ガールズちゃんねる

忌み数字気になりますか?

140コメント2023/06/05(月) 01:10

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 12:54:38 

    縁起が悪いので4と9は何かと避けられがちですよね。病室とかはともかく自分はそこまで気にしないです。例えばご祝儀にしても4は縁起が悪いから4万円包むのは避けるとか、逆に人から貰ったら嫌がらせされてる?と結構気にする意見もあるようで少し驚きました。ご祝儀だったら5万円包みたいけど今月厳しいから4は避けて3万円にするか、となるより普通に4万円貰う方が嬉しくないですか?  
            

    +12

    -32

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 12:54:58 

    666

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 12:55:08 

    むしろ数字として4が好き

    +118

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 12:55:16 

    クレカ末尾2桁が42だわ(笑)

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 12:55:42 

    気にならない

    +70

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 12:55:55 

    忌み数字気になりますか?

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:10 

    車のナンバーに4入ってるけど気にしてない

    +30

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:26 

    嫌な数字はないけど、好きな数字は勝手にラッキーナンバーと思い込んでる

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:35 

    6月4日が記念日になり、大切な人が増えたらだんだんOKになった。

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:38 

    他人様に対しては配慮するけど、個人的には気にしないなぁ。
    49なら、至急、大金持ちになる‼︎とかって脳内変換するし。

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:51 

    全く気にしない

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 12:57:13 

    日本でいちばん4月2日生まれが多いのに

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 12:57:34 

    自分は気にしないけど、他人に対しては気を付けてる
    それで不快になる人もいるからね

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 12:57:50 

    4649ぅ!

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:02 

    4は幸せの4ともいえるから、なんでもあり

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:02 

    4:44に時計を見ると、ドラマの主人公になった気がする位。

    +19

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:54 

    確かに44歳と49歳は変人率高いしな

    +1

    -16

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:55 

    全然気にならん
    でもご祝儀とかは一般常識としてそれに倣う

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:57 

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:22 

    旦那が車のナンバーを異常に気にする
    4219シニイクだからダメとか、わたしはバカらしくてあくびがでそう

    +13

    -7

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 13:00:06 

    48はしあわせ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 13:00:14 

    >>19
    これと似たようなノリで9をポジティブに変えられる言葉ないかな…

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:16 

    >>1
    名前に「よ」がつくから4好きだよ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:16 

    てか奇数のほうがかっこいいから

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:27 

    1919

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:44 

    4っていい数字だと思うんだけどな
    収まりが良いっていうか
    テーブルには椅子4脚がぴったりだし、お菓子とかちょうどシェアできそうな数だし

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:49 

    私は気にしないけどご祝儀とかでマナーとして一般的に避けると言われてる金額を頂いたら何か気に触ることでもしてしまったのかなって心配してしまう。
    主さんみたいな理由を添えてもらえたら全然気にしないけど。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:51 

    車も携帯もたまたま44続き。
    良し良し

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 13:01:53 

    123

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 13:02:48 

    >>22
    まもなく10

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 13:03:15 

    >>1 4万包むならそれなりに理由考えないと相手が気にするかもしれない。5万円は厳しくて、でも3万よりは4万がいいでしょは5万が良かったなって思いそうでw

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 13:03:21 

    >>22
    来る〜〜〜!

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 13:04:17 

    しあわせの4やで!

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 13:04:20 

    >>4
    クレームつけなきゃねw

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 13:04:26 

    私はすごく気になる。13とか嫌。昔居た会社のフロアが13階で嫌だった。

    +4

    -9

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 13:05:06 

    かと言って車のナンバーが1111とか8888とかだと引く

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 13:05:58 

    >>1
    4月9日生まれの私…( ω-、)

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 13:06:15 

    私は4月6日生まれで4兄弟で4番目
    忌み数字何て気にしてる暇が無い

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 13:06:23 

    >>1
    割りきれる偶数もダメとかあるよね
    割れる=別れを連想させるみたいな
    でも2はペアを表すからOKとか
    そしたらご祝儀10万もだめじゃんね
    超ありがたいのに

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:07 

    >>1
    >ご祝儀だったら5万円包みたいけど今月厳しいから4は避けて3万円にするか、となるより
    いやいっそ2万円が主流になってほしい
    4万とか5万包みたいとか思わない

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:13 

    幸運をもたらす四葉のクローバーも4だから

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:32 

    気にします。というか当たることが多すぎて嫌でも気になる。ふと時計を見ると49分がとても多いし、会員番号やカードNo.も4と9が入ってる確立高い。呪われてるのかな。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:34 

    >>15
    忌み数字気になりますか?

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:47 

    気にならないです
    気にする人がいることはわかっているので、人に対しては気を付けます
    でもあんまり迷信じみたことをいう人は苦手だし、ましてやそれを押し付けてくる人は付き合いたくないのが本音です

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:48 

    >>5
    とは言っても、友達とかに結婚祝い4万とか包まれたら「非常識」って怒るでしょ?

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:48 

    でもよく伏字で4ぬとか書いてる人多いから、4=死ってイメージはやっぱり強いよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:50 

    2011 3 11
    2+1+1+3+11=18(イルミナティ悪魔の数字666)

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:02 

    フリマアプリで出品してたやつの金額に4とか9が入ってて、縁起が悪いからって値下げ交渉してきた人いたな

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:41 

    >>22
    吸血鬼の9ですよ!

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:34 

    42歳 不吉だ
    男の厄年だしね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 13:11:42 

    アポロ13号は月に向かう途中で爆発事故を起こしました。
    NASAは科学という立場から迷信を否定していましたが、アポロ13号以降は13という数字を使っていないそうです。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:20 

    シャーロック。
    忌み数字気になりますか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:43 

    >>1
    9とか最強数字だからラッキーだと思うし、4もやたら嫌われてるから私は愛すよ。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:04 

    >>1
    忌み数を気にして避ける人って強迫性障害の可能性あると思う
    自分がそうなんだけど

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:36 

    >>22
    一番大きい数字だからいい!って言っていた外国人がいた

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 13:14:57 

    四郎、無惨だね
    忌み数字気になりますか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:26 

    >>22
    久!

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:01 

    私の住んでる賃貸マンションは4のつく部屋と、駐車場に4と9が無いよ
    4階は404が無くて405になってて、9階も904が無くて905って感じ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:05 

    誕生日が4月4日なので一切気にしない事にしてる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:05 

    6も忌み数に入る?
    6=無ってのも読んだことあるけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:51 


    忌み数字気になりますか?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:23 

    >>1
    全く気にならない。
    ただの語呂合わせのこじつけだし。良い方にも語呂合わせ出来るしね。
    国や文化によって違うし。
    ある国では悪い数字でも別の国では良い数字だったりする。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:51 

    >>60
    入らないよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 13:19:11 

    4月4日生まれや9月9日生まれは別に気にしてなさそう。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:05 

    大きな病院の診察室や入院の部屋で4と9が欠番になっているので、ややこしい時がある。

    隣の部屋だな。と思ってたら急きょとんでたり

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:08 

    平成4年4月14日生まれだから4が好き
    それに家族や友人に恵まれて幸せ。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:31 

    >>51
    アポロ13号以外も事故が起こっているし、13という数字も使われているよ。
    13という数字を使わないなんてあり得ないし。
    13号までシリーズが続かなかっただけ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 13:22:29 

    特に気にならないかな
    でも車のナンバーが444とかだと少しおぉ…と思ってしまう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:36 

    >>15
    四つ葉のクローバーとかな
    4だけに

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 13:23:54 

    >>64
    9月9日は、重陽の節句だからめっちゃ目出度くて良い日だよ。
    九は良い数字だよ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:32 

    >>51
    13ってアメリカだと不吉な数字だよね
    13日の金曜日ってあるし

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:50 

    >>47
    最後の11も1+1にしてよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 13:27:00 

    >>32
    ikkoさんみたいな言い方w

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:21 

    寝るとき脚の形が4になりがち

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:02 

    >>22
    重陽の節句。
    九は陽数

    サザンガキューでリズムも良いし並びも美しい。

    久遠の九

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:28 

    阪神大震災発生時刻  46分
    東日本大震災発生時刻 46分
    海兵隊イラク到着時刻 46分

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:52 

    夫が気にするからすごく面倒臭い。
    昔、結婚式の日取り決めで4月の大安か友引か
    と親から言われて、4/2、4/9、4/29とか候補に上がって
    絶対に嫌だと。まず4月が無理じゃない?とか言い出して月をずらした。
    あと人気の賃貸マンションで空き部屋出るの待ってる時に順番回ってきたのが13階だったけど、13階は有り得ない、外国には13階がない国もあるぐらいなのに…って断ることになったり。次に出てきた部屋も末尾だけが忌み数字、でも絶対無理だと飛ばしてもらったりかなり迷惑かけるから順番待ちするのもやめた。私はどっちでもええ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 13:32:46 

    >>51
    事故を起こしてもあの時代の設備で全員無事に生きて帰ってきてるんだからめっちゃラッキー。
    地上で13がついていない死亡事故も起こっているし。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:10 

    いつもは4:44に起きるけど、
    今日は4:46だった。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:21 

    JR福知山線脱線事故
    2005 4 25
    2+5+4+2+5=18

    四川省大震災
    2008 5 12
    2+8+5+1+2=18

    熊本地震
    2016 4 14
    2+1+6+4+1+4=18

    イルミナティ悪魔の数字666

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 13:37:46 

    >>7
    うちも車買い替えたら4が二つも入ってらのでちょっと気にした。
    でも今まで家の車のナンバーなんて覚えたことなかったのに
    一瞬で覚えてしまったので、まぁええかw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 13:39:48 

    >>42
    確証バイアスが掛かっているだけ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:13 

    >>43
    アンミカさん、色だけじゃなく数字にも細かいのね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:33 

    >>2
    ダミアン

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 13:40:52 

    敢えて忌み数字を好んで使う人もいるし、海外だと数字が違うのも知ってるけど、
    故意に忌み数字にしようとする人にイラつく。
    本来の順番なら、3番だったのに、なぜか割り込みが入って4番になるとか。
    それがなん度も続く。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 13:42:20 

    サンフランシスコ地震
    10 17
    湾岸戦争
    1 17
    ロサンゼルス地震
    1 17
    阪神大震災
    1 17
    ライブドア ショック
    1 17

    1+17=18(イルミナティ悪魔の数字666)
    666とはかつてキリスト教徒を弾圧したローマ皇帝ネロをゲマとリア(数秘術)で表した数字で有ることから悪魔の数字、不吉な数字とされる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:27 

    >>12
    それって、3月生まれの人とかだと学年が丸一年違う事になって子供が成長的に不憫だから、4月2日生まれにするって聞くけどホントなのかなぁー

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:51 

    >>22
    スピっぽくなるけど、ニコラ・テスラが『9』は完全に調和の取れた数字って言っていたよ

    個人的には好きな野球選手が2人背番号『9』だったから好きな数字
    2人とも頑張り屋さんでそれぞれのチームのファンから愛される選手だった
    369の法則ってなんだろう。超わかりやすく説明してみた。|Napoptosis (メタラーメン野郎)
    369の法則ってなんだろう。超わかりやすく説明してみた。|Napoptosis (メタラーメン野郎)note.com

     皆さん、最近「369の法則」とかよく耳にしませんか。しかも気になって調べた方もいると思いますが意外と難しくて理解するのがなかなか難しかったんじゃないかなと思います。  そんな369の法則というワードの”ヒント”をNapoptosisなりに説明したいと思います。逆に...

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 13:46:35 

    >>83
    白の話って、じゃあその200色の名前を全部言ってみてって、訊きたい。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 13:47:18 

    >>7
    私も入ってるけど同じく気にしてない

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 13:52:40 

    4月生まれだし
    気にしてたら生年月日書けないわ笑

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 13:54:02 

    え?4と9?
    幸せ急に、だよね?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 13:55:46 

    【4】
    良い
    幸せ
    四ツ葉のクローバー

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 13:56:08 

    捉え方だな。
    数字もだし厄年も。
    気にしだすとどんどん悪い方向に行く。

    去年三十代の大厄でやばいんだと思ってたけど勘違いしてて実際には後厄で、本当の大厄のときに宝くじ当たったりしてるし。

    数字も404とか住んでたりしたけど不人気らしくて家賃ちょっと安かった。そこに住んでて旦那と出会って結婚したし悪いことは特になかったからな。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 13:57:38 

    私の生年月日や縁のある数字がほとんど忌み数
    だから逆にラッキーナンバーと思ってる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 13:57:59 

    なる
    車のナンバー変なのになるのめっちゃイヤ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:31 

    404号室に住んでた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:40 

    >>1
    私のラッキーナンバー4と9です
    好きな数字です

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 13:58:55 

    4月に生まれだから普通に4選ぶ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 13:59:19 

    >>37
    儂、49年9月4日やで

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 13:59:46 

    あんまり気にならないんだけど
    前に乗っていた車が
    そ94-○○(即死)

    ずっとモヤモヤしていてナンバーを変えたわ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:25 

    今住んでるのは3階建ての低層マンションなんだけど、どのフロアも4のつく号室がない。
    大家が気にしてるんだろうか。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:26 

    >>53
    数学好きな人は9が好きな人多い。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 14:02:39 

    私は誕生日の年月日が全て4の倍数で、幼少期から関係の深い人たちが住んでるマンションの階数も4の倍数が多くて、何かご縁がある数字だと思ってるから、たとえば「1~5で好きな数字をひとつ選んでください」と言われたら絶対4を選ぶし、好きな数字を聞かれても4と答える。
    まぁ正直「違う数字の倍数だったらもっと良かったのにね」と言われたら「それは間違いない」と思うけどねw
    トピタイと関係ない自分語りすみません。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 14:05:07 

    >>102
    私がこれまで住んできたアパート・マンションも全てそう。103、105となってた。
    同じ家の造りでも、4が付くだけで入りたがらない人も多いのかもね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 14:10:08 

    >>3
    わたしもー
    幸せの4

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 14:15:54 

    そういえば昔、シクラメンは不吉だからダメって言われてたな。
    馬鹿馬鹿しい。

    ちなみにシクラメンの和名はブタノマンジュウ。
    又は篝火花

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 14:20:32 

    >>22

    あらゆる数字は0〜9の組み合わせから成り立っている。
    いちばん大きい数字!てのはどう?

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 14:27:52 

    数字じたいに罪はないのに、勝手に不吉呼ばわりされて可哀想じゃん
    平等に愛してあげようよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 14:32:00 

    嫌われものの4と9をわたしが積極的に使ってあげましょう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 14:46:38 

    >>64
    そうだよね
    というか、普通に忌み数字を声高に言う人たちってそういう誕生日の人たちに失礼だなとも思っちゃうな
    誕生日が縁起悪いとか言われたら誰だって傷つくし失礼な人だなと思うよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 14:55:50 

    >>3
    夫が4を嫌がるので
    幸せの4だよ!って流してる。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 14:55:58 

    >>37

    私も4月9日生まれや笑

    四苦八苦だよ
    母からも難産だったと言われたぜ!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 14:56:30 

    >>3

    幸せの「4」と思ってる!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 14:57:34 

    >>45



    寧ろ3万が相場なのに+1万も包んでくれたのか!ってありがたいよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 15:13:37 

    このトピックにコメントしてから、42とか49とか4649とか死とか苦しむ数字にコメントするようになってるし、トピックがその数字で止まってることがよくある。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 15:19:53 

    >>1
    貰うなら普通に3万より4万欲しいしもっと言うなら9万がいい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 15:34:45 

    今40代の私はどうしたらいいのw
    しかも42歳wwww

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 15:44:52 

    4は死を連想するから
    自分の誕生日好きじゃない子がいたわ。
    男子が「死やなくて、オカマの日や!」って
    何のフォローにもなってなかったw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 15:46:18 

    >>7
    前の車490だったけど、事故も違反もなく13年乗り潰したよ。4に加えて9まで…って。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 15:46:53 

    >>25
    ワイマール憲法

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 16:15:29 

    >>2
    これだけは無理

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 16:32:00 

    全くない。中日ドラゴンズの背番号13だったら岩瀬仁紀氏は大魔神佐々木を超えて450セーブ達成したから。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 16:36:28 

    >>118
    42歳だけど、別に何もないよ。30代後半の女の厄のほうがエグかった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 17:54:03 

    生まれが13日だからもう気にしないようにしてる笑

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 18:07:30 

    >>3
    4の形が子どもの頃から好き

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 18:11:32 

    4月9日うまれ、いろんな人に不吉とか言われたが割と幸せな人生だし気にしない!言ってくる無神経なひととは距離置く

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 18:24:07 

    >>2
    むしろ進んで使ってる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 18:26:18 

    プロ野球では背番号42は日本人は避けるけど、助っ人外国人選手は喜んで付けるよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:47 

    >>3
    私も4日生まれだからすきー

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 19:47:08 

    誕生日だから4が好き。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 20:00:48 

    >>22
    クレバーのくだよ⭐︎

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 20:52:43 

    知り合いの車が427ってナンバーで、私は普段数字とか気にしないタイプなんだけどさすがにうわぁ...って思った。まぁ余計なお世話だろうから何も言ってはないけどね。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 21:17:29 

    >>3

    私も好き。
    元々は雑誌の占いで「今月のラッキーナンバーは4」ってあったから、その月だけ4を意識してたんだけど、それから4が好きになった。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:50 

    >>2
    車のナンバーでたまにみるけど
    どういうセンスしてんだ?って思う

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:41 

    >>19
    屁理屈

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:18 

    まぁ結局はダジャレだもんな…だとは思う。
    と言うのも、地域の餅つき大会に携わった時にそう感じたから。29日は“二重苦”と読める為、避けられてるらしい。でもその日しか日程が調整出来なかった。だから、「ふ(2)く(9)【福】」と称して実施した。評価は半々だった。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 09:54:26 

    >>22
    わかった!
    9(きゅう)=救!
    あなたを救う数字です!ってのはどう?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 00:51:45 

    >>109
    そうですね。
    国によって忌み数字が異なるのに。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 01:10:12 

    そういえば、前に某テレビ番組で神社の賽銭の金額でこの金額は出してはいけないというのをやっていました。
    10円は(とおえん、遠縁)という意味になるから避けたほうがいいなどと言ってました。
    (番組終了した後に出雲大社の宮司が金額はいくらでもいいですよと否定していましたが)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード