ガールズちゃんねる

お風呂/シャワーにかかる時間

118コメント2023/04/21(金) 20:29

  • 1. 匿名 2023/04/20(木) 21:14:32 

    私はお風呂に時間がかかってしまうので短時間ですませられるようになりたいです。
    今日少しでも早く終えられないかと思って急いで入ってみました。(時間はスマホで測りました)

    歯磨き、洗顔→ボディウォッシュ、シャンプー、トリートメント→全身のタオルドライと保湿→ドライヤー

    上記全部終えるのに35分かかりました。ちなみに髪の長さはセミロングです。

    皆さんはシャワーやお風呂にどれくらい時間をかけますか?
    短時間で終えられる人がいたら、時短テク等教えていただけたら嬉しいです!

    +24

    -6

  • 2. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:13 

    30分

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:39 

    ドライヤー含めるのか

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:41 

    生き急いでるから3分ぐらい
    湯船は浸からない

    +12

    -15

  • 5. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:52 

    >>1
    シャワーのみ5分。

    +20

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/20(木) 21:15:52 

    歯磨きの時間は入れなくても良い気がする。
    そしてドライヤーまで含めてその時間なら短い方な気もする。

    +222

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:00 

    >>1
    ドライヤーも込みなの?
    35分って激早じゃん

    +272

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:02 

    カラスの行水

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:15 

    毎日シャワーなので10分くらい。
    月に2〜3回は湯船に浸かるようにしてるけど、面倒で忘れがち。

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:27 

    25分位

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:33 

    お風呂/シャワーにかかる時間

    +6

    -91

  • 12. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:34 

    シャワーだけなので
    髪→体→顔で洗ってすぐ出ます笑
    20分くらいかな?

    +49

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:36 

    ドライヤー含めたら1時間以上かかるな…。
    湯船に浸かりながらスマホゲームしてるとすぐ時間たつ。

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:46 

    >>1
    ドライヤーまでして35分はすごい!
    私もセミロングですが、シャワーからドライヤーまで入れると1時間以上かかってしまいます

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:52 

    ドライヤー含めて35分は早いと思う。

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:10 

    24分
    お風呂/シャワーにかかる時間

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:10 

    単純にお風呂入ってる時間のみじゃなく、その前後も含めての話?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:26 

    20分
    歯磨きしながら湯船使って体と髪洗って出る
    関係ないけどマンションの風呂場の換気扇って他の部屋の音聞こえたりする?
    いつもメロディーが聞こえてくる。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/20(木) 21:17:52 

    潔癖あるので、一時間はゆうにかかる
    しんどい💦

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:01 

    25ふん!
    クレンジング、シャンプー、体のみ。
    リンスはしてないです。
    ドライヤーの時にヘアオイルしてます!

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:04 

    >>3
    ドライヤー含めたら長くなっちゃうよね

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:15 

    >>1
    歯磨きもやって35分なんて
    めちゃくちゃ早いね
    歯磨きだけで15分はかかる
    湯船につかってシャワーとなったら
    1時間半近くかかっちゃう
    お風呂が癒しだし
    急ぐのはあきらめたよ

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:18 

    全体にお湯かける
    髪シャンプー
    髪洗い流す
    髪トリートメント
    トリートメントつけたまま縛って洗顔
    体洗う
    トリートメント洗い流す
    体全体シャワー浴びる
    終了
    全部で30分かな

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:34 

    30ふん
    お風呂/シャワーにかかる時間

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:48 

    スーパー銭湯に行ったら軽く3時間は大浴場いる

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:49 

    季節関係なく絶対に湯船に30分浸かる。洗ったりするのに30分でちょうど1時間かな。

    湯船つからないと疲れ取れないし寝付き悪い

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/20(木) 21:18:50 

    お風呂だけで20分。
    お風呂出てから、肌のお手入れやらドライヤーやらで歯磨きまでして15分。
    全部で35分…キビキビ動いてこんな時間時かな。

    湯船に浸かる時は1時間くらい入ってるわ。

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:04 

    お湯浸かったら追い炊きしながら延々と入ってられる
    2時間とか
    シャワーだけならショートボブだけど主さんと同じくらいだ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:17 

    一時間お湯に浸かる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/20(木) 21:19:48 

    多毛なのでドライヤーだけで30分
    10分乾かしたら休憩してる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:05 

    >>1
    スキンケアも入れたら15分ぐらいかな

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/20(木) 21:20:42 

    毎日銭湯♨️に行くけど、40分以上は寛ぐ
    歯磨きも済ませるし、湯船は二度入るし

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/20(木) 21:22:23 

    シャワー7分
    タオルで拭いて着替え5分
    ドライヤー6分
    合計で18分

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/20(木) 21:23:50 

    お風呂の時間ぐらい、ゆっくりしたい。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:00 

    十分短時間だと思う
    すごいね

    歯磨きやドライヤーまで含めると1時間半〜2時間くらいかかる
    どうにか縮めたいけどこれ以上無理だ

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:44 

    >>16
    いや、これ24時間

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:51 

    20分
    シャワーだけだから

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/20(木) 21:26:56 

    >>4
    脇と股間洗うだけの時間では…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/20(木) 21:27:48 

    ドライヤー含めると1時間弱くらいかな
    ドライヤーの前に歯も磨く

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:05 

    白髪染めてトータル1時間

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/20(木) 21:28:43 

    >>1
    あくまでも浴室にいる時間(着替えやドライヤーは含まず)

    最低でも1時間(半身浴とストレッチを湯船で)
    長いと4時間(映画見てる)

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:37 

    >>22
    歯磨きし過ぎるのも良くないらしいよ。
    母が歯茎が後退した(年齢もあるだろうけど)と言っていたし、歯医者にも長時間の歯磨きは止められたそう。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/20(木) 21:30:12 

    >>1
    歯磨きやドライヤーまでやって35分はめちゃくちゃ早いよ!!!
    ビオレのお風呂に吊るせるパウチ型のボディミルクをおすすめしておくわ、時短&保湿効果あり

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:19 

    ドライヤーの時間がもったいないから自然乾燥させてる
    時短のためシャンプーは5秒くらいしか流さず、コンディショナーをつけてコンディショナーとともに洗い流すようにしてる

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:31 

    シャワーだけなら10分

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/20(木) 21:31:46 

    >>11
    通報押しといたけどトピ画になってる…

    +10

    -9

  • 47. 匿名 2023/04/20(木) 21:32:14 

    >>42
    うん
    夜寝る前はフロスも使うし
    よく磨いて時間かかる
    朝昼はそこまで時間かけないけど
    ありがとう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:03 

    >>38
    脇と股間で3分もかかる?
    全部体洗うのに2分くらいだわ

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:20 

    >>46
    シャワー浴びている人の画像なんだから別に問題なくない?

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:21 

    >>3
    ロングヘアだとヘアケアとドライヤーのせいで1時間くらいかかるわ・・・

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:42 

    >>5
    ベリーショートの髪洗うだけでももっとかかるんだけど
    どのくらいの勢いでやって5分なの
    もしかして坊主頭のガル男?

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2023/04/20(木) 21:33:50 

    >>7
    激早なの?!
    私小さい頃からドライヤーまで含めて15分くらいで終わるわ

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:10 

    >>1
    防衛大の寮生活では入浴にかかる時間は着替えをいれても15分だって。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/20(木) 21:34:54 

    >>44
    ショートカットですか?
    ロングだからか数時間後でも内側の毛は乾かないです

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:02 

    家でお風呂だと早くても1時間以上かかりますが、ジムでシャワーだと髪の毛は胸下までありますがドライヤー入れて25分以内には終わらせます

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:20 

    >>14
    もし家族みんなそうだと大変だね
    うちは家族みんな20分くらいだったから
    あまり気にしないけど
    今入りたいって時に先に入られたら絶望だよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:36 

    >>52
    えっ、歯磨きとか含めて?!すごい・・・

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/20(木) 21:35:46 

    >>48

    カラスより速いやん

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/20(木) 21:36:00 

    >>49
    見たく無いんだもーん

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2023/04/20(木) 21:37:35 

    みんな長くてびっくり
    何をそんなに洗ってるの?
    髪の毛とか美容院みたいにみんな長く洗ってるのかな?
    私髪の毛1〜2分しか洗ってないけどもしかして汚い…?

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2023/04/20(木) 21:38:32 

    >>4
    3分じゃ何もできなくない?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:09 

    >>58
    髪、顔洗った後、
    身体だけを洗うのに5分以上かかるってこと?
    例えば左腕に1分、右腕1分、とかそんなかんじで時間かけてる?
    本当にただ疑問で聞いてますm(__)m

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:10 

    >>48
    それちゃんと洗えてない

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/20(木) 21:39:39 

    >>57
    ごめん、歯磨きは寝る前だから入れてない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:53 

    >>63
    脇と股間に3分かかるんですか?
    脇からゴシゴシゴシ、反対ゴシゴシゴシ、

    ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

    くらいで終わってた…もっと洗うべきなのか…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/20(木) 21:41:57 

    >>1
    主とりあえず順番変えなよ

    >歯磨き、洗顔→ボディウォッシュ、シャンプー、トリートメント→全身のタオルドライと保湿→ドライヤー

    これだと非効率だし、せっかく洗った顔や体にトリートメントついてて肌荒れしそう

    シャンプー→トリートメント(しながら歯磨き)→ボディウォッシュ→洗顔→全身のタオルドライと保湿→ドライヤー

    この方が時間も短くなるよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/20(木) 21:43:06 

    >>54
    セミロングですが18時半くらいに風呂から出てるので、寝る前にはギリ乾いてます

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/20(木) 21:44:45 

    時間測ったことないけど、
    旦那が湯船に浸かってて、
    子供と自分を同時進行であらってる
    ところをみた旦那が
    【凄いせっかちの人の洗い方見てるみたい】
    って言われた笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/20(木) 21:48:39 

    >>3
    スーパーロングだから
    ドライヤーだけで30分かかるわ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/20(木) 21:50:45 

    >>11
    禿げてるやん!

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:11 

    >>65
    脇と股間洗うだけなんだね。全身洗わないんだ?

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/20(木) 21:52:47 

    >>3
    ドライヤーが一番だるい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:05 

    90分お湯につかって、
    30分かけて
    全身洗って(髪、顔、身体)、湯船と床と壁洗って、水はけモップ。

    トータル2時間。
    90分湯船に浸かりっぱなしは、よくないのしってるけど、もう何年もこの流れだし、1日の一番の癒しなのでやめられません……

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/20(木) 21:57:08 

    最悪なトピ画やな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/20(木) 21:59:03 

    兄が自衛官なんだけど、お風呂は5分程度で入れるようになったって。女性隊員もそれくらいらしいよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/20(木) 22:07:05 

    >>71
    洗うよー
    なんか噛み合わないね
    もっとしっかり洗うようにします

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/20(木) 22:11:48 

    カラスの行水自慢の人の耳のふちや毛穴、足の爪とかが気になって仕方ない
    洗えてないなら早くても意味なくない?
    優雅にしてるから時間かかるわけじゃないのに、遅っとか言われて悲しかった

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/20(木) 22:16:07 

    クレンジング→全身流す→シャンプー→顔体洗う→頭流す→トリートメント→全身流す
    って洗い方なんだけど、化粧しない坊主の男だったら、シャワー→全身ボディーソープで洗う→流すで終わるから羨ましくて仕方ない

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/20(木) 22:16:20 

    このトピ見てからシャワーに入ってきましたw
    入ってからスキンケアして髪の毛乾くまで40分でした〜
    湯船に浸かったら1時間ってとこでしょうか
    主さん早いなーって思ったら私もそこそこ早かったですw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/20(木) 22:16:49 

    >>33
    ほぼ同じ!
    なんか嬉しい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/20(木) 22:21:48 

    >>1
    お風呂/シャワーにかかる時間

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/20(木) 22:29:09 

    >>48
    ヒダのところ洗うのでかかります

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/20(木) 22:32:39 

    シャンプー→コンディショナー→ボディ→洗顔で10〜15分。タオルドライ後に服着てダラダラして30分、ドライヤーが5分ぐらい。トータルで1時間かからないかな。湯船に入ると入浴プラス10分でダラダラタイムは1時間ぐらい延びる。湯船に浸かると疲れて暫く動けない。歯磨きは寝る前にするから別。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/20(木) 22:33:31 

    >>11
    禿げてて草

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/20(木) 22:36:16 

    >>61
    多分貴方が想像してる以上に素早い動きをしてるよ私は

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/20(木) 22:37:55 

    >>11
    多目的後?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/20(木) 22:42:01 

    ショートヘアだから早いよ、ドライヤー使ってない。10分くらい。
    まず体全体濡らして、ボディソープ、リンスインシャンプー、洗顔して一気に洗い流す。
    髪の毛をタオルドライしてる間に歯磨きして10分。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/20(木) 22:46:20 

    3パターン

    1 休日→クレンジング、シャンプー、トリートメント、歯磨き、リンス、ダブル洗顔、ボディーウォッシュ :30分


    2 平日の夜 → クレンジング、シャンプー、リンス、歯磨き、ダブル洗顔、ボディーウォッシュ : 25分未満


    3 疲れ果ててダウンした翌日の朝シャワー:クレンジング、シャンプー、リンス(つけて瞬時に流す)、ダブル洗顔、ボディーウォッシュ: 10分


    ドライヤー→剛毛、セミロング: 15分
    スキンケア、髪の水分をオフ→7分

    合計32分〜52分

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/20(木) 22:47:06 

    歯磨き、ドライヤー入れたら1時間くらいはかかる。
    急いでしても逆に疲れるからゆっくりじっくりしたい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/20(木) 22:49:40 

    主が予想外にお風呂の時間早くて皆アドバイスできてないw

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/20(木) 22:52:35 

    30分
    若い時は1時間位入ってたのに、、

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/20(木) 23:03:17 

    シャワーだけで1時間かかる。
    ドライヤー入れたら1時間15分ぐらいかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/20(木) 23:03:20 

    >>11
    佐々木希はこの人の何が良かったん

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/20(木) 23:10:34 

    1時間半くらいかな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/20(木) 23:13:38 

    どんな姿勢で髪の毛洗ってますか?
    上を向いて ➕
    下を向いて ➖

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/20(木) 23:15:06 

    デリケートゾーン洗う時
    お湯のみ➕
    デリケートゾーン専用、又はボディーソープ➖

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/20(木) 23:25:35 

    >>4
    私も生き急いでるから3分
    誰も待ってないのに

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/21(金) 00:10:33 

    >>80
    コメントありがとう。
    なんか私も嬉しいw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/21(金) 01:35:38 

    >>30
    多毛でも30分は長いよ。シリコンが蓄積されると皮膜毛になって乾きにくくなるから、それだったりしない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/21(金) 02:21:25 

    >>11
    お風呂/シャワーにかかる時間

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/21(金) 03:04:59 

    お風呂に浸かって読書するから
    2時間くらいかかるアラサーの独身です

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/21(金) 03:58:50 

    >>44
    シャンプーはよく洗い流した方が良いと思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/21(金) 04:07:09 

    洗顔、髪(ショート)、体で40分かかる
    シャワーでね
    毎日毎日なんでこんなにかかるんだろうって自分にイライラする
    でも何回も同じとこ洗わないと不安で

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/21(金) 05:56:27 

    >>51
    いや、普通にショート。
    髪はオールインワンだからシャンプーのみで終わり。
    体はケアセラだから手に取って撫でるだけだし、最後は泡洗顔で終わり。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/21(金) 06:58:37 

    >>3
    ドライヤー30分弱かかってて怠かったからショートにしたら5分で終わって快適すぎる。

    因みにお風呂と合わせたら20分くらい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/21(金) 07:56:13 

    シャワーだけで多分15分くらい?
    予備洗いとすすぎはしっかりした方がいいって聞くから、お風呂5分とかで終わる人って、シャンプーちゃんとすすげてないんじゃ?と勝手に心配になる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/21(金) 08:50:34 

    >>102
    コンディショナーと一緒にシャンプーも洗い流してますよ!

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/21(金) 08:51:52 

    毎日朝にお風呂に入るから時間がなく5分。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/21(金) 09:33:29 

    >>1
    夜は二時間、朝は45分

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/21(金) 10:56:05 

    >>70
    お風呂/シャワーにかかる時間

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/21(金) 12:00:01 

    普段はシャワーのみでドライヤーまですると1時間

    たまに、自分にとってのフルコース(パック、毛穴ケア、スクラブ、かかとの角質、湯船浸かりながらトリートメントなどなど)をできる日はかなり時間かかるけどやっぱり満足感あるし、そんな日はお風呂上がりにマッサージ、スキンケアまで時間掛けて頑張ってる自分がいる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/21(金) 12:19:39 

    >>107
    >>102ではないけど、シャンプーは頭皮をマッサージするものだから、髪の毛に残ってるシャンプーじゃなくて頭皮に残ってるから、しっかりすすがなきゃいけないんだよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/21(金) 16:10:15 

    湯舟に平均30分つかってる。眠くなって出たくなくなって30分。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/21(金) 16:46:13 

    湯船に長く浸かる人は、湯船の中で何してるの?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/21(金) 18:04:58 

    >>112
    流すときには地肌からしっかり流してます

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/21(金) 19:42:42 

    剛毛多毛タイプで頭を洗うのに時間がかかるのとお風呂の中でスキンケアもするので、シャワーでも40分ほどかかってます。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/21(金) 20:20:20 

    >>1
    自分が潔癖で隅々まで洗ってるからなのか?
    どんなに頑張ってもシャワーで1時間かかるんだけど
    メイク落としから始まって髪〜最後のシャワーまで
    自分でも短くしたいのにこれ以上短くできないのが悩み
    逆に皆さんどの工程を手を抜いてる?のか知りたい
    耳の裏とか足の指の間とか、みんなちゃんと洗ってるよね?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/21(金) 20:29:34 

    >>114
    寝てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード