-
1. 匿名 2015/02/24(火) 20:46:05
私はのぼせやすいので湯槽に入る時間が短いです。
逆に旦那は短くて30分、長いと1時間近く浸かっています。
途中気を失っているんじゃないかと何回かのぞきに行ってしまいます(笑)
ここのみなさんはどのくらいお風呂に入っているのでしょうか。+62
-2
-
2. 匿名 2015/02/24(火) 20:47:32
+30
-2
-
3. 匿名 2015/02/24(火) 20:47:55
1時間10分くらい
45分つかる、のこり体洗う髪洗うです+57
-6
-
4. 匿名 2015/02/24(火) 20:48:25
15分くらい+146
-3
-
5. 匿名 2015/02/24(火) 20:48:29
私は30分くらいですね。m(_ _)mのぼせやすいので、+92
-3
-
6. 匿名 2015/02/24(火) 20:48:37
30分も入っていないかも
ちゃんと頭も体も洗ってるのに
旦那に行水と言われています+68
-0
-
7. 匿名 2015/02/24(火) 20:48:48
15分+62
-2
-
8. 匿名 2015/02/24(火) 20:48:50
一時間半です、一時間は浸かります。半身浴で+59
-4
-
9. 匿名 2015/02/24(火) 20:49:10
髪と体洗うだけで1時間かかります
シャワー派なので湯船には入ってません+32
-36
-
10. 匿名 2015/02/24(火) 20:49:31
忙しいくてゆっくり入れない
早いときは15分くらい
+54
-2
-
11. 匿名 2015/02/24(火) 20:49:31
低血圧でのぼせると危険なので長くつかりません、ぬるめ10分でも倒れそうになります+31
-2
-
12. 匿名 2015/02/24(火) 20:49:38
普段はシャワーで10分程
冬だけ週に2・3回半身浴で1時間+32
-2
-
13. 匿名 2015/02/24(火) 20:49:46
10分浸かってあとは洗う事に集中して、計一時間弱。+28
-5
-
14. 匿名 2015/02/24(火) 20:50:07
シャワーだけで40分くらい
本当は湯船に浸かりたいけど父親の陰毛が浮いててキモくて無理
この前我慢できなくて「お父さんのせいで湯船浸かれない‼毛をどうにかしてよ」って怒ったら
目に涙ためて小刻みに震えだしたからもう何も言えなくなっちゃった
って脱線ごめん+261
-32
-
15. 匿名 2015/02/24(火) 20:50:25
全部で30分もかからないくらい。
入るまでの決心の時間のが長い(T_T)+156
-2
-
16. 匿名 2015/02/24(火) 20:50:39
40分くらい
髪を洗うのに時間かかる!!+42
-4
-
17. 匿名 2015/02/24(火) 20:50:57
3分です
ピコピコ鳴るので、、、+9
-23
-
18. 匿名 2015/02/24(火) 20:51:14
30分くらい。
時間があって半身浴でもしようかなぁっていう時は1時間くらいです。+24
-2
-
19. 匿名 2015/02/24(火) 20:51:30
追い焚きできない風呂だから次々と入らなきゃ湯がぬるくなるので10分位で洗って少し浸かって出ます
一度でいいからのんびり入りたいです
+24
-0
-
20. 匿名 2015/02/24(火) 20:52:08
独身の頃は仕事終わって
1時間お風呂で寝てたけど
今子どもいるからダッシュ‼︎
湯船に浸かる暇もない(。-_-。)+26
-3
-
21. 匿名 2015/02/24(火) 20:52:22
30分かな
前はもっと長く入ってたけど、冷え性の人が湯船に15分以上浸かってると逆効果と知って湯船に15分以上浸かってるのを止めました。+22
-0
-
22. 匿名 2015/02/24(火) 20:52:43
13さん、
そんなにどこを洗ってるの!!?+58
-1
-
23. 匿名 2015/02/24(火) 20:53:07
主さん優しい方ですね‼
私ならまた長風呂してるなあ、で終わりなのに(-_-)+18
-2
-
24. 匿名 2015/02/24(火) 20:55:01
シャワーだけのときは15分くらいですが、
ゆっくりお風呂〜となると2時間くらい入ります。本持ち込んでのんびり入ります。+19
-1
-
25. 匿名 2015/02/24(火) 20:56:05
家では基本シャワーしかしないので
10分15分。
前は30分くらいだったけど、なんか早くなった+22
-2
-
26. 匿名 2015/02/24(火) 20:56:32
湯船にゆっくりつかるのはわかるのですが、みなさんそんなに
洗うのに時間かけてるんですか?!
私は頭、体、顔で10分くらいですみますが、どうしたら
洗うのにそんな時間がかかるのか知りたいです。+63
-7
-
27. 匿名 2015/02/24(火) 20:56:33
20分前後。
+14
-0
-
28. 匿名 2015/02/24(火) 20:56:35
子供二人と入ると30分くらい。
一人だと20分かな?私ものぼせやすいので湯槽に入るのは5分もないですね。
あっ、夏は1分くらいだな。+9
-1
-
29. 匿名 2015/02/24(火) 20:56:48
14
お父さんwwwwww+158
-2
-
30. 匿名 2015/02/24(火) 20:58:39
みんなそんなに入ってる事にびっくり、、
子供いるからダッシュで洗って、お風呂に5分つかって出る
けど独身の時はヘトヘトに疲れてたからシャワーのみ!ってゆーのが何年もだったから、逆に今の方が5分だけだけどちゃんと入ってるw
+18
-1
-
31. 匿名 2015/02/24(火) 20:58:51
15分くらいです。
お風呂に入る時間が勿体無くてさっさと済ませます。
入る時間があるならゆっくりしたい。+21
-0
-
32. 匿名 2015/02/24(火) 20:59:04
15分くらい。
お風呂あまり好きじゃなくて…
いや、もちろん毎日入りますよ、ただ、お風呂は体とか頭を洗う場所としか思ってなくて。
湯船にオイル?入浴剤?入れて浸かりながら読書したり音楽聴いたりとかなんて、絶対にしません。入浴後にゆっくりベッドやソファで寛いだ方がリラックスできる。
+53
-4
-
33. 匿名 2015/02/24(火) 20:59:34
みんな早くてびっくり。
冬は3回は浸かるので、洗う時間を入れると1時間はお風呂にかかる。
朝風呂でも同じ。+13
-6
-
34. 匿名 2015/02/24(火) 20:59:46
仕事の日は30分くらい。
湯船につかるのが好きなので必ず入ります。
休みの日は2〜3時間平気で入ってしまう。
ipad持ち込んで動画見てるといつまででも入っていられる。
もちろん温度は低めですが。+16
-1
-
35. 匿名 2015/02/24(火) 21:00:00
20〜30分です
独身のときはガス代を気にすることなく、本を持ち込んで1時間以上はザラでした。
今は追い焚きのガス代が勿体無いので、気持ち良く温まったら出ます(;^_^A+13
-0
-
36. 匿名 2015/02/24(火) 21:00:27
14さん
おとうさん涙目wwwwwww+112
-3
-
37. 匿名 2015/02/24(火) 21:09:18
私ものぼせやすいので、30分は長い方です。
体洗う、湯船につかるが15分ずつくらいだと思います。+5
-1
-
38. 匿名 2015/02/24(火) 21:09:27
人それぞれなのになんでマイナスつけるんだろ+16
-4
-
39. 匿名 2015/02/24(火) 21:09:47
14さんのお父さんが気の毒に感じてしまいます。
洗面器ですくって捨ててとかは…できるわけないですよね。
シャワーで40分って、水道代とかすごそうですね。
+124
-3
-
40. 匿名 2015/02/24(火) 21:10:01
びっくりするくらい熱い湯舟に二分を2回
そこからシャワーしていたらドライヤーする頃には倒れそうになる
+5
-0
-
41. 匿名 2015/02/24(火) 21:10:57
スーパー銭湯などで元をとれる人に憧れがある
本気で!
+9
-0
-
42. 匿名 2015/02/24(火) 21:12:07
30〜40分。
40分以上は体力的に無理。
フラフラになる。+6
-0
-
43. 匿名 2015/02/24(火) 21:16:12
39さん
シャワーは流しっぱなしではないですよ(;^ω^)
洗ってる時間が遅いのかも
父は湯船で自分の陰毛をほぐしてるらしいんです(母が目撃)
尋常でない量が浮いてるんです(~_~;)
母が優しく「ほぐすのやめたらどうかしら?」と提案しても
「じゃあ一体いつどこでほぐすんだ」と涙目になるらしいんです
困ったもんです+110
-6
-
44. 匿名 2015/02/24(火) 21:22:49
43さん、39です。
お父さん気の毒と書きましたけど、ほぐすときましたか。それは浮きますね。
想像しただけでうゎー‼︎となりました(笑)
せめて洗い場でして欲しいですね。
すみませんでした。+98
-2
-
45. 匿名 2015/02/24(火) 21:26:49
ぎゃーーー陰毛をほぐすとな!!
一本くらい浮いてるのは仕方ないと思いますが
それはナイ!!!
シャワーかけながらやればいいんじゃないのお父さん+96
-2
-
46. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:07
一時間ははいる
マッサージしてYouTubeみて
あっちゅーま+6
-1
-
47. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:19
>>「じゃあ一体いつどこでほぐすんだ」
wwwww+126
-2
-
48. 匿名 2015/02/24(火) 21:30:22
じゃあ一体いつどこでほぐすんだって、いやほぐさなくて良いだろww
お父さんより先にお風呂に入るとかしかないんですかねぇσ(^_^;)+93
-2
-
49. 匿名 2015/02/24(火) 21:31:03
陰パパ人気だwwww+90
-5
-
50. 匿名 2015/02/24(火) 21:31:30
ほぐす!!
すみません、お腹抱えて笑ってしまった!+75
-2
-
51. 匿名 2015/02/24(火) 21:32:28
気持ちは分からんでもないけどお父さんちょっと可哀想...って思ったけど、撤回w+63
-2
-
52. 匿名 2015/02/24(火) 21:33:45
陰パパってwww+50
-1
-
53. 匿名 2015/02/24(火) 21:35:35
お父さん 何故ほぐすww+59
-1
-
54. 匿名 2015/02/24(火) 21:37:27
お父さん湯船で陰毛ほぐすなよwwwwww
家族みんな浸かるのにwwwwww
しかも注意すると涙目になるとかワロタwww
どうしても湯船で陰毛をほぐしたいのなら、一番最後に入ってもらおう!!www+73
-2
-
55. 匿名 2015/02/24(火) 21:37:30
涙目になるってwそんなに陰毛をほぐすことが重要なのかw+63
-1
-
56. 匿名 2015/02/24(火) 21:45:39
お父さん、ほぐすのやめられないなら、せめてすくって出よう。捨てよう。
・・・あ、泣かないでね(笑)
+51
-1
-
57. 匿名 2015/02/24(火) 21:46:56
陰毛父さんトピになってしまった...+61
-1
-
58. 匿名 2015/02/24(火) 21:47:05
話題が陰パパにww+52
-2
-
59. 匿名 2015/02/24(火) 21:51:09
最近、ガルちゃんでお風呂でマッサージするとセルライト消えた!みたいなコメントをみたので、マッサージで10分長くなり、計40分くらいです+7
-0
-
60. 匿名 2015/02/24(火) 21:53:38
髪が長い人は洗うのに時間かかるでしょ
自分は髪+体+顔で40分位で湯船に浸かるのは10分位
でも大抵は時間が無いから湯船に浸からずシャワーで済ませてしまう
湯船に浸かる時間があるなら睡眠に回す+7
-1
-
61. 匿名 2015/02/24(火) 21:53:54
風呂に1時間かけるなんて、よっぽど暇じゃなきゃ出来ないわ^_^;+5
-15
-
62. 匿名 2015/02/24(火) 22:00:39
つかよく親父の陰毛ってわかるなw
母親かもしれんし、もしかしたら自分のかもしれん
陰毛気にしてたら部屋でねっころがれないぞ
陰毛って本当謎で、何でこんな所に落ちてるの?って所に落ちてたりするし+28
-6
-
63. 匿名 2015/02/24(火) 22:04:53
13さん
50分弱もどこをどう洗ってるの?
すごくびっくりなんですが+7
-3
-
64. 匿名 2015/02/24(火) 22:05:40
62さん。ダウンタウンのまっちゃんだったかな?
陰毛が冷蔵庫に居た話してたけど、かなり笑った‼︎ほんとどこにでもいますよね笑+21
-1
-
65. 匿名 2015/02/24(火) 22:10:57
5分です。
シャワーのみだから。
彼氏に早すぎるって言われる。
髪の毛乾かすのに30分かかるw+5
-2
-
66. 匿名 2015/02/24(火) 22:13:56
60さん
何をどうしたらそんなに時間かかるの?
髪長くても10分くらいなもんじゃないの???+5
-1
-
67. 匿名 2015/02/24(火) 22:29:17
元々のぼせ易く、浴槽が嫌いでしたが
最近はデトックスの為に1〜2時間は入ります…
湯温40℃程度で、ロウソク付けて音楽聴いて
ガルちゃん見ながらーーー♪
あっと言う間の入浴タイムですよーーー❣
お風呂用のテレビを設置予定です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+6
-4
-
68. 匿名 2015/02/24(火) 22:31:05
毎日全身の毛(背中以外)を剃るから40分位かかる
それに加え、顔のピーリング・手足を軽石で擦る・トリートメントとかも加えたら更に…
毛が濃いから毎日剃らないとチクチクするし、そんな状態で夫とそういう雰囲気になったら絶対嫌だから毎日剃らなきゃ…
脱毛通いたい!!+9
-3
-
69. 匿名 2015/02/24(火) 22:32:01
夜は湯船に浸かるのが主なので、
一時間半位。
歯を磨いたりしながら、読書!
20代の頃は二時間半位入ってました(笑)
さすがに体力ある若いときだから……
今は無理(>_<)
+9
-0
-
70. 匿名 2015/02/24(火) 22:58:33
私も低血圧なのでトータルで15分くらいです。
湯船に浸かるのは5分が限界です。
熱目のお湯だとすぐにのぼせるし、低いと湯冷めするし。
本当は、ゆったり入りたいんですが。
のぼせて倒れた事あるので怖いです~(T_T)+3
-1
-
71. 匿名 2015/02/24(火) 23:45:21
気付くと2~3時間入ってる
スマホ見てるとあっという間。時間の無駄だなぁと思いつつ、体洗ったり髪洗ったりが面倒でとりあえず湯船に浸かって後回ししてるうちに時間経ってる+4
-0
-
72. 匿名 2015/02/25(水) 00:01:21
私も実家にいた時、お父さんが湯舟でタオルでゴシゴシしちゃって垢がすごいから、先に入るのに必死だったわ、おもいだした。+6
-0
-
73. 匿名 2015/02/25(水) 00:13:21
陰パパは、お湯半分にして、
思いっきりほぐしまくり…(≧∇≦)
からの〜新しいお湯に入れ替え!
皆、し・あ・わ・せ♥︎+9
-2
-
74. 匿名 2015/02/25(水) 00:17:13
計30分。
浸かるのは1分から長くて5分。
知り合いから心臓に負担になるから長湯は控えろと担当医に言われたというのを聞き、確かに動悸するわと短くした。
+5
-0
-
75. 匿名 2015/02/25(水) 00:24:36
子供二人と一緒に入って、どう頑張っても最短で40分。遊びに付き合ってると1時間以上+4
-0
-
76. 匿名 2015/02/25(水) 02:52:05
陰パパ笑った(≧∇≦)
私ものぼせやすいから、シャワー派。
髪長くて洗うの大変だし、体もムダ毛処理したり、角質ケアしたりで、結局1時間くらい掛かる。
上がってからもボディケアしたり、マッサージしたり、髪乾かしたりで、結構かかる。
トータルでめんどくさいから、お風呂入る前にやる気出すのがめんどい。
+5
-0
-
77. 匿名 2015/02/25(水) 03:15:36
毎日1〜1.5時間は入ってる。
湯船に浸かりながら、顔パックして読書したりスマホいじったり。
たくさん汗をかくからか、肌が綺麗になった。+1
-0
-
78. ちょろ 2015/02/25(水) 03:15:53
湯船なしでシャワーだけ。
一時間くらい。
シャンプー→ヘッドスパ→リンス
→トリートメント(流さない)
体洗う→スクラブ
酵素洗顔→トリートメント流す
髪の毛と肌のケアしてる時
めっちゃリラックス出来る♡
彼にもよく
肌ツルツルで気持ちいい、と
褒められる(❁´ω`❁)
+5
-2
-
79. 匿名 2015/02/25(水) 03:48:27
最低でも40分です。
湯船に浸かったらもっとかかるかも。
そんなに長い時間どこをどう洗ってるの?って言われても困る・・。
逆に短時間で済む人の洗い方が気になる(笑)+4
-1
-
80. 匿名 2015/02/25(水) 04:49:41
だいたい6時間w+0
-4
-
81. 匿名 2015/02/25(水) 07:17:30
髪が多いのでシャンプーに時間がかかります。
30~40分?????
場合によります。+4
-0
-
82. 匿名 2015/02/25(水) 07:48:25
43さん
お父さんの陰毛にリンスつけてみたら絡まらなくなるのでは?
中学の同級生の女の子がリンスつけたら、サラサラになったと言ってたので、もしかしたらと思いまして。
嫌ですよね、陰毛浮きまくってたら!
せめてすくって捨てて欲しい!+7
-0
-
83. 匿名 2015/02/25(水) 08:45:35
ほぐす意味www+8
-0
-
84. 匿名 2015/02/25(水) 10:41:51
本とか持ち込んだりするから1時間近くは入ってるかも(*^_^*)+4
-0
-
85. 匿名 2015/02/25(水) 15:51:11
昔、2時間。
今、15分。
昔は浴槽に浸かったまま1時間以上は寝てた。
死ぬそ?!と怒られてそこから寝ないようにした。+1
-1
-
86. 匿名 2015/02/25(水) 17:27:47
10分ほどで体、髪を洗って30~1時間くらい湯につかる。ちなみに浸かってるときは温泉気分を味わいたいので頭にタオルを載せます!ガチです!+0
-0
-
87. 匿名 2015/02/25(水) 19:06:24
パパ可愛いww
小刻みにふるえて涙目ww
小動物みたい笑+6
-0
-
88. 匿名 2015/02/25(水) 20:46:57
14さん
うちは夫の陰毛が浮いてるよー、長いの数本。
100円ショップですくうやつ買ってきたけど、網目が緩くなったので、この間、
100円ショップで金魚すくいのタモを買ったよー。
それで毎日すくってます。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する