ガールズちゃんねる

スーモカウンター利用したことがある方

41コメント2023/07/28(金) 19:47

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 00:42:57 

    注文住宅を検討中でスーモカウンターに行ったのですが、なかば強引にハウスメーカーとの商談日程を決められました。
    スーモカウンターからの紹介で家を建てた方や、逆にスーモカウンターからの紹介を断った方のお話聞かせてください!

    +5

    -9

  • 2. 匿名 2023/07/28(金) 00:44:02 

    スーモカウンター利用したことがある方

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/28(金) 00:44:35 

    スーモ行って、
    ここら辺のエリアで、予算このくらいで…って言ったら、「絶対ないですね!」って門前払いならされたことあるよ~泣

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/28(金) 00:44:41 

    賃貸探しで利用したことしかない

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:18 

    >>2
    まだここに無い出会い

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:36 

    >>1
    家を建てる前にスーモカウンター利用しました!
    特にしつこい勧誘は一切なかったです

    マイホーム買うまでの流れや知っておいた方が良い情報を丁寧に教えてもらいました

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/28(金) 00:45:47 

    >>3
    ないものはない!

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/28(金) 00:46:55 

    >>1
    そりゃあそれで食べてるからね逃がさないよ
    FPの相談だけでも!とかズルズルいくよ
    話聞いてみて嫌だったら断ればいいよ

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/28(金) 00:47:15 

    >>7
    ホントそれな。
    家舐めてたわ。
    欲しいエリア価格跳ね上がってるから無理だった。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:13 

    >>2
    目の下のが髭に見えるんだよね

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/28(金) 00:49:39 

    行ったよ。そして契約して家建てた。
    こんな感じの予算でとか、自分で行きたいハウスメーカーをある程度決めてから行った方が良いと思う。
    スーモで予約とってくれたら、担当の人たちどこも偉い人ばっかで自分で飛び込みで行くより良かったと思う。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/28(金) 01:04:44 

    カウンター行ったら、その分マージン取られるから行かなかった。

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/28(金) 01:19:55 

    スーモにたくさん金払ってるハウスメーカーを勧められるよ。
    無名のハウスメーカー勤務の友人にどうやって客を掴むのか聞いたら、ほとんどがスーモの紹介と言っていた。だからスーモに金積んでるとも。

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/28(金) 01:29:28 

    >>3
    むしろ変なやつ無理に押し付けられなくて良かったやん

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/28(金) 01:35:57 

    ボンビーガールの上京ガールでよく見た光景だわ。
    家賃の相場くらい事前にググりなよ。

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/28(金) 01:37:27 

    >>1
    スーモカウンターって不動産屋さんにスーモのおきあがりこぼしが置いてある所とはまた違う?

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/28(金) 01:56:52 

    ちょっと似てる
    スーモカウンター利用したことがある方

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/28(金) 02:30:34 

    >>1
    同じトピ過去にもあったよ
    そっちみなよ Partつけるか

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/28(金) 02:32:14 

    働いてましたがおすすめしません
    限られた会社しか紹介出来ない

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/28(金) 02:33:19 

    >>15
    それ賃貸でしょ 主は注文住宅だよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/28(金) 02:34:59 

    >>16
    関係ないよ 賃貸も購入もスーモだから一緒に思われるけど全く部署が違う

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/28(金) 02:37:32 

    >>12
    マージンは取られないよ
    不動産屋じゃないから広告屋だからとれない

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/28(金) 03:33:54 

    スーモカウンター使って建てたよ
    何店舗もあるけど 店舗によって全然違うから口コミ気にして対応いいところ選んだほうがいいよ
    (都内に限るけども、、)

    ポンコツはきませんよみんなおえらいさん
    そんな変な人は使えんからね

    ハウスメーカーとの商談云々よりも
    まずは予算の決め方、ローンのこととか学ぶといいよ 順を追って 素人がインスタやらなんやらで情報集めても情報過多でわけわかんなくなるから

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/28(金) 04:47:14 

    >>21
    そっか
    じゃあ行ったことは無かった
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/28(金) 06:57:47 

    >>10
    あなたのコメントまでヒゲだと思ってた…モリゾー・キッコロのモリゾーみたいな。(愛知県民です)

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/28(金) 07:03:51 

    >>4
    賃貸はネットだけ
    店舗は広告のみだよ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/28(金) 07:14:06 

    >>3
    私もそんな感じだった!
    この予算なら、この辺であれば家建てられますって
    横浜駅から1時間くらい離れた急行駅の駅徒歩30分くらいの提案された。
    結局、今回予約キャンセルだったってことにしていいですか?って聞かれた。こいつらに家建てるの無理って判断されたんだと思う。その後のフォローの価値なしってことですね。笑
    結局自分で動いてほぼ希望通りの場所に家建てた。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/28(金) 07:18:57 

    >>24
    リクルートの住宅部門の会社の総称がスーモだから
    内容はバラバラだよ

    リクルートって言う会社をどこまで信用するかだけど進めない

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/28(金) 07:19:42 

    不動産屋にそういうところは行っちゃダメと言われたよ。実際家建てるときに上乗せされるってきいた

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/28(金) 07:21:59 

    >>23
    働いてるけどポンコツもいるし、相性があるから一概に言えない

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/28(金) 07:45:19 

    行ったことあるよ!
    希望に合いそうなハウスメーカーや工務店紹介してもらったけど、結局は自分で探した地域密着の工務店にした。
    でもスーモカウンター行ったきり、その後何も連絡してこないよ〜。お断り電話とかしなくてよかったからラク。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/28(金) 07:46:53 

    >>12
    とられんよ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/28(金) 07:55:39 

    とにかく家を建てたいけど何をどうしたらいいのかまったく分からず、とりあえず話聞いてみようって利用したよ。

    自分は利用してめちゃくちゃ良かった。
    土地も持ってなかったから、そういう人はどんな流れで家を建てるのかとか、ハウスメーカーの得意分野とか、特徴を教えてもらったり、予算によってローからハイまでどれくらいの差があるのか、とか一括でハウスメーカーの見学予約してもらえるのも良かった。

    見学行って、なんか違うな〜と思った時も「スーモ経由で他にも予約入れてるので〜」って断りやすかったし、なんならスーモ経由で断る事も出来たし。

    私には何のデメリットもなかったよ
    あとなんか確か見学ちゃんと見に行ったらなにかの割引券なり商品券なり貰えた気がする。
    今はどうだか分からないけど

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/28(金) 08:15:17 

    >>27
    そんな辺鄙なところを紹介されるレベルの人が、ほぼ希望通りの場所に家建てられたなんて奇跡だね。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/28(金) 08:20:13 

    マンションの方で相談に行って内覧予約してもらった事あります
    内覧後アンケートに答えたらポイント貰えるってあったから何回か答えようとしたけどアンケート回答のボタン押したらエラーばっかり出て嫌になりました
    あと「その後どうですか?」の電話が何回もかかってきて話も長いししつこいしでうんざりしました
    その後はスーモカウンターは通さないでマンション探して自分で予約するようにしました
    地域の相場とか色々教えて貰えたのは良かったけど、私はその後の電話で苦手になってしまった

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/28(金) 08:42:29 

    スーモカウンター利用して去年ローコスト注文住宅建てたよ。
    地元の工務店にするって事は決めてたから、相見積等なくすぐ決まったけど、それならスーモカウンター利用せず直接問い合わせれば良かったって思ったわ。手数料分値引きしてくれた方が良かったかも。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/28(金) 09:01:53 

    カウンター通して展示場へ行く前にInstagramで紹介割探しておいたほうがいいよ。
    スーモ経由も割引効くけど、割引は併用できることが多い

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/28(金) 10:19:23 

    何にもわからない状態で行ったけど、だいたいの相場とかハウスメーカーのランクとか色々と教えてくれて、強引なこともなくて親切だったよ。
    そこで紹介されたハウスメーカーさんと契約して家建てたよ🏠今の所、何もトラブルなくて満足してるよ!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/28(金) 16:47:47 

    >>1
    広告で見て「賃貸とマイホームどっちがお得?マネーセミナー」みたいなやつを予約しようとしたら

    「あーこれ家を買う予定の人しか申し込めないんですよ」とかいって予約断られたw

    スーモカウンターって広告詐欺

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/28(金) 16:51:26 

    >>3
    予算4000万ていってるのに5500万のマンション無理矢理すすめてきたうえに、
    高すぎるから興味ないと言ってるのに勝手にマンション見学申し込みの電話をかけはじめた

    弱気な人だったら見学申し込み拒否できなかったと思うわ、悪質

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/28(金) 19:47:06 

    スーモカウンターで、腕のいい棟梁のいる所で和風の家を建てたいとリクエストしたら隣の市の小さな工務店を紹介してもらいました。
    モデルハウスはないけど建てた家や建築中の家を見学させてもらって気に入ったので契約して家を建ててもらいました。
    販路を広げようと期間限定でスーモに登録していたそうで、スーモがなければ見つけられなかったと思うので行って良かったです。
    家はスーモの雑誌に載りました。スーモぬいぐるみを貰えました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。