ガールズちゃんねる

SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い

198コメント2018/09/12(水) 23:48

  • 1. 匿名 2018/08/14(火) 19:42:36 

    私はSE二年目です。
    一年目はほぼテスターだったので特に問題なかったのですが
    二年目に入りプログラムを書くようになった途端
    仕事がうまく行かず、この仕事が自分に合ってないのでは?と悩んでいます

    相談できる人も周りにいないので、
    同じ仕事をされてる方のお話をお聞きしたいです。

    よろしくお願いします。

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2018/08/14(火) 19:43:05 

    言語は?

    +37

    -1

  • 3. 匿名 2018/08/14(火) 19:43:34 

    言いたいことは色々あるけど身バレが怖いw

    +94

    -2

  • 4. 匿名 2018/08/14(火) 19:44:49 

    システム エンジニアでSEなのはわかるけど
    プロ グラマーでPGなんだね
    プロのグラマー

    +3

    -49

  • 5. 匿名 2018/08/14(火) 19:45:13 

    どこがどううまくいかないのか
    何で向いてないと思うのか書かないとアドバイスしようがない
    プログラミングミスが多いとか?

    +38

    -3

  • 6. 匿名 2018/08/14(火) 19:45:24 

    SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/14(火) 19:46:04 

    何的な問題なんだろう

    スキルなのか
    仕事量か
    人間関係とか

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/14(火) 19:46:48 

    とにかく仕事大好き。
    もんのすごいやりがいある。
    申し訳ないけど、子ども産む気になれない。

    +83

    -8

  • 9. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:06 

    +88

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:26 

    デスマ

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:28 

    80年代、これからはBASICができたら人生安泰と聞いたけど違った

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:34 

    組織によってはテスター専任部隊がいるけどその所属だったのかな?
    だとしたら畑が違いすぎて大変だろうね

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/14(火) 19:47:36 

    >>6
    それHG

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2018/08/14(火) 19:51:04 

    1年目テスター、2年目でようやくプログラム書き出したんだったらSEじゃなくてPGでは?
    2年目までプログラム作らなかったんならけっこうゆっくりな教育方針の会社なんだね

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/14(火) 19:53:47 

    相談できる人がいないのは辛いね。
    まっさらな状態からの新規開発なのか、既存システムの機能改修なのかとかも気になる。

    単純に知識不足ならググったり時間作って勉強するしかないかなと思う。
    あとは可能なら別システムの似た機能のソースを見たり?同じ案件で進みが早い人のソースを見たり?

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/14(火) 19:53:54 

    常に納期に追われてストレス
    常駐先がコロコロ変わってストレス
    土日も出勤で疲れがとれずぶっ倒れてしまいました

    そもそも向いてなかった・・・

    趣味でアプリ作っちゃうくらいプログラムを愛してないと一生働くのは難しいと思う

    +144

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/14(火) 19:55:24 

    >>5
    ケアレスミスが多い
    仕事が遅い(練習してるがタイピングも遅い)
    頭が悪い(記憶力なし)
    特に気になるのはこの辺りです


    >>7
    スキルの不足の上にスキル以上の仕事が割り振られて負のループに入ってます……

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/14(火) 19:56:58 

    40代、もとSEです
    システム系の仕事は小さなミスがとんでもない大ごとになったりするからそれがストレスになって転職した時期もあった
    今はもうプログラム組んだりすることはないけど、それでもシステムに関係する仕事はしてるよ
    接客向いてないし普通の事務も物足りないから結局そういうとこに行き着いた

    +96

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/14(火) 19:58:10 

    高卒でもなれますか?

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/14(火) 19:58:40 

    SE,PGはこれからも需要が伸び続けるし一生物の仕事になる、と聞きます。

    ですが、『体力が必要なので年を取ると厳しい』とも聞きます。

    みなさんに質問です。SE.PGは総合的に見て年をとっても続けられる仕事だと思いますか?

    ・思う +
    ・無理 -

    +15

    -63

  • 21. 匿名 2018/08/14(火) 19:58:43 

    天才プログラマです
    好きな言語はrubyです

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/14(火) 19:59:40 

    >>17
    こういう仕事は、向いてない人はとことん向いてないと思う
    開発の仕事が楽しいと思える時がないならすっぱりやめるのもアリだと思う

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/14(火) 20:00:41 

    12年勤めた会社を先日辞めた
    ずーっとパソコンと向き合ってもう疲れた
    プログラム組むの好きだったしやりがいもあったけど体が限界だったわ
    うちは父親も同じ職種なんだけど定年まで同じ会社だったからほんと尊敬する
    休みの日もプログラム組んだりしてて本当に好きなんだろうなあ
    そのぐらいじゃないと続かないと思う

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/14(火) 20:01:32 

    >>15
    既存のシステムを別の言語で作り直してる感じです
    アドバイスありがとうございます!
    知識がないならその分勉強するしかないですよね
    最近モチベーションが下がっていましたが心を入れ替えようと思います

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/14(火) 20:01:53 

    入社してプログラミングの研修はあったけど、配属がユーザーサポートみたいなのになったからもう書ける自信がない…
    続けてないとダメな職業だなとは思います

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/14(火) 20:02:24 

    私は3年間プログラマーとSE(詳細設計までのアシスタント的なポジション)をやった後に転職しました。
    転職後はセールスエンジニアという、営業と同行してシステム的な観点からお客様にソリューションのご提案をする仕事です。
    セールスエンジニアのほうが実際にプログラミングをするわけではないしお客様との打ち合わせも営業がメインで仕切ってくれてシステムの話になったときに出ていくポジションなのでかなり良いです!そしてお給料も上がりました!
    プログラミングが苦手だけどシステム知識があってコミュニケーションに問題がなければかなり良い仕事だと思います。お給料も上がりました。

    +87

    -3

  • 27. 匿名 2018/08/14(火) 20:02:35 

    客先常駐なのか、自社開発かでもいろいろ違ってくるけど

    主さんは自社開発かな?
    Java?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/14(火) 20:03:42 

    SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/14(火) 20:04:56 

    まだもう少し頑張れるなら、ある程度のスキルが身につくまで頑張るのを勧める
    なんだかんだいって一般職より給料いいから、若いうちに転職して稼ぎまくるという考えもあるよ

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/14(火) 20:05:05 

    個人事業主でエンジニアしてるよ。
    週1出社であとリモート。かなり楽だし楽しい。深夜に仕事できるしね。夜型人間の私にはありがたい

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/14(火) 20:05:42 

    現在、大学生です。この間、SEの企業へ訪問して職業体験しました。周りの学生のレベルの高さに圧倒されて、自分の無能さを思い知らされました...

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/14(火) 20:06:08 

    資格取れ言われててしんどい

    応用情報技術者試験って難しいですか?
    今度の秋受けることになりました…、

    基本情報はあまり勉強せず行ってぎりぎりで受かったというやる気のなさなので
    勉強した内容何も覚えてないのでやばい

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/14(火) 20:07:49 

    >>26
    ごめんなさい大事なことなのでお給料が上がったことを2回言いました。

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/14(火) 20:08:42 

    ケアレスミスは人間である限りある程度は仕方ないから、気に病むことないと思う。
    ただ傾向というか癖があるから、リスト化したり最後に推敲したりすると良いかも。

    あとはチームやらプロジェクトがあるのなら、早いうちから困ってるアピールした方がいいよ。一人で抱えすぎると最悪メンタルやられるよ。
    なかなかアピール出来ないなら、進んでいないことが他の人にわかるように何か工夫するでも良い。とにかく、精神面での健康は大事。

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/14(火) 20:10:58 

    パッケージに転職するといいよ
    早めに上流にいけるし、ある程度プラグラム読めればいい。
    基本カスタマイズだし。
    年収も上がる。

    私も昔、主みたいだったから
    方向転換して正解だった。
    プログラマーに依頼を出す立場になる近道だよ。
    まあ、顧客と業務の話をできるように業務知識もいるけど

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/14(火) 20:11:41 

    >>20
    年とって続けられる場合もあるよ
    意外なんだけど、ゆるーい職場もある
    大企業の常駐システム部隊で、年間スケジュールきまってたとこはそんなに忙しくなかった
    1年のうち忙しいのは2ヶ月くらいでその時期は毎日9時10時、でもあとはほとんど残業なしってとこもあったよ

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/14(火) 20:15:44 

    C言語難しい⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/14(火) 20:17:24 

    >>17
    スキル以上の仕事が振られるのは正直良くあることだと思う
    ただ、それをフォローしてくれる上司や先輩はいる?
    ある程度ちゃんとした会社なら教育もしっかりしてくれると思うんだけど主さんの会社はどう?

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/14(火) 20:18:01 

    高卒から独学、正社員→派遣→フリーランスとなり、今は週3出勤。
    趣味がプログラミングなのもあって、休みの日はお金にならない自分の趣味の開発したり、他の趣味したり。
    週3でも普通に生活+貯金できるくらい貰えてるから、今のままずっと生きていきたいなー。
    このまま婚期逃しそうなアラサーです。

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/14(火) 20:18:52 

    SIerに転職して正解だったよ〜。開発だと確かに残業時間も増えるし徹夜も休日出勤もあるけど、それでもコンプライアンス遵守は絶対だから、ある程度で帰れって逆に怒られる。
    あと女性にも続けてもらいたいって方針に変わって、妊娠出産育児介護の場合の制度も豊富だし使いやすい。突発的に休んでも白い目で見られるなんてことも無い。
    今景気もいいし、第二新卒も人気だからどうしても我慢できそうになかったら転職もありだよ。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/14(火) 20:20:02 

    パートですが、pythonで簡単なデータ集計しています。
    こういうのもプログラマーの仕事ですか?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/14(火) 20:20:56 

    SE歴10年以上です。
    プログラムはもう書いて無くて、今はユーザーとの要件ヒアが多いです。
    これからはRPAを担当する予定で、新技術を勉強しないといけません。
    シンドイです。
    婚期、逃しそうです。

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/14(火) 20:23:39 

    プログラマーとSEの違いを教えてください。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/14(火) 20:26:02 

    少数派だとは思うけど、パートのプログラマーさんいたわ
    若いうちに人脈作ってスキル身につけてたから、パートでもいいからって声かけてもらえたらしい
    子持ちで10〜16時で高時給のパートって理想的だなーと羨ましかったわ
    スキル身につける前にやめるのはもったいないと私は思う
    もちろん、心が病みそうなくらい辛いなら話は別だけど

    +48

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/14(火) 20:27:08 

    >>38
    同じチームの先輩は私が行っているものとは別の開発をしているので
    困ったときに相談できる人があんまりいない状況です

    親に軽く愚痴るともっと大変な人もいると言われて笑
    自分が甘いのは自分でも分かってるので落ち込みます

    このままだと2、3年たっても仕事できるようにならない気がして怖いです

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/14(火) 20:33:40 

    全然関係ないのにすみません。
    私、全くの機械オンチなので、こういうお仕事されてる人
    本当に尊敬します。大変だと思いますけど頑張ってください。

    +142

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/14(火) 20:34:29 

    >>43
    SEは設計する人、プログラマーは作る人
    みたいなイメージかな?

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/14(火) 20:35:22 

    昔はSEやってたけど、出産を機に退職しました
    今は、事務やりながら社内で使用してるシステムの運用担当もしてる
    ある程度の知識があるから、システム作った会社の担当者とも突っ込んだ話ができます
    システムの改造依頼とか、トラブった時の対応とかね
    普通の事務職よりはいい給料もらえてるし、SE時代よりは気楽で家庭との両立もできるからそこそこ満足してます
    大変だった時代もあるけど、今はその経験を生かせてる思う

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/14(火) 20:36:47 

    PCとか苦手で就職するまでレポート作成くらいしかしたことなかったのに
    この仕事についたw
    当然のことながらめちゃめちゃ苦労してる
    転職したい
    でも他にできる仕事もないんだよな〜

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/14(火) 20:37:45 

    旦那がSEだかCEの仕事してる
    毎年、何かしらのテストを受けてて大変そうだなぁと思う

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/14(火) 20:44:56 

    ガルちゃんやっててもどうやってデータベースに持たせてるのかな?とか
    論理データモデル考え出しちゃって職業病だなと思う笑

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/14(火) 20:46:12 

    あとUIとか変更になって不具合あると大変だなと他人事に思えない

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/14(火) 20:46:46 

    Iot、ネットスペシャリスト勉強中

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/14(火) 20:49:40 

    畑違いの私はみなさんみたいにスキルを活かして仕事してるの憧れるよ。今から勉強したいけど何やればいいか全然わかんない。
    ITパスポートとかから始めたらいいのかしら。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/14(火) 20:54:02 

    新人の頃からずっとJava畑を歩んできた。
    たまにperlやらphpやらも触ったけど、基本的にずっとアプリ開発に従事してきた。
    おかげで、Cは出来ない。難しい。ポインタとか分からない!

    今は自宅で家計簿アプリを作って遊んでます。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/14(火) 20:56:17 

    前職で2年くらいやってました。
    テストケースを考えるのが苦手だったなー、特に結合テスト。
    これからはAIの時代だし、小学校でプログラミングをやってるらしいから、今働いてる世代は将来的になかなか厳しい世界になるかもね。
    ただ、私が働いてた当時も残業多かったけど、残業代出るし給料は良かった気がする。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/14(火) 20:57:09 

    元号変更も大変だけど、サマータイム導入されないことを祈ってるよ!

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/14(火) 20:57:53 

    お疲れ様です、私も2年目SEです。
    開発に時間かかりすぎて工数食いまくり、上司にもこんなPGで時間かけるものじゃないと注意されました。向いてないのか、転職しようかと休みも頭いっぱいです。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/14(火) 20:58:18 

    ユースケース設計書とかプログラム?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/14(火) 20:58:25 

    ぬるぽ
    ってネットで見かけてなにか分かってなかったけど
    ジャバ触っててnull pointer errorが出てきて元ネタこれだったのか!
    と長年の疑問が解けた

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/14(火) 20:58:46 

    >>51
    わかります!!同じです!!!
    たまに歯医者とかに行ってディスプレイに表示されてる画面とか見ると、ユーザーIDがプライマリーキーで、とか、テーブル構成はああなってるんだろうな、とか、妄想しながら歯の痛みに耐えてます。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/14(火) 21:02:20 

    SEよりSEXに興味があります!

    毎日でもしたいからそういう仕事の方が
    私には向いてる気がする。






    +2

    -23

  • 63. 匿名 2018/08/14(火) 21:02:52 

    向いてない人にはトコトン向かない。いつか心や体を壊すので転職した方がいいと思う。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/14(火) 21:07:13 

    >>62
    アホ過ぎてもはや癒されたww

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/14(火) 21:07:44 

    >>45
    横からごめんだけど、それで工数的には大丈夫なのかな?
    甘いとか甘くないとかっていう根性論じゃどうにもならん事もあるよ。分からないものは分からない。

    主さんの状況が分からないから勝手な事言っちゃうけど2年目ならPG云々より、報告相談をちゃんとできるような社会人スキルを身につける事も大事だと思うよ。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/14(火) 21:09:53 

    >>58
    お仲間が!
    私も工数転職色々言われててしんどいです
    でも焦ると手戻りが多くなって余計に工数が嵩む……

    休みのときに頭いっぱいなのも同じです
    最近の検索履歴が 仕事辞め方 とか酷いことになってます
    お互い頑張りましょう

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/14(火) 21:10:08 

    >>45
    ほぼ一人で開発してる状況なのかな?
    システムの規模がわからないけど、ほぼテスターとしての経験しかないような人にそれはちょっと辛いね
    主さんの会社、ブラックな香りがするな…

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/14(火) 21:10:11 

    まだ就活してる就活生です。
    SEの求人大量にあるのですが、やっぱり人手不足なのですか?
    どこも決まらないからSE受けよう、という就活生も結構いますが向き不向きがある仕事ですよね?

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/14(火) 21:13:44 

    最近銀行のシステム入れ替えがあって大変そう……

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/14(火) 21:14:01 

    >>68
    システム会社が全てブラックってことは無いけど、選択を誤ると大変なことになるからよく研究した方がいい。転職系の口コミサイトを見てみるのもありだよ。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/14(火) 21:17:22 

    主さんがどれくらい辛いかはわからないけど、社会人2年目で壁にぶち当たるのはどんな仕事でも良くあることじゃないかな
    他にしたい、もしくはできそうな仕事はある?
    転職するならそういう青写真をある程度描かないと結局同じことになるかもしれない

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/14(火) 21:18:13 

    >>20
    需要伸び続けはしないと思う
    AIや海外に仕事取られるから
    生き残れるのはそのAIを作ったり海外とのやりとりができる人達だよ
    末端PGSEは生き残れない

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/14(火) 21:21:15 

    >>18
    >>23
    いまはどんなお仕事されてますか??

    当方SE歴10年以上ですが
    転職考えてます。
    新しいことやりたいなぁ、システムはもういいかなぁと。

    差し支えなければ教えてください!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/14(火) 21:22:08 

    >>60
    errorじゃなくてexceptionでは

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/14(火) 21:26:36 

    漠然とweb業界で働きたいと思っています。
    業界で働かれている皆さんだからこそ思う、この職種はいいんじゃない?というのはありますか?

    主さんのテスターとは、どの職種のスキルアップになるのでしょうか?派遣で見たので気になっています。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/14(火) 21:27:10 

    何年もやってたのになにも身につけられず(自責)辞めた…。バカすぎて無理だった…
    次の仕事どうしたらいいか途方に暮れている
    もうシステムの仕事はしたくない

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/14(火) 21:28:38 

    >>55
    Cってそんなに違うんですか?
    C♯とjavaしか使ったことないです

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/14(火) 21:29:58 

    >>43
    SE:顧客からどのようなシステムを構築するかのヒアリング→システム提案書策定→仕様書を策定(ハード構成、ソフト構成)→基本設計書、概要設計書、詳細設計書策定
    PG:設計書を基にプログラムをコーディング→テスト仕様書策定→プログラムテスト、結合テスト
    までがプログラムが出来るまで
    プログラムの納品時はSEとPG共にシステム環境作って動作確認と納品当日立ち合い
    バクなどの障害があれば随時障害対応

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/14(火) 21:31:23 

    >>75
    テスターはあまりスキルにはならないと思う
    テストのやり方は知らないとだめだけど
    割と誰でもできる仕事だし

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/14(火) 21:33:50 

    >>79
    そうなんですね!時給が高かったので難易度も高いのかと思っていました。
    なら、webディレクターのアシスタントとかの方がいいのでしょうか?
    テスターでも、なんでもweb業界で、働きながらスクールに通うのがいいですかね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/14(火) 21:36:02 

    リモートワークってどうですか?
    どんな一日になってどこでやってますか?カフェとかコワーキングスペースとかでもお金かかりますよねー

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/14(火) 21:37:23 

    >>76
    別の業界で自分にもできる仕事ってなんだろうと悩んてましまう

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/14(火) 21:39:13 

    程度にもよるけど、頭が悪い、記憶力悪いっていうのが気になるなぁ
    SEってシステム的な知識とは別に、担当するシステムの業務知識も身につけなきゃいけないから
    記憶力があんまり悪いとまともに話できなくてかなり辛いよ
    ずっと下っ端で言われたことだけやってくスタンスならなんとかなるかもしれないけど、上には行けない

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/14(火) 21:39:57 

    プログラミングできないとか
    できないのレベルが人によって違うよなー

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/14(火) 21:42:16 

    >>45
    ぶっちゃけテストしか経験のない2年目の子を一人で開発に当てるって危険な香りしかしない、、しかも進捗確認もしてもらえていない感じかな?
    私の職場はSIでPGは外部委託して常駐してもらってるんだけど、1-4年目くらいの若手はベテランとセットで来てるよ。
    主、無理せずやばそうなら転職するんだよ。この業界は根性だけではやっていけないよ。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/14(火) 21:42:26 

    皆さん資格とかとってますか?

    上からとれとれ言われてるけど
    全然勉強してなくてやばい

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/14(火) 21:44:15 

    >>78
    一般論としてはそうだけど、SEとPGの線引きって曖昧じゃない?
    純粋なPGって少ない気がする
    PGといいつつ少なくとも詳細設計から入ってる人が多いイメージ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/14(火) 21:47:36 

    テスター上がりでPG始めたばかりの子にほぼ丸投げって会社としていかがなものかと思うわ
    顧客に迷惑かけたら大変だと思うんだけど

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/14(火) 21:49:04 

    >>86
    正直、正社員として働いてるうちは大して役に立たない
    でも、転職する時に資格があるとなしじゃ大違いだから取れるものは取っておくことをオススメする

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/14(火) 21:50:01 

    >>45
    アラフォーSEだけど、わたしが世話してる子は同じ案件に入れてもらうようにしてるよ。
    3ヶ月から半年ぐらい常に横について教えるぐらいで指導してるよ。

    最初からバリバリ組める子は別だけど。

    わたしは、その分残業だけど、半年後には、戦力増えるからね。

    ちょっと放置されすぎなのかな?
    上司に、コーディングを同じ案件の先輩に見てもらうよう、お願いできないかな?
    プロジェクトリーダーは何してるのかな?
    進捗確認したら、わかってないことがわかるだろうに。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/14(火) 21:52:16 

    >>89
    ありがとうございます
    かろうじて基本情報だけ持ってますが
    これだと履歴書に書けないレベルでしょうか?

    オススメの資格とかありましたらお願いします!
    (今度応用情報技術者試験受けて、データベーススペシャリストは来年受けようと思っています)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/14(火) 21:52:53 

    >>82
    >>76です。
    辛いですよね…
    全然別業界に転職したとしてもPCスキルとか無駄に高く見られそうだし
    私はOfficeもまともに使えないです…
    マクロとかも既にあるものをポチポチしてただけだったし、エクセルは簡単な関数しかわからない。
    ちょっとしたことでも直ぐに復習したり勉強したりしなきゃいけないのに、仕事遅すぎ、頭悪すぎで目の前のことで精一杯で色々なものを逃してきちゃった。なんでもいいからもっと勉強すればよかった。
    どんな仕事でも言えるけど、ちょっとしたことでも好奇心を持って自ら調べ吸収する力大事ですよね。
    今は貯金を崩しながら生活しているけど、もういい加減前を向かなきゃなぁ…

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2018/08/14(火) 21:52:57 

    5年くらいPGとして働いてました。結婚して事務に転職しましたがやはりやりがいや達成感が違います。PGは体力精神力ともに削られるけど楽しかった!また転職時も事務は激戦と言われていますがPCスキルを買われてあっさり1社目で内定でました。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/14(火) 21:53:49 

    うちは資格取ると給料あがるから取ってるよ~

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/14(火) 21:56:07 

    主の場合、自身のスキル以上に会社の組織としての問題が大きい気がするな
    ちゃんとした教育もせず放任じゃ、伸びるものも伸びないわ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/14(火) 21:57:16 

    >>92
    確かにPC出来ると思われるのきついですよね
    下手したらPCおかしいから直して!詳しいでしょうとか言われそう
    (実際知り合いでそういうこと頼まれるって人がいた)

    とりあえずオフィスの資格取るかな……

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/14(火) 21:59:27 

    主さんには教育係とか付いていないのかな?
    もし放置されてるなら転職もありじゃないかな。今第二新卒でまともな同業他社に入ったら、新人扱いで教育係もちゃんと付けてもらえると思う。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/14(火) 22:00:15 

    私もこの仕事向いてない、もういやだと思い続けてもう十数年
    フリーや契約社員として職場は転々とはしてるけどいまだに続けてる
    なんだかんだいって給料いいからやめられない…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/14(火) 22:02:00 

    新人の研修のとき講師の人が
    お客さんに電話で「エクスプローラー開いてください」って言ったら
    向こうはIE開いてたって話を笑い話にしてたけど
    私は笑えなかった

    研修やる前の私なら確実にIE開いてた
    (こんなPCに疎いSEもいます)

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/14(火) 22:47:25 

    転職しようか悩んでる
    公務員に転職した人は福利厚生が充実してるし給料半分になるけど部署によっては仕事も半分くらいに減るから天国だと
    独身だから給料半分になるのはキツい

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/14(火) 22:55:38 

    >>99
    私まさに新人の時にそれやりました笑
    その後もアルファベットやカタカナ用語に苦しめられて、メモってはググる日々だったよ
    結構覚えて来たかな〜って頃にDMZをDHCと言い間違えて何か吹っ切れた記憶

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/14(火) 23:11:34 

    精神力も要るけど、なんせ、頭脳が優れてないと、戦力になれないから。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/14(火) 23:33:31 

    SE兼PGで15年目
    卒業してずっと同じ会社に勤めてるけど
    地方だからなのか本当に給料低い…
    残業しなきゃ手取り20無い。
    拘束時間も長いし休めないしいつか身体壊しそう

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/14(火) 23:34:19 

    なんかSE、PGとは違うのでは?って人がちょこちょこ…

    Office使えないとかで文句言われないよね…?

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/14(火) 23:38:09 

    文句言われないというか使える前提で仕事振られる
    わからなければググればいいし

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/14(火) 23:41:49 

    QAはここに来て大丈夫ですか?
    客先常駐でテスト計画、設計、実施がメイン業務です。
    お客様先によって、楽だったり大変だったりの差が激しい。
    アジャイル開発の現場にいるけど、ウォターフォールの現場にはもう戻りたくないな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/14(火) 23:43:31 

    SEです。去年コミュ力が無くメモリも小さい新人が来ましたが、向いてなさすぎて一年で異動になりました。初めて向き不向きがあるんだなと思った。

    まず会話が成り立たないから、進んでるのか遅れてるのかすら分からない。口頭で説明できないなら進捗管理表に書いてと言っても忘れる。途中でもいいから見せてと言っても変な言い訳をして見せない、何とか見せてもらうと、びっくりする程進んでいない。
    それならばとマニュアルのある仕事を任せると時間はかかるけど何とかできたから、ルーチンワークとして依頼したけど3ヶ月やってもスピードが上がらない。たまにやる事すら忘れる。
    ゆくゆくはマルチタスクにも対応できたらと、2-3個タスクを渡すとパンク。期日が一番遠いものから着手。
    情報系学部出身なのに基本情報は落ちるし、IT知識は無いに等しい。
    教育係を担当していた人は病みかけてたけど、等の本人はピンピンしてて何か怖かった。

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/14(火) 23:44:47 

    >>105
    使えないって言ってるのがどのレベルなんだろうね?
    Access使いこなせなくってって話なら、まぁ分からないでもないけど
    それこそ、Officeなんてggればすぐ答えあるし、何なのかな?と

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/14(火) 23:54:18 

    学生時代はワードしか使ったことなかったけど、何とかSEやれてますよ。
    コンペとかでPPT、設計書やマニュアルは大体ワードかエクセルだから嫌でも覚えるよね。それに年次が上がると管理やら事務手続きが増えるから何とでもなる。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/15(水) 00:04:06 

    質問させてください!
    今まで、主にオフィス、ウェブ、簿記などの講師をしていたのですが、先々プログラミングを教えなければならなくなり勉強して欲しいと言われました。どこから手をつけていいか分からず…知識はITパスポートくらいしかありません。
    独学でなんとかなるでしょうか?
    関係ない話で申し訳ありません。

    +0

    -9

  • 111. 匿名 2018/08/15(水) 00:13:14 

    >>110
    ITパスポートって初級シスアドみたいなものですよね?(古い人間ですみません)
    それだと全然意味は無いです。
    ただプログラムについては独学で何とでもなります(私はほぼ独学で今仕事しています)。
    ただ、元々の素質があるので>>110さん次第にはなってしまいます。
    最近の傾向だとJavaが多いのでオブジェクトト指向がすんなりくればあっさりハマッテ理解できると思います
    主観なので、他の方の意見も参考にしてください_(_^_)_

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/15(水) 00:51:48 

    何時間も悩んでいたことが、突然解ることがあるからプログラミングは面白い。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/15(水) 01:06:40 

    ネットが全面的に駄目みたいな環境って著しく開発効率落ちて嫌い
    ≒正しい知識が無いってことかもしれないですがね

    なんか自分が必至こいてコーディングする必要あるの?って最近思ってしまう。

    AIじゃなくても優秀な人間ってたくさん居ますしね。


    本当の設計ってハードやネットワークにも精通してないとなとは思う




    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/15(水) 01:13:18 

    >>62
    AV女優か風俗嬢ってこと?


    誰とでもできるなら天職かもね。


    +1

    -3

  • 115. 匿名 2018/08/15(水) 01:17:10 

    社歴14年目で年収600〜650くらい。
    これってどうなん?
    こんなんじゃ生活できないから転職したいと思ってる。

    少ない マイナス
    多い プラス

    +14

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/15(水) 01:21:32 

    旦那がSEなんで見てみたら書いてあることが分からない。
    PGとかIEってなに?
    でも多分説明されても分からないと思う。

    +5

    -10

  • 117. 匿名 2018/08/15(水) 01:24:36 

    >>115
    非管理職で時間外労働がほぼ0なら妥当かなと思う。
    管理職なら少ない。非管理職かつハードワークの場合も少ない。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/15(水) 01:26:33 

    >>113
    私もアプリ側ばかりやってきてインフラに疎いからこれからヤバイな〜とは思ってる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/15(水) 01:27:45 

    末端のインフラエンジニアだったから
    SEってだけでプログラミングできるとかPCめっちゃ詳しいと思われて困った
    私はハイスペックのエンジニアさんのアシスタントに過ぎなかったし

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/15(水) 01:32:45 

    SEって無能10人雇うより有能1人雇った方がずっと効率いい世界なのが面白いよね。
    いい加減、大手の日系IT企業はまったく専門外の大卒院卒をSEに仕立てようとするのやめろよと思う。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/15(水) 01:35:19 

    >>110
    何の言語をやるかから、考えなきゃいけない感じ?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/15(水) 01:39:50 

    >>106 さん、
    私はそっち系に転職したいと思っているPGです〜
    でも小さい子供が2人いて時短必須なので客先常駐は無理そうですよね、、、
    開発も好きだけどテストが一番好き!
    ああ、テストがしたいー!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/15(水) 01:40:41 

    IT用語に特化したウェブ翻訳とか便利だよね
    SEだったときにはその存在を知らなかった orz

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/15(水) 01:46:14 

    経験浅い人にアプリ開発とか任せてると聞いてまっさきに、思い浮かぶのはメガベンチャーやITのベンチャー企業辺りが浮ぶのは、ただのイメージかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/15(水) 02:09:46 

    >>77
    別人ですが私なりの感想を。

    cとc++、
    c#とjava が
    それぞれ似てるイメージです。

    cとc++は基本テキストで追いかけます。
    エクリプス等の便利なツールはまず無いです。
    読むだけでもしんどいと思います。

    便利なメソッド(関数)も無いため、
    自前で組み上げるほかありません。

    プログラムの基本的な考え方が身に付くと思います。
    javaの有り難みがよく分かる、
    素晴らしい言語だと思いますよ。
    私はかじった程度ですが笑

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/15(水) 02:14:33 

    >>1
    まだプログラミングしかしてないのにSEですと言っちゃってるあたり、SE理解してないよね。

    こういうエセSE多い。

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/15(水) 02:29:39 

    >>126
    言いたいことはわかるけど、SEって定義自体が曖昧だからそんなに拘らなくても、、
    採用時の募集要項がSEだったのかもしれないじゃない。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/15(水) 02:38:19 

    >>113
    >>118
    私も同じく...
    でもアプリ開発できる人=何でも知ってる人って思われません?
    たまに営業と一緒に開発者代表として客先行ったりすると、なに聞かれるかビクビクしてしまうw

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/15(水) 02:48:23 

    私、パッケージソフトを開発してるんだけど、企画~要件定義~設計~プログラミング~テスト全てやってる。
    なので自分がSEなのかPGなのか、はたまた別のものなのかがわからない。
    面倒なのであまり親しくない人に職業を聞かれたらSEって答えてるんだけど、どっちだと思います?
    +SE
    -PG

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/15(水) 03:07:59 

    昔はハードのエンジニア(ハード用の言語で開発)を10年してました。その時は楽しくなかった。人付き合いだけでやってました。
    今はその時の言語を使う技術を生かし+絵を描くのも好きだったのでホームページの制作をしています。一日中やっても飽きないぐらい楽しくて大好きです。

    好きなことなら難しくても続ければいい。

    苦手、嫌いなら、好きなことが少しでもあるものに思い切って飛び込んでみるのも良いと思います。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/15(水) 06:33:16 

    >>110
    うーん。
    環境は?言語は?誰を対象に?
    私は10年以上プログラマーやってるけど、講師として一から教えてって言われたら凄く悩む。
    何をどのレベルまで教えたらいいのか。例えば、データを取得するならDBは?とか。それともそんな所までは求められてないのか?
    独学でプログラミングをやることは不可能ではないけど、人に教えるとなると本当に理解していないと難しいと思う。
    勉強して欲しいとサラッと言ってきた人こそ、プログラミングやったことない人じゃない?

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/15(水) 07:44:54 

    今、社内(製造業)のシステム作ってるけど、身内だからとみんな無茶言ってきて本当困る
    情報はギリギリまで流れて来ないし後出し当たり前、ああしたいこうしたいと希望ばっか出す割にテストの時間はロクに与えてくれない
    先日も不備があって現場に多大な迷惑かけてしまったけど、実際の設備通してテストしないと検出できないようなやつだった
    システムテストも時間がないからって却下されたんだから正直当たり前だろって思った
    これで毎回システムのミス多いなーとか嫌味言われるの納得できない

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/15(水) 08:10:15 

    「実は心の中では見下している職業」というトピに
    SE、プログラマーって書いてあった。
    理由は、パソコンが調子悪くなったときに思い切って開けて
    適当にいじってたらなおったから、だった…。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/15(水) 08:23:38 

    COBOLつまらないんですけど…転職したいんですけど…
    会社の空気が終わってるんですけど…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/15(水) 08:39:22 

    >>133
    パソコンの調子が悪いのはSE関係なくない?
    それハード的な問題じゃん

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/15(水) 08:43:39 

    SEにお盆はない

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:05 

    >>136
    お盆やGW、年末年始の連休こそシステム移行や普段できないテストで大忙しなのが定番よね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/15(水) 09:23:45 

    >>133
    パソコン開いて直したって、SEもプログラマーも全く関係ないねぇ。
    見下すならソース解析して動けるもの作ってみろってんだコンチクショー。
    どれほどの血と汗と涙と残業と休出の結晶で世の中のシステムが動いてると思ってんだコンチクショー!

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/15(水) 09:27:57 

    >>133
    SEやPGの仕事内容もわかってないくせによく見下せるな
    いや、わかってないから見下すのかw

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2018/08/15(水) 09:38:27 

    SE=コンピュータのこと何でも知ってる人、って思ってる人結構いるよね
    ハードもソフトも言語も何でも知ってる、聞けばわかるって
    実際には専門分野以外のことはからきしってことも多いので辛い

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/15(水) 09:47:41 

    担当してる顧客のうち1社のエンドユーザが無茶苦茶ITリテラシー低くて困ってる。
    その会社の情報部が問い合わせを捌き切れないから、うちのシステムに関する質問はエンドユーザが直で電話してくることにしたんだけど、
    ネットが繋がらなくなった、やら、かな入力したいのに英語が出てくる、やら、、
    社内SEへの転職も考えてるけど、この会社には行きたくないと思ってしまうw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/15(水) 09:48:28 

    >>140
    ユーザーさんにとっては一つのシステムに思えても、実際には色んなメーカーやシステム屋が絡んだ合作であり、問題が発生した時はそれぞれの専門の担当者が対応する…ということをなかなか理解してもらえないことがある

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/15(水) 10:21:38 

    >>142
    建造物で例えるのはどう?
    不動産屋、水道、ガス、電気、建築家、大工が力を合わせて建物を作るように、様々な専門家が協力してシステムを製作・維持してるんですよーって。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/15(水) 10:24:12 

    >>143
    ごめん日本語変だね…

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/15(水) 10:44:20 

    >>144
    いや、伝わると思うよ。
    合わないと思ってたけど、最近は仕事が面白いと感じる。
    なんやかんや守備範囲は自分次第で広げられるしね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/15(水) 10:47:01 

    RPAを担当されてる方いますか?
    どうやって勉強しているか、教えて下さい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/15(水) 11:11:46 

    来年、就活生の文系です。ITパスポートという資格は取っておいた方がいいですか?

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2018/08/15(水) 11:27:31 

    >>147
    IT系に進みたいなら、就活には使えるんじゃない?
    すでにSEをしてる人には必要ないけど、ITの イロハぐらいは知ってますよってのを証明するための資格。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/15(水) 11:28:04 

    >>147
    小学生でも取れるような資格に意味はないよ。そんなのパートのおばちゃんが転職するときに取ってみようかなって考えるレベル。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2018/08/15(水) 12:09:14 

    >>149
    そうは言っても、大学や専門でがっつりプログラミングを勉強してましたとかでもないのに、急にプログラミングの何かの言語やソフトを学んでも、就職後に役に立たないことがほとんどだしなあ。

    あ、マクロでも覚えてみたら?
    SEは資料まとめが業務の大半なとこもあるから、アピールにもなるし、役立つと思うよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/15(水) 12:35:39 

    >>150
    ならExcelとパワポいじっとくだけでいいんじゃない?
    あとはパソコンのメモリ、HDD交換とかしておけばなんとかなるって

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/15(水) 12:38:38 

    SEとして雇われたけど、実際に配属されたのは情シス部で、SEからするとユーザー側の立ち位置でした。
    今思えば本当のSE職よりこの方が良いとは思いますが、この情シス部も色々手を広げすぎな所もあり、トラブルが日常化してて疲弊し転職を考えてます。
    でも、SEとも名乗ることはできないので転職が難しすぎて困る。
    面接でなせかインフラとよく誤解され、その度にアプリの方ですと言っても「アプリ?ソフト?」という反応で理解されず……。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/15(水) 12:45:50 

    自分は運用してるんですけど、
    seでもpgでもないですよね。
    この場合なんていうのですか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:06 

    >>153
    エンジニア

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:43 

    >>151
    えーー
    若者のパソコン離れとか言われてるとはいえ、IT系に興味ある子がエクセル、パワポの基本操作だけでは全然強みにならんでしょ。使えない子は使えないけど、使える子は情報処理とか専攻してない子でも普通に使えるよ。プラスアルファが欲しいと思う。
    >>147さんがエクセル、パワポ使えないなら、ちょちょちょちょーーーい、だけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:47 

    >>152
    ごめん、インフラエンジニアだったけどその文章読んでもよくわかんないから面接官の気持ち、よくわかる…
    社内で使ってるアプリを利用する側ってこと?例えば、アプリを使って業務で用いるデータを入力、出力したりするとか?
    だとしたらオペレーター業務じゃない?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:35 

    >>155
    だって学生でしょ?理系の子でもExcelとかまともに使えない子が普通だし。それにSEならExcelとパワポのスキルがあればとりあえずは兵隊としては使ってもらえるでしょ。基本情報とかその後でいいし、そもそも何にも役に立たない資格はいらない。俯瞰でハードもソフトもなんとなく分かってる子が一番伸びるよ。プラスアルファなんて会社や職種によって求められるものもかなり違うんだからさ、ちょっと求めすぎでしょ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:06 

    >>152
    それ、面接官がただのおっさんというか古い人なんでしょ
    アプリでもソフトでもどっちでもいいわ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:47 

    >>132
    ひゃー私も社内SEです。
    というか、PCもネットワークもハードもインフラも全部ごちゃまぜで
    サーバー組み立ててセットアップしてDB設計もなーんでもやります。
    この前なんてスマホの管理までこっちにさせようとしてた。
    ITに関するもの何でも押し付けくるのやめてほしい。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:12 

    >>110
    言語を教える前に、
    変数、繰り返し、そういう基本的な概念だけでいいんでないの?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:58 

    最近あれもこれも言語つまみ食いみたいに
    なってきてて、辛い

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:25 

    >>159
    た、たくさんお給料もらってますか?ちゃんと。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:02 

    これからはPythonの時代よ♪

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:17 

    >>163
    半端な人にパクられて手柄持ってかれるの
    やだな~

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/15(水) 14:27:55 

    >>157
    求めすぎも何も、当人がITパスポート必要かなってプラスアルファについて考えてるんだし。
    なら、そんなのいらないっていうだけじゃなくて、他のものを教えてあげたほうが親切だと思ったんだけど。
    まあ147さんが必要ないよーって言われたほうが安心なら、いいけどさ。
    なんで私が147さんに求めすぎってことになるのかさっぱり。取捨選択は自分でするでしょ子供じゃないんだから。

    あと就職してからのことばかり考えてるみたいだけど、まず希望職種に就職しないといけない段階な訳で、あなたの目線は面接官側に立ってないよ。
    最低限、新入社員に持ってて欲しいスキルがあるか証明する術があれば安心して採用するよね。入社してみたらITオンチだった!ってのは企業としては怖いよ。派遣ならすぐ切れるからいいけど。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/15(水) 14:53:32 

    >>165
    めんどくせー
    こんなのがいる会社とか絶対嫌だわ
    あんた本当に気持ち悪いね
    粘着するなって

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2018/08/15(水) 15:34:05 

    4月から独立系のSEとして働く者です。質問なのですが、福利厚生など入った会社で取得できる休日でも常駐先の会社によって変化してしまうのでしょうか?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2018/08/15(水) 16:03:47 

    C,C++,Java,PHP,JavaScript,Ruby,Python,CommonLisp,Go,Scala

    学生の3年間で上の言語ぐらいなら普通に書けるようになった。
    「これ作ろう。どの言語がいいかな?」って感じで開発してたらいつの間にか。

    専門だから基本情報、応用情報、ネスペ、デスペは取得てる。
    けど、資格手当てないからあまり意味なかったなー。

    この業界は、面白いものが次から次に出てくるから飽きないね。
    本棚が日に日に動物園みたいになってきてる(笑)
    大小合わせて200冊は買った。

    分からない、って言ってる人はそもそも何も作ってない。
    分かってから作るんじゃなくて、作りながら分かっていくのが近道。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/15(水) 16:56:14 

    >>168
    すごいなー
    業界にいたけど業務時間外は仕事のこと考えたくない私は、やっぱ向いてないと思う

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2018/08/15(水) 17:16:40 

    SEでしたが、出産を機に退職しました。
    仕事は苦手だったので、辞めるときはもう二度とSEにはならない!と思っていましたが、今は楽しかったことも思い出されて、またやってみたい気持ちが少し…。
    辞めて5年になりますが、パートや在宅で仕事できるものでしょうか?在宅だと、こんなにブランクあってもエージェントとか利用できるのでしょうか?
    言語はCと、C♯も少しできます。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/15(水) 18:11:05 

    正直、この職種で5年ブランクあったら
    言語の前に業界用語が通じないと思います
    5年の間に多少は在宅で仕事受けたりしてたら
    また違うけども。。。。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/15(水) 18:20:11 

    >>165
    横ですけど、iパスなんて言ってる人いたら
    初歩中の初歩過ぎて、その先の進み方で
    持っておきたい資格も違うから
    アドバイス難しいと思いますよ
    PMとかSMとか業種や凡庸かWebアプリかって
    選択肢大量にありますし...

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/08/15(水) 18:35:41 

    IT業界で働いていて思うのは、関わりにくい性格の人も多い。人当たりよりも、自分の正論を一方的に突きつけてくるというか。対話しようや…

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2018/08/15(水) 18:37:21 

    大手企業の情報システム部門とか羨ましい
    SEPGを使う立場の人間じゃん
    好き勝手言ってれば後はSIerが作ってくれるし

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/15(水) 19:25:11 

    >>170
    >>170
    社外に仕事持ち出せる時代じゃないし、よっぽど実績と信頼とツテがないとパートや在宅は厳しそう。
    たぶんアプリ開発から販売まで自分でやる意識じゃないと無理じゃないかな。
    スマホアプリ開発とか。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/15(水) 19:38:35 

    170です。
    171さん、175さん、コメントありがとうございます。
    たしかに業務知識を一から習得してまたパートや在宅で開発する、というのはブランク5年の主婦からするとハードルが高いですよね…。
    コンプライアンス問題もありますし…
    現実を認識させてくださってありがとうございます!
    基本Cを使っていたので、アプリとかは全然…でもちょっと調べてみようかなと思います。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/15(水) 19:38:38 

    >>173
    効率化や自動化や無人化の最先端にいるのに
    そんな面倒な関わり持ちたいと思うわけ
    ないじゃん!質問があれば専用フォームから
    どうぞよろしくお願いします!

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2018/08/15(水) 19:48:49 

    >>172
    だからエクセル使うような現場ではだいたい出番のあるマクロをオススメしたんだけど、そんな突っかかられるほど悪いアイデアだったかなあ。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/15(水) 21:00:02 

    >>178
    だって、集いなのにあんまり関係ない人湧いてるし
    最近、エクセルのマクロ組める程度でSEですとか言ってる人いるし
    そういう人はせめて、VBAとSQLくらいかじってから言って欲しいから
    てか、横なのに突っかかって来ないでよ、あなた素人でしょ?

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2018/08/15(水) 21:09:29 

    PHPのバージョン、皆さんすぐに最新に飛びつく派?
    5系と7系の保守でまごつく事ないですか?
    すぐハマるんだよね、私。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/15(水) 21:15:13 

    みんなプライド高いんだね。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/15(水) 21:15:49 

    プログラミングが学校で必修になるけどどうなんだろう?
    個人的にはアルゴリズムを勉強するのは良いと思う

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/15(水) 21:23:45 

    >>182
    マスゲーム作って終わりじゃないかと予想

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/15(水) 21:26:36 

    >>183
    教える方も知識ないだろうし
    学校の裁量に任せられるみたいだし
    大したことはやらないだろうね
    あんまり意味なさそう

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/15(水) 21:32:23 

    >>184
    基礎的に01の概念とか?
    絶対興味ない子は理解しようとしなさそうw
    懐かしいw

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:50 

    >>185
    >>182
    私高校普通教科「情報」の教員免許持ってて、教育実習で01の概念を教えたことあるけど、ほとんどの子がさっぱりわかってなかったよ。
    本職の先生も「あれは興味ない子に教えても意味がない」って言ってたわ。
    ただ、HTMLで簡単なページ作るのはみんな楽しそうにしてたから、座学より実習メインになるんじゃないかな。
    本質理解してもらわないと意味ないんだけど、みんながこの仕事に就くわけじゃないからね...

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:36 

    01の概念(登場シーン)なんて殆ど理解せずにきてしまったなぁ

    false か true か

    ビットが立っているのか クララが立っているのか

    果てやアソコが立っているのか

    業界12年目。安月給。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/16(木) 04:28:33 

    >>168
    すげー。天才か!!

    >分かってから作るんじゃなくて、作りながら分かっていくのが近道。
    その通り!
    あと、人のソース見るのも近道です。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/16(木) 07:35:51 

    >>179
    とりあえずエクセルのマクロの概念を勘違いしてるのあなただから、
    「エクセル マクロ 違い」
    でググってきた方がいいよ。
    VBAもマクロに含まれるから。

    私が一応確認してきた複数の参照サイト全てが誤りだったならごめんだけど。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/16(木) 07:41:26 

    >>168
    この方ぐらい凄いとどれくらい稼げるのか気になる…
    外資系企業とかだと高給で雇ってもらえそう。
    あと本棚を動物園って表現するのが個人的に興味深いです。言語は生き物と捉えてるのかあ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/16(木) 07:48:27 

    >>182
    NHKで厚切りジェイソンが子供向けプログラミング番組やってる。
    スクラッチっていう日本語文の組み合わせでプログラミングするアプリがあるみたいで、それを番組では用いている。
    私はSEでもプログラマーではないのでわからないけど、こういうやり方ならいいんじゃないかなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/16(木) 09:37:21 

    >>176
    うちの超厳しい(一見ヤ◯ザみたいな)上司曰く、
    数年のブランクがあってもベースが出来てるから、仮免状態みたいなもんだって。
    その気になればすぐコーディングは出来るようになるし、そう身構えることはないってよ。
    本人のやる気次第だよ!
    大丈夫!!

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2018/08/16(木) 09:54:20 

    >>192
    パートや在宅だとどうなの?
    私がいたとこでは、産休明けてから時短の正社員さんはいたけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/16(木) 10:07:32 

    >>190
    オライリーのことじゃない?笑
    オライリーは表紙に動物の木版画をデザインしている技術書てす。
    SE(システムエンジニア)、PG(プログラマ)の集い

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/16(木) 10:13:04 

    >>194
    ほーー!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:04 

    開発そのものよりも帳票ツールの使い方に手こずる。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2018/08/22(水) 20:02:36 

    新人の時開発の部署に配属され4年間PGやってました。
    2年目あたりからこの仕事は自分には向いていないと思い異動希望を出していましたが異動できず、最終的にメンタルと体調を崩し精神科で適応障害と診断されました。
    向いてない人はとことん向いていない仕事だと思うので、無理はせずスパッと違う業種に行くことをおすすめします。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/12(水) 23:48:13 

    もうすぐで六年目だけど雑用ばっかりだから
    エクセルのVBAで簡単なツール作るくらいしかできないww

    そして客先常駐なんだけど、出向先の
    お客さん上司を好きになってしまった...

    離任の時に告白しようかな。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。