ガールズちゃんねる

新一年生の担任が新卒

1176コメント2023/04/10(月) 20:28

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 17:45:35 

    上の子が小学校一年生になりました。
    入学式の時に担任の先生が若くて慣れてないなぁと思っていましたが新卒だと知りました
    一年生を新卒が受け持つってあまり聞いたことがありません。ネットで調べてみても珍しいということがチラホラ
    全学年2クラスずつしかない少人数の学校ですが田舎ではないです。政令指定都市です。
    私も初めての小学生なので心配です。
    先輩方、担任が新卒だったかた、どんな感じでしたか?

    +104

    -1678

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:17 

    Z世代は嫌よね

    +70

    -231

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:27 

    何が心配なの?

    +2217

    -168

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:33 

    新一年生の担任が新卒

    +623

    -34

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:35 

    新卒は中学年が持つことが多いよね。

    +1268

    -30

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:36 

    うざそうな親

    +2317

    -135

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:38 

    仕方ないじゃん

    +1152

    -33

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:40 

    新卒叩きたいんだねw

    +1448

    -78

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:41 

    モンp・・・

    +1576

    -67

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:45 

    張り切ってるから頑張ってくれそう

    +1973

    -30

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 17:46:47 

    先生だって経験積まなきゃいけないのに
    こんなこと言われて可哀想。

    +2400

    -51

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:03 

    いじめっ子が教師になる率高いから意地悪な先生じゃないといいね

    +27

    -86

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:05 

    もちろん至らない点もあるかもだけど、若い先生にそだってほしいよ

    +1400

    -14

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:06 

    ボソボソ喋るから「はぁ?」って言ったことある

    +14

    -229

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:08 

    新卒だと一生懸命な先生なイメージ

    +1756

    -13

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:12 

    老害より新卒のが頑張ってくれそう

    +1957

    -9

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:27 

    ベテラン先生よりうまくクラスまとめるかもしれないし。協力して子どもを育てていけばいいと思う

    +997

    -9

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:31 

    >>3
    頼りないとか、ちゃんと指導できなさそうとか、子供になめられそうとかかな?

    +532

    -36

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:37 

    やる気は新卒が1番ある

    +1189

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:38 

    私は50代か40代後半のベテラン女教師がめちゃくちゃ厳しくて学校苦手になった

    +809

    -6

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:39 

    そんなに教育の質が気になるなら私立入れればよかったのに。
    義務教育ってそういうものだし、イジメとか何か大きな問題があれば学年主任だって動くでしょう

    +787

    -19

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:46 

    自覚ないタイプのモンペ

    +837

    -20

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:49 

    ぶっちゃけいつなら満足すんの?

    +602

    -9

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:49 

    みんな初めは新任。問題があったわけじゃないなら自分の子に勉強教えてくれて感謝しないと。

    +663

    -13

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:54 

    先生によるとしか。
    うちの新卒の先生は慣れないなりに一生懸命やってくれてたよ。娘も優しくてその先生が好きだった。

    +634

    -5

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:57 

    あなたより学校のほうがその辺も考えて担任つけてると思うけどね

    +416

    -12

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 17:47:57 

    学年主任はベテランなの?

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:02 

    うわー…こんな親いるんだ

    +603

    -42

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:05 

    新卒の担任にベテランの先生が副担でつかない?

    そもそもクソみたいな性格の人は、新卒だろうがベテランだろうが子供を恐怖に陥れるよ

    +427

    -7

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:11 

    人手不足だから文句言えないよ
    むしろその先生の心配をした方がいい
    新卒でいきなり担任を任されるのはおかしい
    やめちゃうよ
    普通は副担任から入るのに

    +377

    -35

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:15 

    元教師だけど、小1の担任が新卒はちょっと保護者の方が不安になるのはわかる。小1はしっかりと土台を作らないといけないからね。せめて先生が学級運営しやすいように、家庭では先生の悪口言わないであげてね。

    +734

    -11

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:15 

    今でも覚えてるけど友達の母親(毒)が新卒の先生に「子供も生んでない女に何がわかんだよ」って言われてたわ

    先生隠れて泣いてたな。クラスメイトの男の子が隠し持ってた給食のお菓子?か何か渡してた

    +259

    -31

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:16 

    気にならないけどな…

    +32

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:16 

    小6の担任が新卒だったらそれはそれで文句言いそう

    +442

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:24 

    >>1
    副担任いないの?
    逆に変な経験値とか怠慢を知らないから一生懸命やってくれそうじゃない?

    +529

    -7

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:25 

    >>1
    一年生同士でいいじゃん

    +698

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:27 

    でもこれ、6年生でも最後の年で進路とかも関わってくるのに新卒とかだと心配ってなるんでしょ?そんなに心配なら学校に相談したら?

    +218

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:34 

    モンペにならないようにする

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:41 

    ベテランでも変な先生はいるし新任でも一生懸命やってくれる先生もいると思う

    +192

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:44 

    >>3
    経験でしょ

    +307

    -6

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:45 

    そりゃ誰でも新人だったときはあったでしょ
    どんな仕事でも何でもさぁ

    +133

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:45 

    >>1
    とても良かったですよ!
    やっぱり最初はちょっと心配でした
    でも一生懸命子どものことを考えて下さっているのが
    伝わってきて可愛がって頂いて嬉しかったです

    子どもも一年生
    お母さんも初めての小学生ママ
    お互いに初めて同士
    協力して仲良くやりましょう!

    +642

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:46 

    私は子供いないけど主の気持ちわかるなあ。
    若い先生でもいいんだけどせめて3年目くらいの人がついてほしい…。新卒って今月のだよね?最初は外のクラスの副担とかやって本人も少し慣れてからの方がいいと思うけどなー。私は教師でもないけど自分だったらいきなり担任やりたくない笑

    +34

    -52

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:47 

    新卒の先生はすごく真剣に向き合ってくれるから案外頼もしいと思う。闘志に満ち溢れてるというか。若いから体力もあってたくさん遊んでくれるしね。
    6年生の先生が新卒の方が少し心配かも。

    +226

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:52 

    >>1
    そんなんもう決まったことなんだから
    どうだったかなんて聞いたところでどうも変えられないよ

    +263

    -7

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 17:48:55 

    なんとなく漂うモンペ臭…

    +178

    -10

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:00 

    新一年生の担任が新卒

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:03 

    むしろ一生懸命してくれそうで私だったら嬉しいな

    +100

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:06 

    若い先生は熱意がある人多いよ
    私は小1の頃の担任がすごいジジイで
    母親ががっかりしてたの覚えてる
    私自身もじいさん先生で萎えたし…
    小1だからベテラン教師がいいとは限らない

    +226

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:08 

    >>1
    それより家庭の心配でもしといたほうがいい

    +286

    -7

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:11 

    >>5
    学校側の配慮がないってこと?

    +7

    -27

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:14 

    新卒で小6を持たされたとこは、学級崩壊して、先生も休んで大変だったみたい。
    そんな配属あるん?と、聞いてびっくりしたけど。

    小6いきなり持つよりは、かわいい一年生の方が教えやすいのでは?

    +153

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:14 

    >>29
    人手不足
    本来指導にあたるような40代のベテラン教師が氷河期世代でめちゃくちゃ少ない

    +113

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:16 

    新卒の先生はやる気と若さで眩しい

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:18 

    新卒なら慎重に丁寧にやってくれそうだけどなあ

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:18 

    >>16
    だよね。ただ年齢を重ねているだけでアップデートされていない場合とかね。

    +150

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:27 

    >>18
    だろうね

    でもベテラン担任もタブレットについていけなくてあたふたしてるから、私は若い方が良い

    +197

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:33 

    人材不足なんだね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:43 

    人手不足だからかな

    でも新卒だから悪いとかベテランだからいいとかないと思う
    相性と先生のやる気次第

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:47 

    ベテランでも学級経営さっぱりできない人もいるし、
    若くてもしっかりしている先生もいる。

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:48 

    良くあることですよ。新一年の担任が新卒が持つことは。新卒の周りはガッツリフォロー体制に組まれているはず。

    元学校関係者より

    +92

    -10

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:50 

    新卒で副担任じゃなくていきなり担任ってのも本人も大変だね
    よっぽど人手不足なのかな?

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:56 

    >>3
    普通に心配だけど。経験値低すぎて。

    +403

    -116

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:57 

    >>18
    子供たちというか親が先生をなめるんじゃないの?

    +302

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 17:49:57 

    ベテランできつい先生より良くない?
    場数踏んでるから慣れきってなぁなぁだよ。
    逆に親たちや子供を舐めてくるよ。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:01 

    威張ってるじいさんより
    優しいお兄さんの方がいい場合もある

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:03 

    うちも今年度小学生の子供いるけど別に新卒かどうかは気にしないな
    むしろ新卒の先生の方が変に自分のやり方とか凝り固まってる先生より柔軟に一生懸命対応してくれるかもよ

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:03 

    >>1
    学校教育には指名システムないよ!

    +156

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:15 

    そんなこと言い出したら一人目の子供だって右も左も分からない新米の母親に育てられて可哀想ってことになる

    +118

    -5

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:17 

    一生懸命対応してくださってありがたかったよ
    子どもも先生が好きだったし、楽しく小学生スタートできた

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:17 

    ベテランだから良いというもんじゃないしね
    更年期でイライラヒステリーな先生とかもいるよ

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:30 

    担任が気の毒
    みんな必ず新卒のときはあるのに。
    なんか少しのことでいちゃもんつけてそうね

    +58

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:33 

    >>53
    今はそうなんだ
    うちはまだ小学校に通うような年齢の子が居ないから知らなかった

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:35 

    >>1
    みんな最初は初めてなんです。
    先生を見守るのも親の仕事。
    おおらかにいきましょう。

    +334

    -4

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:36 

    そもそも学校から出た事ない、社会経験ない人の集まりだよ。
    ベテランなら余計偏見あるだろうし。小中高も一人も良い先生には出会えなかった。

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:50 

    >>1
    新卒でもベテランでも 子供が楽しく学校に行っていればいいかなって思う

    +330

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:50 

    >>1
    入学式の時に担任の先生が若くて慣れてないなぁと思っていましたが

    あなただって、小学生の母親として一年目なのに、ずいぶん上から目線だね
    教員は採用試験があるけど、親は試験無しでなれるけどね
    先生もこういう保護者はやりにくいだろう

    +441

    -32

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 17:50:59 

    新卒の先生いたよ。きちんと資格を持って子供達に勉強を教えてくれるんだから頼りにしてる。経験に対する不安は先輩教師の役目だと思う。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:10 

    新卒でいきなり担任ってすごいね
    副担からが一般的かなと思っていたよ

    +30

    -8

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:11 

    一年生は子育て経験ありのベテランの先生ばかりだったけどな。

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:32 

    >>76
    それが一番だよね

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:33 

    >>1
    政令指定都市なら私立あるよね。
    ど田舎で選択肢がないならボヤくのも分かるけど。
    低学年の子供はベテランの先生より若い先生の方好きだったりする。

    +162

    -3

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:35 

    たまにあるよ。新規採用の先生が一年担になるってことは、
    中学年がよっぽど荒れている学校なのかなーという印象(元学校勤務)

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:40 

    >>3
    一年生の担任は中堅〜ベテランが持つことが多い
    それだけこの前まで幼稚園だった子達を統制するのは大変

    +631

    -5

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:50 

    良い方に考えたら?

    新卒の先生って慣れない分、すごく一生懸命な人も多いよ

    卒業年の、6年生の担任が新卒よりも良いかもよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:52 

    すっごいベテラン先生の次の年が新卒の先生だった
    個人面談で話したけど、すっごくしっかりした先生で指導も問題点なかったと思う
    1つだけ、4時間目の授業が押したり準備がずれ込んだりで、最初の頃は給食食べる時間が10分しかなかったことだけは、子どもたちもちゃんと食べられなくて困ったところ
    経験不足でのデメリットは、うちの場合それしかなかった

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:59 

    新卒の先生は2-4年生を受け持つことが多い。研修とかでお休みすることも多いし。1年生の担任になるのは心配だけど、学校がちゃんとフォローしてくれるんじゃないかな

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 17:51:59 

    >>1
    誰でも最初は一年生なんだから

    +112

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:04 

    新卒だからまだ子供に対して優しいってこともあるよ。
    そんなに毛嫌いしたらあかんで。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:04 

    >>5
    祖父が小学校の教師してたけたど、新卒や評価の低い教師は3、4年生の担任させられると言ってたわ

    +297

    -33

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:08 

    >>62
    小学校の採用試験の倍率がの1、2倍台だからね
    受かっても蹴る民間志望の記念受験組を除いたら定員割れ寸前

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:13 

    子どもたちは若い先生嬉しそうだけどね。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:18 

    新任の先生はそれこそ一生懸命やってくれそうなイメージ
    変に過去の事例にとらわれずやってくれそうだよ
    そのまま子どもたちと一緒に学年も持ち上がっていく学校かな?
    お子さんが卒業する頃にはそれなりに経験積んでいい先生になってるといいね

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:37 

    >>1
    1年生じゃないけど幼稚園の時新卒の先生だったことあるけど熱心だし一生懸命やろうとしてて保護者の人たちも応援してたよ
    主は不安そうだけど不安なのはどういう部分なんだろうか?
    問題があればサポートの先生もつくと思うよ

    +125

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:37 

    新卒の先生は一年生向いてると思う。
    みんな一生懸命やってくれるから。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:39 

    >>1
    こういう親が教師不足を加速させるのかもなぁ
    別に新卒が受け持っても良いんじゃない?

    +216

    -8

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:52 

    >>1
    先生って一年間は見習いとかじゃなくてもう担任持つんだね。

    +84

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:55 

    >>75
    そんなもんだよ。学校に期待しちゃいけない。

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:58 

    これから良い先生に育つかは親次第だよ。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 17:52:59 

    >>1
    資格を取るために大学を出て、実習も受けています

    不慣れかもしれないけど、手抜きを知らない分
    精一杯子供の為に頑張ってくれると思いますよ

    +210

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:03 

    >>71
    子供が気を使うやつね。
    今は少ないかもしれないけど私の子供の頃の中年先生はまだ差別発言とかゴリゴリにやってる世代だったから大人になった今も心に傷持ってる人たくさんいる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:08 

    >>1
    初々しくていいじゃん!だれだって初めてがあるんだし。自分が子供の頃もそうだったけど、若い先生の方が生徒からの人気はあるよね!

    +94

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:23 

    経験あり。
    全力で頑張ってくれてた。純粋無垢な1年生と相性良いと思うけどなぁ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:32 

    うちの子は月に数回通院してるんだけど
    新学期早々に、通院の為に遅刻して行かせたら
    朝一に書く連絡ノート、そういう場合は先生が代筆するのに、まっさらのまんま帰ってきたよ
    電話して主任に聞いたら、まだ新任であっ忘れてたという感じですみません、優しい目で見てくださいって言われたけど
    じゃあ自分が受け持つクラスの1人が遅れてくることが頭の片隅にもないのか?持病してる我が子に配慮がなさすぎるって怒ったわ。

    +1

    -54

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:44 

    珍しいのかもしれないけど、ベテランの先生を他の学年に回さないといけない事情があるとかそもそも人員不足だとか色々あるんだろうなぁって思うだけかな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:45 

    更年期あたりのイライラ怒ってばかりいる女の先生とか、全く愛想のない男の先生の方が一年生になると不安だけどな
    実際不登校が何人か出た

    新卒先生だったらわたしは嬉しいな

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:49 

    私が小1の時の担任は、ベテランおばさんで、エコ贔屓も酷いし、授業中当てられて間違った答え言うと竹の棒で頭たたくし、怖くて最悪でした。
    一方、隣のクラスの担任は、若くてかわいらしい先生で、生徒に寄り添っていて優しく、生徒達ものびのびしてて、めちゃくちゃ羨ましかったのを思い出した。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 17:53:55 

    危ないことだけ見守ってくれるんなら、あとは良い。
    それに一年生だから、勉強よりもまずは友達とかに慣れることが先かなと思うし。
    新卒とかベテラン関係ないよ。先生の人柄だよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:03 

    私は正規採用でもない常勤講師で何年も担任持ってたから、まだ正規採用なだけマシかもw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:04 

    >>1
    新卒でも、能力の差はありました。
    子供を引き付ける魅力がある先生、ぱっとしないというか、こりゃだめだなと言う先生。
    誰でも最初はあるので、温かい目で見てあげて下さい。
    やる気があって良い場合もあります。

    +104

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:07 

    >>73
    でこれ 福岡大分佐賀はほぼ全通過では

    小学校は受験者数が前年度比2,812人減の4万636人、採用者数が前年度比288人減の1万6,152人。競争倍率は2.5倍(前年度2.6倍)で、3年連続で過去最低を更新した。

     中学校は、受験者数が前年度比1,518人減の4万2,587人、採用者数が前年度比909人減の9,140人。競争倍率は4.7倍(同4.4倍)で、5年ぶりに上昇した。

     高校は、受験者数が前年度比2,172人減の2万3,991人、採用者数が前年度比523人増の4,479人、競争倍率が5.4倍(同6.6倍)。それ以外の競争率は、特別支援学校が2.8倍(同3.1倍)、養護教諭が7.2倍(同7.0倍)、栄養教諭が9.0倍(同8.0倍)。


    全体の競争率が低い自治体は、「富山県」2.0倍、「長崎県」「福岡市」2.4倍等。小学校では、「秋田県」「福岡県」1.3倍、「佐賀県」「大分県」1.4倍等、18の自治体で2倍を下回った。
    公立学校教員採用試験、過去最低3.7倍…文科省調査 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」
    公立学校教員採用試験、過去最低3.7倍…文科省調査 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」reseed.resemom.jp

     2022年度(2021年度実施)公立学校教員採用選考試験で、小学校教員の競争率(採用倍率)が2.5倍と、過去最低を更新したことが2022年9月9日、文部科学省の調査結果より明らかになった。全体の競争率は3.7倍。1991年度(平成3年度)と同率で過去最低となった。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:15 

    凝り固まっているよりかは全然いいと思う。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:16 

    新卒は2年生か3年生が当たり前だと思ってるわ、叩く人もいるけど主の気持ち分かるよ。

    +13

    -8

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:30 

    >>1
    新卒だからとかじゃなくて、人間性や頑張りを見てあげてください。
    ベテランだからいいっていうわけじゃないよ。

    +115

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:47 

    わたし教員してるけど、主さんみたいな保護者さん見るたびにお伝えするのは、教育って組織でするものですよということ。学校全体で方針を決めて、授業でも行事でもなんでも進めていくんです。例えばあるクラスが崩壊した=担任が悪い!原因は担任!!ではなく、周りの環境やサポート体制からも見直しをしていきます。
    その周りの環境にはもちろん保護者さんも含まれている。どうかお子さんのためと思って、お子さんの前で先生が新卒だから不安なんて言わないでくださいね。親の影響を受けて、言うこと聞かなくて良い先生認定して荒れるお子さんもいるので‥
    もちろん問題が起これば対処した方がいいですが、新卒だからというのは杞憂だと思います。お子さんと学校生活楽しんでくださいね。

    +73

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:55 

    嫌なら入学早々不登校にさせるか、転校するしかないね。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 17:54:59 

    新卒とか若いとかより、教員免許なくてもok、教員採用試験受かってなくても担任受け持つ、の方が問題だと思う。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:10 

    このトピ毎年立ってない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:11 

    どんなにいい先生にも新卒の時があるんだよ。問題があるならまだしも、慣れてない程度でそんなこと言うなんて、モンペなの?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:16 

    >>1
    うちも1年生の時、新卒の先生が担任の先生だったことありましたよー

    先生も1年目だから、子供達に対してもやる気に満ちあふれていて字の書き方から何からとても丁寧に教えてくれてました。

    新鮮な気持ちで子どもたちに接してくれてとても良かったけどなー。

    +105

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:29 

    >>104
    自分でコメントを書いていてモンペだなって気づかないものなの?

    +47

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:41 

    >>1
    子どもたちと歳が近くてお姉さん的存在で
    ベテランヒステリックBBAより良いかと思ってたら
    お友達も、父兄もトラブルと思ってないことを
    トラブルと認定して散々2つの家族を振り回した挙句
    一年で別の教育事務所管轄に移動して行かれました

    +42

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 17:55:59 

    >>1
    確かに色々と心配ではあるだろうけどでも…
    我が子には
    「お姉さん(もしくはお兄さん)みたいな先生で良かっねー♪」くらい言える親でありたい。

    +87

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:16 

    >>5
    だよね
    学校側もどんな子達か把握した上で大丈夫そうなクラスを割り振る印象

    +148

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:21 

    最初はみんな新卒だから…あと、人による
    幼稚園の時だからまた小学校とは違うかもしれないけど、新卒が年少の担任のパターンなら子供の在園中にあった
    一生懸命で他のクラスの子の様子までよく見てくれてるしっかりした先生もいたし、危なっかしいと思う場面がちょこちょこあるなと感じてたら残念ながら途中で休職→退職って先生もいた
    子供たちももしかしたら先生と歳が近い方が馴染みやすいかもよ?
    とりあえずまだ始まったばかりだから…
    あと、新卒なら学年主任とか上の方の先生も他の場合よりは気にかけてくれそうだからサポート体制整ってそう

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:30 

    自分は子どもが赤ちゃんの時から子育て完璧に出来たの?

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:42 

    >>115
    とはいえ担任の先生の影響って大きいよ。教え方というよりスケジュール調整やクラスの雰囲気。

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 17:56:52 

    教師の成り手も減ってるって聞くしこれからはそんなに珍しいことでもなくなってくのかな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:01 

    >>1
    若いし、やる気も体力もあるし、私はいいと思う。
    うちの子の担任も新卒だったけど、頼りなさをカバーできるくらい子供達を大切にしてくれていたよ。

    あと、私の従兄弟も教師やっているけど、やっぱり一年目に持ったクラスは特別だし、一生忘れることはないと言ってたわ。

    +102

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:07 

    >>117
    >>111
    でもこれよ?
    追加合格乱発して小学校は2倍

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:08 

    子供目線だと若い担任の先生は嬉しいと思う。一緒に遊んでくれそう。
    私は超ベテランのおばあちゃん先生が小1の担任でガッカリしたよ。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:21 

    >>1
    最初の頃は先生も緊張して慣れてないなってことがあるけど、ベテランの先生より熱心だし子どもたちから好かれるいい先生だったよ

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:26 

    >>31
    >>1

    うん、心配になるのわかる。なんでこんなに叩かれてるのか謎

    +151

    -78

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:36 

    子供の心配より、自身がモンペにならないよう気をつけて!

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:42 

    >>18
    小学1年生が大人をなめるような子だったらそれは家庭の問題

    +205

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:45 

    >>16
    そう思う。
    若い先生の方が一生懸命子供に愛情注いでくれてる。先生大好きな子多かったよ!
    老害の方が頭硬いし厳しすぎるし子供にとっては居心地が悪い。

    +145

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:07 

    主さん

    学校や先生に過度に依存する傾向にあるのでは?

    子供の教育の芯の部分は親の裁量・センス・責任だと思う。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:16 

    >>77
    先生は実習も採用試験もあるけど親は実習も採用試験も無い
    頑張って勉強して先生になった人に対して失礼

    +179

    -9

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:17 

    小学校の先生になるには
    勉強以外にも児童心理や児童との関わり方など
    大学でさまざまな授業を受けなくてはならないと思う。
    自分の子に何かトラブルがあれば
    手紙などで簡潔に相談すれば考えてくれるだろうし、先生も困ったら主任にも聞くだろうし
    心配しすぎて保護者が自分のほうが世の中を知ってると思い込んであれこれ指図するのは、先生にとって負担になるので気をつけたい。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:17 

    うちの子の時4クラス位あったけど学年主任のベテランの先生だった
    休み時間はそんなに子どもたちとと関わりは持ちません!みたいなタイプだった
    かたや隣のクラスは新任の先生
    休み時間はいつも運動場で子どもたちと鬼ごっこして遊んでたらしい
    うちの子は(隣のクラスいいな〜)っていつも言ってたよ

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:20 

    トピずれなんですが、まとめるのがあまり上手でない先生やなめられやすい先生は234年あたりが多いって本当?それぐらいは集団生活に慣れてるし自我もあまり無いよね。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:20 

    でも新卒だとよく研修で出張になって、その間は全体を見るベテラン先生が来てくれるから大人の目は多いし見ようによっては安心かも。
    昨年野こどものたんにんが新卒の先生だったけど、午後から出張とか忙しそうだった(>_<)

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:27 

    >>118
    去年のは見当たらなかったけど、新卒、心配ならこのトピかな?
    子供の担任の先生が新卒
    子供の担任の先生が新卒girlschannel.net

    子供の担任の先生が新卒小学校2年生の子供の担任の先生が新卒の男性でした。上の子も含めて新卒の方が子供の担任の先生というのは初めてです。 子供たちは、休み時間にたくさん遊んでくれると喜んでいるようです。 先生は1年生だから、みんなで学校の事教えてあ...

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:30 

    新卒の先生、フレッシュで素直で頑張り屋さんな感じでいいよ。若くて体力もあるし
    なんか上から目線な言い方だけど、、応援したくなる感じ!

    そんな最初から毛嫌いしないで少し様子見てそれでも心配ならトピ立てればよかったのに。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:39 

    新一年生の一学期なんて動物園状態だ、と聞いたことあるよ(笑)体力勝負だし若い先生でもいんじゃない?

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:48 

    >>115
    文章だけで、この先生の話はいつも右から左に流されてるんだろうなって想像つく。

    +3

    -26

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 17:58:54 

    >>10
    若い先生の方が謙虚で頑張る人が多いから、変に経験積んだ意地悪教師より遥かにマシ。頭の固い老害教師のせいで勉強嫌いになったり、何にでも臆病になる子供もいるから。

    +427

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:04 

    >>1
    先生は実習も採用試験もあるけど親は実習も採用試験も無い
    頑張って勉強して先生になった人に対して失礼

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:16 

    >>142
    昨年野こどものたんにん→昨年の子供の担任

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:16 

    >>71
    それが一番最悪だった。
    露骨なえこひいきや突然のヒステリー暴言、涙のお詫びに躁鬱とか生徒みんなドン引きした。
    新卒の先生のほうがフレッシュで更年期真っ盛りのベテラン教師よりいいと思う。男も更年期あってめんどくさいし。
    更年期の教師は高学年ならなんとかスルーできるけど、低学年なら可哀想。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:23 

    >>121
    気づかないでしょww

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:27 

    >>77
    親も資格制度にすればいい。

    +68

    -7

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:34 

    >>83
    へぇー、そうなんだ。たしかに新卒の先生のクラスっておとなしい子が集められてたけど、それが難しいからか

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:46 

    >>64
    主さんみたいに?

    +193

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:46 

    子どもには若い先生の方がウケがいいよね
    お子さんが楽しく通えたらいいんだからとりあえず様子見ましょう

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 17:59:48 

    副担任から経験値つんだらいいのにとは思うけど
    そんな余裕も無いくらい教員少なくて仕方ないんだろうな
    が感想かなぁ。
    嘆いたって変わらないのだから
    プラスに考えるしかない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:14 

    >>1
    知ってる?教師ってベテランの方がなかなかの曲者揃いなんだよ。

    +94

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:17 

    こういう親は一年生に限らずどの学年にしても自分の子の担任に新卒が当たれば「ハズレ」だと言うんでしょ

    子供目線からすると若い先生当たるの嬉しいよ笑 

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:23 

    主、職場でお局扱いされて嫌われてそうやな

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:32 

    >>15
    上の子の時が新卒の先生だった
    自分が子供の頃の大好きな先生に憧れて先生になったと言っててとても熱心だった
    時々熱すぎると思うところはあったけど、学年主任や他クラスの先生にはベテランが配置されてたから不安なことはなかったし、特に問題もなく上の子がその新人先生の初の卒業生になって、今でも年賀状のやり取りしてる

    +100

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:36 

    >>146
    読んでみると丁寧で親切な説明だよ。
    ガルで読解力落ち過ぎじゃない?

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:48 

    学校生活の一年の流れが把握できていない新卒の先生が小1の担任なのはそりゃ不安もあると思うよ。情熱ややる気だけがあればいいってものじゃないよね。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 18:00:52 

    >>71
    小3の時の担任の女がすごい差別するしヒステリックだし生徒の個人情報クラス全員の前でバラすような人だったんだけど、後から風の噂であの年は自分の子供の高校受験で大変だったらしいとか聞いた
    生徒からしたら知らねーよって感じだったわ
    ベテランだろうが色んな先生いるよね

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:03 

    >>16
    そうだよね。学生時代とか思い出すと年寄りのが頭のネジ外れてる奴多かったから若い先生の方が嬉しい

    +63

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:04 

    >>1
    先生による。

    新卒で1年生という経験は実は2回ありますが、片方は本当に慣れてなくてクラスぐちゃぐちゃ、片方はすごく熱意があってぐいぐい引っ張ってくれて本当にいい先生でした。

    要するに、二度言いますが先生によります。

    +100

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:07 

    娘が特別支援の教師を目指しています。新卒だとこんなふうに言われちゃうのね。頑張っている若い芽を折らないで欲しいです。

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:11 

    子どもは若い先生が好き

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:14 

    >>104
    自分の子供のことしかかんがえてない典型的なやつだ。
    持病持ちや障害持ちの親に多い

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:16 

    全く気にならないや
    なんなら、3月まで小学生の子供の担任してたおじさん先生は、めちゃくちゃため息つくし、小声でバカが
    とか言ってたみたい。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:41 

    別に気にしないけどな。一生懸命頑張ってくれそうだなと私なら思っちゃう。優しく見守ってあげようよ。
    それよりも主がモンペになってしまわないか心配してしまった。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:45 

    >>160
    今って六年間担任が代わらないんですか?

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:55 

    >>28
    中学はもっといるよ
    受験があるのに教師3年目が担任になったとか言う人
    反対に考えると3年前に資格取って最前線の勉強法知ってるのにね。

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/06(木) 18:01:59 

    小中学校の先生は、社会人経験2年以上て条件あった方がいいとは思う

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:02 

    >>9
    だよね。
    こうやって先生を上から目線で査定してアラ探しして何か(些細なこと)あったらそれみたことかと大騒ぎする保護者いたわ。

    +198

    -5

  • 175. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:06 

    >>128
    どうなんだろうね
    まあでも学校の職員が半分新人とかならともかく、
    普通に中堅以上の教師は何人もいるんだろうし、
    この前まで幼稚園保育園だった子が生徒に変わるそこそこ難しい時期をわざわざこの前まで学生だった新卒に責任持たせなくても…とは思うよ個人的に

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:27 

    >>133
    ガルは子育てしてない人多いから

    +24

    -23

  • 177. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:33 

    >>10
    新卒の先生が担任になった時、毎週毎週学級通信でクラスの様子や授業でやってる事教えてくれて、忙しいはずなのに、そんなに頑張らなくて大丈夫だよーと心配になった。次の年クラス替えでベテラン先生だったんだけど学級通信は年3枚だった。

    +253

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:36 

    >>3
    新卒の若い先生のほうが児童逹は喜ぶよ
    よかったじゃんって話だよね

    うちは一年生の時に50代ヒステリックおばさん先生で今まで高学年ばかり担任してたような先生だったから、
    叱り方とか加減無しで
    誰かが叱られてるのを聞いてるだけで怖くてしかたなかったみたいだったよ

    宿題もテストもちょっと字が曲がったりしてただけで全部❌つけるような厳しさで
    1学期は学校怖いって朝になると泣いてたわ

    +379

    -25

  • 179. 匿名 2023/04/06(木) 18:02:44 

    中学校の教員ですが、新採の1年は子どもと保護者のおかげで乗り越えられたと思っています。保護者から厳しいことも言われたし、生徒から「他の先生のクラスが良かった」と4月に言われたことを覚えています。それでもがむしゃらに頑張りました。1年後その生徒を引き続き担任することになったのですが、担任発表のとき誰よりも喜んでくれたし、卒業した今でも連絡を取り合っています。そのときの保護者とも交流があります。
    新採担任はいろいろ心配なところも多々あると思いますが、きっと子供目線で一緒に頑張ってくれると思います!

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/06(木) 18:03:03 

    新卒の先生を困らせないように、
    手紙はよく読んで、
    提出物の期限はきっちり守って欲しい。
    あと参観中にお喋りしないでください。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/06(木) 18:03:09 

    >>104
    こんな感じの保護者が他の学年やクラスにいると、ベテラン先生をそっちの担任に当てざるを得ない学校もあるんだろうな…って思った。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/06(木) 18:03:34 

    新卒の先生、頑張ってくれる人が多いから嬉しい面もあるよ。前向きに!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/06(木) 18:03:47 

    >>1
    もうかなり昔ですが、私の友人が新卒で小学一年生の担任になりました。
    小学一年の担任って、ベテランがなるイメージだったので、驚いた記憶があります。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:05 

    いいなぁー
    ババアの方が手を抜くから嫌

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:18 

    >>1
    新卒で1年生の担任になった女の先生が
    3ヶ月後に結婚もしていないのに妊娠しそのまま産休に入りました
    自覚のなさに唖然としました

    +37

    -26

  • 186. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:44 

    >>177
    学級通信そんなに必要?
    年3枚でも要らないけど。

    +5

    -20

  • 187. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:53 

    副担任もいるでしょ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/06(木) 18:04:59 

    新卒の先生だから〜と心配?バカにしてる?とお子さんにも伝播するからやめたほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:15 

    モンペ予備軍。もはやモンペ

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:19 

    確かに新卒の先生の経験値不足を心配する気持ちも分かる。

    でも家とかで「あの先生不安」とか言ってたら子供はそれを敏感に察知して先生を舐めてくるような気がするから言わない方がいいよ。
    子供との相性良くていい先生になるかもしれないのに。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:29 

    若い先生だと休み時間に一緒に校庭とかで遊んでくれるのよね。子供は嬉しいみたいよ。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/06(木) 18:05:52 

    めっちゃ優秀かもしれないよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/06(木) 18:06:06 

    1年生が新卒ってことは、そのクラスは学校から見て扱いやすい(所謂いい子が多い)って判断されたんじゃないの、むしろクラスとしては安心なんでは
    うちの子の学年は元気すぎる子が多いらしくて何度も1年生持ってる先生が担任だったよ

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/06(木) 18:06:07 

    関係ないけど娘が中一のとき
    新卒の男性担任からの年賀状が届いて
    向こうの住所書いてなかった。
    もし子どもが訪ねて行って間違いがあってはいけないからかなあ?
    考えすぎくらい考えてると思った。

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2023/04/06(木) 18:06:37 

    >>121
    このレス見てくれて気づいてくれるといいね
    先生のためにも…

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/06(木) 18:06:40 

    うちは新卒の先生が1年生の時と4年生の時かな…それぞれ担任だったけど、めっちゃ良かったよ。やる気に満ち溢れた先生たちでした。うちの子発達障害だったけど、よく勉強してたと思う。年配の先生の方が結構頭硬かったりもするし、その先生によると思う。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/06(木) 18:06:41 

    新卒で担任できるんだ
    副担任しかさせてもらえないイメージだったけど今は成り手がいないから席があいてるのかな?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/06(木) 18:07:12 

    >>1
    前も同じような内容でトピだったことあったの思い出したw
    その時もマイナスの嵐だったけど、話が進むにつれ結局若い先生(女)ってのが気に入らないんだろうと言われてた

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/06(木) 18:07:23 

    >>157
    「男なんだから泣くな!」とか「そんなんじゃお嫁に行けないわよ」とか素で小学生に言うような人ゴロゴロ生き残ってるよね

    +25

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/06(木) 18:07:45 

    妹が新一年生の時、新卒の若い女の先生で羨ましかった。私は定年間近の大正生まれの婆さん先生。ものすごい厳しくて時代錯誤の先生だった。五、六年生の時も定年間近の磯野波平みたいな爺さん先生。こちらも体罰なんか当たり前、可愛いくて頭のいい子贔屓の時代遅れも甚だしい先生。三、四年の時にだけ新卒のイケメン先生で人生で一番楽しい学校生活だった。新卒の先生は人によるかもだけど優しいし何でも一生懸命だし子どもにしたら楽しいしかなかった。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/06(木) 18:08:41 

    若い先生のほうが、変にクセもないしいろんなこと真面目に取り組んでくれて良かったよ!

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/06(木) 18:08:58 

    >>11
    割り振り決めるのは上の人なんだし、他がやりたがらなくて押し付けられた可能性もあるよね

    +132

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/06(木) 18:08:59 

    むしろ1年生でよかったんじゃないかな、高学年のときに新卒の先生だと舐められて学級崩壊しそう
    低学年、それも1年生なら陰湿なイジメはなさそうだし…

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/06(木) 18:09:10 

    うちの子の時は50代の女性で毎年新一年生を受け持つベテランの先生だったけど、慣れてるせいか何を言っても「あー、はいはい」みたいな感じで流されて終わりだった。
    入学早々算数でつまずいちゃってそれを相談しても「みんないつかは出来るようになりますからー。今までの子たちもそうでしたからー」って感じで。
    新卒の先生なら頑張ってくれると思うし悪い面ばかりじゃないよ。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/06(木) 18:09:42 

    自分がいまミソだけどやっぱり新卒の頃と全然違うから心配かも

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:21 

    >>1
    今は反対にベテラン先生より若い先生の方が時代にあった教育方針を持ってて熱意がある事もあるよ
    悪い事ばかりじゃない

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:33 

    妹が今年から小学校の先生だけど
    3年生の担任になったよ
    新任でで1年生とか6年生とかあまり
    させないって聞いたけど珍しいね
    フレッシュな気持ちで頑張ってくれると思う

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:43 

    >>5
    それで3年生のとき学級崩壊して大変だった。結局1年間で辞めてしまった。

    +89

    -3

  • 209. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:48 

    珍しいけど、副担や指導要員の先生はいると思うよ。
    それと、逆に1年だからだと思う。
    6年で新卒はありえないになる。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:56 

    公立の小学校で副担任とかあるものなの?
    地域によるのかなぁ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/06(木) 18:11:05 

    新卒で担任するクラスの印象は鮮烈で一生忘れないよ!私は幼稚園だけど、初めて受け持った2001〜2002年生まれの26人は今もなお全員名前(漢字フルネーム)と誕生日を出席番号順にすらすらと並べられる。「どんな子?」と言われても1人ずつエピソード付きで語れる。それくらい特別だよ、1年目は教師にとって一番必死で頑張る1年なので…。不安はあるかと思うけど、どうか応援してあげてほしい。

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/06(木) 18:11:55 

    新卒だと周りの先生からのサポートも手厚そう。
    全国の新卒の先生達頑張れー!!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/06(木) 18:12:09 

    >>9
    こういう親によって、やる気のある若い先生が心を病んで辞めていく…

    +224

    -3

  • 214. 匿名 2023/04/06(木) 18:12:10 

    人によるんだろうけど過去にうちの子供の担任になった新卒の先生は一生懸命やってくれたよ
    ベテランのように行き届かない分子供の声も保護者の声もしっかり聞いてくれる熱心な先生だったよ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/06(木) 18:13:35 

    新1年生なら別にいいかなぁと思う
    新卒の先生だと補助のベテランの先生付かない?
    中3で新卒の先生来た時はどういうこと?って思ったけど先生のガッツで何とかなったのと子供たちも凄く協力的だった
    先生がやる気があるのならどこの学年でも良いかと

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/06(木) 18:13:50 

    >>1
    アラフォーだけど、私は小学校1,2年の担任の先生が新卒の女性の先生だった
    当時子供だった自分の視点から見ても不便や不満を感じたことなかったよ

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/06(木) 18:13:53 

    小学校じゃなくて園だけど
    年少の入園で先生が新卒の先生だったけど
    半年で辞めてしまった。色々大変そうだった

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/06(木) 18:14:25 

    1年生だと親もなにかと心配なる気持ちわかる

    先生も機械じゃないから皆さん粒揃ってるわけじゃないし
    たまに事件なる人もいるくらいだからよくわからない状況だと不安な気持ちも当然だよね

    とりあえず能力や人間性は年齢や男女差じゃなくて個人的なものになるから新卒な点は心配無いかも
    ベテランの主任さんとかのヘルプもあるわけだし
    新卒で数ヶ月で辞めたりとかは実際あるけどちゃんと補助の先生や後任の担任がすぐ決まるから問題無いよ

    残念な先生になったところで引越しする以外はどうしようもないから1年間だけと我慢するしかない
    それに担任以外にも他にも先生はいるから相談しやすい先生などを子供自身が見つけて何かあったらその先生ってできたら1年間やり過ごせると思う

    相手も人間だから完璧じゃないしコントロールもできないので理想掲げたり期待しないのが1番かな
    先生に期待するくらいなら子供をしっかり者に育てていくようにするほうがまだ道はあると思う

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/06(木) 18:14:39 

    >>186
    コロナで学校に行く用事がなくてクラスの様子が分からず、学校通信で知る感じだったし先生の考えとかも分かって良かった。

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/06(木) 18:14:50 

    新人、中堅、ベテランの組み合わせで一年生の担当になることもあるよ
    フレッシュな感性で頑張ろうとしてるんだから、一年生同士温かく見守って協力するしかないんじゃないの。どんな先生も最初は新人だし
    最近は教師になりたくて、学生時代から子供サークルのお世話係や塾の先生やって経験積んでいる人もいるよ
    ベテランの方が身体が動かなくてw目が行き届かないこともあるし、こればっかりは人によるよね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/06(木) 18:14:58 

    元ネタ主さんで、すでにママ友ネットワークで広がってそう。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/06(木) 18:15:11 

    先生になる勉強してるしいいのでは?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/06(木) 18:15:18 

    >>176
    本当に。別に、チェンジ!!キーッ!!ってヒステリー起こしてるわけじゃなく経験談募ってるだけなのに意味不明。心配になるのわかるよ>>1さん。きっと大丈夫だと願おう

    +49

    -20

  • 224. 匿名 2023/04/06(木) 18:15:21 

    >>2
    コムドットが担任みたいなもんだもんね
    嫌だわー

    +10

    -22

  • 225. 匿名 2023/04/06(木) 18:16:33 

    >>1
    うちの子の時には4クラスともベテランの女性教諭だった
    でも1クラスだけ前々から評判のよろしくない先生がいて、そのクラスの保護者の一部が2年生に進級する際に担任の変更を申し入れたらしい
    結果そのクラスだけ2年生で担任変更されてたよ
    ベテランだから必ずしも良いって訳でもないし、新卒でも親身になってくれるかもしれないし、見守るしかないのでは?

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/06(木) 18:16:43 

    うちの子も1年の時新卒の先生だったけど、すごくなついて楽しく学校に通ってたよ。幼稚園の延長みたいだった。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/06(木) 18:16:51 

    >>208
    3年生で崩壊の意味がわからない
    3年なんてガキンチョだから怒鳴ればビビって言うこと聞くと思うけど
    5年生以上ならわかるけどさ

    +4

    -23

  • 228. 匿名 2023/04/06(木) 18:17:01 

    >>9
    モンペって1クラスに1人はいるものなの?

    +64

    -4

  • 229. 匿名 2023/04/06(木) 18:17:35 

    >>9
    新卒の先生は早速ヘンな親の子を受け持つことになっちゃったね。

    気の毒に。

    「教員やろう!」って志を持ってる若者を、まだ人となりを知らないうちから心配するとか失礼だわ。

    +216

    -7

  • 230. 匿名 2023/04/06(木) 18:17:42 

    新卒には新卒の良いところ、悪いところがある。
    ベテランにも良いところ、悪いところがある。
    人間性に問題がなければ、私なら始まったばかりの今不満は持たないなぁ。
    何かあったなら別だけど、まだ1日くらいでしょ?
    まだ何もわからない今の時期に、新卒だから〜とそれだけで勝手に悪いイメージ持つ保護者の方が嫌だし、そういう悪口みたいなの言うような保護者とはあまり関わりたくない。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/06(木) 18:18:00 

    >>1
    クレーム言いやすいからむしろ得だよ
    子育てしたことないですよね?って言えば大人しくなるよー

    +2

    -52

  • 232. 匿名 2023/04/06(木) 18:18:17 

    子供が1年生の時新卒の先生に当たった
    凄い頑張り屋さんの先生で、配慮なのか第2子以降のお子さんが多くてベテランママさんたちが保護者だった
    半年位で結局先生病んで辞めちゃった
    ベテランの先生ならこうやる、とか子供育ててない先生に何がわかるんだとか学校に行ってネチネチ言う保護者が一部いたとのこと
    みんな最初は初めてなんだからのんびり見守ればいいのにと思ったな
    悪い所があれば補助の先生がちゃんと指摘するはずだし保護者で出しゃばる人って怖い

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/06(木) 18:19:30 

    >>231
    教師やったことないですよね?

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/06(木) 18:19:36 

    確かに1年生は大事な時期だからベテランとか信用された人が担任になるとは昔教師やってる従姉妹から聞いた事はあるから珍しいのかも。
    ただ、まだ我が子は保育園だし一概には言えないけどベテラン60代ぐらいの先生より、20代前半の先生の方が一所懸命向き合ってるって感じで同士のようで自分も励まされた。
    子供もその先生が1番好きだと言ってた。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/06(木) 18:19:41 

    >>1
    隣のクラスは新卒の先生が担任で学級崩壊してしまい休職、二学期からはベテランの先生が生徒を指導してた。流石に担任の先生も生徒たちも可哀想だなと思った。
    先生自身の力量と学校のフォロー体制によるとは思うけれど成るようにしかならない。親が出来ることはクラス運営に協力する、温かく見守る、余計なプレッシャーを与えない事くらいかなと思う。

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:02 

    >>1
    新卒の先生が1年生を受け持つのは珍しい

    うわぁ…
    ネットで調べたんだ。

    あなただって新人だった時あったでしょ?
    自分のことは棚に上げるとか、どうやって子供に教育するのよ。

    +17

    -10

  • 237. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:05 

    まだわからないよ
    まずは1ヶ月、3ヶ月、半年、何か不安なことが起きてから悩んだらどうかな

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:13 

    やる気ない年配先生よりフレッシュな新卒の方が子どもから人気あるよね
    一緒に校庭で走って遊んでくれるし

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:32 

    去年1年生だった息子が、6年生卒業させてきたベテラン教師が担任になってしょっちゅう連絡帳に書かれてきたよ。〇〇が出来ないのは息子さんだけですとか、サポートに行った方がいいような事。家ではなんでもやらせてたしそんなことある?って信じられないこともあって他のお母さんとその話したらその子も同じような事書かれてたって。
    その先生だけが悪いわけじゃないけど、ベテランでも新人でもちゃんと向き合ってくれて大切にしてくれる人がいいと思うよ。お子さんのためを思うとね。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/04/06(木) 18:20:46 

    旦那さんが先生のこと褒めたらめっちゃキレそう。
    何となく。

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/04/06(木) 18:21:05 

    >>1
    新卒の教員なら、年配の先生が見廻りにすぐくるから心配しなくてもいいと思いますよ
    大丈夫なら見廻りこなくなるし無理そうならその先生がうるさい子のそばについていました

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/06(木) 18:21:29 

    >>136
    本当にそうだった
    1、2年生のときの担任が定年間近の先生で給食残しちゃダメで放課後になっても返してくれなかったり、男子が立ち歩いたりしたら後ろに立たせる先生だった。

    隣のクラスは24歳の先生で隣からわいわい楽しそうな声がして羨ましかった。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/06(木) 18:21:52 

    >>203
    1年は何かとトラブルあるよ
    まだ幼い子が多いから立ち歩き児童とか暴力児童とか

    2年になると結構平和になるから新卒の先生は2年からにしたらいいのに

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:27 

    うちの子新卒の先生でしたが、本当に熱心にしてくれましたよ
    皆最初は新人じゃん
    子どもだって、新一年生
    お互い成長出来て、先生も思い入れたくさんありそうだけど
    終わってみれば、2年生も担任してほしいと思うくらい

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:32 

    子どもと歳が近いから子ども達は学校に行くのが楽しくなりそう。先生も一生懸命だと思うから保護者はあたたかく見守るのも大切だと思う。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/06(木) 18:22:52 

    >>90
    反抗期で大変な時期だと思う
    いい先生いっぱいいたよ
    評価の低い教師ってひどい言い方ね

    +436

    -7

  • 247. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:02 

    心配なら授業を見に行けばいいのでは?
    うちは先生側じゃなく子供が心配だったから二ヶ月ぐらい廊下からこっそり見てました
    子供が授業中に席を立ったりするのでそんな時は廊下に連れ出してました
    しばらくしたら落ち着いたからよかったけど

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:18 

    高3の時の担任が新卒でした。最初は、進路選択で大事な時期の担任が新卒??と思っていました。
    頼りないところはありましたが、いつも寄り添ってくれて熱心な先生だったので、生徒からはとても好かれていました。親からも、一生懸命で応援したくなると言われていました笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:18 

    誰でも最初は新卒

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:20 

    >>1
    小学一年生じゃなくて幼稚園の年長なんだけど、初めてクラスを受け持つっていう新任の方が担任だった

    初めてだからか子供との接し方も優しく、何か問題があったりしたら手探りながらも真剣に取り組んでくれる先生だった
    擦れてなくて、真面目で一生懸命
    卒園式の時には大泣きしてて、本当にがんばって一年間子供達を見てくれてたのが伝わった
    もちろん経験豊富な方が安心して任せられるって面もあるけど、新任の先生だからこそ真剣に一生懸命子供と向き合ってくれる先生もいるよ
    結局はその先生の性格による

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:22 

    >>243
    いじめが1番多いのは2年生だよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:33 

    うちの子、中2だけど新卒の先生でとても熱心で生徒思いの優しい先生ですよ。今まであまり見ないくらいの先生。

    ただ、小1の時の先生、新卒じゃなくて社会人を経ての初めての教職だった男性なのですが、子どもをいじったり変なあだ名つけたりで不登校になりかけました。

    新卒でも安心してお願いできる先生もいるし、そうではない時もあるので様子見してはどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/06(木) 18:23:41 

    うちも1年の時新卒の先生だったけど、子どもは一緒に思いっきり遊んでくれる先生が大好きで学校に行くのを毎日楽しみにしてたよ
    親から見て頼りないことはあるかもしれないけど、子どもと信頼関係築けるかどうかの方が大事だと思う
    全体としては学年主任の先生が締めてくれるし何も問題なかった

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/06(木) 18:24:25 

    >>1
    新1年生って大切な年だよね。学校に行くことを好きになれるかどうかはその年で決まると思うから。

    うちの子は新1年生のときに新任の担任がGWを前に離脱(しかも入学式の翌日に担任が発熱し、コロナ疑惑騒動があった。当時は志村けんが亡くなった頃だったからほんと大騒動で、少ししか来なかった)。それが発表されたとき泣いてる生徒もいたそう。

    そして4年生のときに新卒の担任が来たけど、またもやGW前に離脱w さすがに2度目のことなので笑った。
    特に問題のある生徒はいないクラスだったのに何故?と不思議だった。「最近の若いもんは撃たれ弱いのか」と言いそうになったわ。

    +7

    -6

  • 255. 匿名 2023/04/06(木) 18:24:33 

    >>3
    新一年生ではないけど…
    うちも新卒の先生だったよ、確かにベテランの先生に比べたら授業が遅れたりとかはしたかな。
    でも、それは先生のせいではなく立ち歩きや暴力振るう問題児のせいだからしょうがないことだったと思う。
    先生はいじめ問題にすごい向き合ってくれる優しい先生でした。
    初めてでいじめを経験して先生は想像できないくらいとても大変だったと思う。
    先生が担任になってくれて本当に良かったと思ってるしとても感謝してます。

    +297

    -9

  • 256. 匿名 2023/04/06(木) 18:24:44 

    >>11
    だから先生なる人少なくなるんだよね

    +135

    -2

  • 257. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:04 

    >>1
    うちは最悪でした
    学級崩壊って感じでした
    授業参観の時、1人の子への注意をひたすら聞いてました
    普段もこんな感じなのかと思ったら毎日勿体無いと思いました

    +22

    -3

  • 258. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:14 

    >>1
    先生かわいそう。新任は誰でも通る道だよ。小1のクラスに新任が入ることあるよ。ほかのクラスにも先生いるんだし、信頼して預けたら?
    幼稚園なんか、若い先生だらけよ。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:28 

    >>90
    娘が3.4年の時の担任が新卒だった。3.4年ってなかなか大変な時期だと思ってた。

    +242

    -3

  • 260. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:34 

    >>154
    そうだろうね

    +102

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:35 

    50代のベテラン女性教員が
    小1の担任だったけど
    ヒステリックで大嫌いだった

    弟は新任女性の担任で優しくて
    羨ましかったな

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:40 

    >>34
    私5〜6年の時に新卒の先生だったけど毎日がめっちゃ楽しかったなー。
    いい意味で児童たちに近しい感覚で、それでいて厳しくするところはビシッと指導してくれてた。
    今でもあの時の担任はあの先生で良かったって思ってるし、年賀状だけだけど今もやりとりしてるよ。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/06(木) 18:25:49 

    >>194
    うちの子はどの先生も学校の住所で年賀状くれてたよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:24 

    うち、幼稚園年少組だけど新卒の先生が担当になりました〜

    幼稚園の場合はどうなの?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:27 

    >>5
    中学年がじゃなくて中学年を受け持つだよね?、

    +153

    -3

  • 266. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:36 

    >>171
    3、4年の時は変わって、5、6年でまた担任になった
    新人先生を学校側が全面サポートして育ててた感じ
    一部の親には不安視してた人もいたけど、多数の親も先生を育てようというような気持ちがあって協力的だった

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2023/04/06(木) 18:27:05 

    >>1
    学年主任や副担任に指導を受けながらだけどご本人が一番気合い入ってると思います
    実は低学年は特に若い先生の方が体力あって元気だし子供からも人気があります
    素敵なクラスになれば良いですね

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/06(木) 18:27:08 

    気にならないけどな…

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/06(木) 18:27:58 

    >>1
    息子6年生のときに新卒の23歳の女性だったけど6年間で一番良かったと言ってたよ。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:34 

    >>3
    今まで子供のクラスの新任は途中で消える人多い
    上の子の時は2人消えて一人途中で戻ってきた…

    +2

    -8

  • 271. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:39 

    >>1
    小学5年生の時男の新卒の先生は子供に人気だったよ。イキイキしてて一生懸命でよかった。
    ただトラブル対処に関しては主任の先生が入ることもあったっぽい。
    中学3年で新卒の先生だった時はすごく心配だった。受験生でどれくらいの成績でここの学校行けるとか経験無いのにそういうの大丈夫?って思ってたけど、多分ベテラン先生と相談してたのかもしれない。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/06(木) 18:28:51 

    >>46
    なんとなく?めちゃくちゃ臭ってるよ
    主本人にその自覚は無いだろうけどね

    +38

    -2

  • 273. 匿名 2023/04/06(木) 18:29:44 

    モンペモンペいうけど

    実際当たったことある私の意見としては
    まぁ、ハズレだったよ
    他のクラスはベテランのおばちゃん教師で落ち着いてたけど
    我が子のクラスはいつも統制とれてなくて怒られてた

    新卒は中学年くらいから徐々にがいいと思うわ
    いきなり一年生は本人も大変だろうよ

    +8

    -5

  • 274. 匿名 2023/04/06(木) 18:29:49 

    新卒の先生いい場合もあるよ
    上の子のときの新卒で1年の担任は不慣れだけどやる気があってよかった
    下の子のときは新卒で上手くまとめられていなくて本人も大変そうでこちらが心配になる程だったよ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/06(木) 18:30:03 

    意地悪な親だなぁ
    あんたにも新卒の時くらいあったでしょと思うわ笑

    +3

    -6

  • 276. 匿名 2023/04/06(木) 18:30:12 

    この親は、もし自分の子供が将来教師になって新卒で同じ事を生徒の保護者に言われたら、なんて言うんだろう。自分も同じ事を昔言ったというのか。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/06(木) 18:30:51 

    教員の両親に雑談程度に聞いてみたところ
    一年生徒6年生の担任が新卒先生というのはかなり珍しいらしいです。
    駄目ってわけではないし、他のクラスの担任がフォローするんじゃない?

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:04 

    >>63
    あなたは第一子産んだ瞬間から経験豊富なベテランママになってたの?

    +91

    -70

  • 279. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:05 

    >>16
    それな。新卒で何もわからずアレな先生もいるし
    ベテラン故に色々こじらせてアレな先生もいるし
    キャリアでは力量は計れないと思うわ。

    +71

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:06 

    公立の新任なら初任者指導のベテラン先生も付くし、担任二人いるみたいな感じで逆にラッキーじゃない?

    この時代に教員になってくれる人材なんだから、保護者が潰さないように協力しなきゃ。
    子は親の影響を受けるから、家で「○○先生は新人だから頼りないよね」とか間違っても言わないようにね。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:09 

    不安な気持ちはすごくわかるけどなー
    実際新卒に当たったことあるし友達の話を聞いたこともある
    新卒だからどうしても手が届かない部分はあるよ
    それがベテラン先生でも起こりうることなら目をつぶるし、新卒ならではのミスとかなら見守るしかないよね
    先生にはクレームにならないように、子供に対するお願いを予めしておけばいいとおもう
    あくまでモンペにならずに先生と保護者は仲良くしてなんぼだよ

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:21 

    古い定年間際の先生の方がまだ昭和感残ってて無茶苦茶しんどかった。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:22 

    これからは多いですよ!
    35歳以下の教員が5割とどんどん低年齢化しています。
    新採、子持ち(育休明け)は低学年に配属される傾向があります。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/06(木) 18:32:35 

    女性の先生ってほんとに嫌な先生多いと思ったわ!
    もちろんとても人気のある先生もいるけど
    あまりに嫌味ったらしく怒ったり感情的だし
    なんなんだろう?
    特におばちゃん先生ひどい

    +2

    -3

  • 285. 匿名 2023/04/06(木) 18:33:49 

    >>143
    これこれ!このトピもう2年も前なの…こわ…笑

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:54 

    もう40年近く前だけど、自分が入学したとき新任の女性教師が担任だった
    思い返すと日々楽しくて充実してたよ
    何といっても年配のかたより話しやすかった

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/06(木) 18:34:56 

    中年の女性だったけどヒステリーに「なんでこんな事もできないんですか!!」って激怒するタイプだったよ。
    幼稚園から上がってきたばかりで、何がいけないのかさっぱりわからなくってなんでこの先生めっちゃ起こってんだろう…ってお通夜状態だったよ。電話がんがんかける追い込みタイプで親達もザワザワしてたみたい。
    頭痛くて保健室行き半数はいたよ…
    だから新卒でも良いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:46 

    >>1
    決まったことだし、心配してもしょうがなくない?
    お子さんの様子みて変化に気づいてあげればいいと思う
    新任でもベテランでも子どもとの相性もあるから、ベテランが絶対にいいってわけじゃないし

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:37 

    >>135
    それだよね。6歳や7歳が大人の足元見るような態度取り出すんなら家庭に原因があるとしか思えんわ。

    +74

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/06(木) 18:36:42 

    >>1
    先生にも新鮮な気持ちで頑張ってほしいね。指導教官つくでしょ?

    くれぐれもお子さんの前で先生の批判をしないようにね。1年間の子供の先生に対する態度が変わっちゃうからね。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:00 

    >>90
    評価の低い教師が3,4年生の担任になるっていうの気になった
    新卒と評価低い教師の集まりはヤバそう😨
    今年度3年生なので覚悟しておく!

    +18

    -30

  • 292. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:11 

    >>1
    は?新卒て大体1年生につくのに何言ってんのwしったかやめてw

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:25 

    うわぁ。モンペ感半端ない。

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2023/04/06(木) 18:37:50 

    子供にとっては、若い先生の方が嬉しいんじゃない?

    若くて優しくて美男美女で遊んでくれる先生なら子供たちは大喜びでしょ?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:43 

    >>1
    担任は新卒でも学校には他にも先生いるんだし大丈夫だよ。
    年齢や経験よりやる気があって思いやりのある先生がいいよ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:46 

    友達が小学校の教師してるけど、基本新卒の先生は問題のない子が多いクラスに当てられるって言ってたよ〜
    私はPTAの係で各クラスに行ったりすることあったけど、小2のとき新卒の先生がいたクラスは、みんな割と指示とおりやすくてなるほど〜と思ってた
    他のクラスは立ち歩きとかずっと喋ってる子とか、あと、健康面でしょっちゅう吐く子がいるとか、ちょっと手がかかりそうだったから

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:49 

    >>16
    50代で役職無しでまだ担任してるってそういうことだよ...
    8割は役職つくらしい

    +23

    -2

  • 298. 匿名 2023/04/06(木) 18:38:54 

    >>9
    モンペか?  
    学校に直接文句言いに行ったらそう思うけど、心配だなぁって思っただけでモンペなの?

    +18

    -42

  • 299. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:02 

    >>243
    学級崩壊は二年生多い。二年生三年生はなかなか難しい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:36 

    >>1
    めちゃくちゃ叩かれてるけど、小1で新卒は不安になるのおかしくないと思うけどなあ
    ついこないだまで園児だった子を小学生としてまとめる、小学校に馴染ませるって結構重要な時期だと思う

    +19

    -11

  • 301. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:41 

    >>1
    良い先生かもしれないのに、、
    偏見すげーな

    +25

    -3

  • 302. 匿名 2023/04/06(木) 18:39:57 

    うちもORが新任だったよ〜
    一年生のクラスならみんなまだ擦れてないしやりやすくていいんじゃない?
    そういうのが嫌なら私立にいけばよかったね〜レベル高い小学校なら違ったんじゃない?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:31 

    >>1
    子供の前で先生の事を
    心配だ不安だ頼りない等々、言わないようにね

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:40 

    政令指定都市関係あるの?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:40 

    >>1
    一年生同士、一緒に頑張ってくれそう。
    副担任もいるだろうから心配いらないのでは?

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:01 

    新卒の先生だって緊張しているだろうから、見守ってあげたら良いと思う。
    若いと子供達と気が合いやすいかもしれない。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:17 

    >>300
    じゃあ何年生ならいいの??

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2023/04/06(木) 18:41:59 

    >>77
    横だけど
    自分の子供預けるんだから、多少心配するのは仕方ないと思うよ
    先生や学校の批判したわけでもなくネットで意見聞いただけなのに、そんなトゲのある言い方しなくても

    現実でも人に対してそんな言い方してるの?
    それとも、顔が見えないネット上だからそんなキツイ物言いなの?
    親や家族にそんなコメントしてるって知られても平気なのかな

    +29

    -91

  • 309. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:29 

    >>177
    前年度の担任の先生が新卒だったけど、お楽しみ会をクラスだけしてくれたり、1年間宿題を忘れなかった賞とかしてくれて子供がミニトロフィーみたいなのもらってきて、すごく喜んでた。

    +129

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:51 

    >>1
    高学年の方が生意気な児童とか児童同士のいざこざとか多いし新卒なら1年生の方が良さそう

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/06(木) 18:42:52 

    >>1
    新卒の女の先生に受け持ってもらったことあるけど、すごく良かったよ
    明るくて元気で子供からも大人気だった
    しょうがないことなんだけど、家庭があるベテランの先生達が早めに帰る中、独身の先生は結構遅くまで学校にいてくれるから、学校からの連絡があって仕事が終わって折り返しても大丈夫だった
    ベテランの先生のときは、仕事が終わって(17時30分)電話しても、帰宅してることが多かったよ

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/06(木) 18:43:17 

    今年小2。
    1年生の時、新卒の先生だったよー。
    何の問題もなかった。不満に思ったこともない。
    子供も先生大好きだったし違う先生になるの嫌だって言ってる。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/06(木) 18:44:20 

    >>308
    横。新卒の先生かと一瞬は思うのはわかる。トピ立てるほどなんだ、とは思った

    +53

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/06(木) 18:44:59 


    確かに心配な気持ちも分かる。
    学校側も副担任ぐらいに
    してあげたらいいのにね。
    新卒の先生も急に担任じゃ
    大変だと思う。
    多分どの学年を新卒で持っても
    大変だと思うし、やっぱり
    主任がフォローしてくれると思うよ。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/06(木) 18:45:47 

    >>264
    時代が違うけど私が幼稚園児だった頃は今より寿退社が多い時代だったから幼稚園の先生みんな20代前半とかで若かったよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/06(木) 18:45:56 

    1組はベテランの先生が受け持つ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/06(木) 18:47:54 

    >>90
    なんでなの?理由が気になる

    +45

    -4

  • 318. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:03 

    中堅の厳しいおばちゃんがいいのか
    まだ何も分からないけど一生懸命な若手がいいのか
    歳重ねるにつれ、こんなもんだからとか手を抜くところも分かってるししんどい子に対する見切りも早い。
    若い先生いいと思うし、新任に1年を任せることは珍しいことじゃないよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/06(木) 18:48:44 

    >>8
    これからちょっとした事があるたびに
    あの人は新卒だからって粗探しすると思う

    +80

    -3

  • 320. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:23 

    >>307
    横だけど、普通は2,3,4年生だと思う。学校側が学級崩壊しないような問題児のいないクラスを作ってそこに新任を入れる。ただ、今はそんなこと言ってられないほど問題児が多いんだと思う。先生達も余裕なくて大変だよね

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/06(木) 18:49:33 

    うち3、4年で続けて新任だったけど割りとしっかりした先生だったよ。お休みの時も色々勉強してると言ってたみたいで子どもは楽しそうに学校行ってたよ。
    ベテランでもとんでもない教師もいるし。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:04 

    今じゃ非正規でも担任やらされるから、正規なら新卒でも担任になることあるよ
    むしろこのブラックすぎて人手不足で担任不在のまま新学期スタートするところもある

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:07 

    >>1
    お母さんが不満でも
    子供には絶対にそのこと言ってはいけない
    それが1番重要だと思う

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/06(木) 18:50:56 

    >>246
    あと、臨月の妊婦さんやその代わりに入る非常勤の先生も多い

    +22

    -3

  • 325. 匿名 2023/04/06(木) 18:52:11 

    >>1
    今は教員のなり手が不足してるんだって。
    ただでさえ激務なうえにクレーマー保護者への対応で精神病んで次々と辞めていくんだって。
    教員の”ブラック勤務”問題【報道特集】 - YouTube
    教員の”ブラック勤務”問題【報道特集】 - YouTubeyoutu.be

    今、教員のなり手不足が問題になっていますが、その背景にあるのが、長時間労働で身体や心を壊すいわゆる“ブラック勤務”の問題です。解決策を探りました。(報道特集 2022年2月12日放送)#ブラック勤務 #教師 #教員▼TBS NEWS 公式サイトhttps://news.tbs.co.jp...

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:01 

    >>1
    初めてのお子さんの初めての小学校、お母さんが何かと心配しちゃうのもわかります。

    もし、主さんのお子さんが初めて集団のリーダーになったり、主役になったとき…その時回りから「力不足」や「あのこじゃ心配」など言われたら悲しくないですか?
    どうかお子さんの前で先生に対するマイナスなことを言わないでください。

    +18

    -2

  • 327. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:10 

    >>147
    私もそう思います。私が小1の時に定年退職するおばさん教師が担任だったけど老害教師で嫌だったよ。例えば雑巾の使い方間違えただけで小1の児童達を3階ベランダに1時間立たせたり。落ちたらどうするんだか、頭おか教師だったよ。

    +48

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:18 

    >>199
    学校教師ってそういう人だからこそ生き残れちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/06(木) 18:53:19 

    姉妹いて、片方が新卒の先生で少々不安だったけど毎日連絡帳にうちの子が何したとか色々書いてくれてて凄いマメな先生だった。
    片方のベテラン先生は全く。
    だから新卒は一生懸命でよかったよ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/06(木) 18:54:02 

    >>64
    そう。
    子ども育てたことないくせに偉そうに、とネチネチ始まる。

    +121

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/06(木) 18:54:50 

    >>3
    小学生向けの塾で働いてたけど、1年生はベテランの先生が担当することが多かったよ。たまに若い先生が1コマだけとか担当してたけど、やっぱり全然違った。
    よほどしっかりしてないと大変だと思うから、その新卒の先生も気の毒だよね…。

    +138

    -4

  • 332. 匿名 2023/04/06(木) 18:56:34 

    人見知りでおとなしかったわたしは若い女の優しい先生大好きでした!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/06(木) 19:00:00 

    >>18
    自分の子供さえちゃんと躾けとけばいい話じゃん

    +86

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/06(木) 19:01:12 

    >>1
    こんなトピ立てないであたたかく見守ってやれよ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/06(木) 19:01:57 

    >>5
    そもそも新卒がいきなり担任てあるんだね
    まずは副担任から始めて経験積んでいくのかと思ってた

    +103

    -16

  • 336. 匿名 2023/04/06(木) 19:02:53 

    新卒で1年生をもつことは、珍しいことではないです。
    教員になったからには、誰にでも「初」があります。
    心配な気持ちも分からなくないですが、ぜひ温かく見守ってあげてください。
    協力的なおうちの方の存在は、本当に心強いです。
    校内のベテラン勢が、若い先生方を支えます。

    新卒で1年生を担任した19年目より

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/06(木) 19:03:11 

    新卒で入ってた先生いたけど卒業式だか練習の言葉で音楽の先生が声が出てない気持ちが入ってないと罵倒してて、まわりの先生は無視して誰も号泣してる生徒を庇わなかったのに泣きながら先生と生徒の間に入ってすみません、私が悪いんですと生徒庇ってた

    ベテラン先生だからっていいこともないよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/06(木) 19:04:08 

    >>90
    むしろ、1年生の方が先生の話をちゃんと聞きそうだし、いじめもまだなさそうだから、立ち歩いちゃう子がいなければ平和そう。
    3、4年生だと、友達の発言を茶化したり、仲間はずれやいじめも出てきそう。
    5、6年生だと、友達同士のトラブルがありそうなのと、逆に受験勉強忙しくて意外とドライかもしれない。

    学年というより、地域性とクラスのメンバーが大きそうだよね。

    +174

    -7

  • 339. 匿名 2023/04/06(木) 19:05:27 

    >>338
    私も一年生が一番素直で先生はやりやすいと思う…

    +29

    -8

  • 340. 匿名 2023/04/06(木) 19:05:45 

    >>1
    はいはい!
    楽しかったですよ(笑)

    因みに学校そのものが新校舎だったので
    ほぼほぼ若い先生だらけだったのもありますが。  
    子供は気にしないかと。
    多分、懐かれ過ぎて困るのは担任のほうじゃないかな(笑)

    モンスターがいると先生も育たないので程ほどにね!!あくまでも育てるのは親ですよ!

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/06(木) 19:08:13 

    >>90
    評価の低い教師は、学級担任持てないよ。

    +102

    -3

  • 342. 匿名 2023/04/06(木) 19:09:47 

    一年生は先生より
    問題児がいるかいないかで 
    クラスの良し悪しが決まる気がします。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/06(木) 19:09:54 

    >>1
    3人目の子の時は大ベテランの先生で良かったなと思ってたら、ベテランだから特別学級のお子さんが1人いて、その子にかかりっきりで、目立たない子はスルーされてました。新任なら副担任はベテランがついてると思うし、ひとりひとり名前も覚えてくれて頑張ってくれそうでいいと思う。子供は若い先生のが楽しいんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/06(木) 19:10:01 

    >>11
    わざわざ幼稚園や保育園上がりの子達を任せなくても3年生ぐらいを担当しておけばよかったのにと思うけどな。
    新卒でまだまだ学校に慣れてない1年生は無理だわ。

    +89

    -13

  • 345. 匿名 2023/04/06(木) 19:10:27 

    >>322
    見たことも聞いたこともない‥担任いなかったら朝の会とか給食とか困るよね?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/06(木) 19:11:29 

    >>300
    私も分かるわ。
    何で叩かれてるのか意味不明。
    1年生に新人なんて嫌だわ。
    かわいそう。

    +12

    -5

  • 347. 匿名 2023/04/06(木) 19:12:02 

    >>90
    やはり、the先生!という感じの、叱れる、子どもの目線に立てる、クラスの統率を保てるという先生が5、6年生の担任をするから、高学年はまだ経験が浅いかな、みたいな先生が3年生くらいを担当するのはよく聞く。
    評価が低いうんぬんは、その学校によって違うかも。

    +59

    -2

  • 348. 匿名 2023/04/06(木) 19:12:28 

    >>32
    ステキなエピソード

    +48

    -3

  • 349. 匿名 2023/04/06(木) 19:14:02 

    一番大事な時期に新人はどうなの?
    まとめられるとは思えない。
    少し落ち着いた学年にすればいいのに。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/06(木) 19:14:59 

    じゃあ、新卒は何年生の担任ならいいんだ?
    3年生は1番パワフルに動きまくって賑やかすぎるし、4年生以降は思春期に入って男女の違いとか人間関係とか、色々配慮が必要な感じ。
    低学年が1番そういうのを気にせず向き合えるような気がする。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/06(木) 19:15:06 

    ベテランの怖い先生より、新卒の若い先生の方が、私はいいかな。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/06(木) 19:15:32 

    >>29
    副担任なんて小中学校にはいなかったな
    高校からだった

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2023/04/06(木) 19:17:38 

    >>90
    祖父って…いつの時代や。
    その頃とは何もかもが違う。
    中学年が荒れることも最近はよくあることよ。

    +107

    -3

  • 354. 匿名 2023/04/06(木) 19:17:56 

    >>1
    初任か講師で違う気がする
    初任だったら、初任者指導っていう退職した先生が週に数回クラスに入るし、放課後にいろいろ指導される

    今は、昔みたいに初めてだから○年生って配慮できないくらい人がいないのも事実だし、ベテランクラスが毎年うまくいかないのも何回もみてる
    不安もあるけど、子どもを一緒に育てる仲間として成長を見守って下さい

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/06(木) 19:18:33 

    >>1
    教師なんて中堅・ベテラン=当たり、新卒=外れって世界でもないよ
    あなたも生徒やったことあると思うけどベテランでもクズはいっぱいいるし

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/06(木) 19:18:53 

    まだ入学式レベルなのにそんな偏見持ってるの?
    教師不足になるわけだよ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/06(木) 19:19:33 

    >>42
    素敵なお母さん!
    この様なお母さんだと先生も嬉しいね!

    +92

    -2

  • 358. 匿名 2023/04/06(木) 19:21:39 

    >>313
    しばらく経って実際になにかあったあとならまだしも今日入学式だったレベルだもんね

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/06(木) 19:22:10 

    >>3
    社会人一年目なんて自分が学ぶことだらけでしょ
    わからないのは無職だから?w

    +79

    -23

  • 360. 匿名 2023/04/06(木) 19:23:59 

    >>259
    その頃からグループができたり難しくなってくるよね

    +74

    -2

  • 361. 匿名 2023/04/06(木) 19:24:00 

    公立小だとわりとベテランが担任だったりするよね、2年の時は新任ではじめての授業参観ですでに学級崩壊していた。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/06(木) 19:24:50 

    >>1
    >一年生を新卒が受け持つってあまり聞いたことがありません。

    え?まじで?
    逆に、普通はそうじゃないの?

    新卒の先生が、副担任から始めるとか、あるいは6年生の担任から始めるなんてことの方が珍しくて、普通は1年生の担任からっていうのが多いと思うんだけど

    +4

    -7

  • 363. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:04 

    >>278
    ママ自身も育っていくんだよ?
    一人目より二人目育児の方が心にゆとりがある
    ゆとりある先生を希望するのはおかしいかな?

    +18

    -38

  • 364. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:08 

    >>5
    最初は副担任にから始めるもんだと思ってたけどちがうんだ

    +12

    -5

  • 365. 匿名 2023/04/06(木) 19:25:30 

    私が小1の時の担任が新卒の先生だった
    かわいくて優しいお姉さんって感じで大好きだった
    PTAからも同僚からも可愛がられてて人気の先生だった
    でも2年生か3年生の時に育休でいなくなって戻ってきたらヒステリックなおばさんに変身してた
    子供心に育休中に何があったんだろうって闇を感じた

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/06(木) 19:26:43 

    >>6
    うざそうなではない、うざい!

    +270

    -7

  • 367. 匿名 2023/04/06(木) 19:27:18 

    >>224
    私も新卒だけど、みんながみんなコムドットみたいだと思われてるならムカつくわ。
    そんなことない。

    +36

    -4

  • 368. 匿名 2023/04/06(木) 19:28:07 

    >>224
    別に全員が全員そんな人間じゃないと思うけど…

    +26

    -2

  • 369. 匿名 2023/04/06(木) 19:28:19 

    >>1
    うちの子も一年生の時の担任の先生は新卒だったけど、もうひとクラスの担任は主幹教諭だったからフォローされつつ一生懸命やってくれたよ

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2023/04/06(木) 19:29:29 

    都内公立だけど、4クラスあって常に一人は新卒の先生が一年生担当してるわ
    しばらく様子見でいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/04/06(木) 19:33:31 

    心配するよね…
    はじめてだから仕方ない状態で
    子供を任せる事になるし
    親もはじめてだから

    皆、はじめて…

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/06(木) 19:34:33 

    >>73
    もはや人手不足は深刻で、千葉では30代の教頭も出てきたよ…
    20代後半から30代前半は妊娠出産子育てラッシュで40代いないとなると、相当厳しい。しかも男性教諭の育休まであり、育休10人とかの学校もあるからね…育休取ってない人も子供の熱だの行事で休むからほんと人がいなくて、子供たちの学びの保証が難しい状況。
    免許さえあればその辺のフリーター捕まえてきて、教壇に立たせてる勢いです。免許持ってる知り合いや辞めた人にテレアポしまくってる。
    氷河期を取らなかった責任は重い…

    +14

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/06(木) 19:35:24 

    >>77
    担任の先生より主さんのほうがだいぶ年上なんじゃない?だからだと思う

    +50

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/06(木) 19:36:14 

    ベテランの先生に担任変えてくださいって言えばいいじゃん

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/04/06(木) 19:36:45 

    >>227
    もう30数年前だけど小2の時隣のクラスが学級崩壊してた
    そういうタイプの子は歳関係なく元々そういう子なんだよ
    別のクラスの自分も主犯格やっぱあいつらか…って納得したし

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/06(木) 19:37:09 

    >>36
    すっごく優しいコメント

    +156

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/06(木) 19:37:31 

    >>300
    私もそう思う。
    上に兄弟がいる親なら大体学校のこと分かってくるけど
    新一年の親なら、学校行事や仕組みで分からないことだらけだよね。
    新任の先生も最初分からない事だらけなわけだしね。
    お互い不安しかないよね

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/06(木) 19:38:40 

    >>1
    文句があるなら私立の学校に行けば?

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2023/04/06(木) 19:38:58 

    親が先生支えてあげるような感じにならないと逆に学級運営成り立たなくなるから。モンペのせいで先生が潰れる。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/06(木) 19:39:10 

    小1の担任に新卒がつくことは多くはないよね。
    みんな言ってるように副担にベテランがついてバランス取る。もしくは同学年のクラス担任にベテランがいて後ろでちゃんと牽引していく。保護者からすれば確かに不安かも。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/06(木) 19:39:54 

    うちは新卒の女の先生が担任になったけど塩対応すぎてびっくりだったよ笑
    電話くれても何か読んでる?ってくらい棒読みだし、子供が学校に行きたがらないから一緒に登校してもそばでただ立ち尽くしてるだけで何も言葉をかけてくれなかった笑

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/06(木) 19:40:08 

    >>308
    自分の子供預けるといったって、学校の時間くらいだし。 
    家庭でちゃんと躾したり、学習面も見たりしていれば、そんなに心配することなくない?
    友達関係だって何かあれば、最終的には校長先生までフォローしてくれるだろうし
    逆に新卒ってだけで先生を最初から否定して、さらにトピ立てるって方がそこまでする?ってカンジだけどね

    +47

    -2

  • 383. 匿名 2023/04/06(木) 19:42:34 

    >>278
    数年勤めて一年生の担任になるのと新卒から一年生担当じゃ頼りないと感じる。母親業と比較するとはナンセンスですね。

    +79

    -31

  • 384. 匿名 2023/04/06(木) 19:44:44 

    >>1
    (゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
    生徒「ワイワイガヤガヤ」
    (´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
    浅田「はい」
    ( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
    安藤「はい」
    Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
    ポチ男「はーい」
    ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
    近藤「はい」
    (;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
    近藤「れおなあめりあ」
    (;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
    佐藤「ぴかちゅう」
    (;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
    佐々木「メロディあい!」
    (;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
    中野「はい」
    (;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
    西田「はーいはーい」
    (;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
    浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
    (;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
    松田「?」
    (;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
    松田「ジョンです」
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
    山下「はーい」
    orz「ねーよ」

    +2

    -8

  • 385. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:01 

    >>90
    おじいさん、なかなかの偏見だね。ほんとに先生してた?小3とかギャングエイジって言われるくらい、子ども同士で徒党を組む年齢だよ、大人に入ってきてほしくなくなる年齢。大変だよ。評価の低い先生とか、失礼だね。

    +129

    -6

  • 386. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:15 

    >>9
    心配です~とか言ってるけど本当は不満って言いたいんでしょwバレバレだから

    +97

    -3

  • 387. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:28 

    >>372
    あの頃、県で1教科1人とかだったよね…
    そんなこと何年もしといて今更人手不足ってさ…

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:35 

    >>297
    現場に立ちたくてあえて昇進試験を断っているタイプもいるので一概にはいえない

    +23

    -1

  • 389. 匿名 2023/04/06(木) 19:45:59 

    うちは子ども2人いるけど2回とも1年生は新卒の先生だったよ
    特に気になるほどでもなかったし子ども達は楽しそうだったよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:14 

    >>29
    採用試験に合格していれば副担任がつきますが、臨時講師だとつきません。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:28 

    >>49
    じいさんってもう50すぎぐらい?
    そんな年でもまだ担任って持つの?
    うちの子の小学校ってベテランでも40代ぐらいまでしかいないなぁ、そういえば
    私が高校生の時は古典の先生が定年近そうな爺ちゃんだったけど

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:45 

    >>36
    子どもたちと一緒に成長していってほしいよね。

    +117

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/06(木) 19:46:51 

    >>1
    幼稚園の頃、新卒の担任だったけど、凄く尊敬出来る先生だった。卒園する頃は、先生がそのまま一年生の担任してくれたら良いのに!って伝えるほどだった。
     言葉違い、気遣い、子供、保護者に対して全てにおいて理想的というか。
     たまたま大当たりだったからか、新卒だからは関係無いのかもと思った。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/06(木) 19:47:07 

    >>5
    うん。小学4年生の時に隣のクラスが新卒の男の先生だった。うちのクラスともうひとつのクラスがそれぞれベテランのおばちゃん先生が担任でわからない時は上手くサポートしてたんだと思う。

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/06(木) 19:48:56 

    >>15
    2年生の時と3年生の時の担任が、新卒の先生だったよ。それぞれ一生懸命子供と向き合ってくれていて、応援したくなる感じだった。

    そして、新卒の先生のクラス=あまり手のかからない子を集めているのか、どちらのクラスも平和だった。

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/06(木) 19:48:59 

    >>1
    私の友達、自分の子どもが小1で新任の先生に当たり、インスタで授業参観の様子を色々書いてた。「先生の教え方が悪いから、私(友達)が先生になったら?って子どもに言われた」とか、「先生、まじで頼りない」「ボソボソ聞こえない」とか。全体公開アカでボロクソでかわいそうって思ったよ。見る人が見れば学校わかるし。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/06(木) 19:49:41 

    >>1
    一年生の時、新卒の先生でとても良かったです。
    周りの先生のフォローもありましたし。

    個人的には年配の女性の先生の方が、
    少し感情的な感じで苦手でした。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/06(木) 19:50:51 

    >>291
    真に受けるのやめなよ、こういう偏見が先生追い詰めるよ。子どもの前では真に受けた話しないほうがいいよ、すぐ真似する。

    +42

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/06(木) 19:50:52 

    幼稚園だからちょっと違うかもしれないけど上の子が年少年中と初担任の先生、年長がベテランの先生で個人的には初担任の先生たちのほうが好印象だったよー!
    一生懸命やってくれて初々しいのがかわいかった
    ベテランは良くも悪くもベテランって感じ
    どっちにしても良い点悪い点あると思うよー!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/06(木) 19:51:19 

    >>308
    よこ
    自分の子だっていつか仕事で新人になるでしょ?そういう時にうげ〜新人かよ…って思われたら嫌じゃない?
    まだ何も損害があるわけじゃないのに上から目線で判断する必要あるのかなあ。

    +53

    -2

  • 401. 匿名 2023/04/06(木) 19:51:46 

    新卒の先生が子供の担任になった時、すごく一生懸命で私たち親も協力しないとって自然となったよ

    子供達も先生大好きだったし、若いからたくさん遊んでくれて楽しかったって

    はじめから残念がるんじゃなくて、先生の成長を静かに見守っていったら良いと思う
    うちはサポートしてくれる先生もいたよ

    まだ始まったばかりだし、気になるなら懇談会とかで不安を話してみたらどうですか?

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/06(木) 19:52:41 

    新卒だろうがベテランだろうが最初から上から目線で文句ばかり言って、学年の最後になぜか必ず担任にキレて謝らせて、それを武勇伝にしてる人が近所にいる。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/06(木) 19:52:43 

    >>298
    モンペは自覚ないっていうよね…
    ガルでトピ立てるほどのこと?学級運営失敗してから立てるならわかるけど。不満ありますよーって言ってるのとほぼ同義では?

    +35

    -4

  • 404. 匿名 2023/04/06(木) 19:53:04 

    >>90
    あなたの祖父が先生じゃなくて良かったわ。いらん考え押し付けられそう笑

    +51

    -3

  • 405. 匿名 2023/04/06(木) 19:53:49 

    >>5
    そうなの?
    子どもと関わる仕事してたけど、3〜4年生(特に女子)が一番大変だったわ。

    +13

    -4

  • 406. 匿名 2023/04/06(木) 19:53:54 

    もう入学式なの?うち新小3だけどまだ春休みだよ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/06(木) 19:54:59 

    新卒というだけで。何か起きたわけでもないのに先生が気の毒。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/06(木) 19:55:50 

    保育士だけど…
    一年目で心配されてるのは本人が一番分かる。
    でも経験積まないとダメだよ。
    みんなが通る道だし。
    何かやらかしたらクレーム言ってあげて。

    +1

    -3

  • 409. 匿名 2023/04/06(木) 19:55:58 

    長男のときは、事情があって途中から若い男の講師の先生になったけど、休み時間も目一杯遊んでくれるし一人一人よく見てくれて、楽しい学校生活が送れてたみたいだよ。
    学年主任の先生がしっかりしてたらなんとかなるかな。
    初任者指導の先生はいるけど週に何回かしかいないし、周囲の先生がフォローをきちんとしてくれたらいいね。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/06(木) 19:56:16 

    若い先生の方がすごく親身になってくれた覚えがある。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/06(木) 19:56:42 

    >>333
    本当これ。
    躾は親の仕事なのに、躾出来ない親こそ先生に色々求めて文句言ってるイメージ。

    +44

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:15 

    私新卒だからその先生にめっちゃ同情する、、
    まだ社会人になったばかりで右も左も分からないのに担任だなんて、考えただけでつらい
    きっと不安だろうな

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:17 

    その新卒の先生だって誰かの可愛い子どもなんじゃないの?何かやらかしたわけじゃないならそこまでマイナスな感情抱く必要あるのかな…今のご時世で先生やる人って本当に大変なんだね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:22 

    ベテランからまさかの
    新卒にあたりました(小3)
    私は楽しみです
    私自身も小3のとき、新卒の先生で
    いまでも覚えている笑

    一緒に成長できたらいいな!

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:41 

    うちなんて新卒どころか講師だったよ...
    1年生担任持ちながら試験勉強もしてたからいつもイライラしてて、息子当たられて不登校になり、それから5年間不登校。許せない。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/04/06(木) 19:57:49 

    >>406
    うちの地域、今日入学式。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/06(木) 19:58:02 

    >>231
    悪いババアだねー!周りから悪い意味で浮いてそう。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/06(木) 19:58:49 

    >>1

    上の子が小1の担任が新任だったけど、一生懸命対応してくださって良かったですよ。子供に対する心配はあったけど、先生に対する新任だから、、とかの心配はしなかったです。
    他の親さんは新任だからまとめきれないとか他のクラスの親さんもそこは新任の先生だから心配だねーとか言ってたけど、新任ベテラン関係無く先生の人柄次第じゃない?って感じでした。

    誰でもどの仕事でも一年目はあるのだからマイナスばかり見るのは良くないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/06(木) 19:59:20 

    >>1
    普通にありますよ。
    失礼ですね

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2023/04/06(木) 20:00:17 

    >>1
    すごく良い先生だったよ
    やる気もあって、優しくて。子供は1年生の先生が一番好きって言ってる。
    3年のベテラン教師の方が、問題揉み消そうと最悪だった。
    相性もあるし、人によるのでは。

    「先生も1年生なんだから、負担かけないようにしっかりするのよ!」って話してた

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/06(木) 20:00:26 

    >>418

    新卒でした、ごめんね

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/06(木) 20:00:45 

    >>1
    ここ数年、私の勤める幼稚園には小学校の先生が見学に来てるわ。年長からスムーズに小学生になれるように、小1=年長の延長、私たちの話し方、接し方を見に来てる。私たちも小1のクラスに入って授業見たりもしてるよ。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/06(木) 20:00:52 

    >>227
    怒鳴るなんてこと今の先生はできないの。注意はするけど、厳しく諭すとかは全くないよ。3年生とはいえ、若い先生だと幼稚園の先生みたいな感覚で舐めてるんだろうね。

    +8

    -2

  • 424. 匿名 2023/04/06(木) 20:01:11 

    >>1
    クレーム言って変えてもらいなよ
    子供が可哀想

    +2

    -14

  • 425. 匿名 2023/04/06(木) 20:02:56 

    >>1
    新卒一年目で一年生もつって結構多いですよ。
    それに、ベテランでも仕事できない人もいれば、新卒だからこそ必死に頑張ってくれる人もいるし、悪くはないと思います。
    おばちゃんおじちゃん先生で見た目ベテランでも、講師の先生も多いし。見た目や先入観で判断するのは早いですよ〜
    いい先生であることを願ってます。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/06(木) 20:03:13 

    >>5
    中学年、3年生なんかは生活科が理科と社会になるし、けっこう大変だよ
    2年生が新卒の先生が多いイメージ
    1年生よりは学校生活に慣れてるし、お勉強もそんなに難しくないし

    +99

    -1

  • 427. 匿名 2023/04/06(木) 20:03:30 

    私が小学校1年生の時の担任が、新卒の先生(女)でした。怒る役は基本副担の先生(女)で、担任はウンウンって頷いてるだけでしたね。笑 でもその他特に悪い印象はなかったですね!不慣れなのは仕方ないので、人間性に問題がなければOK!、で暖かく見守った方が精神的にも良さそう!😌

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2023/04/06(木) 20:03:42 

    >>1
    新卒は確かに不慣れだけど一生懸命やってくれる気がする。逆に新人の中のベテラン(3年目とか?)の方が全てを分かったような勘違いを始めてめんどくさいと思う。まぁでもそれも人によるけど。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/06(木) 20:04:01 

    >>424
    そんなことできるわけない。
    こんな考えの親がいるのに、
    担任は保護者を選べられないから可哀想。

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2023/04/06(木) 20:04:07 

    中堅で家庭持ってる女性なんて、いい意味でも悪い意味でも、9-17時の教職だよ。
    新卒、要領悪いかもしれないけど、フレッシュで熱心だよ。きっと自宅帰ってからも子どもの事考えてるよ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/06(木) 20:04:17 

    >>1
    慣れてきた頃の先生の方が嫌なこと多いよ

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/06(木) 20:04:43 

    >>231
    あー、いやだいやだ。いたいた、こういうお母さん。
    私も幼稚園で働いてた新任時代に言われたわー。若い先生、負けずにがんばってほしい。

    +27

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/06(木) 20:05:20 

    >>90
    うちの兄も父も言ってたよ
    押し付けられるって

    +5

    -7

  • 434. 匿名 2023/04/06(木) 20:05:44 

    >>339
    素直さはあるけど環境の変化に対応出来なくて学校来られなくなる子がいたりするから、そういうの大変かも
    3月生まれだと一年の間ほとんど6歳だし、四月生まれ五月生まれの子ならまだ幼稚園保育園通ってるような年齢だよね
    うちも一年の時は教室まで付いてって泣きながらしがみついてくるのを引き剥がして大変だった
    一年の間はずっと登校時間にサポートしてくれる先生が教室の前にいて親から離れずに泣いてる子を宥めてた
    うちだけじゃなく数組いたから先生ほんと大変
    教室の中には更に別のサポートの先生がいて、まだ上手くランドセルのお片づけとか出来ない子達を助けてた
    二年になって授業参観の時に長い物差しを使っていろんなものの長さを測る授業だったんだけど、みんなが教室内自由にウロついて班ごとにあれこれ測って記録してる中で担任の先生ピリピリしてるなと思ったら最後の挨拶で「先生は正直物差しを振り回して怪我する子が出てくるんじゃないかと心配してましたが、みんなちゃんと安全に作業出来てさすが二年生ですね」って言ってた
    そうか、刃物使わせてないしただの物差しだと思ってたけど、7歳8歳の集団だとそういう危険があるのかって納得した
    普段自分の子だけみてる分にはもう8歳だし物差しくらい大丈夫って気になっちゃうけど学校はいろんな性格の子が20人以上いて、それを先生一人でみてるんだもんね
    低学年の先生ってほんとに大変だなって感じた

    +35

    -1

  • 435. 匿名 2023/04/06(木) 20:06:23 

    新4年生の男児だけど、1年生の時新卒の先生が担任してくれたけど何も問題なかったよ。ベテランでも対応が「?」な先生もいるし一概に新卒の先生はダメだとは言えないよ。先入観持つのが1番良くない気がする。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/04/06(木) 20:08:44 

    >>231
    母が助産師だけど、若い頃に産婦さんから「子供産んだこともないくせに!」って言われたらしい
    専門知識のある人相手によくそんな事言えるよな
    産んだから何だよって感じ

    +28

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/06(木) 20:10:09 

    新卒なら若いからまだ柔軟性があって良いと思う
    下手に経験積んで自分に自信ついて頭固くなってる人より

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/06(木) 20:10:11 

    >>354
    講師なら一年目で一年生はさすがにないよー

    正規採用でしょ。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/04/06(木) 20:10:34 

    >>342
    気が強い、問題児で固めてクラスにしてほしい
    それでベテラン先生ならいじめなくなりそう

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2023/04/06(木) 20:10:44 

    新任だから指導役の先生がついてると思うよ。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/06(木) 20:12:27 

    >>63
    自己中すぎて草

    +100

    -34

  • 442. 匿名 2023/04/06(木) 20:12:31 

    >>439
    うっわ、このクラスに放り込まれたくないわ。そんなクラス編成するわけないじゃん笑

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/06(木) 20:12:45 

    >>1
    新卒ちゃんと一緒に成長するんやで

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2023/04/06(木) 20:12:57 

    普通の会社なら何もわからない新規の団体客に何もわからない新卒をつけないよね。
    学校側の配慮が足りない。
    ただ見守るしかない。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/06(木) 20:13:01 

    >>243
    最近は普通級に発達の子がいたりするから
    勝手にしゃべる子や授業中のたち歩きしてる子を珍しく思わないよ

    娘の参観日に学校行っても2年連続でいたよ

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2023/04/06(木) 20:13:06 

    >>1
    真ん中の子が1年の時そうだった。
    そして同級生の親(親もちょっと年齢いってて一人っ子)が文句言いまくったみたいで病んで1学期くらいで休職した
    どちらもピカピカの一年生で楽しそうな感じだったのにすごい悲しくなった

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2023/04/06(木) 20:13:58 

    えぇ?みんなそうやって一人前になっていくんじゃないの?
    そんなこと気にする親の子供が可哀想

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2023/04/06(木) 20:17:59 

    >>19
    そうなんだよね
    多分子供すごい可愛がってくれるよ
    幼稚園の時新卒の先生だったけど一生懸命ですごく良かった

    +50

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/06(木) 20:20:13 

    入学式初っ端から、先生の話遮ってうるさくする男児がいて先が思いやられる。
    友達とふざけて全然話聞かないし落ち着いてられない。
    親も注意しろよって思うし、先生も若いから親もいるし注意できないんだろうなと思った。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/06(木) 20:20:18 

    >>395
    なるほどそういう配慮があるかも?なんだ
    でも新一年生だったらわからんよね
    幼稚園保育園からの伝達とかあるのかな?

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/06(木) 20:20:34 

    >>231
    学校は子育てするところじゃないから

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/06(木) 20:23:10 

    >>417
    たぶんリアルではそういうこと言えるほど強気じゃないんだよね

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/06(木) 20:23:31 

    >>424
    こんな考えの親の子供が担任変えたところでまともに育つ訳がない

    情操教育の根幹は親
    履き違えない様に

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/06(木) 20:24:07 

    >>442
    いつも理不尽な目に会うのって優しい言い返さない子達だよね可哀想

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/04/06(木) 20:25:05 

    >>16
    私小3の時の担任が定年直前の女だったんだけど、理科で分からないことを聞きに行ったらそんなことも分からないのか、人として恥ずかしいよって笑いながら言われたよ

    授業聞いてたしテストでも普通に点を取れてたけど、そんなふうに言われて本当に傷ついた

    +27

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/06(木) 20:25:34 

    >>1
    うちの娘が一年生のときも新採の先生だったけど、一生懸命やってくれたよ
    息子のときは再任用のベテラン先生だったけど、問題多発でやばかった
    正直先生ってベテランでも新採でも当たり外れはあるけど、「新採だから外れ」ではないと思うよ

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/06(木) 20:27:59 

    >>449
    新卒で、40過ぎくらいのベテラン母ちゃんの対応するの怖いよね‥特に向こうが何人も子供いてとか、地主とか

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:00 

    >>1
    うちの長子も1年生の時新任の先生だったよ。
    たどたどしくはあったけど、一生懸命丁寧な先生で、些細なことでも連絡帳に書いてくれたり、お友達とケンカした時には電話してくれたりしたよ。
    とても一生懸命なのが伝わったし、子供も学校楽しく通ってたから良い先生だったと思う。
    2人目が1年生の時もその先生が担任になって、3年目となってすこし頼もしくなってたよ。変わらず何かあれば連絡くれたし、懇談行くと長子もがんばってますね!って学年離れても見てくれてた。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:36 

    >>325
    うちの学校、「教員不足のため、ギリギリでまわしてます。あなたの知り合いに、教員だった方や教員免許をもってる方はいらっしゃいませんか?是非、本校までご連絡下さい。非常勤やパートでもOKです」みたいな書面配布されたよ。こんなこと学校側が保護者にお願いしちゃうって…。逆に、我が子含む子ども達が毎日しっかりみてもらえてるのか不安になった。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:42 

    フレッシュ同士でいいじゃない
    何かあれば他の先生がフォローしてくれるさ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/06(木) 20:28:47 

    >>436
    それ
    逆に言えば出産したら皆助産師になれんのかって話よ。同じ空間に居ても産むと取り上げるじゃ全く違うことなのに

    専門学修めて国家資格持ってる人に何言ってんだろうね

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/06(木) 20:29:42 

    >>9
    なんかさー、新学期に担任を品定めするのってなんなんだろうね。例えばクラスが荒れたとしてそのクラスの全員が非行に走るのかってそんなわけないし、だいたい担任が誰であろうと家庭の教育が1番大事なんじゃないの?それをしっかりやってるって言うなら担任がなんであれ関係ないんじゃないの?追加料金払ってるわけでもないのに文句ばっか言うなよと思うわ

    +96

    -1

  • 463. 匿名 2023/04/06(木) 20:29:52 

    新卒だと最新の教育学学んでるから色々感心したわ
    クラスのルールいくつかみんなで守れたらコインがたまってたまったら外遊びで特別な遊びができるとか
    宿題にしてもモチベーションが上がるしくみが色々考えられてるし大人気だった

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/06(木) 20:30:27 

    仕事できる人は新卒だろうと最初からデキるし、仕事できない奴は定年までずっと出来ないまま職場のお荷物として終わる
    個人の能力によるから、年齢では無いと思うよ

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/06(木) 20:30:43 

    私の小1の先生だけど、新卒男性の方で爽やかで一生懸命だったみたいでお母様方から大人気だったよ!!
    今は他の学校で校長先生になっているそうです。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/06(木) 20:30:57 

    >>438
    今は産休、育休の先生が多くて講師が学校に何人もいるからありえる話だよ
    高学年は難しい、2〜4も荒れてる学年とかだとクラスのメンバーを配慮して講師が1年生とか

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:40 

    >>424
    これでクレーム入れれると思ってるとこがすごいな!

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:48 

    >>90
    子供が3年生でまさに新任の先生だったけど凄くしっかりした先生だったよ。
    むしろベテラン過ぎると、問題起きてもなかなか取り合ったりし対処しようともしてくれない

    +56

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/06(木) 20:32:36 

    >>231
    こんなこと言う保護者は問題ある家庭として通告すればいいんだし、今は学校対家庭だけですべて問題解決しなくちゃいけないわけじゃないから、気持ち的には楽だよね

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/06(木) 20:33:24 

    >>1
    小学一年なんて、生まれてからまだ6年そこら、指導慣れした頼れる大人にこそリードされるべき存在なのに、新卒の生まれて初めて社会に出てきた指導初めての大人をつけるのが、その学校の未熟さを表してるよね。不安にもなる。
    普通の会社ならそんな配属にはならないからね。「ご新規の団体様」なんて今後を左右する凄く大事な客だから、新人さんをつけるなんて絶対しない。
    何故新卒をどうしても新一年生にしなけれざならなかったのか?見解を聞きたい。

    +4

    -5

  • 471. 匿名 2023/04/06(木) 20:34:15 

    新卒の先生の方がうちは合ってた。一生懸命だし、子供の良い所を伸ばしてくれた。
    逆にベテランだと、自分の考えが正しい!子供は皆と仲良く外で遊べ!室内で読書や折り紙やってるのはおかしいって言う先生だった。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/06(木) 20:35:07 

    >>424
    何をどう言ってクレーム入れるの?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/06(木) 20:35:13 

    去年先生が四人くらい休職(鬱っぽい)
    して四人とも退職した
    きつい仕事だとは思う
    新卒で研修なしって過酷

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/06(木) 20:35:22 

    >>15
    そして主さんみたいな保護者に潰される。

    +34

    -1

  • 475. 匿名 2023/04/06(木) 20:35:28 

    うちの子も新卒の先生が担任だった事あるけど良かったですよ!
    まだ何も知らないからこそすごく一生懸命で子供のことをよく考えてくれてたと思います。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/06(木) 20:36:09 

    >>466
    もはや講師だろうと初任だろうと担任がいるだけでマシって状況
    これから担任がいない見つけられないクラスがもっと出てくるよ

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/06(木) 20:36:35 

    逆に60近い先生だと、孫みたいなもんだよ。子どもの元気についていけないし、子どもは若いのが好きだから。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/06(木) 20:37:01 

    >>1
    別に新卒でも教員免許持ってるんだからいいだろうよ。逆に高学年で新卒だと、子供は生意気だし保護者は舐めてかかるし先生のプレッシャー大変だと思うよ。一年生の幼稚園の延長くらいの方が扱いやすかったりする。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/06(木) 20:38:24 

    >>231
    教育について学んだことないよね?

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/06(木) 20:40:10 

    >>424
    こだわりがあるなら私立の学校に行かせれば良いだけ

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/06(木) 20:42:49 

    嫌ならお金かけて私立通わせれば?
    公立で何をブーブー文句言ってるの?

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:03 

    >>3
    まだ理想に燃えてるから頑張ってくれそうだけれどね。もっとも経験も不足してるし、最近の若い子は打たれ弱いって点では心配かもしれないけれど。

    +31

    -6

  • 483. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:25 

    >>365
    わかる!
    私も若い女性の先生が好きだった。
    子どもは年が近い同性の方が気持ちが楽なんじゃないかな。
    年次が上の先生はどこか高圧的だったり、特定の生徒をえこ贔屓したりするようになっていく印象。
    ※個人の意見です。

    新卒ちゃん、いいじゃん!
    一緒に成長していこう!!

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:30 

    >>231
    嫌な親・・・。

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:53 

    >>17
    子供は年齢が近いから若い先生のほうが話しやすいみたい

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/06(木) 20:46:08 

    上の子が2年生で新卒の先生だったけどとても一生懸命で子供達とも遊んでくれるいい先生でした。3学期のお別れ会は一人一人似顔絵を描いたものをプレゼントしてくれたり素敵な先生でしたよ。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/06(木) 20:46:48 

    >>11
    これからいくらでも経験積めるけど、小学生経験のない子供達を担任するの、新卒でなくて良くない?のとは思うけどね。学校の教室、決まり、流れ、学校の校風…覚えるのも大変だし。慣れないところで子供たちも慣れてないのは、子供にも教えて貰えないし。先生を心配するけどね。親の気持ちも分かるけどなあ。

    +18

    -3

  • 488. 匿名 2023/04/06(木) 20:46:53 

    >>228
    40人クラスで39人が良識ある保護者だったとしてもたった1人強烈なのがいたら病む。それくらいモンペの威力は強い。若い先生のクラスはモンペ少なくてもベテランのクラスはモンペ1人や2人じゃないよ。

    +66

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/06(木) 20:49:13 

    ベテランもベテランでアップデート出来てない古い考えや指導の先生もいるからなぁ。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/06(木) 20:49:39 

    >>63
    すっごい辛辣なこと言うけど、不安の残るお子さんのお母さんほどこういう事を考えそう

    一年生なんて先生の経験値と親の家庭教育が同率か家庭の影響のほうが濃く出そうなのに、なにかあれば先生のせいにしそうな親

    +173

    -16

  • 491. 匿名 2023/04/06(木) 20:50:03 

    ママ友の子が小2の時に新卒の女の担任でずいぶん不満そうだったな
    1学期の懇談会で嫌味とか文句言いまくってやろうと意気込んで行ったけど、逆に子供の事でかなり注意を受けて申し訳ございませんって感じで帰ったと言ってた。

    若い新米だからって舐めた態度の親は結構いるんだなと思った。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/06(木) 20:51:13 

    >>462
    同感です
    担任が我が子の行末を決めるって思い込んでる親こそが後々心配の種になると思います。

    うちの子供の同級生ママさんで色々とクレーム体質の人がいましたが、よく言えば他人が気に掛けないことも細かく気付ける人ではありました。
    ですが気にし過ぎる性分故に我が子の教育課程に関わる人を把握してないと気が済まない人で、気になることは躊躇なく学校に問い合わせする人でした。
    辛いことに心配し、熱心に気に掛けて来たそのお子さんはというと未成年で罪を犯し当時テレビで報道もされました。

    「子供が心配」これを前提に注文を付けるのも大概にしないと、肝心のその子供が置いてけぼりになってしまうこともあると思います。

    +37

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/06(木) 20:52:29 

    >>90
    そんなことを言うおじい様は中学年を受け持ったことはないのかな。
    どの学年でも大変だと思うよ。

    +17

    -3

  • 494. 匿名 2023/04/06(木) 20:53:24 

    >>426
    2年ごとにクラス替えだったからなぁ。
    だから中学年が新卒の先生が多いイメージ

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2023/04/06(木) 20:53:25 

    息子は今年度から中学生になりましたが、小1の時の担任が40代後半で評判が悪い人だったので、すごく嫌でした。子供を伸ばして欲しかったけどいつも怒っていたらしいです。色々と問題もありました。ベテランでもそういう人もいるので、新任だったら一生懸命寄り添ってくれそうだと思います。多分、新任教師を教育する先生もいらっしゃると思いますよ(去年いましたので)

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:16 

    担任いただけたラッキーだよ
    多分2学期から数人若い担任が辞めてると思うよ

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:34 

    >>450
    幼小連絡会というのがあって、どういう子か幼稚園の先生が小学校に伝える日がありました。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/06(木) 20:54:59 

    >>1
    うちもそうだった。新卒でも不馴れでも思いやりがあって、普通の対応してくれればそれでいいと思ってたけど、うちはちょっと不登校気味だったので、多分キャパオーバーだったらしくて、ひどい扱い受けて一年無駄にしたよ。ここではモンスターだのなんだの言われてマイナスだろうけど。

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2023/04/06(木) 20:55:33 

    >>231
    大学院って知ってますう?で親は黙るよ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/06(木) 20:56:46 

    今学生は教師になんてならないから、新任がきてくれただけでもよかったと思う
    そのうち免許なしでオッケーとか、最悪ロリコンでもやむなしに戻るくらい教師がいない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード