ガールズちゃんねる

SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い Part2

334コメント2020/08/10(月) 14:10

  • 1. 匿名 2020/07/31(金) 21:51:12 


    現在、運用保守の仕事をしてるのですが、
    技術的に新しく学ぶものが少ないなと
    悩んでいます。

    しかし今の職場の人間関係はとても良く、
    仕事内容も自分に合ってると感じます。
    前の現場(開発)の仕事内容、人間関係で
    メンタル病みかけたので、
    次の現場が自分に合わない可能性を考えると
    現状維持でも良いのかなと思ってしまいます。


    みなさんの悩みとか愚痴とか聞きあったり
    情報交換できたらいいなと思ってトピを申請しました。
    よろしくお願いします!!

    +68

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/31(金) 21:51:49 

    ブラック底辺が多いって本当ですか?

    +6

    -40

  • 3. 匿名 2020/07/31(金) 21:52:30 

    休みはどのくらいですか?

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2020/07/31(金) 21:52:47 

    現状維持で。

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/31(金) 21:52:51 

    Python勉強した方がいいのかな?

    +20

    -4

  • 6. 匿名 2020/07/31(金) 21:53:08 

    >>2
    中抜き多いしブラック現場多いからねー。
    でも今は36協定が強い。

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/31(金) 21:53:37 

    給料安いし定時に上がれない

    +5

    -8

  • 8. 匿名 2020/07/31(金) 21:54:04 

    SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い Part2

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/31(金) 21:54:13 

    保守は保守で楽しいけど物足りないよね。
    開発が好き。

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/31(金) 21:55:32 

    客先常駐ってどうですか?

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/31(金) 21:55:39 

    機械学習PoCの現場に放り込まれたけど難しい

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/31(金) 21:55:51 

    SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い Part2

    +142

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/31(金) 21:56:28 

    都内でPHPでweb開発してるけど稼げない
    アラフォーで年収300万程度

    +23

    -6

  • 14. 匿名 2020/07/31(金) 21:56:36 

    証券会社で社内SEやってますが、参加していいですか?技術力とかは皆無です

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/31(金) 21:58:04 

    >>1
    がるちゃんにこんなちゃんとした人がいたとは。笑
    現状維持がいいとおもう。人間関係だけじゃなくて、残業すごいところに当たるともうやめたくなるしね。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/31(金) 21:58:10 

    >>12
    ログイン機能かな?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/31(金) 21:58:51 

    >>10
    奴隷だし、会社から大切にされず、何のスキルもつかないから辞めたほうがいい

    +40

    -10

  • 18. 匿名 2020/07/31(金) 21:59:16 

    就活の時、志望動機はどんなこと言いましたか?

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/31(金) 21:59:43 

    他業種に転職準備してる

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/31(金) 22:00:29 

    すごいお仕事ですよね!
    機会音痴な自分からするととんでもなくハイレベルな世界!

    +121

    -9

  • 21. 匿名 2020/07/31(金) 22:01:47 

    >>10
    自分の会社は出社してて、客先がテレワーク。正直当たりクジ。もちろん仕事全力で頑張ってる。

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/31(金) 22:02:08 

    業務システム作ってます。5年目でまだまだ学ぶことが多い若手社員です。在宅ワークになって楽っちゃ楽ですけど分かんないところ聞きづらい…。
    逆に、後輩に聞かれたときに上手く答えられない。直接会って画面見ながらなら5分でわかったなーと思うことが多々。。
    いろいろ大変ですけど、それでも楽しいです!

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/31(金) 22:03:01 

    >>5
    python面白いよ!
    簡単に書けてすぐ動く

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/31(金) 22:04:27 

    >>9
    そうなんですよね。
    物足りなさはあります。

    開発では、自分が書いたコードが動いたときは嬉しかったな〜
    その嬉しさも吹き飛ぶくらい毎日泣いてましたが(笑)

    >>14
    ぜひぜひ!
    ご参画ださい!
    私も大した技術力つかないまま今に至ってます……

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/31(金) 22:04:48 

    全くの未経験でプログラミング言語の知識も皆無の36歳です。
    とても興味があるのですが36歳からでもプログラマーになれますか?

    +3

    -24

  • 26. 匿名 2020/07/31(金) 22:04:57 

    >>10
    既存バグの調査と修正
    テスト仕様書作成、テスト
    これの繰り返しばっかり

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/31(金) 22:05:00 

    まず、SEとPGの違いがわからないくらい疎いです。すみません…

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2020/07/31(金) 22:06:10 

    >>3
    わたしはですが
    基本的に土日祝日休み
    有給+特別休暇が年30日ほど
    特に有給取れないとかはない

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/31(金) 22:06:32 

    このご時世だもの
    仕事あるだけで感謝よ本当

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/31(金) 22:07:06 

    >>10
    自社で同じメンツと働くよりいろんな人がいて私は好きだな

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/31(金) 22:07:39 

    >>10
    社内開発と客先常駐経験してる人は、みんな客先常駐楽しいって言ってる。常駐先の会社にもよるだろうけどさ。
    うちは1ヶ月〜の短期プロジェクトもやってるから色んな会社行けるんだけど、そこで色んな人と知り合って
    技術もたくさん吸収できるから楽しいよ。
    社内だけだと固定概念に囚われちゃうし、いい刺激になってると思う。

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/31(金) 22:08:18 

    >>24
    なんで泣いてたの?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/31(金) 22:08:40 

    >>27
    わからなかったら無理に書き込まなくてええんやで。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:36 

    >>26
    お若いのですか?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:44 

    >>10
    運次第
    個人的にユーザー折衝・要件定義からやれて長期、残業少なめなら大当たり
    酷いとこは入ったその日or翌日から終電帰り、常駐先の人に罵倒されまくって病んで逃げた人も

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:49 

    >>10
    合わない人いたとき
    現場変われば、リセットできるのはいいとこだと思う

    まあ、私は同じ会社の人間(上司)に
    パワハラまがいのことされたけど……

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:52 

    ええな〜勝ち組やんけ〜

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/31(金) 22:10:58 

    >>14
    私も社内SE。専門会社から来てる常駐のSEさんの下で働いてます。知識も技術もあんまりないですが、ヘルプデスクとか簡単なコーティングとかやってます。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/31(金) 22:13:14 

    >>32
    当時の自分には荷が重い仕事を割り振られた上に
    ろくなフォローもなく、
    パワハラ、モラハラっぽいことを
    上司に言われてたかららです!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/31(金) 22:13:31 

    >>10
    大きい所だとT系F系に常駐してたことあるけど、小さなソフトウェア会社に勤めてる時より遥かに勉強になった。
    元の会社は開発もテストも社員もみんな適当だったから。
    情けないけど転職して初めて「ああ、これが開発なんだな」と理解したというか。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/31(金) 22:13:42 

    >>25
    正直厳しい
    36歳でPG初心者ってめっちゃ扱いづらい
    新人単価でも、それなら若い人取るし
    独学で売れるレベルのアプリとか作れるようになればフリーでなんとかなるかも…?

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/31(金) 22:14:30 

    >>1
    私も同じような立場にいます。
    技術を学べる開発の方が羨ましいと思うこともある反面、過去の職場が続かずだったので、今の職場に落ち着いています。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/31(金) 22:15:25 

    客先常駐ってほんと運次第だよね
    私は今土日休みで残業も少なくてテレワークさせてもらえてるところだけど、コールセンター系とかに配置されてる人シフト制だし残業やばいし病んでる

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/31(金) 22:15:26 

    SES/派遣かそうじゃないかで全然違うよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/31(金) 22:16:21 

    >>25
    パソコンオタくらいがっつく気概があれば大丈夫かも

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/31(金) 22:17:04 

    >>25
    会社に入ってから教えてもらおうと思ってるなら無理かも。
    よっぽど人手不足のブラックなところならいけるかも知れないけど。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/31(金) 22:17:17 

    >>1
    元情報系の学部だったけどプログラミングやシステムエンジニアの仕事ってずっとpcのデスクに閉じ込められて終わるまで帰れないって聞いた事があるけど(実際OBの先輩が残業が多くて休みが取れないって言っていた)やっぱ大変なのかな?

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/31(金) 22:19:03 

    お!今、全然違う仕事してるけど、次転職するならSE、プログラマー系になりたいと思ってる!ちょうど最近考えてたところ。みなさんどんな感じか興味あるので聞かせてください〜✨

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/31(金) 22:19:15 

    SEです。かなり小さいプロジェクトだけど、PMやったときめちゃめちゃ大変だった
    開発は好きだけど、管理は楽しくないしSEじゃなくてPGになればよかった

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/31(金) 22:19:19 

    >>25
    興味があるならちょっとは勉強すると思うから皆無はないなぁ、、
    いきなり入るの厳しいから職業訓練校でも行ってみたらどうかな?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/31(金) 22:19:46 

    PLなんだけど、対顧客も社内も説明力、交渉力ないので辛い。不具合発生したら毎度の真因分析と対策を社内報告(理論的じゃないと突っ込みの嵐)。仕様詰めきれてなくて下流で変更が発生した場合の客との責任調整。見積りしようものなら、数値の根拠と前提条件の説明。
    疲れすぎる。やめたい。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/31(金) 22:19:52 

    仕様ふわふわなのに納期伸ばせない厳しめのときが1番燃える

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/31(金) 22:20:05 

    合わない承認者だと
    2~3個の変数名決めるだけで半日会議したり
    書き方が気に入らないみたいで二十数回と資料を書き直させられたり
    全部終わってから辞めたけど
    全く仕事が進まずめんどくさかったな

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/31(金) 22:21:17 

    >>5
    今ブームだけど簡単だからこそのブームだから興味があれば描いてみようかなぐらいでも充分楽しめると思うよ!

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/31(金) 22:21:22 

    >>10
    いいことは、在籍している会社より大手に行くので、オフィス・トイレなどがきれい
    くらいしかメリットがない。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/31(金) 22:21:28 

    >>47
    会社やプロジェクトによる
    大変なところは大変
    何日も帰らず働く人もいる
    楽なとこはすごく楽

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/31(金) 22:21:38 

    社会人2年目です。
    未経験でSEになる人は本当にすごいと思います。
    きっと他の職種でもやっていけるんだろうな。
    私は情報系の学科を出て、知識が多少あったから何とかやれてる感じです。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 22:23:44 

    Java Gold持ってる方いらっしゃいますか?
    ラムダ式ってどうやったら理解が深まるんだろう……。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/31(金) 22:24:11 

    転職求人はSEとかばっかり
    職業訓練行って転職してきた人材ってぶっちゃけ使い物になるとおもいますか?

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/31(金) 22:24:19 

    >>25です。皆さん、コメントありがとうございます。やはりある程度知識を身に付けてからじゃないと厳しそうですね。
    もし自分で勉強するなら何の言語から始めればいいとかありますか?

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/07/31(金) 22:24:43 

    >>51
    下流のコーダーやテスターから出世したいなら頑張るしかないね!

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2020/07/31(金) 22:25:30 

    >>51
    PLは中間管理職的なポジションで大変だよね。
    おつかれさま。体壊さないでね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/31(金) 22:25:39 

    >>1
    私も入社5年、ずっと運用保守です
    情報系出身で開発が好きなのに運用で少し不満だったけど、開発ですごく忙しそうにしてる同期を見ると運用で良かったなと思います。自分は私生活も大事なので、運用は問題が起きなければだいたい定時できるし、人間関係にも恵まれてるので、満足しています
    スキルアップしてるかと言われたら微妙ですが、この道のプロを目指す+資格勉強で頑張ってていこうと思ってます

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/31(金) 22:25:58 

    >>61
    ??テスターやコーダーは卒業してPLだからこその悩みなのだけど…。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/31(金) 22:26:26 

    >>49
    でもマネジメント経験ないとキャリアとして詰んじゃうよね
    だから良かったのでは

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/31(金) 22:26:37 

    >>57
    職場にもよるのかもしれないけど、私のところは半分ぐらいは未経験スタートだよ!
    意外とプログラマとかは学校で習ったことが無いとやっていけない職種ではないと思う
    そういう私も未経験でプライベートでプログラミング勝手に環境構築から独学で初めてて
    入社したけどそれほど困らなかったよー
    プログラミングはある程度のスペックのパソコンさえあれば情報はたくさんネットにあげられてるから
    門戸は広いはず
    むしろ学術的に学んでも情報のアップデートがありすぎて常に勉強だとおもう

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/31(金) 22:26:37 

    >>60
    ここで聞いてないでググった方がいいよ。
    自分で調べられないともし仕事に就けてからも詰む。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/31(金) 22:27:18 

    >>51
    PMはサポートしてくれないの?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/31(金) 22:28:30 

    >>53
    コーディング規約作っておけば良いのにね
    無駄なMTG

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/31(金) 22:29:10 

    >>68
    基本PLがスピーカーでPMはフォローかな。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/31(金) 22:29:52 

    >>64
    そこを通過してもっと上に行くんじゃない?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/31(金) 22:31:01 


    >>60
    まずはどんな言語があってその言語が何に使われてるのか調べるところからスタートだね!
    その中から自分が学習したいなと思う言語から始めてみる
    あとは言語によって相性があるという人もいる
    私は初心者にお勧めの言語検索してその中の言語が楽々マスターするの大変なら
    向いてないかもしれないと判断してもいいかもと思う

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/31(金) 22:32:59 

    >>60
    自分で考えたり調べたりせずにすぐ聞く人はめちゃくちゃ嫌がられる業界だから気をつけてね

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/31(金) 22:33:17 

    >>70
    大変だね
    向かない場合もあるよ
    バリバリ開発してた人→PLになったら仕事出来なくなった人たくさんいる
    開発に戻ったらまたバリバリ仕事出来るんだけどね
    仕事には向き不向きがあるからね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/31(金) 22:34:35 

    他のトピでもコメントしましたが、自己学習のために自分でPHPで掲示板サイトを作りました。
    やり方としてはこんな感じです。
    ↓↓↓↓
    ①ブラウザ上でコメントする
    ②コメントした日時、タイトル、コメント内容、IPアドレスをデータベースに登録
    ③データベースに登録された②のうち、IPアドレスを除く全てのレコードをコメントとしてブラウザに追記
    ※各コメントに返信ボタンを追加
    ④返信ボタンを押せば、返信番号宛にコメントできるように設定

    ガルちゃんみたいに返信番号にマウスオーバーしたときにコメントが表示できるようにしたいので、それを今自分で考えています。

    自分語りすみません。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/31(金) 22:34:37 

    >>73
    考えても分からないバカはいるよ
    そういう人にはこうしてって指示だして黙々作業してもらう方が良い

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/31(金) 22:35:25 

    私はSEやPGの方々何沢山いる職場で事務してまーす

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:13 

    >>10
    本社と常駐経験してるけど、常駐のほうがビジネス的な学びが多くて楽しかった。
    本社生ぬるい。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:15 

    >>66
    プライペートで…!その意欲が素晴らしいです!!!
    私が初めてプログラミングしたときは正直意味不明でした(笑)
    確かに仕事をすればするほど分からないことが増えていき、勉強しなきゃな〜と思い知らされる毎日です。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:32 

    >>65
    まあそうなんだろうけど、キャリア上がるほどマネジメント中心の仕事になるし、SIerじゃなくてSES会社にすればよかったなーと思ったの
    転職も考えてるけど今の収入減らしたくないからむずかしい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/31(金) 22:38:02 

    >>25>>60です。皆さんアドバイスありがとうございました。
    学力はある方だと思うのでいろいろ調べて頑張ってみます!

    +4

    -8

  • 82. 匿名 2020/07/31(金) 22:38:15 

    コボラーです。給料も割といい。このご時世、仕事が途切れないのはありがたい。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/31(金) 22:39:06 

    リファラー転職したいけど人脈がない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/31(金) 22:39:14 

    >>47
    プロジェクトによるよさか。同じ会社でも、配属先で全く違うよ。同期に毎日終電の人と毎日定時で有給もきっちり消費してる人がいる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/31(金) 22:40:31 

    >>81
    学歴的な学力とは全く違う頭使うし、向き不向き(やってて楽しいか)が一番大事なのでひとまずやってみて。
    がんばってくだーい。

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/31(金) 22:40:35 

    新卒でCOBOLを使う部署に配属になりました。
    会社でCOBOLを使っていたのは知っていたのですが、いざ配属されるとこのままCOBOLだけやってていいのかと不安になります。
    とてもホワイトでいい会社なのですが3年ぐらいは異動はないようです。
    COBOLをやってる方いらっしゃいますか?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/31(金) 22:41:30 

    >>59
    ほぼ未経験と考えるべき。当然、教育コストは必要です。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/31(金) 22:41:41 

    >>81
    前向きな人だなあ

    そういや35歳定年説って今でも言われてるの?

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/31(金) 22:42:42 

    何の言語から勉強すれば良いの?って聞く人は自分がやりたい言語から勉強すれば良いのよ
    ちなみにやりたい言語がないって人は続かないと思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/31(金) 22:43:47 

    >>81
    仕事にしたいんなら、独学じゃなくて学校に行くことをおすすめします

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/31(金) 22:44:25 

    >>86
    やってまーす。COBOLだけだとやはり不安は大きいが、COBOLでも経験積むことは大事。あと、興味ある他の言語も少しずつ勉強すると良いよ。もしくはインフラ系のお勉強とかも大事よ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/31(金) 22:46:00 

    >>90
    学ぶだけ学んで実際就職活動する時は学校行ったこと隠した方が良い
    スクール出身者は良く評価されない

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/31(金) 22:46:01 

    >>75
    他のトピでも見ました!
    やっぱ出来る人は趣味でも自分で手を動かして作ってるよな〜、かっこいいな〜!
    ガルちゃんに実装してもらいたい笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/31(金) 22:46:18 

    >>1
    私も同じく開発から保守に異動しました。
    私の場合、保守に異動してから扱う製品の種類が増えたので知識の幅は広がったなと思う。
    けど、開発の時みたいに一つの事に専念できる時間が減ったから、本当にその知識が身についてるのかがわからない。

    私は開発の方が好きだったので正直開発に戻りたいのですが、もう3年以上コード書いてないから本当に戻ってやっていけるかが不安。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/31(金) 22:47:12 

    >>51
    めちゃめちゃわかる
    社内報告が何よりも大変だし憂鬱

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/31(金) 22:47:37 

    フリーランスで活躍されている方いますか?
    やはり給料や仕事内容はいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/31(金) 22:48:51 

    英語アレルギーの人は向かない
    英語のドキュメント多いしエラー文も英語が多いし
    難しくない英語だから読む努力出来れば良いんだけど英語は見るだけでも無理って人はやめた方が良い

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/31(金) 22:48:55 

    >>88
    前向きというか、ここでボコボコにされて「学力はあるほうなので」ってわざわざ書いていくところがプライドは高いんだろうなぁって思った。
    未経験で入ってきても使い辛そう笑

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/31(金) 22:49:10 

    >>91
    ありがとうございます!
    COBOLの経験を積みつつ、他の言語もチャレンジしてみます!
    やはり業務でCOBOLだけだと転職も厳しいのでしょうか。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/31(金) 22:50:53 

    >>96
    手取り月50万以上貰っていました。

    今は辞めて全く違う仕事しています。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/31(金) 22:51:15 

    新規導入案件を担当することが多いんだけど、運用保守を担当したい。新規導入でほぼ問題なくオンスケで進み、残業も少ないプロジェクトってあるのかな。私経験ないわ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/31(金) 22:52:02 

    >>86
    COBOL仲間!プログラミングの考え方がある程度あれば、多少言語が変わってもどうにかなると思うよ
    あと、ちゃんとしたとこほど規約ガチガチだし、そんなに大変ではないと思う。頑張ってください!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/31(金) 22:53:50 

    インフラ構築や運用してます
    開発より地味で花がないけど徹夜夜勤夜中の電話多くてキツいです

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/31(金) 22:54:45 

    昨日、shellにてrm -rf /しちゃいました
    ショックでした

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/31(金) 22:55:15 

    >>100
    私も50貰ってたけど、フリーランスの中では低いのでもっと頑張りたい。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/31(金) 22:55:40 

    お疲れさまです
    本当にお疲れさまです

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/31(金) 22:56:05 

    普通科高卒で未経験でPGはじめて、
    何もかも分からなくて精神病んだり
    インシデントも何回かやらかしてるけど
    周囲の人に支えられて今でも開発やってます

    自分が書いたの動くの見ると楽しいよね

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/31(金) 22:56:57 

    >>13
    それは少な過ぎる。
    週3で1日6時間勤務の派遣だった時でも350万はあった。
    今はフルタイム正社員で600くらい。
    同じくPHPでWEB系アラサー。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/31(金) 22:59:17 

    開発からQAに異動になったんだけどつまらない…品質に興味持てない
    テスト自動化という大義名分でコーディング続けてるけどやっぱりつまらないなあ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/31(金) 23:00:31 

    >>101
    新規案件は燃えるよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/31(金) 23:00:42 

    今入社9年目、入ったときはコーディングを始めとする下流工程やってて今は上流工程中心にやってるSEです。
    開発と保守両方やっててるんだけど、保守作業多い日は自分の作業が全然進まないのが悩み…。

    ただ、今から中流行っている中テレワークさせてもらえるのは本当にありがたい!
    コロナ流行り出したころからうちの会社は全面テレワークになり、ほぼ出社せず数ヶ月間過ごしてます。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/31(金) 23:00:54 

    >>104
    バルス!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/31(金) 23:02:37 

    下流工程の方が楽しいけど安月給なのよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/31(金) 23:02:55 

    >>1
    給料上げたいか出世したいかは大事だと思う
    保守運用は出世しにくい会社があるし、SESや派遣なら特に保守運用しかやったことないとバカにされやすい
    やっぱり上流工程をやる方が出世しやすいし認められやすい
    ただ、保守運用担当者が上流工程からプロジェクトに参画する流れも最近はあるから、職場環境もいいなら様子見でしばらく働いた方がいいかも
    インフラ系の保守なら資格をガンガン取ったり自宅でサーバーとか構築して、アピールしていくのもいいと思う

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/31(金) 23:04:40 

    >>2
    残業の多さや給与未払いが嫌なら上場企業をめざせ
    上場企業なら36協定や労働基準法を守ってくれるはずだから

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/31(金) 23:05:31 

    そこそこの会社の自社開発よき
    そこそこの規模で開発できて全部自分でできる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/31(金) 23:10:09 

    大学が情報システム学科だったが、新卒で入った企業でSEとして働いたのは約6ヶ月のみ。その後転職しIT技術の調査関連の仕事に就き、結婚出産を経て今は超時短でブリッジSEっぽいことをしている。プログラムの書き方を完全に忘れてしまった。開発現場でまた働きたいと思うけどほぼ初心者だから年齢的に無理…。せめてこのトピをのぞかせてください。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/31(金) 23:10:12 

    >>81
    結局理系脳じゃないと、ちょっとお勉強できるくらいでは厳しい
    そこそこ頭いい私大文系の子とかこんなに難しいと思わなかった、向いてない…って泣きながら辞めていくし、勉強は特にできない専門卒のプログラミング初心者に教えたら意外とできたりする

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/31(金) 23:12:40 

    家電メーカーでプログラマやってる
    私は組み込み系プログラマなんだけど新しい技術は全然学べないよ
    下請けじゃないからカレンダー通りに休めるし、忙しい時期以外はむしろ暇で定時で帰ってる

    プログラム自体はそんなに難しくないけどマイコンと回路、電気系の知識が必要
    組み込みはやりたい人あんまりいないから人が入って来ない…

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/31(金) 23:13:26 

    >>82
    私もコボラー!根強いよね。
    子供産んで専業主婦して10年ブランクあったんだけど、同じ客先にすんなり戻れた。
    そこらのパートより何倍も給料いいしほんと有難いわ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/31(金) 23:14:53 

    >>22
    zoomとか使ってないの?
    画面共有できないと色々不便だよね。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/31(金) 23:15:25 

    >>118
    お勉強ができるかより地頭が良いか、論理的思考が得意かが大事だよね。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:30 

    >>81
    自分で調べて出来なきゃ意味ないから試しになにか今ある商品を真似てでも作ってみたら
    web系なら一番取っつきやすいし、がっつりならスマホアプリとか作ってみても楽しいかも

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/31(金) 23:16:52 

    >>59
    転職組は新卒と違って即戦力を求められるから、職業訓練だけで現場経験ないと正直キツいかも。。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:17 

    >>22
    office使ってるならチームス?で共有できたよ~

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:42 

    >>59
    使い物になるかならないかで言ったらならない
    けど、人手不足のところもあるし経験積めばいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/31(金) 23:21:58 

    >>104
    頭が真っ白になったあとに、
    真っ青になるやつ(笑)

    検証機でもエンター押すのに、震えた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/31(金) 23:23:24 

    >>105
    私も春からフリーになったんだけど、値段交渉ってどうやるんだろう…
    契約更新の時とか、向こうが言ってくれるの待ってたら上がらなそう。

    ちなみに客先常駐の運用保守系だから仕事のスパン長いです。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/31(金) 23:25:13 

    >>13
    神奈川でweb制作してるけど、430万くらいあるよ。30歳。
    それでも足りないと感じる。職場によって本当収入が全く違ってくるから転職した方がいいんじゃないかな?と思います。私も前職少なかったから..

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:34 

    事務員なのですが、エクセルのマクロの記録くらいしかできないのでネットでではありますがVBを勉強し始めてます。
    けど、最近はPythonの方がいいとも聞きますが、
    初心者はどちらの言語がおすすめでしょうか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/31(金) 23:26:35 

    >>99
    COBOLは給料は意外と良い職場が多い。嫌なこともその現場毎にあるとは思うが、みなさん離れない。しがみついてどうにか長年やり過ごすご老体が沢山居ます。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/31(金) 23:27:35 

    20年くらい前新卒で入ってプログラマーしてた。
    資格も何にもなかったけどなんとかなったし仕事は楽しかった!
    結婚を機に退職したのを後悔。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:44 

    将来的なことってどう考えてます?
    どんな職業でも同じだとは思うんですが、正直60歳でもできるかって考えたら厳しい気がして…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/31(金) 23:28:55 

    >>25
    年齢は大事だから難しい。うちは零細企業だけど30代で業務経験ない人は履歴書も見ないかな。手に職をつけたくて!職業訓練行ってきました!っていう30代結構くるんだけどね…20代前半ならそこそこの大学出て常識ありそうな子はホイホイとる。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/31(金) 23:29:46 

    SE8年目でAWS使ってアプリ動かしてますー!クラウドはしょっちゅう新しい機能がリリースされるので日々勉強中です。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:33 

    >>86
    COBOLは出来ると重宝されますよ!
    ベテランエンジニアがどんどん引退してCOBOL出来る人が減っていっているので、昔のシステムの改修とか載せ替えとかで必要とされてます。アメリカでも探してるみたいなので、英語が出来るならチャンスです。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:44 

    >>121
    セキュリティ厳しければzoomは使わないだろうね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/31(金) 23:32:45 

    >>130
    どっちでも良いですよ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/31(金) 23:39:41 

    いいなあ、マネジメントに進んじゃって管理業務ばっかりでつまらないよう
    現場で働いていた方がハリがあった…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/31(金) 23:40:04 

    >>59
    若ければいけます。
    訓練校とか独学レベルなら、30くらいまでいけるかと。
    本人が、嫌いじゃない、抵抗がないの前提ですが。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/31(金) 23:41:49 

    >>60
    Javaはとっつきやすいと思うよ
    一つの言語をマスターしたら他の言語にも生かすことができる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/31(金) 23:44:40 

    >>137
    teamsでもいいんだけどさ。うちは両方使ってるけど、何かで画面共有出来ないとやりづらいよなーと思って。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/31(金) 23:46:01 

    >>133
    じゃあもっと早く引退出来るようにさ、年収上げるように技術力つけてたくさん稼いで貯金したら良いのでは

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/31(金) 23:46:14 

    >>67
    ガルちゃんでゆるいトピなんだから教えてあげればいいのに…
    意地悪すぎる。

    +12

    -7

  • 145. 匿名 2020/07/31(金) 23:48:37 

    >>128
    向こうからは言ってこないよね。
    普段頑張って自分がいないと回らんよ?ってのを重々分からせた上で、交渉してる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/31(金) 23:48:50 

    >>133
    60代のエンジニア、いっぱいいますよ。
    私も70まで働くつもり。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/31(金) 23:49:21 

    >>27
    SE 建築士
    PG 大工
    って感じです

    SE はどういうシステムにするか設計する
    PG は設計を基にプログラムを書く

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:45 

    >>144
    全くの未経験でプログラミングの知識皆無で全部聞いてこようとする人に何教えたらいいかわからんわ。

    +10

    -6

  • 149. 匿名 2020/07/31(金) 23:51:46 

    >>1
    開発から運用保守に異動して10年くらい経ちました。
    運用保守は終わりがない。
    そして予測が立てられない。
    安定稼働して当たり前。トラブルが起これば真っ先に最前線。
    楽しいし、やりがいはあるけど、自己アピールしないと評価されない。

    ここ数年は運用保守の見える化、効率化、標準化、自動化に力を入れてます。
    目に見えて成果が出ると楽しいです。

    自分たちで自分たちを褒めないとモチベーション維持出来ないので、チーム内で褒め合って、モチベーション高めてます(笑)

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/31(金) 23:53:00 

    一緒プレイヤー(コードを書き続けたい)でいたいけど、会社からは管理にまわるようにいわれる。。
    プログラムを書き続けるなら、フリーになるしかないのかな。

    皆さんはPG,SEとしてのキャリアプランはありますか?

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/01(土) 00:01:33 

    >>150
    給料高いほうがいい。
    コードは趣味でもかけるじゃん

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/01(土) 00:02:36 

    >>144
    むしろみんな言いたいことをグッと抑えて優しく返事してるなーって思った
    場所によっては袋叩きだよね…

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2020/08/01(土) 00:06:23 

    >>110
    炎上?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/01(土) 00:07:45 

    >>95
    そんな突っ込みいる!?ってことまで突っ込んできて、凄くイライラする。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/01(土) 00:10:44 

    >>106
    ありがとう!あーりーがーとーう!!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/01(土) 00:11:02 

    >>12
    いつも思うけど"true" === "true"って何の意味があるの?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/01(土) 00:14:11 

    >>156
    よく分からんが動いてるから!

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/01(土) 00:15:00 

    同僚が臭いとか、男ばっかりでセクハラ三昧とかはないわけ?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/01(土) 00:20:26 

    >>151
    シンプルな考え方でいいなー。
    でも管理って向いてないと地獄じゃない?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/01(土) 00:21:29 

    >>25
    たぶん無理ですよ
    30代以上はまず取られません
    自分が即戦力レベルであることを示すポートフォリオ提出して初めて考えるレベルと思って良い

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/01(土) 00:25:59 

    SE歴10年だけど、海外みたく管理と開発のキャリアを完全に分けてほしいなぁ…
    そもそも、有能なPG引っこ抜いてマネジメントに異動→新人ぶちこむんだから、国内にまともなシステムなんざ出来る訳ないと思う。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/01(土) 00:28:08 

    Progateを全部やる
    RubyとRailsは完璧に覚えるまで数周する
    おそらくこの時点でレベル300~400程度
    次にRailsチュートリアルを2周やる
    AWS、DockerとCI/CDを勉強
    これらの知識を全部用いてモダンなWEBアプリを作ってAWSでデプロイ
    これをポートフォリオに就活する

    ってレベルまでやらないと30代で業務未経験は取られないと思って良いよ
    私はこの水準まで行かないと無理なら、私にはもうITで開発は無理だなって悟って諦めた

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/01(土) 00:35:19 

    量子コンピューターが本格的に入ってきたら既存のセキュリティ技術は滅ぶ?

    あとこのクラウド時代にインフラを勉強する必要ってある?(ccna取得を目標に勉強しようと思ってます)

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/01(土) 00:42:30 

    >>159
    地獄よ。今まさに思ってる。PGと求められるスキルが全く違う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/01(土) 00:45:13 

    >>1
    新しい技術についていくのも大変。保守うらやましい。定年まで保守でもいい。でもいつも開発に回される。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/01(土) 00:46:52 

    >>161
    本当にそう思う。
    人の管理と開発は全く別物。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/01(土) 00:50:03 

    >>166
    人の管理じゃなくてプロジェクト管理ね。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/01(土) 00:50:56 

    >>167
    プロジェクトの管理に人の管理も入ってるよね

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/08/01(土) 00:51:49 

    今でもhello worldってあるのかな

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/01(土) 00:54:41 

    保守はもっと評価されていい

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/01(土) 00:58:14 

    >>163
    セキュリティ技術って一言で言うと暗号化だけじゃないと思うけど、話の流れ的にはネットワークのことを言ってる?SaaSでない限りNWの設定管理はユーザーの責任範囲だし、勉強しておいて損はないかと思う。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/01(土) 01:03:50 

    サクラエディタ派ですか?それとも秀丸派ですか?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:13 

    >>73
    しかしながらそういう人いますよ...。誰に聞けばいいかっていう嗅覚は凄くて、プライドがない。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/01(土) 01:18:18 

    >>172
    サクラだね
    でもCSVは秀丸が強いから秀丸も使ってみたい

    なおviとemacsならvi

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/01(土) 01:24:26 

    >>144
    わかる。エンジニアの人って技術や知識はかっこいいと思うけどこういうところが嫌。
    本人たちに悪気はないんだろうけど、冷たい人だと思われて損するな~ってみてる。

    +14

    -9

  • 176. 匿名 2020/08/01(土) 01:26:54 

    >>175
    こういう業界ですよって未経験の人に教えてあげてむしろ親切では

    +10

    -4

  • 177. 匿名 2020/08/01(土) 01:27:16 

    >>162
    Railsでアプリ作ってAWSで公開して就活か
    プログラミングスクールと同じ手法だね
    Ruby、Railsの求人少ないから、ララベルでポートフォリオ作った方が良いような気がする
    それでPHPで開発してる未経験可になんとか採ってもらえるかどうか…

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/01(土) 01:29:27 

    >>176
    そんな殺伐としなくても…
    ここ職場じゃないよ、がるちゃんだよ?

    +5

    -6

  • 179. 匿名 2020/08/01(土) 01:32:41 

    >>175
    まあエンジニアって技術や知識が飯の種だからね(笑)
    悪気以前にみんな一つの簡単なプログラム調べるのに何時間と労力かけてを繰り返して
    積み重ねての技術だからそこの結果だけちょーだいは嬉しくないのはしょうがないと思う

    むしろ私は調べ方とかここの人は教えてくれてて優しいなと思ったよ!
    その親切心がわからない人は1から自分でググってここで無料で回答してあげればいいと思う

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2020/08/01(土) 01:34:36 

    >>178
    流石に何の言語がいいかは答えにくい
    大学受験でどの学部いけばいいですか並みに自分で調べて考えてってなる

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2020/08/01(土) 01:40:09 

    10年前は死ぬほど働かされてたけど今は大分良いね
    年俸制だけど就業時間200時間超えたら残業代出るって契約なのに、出向先がデスマばかりで社員みんな300〜470時間働いてた
    残業代払ったら倒産するって言われて残業時間100時間減らされた

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/01(土) 01:46:12 

    >>179
    新人に結果を教えないの…?
    自分たち苦労したから!って?(^_^;)

    +4

    -10

  • 183. 匿名 2020/08/01(土) 02:02:18 

    >>182
    それ言い出したらモンスター新人
    手取り足取り付きっきりで教えてたらこちらはいつ仕事するんでしょう?
    何にも教えず放置と新人の人が自分でするはずの仕事を奪うのは別だよ
    新人が組む予定のプログラムコードを先輩が教えるなんてまずないでしょ
    その新人さんは何の為に雇われてるの(°_°)?

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/01(土) 02:10:35 

    不具合出したあとって原因分析と対策ってどこまでやってます?うちの会社、なぜなぜ分析を義務付けられてるんだけど、他の会社でも同じかな。あれ、かなり面倒…(-_-;)

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/01(土) 02:12:01 

    >>182
    ヨコ
    会社で育てる必要のある新人とガルちゃん民の無料クレクレを同義に語るのが
    そもそもおかしいと思われるwww

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/01(土) 02:16:05 

    >>184
    トヨタが流行らせたあれだよね
    私も本気であれは時間の無駄だと思ってる
    むしろ原因なんて永遠にわからないものも沢山あるのに
    上の人の思いつきの仕事改善してます感が嫌

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:24 

    データベースのエンジニアは仲間に入れないですかね...?使える言語SQLだけで、プログラミングはやったことないですが、できたら楽しいだろうなあと淡い憧れがあります。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/01(土) 02:47:47 

    >>173
    わかる人に上手に聞けるんならそれはそれでスキル。
    考えずに聞いたことがバレなきゃオッケー!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/01(土) 02:49:58 

    >>74
    開発と管理じゃ頭の使い方が違うもんね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/01(土) 02:56:40 

    男性陣の私服がチェックシャツ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/01(土) 03:04:16 

    世間知らずな学生に助言をお願いします…!
    IT企業のSE職として来春の内定をいただいています
    客先常駐とかではなく社内での仕事です

    インターンで少しやってみて、自分の適職はこれだ、と直感的に決めてしまったのですがまだプログラミングは全然できません…

    まず何から始めたらいいでしょうか?教材やテキストなどオススメあればお願いします

    会社からはprogateで少しかじってみてと言われてます。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/01(土) 03:04:30 

    >>150
    フリーか、技術でてっぺん取るレベルのプログラマーならずっと開発させてもらえそう。

    私も開発は好きだけど、自宅にサーバー組んじゃうようなオタクと比べると技術負けるしなぁ。
    理想は要件定義とか外部設計とかをできるようになって、それでごはん食べていきたい。でもそのへんって管理もついてくることが多いからそっちも頑張るよ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/01(土) 03:08:08 

    >>158
    臭いよ!
    セクハラはあんまないけどパワハラはある!

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/01(土) 03:12:39 

    >>162
    プログラマーだけどちんぷんかんぷんだヨー✋😆🤚
    唯一わかった単語はAWSのみ!w

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/01(土) 03:19:12 

    >>130
    Pythonかな。VBは不人気。
    でもVBやりかけてるんなら、満足するまでやってから他の言語勉強したらいいと思うよ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/01(土) 03:23:02 

    業種的に発達傾向が強い人が多くなりがちなのは分かるんだけど、その手のタイプって梅雨の時期ダメな人多くない?
    IT業界って割と休みやすいしその辺緩いと思うけど、それでも目に余るくらいの休み方をする人がチラホラいるんだよね。今年の梅雨が長いせいもあってまだ下半期残ってるのに有給使い切る勢いの人がいてビックリ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/01(土) 03:24:18 

    >>184
    分析の結果、増えるチェックリスト類…

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/01(土) 03:25:31 

    >>172
    サクラ!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/01(土) 03:29:15 

    >>184
    したことない。「私は無価値な人間です…」って落ち込んで終わってたわww
    品質管理がしっかりしてるんだねー

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/01(土) 03:38:56 

    >>187
    いいじゃん!
    チューニングとかはDBMSの知識が必須だし、SQLだけでメール送信とかもできちゃうし、奥深い世界だよね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/01(土) 04:05:34 

    試験が嫌いだし仕事に差し支えないしで基本情報とか一切持ってないんだけど、今さらながら簿記を取ろうかと勉強してる。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/01(土) 04:07:59 

    >>191
    とりあえず会社のすすめてるやつやっといて、学生の間は可能な限り遊んだらいいと思うよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/01(土) 04:15:21 

    単体テスト大嫌いなのに、単体テストだけ適性むちゃくちゃ高いのが悲しい

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/01(土) 04:30:50 

    >>25
    釣りなのかな?てレベルの質問にびっくりしてる。

    なれるわけなくない?

    意地悪とかじゃなくて
    全くの未経験で無知でなれる職種じゃないよ。
    20歳ならまだわかるけど。

    +7

    -8

  • 205. 匿名 2020/08/01(土) 04:37:04 

    >>175
    そうかな~?
    そもそもこのトピ自体が
    SEやPGの人~?てトピなわけじゃん?

    そりゃ、まだ何にも手もつけてないで
    簡単にサラッと
    今からでもなれますかー?
    オススメありますかー?

    なんてコメ書かれたらプロはイラつくと思うよ。

    今でこそECが定着して、エセSEとかゴロゴロいるけど、ちょっと前までは本当に死ぬ気で勉強しないとなれなかったから余計だよ。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/01(土) 04:37:51 

    >>204
    未経験、プログラミング経験なし、36オーバーでも大変なだけで無理ではないと思うよ
    実際にそんな経歴でGoogle転職する人もいるし

    ただやっぱり基礎学力が地味に聞いてくる
    英語と数学が大学でもレベル中程度有れば素養として役に立つと思う
    そのレベルがなければ天性で向いてなければ厳しいかも

    稀に気合で馴染む人参るけど向いてないこと無理にすると体も壊すからねー

    +3

    -6

  • 207. 匿名 2020/08/01(土) 04:40:05 

    >>205
    たしかに!
    プログラミングについて教えてくださいトピでもないしな
    むしろ私もわからないことだらけだけど教えてくれたらありがとうございます
    教えてもらえなければ残念だったなという精神だけどね
    教えてくれなければ性格悪い扱いって本当に失礼

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/01(土) 05:09:06 

    私はSEではないんですけど、3年くらい前に街コンで知り合う男性がことごとく職業SEで面白かったです笑

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/01(土) 05:10:25 

    >>182
    自分たち苦労したから教えないじゃなくて…
    >>182さんの言ってることは何でも無料でよこせという意味に論点がズレてる
    苦労して作った料理、苦労して作った家電、、、
    苦労なんて恩着せがましいからそれらを無料で配布しろってことだよ?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/01(土) 05:12:46 

    >>208
    このコメントに何を返せば正解(^_^;)?

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2020/08/01(土) 05:18:51 

    >>210
    返事はいらないですごめんなさい😂
    ただSEの方のトピ見て思い出してコメントしてしまいましたすみません💦💦

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/01(土) 05:35:25 

    >>206
    30代未経験でGoogleに入ったのはプログラミングを子供の頃からしてた東大卒の医師でしょ。Google側からオファーもらってるスーパーレアケースを出して、頑張れば無理じゃないよ!なんて随分意地悪なこと言うね。
    プログラミングを頑張って習得しても、年寄りは雇われないから無理だよ。36歳だったら職業訓練も時間のムダだと思う。アラフォーが職業訓練行ったのをアピールしても面接すらしてもらえない。

    +19

    -4

  • 213. 匿名 2020/08/01(土) 05:43:05 

    >>133
    キャリアアップしてプロジェクトマネージャー、リーダーになるんじゃないの?
    うちの会社の30代、40代〜は開発業務じゃなくて、プロジェクトの管理任されたりしてる人たくさんいるよ
    もちろん、かなり技術力高い人は開発要員として40代でもがんばってやってるし、自分のスキルにあった役職になっていく

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/01(土) 06:26:11 

    >>172
    atom…

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/01(土) 06:35:19 

    >>41
    フリーもそのスタンスだとぶっちゃけそんな稼げないし、
    おすすめできない。
    趣味感覚ならいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/01(土) 06:37:49 

    >>59
    年齢による。
    20代半ばならまだキャッチアップできそうだけど、
    30代だと厳しそう。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/01(土) 06:49:46 

    >>128
    契約更新の時にするといいよ!
    ただまだキャッチアップ段階だとなかなか上げてもらえないかな、、、。あなたがいないと現場が回らないとか、後輩が出来たら面倒みてあげたりとかして自分の価値を上げることで単価交渉有利になるよ〜

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/01(土) 07:17:39 

    >>121
    zoomは絶対に使うなってお達しが出てる

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/01(土) 07:36:28 

    都内30ちょい、SREで年収800万

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/01(土) 07:41:26 

    >>10
    客先常駐の方が勉強にはなる
    こんなやり方があるのかとか目からウロコだったりする
    自社だけだと同じパターンでしか組まないけど常駐先でいろいろなシステムを見ると本当に勉強になる
    自社で同じシステムを扱ってると慣れで開発するようになるがそうじゃなく常駐先のやり方に合わせて開発しないといけないから柔軟な応用力がつく

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/01(土) 07:51:09 

    >>187
    SQLも結構ゴリゴリ書くよね?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/01(土) 07:53:07 

    >>191
    会社の言うとおりprogateでいいと思うよ
    後は挨拶がキチンとできて、電話をパッと取れて、失礼のない喋り方ができれば新人さんとしては上出来
    大変な時期だけどがんばってね

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/01(土) 08:22:37 

    >>200
    >>221
    レスうれしいです!ありがとうございます。
    DB周りの構築、運用、保守やってて恥ずかしながらゴリゴリというほどにはSQL書かないのですが...
    あんまり見ないトピですし、情報交換しましょう〜

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/01(土) 09:03:40 

    >>212
    それとは別!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/01(土) 09:15:11 

    >>162
    わー!
    私ほぼこの流れで転職しました!
    私の会社だけ?30代でも未経験沢山いだけどなー。
    プログラミング自体がある年代以上はやってる人少ないからハイパー高レベルの就職じゃなければ
    結構転職先あると思います。
    流石にNT○さんの総合職インフラ開発とかは無理だろうけど、
    中小企業なら当時採用いくらかもらえましたよ。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/01(土) 09:41:00 

    >>208
    分かる!SE多いよね!私も合コン行くと必ず1人はいた!多少話易さはあるわ笑

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/01(土) 09:43:35 

    >>212
    プログラマーは若い方がいいにしても
    この方凄い勢いで未経験・年齢について批判するじゃんw
    そんなにカリカリしなくても、、
    落ち着いて!

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2020/08/01(土) 10:16:58 

    まあでも専門職で30代後半の未経験未学習はどこでも厳しいと思うよ
    私洋裁興味ある30代後半だけど、今のところマスクしか縫えませんがファッション業界でやっていけますか!?手先は器用な方なので頑張ります!なんて言ったらファッション業界の人は怒るか苦笑いだろうなって思うもん

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/01(土) 10:21:29 

    >>228
    今回の質問者はマスクすら使ってないからもっとタチが悪いよ。
    まずは自分で調べてちょっとでも手を出してから質問して欲しかった。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/01(土) 10:28:02 

    職種未経験でも業界知識ガッツリ持ってれば可能性あるかも。
    システムの造りなら分かるけど現場でどういう使い方してるかよくわからんって事あるし、多少動けるようになれば重宝されそう。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/01(土) 10:33:02 

    >>145
    >>217
    ありがとうございます!まだまだ交渉できる段階でないのは重々承知ですが、こんな話聞けるチャンス滅多にないので先走って質問してしまいました。

    頑張って実績積んで、存在価値高めたいです。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/01(土) 10:42:11 

    >>212
    簿記などもわかる営業職経験者とかリーダー職経験者がプリセールスや派遣エンジニアの管理をやってくれるならありがたい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/01(土) 11:03:44 

    dllでMallocするとメモリ破壊しちゃうんだけど、防ぐ方法ある?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/01(土) 11:07:29 

    日本のエンジニアはなんでも出来なければいけないみたいな空気があって、
    皆中途半端に少しずつ色んなことができるよね。
    だから転職しにくいんだよ。
    あと、本当に書ける人に対しての評価が低過ぎる。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/01(土) 11:26:33 

    >>73
    ただ、聞かない人も困るんですよね(私がそうです)
    自分で調べるべき問題と質問すべき問題の振り分けが難しい

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/01(土) 12:18:23 

    >>235
    聞かずにずっと悩んでたり独りよがりの事される方が困るよね。
    聞かないで自己解決できるの?

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/01(土) 12:48:15 

    >>228
    高校の同級生1人は未経験で社会人で情報系専門入り直して大手就職した人知ってるよ
    その子は周りも似たような経歴の人沢山いるって
    いってた
    もちろん未経験ではないけど年齢だけがネックになる時代じゃなくなったんだねって話したばっか
    そもそも今活躍できる世代でプログラミング系専攻の学生でその業種に行く人もまだ多くはないしね
    プログラミング界隈は転向する人多いけど電気とか設計の方が転向厳しいと思う
    そしてファッション系こそお金さえあればいくらでもオッケー
    祖母が洋裁屋(従業員30名ほど)妹もデザイナーしてたけど中傷零細だと学歴や経歴に拘らなかったよ
    実技テストして通ったら採用
    出来る人はどんどんパターンやデザインも仕事回して大手に転職する人たくさんいた

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/01(土) 12:55:13 

    >>235
    お客さんに聞かないとわかんないような仕様→考えない。聞く
    技術的な問題→時間決めて調べて、時間内に進捗しないなら聞く。教えてくれる人がいればだけどね!

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/01(土) 13:14:14 

    PMになった方がお給料いいのかな?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/01(土) 13:16:17 

    SI・SESからSI・SESへの転職で応用情報は役に立つ?
    ほんとは技術面や自由さでWeb系に行きたいけど、ノリや技術スピードについていける気がしない...

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/01(土) 13:20:25 

    >>223
    ストアドは書くよね?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/01(土) 13:24:10 

    >>202
    >>222
    アドバイスありがとうございます!残りの学生期間有意義に過ごしたいと思います。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/01(土) 13:39:10 

    あまりに基礎知識ないので
    応用情報の勉強をしてます!

    参考書は結構読み込んだつもりだったけど
    午前問題すら全然解けない……
    (正答率4割ほど……)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/01(土) 13:53:27 

    >>24

    >開発では、自分が書いたコードが動いたときは嬉しかったな〜
    >その嬉しさも吹き飛ぶくらい毎日泣いてましたが(笑)

    この言葉にとても共感しました。
    この仕事は、楽しい半面、人間的に問題のある人が多いところがきついなと改めて思いました。。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/01(土) 13:58:24 

    >>172
    サクラ多くておそれ多いけど秀丸

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/01(土) 14:09:57 

    >>241
    運用保守の範疇で必要になれば書くこともありますが、どちらかというと作られた SQLをチューニングする方なので、自分でゼロから作ることはほとんどないんです...。だから作る側の人を尊敬しております。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/01(土) 14:31:02 

    >>5
    pythonやってるけど、東京だと女性向けの勉強会が結構あるから勉強しやすいよ!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/01(土) 15:36:10 

    >>175
    まぁ嫌がる人は多いかもね。
    一言回答だけで、理由とかフォローが足りない感じがするわ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/01(土) 15:38:38 

    >>227
    カリカリしてるんじゃなくて現実を知ってほしいだけ。大変だけど無理ではないよ、みたいなトーンで言うのは本当に意地悪だと思う。採用やってるんだけど、未経験可で求人出してるから30半ばでわざわざ会社やめてスクール通いました、ってよく見かけるんだよね。このパターンは悲惨だと思うから一人でも犠牲者減らしたいのよ…

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2020/08/01(土) 15:55:54 

    >>237
    ちなみに転職時年齢は何歳くらい?大手就職するってことはやはり学歴それなりに良くて、前職でも活躍されてた感じの方かしら?純粋に気になる。
    高齢プログラマはできる人じゃないと客先に嫌がられがちで送り込む先ないし、やっぱり客先より若い人が使いやすいと思うんだよね。ごく稀に若い人やりづらいから高齢がいいってとこあるけど。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2020/08/01(土) 16:00:45 

    >>227
    ここで大丈夫だよ~と無責任なこといっておいて、本人がいざ実際にしようと思ったら困難よりも、
    ここでやめとけって言われて、本人が辛いのを覚悟の上でいざしてみたらなんてことないじゃんって思う方がよくない?

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/01(土) 16:03:43 

    >>225
    さすがに30代で未経験はとらない

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/01(土) 16:13:08 

    >>229
    ボタン付けも出来なさそう笑
    地頭がすごいよくて理系で職歴に光るものがあればあるいは…?と思うけど、そういうバックグラウンドを感じさせる質問じゃないよね。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2020/08/01(土) 16:18:23 

    プログラマーだけど、いまだに基幹システムが古い言語で書かれててそれのサポートなので新しく学べません。
    いつかは頭打ちになると思い焦ってます
    独学でやるならC♯、Ruby、pythonどれがいいかな?ちなみに田舎。Web系は個人的にはやりたくない。
    いずれ独立できるのが希望

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/01(土) 16:18:57 

    >>249
    ヨコ 最初の人は大変だけど無理ではないと言ってるくない?
    むしろ後の人が「年取って転職なんて100%無理!」って決めつけて激怒してる印象。
    最初の人も狭き門だし厳しいけど本人次第ってことで>>249さんが言ってることと同じじゃないのかな。

    私からしたら大変だけど無理じゃないは意地悪じゃないと思うけど。
    むしろココでも転職した人、数は少なくてもいるのに芽を潰すように
    自分の周りの経験談が全てみたいに語る方が意地悪だと思った。

    言葉キツかったらごめんね。

    私はリーマンショックの時に大卒だけど就職決まらなくてその後コンビニアルバイト数年フリーターして
    そこから専門職に転職したんだけど同じく周りからは「30代の未経験なんて誰も雇わない!」
    「悲惨な結果しかないよ」って言われ続けたからさ。
    確かに無理な人も沢山いるしお金や時間や努力を無駄にして欲しくないけど
    現実はその中で一握りのチャンスにかけたい人もいるんだから。

    成功した私があの時>>249さんみたいな人の言葉を信じて聞いてたらそれこそ一生アルバイトで
    その言葉の犠牲者だったと思う。

    +13

    -5

  • 256. 匿名 2020/08/01(土) 16:20:37 

    >>254
    c#以外は独学で楽々だと思う

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/01(土) 16:29:03 

    >>236
    0か100しかないんかいw
    全く調べずに解答だけを求めてくるのと、全部抱え込んで進捗遅れるのどっちがマシかって言ったらそりゃ両方アウトでしょ
    じゃあその塩梅はどれくらいなの、って言ったら会社・周りの社員・本人の資質によるとしか

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2020/08/01(土) 16:29:55 

    >>254
    1番高く売れるのはpythonだって聞くね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/01(土) 16:35:28 

    >>225
    頑張ったね。
    うちは小さい会社だけどだいぶ前、数人でやってた時は30歳でスクールあがりの人採用したことあるよ。当時は応募者が一度もパソコン触ったことない40代みたいな感じの人ばっかりだったので、それくらい応募したくないような会社ならあり得るかな。今も数十人の零細企業だけど、まともな応募者がくるから30代で少しプログラムがくめる業務未経験者は採用してない。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/01(土) 16:51:02 

    社会人四年目のAPの保守担当です
    知識不足を痛感し、通勤時間に本を読んで勉強中です

    おすすめの本があったら、教えていただけるとうれしいです

    読んで勉強になった本↓
    ・オブジェクト指向でなぜつくるのか
    ・達人に学ぶdb設計(姉妹本のSQLも次読みたい)
    ・リーダブルコード

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/01(土) 16:52:40 

    >>173
    その嗅覚も才能だわ。ウザいけど。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/01(土) 17:28:48 

    >>255
    それは全然話が違う。
    フリーターから抜けるなら少ないチャンスに賭ける価値はあるよ。元々一生フリーターの予定だった人が、努力して無理でもフリーターに戻るだけだし。
    30半ばの生活かかってそうな会社員が会社やめてスクール通ってて、これ就職できなかったらバイトするのか?とか思いながら不採用通知を送りまくるのは心が痛むよ。

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2020/08/01(土) 17:35:36 

    30代で未経験で入った人を一人だけ見たことあるけど2年もしない内に挫折してやめてった
    しかも30代っていっても30か31歳だったけど

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/01(土) 17:43:23 

    >>263
    うちもそんな感じ。
    2年目の時に後から入った20代に数ヶ月で追い越されて心折れて辞めたよ。

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:55 

    >>262
    凄い争いになってるwww

    可能性はゼロじゃないから難癖つけてはじめて
    会社員が会社辞めて挑戦するのは可哀想に理論変えてってただの屁理屈じゃん
    それなら別に可能性ゼロは間違いじゃないし
    ワザワザ他人に喧嘩売らずに可能性あっても転職は苦労するから
    よく考えてチャレンジした方がいいって
    言えばいいのに

    ・転職できる可能性はゼロじゃない
    ・今の職を捨てるほどの価値は無い
    2つの論点すり替えて批判するのはなぜ?
    誰一人転職誰でもできるよ〜なんて言ってないのに

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2020/08/01(土) 17:48:57 

    >>230
    業務知識大切よねー
    なんならそっちの方がむずいわ
    専門じゃないから

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/01(土) 17:54:24 

    >>264
    そもそも論なんだけど、、、
    理系の学部でてる人間からしたら最初から
    情報系やプログラミング系選択するの珍しいと思う
    私も工学部卒から未経験でSEになったけど
    経済学部卒の三十代とかいっぱいいるよ
    プログラミングってそもそもそんなに実務いる?
    私自身スクール行ってないけど本とかネットの情報と自分で実際にサーバー立てたりしてたらいくらでも個人で経験つめるのがプログラミングのメリットだと思ってたわ
    実務実務って言う人の感覚がちょっと不明

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2020/08/01(土) 18:06:31 

    >>267
    自分でサーバーとか立てて自分でわからないこととか出来ないことを調べてできる人はいいけど、未経験の人って自分でできるかどうかわからない人も多いからね。スクール行っても全く知見がないところから無理難題言われることもないだろうし

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2020/08/01(土) 18:17:59 

    >>260
    リーダブルコード読まれたなら既に読んでるかもしれませんが、「レガシーコードからの脱却 」も勉強になりました。

    何年たっても勉強は必要ですよね。めちゃくちゃわかります。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/01(土) 18:24:44 

    20代の時に組み込み系PG→営業の順に経験して、30歳の時にクラウドアプリSEに落ち着きました。技術職だけどお客さんとお喋りもできて、本当に楽しい。SEが自分に一番向いてたのかなーと思います。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/01(土) 18:30:18 

    >>267
    わかる!
    もともと経理事務だったんだけどエクセルマクロ+VBAでの自動化にはまって各種言語独学で勉強して転職したよ!
    今は法律系のIT部で働いてる
    結局ガルちゃんで転職できるできない議論しても仕方ないし向き不向きがでかいから
    独学で少しかじってみて向いてそうならチャレンジも良いのかなと思う
    そんな30歳超えたら絶対に未経験で素養がなければ転職はできないー!って業種では決して無いよ
    実際に私が転職したの35だしね
    出来るか出来ないかは運と社会情勢と会社の資金や人的余裕や風習によるから出来ないと断言するのはどうかと思う

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2020/08/01(土) 18:40:19 

    >>262
    >>268

    コレってプログラマーやSE関わらずどんな職種でも言えることじゃ無いだろか‥
    自分で調べて問題解決できないといけなくて、
    年齢重ねた転職はリスキーって大概の職種に当てはまることを言ってもね

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/01(土) 18:59:38 

    >>272
    それはそうだけど、30代での転職を考えるとちょっと入りにくい業界だと思うよ。
    営業職とかなーんもできなくてもブラック寄りの不動産営業なら入れるし。30代で芸人諦めた、元フリーターみたいなのがいっぱいいる。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2020/08/01(土) 19:02:01 

    >>269
    名前は聞いたことありますが未読です
    次に読んでみようと思います

    おすすめありがとうございます!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/01(土) 19:03:33 

    もっと仕事の話普通にしたいのに、転職論になってるなw
    みんなまじめに考えてあげてて優しい。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/01(土) 19:08:40 

    >>275
    現PG、SEのトピなんだから
    本来トピずれだしね笑

    別の職種から転職可能かどうかはもういいから
    みんなの仕事の話が聞きたい!!

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2020/08/01(土) 19:23:18 

    >>265
    別に喧嘩売ったつもりはないんだけど、年寄りは面接すらしてもらえないって言い方がキツすぎると捕らえられちゃったみたいね。それは悪かったわ。
    ちなみに今年の転職情報、大卒30すぎ、職歴まとも、未経験、独学で少しプログラム組める人が小さい会社の面接すらしてもらえないと嘆いてました。

    複数の人が好きに話してるから話ズレてくよね。
    とりあえず私としては、頑張れはプログラマになれるよ!職業訓練にでもいってみたら?って36歳の人に簡単に言うのは残酷だと誰かに伝わればそれでいいわ…

    +1

    -5

  • 278. 匿名 2020/08/01(土) 19:28:24 

    >>272
    だから、他の職種もあんまり年のいった未経験とらないじゃん
    好きな教科嫌いな教科あるように、調べて解決するにも向き不向きもあるから未知数の未経験よりは自分で調べて作るって経験積んでた方が安心できる

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/01(土) 19:33:45 

    理系が多いからなのかこのトピ5ちゃんの殺伐とした感じが少しあるよね
    お里が知れるとか言う人いなさそう笑

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2020/08/01(土) 19:54:46 

    >>277
    いやコロナのご時世にこう言うこと言われてもw
    まさしく上の人が言うようにどんな職種でもだわ

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/01(土) 20:06:01 

    >>277
    採用やってるって言ってたけど文章の端々から漏れ出る「年寄り」という言葉で
    言い表したりとかしてしまってる時点で採用担当として大丈夫か?
    うちのシニアと人事で採用担当するけど面接受けてくれる人に陰でも絶対そんなワード使わない

    転職しようという人はガル以外でも広く情報集めて最終的には自分で判断するしリスクヘッジも
    するしそれできないのはSEとしてというより社会人としての常識の話だから
    さっきからこの方の言ってること基本的に余計なお世話だよね

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/01(土) 20:15:38 

    10年近くSEやっているけど、コミュニケーションしてても負のオーラしか生まれなくて、今更ながら向いてないのかもと思ってきちゃった

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:40 

    どうして日本人のSEはこんなにレベル低いんだ?
    特にゲームで海外並みのオープンワールド系作れない糞ゲーばっかり

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:09 

    >>234
    日本の企業って外注大好きだからね。
    だから仕様書地獄になる。
    比較するのもナンセンスだけどシリコンバレーではほとんど自社内で開発するからスムーズ。
    SEなんて職業はなく、ネットワークエンジニア、Pythonプログラマー、セキュリティエンジニアって感じでスペシャリスト化してる。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/01(土) 20:46:35 

    そういえば最低五年は実務経験がないと実務経験者とは言えないとか言われたことあるなー
    その頃は経験年数3年もなかった

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/01(土) 20:52:51 

    元SEです。一つのプロジェクトが終わると、次のプロジェクトの勉強。仕様書が英語だから、それを翻訳するところから。この、常に勉強しなければならないことに疲れて転職。
    今は普通の会社でゆる〜〜く事務員やってます。給料は3分の2ぐらいに減ったけど、他の事務員に比べてパソコンスキルなら誰にも負けないので、そこは重宝されてます。
    普段の仕事こなしながら、好きにマクロ組んだり、イラレ・フォトショを駆使して作ったり、社内のパソコントラブルの対処したり…。イラレ・フォトショの勉強なんて、前職のプロジェクトの勉強に比べたら屁でもない!!

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2020/08/01(土) 20:58:01 

    >>285
    派遣会社「実務経験がない?わかった!今からはJAVAの実務経験3年目ってことで!」
    みたいなコピペ思い出した(笑)
    ほんとにあるのかな

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/01(土) 20:58:54 

    >>286
    フォトショップは全然使えるけど、イラレ難しい~

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/01(土) 21:01:20 

    >>239
    給料はいいと思う、企業によるけど。
    ただその人のスキルによるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/01(土) 21:23:20 

    私はSEやPGが沢山いる人の会社で事務やってるけど、ホントパソコン音痴の私から見たら尊敬しかない。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/01(土) 21:27:02 

    >>38
    それSEっていうの?

    IT事務とかじゃないですか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/01(土) 21:32:54 

    >>72
    エンベデッドエンジニアです。

    まず、入り口がおかしいよ。
    どの言語を習得したいか?じゃなくて、何を作りたいか。から入らないと、勉強のための言語習得になっちゃう。

    何か作りたいものがあって、どの言語と相性がいいかを理解した上で言語を習得しないと。

    なんとなーくでITの世界に入ってくるひとは多いけど、自主的な意欲がないから、結局行き詰まって辞めていく人が多い。

    とくにエンジニアやプログラマなんかは相性や適切がすっごく大事だから、本気で興味ある人以外は辞めといた方が時間の無駄にならないと思う!

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2020/08/01(土) 21:36:05 

    >>267
    学ぶ場所によるかな
    情報系専門出身と、情報系学部出身の友人は学校でやった内容なんて実務に全く役に立たなかったって言ってた
    実際には全くってことはないんだろうけど

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/01(土) 21:44:33 

    >>291
    横から失礼。
    IT事務っていう職種はじめて聞いた!
    社内SEってそんなもんだと思ってたよー
    技術はほぼないけど、社内システムには精通してる、みたいな

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/01(土) 21:45:30 

    >>287
    あるあるwww

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/01(土) 21:46:03 

    わたし入社以来ずっと販売業務管理なんだけど、みんなってどういうシステムに関わってるの?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/01(土) 21:46:39 

    >>271
    私は結婚してから、30過ぎてからプログラマーになったよ。途中4年は子育てで一切パソコンに触らない時も経てます。

    同じくはじめはVBAaccessからのめり込んでいった。

    今は業務系の社内システム作ってる43才です。

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2020/08/01(土) 21:49:21 

    独立してる方いますか?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/01(土) 21:49:27 

    >>292
    72だけど292さんと同じ意味で最初に言語が何に使われてるか調べてと言ったんだけど…
    ただ最初から作りたいものがあっても言語自体が難解しすぎても挫折しそうだなって
    だから作りたいものと言語との相性2つの視点からロードマップ作るのお勧めしてるつもりでした!

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/01(土) 22:10:40 

    >>294
    はい。うちにIT事務の方がいます。
    主にエンジニアやプログラマのサポート(事務作業)をしてもらっています。


    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/08/01(土) 22:25:07 

    >>287
    ゼロを三年目はさすがにバレるだろうし、本人が一番しんどいと思う

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/08/01(土) 22:26:41 

    >>255
    成功した私?
    どの程度の成功?

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/01(土) 22:27:26 

    入社してから約3年、ずっと運用保守しかしていなくて、なんのスキルも身についていないように感じてしまいます…。
    DBに興味があって勉強したりしてるんですけど、業務ではほぼ触らないので意味ないのかなぁとも思ったり。
    仕事していてもなかなか知識が覚えられず、向いてないのかなぁとも感じてきています。
    知人からは、開発やってみて向き不向き判断した方がいいと言われたのですが、技術力無いので開発できる自信ないです。
    開発やられてる方はどのくらい?の技術力でそこにアサインされてるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/01(土) 22:33:04 

    技術力がどのくらいあるかやらせてみないと客観的に分からないよ
    全然分からないプロジェクトにアサインされたら必死にみんな食らいついて、そして覚えていく
    それだけ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/01(土) 22:38:38 

    プログラミング出来なさすぎてテスト部隊になったおばちゃん達がうざい

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2020/08/01(土) 22:44:29 

    >>287
    研修を経験期間に含めちゃうのは見たことあるw

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:58 

    >>302
    255です!
    成功って"富と名声を築いた"という意味じゃなく希望の職種につけたという意味だよ!
    どうしても未経験からの転職を成功させたくない人がいるみたい。
    誰もが仕事は初めてを経験するし新卒は有利だけどジョブチェンジはよくあることなのにね。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:17 

    皆の給料事情が気になってしまう笑

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/02(日) 00:35:02 

    特定派遣の見抜き方教えてください

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/02(日) 01:08:44 

    >>309
    見抜く?
    普通にわかるものではなく?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/02(日) 01:32:47 

    >>308
    地方中小企業だから爆安だよ
    東京周辺は単価高いと聞くね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/02(日) 01:43:58 

    >>307
    40代婚活トピでトントン拍子で結婚する人が出てくるのに似てるね
    一般的ではないが、あなた自身が努力家できちんとした人なんだと思った

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2020/08/02(日) 07:58:13 

    資格の勉強されている方はいますか?
    春はIPAの試験が中止でしたね。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/02(日) 08:11:31 

    現場で全然使えないから人の管理を任されてるのに出世したと勘違い
    この人の代わりは誰でもできる

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2020/08/02(日) 11:03:58 

    >>295
    まじかwwww

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/02(日) 11:04:37 

    >>301
    20を25とかならいいんだけど、3を5とかも聞くよね~

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/02(日) 11:06:35 

    >>306
    そうなんだw
    実務経験ってかなりいい加減やね😂

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/02(日) 16:26:01 

    すごくできる人がいるけど転職するらしい
    その人がいなくて回るんだろうかと心配になる
    社内で権力ふるってる人に限って全然業務に関わってないからいなくなっても影響ないんだけどそういう人は辞めない
    でもそのできる人がいなくなると回らないだろうと思うんだけど転職先いいとこだから止められない
    逆だったらよかったのに

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/02(日) 17:09:29 

    >>318
    ロクでもない人に限ってずっといなくならないよね〜

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/08/02(日) 22:36:44 

    >>319
    それ!!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:55 

    >>308
    今は60〜65万くらいだけどコロナでどんどん縮小してるから単価下がらないか心配してる。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/04(火) 00:22:01 

    >>318
    うちの会社はできる人をいじめて追い出してる人がいる。
    多分できる人がいると自分のできてない事がバレると思ってるのかな?
    そんな事しなくてもあなたが口だけってのはみんな知ってるのにと言いたくなる。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/04(火) 22:44:32 

    辞めよう辞めよう思いながら6年目突入しました。
    私の会社は運用保守に新規導入もやってるので新規導入のプロジェクトに入りながら保守対応するのがキツイ。
    問い合わせが来るとそちらを優先して対応しないといけなくなるので、いつも問い合わせ来るなー来るなーと祈ってます。笑

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:29 

    >>323
    とてもわかります...!!
    手順書作ってて、よし間に合う!と思ってたら運用保守案件がすっと入ってくるんですよ...。そういうとこって人の入れ替わり激しくないですか?できる人だけ長く残っているイメージです。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/05(水) 23:32:17 

    >>10
    ある程度経験があって、スキルあるひとだったら現場コロコロ変わるの楽しいのかもしれない

    ただ若者は良しとして未経験、IT向いてない脳の20代後半だとキツイしかない

    あ、私です

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/05(水) 23:39:00 

    >>309
    求人媒体で、

    SES、客先常駐、勤務先がお客様先により変わります、東京23区内のプロジェクト先

    などの文言が入ってたらそれ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/05(水) 23:48:12 

    >>25
    Progateかじってたアラサー未経験で何とか採用してもらえたけど、SESだし案件も開発とかでなく事務系とかのみ

    開発したくて入社したけど、今開発やれと言われてももう既に頭の限界がきている気がする…
    これは年齢というより私自身の問題かもしれないけど、アラサーで入社すら厳しかった意味が今になってよくわかる

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/06(木) 14:42:41 

    40でIT転職して開発やってる。と誰もいなくなったトピでこっそり呟いてみます。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/06(木) 20:09:36 

    せっかく異業界から転職したのに、コロナ禍で案件無さすぎて待機してる。皆さんのところの景気はどうですか??

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/07(金) 00:51:24 

    >>329
    私のところも待機組が沢山いる
    案件なさすぎてIT関係まったくない一般派遣で募集してるようなものを取ってきてあてがってる現状…

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/07(金) 15:52:15 

    >>330
    >>329です。案件、少ないんですね、、、
    早く現場デビューしたくて毎日やきもきしてますが、まだ当分先になりそうです。
    同期が10人以上いますが、内心皆ライバルです。笑

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:22 

    >>322
    ウチの職場?!ってぐらい同じ
    優秀な人が入ったら今いる仕事できない人の価値が落ちるから優秀な人が入社すると困るんだよね
    経営陣は優秀な人入れたいんだろうけど「頑張りたくなくて一定の仕事量と給与の安定求める人」がいて
    その人たちがいじめて優秀な人追い出す
    むしろ安定求めるならSEはオススメできないのにな

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/09(日) 16:00:18 

    開発って楽しいのでしょうか??
    忙しい、現場の雰囲気ピリピリしてる、と笑いイメージしかなくて…
    経験者の方教えてください!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/10(月) 14:10:31 

    >>333
    向いてれば楽しい、向いてなければ楽しくない。
    あと現場によりけり。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。