ガールズちゃんねる

ネッククーラーどうですか?

100コメント2023/05/26(金) 02:30

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:02 

    ハンディ扇風機は片手が塞がるので今年の夏はネッククーラーを検討中です。
    ネッククーラーについて教えてください!
    ネッククーラーどうですか?

    +37

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:23 

    >>1
    私首太いからダメかも

    +45

    -13

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:39 

    結局面倒くさくて3日で使うのやめたw

    +88

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:43 

    爆発して首が吹っ飛ぶよ!!!

    +10

    -50

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:54 

    >>1
    肩こりになる。まぁまぁ重さがあるよね

    +58

    -13

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:06 

    幽霊に首絞めてもらう

    +1

    -23

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:07 

    肩凝りそう

    +25

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:10 

    >>2
    太ももとどっちが太い?

    +1

    -29

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:12 

    実母と義母にあげたけど放置されておる。

    +78

    -9

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:15 

    ジムでチャリ漕ぐときだけ使ってるけど顔がすずしいと快適
    つけながら普通に街を歩くのは勇気いる
    フェスやイベントなら目立たない

    +36

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:28 

    外では使ってない。
    家に居るときに使ってる。
    そこそこ音するけど涼しくて家事はかどります。

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:34 

    >>4
    中華製なら有り得そう

    +43

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:35 

    液体から瞬間に凍るやつ?あれ持ってる人どうですか?

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 23:29:42 

    >>1
    これは首用の扇風機よね?
    ネッククーラーは冷やして使うやつ?

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 23:30:16 

    音がうるさい
    大して涼しくない

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 23:30:16 

    ドンキで3500円くらいの買った 
    全然使えないよ 冷却部が逆に熱持っちゃう
    普通の首掛け扇風機が1番良かった

    +54

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 23:30:20 

    常温で冷えるUの字型のアイスノンみたいなの、結構いいよ。

    +33

    -12

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 23:31:15 

    冷房の中で使うと効力発揮。

    炎天下の街の中では無意味

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 23:31:24 

    >>1
    今年はまだ使ってないけど、去年の真夏、晩ごはん作る時活躍したよ。30分ほどで溶けてしまうけど洗って冷蔵庫に入れとくとまたすぐ使えるようになる。2つあれば役に立つよ。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 23:31:47 

    >>13
    15分も持たない

    +60

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:06 

    >>13
    真夏に外歩きでは何時間も持たないけど、1時間以内なら行ける。
    室内でも気持ちいいと思う。
    でも、デブには物足りないかも。

    +6

    -11

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:19 

    >>13
    28度以下で凍るというか固まるだけだよね
    冷凍庫から出したては冷たいけど
    10分もすりゃ常温

    +91

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:26 

    物流関係で働いてるけど、倉庫のピッキングパートさんの7割がこれつけてる。重そうだけど、ちゃんと涼しいのかな?

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:32 

    保冷剤挟んで首に巻くマフラーみたいなやつのが涼しい気がする

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:36 

    Amazonで二千円のやつ買ったけど
    確かに6月ぐらいだったら涼しい
    でも夏本番になったら意味ない
    冷蔵庫で冷やしてカチカチ🥶になるやつの方がよかった。
    それにあれは重いし、肩凝るし、音がでかい。

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 23:32:42 

    F1ドライバーのスーツ涼しそう

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:23 

    >>4
    バトルロワイアルかよ笑

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:24 

    ネックやなぁ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:26 

    夢グループが売り出してないからまだ大丈夫

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 23:33:43 

    熱交換のネッククーラーいいよ
    うるさいけど

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 23:35:23 

    >>4
    バトロワ思い出したわ

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 23:37:00 

    室内だったら気持ちいい
    屋外の夏は無意味

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 23:37:10 

    肩こるよね
    そこがネック

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 23:38:05 

    真夏のうだるような中で豆粒みたいな扇風機回しても意味ないよ
    ひたすらに生ぬるいだけ

    首に巻く保冷剤も10分と持たない
    使ってたのいつも夜間の10分間だったのに
    すぐにぬるくなった
    昼間なら言わずもがな
    溶けたあとはマフラー状態で単に熱いだけ

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 23:38:07 

    横だけど

    着るやつはどうなんだろ?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 23:38:32 

    >>4
    ゾワゾワした

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 23:39:10 

    >>35
    あれうるさいね

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 23:39:44 

    >>23
    聞いてみたら?
    ちな私の勤め先は翌年ほぼ使わなくなってた。

    +1

    -9

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 23:39:55 

    >>10
    でもトピ画くらいのならそんなに目立たないし真夏にやってても違和感ないと思う

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 23:41:21 

    首掛け扇風機は家事やる時重宝してる

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 23:43:08 

    >>1
    扇風機型のは結局暑い

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 23:44:39 

    >>13
    折ると冷たくなるやつだよね?
    数十分で終る 冷たいことには冷たい

    +1

    -25

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 23:46:10 

    >>13
    クーラーきいてる室内で使っても10分でぬるくなる。
    外なら多分5分持たない。

    +19

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 23:46:22 

    物流倉庫の空調がないエリアでピッキングしてます。
    去年の夏からみんな付け始めたけど、猛暑日は1時間くらいしか冷たさが持ちませんでした。

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 23:47:48 

    >>22
    あれ去年も買おうか迷ってたんだけど10分で常温じゃ冷えピタしてたほうがいいか

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 23:49:51 

    去年、これ売る販売してた!笑
    いろんなタイプを毎日首からぶら下げてたよ。

    風だけが出るタイプは意味ない。
    汗かきにはいいかもだけど。

    プレートが冷たくなるタイプは、充電式がおすすめ。
    首にピタッとつけるから最初はかなり違和感ある。首に違和感ありまくりw
    室内なら寒くなるくらいだけど、炎天下の外だとまぁ確かに暑さ和らぐなーくらい。

    すぐ売り切れるから早めに買った方がいいよ!
    実際に量販店で試した方が絶対いい!

    +7

    -7

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 23:50:22 

    >>22
    常温よりは冷たいよ

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 23:50:48 

    私も使ってたけど、首だけ冷やしても全然涼しいとは感じなかったよ
    背中からヒンヤリする商品はないんだろうか

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 23:51:25 

    冷却プレートが付いてるのを持ってるけど、10分くらいですぐぬるくなるし首の後ろに付いてるバッテリーが熱持って熱くなる!!
    持って出掛けても結局荷物になるだけで、ほぼ使わずにお蔵入りしてる。。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 23:52:21 

    首につけるファンがいいってCOOPのおじさんが言ってた

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 23:52:49 

    >>18
    無意味というか逆効果だと聞いた

    ハンディファンも裏側に氷や保冷剤をつけないと熱気で熱中症になりやすいとか

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 23:53:27 

    >>13
    夜のウォーキングに使ってたけど、すぐ緩くなるし、首がビショビショになって気持ち悪くてやめた

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 23:58:19 

    職場では両手が塞がるので使ってます。
    最初は簡易な扇風機タイプの安いやつを使ったけど、かがんだときに隙間が何かに引っかかって羽が折れたり、直接目にダイレクトに来て乾燥したりが凄かったので、サイドから風が出るやつにしました。
    首後ろのプレートが冷えるやつにしたこともありたすが、気持ち良いけど重さがあるのと冷やすと充電がすぐなくなってしまうので、午後まで持たなかったのでやめました。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 23:58:54 

    夏、庭の草むしりとお墓の掃除の時に使ってる。快適!

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 00:05:24 

    去年冷却プレート付きの充電式のやつ買ったよー!
    プレートも扇風機もガンガンにした状態でコンビニ入ったりスーパーの冷凍食品コーナーとか行くと快適でたまらん!

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 00:06:39 

    ネッククーラーじゃなくて扇風機タイプだけど
    暑がりで汗っかきの私は
    無いよりかは有るだけで良い!!って感じ
    扇風機のファンの角度変えながら使ってる

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 00:09:30 

    >>1
    真夏の都内、急激な坂道ありの自転車通勤20分の私が色々試して一番良かったのは、濡らして首に巻くタイプのバンダナに、保冷剤を3.4こ巻いて首に巻くのが一番涼しかったよ!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 00:11:03 

    >>22
    そうそう。28度で「凍って」も、「水が凍った0度」ではないから、あくまで何となくひんやりでしかないんだよね。
    冷凍庫で凍らした直後はひんやりするから、朝駅までの道くらいは快適かも。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 00:13:50 

    >>13
    真夏だとすぐに溶けるし溶けたら邪魔になるから外向きじゃないかな。
    家で料理作る時とか、暑い中帰ってきた直後に重宝してます。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 00:19:56 

    こういうのは?
    使ったことないので使ってる人の感想が聞きたい
    ネッククーラーどうですか?

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 00:21:59 

    もってるけど、電池の部分が熱をもって逆に暑くなった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 00:39:21 

    ネッククーラー買うくらいなら、氷のうの方が数倍涼しい

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 00:40:01 

    ネックファン愛用してる!

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 00:45:53 

    外じゃ全然持たない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 01:05:07 

    >>1
    ロングヘアなのですが、ネックタイプは髪の毛がものすごく絡まってダメでした。
    なので首はSUOのアイスリング18度の方をつけて、水をいれてミストを出せるタイプの普通のハンディファンにしています。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 01:08:44 

    私はバンダナかストールに保冷剤巻いてる。
    帰りは使えないけど、帰るだけだから諦めてた。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 01:34:42 

    >>1
    ヒヤッとする機械タイプのは使ったことないけど、重そうだし夏はヒヤッとする部分以外は暑そうって思う

    去年の夏にバズったクールリング?の安いやつを近くのホームセンターで見つけて買ってみたけど、溶けにくいけど別にそこまで冷たさを感じないし、汗かいてビニールがペタペタくっついて不愉快だった

    結局、ストールとかに保冷剤巻いて付けるのが1番冷たくて気持ちよかったよ
    遠出とか長時間外出とか通勤とかには使えないかもだけど
    ネッククーラーどうですか?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 02:05:37 

    安物?なのか何なのか、満員電車で虫の羽音に聞こえる人いるからゾッとする時あるw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 03:22:24 

    扇風機タイプは屋外だと結局は熱風になるからそこまで涼しくない。凍らせるやつ溶けたら終わりだから長時間には向かない。プレートタイプのが割と良い。動脈冷やすように付けると体内熱下がる。バッテリーで長時間使えて、冷やすのも3段階位から選べたりするのも多いし、軽いのもあるよ。
    使う場所、時間などによる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 05:39:44 

    >>1
    今年買った。(去年流行った冷蔵庫とかで冷やすやつ)
    メリット
    ○まぁまぁ冷たい
    ○結露しないし手軽
    デメリット
    ●せいぜい1時間しかもたない
    ●首周りが邪魔に感じることがある
    ●肩こりを感じる

    室内で短時間使う分には良いかなって感じかな
    料理中とか、風呂上がりドライヤー時とかに使ってます!安かったのでまぁお試しがわりには良かった!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 05:47:29 

    >>1
    室内で、エアコンあるけど暑いレベルだといいよ
    灼熱の外だとただのモーター音
    私は室内業務で汗だくだから風があると快適だけど、
    バタバタするから邪魔だからいらないってパートさんも多い

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 06:12:39 

    ファン内蔵の作業用ベストは?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 07:30:27 

    >>2
    女性用、男性用、子供用と各サイズあるから大丈夫

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 07:34:55 

    これ、外だと効果ない
    生ぬるい風がくるし重いし汗でベトベトする

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 07:43:45 

    >>72
    冷却グッズ各種買ったけど、これがベスト
    デメリットは恥ずかしいぐらい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 07:54:50 

    >>1
    好みだと思うけど、あの首輪みたいな液晶のやつ、皮膚と接してるところは冷えるけどそれ以外は放置プレイなんだよね当たり前だけど
    だからすごく冷やす効率が悪いし、表面結露もするし溶けてきたらびちょびちょで手に負えない
    しかも筒状にくっつけてるところがちょっぴりでっぱってるから肌に引っかかる。我が家には銭失いでした。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 08:07:23 

    >>37
    >>35

    実はコンビニで働いてるんですが高確率で
    お仕事の方が着用されているんです..
    野外は良さそうですが室内だと音がネックになりそうですね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 08:08:24 

    自転車乗る人とか手があいてない人にはいいかも
    普通に歩いている時は断然ハンディファンの方が涼しいし
    色んな所に風を送れるから、結局使用する機会がない

    あと、ネックファンより冷却プレートがついてるやつの方が涼しいと思う
    そんなに値段も変わらないから、もし買うなら私ならファンではなくプレートを選びます

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 08:10:52 

    >>59
    >>42
    >>43
    >>52
    >>20
    >>21
    >>22
    >>13


    家族分買うところでした……ありがとうございます!助かりました!

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 08:12:35 

    >>60
    これが8時間くらいキンキンに冷える、という商品になったらいいんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 08:19:01 

    >>20
    インスタで楽天のお買い物マラソン始まるとストーリーでおすすめされまくるから興味があったけどただのゴミか

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:31 

    >>1
    昨日、まさに買ったんだけどまだこの季節じゃそんなにひんやりしないと感じた。

    うちはキッチンが極暑で使おうと思ってる。長時間ではない草むしりとかならいいのかな?

    どうせ買うならソニーの背中が冷える方が身体が冷えるんじゃないかと思った。でもそこにお金かけるなら空調服の方がいいかもね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:42 

    >>18
    悲しすぎるな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 08:24:53 

    >>1
    去年の夏は手放せなかった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 08:42:44 

    去年の夏に買ったよ。
    充電式で羽根がないから髪の毛絡まないし、風量も調節できる。
    工場で作業系の仕事してたんだけど、同じようなの使ってる人結構いたよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 08:45:24 

    >>1
    去年電気屋に見に行ったけど、接触部分が凍らせたアイスノンが一番良くて首に巻くアイスノン買ったよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 08:47:39 

    >>22
    そもそも28度以上の真夏日に使いたいんですけど!って感じ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:40 

    首を直接冷やすタイプのなら外でもガンガン付けられるけど、
    ファンから冷風が出るタイプのは音が気になって電車とかに乗りながら使うには勇気がいる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 10:21:32 

    空調服みたいなの気になる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 10:57:44 

    髪が絡まりそう、意外とうるさい、肌が乾燥する、ドライアイには大敵だった
    ってことで1日で放置・・・

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 10:58:16 

    >>89
    あれは良いらしいね、ブーーーンってうるさいけどw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 13:44:10 

    首にかける扇風機、釣りをする父にプレゼントしました
    喜んでたよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 14:43:43 

    >>49
    両方使ったことあるけど、扇風機だけのほうがいい
    扇風機でもプロペラ型じゃなく吹き出し型のやつ
    もはや何台か持っていて、常に充電してある感じ
    更年期だから汗ひかないのである方が化粧崩れしなくていい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 15:01:39 

    >>80
    ほんとに
    一時間ももたないよね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 15:48:39 

    >>79
    アンカー全部付けて律儀だな
    いい人だ😄
    無駄な出費を免れて良かったね

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:53 

    これ買うか悩んでる
    ネッククーラーどうですか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 20:44:10 

    >>13
    仕事で患者さんの入浴介助の時、汗だくになるので自分が使おうかなと思ってたので参考になりました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:30 

    800円でこの間買って使ってみたら、私はお気にいり。
    冷凍庫に入れておくやつだけど、暑い日に車に乗るとすぐに車内が冷えないから家からネッククーラーつけて外出してます(^^)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 00:25:30 

    >>96
    家電量販店で展示品処分で安くなってたから、画像の様な日傘に付けられるタイプ買って使ってた
    風量もまぁまぁ強くて、片手空くのは便利だったよ

    そちらの画像のタイプならクリップで色んな所に挟めるし、扇風機の角度も微調整出来て良さそうだね
    ネッククーラーどうですか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 02:30:07 

    >>99
    日傘につけられるなんて、画期的だね!
    通勤でリュック使うから迷ってたんだけど、やっぱり便利そうだから買う事にする
    ありがとう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード