-
1. 匿名 2014/01/14(火) 15:17:04
ランドセルの色は?学習机は必要?キャラクターものは?誰が何を選んだ?本屋に売ってるひらがなワークなどで勉強の習慣はつけてる?ペンケースって鉛筆削りがついた機能的なもの?それともファスナー式?
悩みはつきません。
地域、学校によって違うかもしれませんが、準備中の方、小学生のお子様がいらっしゃる方、ぜひ色々お話聞かせて下さい。+45
-6
-
2. 匿名 2014/01/14(火) 15:25:57
お名前スタンプ、助かるよね。+115
-3
-
3. 匿名 2014/01/14(火) 15:26:22
学習机買ったけど結局リビングで宿題してます+118
-6
-
4. 匿名 2014/01/14(火) 15:26:33
ママ友関係に気をつけて下さい。
いきなり、仲良くならないで様子を見る時間を作って下さい。
信じられない位のヤバイ人います。+279
-5
-
5. 匿名 2014/01/14(火) 15:26:35
学校のポロシャツは指定の衣料品店で買うより自分で探して買う方がお買い得でした!+64
-10
-
6. 匿名 2014/01/14(火) 15:26:37
机は必要ない。
買うならシンプルで大人になっても使えるものを。+218
-12
-
7. 匿名 2014/01/14(火) 15:28:25
うちも今度小学生です。準備する物いっぱいですよね。
ランドセルは茶色を昨年買いました。
父が机を買うと言いますが、
今の所リビングのテーブルで勉強させる予定です。私が家事をしながらも様子を見たいので。
経験者の方色々教えて下さい。+57
-7
-
8. 匿名 2014/01/14(火) 15:28:50
お漏らし注意しよ+18
-42
-
9. 匿名 2014/01/14(火) 15:29:59
ランドセルは黄色いカバーで隠れちゃうので、本当のデビューは2年生から。
幼稚園の時は喜んでたものが2年生になると子供っぽく思うようで買い直す家庭もあります。
女子のみですが。+63
-14
-
10. 匿名 2014/01/14(火) 15:30:27
塾講師をしていたものです。
持ち物にはぜひとも全てにお名前を書いてあげてください。なくしたりしたときに、案外ぽっと出てきて喜んでました。
あと、筆箱はきちんと自分で整理できるようになるまで、ファスナー式は避けた方が良いかと思います。
机の上が汚いと、勉強に集中しにくそうでした。+117
-4
-
11. 匿名 2014/01/14(火) 15:30:34
うちは学習机をあとで買えばいいか、と思って買わずにいたのですが、今になって買いたくても他の色々な物が部屋を埋めてしまい、買えずにいます(T-T)
そのうち必要になる物だから、一緒に買うことをおすすめします!+45
-23
-
12. 匿名 2014/01/14(火) 15:32:04
テプラ便利。
体操服~算数セット迄使えて。+53
-2
-
13. 匿名 2014/01/14(火) 15:33:17
文房具とか学校に持って行く物は、学校によってはキャラクター付きはダメとか、指定した文房具でっていう所があるので、入学説明会や同じ学校に既に子供が通っている方に確認してから購入したほうが良いですよ。+98
-2
-
14. 匿名 2014/01/14(火) 15:37:56
うちの子が入る小学校は、一年生は三角鉛筆、キャラクターものはダメみたいです。
そういう学校が多いかもしれませんね。
2月に説明会があるので、今は早まって買わないようにしてます+70
-5
-
15. 匿名 2014/01/14(火) 15:39:08
うがい用のお茶を水筒に入れて持参する学校があるそうですが、プラスチックのはやめた方が良いですよ。
特に男の子は振り回して、すぐ壊れます。
キャラクターついているのが良いと言うでしょうけれど、とにかく頑丈なのを買って防水のキャラクターシールでも貼れば良いと思います。+32
-4
-
16. 匿名 2014/01/14(火) 15:40:02
名前シールは便利+50
-2
-
17. 匿名 2014/01/14(火) 15:40:28
同じく、今春入学予定の子供がいます!
今も1年生はトピ画のような筆箱を使うんですか?
文具など買い揃えるのが今から楽しみです!+21
-1
-
18. 匿名 2014/01/14(火) 15:41:15
担任によっては鉛筆は4Bを用意してくださいとか言われてるクラスがあった。
幼稚園から一緒に同じ小学校行くママ友に聞くのが1番だよ。
地域性もあるしね。+23
-7
-
19. 匿名 2014/01/14(火) 15:42:07
消しゴムはキャラクター物は消しにくい!
低学年はまだ上手に使えないからmonoとかの消しやすい物で。
消しゴムやえんぴつはキャラクター物やにおい付の物は勉強に集中できなくなるからやめてほしいと学校から言われました!
+61
-3
-
20. 匿名 2014/01/14(火) 15:42:32
女の子のランドセルはあんまり可愛らしいピンクだったりハートが付いてたりするの選ぶと高学年になったとき似合わなくなる。本人も好みが変わって嫌がる。+54
-5
-
21. 匿名 2014/01/14(火) 15:43:01
上履き入れは大きめ作れば6年間使えるよ。
手作り袋物等は同じ柄の同級生のを間違えやすいので持ち手を替える等のオリジナリティーを出すことをお薦めします。
まあ、小学校は色んな人がいるから上履き入れはレジ袋なんて同級生もいますが。+28
-6
-
22. 匿名 2014/01/14(火) 15:43:25
心の準備として…
~ができないと一年生になれない。
というマイナスプレッシャーではなくて、
~ができたら素敵な他人一年生になれる。
というプラスイメージを伝えてみて。
プレッシャーから頻尿になる子もあり。
その場合はのんびりかまえて、安心感を与えてほしいです。
以上、三人の子や姪っ子三人を小学生に送り出した経験談でした。
的はずれなアドバイスで失礼しました。
でも、誰かに知ってほしかったので…。+173
-7
-
23. 匿名 2014/01/14(火) 15:44:09
男の子→黒いランドセル
女の子→ピンクのランドセル
自分で選ばせました。
勉強机は買って子供部屋に置きましたが
宿題はやはりリビングです^^;
でも進級していくうちに教科書は増えていくし
習字セットや絵具やら…机がなければおさまりませんでした!+64
-4
-
24. 匿名 2014/01/14(火) 15:44:33
もし、祖父母や親戚が鉛筆や色鉛筆をプレゼントしてくれるようなら、名前を入れてもらうといいですよ。細かい鉛筆に一本一本に名前書くのは至難の業。また自分ではおはじき用のシールに名前を印刷した名前シールを買っておくと準備がかなり楽です。+27
-3
-
25. 匿名 2014/01/14(火) 15:45:15
勉強机、必要無いとの意見が多いですが
私はあって良かったと思います。教科書や辞書、文具も増えるので学校に必要な物が整理整頓出来ます。娘のテリトリー?みたいな意識が出て自分自身で管理が出来ます。学校には必要ないけれど宝物も入れてます(*^^*) 宿題は机でやったり、今はコタツでやったりしてますけど。+84
-6
-
26. 匿名 2014/01/14(火) 15:48:59
ランドセルは軽くて頑丈なものがお勧めです。
うちは女の子なんですが、力がないせいか乱暴に扱います。
教科書や文房具、給食セットやファイルなど入れるものはたくさんあるので大きい方がいいと思います。+20
-4
-
27. 匿名 2014/01/14(火) 15:50:57
早寝早起きの習慣。
給食は、20分で食べれるように。。。基本的な準備です+36
-4
-
28. 匿名 2014/01/14(火) 15:53:12
下の子がこの春入学です。上の子の時はよくわからずに子供が好きなキャラクターで文具を揃えたりしましたが、シンプルな柄物や無地の子もいました。先生によってはキャラクターは禁止の場合もあります。
学習机は要らなかったなぁと後悔してます。食卓で宿題に慣れすぎてしまいました。焦らなくても一年生は『あいうえお』をノートに書く事からやらされるので大丈夫かと。とっくに書ける子も同じ事をさせられるし。入学してから学習塾を探しても間に合う気がします。強いていうなら時計は読めた方が良いかなとは思うので今覚えさせているところです。+22
-7
-
29. 匿名 2014/01/14(火) 15:56:00
25さんに賛成!
学習机は場所取るし要らないかなと思いましたが、イケアでシンプルな組み立てのを買いました。自分で整理整頓したり机を拭いたり…楽しんでくれてます。特に女の子はレターセットやシール等細々したものをが多くなりますので、ちょっとした収納のある机は必死かな。+52
-7
-
30. 匿名 2014/01/14(火) 15:56:45
ランドセルカバーは、黄色だけじゃなく、イロイロかわいいのがあります♪ネットで探してみてください!+14
-14
-
31. 匿名 2014/01/14(火) 15:57:37
子供が通っている学校では、一年生のうちは遊んだり、けがをする子がいるからとの理由で、鉛筆削りを持って行くことは禁止でした。もともと筆箱についていた物も取り外してくださいと言われました。+16
-2
-
32. 匿名 2014/01/14(火) 16:03:41
学習机は二手に分かれますね!
低学年のうちは収納に使う派と低学年のうちは不要派。
その家の間取りや使い勝手によりますよね。
うちは女の子2人部屋にする予定なので、上の子は2年生ですがまだ買っておらず、下の子(年少)の分もそろえて買う予定です!
時期は上の子が必要そうなら早めに買いますが、高学年でもリビング勉強で間に合うと言う人もいるので検討中です。
+19
-2
-
33. 匿名 2014/01/14(火) 16:04:27
「1年生は、2Bの鉛筆を使う」と聞いたので2Bを買おうと思ってます。
「和式トイレを使えるように」との課題を出されています。
でも、今はお店でも様式が多くて和式で練習させる場所もなかなかないです。
+39
-2
-
34. 匿名 2014/01/14(火) 16:05:16
私も25さんと同じ意見です。
勉強はリビングのテーブルでやるけど、学校で必要な物は学習机に整理整頓させてます。
学校に関係ないものの入ってますけど、、
自分で収納場所を考えて、勉強に必要な
物とそうでない物をわけてしまってあります。+21
-4
-
35. 匿名 2014/01/14(火) 16:08:40
机は教材を整頓するのに必要だと思う。
宿題や勉強は低学年のうちはリビングでもいいけど、そのうち机でするようになるからね。
ランドセルは実際に背負ってみて決めた方がいい。
後は上にきょうだいがいるママ友に聞いた方が良いね。+11
-2
-
36. 匿名 2014/01/14(火) 16:10:12
大学生です。 勉強机いらないという意見多いですがもう少し大きくなって定期試験などをするようになると、やっぱり勉強机で一人で静かに勉強する環境が必要なので私はあってよかったなと思います。集中して一人で勉強する習慣を少しでもつけるためにも小学校からあったほうがいいとおもいます!勉強しようっていう意欲もわくとおもいます!ずっと使えるタイプのデザインがおすすめです(^^)+43
-7
-
37. 匿名 2014/01/14(火) 16:10:22
トピ画のような筆箱って安いものだとすぐ壊れちゃいませんか?
ビニールが破けてふたがぷらんぷらんになっちゃったり。
何年生くらいからファスナータイプを使うようになるんですかね?+10
-6
-
38. 匿名 2014/01/14(火) 16:10:55
通学用の洋服はポケット付きを選ぶ。
ハンカチを入れる場所がないと面倒。+26
-2
-
39. 匿名 2014/01/14(火) 16:11:46
我が子達の時は、入学までに自分の名前をひらがなで読み書き出来るようにという課題が出ました。
机にも名前が貼ってあるし、靴箱も貼ってあるので、どこが自分の机かわからないと困るようですが、ひらがな読み書きできない子は学年で1人くらいでしたね。+9
-1
-
40. 匿名 2014/01/14(火) 16:14:36
うちのあたりでは鉛筆は6年間2Bのみだったので、キャラクター付きのBやHBは無駄になりました
あとランドセル、最近はフラップが半分のものとかありますが、1年生は黄色いカバーつけるのでそういうのを買ってしまったお母さんは苦労してましたよ、付けづらくて+13
-0
-
41. 匿名 2014/01/14(火) 16:18:54
37さん
私の子供は低学年まではそういった箱タイプの筆箱をつかって高学年になって学校でファスナータイプのものを許可されたら自分で好きなやつを買って使ってる感じでした(*^^*)v
結構箱タイプの筆箱丈夫ですよ!+23
-0
-
42. 匿名 2014/01/14(火) 16:22:32
私が行ってた小学校はランドセルは3年生くらいまでしか使わなかった。
子ども達が通っている小学校は6年生までランドセルで登校する。
+8
-4
-
43. 匿名 2014/01/14(火) 16:24:39
36さん
たぶんみんな学習机を準備すると思うんですが、新一年生や低学年のうちに必要なのか?を考えるんだと思います!
少し前までは小学校入学時に学習机を準備するのが当たり前だったけど、リビング学習が良いと言われるようになり、入学時に準備しない家が増えたんですよね。+20
-3
-
44. 匿名 2014/01/14(火) 16:24:58
37さん
私の子供達は、3年生くらいからファスナータイプにしました。まわりの子達が買い換えだしたので、私も!という感じでしたが(^^;)
子供の通っている学校は、筆箱は一年生は絶対に箱タイプでしたよ。+15
-0
-
45. 匿名 2014/01/14(火) 16:27:59
登下校を一緒にしてみて感じた事なのですが…………
ランドセルもカバー出来る、レインコート!絶対に用意しといたら役に立つと思います!
学校まで結構距離もあるので、色々と危険を考えて両手は空けさせたかったので、天気予報でレインコートを着させたり持たせたりしてました。
ゲリラ豪雨が以外と多かったので、助かりました!……着る練習もしました(^^)
後、傘も大きすぎないのをキチンと体に合ったサイズを買った方がいいですよ!
風は勿論、すれ違う車の風圧もかなり低学年の子には危険でした!参考になりますように(^^)
+35
-1
-
46. 匿名 2014/01/14(火) 16:28:14
通学路を一緒に散歩しましょう+20
-0
-
47. 匿名 2014/01/14(火) 16:28:22
算数セットのおはじきに名前を書くのが面倒だった。+8
-0
-
48. 匿名 2014/01/14(火) 16:31:04
私もリビング学習が良いと聞いて、机は買っていません。が、旦那やまわりの協力は必須です!
子供が宿題してる横でテレビ見たり、何か食べたりされると、よっぽど勉強好きじゃない限り集中力がなくなる…+24
-0
-
49. 匿名 2014/01/14(火) 16:31:05
準備に入るのか疑問だけど
3月になったら学校まで一緒に何度も歩きました
普段、車だから歩き目線が違って、ここは危ないね、とか色々話をしました
子供110番のお店とか確認しました
+31
-0
-
50. 匿名 2014/01/14(火) 16:34:36
おはじきなど、算数セットに貼る名前テープ。
ウチの地域は算数セットはレンタルなので、必要ありませんでした。
入学説明会などで、確認してからの方が良いですよ。+8
-1
-
51. 匿名 2014/01/14(火) 16:40:40
テプラ、名前シールは凄く必要だと思いました!事前に先輩ママに、調査したものの必要無いと判断し買わないで入学したら、おはじきの名前を書くのに泣かされました。
全てに名前を書くのを解っていながら、あまりの量の多さに大変でした。
+4
-0
-
52. 匿名 2014/01/14(火) 16:40:44
参考になります!
男の子のランドセルはやはり黒がいいのでしょうか・・?
濃い紺と迷ってるのですが。
机は様子を見て購入することにします。+8
-3
-
53. 匿名 2014/01/14(火) 16:47:09
うちはランドセルは紺ですよ。
遠くからだと黒に見えるくらいの紺ですけど。
子供も気に入っています。+12
-0
-
54. 匿名 2014/01/14(火) 16:58:32
私の子供が通っていた幼稚園では、卒園の記念品の中に色々なサイズのお名前シールがありました。
あらかじめ子供達の名前入りのシールを作って渡してくるたので、とても助かりました。
もしリクエストできるなら、作ってもらってはいかがでしょうか(^-^)+6
-0
-
55. 匿名 2014/01/14(火) 17:01:02
服装ですが、私服登校だとフード付きは危ないからNGと言われました。上着でもなるべくフードが無いもの、もしくは取り外し出来るものにした方がいいです。+6
-0
-
56. 匿名 2014/01/14(火) 17:02:08
集団登校でないので幼稚園時代の近所のお友達と約束して登校させました
+4
-2
-
57. 匿名 2014/01/14(火) 17:05:04
手作り系が幼稚園以上にあった
サイズも細かく指定されていた
体操服入れ、図書袋、道具袋、上履き入れ、体育館シューズ入れ、、
手づくりしてあげるのが一番だけど苦手なので近所の手芸店の手づくり代行に頼みました+7
-2
-
58. 匿名 2014/01/14(火) 17:06:33
うちは制服はなく体操服のみなんですがちょっと大きめを買いました
小4くらいで買い直そうかな+7
-0
-
59. 匿名 2014/01/14(火) 17:08:05
長男は黒が多いかも
次男は長男と間違えるから紺の子もいました+1
-1
-
60. 匿名 2014/01/14(火) 17:08:07
男子
傘は高いの買わずに様子見てからに。
雨が止んで傘をステッキ代わりに帰って来たりで毎回壊してました。
+15
-0
-
61. 匿名 2014/01/14(火) 17:17:17
ランドセルは半かぶせがオススメ!
机は一人で勉強出来るようになってからでいい
でもランドセル置き場は作って置いたほうが良い
ランドセルの指定位置がないと蹴飛ばすようなそこら辺に放置しだすからっ!+7
-4
-
62. 匿名 2014/01/14(火) 17:26:21
トピ画みたいな筆箱は
パカパカする所すすぐ壊れる+2
-8
-
63. 匿名 2014/01/14(火) 17:28:45
60
傘で遊ぶのは危ないですね
注意されていますか?
+2
-5
-
64. 匿名 2014/01/14(火) 17:31:44
41さん、 44さん
37です。
やっぱり低学年は箱タイプなんですね!
丈夫にできているなら長く使いたいしキャラクターは要検討ですね。
なるべく丈夫なものがいいので、売り文句をよく見て購入したいと思います!
ありがとうございました!+5
-0
-
65. 匿名 2014/01/14(火) 17:33:41
お子様の通学・帰宅中は交通事故に十分に気を付けて下さい。+6
-0
-
66. 匿名 2014/01/14(火) 17:42:25
>60
恥ずかしながら女子ですが同じです。
引きずりながら帰ってきてすぐ壊れます。
危ないと注意はするのですが…
高い傘は必要ないです。
うちは黄色と指定があるので、友達と間違えたり学校に忘れてくることも考えて数百円のものを3本用意しました。
1本は学校で置き傘にしています。+11
-0
-
67. 匿名 2014/01/14(火) 17:52:38
>小学校は色んな人がいるから上履き入れはレジ袋なんて同級生もいますが。
アハハ、個性があっていいね。海外みたい。
手作りしたい人は作って、嫌な人は市販の袋でもレジ袋でも何でもいいってすればいいのにね。+9
-0
-
68. 匿名 2014/01/14(火) 17:59:01
入園・入学グッズの作り方
不器用な場合は、ハンドメイドでオーダー受けてる方を探して(tetoteとかハンドメイドのネットショップもある)作ってもらうとか。+0
-3
-
69. 匿名 2014/01/14(火) 18:09:56
うちの子の学校は、筆箱は缶ケース以外にして下さい!と言われました。
授業中に落としたりすると、スゴい音がして集中できないので…との事でした。+14
-1
-
70. 匿名 2014/01/14(火) 18:15:46
筆記用具は卒園記念品の定番なのですぐ買わなくてもいいと思います。
レインコートはよく使うので100円のとかではなく防水性の高い丈夫なものがいいです。
+2
-1
-
71. 匿名 2014/01/14(火) 18:20:48
同じ地域でも学校によって全然違いますよー。
うちは何故かクレパスが17色でした。
普通はたいがい12色。。
算数セットはバラで購入、おはじきが無くて名前書きがめっちゃ楽チンでした。
うちは私服、隣の学校は制服だし、、
一緒なのは1年はパカパカ式の筆箱ってとこかな?
使いやすいし落としてもうるさくないし。
服はフードやキャミソール、つなぎ、ミニ、ロングスカートはなるべく辞めた方が。(でもいるんですよね。。)
まあ女子でつなぎとかいててほんとびっくりしましたが。。
トイレが大変(+o+)
鉛筆も4Bや6Bだったり先生によっても違ったり(><)
赤鉛筆しかダメだったりボールペンOKだったり。。
とにかく説明会に行く、他のお母さん達に聞くのが1番です。+5
-0
-
72. 匿名 2014/01/14(火) 18:44:35
60です。
傘を側溝の溝等に差しながら帰って来るようで、傘の先が曲がって開かなくなったり、穴が空いたりするんです。
チャンバラしたりとかはないので大丈夫なんですが、100均でまとめて買ってます。ハァ~。+6
-0
-
73. 匿名 2014/01/14(火) 18:47:34
つくえは本当に要らない。
場所ばっかとってる。
女の子なら中高生、大学生になってドレッサー代わりになるようなコンパクトなのがよい。
我が子2人は、リビングか机あるのに小さいテーブルでやってる。
+3
-9
-
74. 匿名 2014/01/14(火) 18:53:47
小学校用のランドセルや学用品が置ける棚が売ってるので、それを買ってから机は考えれば良いと思います。+2
-1
-
75. 匿名 2014/01/14(火) 19:01:12
小学校からママ友作るのは難しいから、幼稚園や保育園の内に情報交換出来る程度で良いので作っといた方が良いよ。
子供によりけりだけど、手紙を渡さなかったり重要なことを当日の朝に言ったり。
なにより下校時間が決まってるのに帰宅しないとか、暫くはママがハラハラドキドキなので。
メールで確認出来たりするママ友がいると心強いよ。+9
-0
-
76. 匿名 2014/01/14(火) 19:17:40
60さん、うちもよく傘を壊す、無くしてきますよ(男女両方います。)(^◇^;)
横について行く訳にも行きませんし小学生なんて何度注意しても一緒なんですよね。
もちろん注意もしますよねー、私も口が酸っぱくなるくらい。゚(゚´Д`゚)゚。
でも登下校中の小学生を見たらたいがいツンツンしながら帰ってますよ。笑
お互い頑張りましょう(^^)
ちなみにうちの倉庫には折れた傘がたくさんあります。。(;^_^A+8
-0
-
77. 匿名 2014/01/14(火) 19:40:50
傘~!
しょっちゅう傘の骨を曲げて帰ってきます。
なので、主人が傘の修理道具一式を揃えて、直してくれるようになりました。+6
-0
-
78. 匿名 2014/01/14(火) 19:44:26
22です。
入力間違いがあったので、遅ればせながら訂正します。
~ができたら素敵な一年生になれる。
デス。
素敵な他人…って誰やねん!と、自分で突っ込んじゃいました。
沢山プラスいただいたのに、恥ずかしい…。+6
-0
-
79. 匿名 2014/01/14(火) 19:52:19
ランドセルの色が目立ち過ぎると、犯罪に巻き込まれる確率が上がるって聞きました!
鉛筆はBもしくは、2Bで揃える学校もあります。
また、赤鉛筆は繋がった赤青鉛筆は危険だから使わせない学校もあるので気を付けて準備された方が良いですよ。。。+4
-3
-
80. 匿名 2014/01/14(火) 19:53:33
ニトリとかで売ってる机とベットがセットになってるやつはどうですか??
おすすめならプラスを
机とベットは別の方が良い マイナスをお願いします+3
-18
-
81. 匿名 2014/01/14(火) 19:59:30
基本的な生活習慣として、8時に寝て6時に起きる→朝食を食べる→朝家で排便してくる→洗顔と歯磨きをしてくる→ハンカチとちり紙を持つ等を習慣付けてほしいと言われました。
他にも、自分の脱いだ洋服はたたむなどもできるようにさせてほしいと言うお話がありました。
当たり前だけれど出来ていないこともあったので、入学説明会でのお話は、きちんと聞いてよかったと思います。
基本的な生活習慣が身に付いていないと、本人が困るだけでなく、周りのお友だちにも迷惑をかけてしまいますからね…。+9
-0
-
82. 匿名 2014/01/14(火) 20:13:32
人格決め付けて見下し気味になるママがいたらなるべく関わらない方がいいですよ
あと先生にタメ口で話すママも要注意です
先生を自分の世界にもっていこうとするママが多いので気を付けてください
+12
-0
-
83. 匿名 2014/01/14(火) 20:17:00
うちはレインコートは買わなきゃ良かった…って思いました。
レインコートだと、下駄箱の所で脱いでも置き場所が無く、濡れているし処理に困るって聞いたので…
ウインドブレーカー良かったですよ。
+8
-0
-
84. 匿名 2014/01/14(火) 20:19:56
机はうちも迷いましたが、おばあちゃんが買ってくれるとの事でお願いしちゃいました。
結果皆さんおっしゃる通り教科書などが沢山あるので買ってよかったです。
小学校の方からの机に座って20分は勉強する時間をと言われたので買い足したお家もあったそうです。
一軒家で場所に余裕があるなら高学年になって買うよりいいのかなと思います!もちろんシンプルなもので!+8
-0
-
85. 匿名 2014/01/14(火) 20:28:47
79
私は派手な色のランドセルは目立つから防犯になって良いと聞いたけど
そんな事言ったら洋服も地味色しか着れなくなる
学校によるけど
一年生が貰える黄色の帽子、黄色の傘、黄色のランドセルカバーなんて目立つから納得だと思ったよ
+4
-7
-
86. 匿名 2014/01/14(火) 21:08:23
今はリビングで宿題出来てものちのち教科書もノートも多くなるし、反抗期になったらリビングでは勉強したがらないと思うので机はあった方がいいと思います。あと、あまりにも安いの買うと傷つきやすいですし、すぐ壊れます。
+3
-0
-
87. 匿名 2014/01/14(火) 21:15:47
筆箱をキャラクターにするのはオススメできません。当時、ハム太郎が流行っていましたが半年経たずに飽きてしまいました。鉛筆削り付きの筆箱は役に立ったことないです。別に小さいのを買って持たせた方がいいと思います。
あと、鉛筆削りもキャラクターより無地の方がいいです。可愛くないことにお子さんは嫌がるかもしれませんが長い時間通してみればその方がいいと思います。+1
-0
-
88. 匿名 2014/01/14(火) 21:37:42
79です
85さん、ランドセルの色の話、気にさわったならごめんなさい。
地域のパトロールの方の話なので…
言い出したらキリがないですね+2
-1
-
89. 匿名 2014/01/14(火) 21:38:41
>>80
どーーーーでもいい、は何を押せばいい?+1
-13
-
90. 匿名 2014/01/14(火) 21:43:17
85さーん
黄色い帽子は目立つけど、みんなが同じだから1人だけ浮くわけでないので大丈夫ですよ!
そこまでいくと嫌味っぽいから(笑)+8
-1
-
91. 匿名 2014/01/14(火) 21:59:52
常識の無いろくでもない親&子沢山いますよ!
気をつけて下さい。+8
-0
-
92. 匿名 2014/01/14(火) 22:05:47
一年生の担任をしている者です。
・生活リズム(早寝早起き朝ごはん)が身についていることが大切です。
・ワークなどは、学習が進んでから、子どもの実態に合わせて購入されてはいかがでしょうか。
宿題との兼ね合いもあると思うので。
・筆箱は、整理整頓しやすい四角タイプを使用している児童が多いように思います。
私もそちらが良いかなと思います。(すぐに取り出しやすく、全体が見やすいから。)
鉛筆削りは、基本的には家で削ってもらいます。なので、筆箱についていなくても支障はないでしょう。
少しでも参考になれば幸いです。+16
-0
-
93. 匿名 2014/01/14(火) 23:11:31
79,85さん
私も目立つ色は犯罪に関わりやすいと聞いたことがあります。個性的な色のランドセルは犯罪者に覚えられやすいと聞きました。でも、カバーをしたりするので何とも言えませんが…。+5
-2
-
94. 匿名 2014/01/15(水) 13:30:59
通学路の確認と練習。
我が家の裏が学童保育の児童館なんだけど、5月ちかくまで迷って泣いている子が何人かいた。
家までなら帰れても、別な場所だと迷うこともあるみたい。
子どもだから、無事に着いたらそのことを親に話すの忘れちゃうのかな。
事件や事故もこわいので何人か助けたけど、学校内に放課後保育みたいのがないところなら、何度も確認してあげてほしい。+2
-0
-
95. 匿名 2014/01/15(水) 14:28:24
親がナチュラル派で机はシンプルなものを与えられたけど、みんなが持ってるような普通の学習机にもうれつに憧れた。
小さい引き出ししかついてなかったから文房具や教科書をしまえずいつもグチャグチャ…
キャラクター物も一切買ってもらえず、キティちゃんのランチマットが欲しくて欲しくて…
自分の子どもには典型的な学習机とキャラものの文具など揃えました。普通がいちばん。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ソーイングのお役立ちサイトをまとめました。 かわいい手作りバッグが完成しますように❤ お裁縫が苦手な方も諦めないで、針や糸がなくても作れる”強力ボンド”で挑戦し...