ガールズちゃんねる

子のパーソナリティは遺伝で決まるのか「親の育て方しだいではない」と行動遺伝学研究者

294コメント2023/08/11(金) 22:24

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:28 

    (1ページ目)子のパーソナリティは遺伝で決まるのか 「親の育て方しだいではない」と行動遺伝学研究者 | AERA dot. (アエラドット)
    (1ページ目)子のパーソナリティは遺伝で決まるのか 「親の育て方しだいではない」と行動遺伝学研究者 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     子どもの能力や性格は、環境しだい、親の育て方しだいと錯覚しがちだ。しかし、子育てマニュアル本に書かれてあるような単純な因果関係ではなく、遺伝と環境の両方の影響を考えることが必要だと説くのは、行動遺伝学研究者の安藤寿康氏だ。


    勤勉な子ども、活発な子ども、心根の優しい子どもに育てるのは親の責任と、多くの育児書には書かれています。しかし子どもはそのパーソナリティを、親から教わって、あるいは親の背中をみて学んだのではないのです。もし子どもがこれらのパーソナリティや発達障害を、親の示すふるまいをお手本にして、無意識にでも真似して学んでいたとすれば、同じ親に育てられた二卵性双生児は一卵性双生児と同じくらい似るはずですが、そうなっていないのがその証拠です。  

    こうして遺伝の影響を強調すると、パーソナリティや精神疾患や発達障害は遺伝によって決まっていて、環境ではどうしようもないと思われがちですので、そういう意味ではないことも同じように強調しておかねばなりません。

     勤勉性や協調性などは、ある程度自分の意思でコントロールもできるでしょう。もともとは勤勉性に欠ける人でも、どうしてもやらねばならないことに直面したら、多少は意思で自分をコントロールしてその仕事にまじめに取り組むでしょう。しかしもうやる必要がなくなったら元に戻ってしまうのに対して、もともと勤勉な人ならばそれでもまじめにやり続けることが性に合っていると思うわけです。

    +172

    -8

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:05 

    親くらいのにめっちゃうるさい同級生何人もいるよ

    +189

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:21 

    でしょうね

    +98

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:32 

    親がデキ婚だと子もデキ婚
    これは高確率

    +443

    -49

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:44 

    赤ちゃんにも固有の意思がある

    +193

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:11 

    >>4
    私です。母も私も妹2人も

    +19

    -15

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:16 

    ちゃんとした親に真っ当に愛されて育ったけど、超ネガティヴで自己肯定感低い。
    元の性格も大きいと思う。

    +432

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:25 

    遺伝子には勝てないよね。
    努力で巻き返すには限界がある。

    +375

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:27 

    >>1
    最近のゆとり親は子供を躾けることもできないしな

    +14

    -29

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:38 

    街なかでアーとかでかい声発してる子供を見るとそう思うわ。

    私も私の親戚も泣く以外で無意味に大声を出す子供はいない

    +187

    -98

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:47 

    躾でも遺伝でも無いなら何が原因なんだ??

    +95

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:58 

    遺伝と環境とその子の素質でしょ

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:11 

    友人の子が一卵性双生児だけど、性格がまったく違うわ。でも顔は同じ。

    +126

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:24 

    うーん、関係ないかな。両親医者の一人娘だけど私は専業主婦だよー。お金に困らないからかハングリー精神がない

    +28

    -21

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:34 

    >>6
    やっぱね、で若くに結婚した自分を誇りに思ってる
    結婚てよりデキたから結婚したのに

    +48

    -20

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:47 

    でしょうね。
    犬、猫、馬
    親の性格を考えて繁殖して
    実際に狙い通りの性格の子が出来る。
    人間だけ例外なわけない。
    親の性格は遺伝子的に子供に移る。
    親が攻撃的なら子供も攻撃的になる。

    +232

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:51 

    すべては遺伝で決まる

    +15

    -9

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:59 

    >>2
    私も子供の頃から根暗だったんだけど娘は毎日踊り狂って歌って爆笑して異様にテンション高い

    +199

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:33 

    最近読んだな
    裕福めの夫婦が養子縁組したけど、子が粗暴でどうしようもない
    あの手この手つくしたけど改善せず
    調べたら複雑な家庭で異父だか異母兄弟が9人もいて、皆それぞれ底辺生活で
    やっぱり遺伝には敵わないんだって

    +259

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:43 

    >>4
    親デキ婚だけど、私不妊で子無し。

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 17:03:25 

    駄目なパターンもどっちみち親のせいとか救いがない

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:43 

    ネズミだって、迷路に放して途中でだらだらするやつだけ繁殖させるとだらだらやした個体ができるって言うしね
    ある程度は遺伝だよ
    否定する人の根拠って「でも私の子供は!」だったりするし

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:07 

    >>1
    こんなデータ出してなにがしたいの?

    +7

    -12

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:11 

    >>20
    お互い好きで結婚した夫婦は素敵じゃん

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:18 

    ほらね、だから代々ちゃんとした家系だと(高学歴とか金持ちとかいう意味じゃない)子供はなんも言わんでも勉強するし人をいじめないし社会で成功する。

    +221

    -13

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:31 

    こういうの書いたらもっと少子化加速するからやめればいいのに

    +10

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:11 

    >>23
    親が変なやつだと子供も同じようなやつにしかならんという話。顔もだね。親がブスなら子もブスだし。

    +102

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:44 

    旦那がモラハラならその息子もモラハラ率高いよ。

    知り合いのシンママ、旦那のモラハラマザコン義母陰湿って理由で離婚してたけど、最近息子が旦那に似てきたって嘆いてたよ。

    +135

    -7

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:03 

    気質って似てしまうよね
    癇癪持ちの友人の子はやっぱり癇癪持ち

    +134

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:45 

    >>4
    親デキ婚だけど私はデキ婚じゃない、妹と弟は30代独身。

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:50 

    >>1
    子育てしてる親なら肌で感じて分かってることだと思う
    生まれたての頃からみんな違うんだし

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:54 

    >>7
    親を責めないで自分を責める。優しいね。優しい人は損も多いけど、いつか絶対報われるから。

    +179

    -19

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:04 

    >>5
    生まれてすぐの兄弟姉妹でも違うと子供を産んで初めて分かった
    生まれ持った性格って凄く大きい

    +183

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:27 

    >>10
    これマイナスだけど実際そういうことだよ
    アーとかキーとか言うのっていうなれば衝動性の問題で生まれつきである程度は決まってる
    例外を出したくなっても我慢しよう そういうことだから

    +158

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:30 

    遺伝とは違うけど、何かしらメンタルに問題抱えてる子は親が高齢
    母親の高齢出産もだし、父親が高齢だと自閉症が多い

    +64

    -31

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:55 

    >>1
    何これ?
    バカ親を甘やかしたいの

    +4

    -16

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:18 

    >>25
    知り合いの方が没落した名家だったんだけどお金なくても子供達は高学歴で社会的地位の高い職業に就いたんだよね、遺伝子はやっぱり強い

    +164

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:23  ID:ditvVVTrQY 

    そりゃそうだ
    兄弟でもそれぞれ性格違うもんね
    同じ親に育てられてるのに

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:25 

    私は子どものころは普通にしてるだけで褒められてました。私にとって当たり前のこと、いい姿勢、意味もなくに騒いだり動いたりしない、でも意見を言うべき時にはちゃんと言う、などが一般的には立派な行いだったみたいです。特に教育熱心な家庭ではありません。塾すら行ったことがないです。でも成績はよかったです。

    同じように普通にしてるだけで怒らていた人もいるでしょう。
    そういうことです。

    +131

    -13

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:26 

    >>32
    親を責めてない時点ですごい人間ができてるよね
    尊敬だわ

    +107

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:13 

    >>10
    あの無意味な奇声ですよね。
    いつも奇声がうるさい子を近くで見てみたのですが、
    盛り上がってキャー!ではなく、本当に何のタイミングでもなくキャー!と言っていて、ただ声を出したい感じでした。

    遺伝の気がする。

    +183

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:13 

    >>15
    まあね。でもちゃんと子育てしてるよ

    +13

    -13

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:28 

    公立からの京大卒夫婦。尚、子供…。ははは。遺伝ってガチャだわ。
    小学校でこのレベルじゃもう無理だなって逆に諦めがついたのでスッキリしたわ。子どもが人生を楽しく生きてくれたらそれでいい。

    +55

    -9

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:38 

    >>1
    結局遺伝?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:41 

    >>28
    親DVなら子もDVとかね。
    DVされてた人で「しちゃいそうって自覚あるから私は子供を作らない」って人結構いるよね。

    +78

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:42 

    >>42
    ちゃんとってよくわかんない
    当たり前ですけど

    +25

    -9

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:49 

    >>2
    暗く見えるだけで友人とは明るいんじゃないの?
    その子も大人になったら静かになるかも

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:52 

    >>8
    3人育てたし平等に接してきたつもりだけど、3人ともまったく性格違うよ。
    まったく平等に育てたわけじゃないにしろ、逸脱するほどの育児もしてない。得意なことも違うし、やりたがる習い事も違うし、ハマるアニメも違う。

    +138

    -7

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:25 

    >>7
    過干渉とかじゃないの?
    親にこんなにしてもらったのに…とか思うなら何かあるよ。

    +22

    -20

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:51 

    まさに小2の二卵性の双子いるけど
    性格全然違うし
    二人ともぜーんぜん親の言うこと聞かない。

    私の育て方と遺伝子が悪いんだって
    なんとなく常に思ってるけど
    別に気にしなくていいのかな?

    なんか疲れたし今日からテキトーにいこかな。

    +113

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:25 

    頭良い人と頭悪い人が結婚して生まれた子供は頭普通なのかな?

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:52 

    >>30
    親みたいになりたくないってかんじなのかしら

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:01 

    >>1
    このデータ面白い
    もともと遺伝>環境だと思っていたけど、やっぱりそうなんだなー

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:24 

    >>1>>19
    昔は貧困や戦争で、頭がよくても大学に行けない人が多かったけど、今はみんなが大学に行ける環境だから、いよいよ遺伝子の影響が明らかになってきましたよね。

    私は子供のころから成績がよくて、できない子は努力が足りないんだと思っていましたが、自分の子を見て、努力をしても、どんなに教えても、無理な子っているんだなって痛感しました。

    +238

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:35 

    サンプルが別々に育てられた方が5倍と4倍多い?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:42 

    >>19
    キリスト教徒の人格者夫婦の家で育てられた子が刑法犯って例を実際に知ってる
    まあご夫妻も神様からの預かり者だと思ってありのまま大切に育てたとは思うけど
    とはいえしょっ引かれるのはもともとの資質が大きいと思う

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:32 

    うちの一卵性双生児は顔はそっくりだけど好きなこととかは割と正反対だよ。
    だからパーソナリティにおいて「一卵性双生児と同じくらい似るはずです」ってとこに違和感。
    そもそも双子も似てないんだけど。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:11 

    >>18
    旦那や祖父母はどう

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:48 

    >>7
    真っ当に愛されて育ってないんだと思うよ

    +20

    -36

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:05 

    同じ親に育てられた二卵性双生児は一卵性双生児と同じくらい似るはずですが、そうなっていないのがその証拠です。

    だって、第一子、第二子、第三子で育て方違うもん。同じように育てたつもりでもそうじゃないもの。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:07 

    >>47
    私子供のときはおしゃべりで明るかったけどおばさんになったら母親と同じくらいの物静かなキャラクターになった
    なんか母親に似てきたなと思うもん

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:15 

    >>9
    子どもできたらわかると思うけど、子ども(1人の人間)を躾けるってめちゃくちゃ難しいんだよ

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:17 

    >>28
    父がモラハラで私もモラハラだな
    どれだけ父を反面教師としてたくさんの本を読んで、さまざまな人と知り合って今が幸せでも
    ふとした時に
    「あ、このひとって支配しやすそう」みたいな気づきがある瞬間がある
    絶対しないし、そういう人を助けるための仕事に就いたけどね
    だけど職業にする、したかったって時点である意味ではモラハラだよね
    そういうひとの人生を自由にする権利を手にしたってことだから

    +50

    -11

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:37 

    遺伝だろうと元々の気質だろうと、それを冷静に考えて対応出来る人間に育てられるかどうかで決まると思う。
    この子の性格だから無理ですー。お手上げー。って言い訳する親だったらそこで終わりだよね。
    そういう場合、自分のこともロクにわかってないんだろうな。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:50 

    同じ兄弟でも性格違うんだから育て方だけではないかもね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:18 

    発達障害…

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:25 

    >>19
    金持ち家と貧乏家に取り違えされた人も自分だけ異端なキャラで兄弟と違って違和感あったと言ってたよね

    +178

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:28 

    >>16
    人間はもう少し複雑じゃない?
    同じ兄弟でも全然違うし

    +21

    -16

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:43 

    一卵性双生児を別々に育てて同じように育ったら遺伝だと思うけど子供同士の関係性や親との微妙な距離感でも性格変わるよね
    4つ子の女の子の中の1人が体弱くて、その子だけ他の3人とは違ってめちゃ自己主張するってドキュメンタリーで見た

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:03 

    親は穢れてるけど私は穢れてない施設育ち
    凶悪な人格出てくるってどんな育て方したんだろ気になるわ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:24 

    >>61
    わかる。
    私は逆だけど、店員さんとよく喋る母親見てちょっと恥ずかしかったけど今じゃ私も同じ道辿ってるわ笑

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:35 

    金原ひとみ氏とかたぶん高校中退だけどお父さんは現代文学とかの権威だよね

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 17:20:03 

    >>11
    素質?
    うち、兄弟でも全然性格もお金の使い方も趣向も違う

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 17:20:38 

    >>1
    なんだよ、遺伝と環境、両方関わるって書いてあるやん。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 17:23:09 

    >>55
    ほんとだ、一卵性・二卵性共に「別々に育てられた双子」のほうが多いのは、不思議というかちょっと不自然な気がする
    別に「やっぱり育て方で10割決まるんだ!」とか言うつもりは無いけど、グラフや統計はきちんと見ないとダメだねー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 17:24:12 

    >>58
    旦那は子供の頃体弱かったから参考にならないかな
    祖父母はみんな性格バラバラだね
    私が一番の陰キャではある

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 17:24:46 

    >>5
    育て方で同じなら兄弟姉妹でそんなバラバラにならないもんねー

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:10 

    >>51
    遺伝子800万通りくらいあるらしくてそんなにうまく半々にはならないみたい

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:37 

    >>10
    うちの母もよくこういう事を言っていたけど、母は自分の身内の恥部を全然見ていなかった
    自分の親戚は良いように取り、父方の親戚は悪いように取っていた
    溺愛していた身内の一人が療育に通っていると聞いたときの母の第一声は「そんなところに入れたら悪影響だ」「うちにはそんな人1人もいない」だった

    +75

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:41 

    >>21
    ほんと嫌になるね。
    「自分の遺伝子残したくない」って言ってる人を見て、大袈裟だしマイナス思考すぎるって思ってたけど、やっと分かるようになりました。

    遺伝が全てです。
    イケメンと美人と頭のいい人はたくさん子供産んで欲しい。

    +84

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:20 

    >>48
    子供二人だけど、生まれたときから全然違ったわ…

    +34

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:44 

    >>1

    てことはどっちも親のせいじゃん。。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:44 

    >>11
    小さい時は遺伝が大きいけど環境である程度は矯正が可能、けどやっぱり遺伝は大きいのかなと読んでて思った

    +84

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:10 

    いじめっ子の子もいじめっ子

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:47 

    >>22
    遺伝の本読んだけど、
    60点の夫と60点の妻の子でも、40点~80点くらいの子が生まれる可能性がある、とのこと。

    点数は例えで、点数の幅もうろ覚えだけど。

    自分と同じ能力の子は産まれないし、
    かけ合わせが悪くて、最悪な子が生まれるパターンもある。

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:25 

    >>3
    だよねえ。もちろん環境によって変わっていく部分もあるとは思うけど

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:31 

    >>43
    とっくに検討した可能性だとは思うけど、障がいか特性持ちでは…

    +5

    -15

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:46 

    >>25
    有名人でも、きょうだいみな優秀って多いよね。

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:02 

    >>41
    あの声あげると楽しくなるからね
    自分でテンション上げて楽しくなってまた奇声の無限ループなんだよ
    生まれつき刺激を求める性格なのかも

    +58

    -6

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:13 

    >>10

    それ性格じゃなくて障害かもよ

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:26 

    >>26
    こんなデータみたら、さらに子供ほしくなくなりますよね。

    もう気づいてるから少子化になってたりして…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:03 

    >>43
    うちの義兄、小学生までの成績はパッとしなかったらしいけど、中学以降伸び出して東大大学院卒だよ。
    お子さんも大器晩成型では?
    ご両親が京大なんて、お子さんの遺伝子羨ましい!

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:23 

    >>59
    横だけど、何を根拠にそんな事がわかるの?
    コメ主さんにも親御さんにもめちゃくちゃ失礼だなと思ったわ。
    ネガティブって悪いことだけじゃないよね。慎重な性格とも言えるし、大事なのはコメ主さんが親の愛情を感じていたことじゃないの。

    +43

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:31 

    >>85
    100は無理でも80ってわかる
    日大の両親(昔は今よりはレベル高かったけど)から生まれた早慶卒です
    旧帝も下位学部なら射程だったけど東大京大は世界が違うと思ってた

    +11

    -11

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:32 

    >>1
    漫画家って発達障害産む確率高くない?
    エッセイ漫画で発達障害の子供がいる話多すぎる気がする
    エッセイ漫画見てると兄弟とも発達障害だったりさ
    漫画に出てくるような発達障害の子、身近で聞いたことないし見たこともないんだよね
    将来もしそういう子と接点をもったときのために勉強のつもりで読んでるけど、なんだか異世界の話みたいだと思って読んでる

    +27

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:45 

    >>43
    うちの子は公立小の勉強にやっとついていけてる感じで理解力とか低い、両親共に高学歴ではないけどね!
    中受とかする子はもう別次元だと感じる

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:17 

    >>31
    イケメンの父親の子供、だいたい能力が高い気がする。

    幼少期で言うと、自己肯定感高くて明るい感じの子。
    小中だと少なくとも運動はそれなりにできる。

    +15

    -10

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:28 

    ヤンキーくさい小さい子を見たら、親もやっぱりということはありますね。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:46 

    >>75
    サンプル数が多い方がデータの正確性は上がるから、「別々に育てられた〜」の方のデータの方が信頼性は高いわ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:19 

    >>95
    ・まず漫画が好きになった理由が、子供のころ浮いてた発達障碍児だったからという場合がある
    ・障害児をうむとフルタイムでは働けないので漫画で小銭を稼ごうと思う
    ・発達同士はひきあって結婚するのでいきおい発達が生まれやすくなる
    ・発達関係の漫画はおもしろくないことも多いので有料媒体には乗れず、ネットや電子で垂れ流すことが多いので目に触れる機会が多い

    この辺?

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:36 

    >>81
    私は2人目で明らかに違うなと感じたのは離乳食の時だった。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:36 

    >>92
    東大出てから東大大学院ですか?
    それとも他大から?
    後者なら別に勉強できるとは限らないね

    +14

    -17

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:59 

    >>8
    また遺伝子のせいにして

    +5

    -19

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:12 

    >>102
    東大からの東大大学院です。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:25 

    >>85
    遺伝子の相性なのかねぇ

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:31 

    >>8
    親子くらいだと誤差もあるけど3代4代遺伝子が凝縮したらやっぱり敵わないと思うな
    健康で勝てる馬同士を掛け合わせ続けた何代か後の馬と病気がちでビリの馬同士を掛け合わせ続けた何代かの馬じゃとんでもない差がありそう

    +71

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:42 

    >>93
    真っ当に愛されたら自己肯定感が低くなる理由がないから
    常識中の常識だよ
    人間って複雑そうで実は凄い単純だよ

    +6

    -27

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:04 

    >>72
    だから、娘、文章力あるんだね

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:07 

    うちの子三歳だけど今もべったりで限界。
    暑苦しいし鬱陶しいよ

    +3

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:14 

    粗野で意地悪でワガママでサイコパス気質の子供が生まれたらどうしたらいいのか。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:38 

    >>13
    一卵性もDNA一部違うってわかったらしいね
    後、一緒に育てると比べられるから反発して似ない方向にいきがちなんだって
    生き別れた一卵性の方が比較されないから似たような人生歩んでたりするって

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:48 

    >>26
    なんか問題ある?
    どうせみんないつか死ぬ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:02 

    >>62
    言ったら一発できく子と、何言ってもやってもダメな子はいるよね

    +66

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:29 

    かえるの子はかえる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 17:37:01 

    >>81
    プラス押そうとして間違えてマイナスしてしまいました、、、うちも生まれた時から違う。
    赤ちゃんて敏感か鈍感かすごい別れるよね。

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:31 

    >>85
    教師の従兄弟が言ってたよ、大概は皆普通だって。
    ただ、育てる人が子供にあった育て方をしてるかどうか、子供がそれに応えられるかによるらしいよ。
    東大あたりは遺伝だってさ

    +56

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:43 

    生まれ持った特徴の方が後天的に備わったものより割合多そうだなと思ってたわ
    親の育てられ方に左右されてるところもあるにはあるけど、もっと前の段階で実はパーソナリティって確立されてそうだよね

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:05 

    >>99
    珍しい方が多くサンプリングできたなら、珍しくない方を同じくらいに調整したほうが良くない?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:26 

    >>106
    やっぱり名馬と言われるのは優秀な血筋だよね。
    馬ほど寿命のサイクルは短くないけど、人間も同じなのかも知れない。

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:12 

    マイナスか知らんけど、私は大人になってホロスコープや四柱推命見てもらったら、体質とか考え方とかモロ当たってたから、生まれつきある程度の個性があるんだと思ってる。個性無視して育てても歪むだけ。

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:25 

    >>92
    そういうのはもう気にしないようにしようかと。
    夫婦の子供の頃と違いすぎて最初はかなり悩んだんですがこの子にはこの子の良さがるからそこを見てあげることが正解なのかなって。
    とにかく健康で笑顔で過ごせる毎日になるよう私もあまり深刻に捉えず今を楽しんで子育てしたいと思います!

    +56

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:26 

    >>7
    リスクへの回避力高いんじゃない?
    ポジティブだけど危なっかしいなぁって子もいるよね
    色んな人がいて世の中成り立つ

    +79

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:26 

    4人兄弟だけど、みんなそれぞれ性格も考え方も違うよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:36 

    >>108
    優等生の綿矢とはじけた金原って図式ができてたけど、実際にはどちらも素地で言ったら一流ですね
    お父さんがもってたゼミ生の筆力もすごかったし

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 17:41:10 

    >>107
    自己肯定感が低い要因が家庭ではなく外部環境という考えは持たないの?

    +21

    -5

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 17:41:23 

    >>111
    双子見てると本当に面白いよ、見た目が同じだから親でもない私は見た目じゃ区別つかないけど、話し方とか好きなもので区別つくのよ。でも二人は仲良しで、遺伝て面白いなって見てる。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:33 

    >>62
    この世界に馴染むのには時間がかかるよね。
    牛や馬みたいに生まれた瞬間から立ち上がるって事もないし。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 17:45:05 

    >>83
    逆だよ小さい頃は環境の影響を受ける
    でも親より学校や友達の影響
    年取ると遺伝子の影響が色濃くなる

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 17:45:27 

    >>1
    同じ親でも
    兄弟姉妹で全然違うじゃん

    チョイスした遺伝子だよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 17:45:54 

    >>118
    確かに珍しくない方は集めるの楽なのに少ないですが、比較に使うためのコントロールだからこの数で十分だと思ったのかもしれないですね(この研究で知りたいのは別々に育てられた側のデータなので)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 17:47:19 

    >>20
    >>24
    私も20さんと同じだけど、24さんの言葉に救われた。
    ありがとう😭

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 17:47:44 

    遺伝で決まるのは環境に対するリアクションだよ
    だから環境次第では出力が異なるのは当たり前
    一卵性双生児が100%同じ行動にならないのはそのせい
    ちなみに環境って何も親が怒りっぽいとか厳しいとかそういう単純な話以外にもあらゆる物理的影響含む

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 17:48:13 

    >>2
    親が言う事聞いてくれてたから自己肯定感高なりうるさくなったとか?

    逆に陽キャ親の子供が暗いパターンもよく見る
    親に振り回されてたんだろうなと思う

    +68

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 17:52:19 

    環境のせいにすると
    環境のせいにするなと言い
    親のせいにすると親のせいにするなと言い
    遺伝子のせいにすると遺伝子のせいにするなと言う

    自分の意思は一体どこからきてるのだろう

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 17:55:53 

    >>48
    私は1人しか産んでないけど、自分の兄弟を考えると育て方関係ないなと思う
    3人共全然違う

    +36

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:19 

    >>133
    親が陽キャで子供が陰の場合はきついんだよな

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:32 

    >>119
    和牛なんて血が全てよ
    子牛は良い血統の精子を人工受精師が良い繁殖牛に種付けして繁殖専門農家のところで産まれ、銘柄牛の産地に買われてそこでの育て方によって味わいが変わる
    それぞれの土地によって美味しくするコツはあるんだけど、元々の子牛は一緒に産まれた子だったりする

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:41 

    学校教育(義務教育)の影響はありますかね?
    ないならやめちゃえよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 17:57:11 

    >>42
    なんか喧嘩腰の人に巻き込まれてるけど、相手しなくて大丈夫よ

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 17:58:12 

    >>89
    奇声あげると楽しくなるんだ…。
    その気持ちが分からないし、身近にいないから分からないや。
    遺伝だね。

    +46

    -9

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:26 

    親の育て方は子の性格に影響与えないと言いつつ
    何故か子供がサイコパスや発達障害の場合親はヒステリックな性格になるらしいぞ
    虐待じゃなくて子供のせいで親の性格が悪くなってるという言い分
    そして親の育て方や親の性格は影響してないと締めくくる

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:40 

    >>1
    いつも思うけど、こういう分析見せられて「だから何」って。
    「こういう分析結果が結論です」じゃないんだよ。こんなのアンケート取ればわかるじゃん。行動学に絡めて注目浴びたいなら、じゃあその分析結果を踏まえて、それを育て方で補う効果的な方法、それが本当の「結論」じゃないの?

    +7

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:56 

    >>116
    普通なのかぁ。
    確かに飛び抜けて賢い人は世界が違いますもんね。

    一般的にの普通は、普通の範囲が広いなと思う。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 18:00:28 

    この記事は納得出来る。特にこの部分。

    こうして遺伝の影響を強調すると、パーソナリティや精神疾患や発達障害は遺伝によって決まっていて、環境ではどうしようもないと思われがちですので、そういう意味ではないことも同じように強調しておかねばなりません。

    発達障害は遺伝も大きいけど必ずしもそうではないよ。とちゃんとつけ加えられている所が誤解を招かないように配慮されてる。有名なケーキの切れない非行少年たちは境界知能=犯罪犯しやすいという部分の主張が大きくて少し誤解を招くのではないか。と感じていたので。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 18:01:29 

    >>124
    文章とか音楽は遺伝なんだよね

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 18:02:11 

    >>72
    お父さん、中高生向けの海外小説の翻訳なんかしているよね。

    超恵まれているし文学の才能もあるけど
    娘さんの方は精神的に不安定だったみたいね(ご自身でも書いているけど)


    似たような環境(お父さんが児童文学の研究者)の小沢健二はノビノビ育って、お父さんとも仲が良いみたい。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 18:02:33 

    >>68
    兄弟に個性があると思っているのは
    家族だけだよ
    他人から見れば似たようなもんだ

    +14

    -17

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 18:02:53 

    >>8
    努力で巻き返せるなら、私はバスケでオリンピック出てるよ笑

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 18:05:43 

    >>107
    横だけど、なんでも決めつけは良くないのでは?
    偏った考え方の人に常識とか言われても説得力に欠けるわ。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 18:06:17 

    >>4
    離婚もね
    親が離婚してたらやっぱりハードル下がって子も離婚する

    +88

    -4

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 18:11:49 

    >>1
    鬱になりやすいとかもあるっていうよね。

    元彼の父親が鬱で元彼も鬱になってた。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 18:11:54 

    >>140
    私も奇声あげるタイプだったけど楽しくはなかったからやっぱり生まれついての気質ってあるんだろうね
    私は物事思い通りにしたくて奇声あげてたし
    私の親も人前で変なこと言って注目を集めたり、周りを右往左往させて喜んでたから、やっぱり遺伝なのかもしれない

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:15 

    >>107
    ネガティブはともかく、自己肯定感低いのはなんらかの理由があるからね。
    それが家庭である可能性が高いのは確かだよ。
    それ知らないだけだと思う。
    私も最近まで知らなかった。
    自分が悪いと思ってたけどそんなことない。
    ネガティブはリスク回避にも繋がるから悪くはないけど、自分を肯定出来ないって性格だけの問題じゃない。

    +21

    -7

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:36 

    >>1
    元々持って生まれたものと親や周りの人間、環境とかが影響し合ってるんじゃないかな。
    そして成長する過程で例えば親や親しい人の死とか病気とか引っ越しとかで環境変わったりとか。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:37 

    >>125
    ベースは3歳までに決まるよ
    だから親次第

    +5

    -13

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:46 

    >>9
    読解力がない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:39 

    >>149
    きめつけじゃないし
    あなた他人に決めつけ決めつけ言うなら当然知識あるんだよね?
    ありそうに見えないけど?

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 18:18:56 

    >>155
    「子のパーソナリティは「親の育て方しだいではない」と行動遺伝学研究者」っていうトピだよ?

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:21 

    Youtubeでアメリカの五つ子ちゃんの動画見たけど、同じ親で同じ環境にいるのに、5人とも性格が全く違うから面白い
    赤ちゃんの頃から皆違うから、性格は生まれ持ったものが大きいんだなと思う

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 18:20:43 

    >>153
    ちょっとした子育ての本ならだいたい書いてあるのにね
    物知らない人多いね

    +11

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 18:22:48 

    >>7
    ネガティブだと生きづらいよね。
    なんで、こんな生きづらい遺伝子が淘汰されず、この時代まで残ったんだよって思う時あるよ。

    +58

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 18:23:38 

    >>158
    だから?
    自己肯定感は遺伝じゃないよ
    親の愛がすべて

    +3

    -12

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:01 

    >>26
    不幸な命が増えないならオーケーじゃない?当事者にとってはそれが大きな救いなのよ

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 18:27:45 

    >>147
    まじかよwww

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:17 

    >>32
    親を責めるな的洗脳されてる可能性もあるよ
    嫌味じゃなく本当に

    +29

    -7

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:47 

    >>160
    自己正当化したい母親多いんだと思う。
    まさにそれが良くないって書いてあるんだけどね。
    お母さんは悪くない間違ってないって思い込みは危険だと書いてある。
    母親が正しくて自分が違うって考えになるのがヤバいらしいね。

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 18:29:29 

    >>106
    色物のメダカ育ててるとサイクルが早いから何世代前の遺伝子が急に出たりして良くわかるけど、
    遺伝子が全てよ。
    親に似るとは限らない。2世代前、3世代前に似てる事もよくある。
    近親同士で累代すると奇形が出るから
    たまに相性が良さそうなよその血を入れる。
    そうして出来上がった黒っぽく
    原種に近い雑種のメダカの方が
    何だかんだで生命力は強い。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 18:29:33 

    >>48
    上にきょうだいがいるって時点で
    全く同じ子育てなはすが無い

    +50

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:46 

    >>27
    返信ありがとう。益々、少子化になりそうだ。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:00 

    >>10
    その声自体を親が気にならないから注意しないよね。
    気になる親は早くから躾けるじゃないけど、分からない赤ちゃんにもシーって仕草はやってる。

    +41

    -3

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:03 

    >>19

    この問題の度に思うんだけどアメリカは州によっては強姦されての堕胎が殺人になるから
    出来ないんだけどこの法案押し進めてる、カトリック保守派はおろせないなら養子に出せ!って言ってるけど
    アメリカでは富裕層の養子制度が当たり前だから、愛情注いでいい教育さえ受けれれば、どんな出自の子供でも矯正できると思ってる説があるけど

    最近はこうやって性格だけでなく、親の犯罪傾向まで遺伝すると分かってきてるのにいつまで続けるつもりなんだろうね

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 18:32:26 

    >>68
    それは数世代前の遺伝子が強く出てるから。
    似てるのは1世代前とは限らない。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 18:33:42 

    それでも、ガルも含めて日本では親の育て方だと、これからも言われ続けるだろう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 18:35:39 

    >>161
    横だけどネガティブだから淘汰されず生き残ったんだよ。もっと原始的な時代には、災害のときなどに危険予測(悪い方に考える)ができる人が生き残ったと言われてる。因みに日本人には不安に感じる脳内物質が多いらしい。

    +71

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:24 

    >>95
    子供が発達だからもしかして自分も…?と逆に気付く漫画家も割といそうだよね

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 18:36:44 

    >>79
    療育もピンキリだよ。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:28 

    それだと都合悪い自称毒親育ちが認めないでしょうね

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 18:39:31 

    毒親家庭とかDV家庭とか、極端な環境だと元の性格がどうあってもストレスの高い環境の方が強く出てしまうんだろうけど、そこまでの事例じゃなければまあまあ遺伝子の影響かもしれんね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:17 

    >>95
    漫画家自体がほぼ発達障害の為の仕事だから仕方ないね。
    あくまでもほぼだけど。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 18:42:49 

    >>35
    母が高齢出産のでうまれた人もそうだと思う。孫。

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 18:44:27 

    >>136
    それ私。
    親は比較的優秀な陽キャと隠キャ
    陰キャの方は割と早く死んだ。
    残された私はドギツイ。
    理性で堪えてるけど復讐考えるレベル。

    +11

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 18:44:30 

    >>95
    エッセイ描いちゃうなら、自分の話を載せるんだからそうじゃない?人の目に付く話を人の目に付くように出すから。
    一般人は普通エッセイ出版しないし、誰彼構わずそんな話しないから目立たないだけで。
    ただ普通学級のクラスに発達が数人はいる確率みたいだね。発達の度合いの濃淡もあるけど。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 18:45:11 

    >>64
    いや、ほんとにお手上げですよ。
    通常の範囲ならまだしも、大きく逸れていたら無理です。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:52 

    幼少期は環境が大事ってことは幼稚園選びとか意外と大事なのかな?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 18:51:39 

    >>8
    本人の努力では巻き返せるが、巻き返せなくても親の責任ではない
    っていう話だと思うんだけど。こういう話の時、努力しない言い訳にする人が必ず出てきて、認知の歪みってこういうことだなと思う。

    +4

    -9

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 18:52:39 

    >>162
    自己肯定感は性格だよ?
    最新の研究ではそう出てる

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:30 

    >>174
    ヒャッハーみたいな死因のニュース、よく見るもんね。

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 19:04:03 

    >>56
    宗教系の家で育つと歪む子も多いよ。

    私の地元で人格者として有名な牧師の子供(実子)が精神疾患・非行で家庭内は大変だったみたい。
    私もその教会のクリスマス会に行ったことあるけどいいご夫婦だった。
    側からみてるとご両親とも人柄が良くて温かい家庭なんだろうなと思ってたけどお子さんはかなりウワサになるくらいの非行や他の子は精神疾患。

    親の宗教の押し付けが嫌だったって聞いた。
    規範的に生きないといけないってプレッシャーが凄いのかもしれない。

    この場合遺伝より環境だったのかな

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 19:36:41 

    >>18
    子供の時と大人になってからで変わる場合もあるよね

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 19:38:58 

    >>186
    やっぱりそうなのか
    同じように育てたつもりでも上の子は自己肯定感高いんだけど、下の子は低いんだよね

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 19:40:04 

    >>188
    子供を育てるって難しいね

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 19:40:25 

    >>94
    多分ご両親は団塊ジュニア世代又は氷河期世代じゃない?その頃の日大はそこそこ凄かったのよ〜。
    子供の数が今の倍だったから。今だったら早慶は分からないけどmarchも射程圏内かと。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 19:41:43 

    >>185
    発達ね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 19:43:02 

    >>56
    池沼軽度だろうね、犯罪は

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 19:44:54 

    >>27
    キモ池沼オジが美人ストーカーで期待するから。自分似池沼ならもれなく美嫁のせいでなすりつけ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 19:46:00 

    >>63
    こういう女は対象女にするからなロックオン。男楽勝ゃな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 19:47:16 

    >>170
    奇声あげてる子の親でシーって言ったりしてる人見たことないかも。

    ま、子供ってこんなもんっしょみたいな顔で平然としてる。

    +47

    -9

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 19:53:18 

    >>155
    どこの文献に書いてあるのですか?

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:39 

    >>164
    実際に友達の兄弟を思い出しなよ
    もちろん性格に違いはあるけど
    系統は同じでしょ?

    あ、ちなみに傾向の話をする時に
    例外を持ち出さないでね
    判っていると思うけど

    +5

    -8

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:55 

    >>32
    親を責めずに自分を責めるのが優しいなんて言うから自己肯定感下がるのに。
    これにプラスが多いのが怖いわ。
    偉いねいい子だねって褒めればいいってもんじゃないんだよ。

    +42

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 20:03:21 

    >>199
    そんな事ないと思う
    全然兄弟だと思えないような兄弟って多くない?性別違うと特に

    +11

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 20:03:37 

    >>25
    それの真逆なんですけど
    負のループすごいよ
    うちも、父方ばあちゃん達も、従兄弟達も同じ町営団地に住んでた
    親は学年一くらい若くて、従兄弟んちは離婚再婚未婚母とかで複雑、恥ずかしながら手当自慢とかしてた
    高学歴&金持ちの真逆
    清く正しく美しくとか、貧しくても心は穏やかで家族なかよしとか、貧しさを知ってるから強いとか優しくなるとか、低学歴で地頭力あるとか
    ゼロですよ
    本当に
    なんか小学生の頃すでに学校で浮いてる感あったし、絶えず誰か喧嘩してて家ん中ごちゃごちゃで何も良い事なかった
    何ていうんだろ、遺伝最悪で家庭環境も最悪っていうダブルパンチ
    金持ちで性格悪いとか大学出て馬鹿とかいるんでしょうが、貧乏で頭いかれてて低学歴でアホなのも辛い本当に

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 20:09:15 

    >>37
    武家屋敷が多くあったエリアに住んでるんだけど周りの子孫の人たち、医者率高い
    やっぱ遺伝的に知能高いんだね

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 20:12:10 

    >>201
    良かったね

    +0

    -6

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 20:12:55 

    >>43
    もし女の子ならもうだめだろうけど男の子は中学から急上昇するパターンかなりあるよ

    +6

    -10

  • 206. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:01 

    >>67
    あれ知ってから結局環境なんかより本人の性質の方が余程大事なんだと思った。

    +77

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/09(水) 20:14:48 

    結局遺伝子だよね。親が発達だったりグレーだと子供達も持ってる家庭が多い。未就学児で同年齢の男子でも見てたら聞き分けがある子と、そうでなく落ち着きがない子との違いが明らかで驚く。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/09(水) 20:15:09 

    >>176
    少なくとも身内は療育に感謝していたし、お子さんも通ってかなり伸びていたよ
    うちの母もあまりの成長ぶりに手のひら返してた(ただ、自分のところにおかしな人はいない
    ◯◯ちゃんはやっぱりおかしくなかった、賢い子だった。療育は手厚いみたいだから良いのかもね、という考えだった)

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/09(水) 20:32:25 

    >>8
    だって朝顔の種から薔薇は咲かんからな。

    +39

    -2

  • 210. 匿名 2023/08/09(水) 20:33:02 

    >>43
    小学生ならまだわからんよ!
    うちの息子も障害があるのかな?ってくらい馬鹿だったけど中学でぐんと伸びて現役で国立大学行ったから

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/09(水) 20:33:47 

    >>4
    親、デキ婚19歳で出産
    私、30歳の入籍まで処女守った
    親の事は好きで尊敬してるけど、自分は絶対に絶対にデキ婚したくなかった

    +18

    -13

  • 212. 匿名 2023/08/09(水) 20:37:08 

    国の里親制度を使って短期間だけ施設の子どもを預かりたいなぁと思ってたんだけど、試し行動がとにかくすごいらしくて短期間とはいえ中途半端な気持ちで預かれないからやめた。
    生まれ持ったものもあるけど環境も大切じゃないかな?
    大人が簡単に歪めることもできると思う。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/09(水) 20:37:38 

    >>16
    うちの子私から産まれたとは思えないぐらい優しい子なんだが…
    所謂性格が良い子でいつも癒やされてる
    私とは正反対

    +13

    -4

  • 214. 匿名 2023/08/09(水) 20:41:25 

    >>25
    私の同級生の弟にイジメられたしクソだったけど 姉さんは美人で頭良くて優しい人だったよ。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/09(水) 20:43:23 

    >>1
    家族全員精神疾患もち。
    精神疾患になりやすい遺伝子ってあると思う。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/09(水) 20:46:02 

    遺伝も親ガチャのひとつだからね
    優秀な遺伝子と優しい両親に育てられたら、人生勝率爆上がりする

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/09(水) 20:49:17 

    >>176
    療育を受けている子がおかしいと言う表現がいただけないよ…
    発達が少し遅れているだけの子も通ってるしね。
    そういう意味ではピンキリでもある。
    療育=おかしい子って考えは変えた方がいい。
    おばあさまの価値観はもう修正できないだろうけど。
    まぁそういう価値観をお持ちなのはおばあさんだけかもだけどね。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:40 

    >>202
    でも、あなたは文才すごくないですか?分かりやすく勢いもある文章で読み返しちゃった…

    +54

    -3

  • 219. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:30 

    >>204
    ねぇどっか他のトピで医学的になんちゃらかんちゃらって主張してマイナス多数で逆ギレしてた人と同一?w

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:55 

    私の場合は隔世遺伝かも気質や能力も

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/09(水) 20:58:11 

    >>202
    多分、遺伝最悪で家庭環境も最悪ってのはセットだと思うよ。
    遺伝悪軍団が家庭作るから必然的に家庭環境最悪になるよね。

    +35

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/09(水) 21:01:35 

    >>217
    少し発達が遅れてる程度じゃ療育なんて通わせて貰えないでしょ

    +6

    -5

  • 223. 匿名 2023/08/09(水) 21:17:51 

    見事ハズレの性質に生まれちゃったよ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:02 

    >>174
    マジか。。生き残らんでも…って時があるわ〜

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:08 

    >>187
    馬鹿みたいと思いながらも、無能な自分
    からしたらある意味ちょっとうらやましい
    部分もある。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:41 

    うさぎの兄弟をもらって育てたけど
    うさぎでもびっくりするくらい性格が違うもんね

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/09(水) 21:28:01 

    >>48
    うちも同性の子3人育ててるけど産まれた時から性格違うよね。
    よく寝る子寝ない子、ミルク飲む子飲まない子。
    よく泣子、泣かない子、泣き声の大きさも違う。
    人見知りしなない子、すごく人見知りの子。
    トイトレ一つでもその子によって対応が変わる。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:45 

    >>39
    私にとって当たり前のこと、いい姿勢、意味もなくに騒いだり動いたりしない、でも意見を言うべき時にはちゃんと言う、などが一般的には立派な行いだったみたいです。

    ↑これが普通に出来ない子が多いからこの内容からして、元々持って産まれたものでかいと思うよ。
    「普通」の基準が高い。
    子供って意味もなく無駄に動き騒ぐし、ちゃんと意見を言えるって事は、意見を伝えれるってなかなかいないんじゃない?

    うちなんて毎日「ちゃんと説明して」と言っても、「普通に言って欲しい」と何度お願いしても、癇癪か泣き喚くか、怒ってるか…
    落ち着いてる子見て落ち込むばかり。

    褒めてもらってるのもあるとは思うけど、褒めてばかりでそんな風にいい子に育たないから、親は苦労するんだと思う

    +36

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:24 

    >>9
    今の時代は昔と違って、叩いちゃいけない叱っちゃいけないで、躾むずかしい。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/09(水) 22:01:49 

    >>2
    小学生くらいまでは明るくてリーダーシップある性格でも、思春期の中学とかになると急に陰キャになったりするから性格も子供の頃だけでは分からない。

    +78

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/09(水) 22:03:43 

    療育園で働いてたし知的の施設でも働いてる身内がいるけど明らかに遺伝だと親を見たら思う
    と本音を話していたよ。私も同意します

    +15

    -2

  • 232. 匿名 2023/08/09(水) 22:10:20 

    >>198
    文献笑
    市販の育児書すら読まないんだね笑笑

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/09(水) 22:11:43 

    >>186
    研究者だからって妄信しない方がいい
    ウサギ跳びも廃止された

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/09(水) 22:12:48 

    >>219
    また会いましたね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/09(水) 22:15:55 

    虐待経験者の人を信じられないネガティブ思考は?これは育った環境が要因では?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/09(水) 22:16:02 

    >>222
    今は通わせてもらえるんだよ。
    市町村にもよるけど。
    病院行かず診断なしで市役所に相談に行けばいいらしい。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/09(水) 22:21:26 

    >>63
    父親がモラハラだと、娘にも遺伝するよね
    父親高収入モラハラ、母親専業主婦メンヘラって組み合わせの家の女の子、「自分は母親みたいにはならない、バリキャリになって自立した女性になる」って頑張ってて、そこまではまあ良かったんだけど、付き合う男性達は全員、彼女が見下す前提のスペックなの、容姿も何もかも
    彼女自身「自分が男を養う」って言って、ヒモみたいな男と付き合って面倒見るけど、サンドバッグにする(実際に手を上げはしないけど)

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/09(水) 22:35:40 

    >>39
    うちの子が真逆で笑ってしまった
    ほんとそう笑

    まぁ唯一の救いは愛嬌があることかな…

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:37 

    >>107
    めっちゃ戦ってるの草

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/09(水) 22:45:04 

    >>188
    近所の子は、子供自体は愛嬌があるけど
    親が宗教って知ってるから必要以上に関わらせない。もちろんその子に直接は伝えないけど、いつか周囲の目で知ってしまうんじゃ無いかと思う。
    その子には悪いと思うけど、自分の出自を知った時に親を呪わないといいね、と思います。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/09(水) 22:47:51 

    花でも昆虫でも魚でも動物でも、遺伝子や薬剤次第でほぼキメラは作れるんだよ?知ってた?

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/09(水) 22:58:42 

    >>226
    ハムスターもだよー。
    みんな手乗りするイメージだけど実際は気性が荒い子やビビリな子も多い。持って生まれた性質の差がすごい。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:43 

    >>4
    親が見合い婚だと子供は内気で大人しいタイプになりがち(余り者婚の場合)

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:08 

    父も母も妹も美形で頭良いけど、私はブスで馬鹿だよ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:48 

    精神疾患も家族内に何人かいたりする家、なんか多い気がする。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/10(木) 00:07:49 

    >>150
    私です!
    両親離婚して母に育ててもらいましたが、私も離婚しましたー!
    兄は離婚してないのは男性といあのもあるのかな?とも思いました。
    そうじゃない家庭もたくさんあるとは思いますが、私の周りの離婚してる人はやはり親御さんも離婚されてます。

    個人的には離婚のハードルが下がるというより「結婚して素敵な家庭作ってお母さん安心させなきゃ!」とか「この人きっと良い人だ!結婚しよう!」みたいに冷静に相手を選べないんじゃないか…?と思います。
    私も周りの方もはそうでした…

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:35 

    >>213
    子どもは外と親の前で使い分けが出来ることに気づかないんだよね、親って。

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/10(木) 00:28:42 

    >>43
    同じ感じのコメントが最近某生活系サイトにまとめられてたような

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/10(木) 00:36:21 

    >>136
    ほんとキツイよね。
    社交的な親だから、ママ友同士で遊ぶだの、会社のバーベキューだ、学生時代の友人の飲み会だとか、あちこち連れ回されて、相手の子供と仲良くしろ仲良くしろって促されて、ほんと地獄だった。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/10(木) 01:11:33 

    うちの家系優秀一家で東大卒も多いけど
    私は偏差値そこそこの女子大卒で
    スポーツも勉強も家事も何やらせてもパッとしない人間で

    つまりこれ遺伝子エラー的なことなん?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/10(木) 01:14:59 

    空気読めない、ナチュラルに失礼なこという人がいて辟易してたんだけど
    お子さん二人とも特性持ちと判明してた
    遺伝だと思った

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/10(木) 01:16:24 

    >>230
    これ私だわ
    小学生くらいまでは人見知りがなかった(とゆうより、狭いコミュニティでみんな仲良しだった)し勉強出来たし堂々としてたけど

    中学私立進んだら人見知りのコミュ症大発揮した

    人格変わったわ

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/10(木) 01:19:31 

    >>250
    エラーとかではなくて、遺伝って複雑に絡み合ってるもんだから
    お父さんが例えばの例で、勉強優秀なABAAってランクの能力の遺伝子持ってて
    お母さんがそこそこのBABだとして
    子供がBBBAって組み合わせで受け継いだとしたらクラスでは下のほう…
    どんなにかんばってもABAAにはなれない、みたいな感じかなって

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/10(木) 01:20:00 

    >>213
    私もずっと優しい子と言われ続けたし
    優しくいようと努力したけど
    今親のヒステリー引き継いでてやばいです

    子供の頃の一面だけで判断しない方がいいですよ

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/10(木) 01:22:48 

    >>253
    分かり易い!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/10(木) 01:26:52 

    >>255
    でも信じないでw学者じゃないから正確かわかんないよw
    ただ、えらい先生が、遺伝は複雑に絡み合ってるから単純じゃないんだよって言ってたのは本当
    組み合わせってのが鍵なんだろね
    トンビが鷹を、みたいなこともあるし
    その逆もあるし、カエルの子はカエルって場合が一番多いんだろうけどさ

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/10(木) 01:36:39 

    >>54
    画一的な集団行動させると、
    遺伝要素が如実にでるみたいよ。
    軍隊とか同じ行動同じ食事してるのに、
    痩せる人、変わらない人、太る人がでる。
    とかの差が出るらしいので、

    +47

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/10(木) 01:48:58 

    >>179
    巨匠も普通の仕事が続かなかったりクビになりまくってたなんてエピソードが多いよね
    藤子F先生とか水木しげる先生とか

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/10(木) 05:24:37 

    >>13
    人と一緒にしちゃ悪いかもだけど、犬だか猫のクローンでも外見はそっくりでも性格や食べ物の好みが違うという記事を見たことがある。
    だから外見はそこまで関係ないのかも?
    本当不思議だね。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/10(木) 05:26:02 

    通っている教会の牧師さんが70代の人だけど父親が学校の校長先生で自分は国立工業大学に入って大企業に就職したけど、思うところがあって神学校に入り直したらしい。
    牧師さんだからあまり裕福ではないけどお子さんが皆高学歴。

    その方の兄姉も頭が良くて同じく高学歴の配偶者と結婚。仕事は国家公務員とかだったらしい。お金なくても賢い遺伝子は賢い遺伝子と結婚し賢い子どもが生まれるのかなと感じた。
    世のため人のために働きたいみたいな性格も共通してると思った。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/10(木) 06:21:18 

    >>116
    ギフテッドみたいな子を受け持ったことあるよ。
    別に問題児じゃないし人気者。
    見てて授業退屈なんだろうなとは感じてたわ。
    読書感想文を永遠のゼロで書いてきたけど、本当に小学生????って感じ。
    中学受験して御三家行ったよ。
    大手塾でもトップ10に入るような成績だったとは聞いた。
    小学生に中学生が紛れてる感じで、年の離れたお兄さんも似た感じだったらしいから遺伝だと思う。
    親御さんは割と普通な雰囲気だったけどね。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/10(木) 07:07:03 

    >>189
    それが環境因子なのではないかな

    気質は遺伝する
    ただ性格は気質を親兄弟、親戚、同級生、近隣住民、教師などとの関わりの中で削がれたり補強されたりして形成されるものだから
    孟母三遷とか朱に交われば赤くなるって言葉もあるし、環境は大事だと思う

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/10(木) 07:26:02 

    >>63
    なんか自己陶酔しててきもい

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/10(木) 08:23:48 

    >>179
    チェンソーマンの作者とかモロにそれだと思う。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/10(木) 08:24:10 

    >>230
    面白いとか運動出来るとか声がでかいとかそういうので小学生時代は楽しくいられるけど中学ではウザイと思われたり見た目が悪いと異性からキモいとか言われて急にうちに篭るようになるんだよね。自分中心でいられた小学生時代のノリのまま中学行くと周りに合わせること知らなくてウザがられたり。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:30 

    >>202
    自覚されてる時点でそんなに知能低くないと思います。私も母親が明るいバカで遺伝した私も実際IQも低かったんだけど、コツコツ勉強は人一倍頑張ってたからそこそこな大学どーにか行けた。地頭悪くて理系は無理だけど努力だけで地頭悪いなりにどうにかなる分野もあるから諦めないで生きて行こうと思う。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/10(木) 09:18:51 

    >>218
    文才も6割遺伝だったよ。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:01 

    >>10
    私もそう思う
    私の親戚の子は全員大人しく家遊びが好きな子ばかりで騒ぐ走り回るなんて考えられなかったけど、夫(現在は落ち着いてる)の家系は騒ぐ走り回るタイプの子ばかりだったらしい
    家系でパッカリ分かれてるってことは遺伝が大きいんだろうなと思った

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/10(木) 09:43:53 

    >>236
    病院と役所と療育施設それぞれが必要と判断したらという自治体も多いなと思う
    ただ、軽度の遅れでも通えるみたい

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/10(木) 12:06:25 

    知ってた子供産んで悟った
    なるようになれと思ってる

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/10(木) 12:29:05 

    >>252
    女の子ってそうじゃない?

    女の子が明るくハキハキ堂々としてても
    容姿で周りの反応変わりまくるもの
    だいたいみんな静かになる。
    無個性目指し出す。。悲しいけど

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/10(木) 12:31:03 

    >>19
    犯罪者の子は
    犯罪者である親から引き離して育てても
    犯罪者になる確率が高いらしいね

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/10(木) 13:08:02 

    >>1
    ご先祖さまが有名な文系だらけの家です
    私は頑張ったけど作家にはなれなかったけど
    国語の授業全部寝てた問題児の長女が
    センスに目覚めて多才になり
    最近小説家デビューした
    凄く売れていてびっくりしたわ

    ご先祖さまの努力は受け継がれるし
    貧乏でも頑張れば形質に刻まれ
    子孫で報われるんだってなんか嬉しかった

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/10(木) 14:46:05 

    親ガチャなんて言い訳って事よ。

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/10(木) 15:09:36 

    清潔感とか常識の判断とは親に影響すると思う

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/10(木) 15:30:46 

    結局遺伝子か家庭環境によるものなんだよね。
    ひろゆき×成田弟の対談をReHaQでやってたけど、障がいや家庭環境などの問題を抱えたこともなく、特段優秀な遺伝子では無さそうだけど異常に自己肯定感が高く育ったひろゆきと、家庭環境に問題はあったけど遺伝子にかなり恵まれた成田弟の話だからどちらも極端すぎて参考にならんと思った。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/10(木) 15:39:58 

    >>1
    親が今思えば発達障害の気があるくらいにマニュアル人間で、私ら子ども3人を一律で同じように育てようと必死だったけど…

    私はひょうきんでポジティブで自由な性格。昔からすぐ人と打ち解けて楽しい事を見つけたら一直線で、遠方でもフットワーク軽くて引越しとか全然平気だし、田舎だろうが都会だろうが海外だろうがどこででも生きていける。結婚20年でずっと家族仲良し。

    妹はオタク気質で行動範囲が狭くてネガティブな性格。根は気が強いんだけどオタクっぽい所が下に見られて、人間不信だから被害妄想で自分からトラブル起こしがちで、都会に偏見があって田舎しか知らなくて視野が狭まりがち。真面目を自称してたのに妹から不倫して離婚。

    弟はおっとりしてるけど発達障害の傾向がかなり強くてコンプレックスの塊。昔から学校にランドセル忘れてきたり、授業中に歩き回ったり、迷惑に思われるほど特定の店に入り浸ったりしておかしい行動が多かった。今は親に家庭内暴力を振るってる引きこもりの独身。

    親がキッチリしすぎるくらい同じように育てようとしたけど、3人とも全然違う人生を歩んでる。
    同じ親から生まれても、その子ごとに性格や気質がある。それは私自身も子どもを産んでみて実感してる。みんな違う人間で色々だよ。

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/10(木) 15:46:58 

    >>166
    そういう母親多いよね。特に子育てに全振りした人ほど子供に問題があっても認めようとしない。子供を否定されると自分自身と人生を否定されたような気になるからだと思う。そういう親や家庭で育つと一種の洗脳のようなもので認知が歪むから、外の世界を知るって大事。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/10(木) 15:50:00 

    >>189
    年取るにつれて、遺伝要因が強く作用するようになるんだって。
    逆だと思ってたからビックリした。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/10(木) 16:04:43 

    >>15
    孫も若くしてデキ婚
    大抵中卒高卒
    夫は土方
    そして子沢山

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/10(木) 16:09:40 

    >>67
    産院で取り違えられて、金持ち家の息子→貧乏家へ、貧乏家の息子→金持ち家へ

    金持ち家の息子(本当は貧乏家の息子)は、親兄弟がオカシイ、取り違えられたのでは?と思って、実際に調査依頼するぐらい、性格、能力、その他諸々に違和感があったみたい。

    一方の貧乏家の息子(本当は金持ち家の息子)は、貧乏で進学出来ず苦労したけれど、親兄弟思いな勤勉な努力家だった。

    産まれて直ぐに取り違えられたこの件を知って、外観だけでなく、知能、性格、気質、傾向なども遺伝子的要素が大きいと思った。

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/10(木) 16:14:05 

    >>272
    短絡性、粗暴性、暴力性も遺伝子するのかも。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/10(木) 16:24:42 

    >>121
    素敵なお母さん
    凄く羨ましいよ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/10(木) 16:35:15 

    >>162
    私は親にめちゃくちゃ否定されて育ったけど自己肯定感高いよ
    自分大好きで親大嫌いw
    育て方より気質かも
    親も自分大好き人間だから

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/10(木) 16:40:16 

    >>2
    子供の性格はやっぱり
    生まれ持った気質が大きいと思う。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/10(木) 16:40:51 

    どうせ親にしか似ないって言われてきたけど、その通りでした。
    特に高校生くらいになると遺伝子が強くなる。
    子どもの同級生を見てても感じるし、うちの子は、成績がずっと下から数えた方が早くて悩んで個別の塾に入れたけど全くよくならなかった。
    でも高校になり、周りが驚くくらい成績が上位になった。 
    それと同時に性格も成績も祖父そっくりなった。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/10(木) 16:41:41 

    >>51
    知人の家が、夫=超頭良い、奥さん=普通。

    仮に、夫の頭脳を100、奥さんの頭脳を60とすると、子供1は90、子供2は60〜50ぐらいの感じ。

    子供2人の出来が全然違う。進学した学校も、子供1は高偏差値校、子供2は普通の学校。
    子供1は容姿や性格も父親似、子供2は容姿や性格も母親似。






    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/10(木) 16:54:32 

    >>10
    小学校に、授業中、突然奇声を上げる同級生(男子)がいた。ヤバイ性質で、衝動的に他の同級生の背中を押して階段から突き落としたりしていた。
    勉強は嫌いで出来なかった。
    あれも、遺伝だったのか。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/10(木) 17:14:18 

    >>30
    親デキ婚だけど私はデキ婚じゃない
    姉と弟はデキ婚

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/10(木) 22:43:01 

    >>281
    努力できるのも、勤勉なのも遺伝なんだよね。
    後集中力も。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/11(金) 01:18:43 

    >>203
    徳川慶喜の10歳の時に書いた書の字を見て、徳川家康はすごく賢い人だったんだろうなと思った。
    徳川慶喜の娘、慶喜からして孫に当たる旧宮家の伏見博明さんを、旧宮家復活っていうニュースをYouTubeでたまたま見たんだけど、気品に溢れてた。
    2023年世界ランク5位の大学でてたわ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/11(金) 08:02:28 

    親の育て方と接し方が表れてくるのは10歳以降と聞いたことある
    それまでは産まれ持った個性

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/11(金) 15:37:58 

    >>249
    そういうパワフルでコミュ力高いママさんが羨ましかった陰キャだけど、子供がそれによって辛い思いするならそんな母親じゃなくていいって思えました。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/11(金) 22:24:50 

    >>1
    ヤンキーは遺伝、オタクも遺伝

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。