-
1. 匿名 2023/07/09(日) 21:54:48
私は設計に携わっています。
システムエンジニアのみなさん、語りませんか?+29
-3
-
2. 匿名 2023/07/09(日) 21:55:58
+5
-32
-
3. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:05
クラウドNWの設計やってるNWエンジニアだけどいい?+19
-2
-
4. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:05
SESの会社で客先常駐してる。
給料安すぎて転職したい。
+62
-1
-
5. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:31
どうやってプログラミング技術習得しましたか?+20
-2
-
6. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:47
+13
-1
-
7. 匿名 2023/07/09(日) 21:56:58
AIエンジニアになんかなるんじゃなかった!(´;ω;`)+22
-1
-
8. 匿名 2023/07/09(日) 21:57:11
ハッカーみたいでカッコいいね+28
-2
-
9. 匿名 2023/07/09(日) 21:57:27
AIに取られる仕事No.1+6
-34
-
10. 匿名 2023/07/09(日) 21:57:28
SESの会社で客先常駐してる。
給料安すぎて転職したい。
+11
-2
-
11. 匿名 2023/07/09(日) 21:58:02
>>5
写経。ただただ写経。+42
-2
-
12. 匿名 2023/07/09(日) 21:58:36
Javaを覚えるには何から始めたらいいですか?
Javaじゃないとして、今から覚えておいて損はない言語はありますか?+16
-2
-
13. 匿名 2023/07/09(日) 21:59:17
社会人5年目🙋♀️
なんとなく情報系の学科出て流れでSEになった。
残業しないと手取り18万ぐらい。
毎日向いてないなーって思ってるよ。
これからも続けられるのかなー。+58
-0
-
14. 匿名 2023/07/09(日) 21:59:35
+0
-1
-
15. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:05
プログラマとSEの違いがよくわからない。
自分で設計、プログラミング、試験まで一通りしてるけど、プログラマだと思っている。あってるのかな?+23
-1
-
16. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:08
>>12
progateはいかがでしょうか。
あとはJava Silverの勉強とか?+13
-0
-
17. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:47
>>4
sesの中の人だけど、複数のses登録して自分の相場感を知って、見合わない案件は蹴っちゃって良いと思うよ。+23
-0
-
18. 匿名 2023/07/09(日) 22:00:57
勉強しようとしてなるんじゃなくて自然と身についてなる人が生き残る+32
-0
-
19. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:45
こんな薄給激務の仕事やらない方がいいよ
近い将来AIに奪われることは確実だし
キャバやろ〜+7
-23
-
20. 匿名 2023/07/09(日) 22:01:54
SEの妻です+17
-14
-
21. 匿名 2023/07/09(日) 22:02:15
リモートワークしたいんだけどどうやって探すんですか。7割リモートとかあまり信じられない求人多いです。ちなみに24歳、IT未経験で今勉強しています。+3
-12
-
22. 匿名 2023/07/09(日) 22:03:42
>>21
未経験で許されるのは22までの業界です
諦めな+7
-23
-
23. 匿名 2023/07/09(日) 22:04:17
PHP中心のWeb系エンジニアでしたが、今年からインフラエンジニアへ転職
基礎がわかってないと全然ダメだなと思い、基本情報技術者の勉強中
みなさんのところはリモートできる職場ですか?
私は原則出社です。先輩方が皆さん優しいので出社は苦ではないのですが、明日熱いからな…+35
-1
-
24. 匿名 2023/07/09(日) 22:04:38
>>22
そんなことないでしょ。流石にそれは言い過ぎ。+22
-2
-
25. 匿名 2023/07/09(日) 22:05:17
>>9
あなたがAIもシステムも分かってないことは分かった
てことはこのトピで書く資格ないから失せな+28
-1
-
26. 匿名 2023/07/09(日) 22:06:14
人にはとても言えないけど大手風俗系のサイトの開発会社でずっと働いてる
自社開発でリリース調整出来るし安定してる業界だし最悪止まっても金融や医療みたいなクリティカルなシステムでもないから働きやすくて助かってる
給料もまあまあ良いです
ただ技術的にはレガシーだからスキル上げたい人とかはこんなぬるま湯なところにいつまでも居られないって転職していくね+49
-2
-
27. 匿名 2023/07/09(日) 22:06:29
AIに取られる仕事だよね
早く辞めたい+4
-15
-
28. 匿名 2023/07/09(日) 22:06:43
>>21
派遣で有名大手に入ってるけど、事業所ごとなくしてフルリモートだよ+21
-3
-
29. 匿名 2023/07/09(日) 22:07:07
>>25
必死やん
AIにビビりすぎやん笑+3
-11
-
30. 匿名 2023/07/09(日) 22:09:37
>>29
だから理解してないのにAIとシステム語るなって
あなたはバイト見つけなよ
うざいからブロックな+15
-3
-
31. 匿名 2023/07/09(日) 22:10:09
>>23
自己レス
熱い→暑い
皆さん、水分とってちゃんと日陰に避難してくださいね。+15
-0
-
32. 匿名 2023/07/09(日) 22:11:48
AIが怖いです日々のモチベーションがありません
顧客もAIを望んでます
もう終わりだ転職しよ+13
-1
-
33. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:46
>>29
アンカ先の人じゃないけどさー
ビビってるんじゃなくて呆れてるんだよw
AIが何でもやってくれる訳じゃないからさ
SEの仕事を任せるにしたってアルゴリズムを組み入れたAIを誰かが開発してくれなきゃ+37
-0
-
34. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:52
>>21
最初はリモートじゃない方が良いんじゃない?
ある程度自分でできるようになってからリモートが安心よ+45
-0
-
35. 匿名 2023/07/09(日) 22:13:52
自分で考えないでコピペしかせず、基本指示待ちなエンジニア職の人がいるけど、こう言う人はAIに仕事取られてさっさとクビになってほしい。
仕事ぶりから新卒に近い年齢かと思いきや社会人歴10年近い人で驚いちゃった+10
-8
-
36. 匿名 2023/07/09(日) 22:13:53
>>22
28の時に転職したわ
残業しまくりだから30くらいまでが良いかも+13
-0
-
37. 匿名 2023/07/09(日) 22:13:54
>>33
あんたらAI開発できるほど腕ないだろ
名ばかりのエンジニアばっかで呆れる
ばっかばっかだ全く+2
-12
-
38. 匿名 2023/07/09(日) 22:14:39
>>21
ある程度働いた人がリモートは分かるけど、
自分の弱点とか、強みとか理解した上でリモートした方がいいですよ
リモートは凄く自分の弱点が露呈します…+36
-0
-
39. 匿名 2023/07/09(日) 22:15:02
>>5
プログラムと全く関係の無い進学校(高校)だったので、ハローワーク行って応募したシステム会社にありがたくも雇って貰えて、現場叩き上げの経験と仕事外での勉強で習得した。+39
-2
-
40. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:28
>>39
センスが無いのか、最後まで理解できなかった…+7
-5
-
41. 匿名 2023/07/09(日) 22:17:27
未経験入社で11年目です。
現在は2人目の育休中👶
子育てしてるとリモートはかなりありがたいけど
仕事は向いてないなーと入社後からずっと思ってる。
資格もITパスポート止まりで
基本情報くらい取った方がいいのはわかっているけど
勉強する気になれず。。
いつかついていけなくなるだろうなぁ🥲+29
-3
-
42. 匿名 2023/07/09(日) 22:18:29
英語圏のひとずるいって思ったことない??
コードが全部日本語で書いてあるようなもんじゃん+29
-0
-
43. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:05
>>36
そうそう。記憶力と体力がね笑 40までに技術身に付けておくにはやはりそこら辺がリミット。+8
-0
-
44. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:12
インフラエンジニア
異動で辞めたい一択+8
-0
-
45. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:45
アジャイルのスクラム開発がしんどかった。
ペアプロで1日中zoom繋ぎっぱなしで自分が作業時に画面を共有して相手に自分の作業が丸見えで精神的にきつかったわ。+32
-1
-
46. 匿名 2023/07/09(日) 22:19:53
WEBデザインでコーディングもしてるけど、Vue.js使えるようになりたいからjsと合わせて勉強中
jQueryは人が書いたものをカスタムできるようになった
デザインもできるフロントエンドが理想だなぁ+4
-2
-
47. 匿名 2023/07/09(日) 22:20:00
>>37
私は開発できるけど?+7
-1
-
48. 匿名 2023/07/09(日) 22:20:33
>>20
SEの妻やってるSEですって人も結構いそう。(私もその一人)+51
-1
-
49. 匿名 2023/07/09(日) 22:20:37
全然it企業から内定もらえなくて泣いている。+6
-0
-
50. 匿名 2023/07/09(日) 22:21:04
>>17
よこ
そういう働き方できて羨ましい。
会社に常用型派遣か何かで正社員雇用されている人は契約社員と違って、そういう働き方ができない人もいるよ。
+22
-0
-
51. 匿名 2023/07/09(日) 22:22:04
>>42
ないなぁ。むしろ英語得意だったから、すらすら読めて感覚的にわかりやすいなって思ってた。+6
-2
-
52. 匿名 2023/07/09(日) 22:22:21
去年転職してSESで客先常駐してるけど、転職したのに自社への帰属意識が全くない。フルリモートだし。自社内の人を全く知らない。そういう人多いかな??+28
-0
-
53. 匿名 2023/07/09(日) 22:24:17
>>23
ほぼリモートです。実機で何かやらないといけないとかでもなければ、出社は多くて月3回とかかな。機器管理とかの担務になってる人は少し出社多くて大変そう。+7
-1
-
54. 匿名 2023/07/09(日) 22:25:03
タイピング速いですか?
1分何文字レベルか知りたいです!+2
-1
-
55. 匿名 2023/07/09(日) 22:25:51
20代後半で接客業からSEになったよー
今はフルリモートでWebアプリケーションの開発してます
応用情報の申し込みしたから頑張る!+25
-0
-
56. 匿名 2023/07/09(日) 22:26:15
>>32
AIとかDXって、お客さん自身が「上がとにかく入れろと言ってるから!なんかやって!」くらいのノリでふわふわしてる案件多いからそのキーワードでてきたら少し警戒するようになってしまったw+28
-0
-
57. 匿名 2023/07/09(日) 22:26:27
>>49
若い子ならあちこち応募してれば内定もらえると思うよ。
職業訓練でも直ぐに採用決まるのは若い子。もしくは役職経験者とか。
面接で泣いて、情熱に負けたって言われて採用になった人の記事も見かけたことがあるけど、
その人は常用型派遣だったり、地方飛ばされてすぐ辞めるという企業情報を見かけて辞退したって書いてた。
実際、そういう会社が割とあるけどね。+18
-0
-
58. 匿名 2023/07/09(日) 22:27:20
>>52
前職が客先常駐だつたけれど、コメ主さんと一緒で帰属意識全然無かったし興味も持てなくなったよ。+15
-0
-
59. 匿名 2023/07/09(日) 22:30:06
>>54
部署の中とかで見てても人並にはあると思うけど、測ったことないなぁ。むしろ、みんな測ったことあるんかきになる。+8
-0
-
60. 匿名 2023/07/09(日) 22:31:04
>>54
私はe-typingで最高Professor止まりだけど、普段は速くてninjaレベルだよ。
インフラエンジニアなんかだと高速入力なんてしないよ。
むしろ、コピペとかで慎重正確な入力求められるけど。+13
-1
-
61. 匿名 2023/07/09(日) 22:35:45
>>55
55さんのおかげで応用申し込み開始を知って申し込んできました!ありがとう!+6
-0
-
62. 匿名 2023/07/09(日) 22:41:23
>>10
私も給料安かった。
いわゆる多重派遣でした。
雇用元 → A社 → B社 → C社 → 客先常駐企業 だったかなぁ。
中間搾取されるから年収は250万くらい。労働基準法的にアウトなんだと思うけど逃げ道があるのかもしれない。
人月100万超える現場に放り込まれて、雇用の調整弁として良いように使い捨てにされた苦い思い出がある。+7
-0
-
63. 匿名 2023/07/09(日) 22:42:27
>>4
一緒すぎる!SESでQAやってるけど
給料安いし有給取りづらいし
残業あるしフル出社だし疲れた。+8
-1
-
64. 匿名 2023/07/09(日) 22:42:54
>>32
価格下げるための理由ではAI程うってつけのものはないだろうね。+3
-0
-
65. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:31
>>1
残業とスキルアップ研修と目標管理制度で常に忙しい。+3
-0
-
66. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:50
>>55
すごいね。
開発行けた人は周りでも少ないよ。
私はもう年齢的に厳しいからエンジニア離脱するかも。+8
-0
-
67. 匿名 2023/07/09(日) 22:43:53
>>15
+1
-0
-
68. 匿名 2023/07/09(日) 22:45:42
>>5
新卒未経験には研修で基礎から教えてくれるよ
文系から来る人いっぱいいる+30
-3
-
69. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:07
>>15
要件定義は?+7
-0
-
70. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:24
>>26
ずっと安定して仕事がありそうで良いね+17
-0
-
71. 匿名 2023/07/09(日) 22:47:47
>>57
40代だけど、先日転職サイトに登録したら、ちらっと声かけした程度でまともな管理職経験ないけど、内定2社もらえたよ。
いまはシニア向けの求人もあるし、前ほど「35歳定年説」がまかりとおっているわけでもないみたい。
+25
-1
-
72. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:49
>>67
多分これは上級に分類されるSEだと思うけど。
前いた現場で「この部屋にいる人間全員がSE」って言われ、指揮するのはPMって説明された。
チームリーダー(ゲームならリード?)も居るだろうけどね。
+5
-0
-
73. 匿名 2023/07/09(日) 22:50:12
>>4
すればよいと思う。
売り手市場だし行動すればよいだけで、すぐに結果はついてくると思う。+13
-0
-
74. 匿名 2023/07/09(日) 22:50:36
>>1
旦那がSE。
朝7時半〜終電まで仕事してて
繁忙期は大丈夫かな、と思う。
本人は好きな仕事だから転職とかする気はない
んだけど、私的には常にワンオペで家庭がおざなり
だったからSEにいい印象がない。
ちなみに旦那の会社はこの時期毎週末ゴルフで
呼び出しもある。全然家庭的じゃない。+9
-1
-
75. 匿名 2023/07/09(日) 22:50:38
>>22
>>28
>>34
>>38
ありがとうございます!やっぱり最初からリモートは厳しいんですね。勉強しつつ外で働いて実力つけます+6
-1
-
76. 匿名 2023/07/09(日) 22:51:43
>>74
ちなみに共働きですか?+2
-0
-
77. 匿名 2023/07/09(日) 22:52:28
>>11
これ意味ないから絶対に真似してはいけない。+13
-1
-
78. 匿名 2023/07/09(日) 22:53:25
>>75
頑張れ〜\(*⌒0⌒)♪+2
-0
-
79. 匿名 2023/07/09(日) 22:54:52
>>4
同じく
しかも自分の単金いくらか知っちゃって、もちろん会社の運営に使われるのは知ってる上で給料安すぎてやる気無くした+6
-0
-
80. 匿名 2023/07/09(日) 22:55:20
>>33
いつかは実現するかもしれないけど
IT疎いクライアントのふわふわ要件を上手くまとめて実現してくれるAIはまだまだ難しそうね
監視やメンテもしてくれないと困るし+9
-0
-
81. 匿名 2023/07/09(日) 22:56:36
>>1
メールが主流だったとき返信は翌日でもそんなに急かされなかった。
いまはteamsやSlack、ChatWorkなどで即レスを求められる。
送られてくるメッセージの量も膨大。
メールのほうか見やすいよね?+14
-0
-
82. 匿名 2023/07/09(日) 22:56:41
>>15
いろいろできて羨ましい
うちはプログラミングは外注だよ+3
-0
-
83. 匿名 2023/07/09(日) 22:58:09
>>74
会社ゴルフ行かないと社内政治からハブられる職場も少なくないよ。
ITは体育会系だし、意外に保守的だったりする。+8
-0
-
84. 匿名 2023/07/09(日) 22:59:08
>>7
なんでですか?+3
-0
-
85. 匿名 2023/07/09(日) 22:59:31
>>71
内定2社おめでとう!
私は元々職歴が悪くてWEB求人サイトのサービス受けられない人間なので、どうしてもブラック企業でしか内定がもらえない。
だから薄給で遠距離の現場通勤を強要されることが多くて、提示された場所などを断ると落ちる。
転勤も同じかな。
40・50代の人が採用になってるのも知ってるけど、そういう人は経歴が良いよね。
新卒採用に力を入れてる企業の方が多いし、海外からもエンジニア採用してるから、内定もらえる人は優秀だと思う。
お仕事頑張って!+7
-0
-
86. 匿名 2023/07/09(日) 23:01:03
>>77
アレンジしていかないと、応用や新しいもの作れないよね。+4
-1
-
87. 匿名 2023/07/09(日) 23:01:40
>>4
〇〇経験5年以上
〇〇経験あると尚可
引き継ぎなしでも積極的に質問して業務遂行できる人
とかすごいこと要求されて頑張っても給料安すぎて萎えるわ+10
-0
-
88. 匿名 2023/07/09(日) 23:02:08
もう10年以上になるけど、若手はやっぱり吸収が早いからうらやましい。
私には才能は無い。年とともに、あちこち痛いし太るし脳の衰えも感じて辛い。努力で補う日々。でも好きなんだよね…
会社でも新しい言語取り入れてるけど個人でゲーム開発もしたくてUnity勉強中。+7
-0
-
89. 匿名 2023/07/09(日) 23:02:18
>>75
コメ主さんはちゃんと意見を受け止められる人だからきっと大丈夫だよ。応援しています。
リモートワークは誘惑との戦いです!成果さえ出せばOKのところもあるからご縁があるといいですね。+5
-1
-
90. 匿名 2023/07/09(日) 23:07:22
ここのトピの人に聞きたいんだけど、がるちゃんのプラマイ操作ってどうやるの?
やっぱりVPN?+1
-0
-
91. 匿名 2023/07/09(日) 23:08:44
>>1
シリコンバレーってアメリカのドラマ誰か観たことある?
エンジニアたちのコメディドラマ
凄い下らないんだけど、
あるあるシーンがよくあって涙出るほど面白かった
日本でも、校正や出版のドラマあるくらいだから
いつかエンジニアのドラマ出ればいいな〜+7
-0
-
92. 匿名 2023/07/09(日) 23:09:29
>>84
私が一緒に働いてる人の学歴。東京工業大学、清華大学、イェール大学、マサチューセッツ工科大学etc.....
金と頭脳の殴り合いで場違い感が凄いんです。+16
-1
-
93. 匿名 2023/07/09(日) 23:12:14
>>92
とか言っちゃって、聞いてあげるけど、あなたも高卒とか三流大出じゃないんでしょ?w+12
-0
-
94. 匿名 2023/07/09(日) 23:12:56
私の現場にも旧帝、アイビー、関関同立、なんでもいるよ〜w
みんな普通の人だけどw+2
-0
-
95. 匿名 2023/07/09(日) 23:17:40
>>93
いえいえ本当に地方の三流大卒です。ただ必死こいて日英中の3ヶ国語とプログラミングを勉強しただけです。+24
-1
-
96. 匿名 2023/07/09(日) 23:23:55
今育休中だけど、復帰後も在宅勤務OKの常駐先に戻れるといいなぁ+4
-0
-
97. 匿名 2023/07/09(日) 23:24:05
>>26
自社開発いいなぁ+1
-0
-
98. 匿名 2023/07/09(日) 23:24:13
>>48
書こうと思ったとこだったw+7
-0
-
99. 匿名 2023/07/09(日) 23:28:12
>>52
同じくフルリモートで上司にすら4月から会ってない
けど会社で現場みんな違うけど仲良くしようみたいなイベントが定期的に開催されてそれがめんどくさい+6
-0
-
100. 匿名 2023/07/09(日) 23:28:17
>>12
JavaをはじめるならJavaでいいのでは?+4
-0
-
101. 匿名 2023/07/09(日) 23:29:26
>>96
常駐先によりますよね、私も産休育休取る予定だけどそもそも自担で働ける現場あるのか?って今から不安+2
-1
-
102. 匿名 2023/07/09(日) 23:29:36
>>15
上流工程に関わってない?+3
-0
-
103. 匿名 2023/07/09(日) 23:30:12
>>90+0
-2
-
104. 匿名 2023/07/09(日) 23:30:59
>>100
だよね
どういう答えを求めているのか謎すぎる+2
-1
-
105. 匿名 2023/07/09(日) 23:31:18
>>102
ER図やテーブル定義書しか作ってない+0
-0
-
106. 匿名 2023/07/09(日) 23:31:27
みなさん、いくつくらいで転職何回ですか?
+0
-0
-
107. 匿名 2023/07/09(日) 23:31:30
SEです。管理職になって実機を触ることがほとんどなくなりました。+4
-0
-
108. 匿名 2023/07/09(日) 23:33:20
>>106
1社目:18歳~27歳→全然関係ない仕事
27歳~28歳:自力でポートフォリオ作成
2社目:28歳~現在ミドサー→Web系の開発会社+2
-0
-
109. 匿名 2023/07/09(日) 23:33:24
新卒で入社したらいきなり上流に配属され、必死こいて付いて行ってたのに数年後、SEのまともなキャリアができてないとプログラミングをやらされ、それまた必死こいて一人前になったら企画系へ異動、育休から戻ったらプロマネ系に異動…
転職時にあれもやったこれもやったって言えるけどさ、どれもまともに技術が身に付いてない気がするんだよね。大手にありがちなパターンなのかもしれないけど…
なんか疲れちゃった。+16
-0
-
110. 匿名 2023/07/09(日) 23:43:51
>>26
業界違うものの私も似たような感じです!
以前はSIerだったけど、転職して自社開発(+時々情シス部門の仕事)するようになって、かなり楽になったし給料も上がった
ただ、最新技術に触れていたい人や、社内の空気読むことが苦手な人には絶対向かない職場+3
-0
-
111. 匿名 2023/07/09(日) 23:45:48
>>5
SEは、必ずしもプログラムを書く過程を経る訳じゃない。
例えば日立製作所で新卒入社以来働き続けるSEの知人は、一度も業務コードを書いた事が無い、と言ってた。びっくりだよ。
四則演算の経験が無いのに、三角形の面積の求め方を理解できるのか? と。+14
-1
-
112. 匿名 2023/07/09(日) 23:57:17
>>5
基礎は普通、学生時代に座学と実習( といってもインターネット端末。本質はスマホと変わらん )で習える。
大学生でも専門生でも高校生でも、簡単な言語( 例 Cやpython )の文法習得は半年から1年以内。
いずれにせよ、皆 勉強したい分野を選んで入学したり手を出している筈だから、普通は習得できる。
万が一全く身に付かなかったら、嫌気がさして転身するしかない。+0
-0
-
113. 匿名 2023/07/09(日) 23:58:54
>>4
就職する前に 相場が簡単に分かる筈なのに、何で就いたんだ?って感じ。+0
-0
-
114. 匿名 2023/07/10(月) 00:00:25
>>111
コード書けない人の設計嫌い。
考慮漏れが多くて、実装中に気づいて手戻りになったり工数増えたりする。
あとコード書けない人の進捗管理も嫌い。
3日前に仕様変更するとかありえない。
残業しても外注しても無理なものは無理なんだけど、それが感覚的に伝わらない。実際に遅延しないとわからない。キレたら部下がなんとかすると思ってるワンマン社長がいて最悪だった。
AIerは酷いところだと、コンサルだけして実装はできないって言ってくるし。それで本当にできるんだったら自分で作ってよ。+17
-0
-
115. 匿名 2023/07/10(月) 00:15:14
>>12
Javaに興味があるならJava、それかC♯
やっておいて損がない言語は分からないけど、色んなところでデータベースの知識は必要+1
-0
-
116. 匿名 2023/07/10(月) 00:22:19
>>15
>あってるのかな?
違う。
>プログラマとSEの違いがよくわからない
日本での違いは下の通り。
・SE
プログラムは書かず、その前工程までの「設計図作成」までをやる仕事人。
作業内容は、ソフトウェアを使う客から細かく注文を聞き、それを元に設計図を書く事。
・プログラマ
SEが作った設計図を見ながら、プログラムコードを書き、書き終えたコードをいじる、後工程の仕事人。
日本の大手企業や大きな開発業務( 数十~数千人の作業者 )だと、このように分業している事が多い。
一方、中小企業や小さな業務、外国(特に米国)では、分かれていない事が多い。
ゲームでは、世界的に分業しない。+6
-2
-
117. 匿名 2023/07/10(月) 00:26:50
>>68
極少数だろ。会社は学校じゃなく、金を稼ぐための組織。
社員に教えるのは只じゃないし、金を稼げないだから。
だから新卒でも、学生時代にコードを書く所( 例 計算機科学や情報科学の学部 学科 )から雇う。+2
-3
-
118. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:54
>>114
実装技術が無い奴なんて、所詮そんなもんだろうね。ギフテッド級の脳でも持ってない限り。
実装コストが深く身についていないから、可否を正確に判断できないんだろう。
話変わるけど、実装が最も楽しいのに それを他人に丸投げしなきゃならない、上/下流が分かれてしまってるソフトウェア開発業って、楽しいのだろうか? と思う。+7
-2
-
119. 匿名 2023/07/10(月) 00:40:06
>>8
幻想。かつピンキリ。基本は一般リーマンと苦痛がある。
向かない( = 論理を細かく突き詰める事に気遣えない )人が同僚や上司いる事も多く そういう現場に居たり、興味が無い分野の作業を任されると、きっつい。+7
-0
-
120. 匿名 2023/07/10(月) 00:43:01
>>19
無知による、思い込み 塗れの戯言。
・AIを作ったのは誰だよ?
・AIが望み通りの完璧なコードを書けるとでも思ってるのかよ?
って話。+4
-0
-
121. 匿名 2023/07/10(月) 00:43:30
>>20
だから?+5
-2
-
122. 匿名 2023/07/10(月) 00:48:11
>>21
>リモートワークしたいんだけどどうやって探すんですか
・企業経験者の口コミサイト( 転職会議 等 )の確認
・面接時に、"小さな質問" という位置付けで「 現状の在勤実績は、周何日ですか? 」と聞く。
>7割リモートとかあまり信じられない求人多い
無い物ねだりで愚考。完璧に当てきれる情報など、世の中にある訳がない。+2
-0
-
123. 匿名 2023/07/10(月) 00:49:54
>>22
知ったかぶりや無知 以前の論外。
22歳は一般の大学4年だよな?世界中の社会人の第一歩は、23歳からだよな?
それすら知らないのか?+4
-0
-
124. 匿名 2023/07/10(月) 00:54:17
>>15
最近そんなの切り分けできないよ+6
-0
-
125. 匿名 2023/07/10(月) 00:55:21
>>75
>やっぱり最初からリモートは厳しい
最初から かどうかの影響は少ないんじゃないかな。
在勤を積極的に許す会社は、世界的にみてまだ少ない、という事。例えICT企業でも。
googleの動向や、イーロンマスクの発言で分かるでしょ?
雇用者は、被雇用者がさぼる事を受容できない物なんだよ。+3
-0
-
126. 匿名 2023/07/10(月) 01:01:15
>>38
>リモートは凄く自分の弱点が露呈します…
露呈というか、無策なら全員 間違いなくサボるよ。
但し「いつまでに何をどの質で成果物として会社へ提出しなけりゃならん約束」を、日や週ごとに決めれる仕組みがあれば、それをキッチリやれば後は何やっても良いのだから、在勤でも上手くいく事は自明なんだけどね。
それを守らないと てめぇの沽券が下がる事は、出社でも在勤でも全く同じだから。
但し在勤では上記「」をキッチリ正確に決めるのがコストで とても難しい、という問題がある。+7
-0
-
127. 匿名 2023/07/10(月) 01:04:37
>>23
>みなさんのところはリモートできる職場ですか?
現状は完全在勤。が他同様、少しずつ出社に戻し、ハイブリッドになりそう。
通勤にかかる時間と労力を 自宅勤務時間に充てた方が合理的で、浮いた通勤コスト分の仕事を増やしてもらった方が良いんだけどなあ。+7
-0
-
128. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:57
>>23
>基礎がわかってないと全然ダメだなと思い、基本情報技術者の勉強中
学生時代にやらなかったの?+2
-2
-
129. 匿名 2023/07/10(月) 01:07:27
>>22
嘘八百。+1
-0
-
130. 匿名 2023/07/10(月) 01:12:21
>>37
その辺にしとけ。
>あんたらAI開発できるほど腕ないだろ
証拠もなくこんな思い込みを平然と公言しちまう脳みそしかない貴方ごときが、理屈の積み重ねを生業とする技術屋には、到底 かなわないから。+8
-0
-
131. 匿名 2023/07/10(月) 01:14:41
>>1
インド人“システム屋” 「日本人はシステム開発に向かない民族だと思う」
日本人“システム屋” 「なぜそう思うの?」
インド人 「要件定義ができない。要件は定義するものではなく、“発見するもの”だと思っている」
日本人 「どういう意味?」
インド人 「要件定義を済ませて設計段階に入っても、次々に新しい要件が出てくる」
日本人 「そういうことは、ちょっとあるかもしれない・・・」
インド人 「後から重要な要件を言い出した人が、英雄視される傾向すらある」
日本人 「そんなことはないよ」
インド人 「いや、それまでの検討メンバーが気づかなかった点を発見したということで、ヒーローになることがある」
日本人 「うーん、そういうことも、たまにはあるかもしれない・・・」
インド人 「そもそも、日本人は定義という言葉の意味を知っているのか。nは整数だと定義するという前提で問題を解こうとしているのに、途中で『nは2.1かもしれない』みたいなことを言い出すのは、日本人だけだ」+1
-1
-
132. 匿名 2023/07/10(月) 01:17:46
>>42
思うよ。でもそれが現実。受容できないなら、転身しかないだろ。職業選択の自由があるんだから。
あと慣れると英語だけで書く方が楽。
>コードが全部日本語で書いてあるようなもん
の通り、コメントも不要になるから。
それにどの言語でも、プログラムコードの各断片は絶対に短文になるから、長文読解時の苦労は起きない。+1
-1
-
133. 匿名 2023/07/10(月) 01:21:12
>>37
お前は AI という単語の上っ面の意味を、辛うじて分かるだけだろ?
その証拠に、小学生級のヤジしか言えていない。
既に墓穴を掘ってる最中なんだから、これ以上深く大きくするのはやめとけって。+5
-0
-
134. 匿名 2023/07/10(月) 01:22:59
>>27
思い込み。GPT4 に条件を告げ、コードを書かせてみた事があるのか?
トチ狂ったコードばかりだぞ。
それに、AI を作ったのは人間だって事を知らないのか?+6
-2
-
135. 匿名 2023/07/10(月) 01:24:09
>>32
好きにして+0
-0
-
136. 匿名 2023/07/10(月) 01:24:50
>>96
育休まで行けたのが凄い!
妊娠してから〜産休まで同じプロジェクトかどうかも結構運によるだろうし。
というか、SESって時短案件ってあるのかな?
それかフルリモ案件だと助かるけど、無理ならせめてリモート併用+フレックス可能にしてほしい。
スキルがないと厳しいかなぁ・・(泣)+2
-0
-
137. 匿名 2023/07/10(月) 01:27:14
>>123
4月時点では新卒は22の方が多くないか
私早生まれだから新卒の頃結構長い間22だった気がするけど。ヨコだけど
話を本筋に戻すと、40代後半の私の頃は文系でも未経験者でも割と採用されたけど最近は工学部とか情報専攻してるようなパターンが多くなってきた。院卒も増えた
って言っても高望みしなきゃ未経験に全くチャンスのない業界ではないとは思う。
+0
-0
-
138. 匿名 2023/07/10(月) 01:28:21
>>45
その仕組みを提案した奴らと承認した奴らが低能すぎるね。反対できなかったのだろうか。
・アジャイル等の一般手法が、自分達にとって本当に実利があるか? を検証しなかったのか?
・設計や実装が、1人の時間でジックリ熟慮する必要がある事を知らないのか?
と思える。+1
-0
-
139. 匿名 2023/07/10(月) 01:29:39
>>46
>jQueryは人が書いたものをカスタムできるようになった
Vue.js が後釜になり、jQuery作者たちが今後の利用は非推奨と言っているのに、何で併用してんだろ?って思った。+0
-0
-
140. 匿名 2023/07/10(月) 01:30:45
>>47
どの分野? TensorFlow? python?+0
-0
-
141. 匿名 2023/07/10(月) 01:34:54
>>49
どの分野に興味があるか?そのためにどんな有益な能力を今持ってるか?
を、誰でも分かるよう簡潔明瞭に説明できるなら、そのうち必ずイケる。
できないなら、今後もダメ率が高い。+1
-0
-
142. 匿名 2023/07/10(月) 01:35:09
インフラ系ですが、仲間に入れてください。
2年ちょっと頑張ってきましたが、ここにきて経験したことのない業務を一気に任されて体調をくずしました。それをきっかけに転職を考えているのですが、エンジニアであればどこも人手が足りず大変かと思うと職種自体変えた方が良いでしょうか…
現在、業務量が多いと自分では感じますが、ただ単に自分が無能なせいのようにも思えます。会社に他にインフラ系に携わる女性がおらず、ロールモデルとなる人がいない+自分が辞めることで「これだから女は」と思われるんじゃないかと思いなかなか辞めたいと言い出せません。体力仕事はあまりなく休みも取りやすい、人間関係も良いのですがなぜこんなに要領を得ることができないのか自分でも情けないです。(もともと頭が悪くエンジニアになるべきではなかったのかも…)+2
-0
-
143. 匿名 2023/07/10(月) 01:35:17
>>51
自慢かな?+0
-1
-
144. 匿名 2023/07/10(月) 01:38:37
>>139
ちょっと勉強のつもりで…ページに動きをつけたかったから手軽に始められるjQueryもやってました
今はVue始めたばかりです、ようやく忍者コードの初心者レベルが難なく解けるようになりましたが道は長いです…+0
-0
-
145. 匿名 2023/07/10(月) 01:39:35
>>142
いやー勤務体系やら制度社風環境、企業や配属先によって違うから転職でいいんじゃない。
今の所がブラック過ぎる印象持った
そこで働き続けるのもメンタルやられそうだし、かと言って今まで積んできた知識技術捨てるの勿体無いよ
女性でそこそこ稼げる職種ってそうそうないし+7
-0
-
146. 匿名 2023/07/10(月) 01:45:30
>>54
そこまで気にする価値はない。ので、正確に把握している奴なんて殆どいない。
みな、時々ホームポジションも見失うし、誤入力も多々あるよ。
がキー見ないでそれなりに速く打つ人が殆どな事は確か。
かかる時間や精神的苦痛の軽さが違うから。
でもコーディング速度による時短なんて、設計の速さに比べりゃ、微々たる物。
恥ずかしくて、タイピング速度を気にする技術屋なんて見た事がない。+2
-0
-
147. 匿名 2023/07/10(月) 01:48:38
>>56
門外漢とはそういう物でしょ。どの分野でも。でも専門家はイチイチ ムキにならないよね。
プロ格闘家がド素人をボコっていい気になったりしない事と同じで。
でも相手は給与原資だから、うまく折り合いをつけないと。+0
-2
-
148. 匿名 2023/07/10(月) 01:50:13
>>62
>雇用の調整弁として良いように使い捨てにされた苦い思い出がある
それを自覚できて、次に活かせる脳みそがあるなら、良いんじゃない?+1
-0
-
149. 匿名 2023/07/10(月) 01:59:21
>>71
>前ほど「35歳定年説」がまかりとおっているわけでもない
高齢化社会かつICT人材が世界的に不足する現代で、こんな非論理的で恥ずかしい事を本気で考えている奴いない。
スポーツ選手じゃなく、頭脳労働なんだから。
40 50 60代でも通勤苦を抑えたり若者と協調できれば、むしろ経験や知識がある分 有利だって。+5
-2
-
150. 匿名 2023/07/10(月) 02:01:25
>>74
>旦那の会社はこの時期毎週末ゴルフで呼び出しもある
昭和の悪臭が強い、程度の低い会社だね。
でもきっと、それを受容してまでその会社に居続けた方が良いと言える利益があるんだろうね。+2
-0
-
151. 匿名 2023/07/10(月) 02:03:38
>>77
趣味で自分の作りたい物を作り、git hub へ上げて世界中から 揉みまくってもらうのが良い。+2
-0
-
152. 匿名 2023/07/10(月) 02:03:47
>>131
> 途中で『nは2.1かもしれない』みたいなことを言い出すのは、日本人だけだ
これはあるかも…
とにかく要件がふわふわで仕様が固まらないんだよね。
マイナカードとか関わりなくて本当によかったと思う。仕様書見るだけなら見てみたいけどw
行政系のシステムは絶対炎上する案件だから嫌。理系の院生かき集めて作った方が、下手な民間企業に頼むよりいいんじゃないかなと思う。+8
-0
-
153. 匿名 2023/07/10(月) 02:06:08
>>87
>積極的に質問して業務遂行できる人
聞かれる側は、鬱陶しくて仕方ないだろう。
本来、1人でジックリ ロジックを考えるのが生業なんだから。
+2
-0
-
154. 匿名 2023/07/10(月) 02:14:34
>>88
>あちこち痛いし太るし
体の仕組みを勉強すれば最小コストで改善できる、自分の問題。
>脳の衰えも感じて辛い
そう?体の保守力次第じゃない?
深夜もいけるけどね。徹夜は無意味だからやらないけど。
>でも好きなんだ
結局それだと思う。それが継続できる最たる源。+3
-2
-
155. 匿名 2023/07/10(月) 02:15:58
>>99
3年会ってない+0
-0
-
156. 匿名 2023/07/10(月) 02:20:47
>>12
>今から覚えておいて損はない言語はありますか?
人気や需要のある言語を求めているなら、google でプログラミング言語 人気 市場占有率 世界 等で数十秒で探せる。
がそれは無意味な回答で、貴方しか分からない事だから、愚問だと思うよ。
何故なら普通は「 自分がやりたい分野で多く使われている/使われそうな言語 」という視点で、探すから。そしてそれが分かるのは自分だけだから。+3
-0
-
157. 匿名 2023/07/10(月) 02:21:24
>>106
3+0
-0
-
158. 匿名 2023/07/10(月) 02:23:55
>>107
管理職が総合的に良いと思えるなら、それで良いのでは?
自分は絶対に嫌だけどね。クソつまらんし苦痛だから。
年収5000万以上積まれたら、やれそうかな? と検討できる程度。
が、多分 能力的にも性格的にもできない。+2
-2
-
159. 匿名 2023/07/10(月) 02:25:35
>>109
器用貧乏。職人系職種で一番 損な立ち回りだね。
その損な経験を活かせる機会があれば良いけど...+4
-0
-
160. 匿名 2023/07/10(月) 02:32:23
>>145「ブラック」と言う言葉がでてきたのには驚きました。一社しか経験してないと自分の会社がおかしいのか自分が忍耐力がないのか中々わからないもので…ありがとうございます。とりあえずは職種は同じまま、会社を変える方向で転職活動を続けようかと思います。+2
-0
-
161. 匿名 2023/07/10(月) 02:52:13
>>142
厳しいこというと合わないもあるよ
遅い人ってやっぱりやり方が悪かったり技術的に違う方向やってたりする
どういう作業なのかにもよるけど論理的思考出来ないと時間かかるよ、やっぱり+4
-1
-
162. 匿名 2023/07/10(月) 02:55:39
コードの書けないSEは去れ!+0
-10
-
163. 匿名 2023/07/10(月) 02:58:27
コロナ以降ずっと在宅だったけど最近は出社が多い
在宅だと確認したいことある時いちいちzoom繋がないといけないから面倒臭いけど、出社も面倒臭い
隔日で出社が良いな〜+0
-0
-
164. 匿名 2023/07/10(月) 03:08:00
>>137
>4月時点では新卒は22の方が多くないか
論点が、下記のようにズレてる。
・なぜ「4月時点の新卒」という条件が要るんだ?そういう話をしているのか?
・「 世界 」の話をしており、4月の新卒っていう表現は、日本や、あっても一部の国だけ。
・千歩譲って条件が要る場合でも、厳密解が要る話はしていない。近似解で話は正しく通じる。
>高望みしなきゃ未経験に全くチャンスのない業界ではない
当たり前の事で、言う意味があまり無い。
「 ICT業界に携われるなら、作業内容 言語 報酬 勤務地 時間は不問 」なんて人はいないから。
現実には他業種同様、合格率が能力と齢に依る事実は、少なくとも日本にある。
但し年齢上限が22歳までってのは、頓珍漢で知ったかぶりもいいトコ、という事。+0
-3
-
165. 匿名 2023/07/10(月) 03:27:15
>>90
>プラマイ操作
まさかとは思うが「 自分の投稿をあたかも民衆から肯定されているよう偽るために、プラスボタンを押す度に自信のIPアドレスを偽装して変える 」って事?
だとしたら本当に救いようが無い、頭が弱すぎる行動だね。
それで心が満たされるのか? 報酬がないのに?+1
-0
-
166. 匿名 2023/07/10(月) 03:47:46
>>144
>道は長いです…
こっちもだよ+0
-0
-
167. 匿名 2023/07/10(月) 04:10:42
>>160
あ、いやブラックかどうかは具体的な話詳しく聞いてないから分かんないけど、業務量が多いって事だし文章の感じからそれをあなたが1人で抱え込んでそうだからそこは貴方に合ってないのかもなと思ったのよ。
もしかしたら凄く条件いいのかも知れないし。
でも転職活動しながら他の会社を見て視野広がるのも良いかもよ!動けば何か見えて来ると思うから頑張ってー+6
-0
-
168. 匿名 2023/07/10(月) 05:05:09
入社1年目の新人SEです。プログラミング未経験なのでついていくのに必死です…プログラミング自体は好きなんですけど自分には向いてないのかなって最近思い始めました+5
-0
-
169. 匿名 2023/07/10(月) 05:54:25
>>136
私も気になってます!
SESで時短無理な気がして...+0
-0
-
170. 匿名 2023/07/10(月) 06:28:43
>>50
知ってるよ笑。>>4はSESって言ってるでしょ。+2
-0
-
171. 匿名 2023/07/10(月) 06:43:49
第二新卒で営業からSEに転職するか検討中なのですが、別トピで見かけたこの内容は概ね合っていますか?
やはり勉強を勉強と思わずに休日も勉強したり技術に触れたりしている人しか生き残れないのでしょうか?
皆さんは仕事終わりや休日に大体何時間くらい勉強していますか?+7
-0
-
172. 匿名 2023/07/10(月) 06:46:45
>>106
36で新卒のとこずっといる+1
-0
-
173. 匿名 2023/07/10(月) 07:11:37
>>150
そうなの。
ゴルフしないと昇進しないって上司に言われてから
はじめて昇進はしたけど
当時子どもたちも未満児だったから本当にツラかった…。+0
-0
-
174. 匿名 2023/07/10(月) 07:12:33
>>83
そうなんだけど
回数が多すぎるんだよ…
そんなに必要?て思う。+0
-0
-
175. 匿名 2023/07/10(月) 07:14:34
>>76
一応共働き。
3月まで正社員で働いてたけど
子どもたちが小学生になってから
あまりにも1人では手が回らなくなって
時短パートに切り替えたけどね。+1
-0
-
176. 匿名 2023/07/10(月) 07:28:23
>>35
私文卒でしょ?+0
-3
-
177. 匿名 2023/07/10(月) 07:30:07
日本だけに存在する私文卒のなんちゃってSE
世界的には詐欺だよね+1
-4
-
178. 匿名 2023/07/10(月) 07:35:23
>>132
あなたと仕事したら
どんなやりとりになるか分かるなぁw+0
-0
-
179. 匿名 2023/07/10(月) 07:37:54
>>109
私もまさにそれ。
アレコレやったと言えるけど、どれも広く浅くで何も強みがないから、転職の時に不利だろなって思ってます。+7
-0
-
180. 匿名 2023/07/10(月) 07:55:41
>>171
私もこのスクショの人と同じ意見。
でも勉強ってどの業界でもしてるもんじゃないの?
次の仕事につながるように、市場の動向に注視してアンテナ張ってるもんでしょう?
IT業界の場合、それが人によって言語の取得だったり、市場に出てきた新しい技術の勉強だったりするってだけで。+11
-0
-
181. 匿名 2023/07/10(月) 07:58:22
>>171
SEと言っても色々あるので一概に言えない気がします…
ベンダー丸投げだったり、調整メインだったり、コーディングメインとか色々。日々の技術習得は当たり前として、調整メインであれば「どうにも無理だろ!」っていうのをどうにかしたり、コード書くのであれば長時間エラーに詰まる→解消する の繰り返しなので、解消した瞬間に楽しさを見出せるとかそう言う方面が大事な気がします… 要領良いのであれば平日中だけの勉強でも良い気がしますが、やはりできる人は土日にも息をするように勉強できちゃう人もいるのでそう言った人が周りにいた時メンタルやられないかっていう強さも…
友人のSEを参考に書きました。(私自身はコード書かないエンジニアなので参考程度でお願いします。)+6
-0
-
182. 匿名 2023/07/10(月) 08:11:40
息子がプログラマー、システムエンジニアになりたいとのことです。私が全くそちらの分野に造詣がないのでこちらのコメントをありがたく読ませてもらっております。息子は小5なのですが、これをやっておいた方がいいよ。などがありましたらアドバイスしていただけると嬉しいです。ちなみにお勉強は多少の得意不得意はあるものの全体的には平均前後、算数は少し得意です。算数の中でも計算は早い方かと。あと自宅ではタイピングスキルを上げたりやスクラッチで遊んだりしています。私が無知すぎて息子のレベルも分かりませんがタイピングゲームはかなり早いかと。あと支援級にいるのですが担任からセンスがあると褒められてます。交流級の先生はパソコンが苦手なのですが、息子が変わりに何かの設定したり問題解決した。とのことで褒めていただきました。日常生活ではケアレスミスが多いのでいくらセンスがあって理解が早くても職業としてやっていけるのか。など気になります。+5
-0
-
183. 匿名 2023/07/10(月) 08:11:42
数学物理が平均以上に出来てIT系の大学に通えるレベルでプログラミング言語も
わかるんですがプログラマーやシステムエンジニアになれますか?+2
-0
-
184. 匿名 2023/07/10(月) 08:28:56
勉強がしんどい
達成感よりしんどいの方が勝ってる
今のところ、この先もずっと続けられる自信が無い+7
-0
-
185. 匿名 2023/07/10(月) 08:38:00
>>92
あなたの謙虚で自信を客観視できる人間性のほうが素晴らしい
+2
-1
-
186. 匿名 2023/07/10(月) 08:55:23
>>49
新卒??
うち、24卒が全然来なくて採用困ってる。。
(業界全体的に学生が来ないらしい)
みんなどこ行っちゃったの??+6
-0
-
187. 匿名 2023/07/10(月) 08:59:38
コミュ障だからSE選ぶみたいな人いるけどSEこそコミュ力必要だよね+16
-0
-
188. 匿名 2023/07/10(月) 09:10:23
>>125
たしかに、サボる云々もあるかもしれないけど、銀行系とかはセキュリティの問題とかでリモートに出来ない場合が多いですよ?
+5
-0
-
189. 匿名 2023/07/10(月) 09:14:41
うつ病になる人多いよね
なる人とならない人の違いってなんだろう
あと会社や現場にもよるだろうけど全体的に癖強いおじさん多い+7
-0
-
190. 匿名 2023/07/10(月) 09:20:01
>>166
やはり長いですよね…
Vueは実務で学んでいくのが1番身につくもの、と別の会社のフロントエンドの方に言われました
来月から転職活動予定なのでVueの基礎をできる限りやっておいてあとは実務ができる現場に行きたいです+1
-0
-
191. 匿名 2023/07/10(月) 09:48:35
>>23
夫婦でフルリモートです。
生活の質は最高だけど、ちょっと飽きてきてる。+4
-0
-
192. 匿名 2023/07/10(月) 10:00:39
フルリモートOK+それなりの給与ってなるとだいたいは大手でお金もたくさんあるところになる気がしてる
他の方向もありえるのかな?+3
-0
-
193. 匿名 2023/07/10(月) 11:55:32
>>183
割と誰でもなれる。が、向かない可能性はある。
>数学物理が平均以上に出来てIT系の大学に通えるレベルでプログラミング言語もわかる
という自己評価と自覚があるのに、
>プログラマーやシステムエンジニアになれますか?
という相反する質問をしてしまう、自己矛盾に気付けていないご様子だから。
ソフトウェア開発は、矛盾を片っ端からなくし、論理的に動くようにする作業を多く含む。
ので、自己矛盾に気付けないような物差しの持ち主だと、少なくとも今は論理矛盾を解決する力は低いのでは?と思える。
もっとも、努力で何とかなるのが能力だから、断言はできない。
一方「 なれますよ 」と背中を他人に後押ししてほしいだけの可能性もあるが、
その場合でも「 将来の職業を 他人の戯言に加味させてしまう判断力も、技術を扱う職業に就くには厳しい 」と、今は思う。+4
-2
-
194. 匿名 2023/07/10(月) 12:02:25
>>168
>プログラミング自体は好き
これだけで、向いている傾向が強い、と思える。
好きな事は、能動的に学習するから。それこそ、休日に食事や睡眠を削ってまで、自然に体が動く。
一方、そういう行動に至らなかったら、向いていない可能性が高い。
何故なら、実は好きでない事が、行動でハッキリしたから。+6
-0
-
195. 匿名 2023/07/10(月) 12:17:46
ぶっちゃけ技術に全く興味がない人いる?
技術に興味ないくせに土日返上して勉強しないといけないの本当に辛すぎて転職しようと思ってる+10
-0
-
196. 匿名 2023/07/10(月) 12:35:49
>>195
30年目のサーバエンジニアだけど、技術に興味ない。
自主勉もしないし、講習も受けたことない。
いつか辞めてやると思って早30年。。。+7
-0
-
197. 匿名 2023/07/10(月) 12:37:45
自分の知らない技術にあたった時、へぇ~そうなんだ~と思えることが大事
二年程で全体の基礎を掴めると、後は全て応用
全く新しい技術出ました!なんてことはほぼないよ
ただ基礎が分からないままだと何やるも永遠時間かかるし、使えないやつって思われる+2
-0
-
198. 匿名 2023/07/10(月) 12:42:07
>>81
わかるー!+2
-0
-
199. 匿名 2023/07/10(月) 12:43:01
>>182
ゲームを作るための環境整備だけ整え、あとは全て本人に任せるのはどうだろう。
子供が一般に興味を持ち易いソフトウェア学習素材がゲームだから。
1 最安のWindowsパソコン と 自宅インターネット回線 を調達する。
こみこみで5万円以下で済む奴。性能の指標は、CPUコア数4以上、メモリ8GB以上 で。
子供の可能性を探る試金石として買うなら、最小限の価格に抑えた方が良い。
軌道に乗った = 本人が全て自力でできるようになった ら、高価で高性能な物を与えれば良い。
2 Visual Studio コミュニティ( = 無料 )版、という物をパソコンに導入する。
3 "C言語” ”Vusual Studio” いう言葉を本人へ教え、自力でインターネットでひたすら検索っせ、「あ」とか「A」の文字を画面に表示するだけの初歩的なプログラムを動かせる状態に、何とか持っていく。小学5年生には学校の勉強より遥かに難しいが、趣味=能動的に学べる物である事に期待する。
4 あとは本人が自分で突き進ませる。挫折したらそれまで。
>日常生活ではケアレスミスが多いのでいくらセンスがあって理解が早くても職業としてやっていけるのか
成人後も続いていたら、まともに就き続ける事は厳しいと言わざるを得ない。
>タイピングスキルを上げたり
あまり意味が無い。
自然に身に付いたり、1か月毎日休まず集中して訓練すれば誰もが得られる程度の、低い技能だから。
>私が無知すぎて
子を導きたい自覚があるなら、まずご自身も"読み書き"程度を勉強する必要がある。
先生が無知なのに、生徒が学べるはずがない。
それが無理なら、好評の学校を探し、金出して教育した方が良い。+4
-0
-
200. 匿名 2023/07/10(月) 12:54:09
>>106
院卒で今44。
勤続20年。勤続祝いの休みをどう使うか考え中。+0
-0
-
201. 匿名 2023/07/10(月) 12:57:01
>>189
本当。癖ツヨおじ‥+1
-0
-
202. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:26
みんな夏ボいくらだった?+1
-0
-
203. 匿名 2023/07/10(月) 12:58:28
>>190
>Vueは実務で学んでいくのが1番身につくもの、と別の会社のフロントエンドの方に言われました
眉唾で良いと思う。その人の主観でしかない事は明白で、一般に下記の通りだから。
・どの学習手段が最適か?は、人によるから
・手段が人それぞれである事は、Vue.js に限らず あらゆる事に言えるから
>Vueの基礎をできる限りやっておいて
それも良いけど、最も基礎・原始的な学習単位である html/css/js[ts] だけでの実装知識が無いなら、まずそれを得る方が「急がば回れ」になり、最速の技術習得になると思う。
下位概念を知らないのに上位概念を知ろうとすることは、極めて難しいから。
例えるなら、整数の四則演算の経験が無いのに、分数の計算方法の獲得は難しいでしょ? という事。+2
-0
-
204. 匿名 2023/07/10(月) 13:03:42
>>199
補足すると、これをこなしてもはゲームを作った事にならない。字が表示されるだけだからね。
でも、将来のゲーム作成( c++, C# 等のプログラミング言語を使う )への初めの1歩である事は確か。+0
-0
-
205. 匿名 2023/07/10(月) 13:27:55
>>188
あるだろうが、一般論でなく例外的意見で、反論や支配的意見になるとは思えない。
セキュリティという理由だけで全業務を在勤にできないなんてのは、非論理的だから。
やはり殆どの理由は、経営幹部や株主がやりたくないから、という結論に収束する筈だよ。
+2
-0
-
206. 匿名 2023/07/10(月) 13:29:49
>>195
今すぐ転職すべき。自分と社会のために。
苦痛な事のために時間を浪費するなんて、人生の幸福指数を下げる = 人生の目的に反する だけ。+4
-0
-
207. 匿名 2023/07/10(月) 13:36:31
>>189
そら、なるやろね。作業内容からして。
己の思い込み) = 正しいとおもっているが実は間違っている事 = 設計や実装のバグ との闘い )が、しょっちゅう続くんやから。
+2
-0
-
208. 匿名 2023/07/10(月) 13:39:29
>>203
返答ありがとうございます
html/cssは経験7~8年で0から書ける、jQueryは半年ほどやっていて人が書いたものをカスタムできる
jsについてはprogateを3周し、その上でVue.jsを始めています
私としては「これまでjQueryで実装していた動的な動きをVue.jsで実装する」が目標です
早速ハンバーガーメニューで転びましたが、着実にできることが増えているように感じています+1
-1
-
209. 匿名 2023/07/10(月) 13:42:21
>>178
分かった(賢い)つもりになっているだけだよ。
それに、高確率で一緒に働く事はありえないだろうから安心して。
こっちも、非論理的な輩と仕事で接せずに済むだろうから、心配がない。+0
-0
-
210. 匿名 2023/07/10(月) 13:49:26
ゲームプログラミングは出来るけど一般的なプログラミングは出来ない。
なぜだ。ホームページくらいは作れるけど。
+2
-0
-
211. 匿名 2023/07/10(月) 13:59:34
>>187
そらそうや。
口下手なら、顧客やプログラマに説明する時、どうやんねん? ってなるしね。+1
-0
-
212. 匿名 2023/07/10(月) 14:00:05
これずっと勉強していくの無理だなと思って諦めた人間なので、皆さんのこと尊敬してます+1
-0
-
213. 匿名 2023/07/10(月) 14:02:43
>>175
>一応共働き。
"一応" とは?+1
-0
-
214. 匿名 2023/07/10(月) 14:09:32
>>202
手取り120万くらい+2
-0
-
215. 匿名 2023/07/10(月) 14:50:25
>>201
言っちゃ悪いけどASDなのかなと思うような人いる+5
-0
-
216. 匿名 2023/07/10(月) 15:23:17
>>182
199さんやさしい!
ほんとに同意です!
おばさん現役のプログラマーですが、
プログラム知識は、チリツモなのと、基礎が大事かなと思います!いい本が沢山あるので、
口コミ見て、買ってみてください。
闇雲に買わない方がいいです。
私は、頭がいいほうではないのですし、
パソコンあまり得意ではないですが、
なんとか育児しながらやってます!
IT歴は、6年くらいかな!
なので、SEにはなれず、のんびりプログラム書いてます。
基礎が大事といいましたが、タイピングとかではなく、パソコンやプログラムが動く仕組みを知るという意味です。
上辺で動くソフトは、次から次へと出てくるので、
そこは、仕組みさえしればどうとでもなります。
これからの時代は、好きな気持ちが本当に大事です!
その気持ちあれば、ITに関わる仕事は、可能だと思いますよ!頑張ってくださいね!
+3
-0
-
217. 匿名 2023/07/10(月) 15:26:15
>>213
いや、そこそんなに気になる?
フルタイムの共働きじゃないから一応て
書いただけだけど?嫌な感じだねー…+3
-0
-
218. 匿名 2023/07/10(月) 16:32:00
>>69
やらないです
開発スタートから受け渡される感じです+0
-0
-
219. 匿名 2023/07/10(月) 16:37:42
休日も勉強できる人は優秀+2
-0
-
220. 匿名 2023/07/10(月) 16:48:39
>>1
このトピで給与安いとにゃんでいる方、公務員になればいいですよ
給与安い高卒、中途、保育など含んでこの水準
新卒大卒なら+200万はいけます
年間労働時間は圧倒的に短いし、業務外での学習もいりません
SEの努力を無条件で吸い出せるのが強みです
立場でくえるようになりましょう
それが最強です+1
-2
-
221. 匿名 2023/07/10(月) 17:19:20
新人で他社のことがわからないので質問させてください…
外部設計書とかって実際に完成している現行のシステムと結構差があったりしますか?
用語の意味の定義とか統一もなくて曖昧な感じなんですよね…
学生だった頃は設計だしもっとガチガチ固めて作っていると思ったのですが…+2
-0
-
222. 匿名 2023/07/10(月) 17:31:12
設計書の内容と実装が乖離していて頭が爆発しそう+5
-0
-
223. 匿名 2023/07/10(月) 17:31:40
>>199
とても丁寧な返信ありがとうございます。
細かくわかりやすく教えて頂けて感動しております🙇
私はその分野がとにかく苦手で、199さんのおっしゃる通り、このままでは進路選択のお手伝いは厳しいかもしれない。と思っておりますのでプログラミング教室の体験を何件か済ませたところです。旦那は専門職ではありませんがある程度の知識があります。
確かにタイピングは技術としては入口ですもんね。ほとんどの方が身につくことですし。
息子がプログラミングの本を図書館で借りて独学で頑張っているので、ネットで口コミ見て適切な物を本人と話し合って購入してみます。パソコンは手持ちのものが古いこともあり、最近新しい物を導入していましたのでクリア出来ているのかな。今夜旦那に確認してみます。Vusual Studio も本人がヤル気が出るように声かけしてやるように伝えてみます。
先日、プログラミングを教えてくれるデイサービスに体験に行ったところ、ここで教わることはない位にはプログラミングの知識を身に着けてますよ。(来ても暇になりますとのこと)と言われました。プログラミング教室でも独学でここまで出来るのはすごいですよ。と褒めてもらえました。本人がなにかに夢中になって他人よりすごいと褒められることが今まで無くて。やっと磨けば光そうなものが見つかったので182さんのおっしゃる通り私も多少の知識は身につけようと思います。ありがとうございました。
+0
-0
-
224. 匿名 2023/07/10(月) 17:37:01
>>216
返信ありがとうございます🙇
アドバイスと励みになるお言葉、嬉しいです。
今は本人と図書館に行って、興味がありそう、頑張れば出来そうな物を借りて勉強してる状況です。あと分からないことはYou TubeやGoogleを使って調べてるみたいです。
本人と口コミを見ながら本も購入してみたいと思います。ほかのことはあまりコツコツやれないのですが、プログラミング系は独学で毎晩とは言いませんがよく本を開きながらパソコンに向かってます。本当に好きこそものの上手なれだな。と。
+0
-0
-
225. 匿名 2023/07/10(月) 17:44:10
>>221
昔っからあるやつだとそもそも設計書がないやつとかもあるし、そんなにガチガチに作ってないかも。結局触ったりソース追うしかないのよね最後は。それでとても困ることが多かったから、最近の案件はなるべくしっかり残すようにしてますね。ちなみにSIerです。+4
-0
-
226. 匿名 2023/07/10(月) 17:55:11
>>220
にゃん🐱+2
-0
-
227. 匿名 2023/07/10(月) 17:59:53
>>55
独学ですか?すごい+0
-0
-
228. 匿名 2023/07/10(月) 18:11:49
SEってお給料いいイメージだけどそうでもないのかな?+1
-0
-
229. 匿名 2023/07/10(月) 18:16:33
フルリモ+フレックスで子育ての両立という意味では良かったかも
だけど設計とかマネジメントよりになってコード書くよりしんどくなってきたSIer+4
-0
-
230. 匿名 2023/07/10(月) 18:21:38
みんな休日にどのくらい勉強してる?
平日はとても勉強する余裕が無い+1
-0
-
231. 匿名 2023/07/10(月) 18:22:59
>>229
同業です。設計はともかく、マネジメント系業務の一環で社内のめんどくさい手続きのことばかりに時間取られるようになってきて、仕事としてのワクワク感なくなってきちゃった感ある。でも、仰るとおり環境だけは本当に有り難いよね。結婚後どころか産休育休後も辞める人全然居ないわ最近。+2
-0
-
232. 匿名 2023/07/10(月) 18:36:26
>>230
2〜3時間くらいだよー
それ以上は集中力が保たない笑+1
-0
-
233. 匿名 2023/07/10(月) 19:58:51
>>125
NT● は基本フルリモートだよ+3
-0
-
234. 匿名 2023/07/10(月) 20:01:54
派遣とか客先常駐って肩身狭いですか?
飲み会とか参加してます?+2
-0
-
235. 匿名 2023/07/10(月) 20:11:29
>>233
そのレベルの企業じゃ中途未経験を採用するほど困ってないと思う+7
-0
-
236. 匿名 2023/07/10(月) 20:12:24
世間のイメージ:ブラインドタッチでひたすらキーボードをカタカタ
現実:ググってコピペ+8
-0
-
237. 匿名 2023/07/10(月) 20:28:44
>>42
すっごい、わかる!
条件分岐→終わり
繰り返し→終わり
出口・・・とか日本語で書いて作りてー!+5
-0
-
238. 匿名 2023/07/10(月) 20:36:15
>>48
インスタの神戸ママのakieさんとかそうですよね+0
-0
-
239. 匿名 2023/07/10(月) 20:45:53
>>81
わかる!
しかも使うツールが所属によって違ってたりして、常に複数管理しなくてはいけないんだけど、多岐に渡り過ぎてもはや管理しきれん。笑
よく見落としてるわ。
+3
-0
-
240. 匿名 2023/07/10(月) 20:50:14
>>133
もっと、言わせておこうよ。
面白いじゃんw
>>37は
プログラム書けるような人種に憧れっちゃってる、何にも知らない、子供部屋おばさんなんだよ。
AI、AIって馬鹿の一つ覚え。+1
-0
-
241. 匿名 2023/07/10(月) 21:06:24
30歳で産休は取らず一旦退社して、出産育児を経て5年後に再びSEのお仕事始めたけど、まあ着いていけないよね。。。
多分経験値的に新卒よりはまだ出来るけど、中堅より出来なくなってて…
家では家事育児で勉強する時間もねえ!
夜中に自宅から更新作業とかして、寝る時間もねえ!
もう色々自信喪失辞めたい。+6
-0
-
242. 匿名 2023/07/10(月) 21:20:38
>>241
この業界・職種は技術の進歩が目まぐるしいから他の業界・職種よりもブランクのハンデが大きいよね
事務職とかだったらブランクあっても経験値でなんとかなりそうだけど+6
-0
-
243. 匿名 2023/07/10(月) 21:58:45
>>241
育児ブランク後の就活ってどうでしたか?
私も一旦子育てで辞めて、落ち着いたらSE復帰しようと思ってます。やっぱり大変ですよね・・+2
-0
-
244. 匿名 2023/07/10(月) 21:59:57
向いてないから仕事辞めたい
でも、他業種行ったら絶対給料減るよね+2
-0
-
245. 匿名 2023/07/10(月) 22:06:23
>>221
プロジェクトによる。
ちゃんと設計書作ってることもあるし、
古いシステムや管理がなってないと残念な設計書になってることもある。。+3
-0
-
246. 匿名 2023/07/10(月) 22:40:05
>>234
狭いというか気遣う。
私はBPの立場で、
言いづらいなあと思うことが多々ある。+2
-0
-
247. 匿名 2023/07/11(火) 02:51:23
>>4
SESは歳とるとしんどいので、早めに転職した方がいいと思います。
社内SEにとりあえず転職すれば、使う側にまわれて給料も上がる事も多いので、そのお金で勉強して、さらにキャリアアップ。
私もそんな感じで収入がSES時代の倍位になりました。+1
-3
-
248. 匿名 2023/07/11(火) 02:57:10
>>5
西船場のプログラミングスクールに行きました。
プログラミングできなくてもSE出来るけど、できた方が幅が広がる。
SQL、ストアドプロシージャ、プログラミング言語(流行りのかオブジェクト思考言語)は出来ると潰しが効く。Salesforceとかも良いけど普通の言語一つやっとくと良い。+3
-0
-
249. 匿名 2023/07/11(火) 02:58:54
>>248
自己レス
西船場でなく西船橋+1
-0
-
250. 匿名 2023/07/11(火) 08:08:54
>>241
スキル的にも辛いけど、時間的に辛くない?
基本残業ありきの仕事だし、残業できないとか休むとわかりやすく進捗遅れるし。時短なのに1人月で計算されてるし。
時短終わったときに正社員辞めて、保守開発の派遣に行ったらすごい楽だった。
まぁキャリアは終わったかもだけど、夫も同業だし小学校は保育園より平日に何かあること多いし、夕飯が健康的になったから満足。ずっとフルリモートだし。
+2
-0
-
251. 匿名 2023/07/11(火) 10:08:34
>>217
そんな事で いちいち反応する? 気が短く、沸点低いねー。
人間関係の維持が辛そう。+0
-3
-
252. 匿名 2023/07/11(火) 10:16:35
>>142
わー私もインフラ系で似たような状況!
私の場合は、ちょうど体調に支障が出たタイミング(休職まではいかないレベル)で異動希望のアンケートがあったのでそこでダメ元で事務職への希望を出しました。
そしたら面談があって、今の業務が自分に合ってなくて残業も多く今後長く続けていくことが難しそうなことを伝えました。
結果事務職は無理でしたが比較的落ち着いた業務に異動させてもらえて、今の所その業務が合っていて異動してよかったです。
中にはこれだから女性は…って思った人もいたかもしれませんが、私の会社も女性のロールモデルがいなくて、部長以上の人たちは私をロールモデルにしたがってる感じがあり気にかけてくれてる気がします。
反省点としてはいきなり異動希望を出すのではなくキャパオーバーになる前に業務量について相談しておけばよかったと思いました。
転職もいいですが、今の会社の条件や人間関係がいいなら一旦は異動なり業務量を減らすなり相談してみたほうがいいかなと思いました。+1
-0
-
253. 匿名 2023/07/11(火) 11:07:48
>>214
同じくらい!
ボーナストピに書き込んだらマイナス食らったw+0
-0
-
254. 匿名 2023/07/11(火) 11:53:09
>>180
>>181
お返事ありがとうございます。
食べていくための手段としてSEという職種には興味がありますが、IT技術自体に興味があるかと問われると現状はYESと言ったら嘘になります…。
コードを書くのが趣味、土日は勉強が当たり前、しかも勉強を勉強とすら思っていないという方々がいる中で実務未経験から渡り歩いていくのは中々覚悟のいることだなと改めて感じました。(実際に独学をしている今でさえ挫けそうになっているので…)+5
-0
-
255. 匿名 2023/07/11(火) 13:43:19
今の仕事は自分に
向いている+
向いていない-+0
-5
-
256. 匿名 2023/07/11(火) 14:18:15
>>254
コードを書くのは嫌いじゃないけど勉強なぞしたことない私のようなSEもいるから大丈夫
大手狙いでなければ第二新卒の未経験なら基本情報に合格くらいの知識で十分だと思うよ
使えない資格とよく言われるけど多少なりとも箔はつくから+3
-0
-
257. 匿名 2023/07/11(火) 17:36:49
>>254
独学がしんどいのは気持ちわかる気がする
connpassみたいなITコミュニティ利用してみたり、Udemyとかで概要勉強+試験対策して資格とってみたり、まずはゲーム作る勉強本に触ってみたりするのもいいんじゃないかなって個人的には思うよー
分かる・作れるって自信がつけば最低限のエンジンにはなるだろうし、そのうえで合わないかも…って思ったり、無理すぎたらやめとくこともできるし
SEに限らず、しんどすぎなくて、やっていけそうな仕事の準備をしてみるのは有意義だと思う+0
-0
-
258. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:41
まったくの未経験ですが、とても興味がある職業です。
質問が2点あります。
①ホームページ(例えばアーティストなどの)を作っているのはシステムエンジニアさんなんですか?
②もちろん基礎が身についた前提ですが、完全在宅可能な職業ですか?
勉強不足でおバカな質問で申し訳ありません。(´;ω;`)
わかる方、よろしくお願い致します。+1
-0
-
259. 匿名 2023/07/11(火) 18:16:18
>>258
①程度にもよるけど、できる人は普通にいる。ただし、専門のWebデザイナーはまた別の仕事と考えた方がいいかも。一定の人数でプロジェクトとしてやるパターンも多いと思う
②会社含む環境、スキル等による。超大手なんかには、フルリモートOKを売りにするところもあったり。ただし未だに紙へのサインとかを利用してるところもあるし、お客さん次第な部分もある。
個人的には、あまり期待しすぎない方が無難。+3
-0
-
260. 匿名 2023/07/11(火) 18:42:36
>>259
ご丁寧にありがとうございます。
参考にします。
ありがとうございました❗️+0
-0
-
261. 匿名 2023/07/11(火) 19:35:58
>>225
>>245
ご回答ありがとうございます
そもそも設計書が無いって本当にあるんですね…作った時はあったけど失われてしまったのか本当に最初から存在しなかったのか…
過去をどうこうすることはできないので、これからのことを考えてドキュメントの管理をしていきたいと思いました…+1
-0
-
262. 匿名 2023/07/11(火) 19:38:58
>>258
写真や動画撮影はカメラマン
イラストはイラストレーター
画像の加工や全体的なデザインはデザイナー
構築するのはコーダー(コーディング)
入力するページを作る場合はプログラマー
それらの進行を管理するのはディレクター
小さい案件はフリー素材をかき集めて一人で作る場合もある
+3
-0
-
263. 匿名 2023/07/11(火) 19:49:02
みんなは今どんな勉強してるー?+0
-0
-
264. 匿名 2023/07/11(火) 20:46:50
職種も業種もバラバラですが自分の兄弟のIT職種についた人は全員もれなく全員精神病んで転職or退職しました…
私自身も大学が情報系だったので大丈夫だと思って入りましたが、やはりメンタルやられてもう辞める予定です。全員共感してるのは「30しかできない時に100を求められて、必死こいて100できるようになると今度は160を求められる」と言う意見です!(どこもそうだとは思いませんが、大多数がそうな気がします。)長期間ITエンジニアを勤められてる人は正直大ソンケーです。+3
-0
-
265. 匿名 2023/07/11(火) 21:17:07
>>236
>ググってコピペ
保守性や親和性を考えず、動きゃいいって考えの奴はそうだろうね。
リファクタリング?何それ?的な奴ら。
ネット上に転がっている、不自然な英単語で構成された薄汚いコードなんて、自分のコードへぜったい入れたくない。+0
-0
-
266. 匿名 2023/07/11(火) 21:20:22
>>220
安定と高給と引き換えに、低能な愚民どもの相手をせなあかんなど、苦痛な作業ばっか。
人生の多くの時間を過ごさなあかん職場で、時間の無駄いがいの何物でもないよね。
時間をドブに捨ててる事を考えると、これっぽっちの額じゃ採算合わないよ。+1
-0
-
267. 匿名 2023/07/11(火) 21:23:54
>>237
嫌すぎる。
git hub に上げられるコードは一生書け無さそう。世界中の技術屋に触れ合える事はない。+0
-0
-
268. 匿名 2023/07/11(火) 21:26:31
>>215
本人に言わなきゃ、いくらでも言っていいだろ+0
-1
-
269. 匿名 2023/07/11(火) 21:57:10
>>223
>プログラミング教室でも独学でここまで出来るのはすごいですよ。と褒めてもらえました
>息子がプログラミングの本を図書館で借りて独学で頑張っている
そこまでいったら、後は執着心の問題だね。
「 いい所までいったように見え、途中でやめちゃう 飽きちゃうパターン 」は、進捗が良好に見える7割位の人で見てきたよ。
やめても、他に夢中になれる良い事が見つかれば、十分なんだけどね。
どんな分野でも、そして誰でも同じだけど、死ぬほど頑張っても成果が出ない時がある。学習曲線の高原期って奴。「それでも絶対にやめない。どんなに時間がかかっても あらゆる手段を使って克服する」という執着心を持てると良いね。
そういう壁が何度も訪れる時に備え、お子さんがうまくいった時は褒めちぎってやるのが、多くの人に効果があると思う。没頭している時に味わえる快感を、親が頻繁に誘発してやる。つまりシャブ漬けにする。一旦快感の記憶が脳に植えついたら、しばらく休んでも脳が快感欲しさに勉強へ戻ってくるから。
麻薬や酒の中毒じゃ困るが、知的好奇心の中毒なら大歓迎でしょ?
+2
-0
-
270. 匿名 2023/07/11(火) 22:04:26
>>184
10年以上の経験があり、そういう気持ちでいる割合が7,8割以上なら、辞める方が英断に思える。深層心理では、興味が無さそうに見えるから。
興味がある事に長く触れられる時間を作る方が建設的で、楽しい人生にやり易いと思う。+3
-0
-
271. 匿名 2023/07/11(火) 22:16:30
>>115
>色んなところでデータベースの知識は必要
それは言い過ぎ。分野による筈。
組み込みはまず使っていないし、ゲームも大規模ネットワークゲームのような大きいやつでないと使わない。
だってファイル直より、あらゆるコストが高くつくから。+0
-0
-
272. 匿名 2023/07/11(火) 22:26:20
>>81
境遇によるだろ。
メールなんて、題名 -> お疲れ様です -> 宜しくお願いします -> 署名 なんていう、定型的なゴミ文字列ばっかりじゃん。
本文よりゴミの方が多い奴も大量にのさばってやがるくらい。
例えば署名が長いバカ。社名やら電話番号やらURLやら。
署名などという、殆ど使う事はないゴミ情報の記入を、「社会人としてのたしなみ」と勘違いしてる低能ども。
それに比べりゃ、要点だけ さっと伝えられる道具の方が良い。
それに、そういう道具でも、結局メール同様 即答は求められなかったどね。どの会社にいても。即答が要るなら通話だろうし。
即答を求めてくる奴は、例外なく嫌われるしね。+0
-1
-
273. 匿名 2023/07/11(火) 22:40:00
>>52
報酬次第。
高給だったり、高品質な機材だったり、在勤に積極だったり、労働者にとっての利益が満足できていれば「 何とか会社に報いたい 」って自然に思える。
人並以上のまともな人生を生きていれば。+0
-1
-
274. 匿名 2023/07/11(火) 22:48:06
>>263
ちょっと古いけど c++20 の import/export のモジュール宣言機能 。やっと #include と インクルードガードの呪縛から解き放たれ、他の言語並になるようだから。
規格が世に放たれて3年も経つのに なぜか多くのコンパイラでまともに使えないんよね...。
それに世界は #include のコードだらけだから、素早く移行されるのは無理だろうね。+1
-0
-
275. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:09
>>252
おぉ!女性のインフラの方少ないので本当に嬉しい~です
Slerなので数少ない管理系部門除くとIT系部署しかなく自分の部署が一番楽と言われているので転職しかないって感じですね...
自分の今の精神体調がゴミすぎるため、同じような状況の方が環境を変えてよかった!」という話を聞くと本当に救われます。
ぜひお話聞ければ嬉しいのですが、キャパオーバーと感じたのは単に仕事量のみで、他に責任や仕事難易度等はありませんでしたでしょうか...?新しい職種はIT関係あるかどうかと以前の職種についていた時と比べて力は発揮できそうかどうかも教えていただけますと幸いです。
正直今は仕事内容が難しく感じ力が発揮できずお荷物って感じで、ただ単に職種が合わないだけだと思いたいのですが...よろしくおねがいします。
+0
-0
-
276. 匿名 2023/07/11(火) 23:16:57
なんかこのトピ1人だけIT業界によくいる典型的な癖の強いおじさんいない?😅
コメントの文面が特徴的だからわかりやすいw+10
-0
-
277. 匿名 2023/07/11(火) 23:25:53
>>252
275です。すみません勘違いしていたのですが、業務が変更になったのみで職種・部署の変更はされていないのですね🙇失礼しました+0
-0
-
278. 匿名 2023/07/12(水) 00:56:05
>>161
正直、合ってないの一択です。
論理的思考の部分はかなり楽しいのですが、言語能力が怪しく人一倍説明理解に時間がかかるのに次から次に担当範囲が増えていくことや、口下手なのにふんわりとしか情報がないことに対してそれっぽく説明したり誤魔化さなければいけないとか、スピード感を持ってやらなければならない等の面でストレスが多いです。(IT職に限ったことではないので正直転職したとしてもネックになると思います)
エンジニアなら一度技術さえ身につければ楽になるかと思いましたが全くの見当違いですね…自分より遥かにできる人はさらに高難易度の業務で辛そうです。
職種を変えたくとも未経験での求人はとても暮らしていけるようなものが少なく躊躇します🥲+0
-0
-
279. 匿名 2023/07/12(水) 01:35:34
セキュリティエンジニアの方いますか?+1
-0
-
280. 匿名 2023/07/12(水) 02:13:39
>>275
仕事量は多いと感じたけど今思えば自分に合ってなくて無駄に時間がかかっていただけかもしれません。。。
技術的な難しさもそうですが、それより営業・顧客・ベンダー等いろんな人との調整やクレーム対応、トラブル時の説明等が苦手でストレスでした。
説明資料作ったり事前に練習しないとできなくて人一倍時間がかかっていたと思います。
今の業務もITですが少しジャンルが変わり、お客様対応はなくなってほぼ社内の限られた数人としか関わらなくてよくなりました。
今のところは力を発揮できている気がしますが、比較的新しいチームのため今後また業務範囲が広がったりしたときにどうなるか不安はあります。
ただ今度はキャパオーバーになる前に相談できたらいいなとは思っています!
他の職種で同じくらい稼げる職に就ける気がしないので、なんとかITにしがみついていきたい笑
コメ主さんも今の会社なのか転職なのかどちらにしても、改善するといいですね。+0
-0
-
281. 匿名 2023/07/12(水) 21:06:45
>>243
人によるのかもしれないです!
体力と気力があって、家事も好きで手際良く出来て、パパさんが育児に協力してくれて、じいちゃんばあちゃんが近くに住んでたらまだ頑張れるかも!
うちは上記全部ないから本当もう無理だわー。+0
-0
-
282. 匿名 2023/07/12(水) 21:15:18
>>250
私も週1出社の裁量制?で仕事さえしてれば大丈夫やったからの入社したんですが、実際はおっしゃる通り時間外がすごいですね。。。
というかあるあるだと思うんですが、激務になると人が辞めてしまうが、人員が補充されずに残った人で業務分担するから、更に激務になり人が辞める。という魔のサイクルをどうにかして欲しいですよね。早く人を雇え!!+2
-0
-
283. 匿名 2023/07/13(木) 15:55:10
ここ数日向いてないなあと思う事が多い。
潮時かな
でも発達グレーゾーンだから事務系も接客も介護もできる気がしないんだ+3
-0
-
284. 匿名 2023/07/13(木) 19:31:35
>>262
とても参考になります!ご回答ありがとうございました❗️+0
-0
-
285. 匿名 2023/07/13(木) 21:29:28
姉がITの仕事をしていますが何の仕事をしているの?と聞いても「ん〜難しいから◯○に言ってもわからないよ。まあITの仕事だよ。」と言って教えてくれません。
SAマネージャーって何やっているんですか?+0
-0
-
286. 匿名 2023/07/14(金) 18:39:06
>>267
横だけど、貴方何様?
こういう「わたし、プログラム書けてかっこーいでしょ。世界知ってるもん」的な人が一番厄介。
バグのコードを書いているの指摘したら顔真っ赤になって、分けわからん事言うタイプ。
それにね、【世界中の技術屋に触れ合える】って何?
よく居る「私、○○さん知っているんだよねー」的な?
ここに書き込んでる暇があったら、世界中のコードを書いていれば。
+0
-0
-
287. 匿名 2023/07/14(金) 19:19:30
>>286
多分癖強おじが書いてると思うからスルーでおk+2
-0
-
288. 匿名 2023/08/01(火) 12:44:02
MBDやってる方いますか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する