-
1. 匿名 2023/03/31(金) 19:53:28
今日お客さんに怒られました。
ひたすら謝るしかなく 内心自分のせいではないのにというモヤモヤと
なんでそんな怒るんだろう店員のことなんだと思ってるんだろうという腹立たしさと色々で
帰った今も気分が晴れませんしんどいです
働いてる人ならみんな経験してることだと思うのですがみなさんどうしてますか?
+698
-9
-
2. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:10
Adoでも聴こうぜ+338
-11
-
3. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:13
よっしゃ飲もっか!+315
-8
-
4. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:21
正論だったら内容は覚えとくかな
理不尽な事だったらすぐ忘れる+456
-4
-
5. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:30
お酒を飲んで映画見て寝る+16
-6
-
6. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:38
>>1
分かる!ほんとにズキンと来るよね。とにかくここでクソ客!って愚痴吐いてスッキルするかな+491
-4
-
7. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:39
心の中で何度も◯ねと言ってたよ
主が悪いことしてないなら、ただのクレーマーなんだから無視でいいよ+549
-3
-
8. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:45
+104
-1
-
9. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:46
>>1
クソが!不幸になれ!って思って眠るまで呪う+336
-2
-
10. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:47
酒飲んで忘れるしかない+21
-2
-
11. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:51
そういう時は言い返すんだよ。
私はそれでクビになったけど。
日本のお客様第一とかいうクソ接客精神。+452
-27
-
12. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:51
仕事柄、理不尽でも謝るしかないってことね
悔しくても割り切って、気にしないようにするしかないね+90
-2
-
13. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:54
意味もなくキレ散らかす下等生物め!
恥ずかしくないんかこんのバカめが!
って思いながら話聞いてる。+152
-2
-
14. 匿名 2023/03/31(金) 19:54:54
>>1+236
-2
-
15. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:01
相手はそれでスッキリしたんだろうな、あの人はストレス溜まってた可哀想な人なんだろうな、って心の中で消化する+185
-7
-
16. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:02
時間が解決してくれる
そういえば去年の今頃客に大怒号浴びせられたことを思い出したよ
そんなもん+152
-1
-
17. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:03
この客は私に対して怒ってるんじゃなく、店に怒ってるんだと考えるようにする
あと店員に横柄な人って大抵は社会的弱者だから、かわいそうにと思っておく+335
-3
-
18. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:04
どんな理不尽な理由でも、店員側だとなんで謝らなきゃいけないんだろうね。+129
-2
-
19. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:05
自分のせいじゃなかったら、腹は立つけど、しれーっと過ごす+50
-1
-
20. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:08
+21
-0
-
21. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:11
>>1
あまりに理不尽な事で怒る人とか居るよね。家庭で上手くいってなくて八つ当たりされてんのかと思う事すらある。+202
-3
-
22. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:15
店じゃないけどメンタルやられますよね
ただ文句言いたいだけとわかっていても辛い
理解してあげようという気持ちがある人の方が落ち込みそう+92
-3
-
23. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:32
八つ当たりされて運が悪かったなと思うだけ。+36
-0
-
24. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:37
心の中で、ぶっ飛ばしてさっさと忘れる。
+39
-2
-
25. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:37
食べて寝る
ノートに愚痴を書き出して破ってすてる+23
-0
-
26. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:42
心の中であっかんべー+25
-1
-
27. 匿名 2023/03/31(金) 19:55:59
無の境地になる+26
-3
-
28. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:01
飲んで寝る!
ガルで愚痴る!
メンタルやられて接客業はやりたくなくなったよ
いいお客様を思い出すようにしよう+54
-0
-
29. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:08
医療事務だけど受付時間5分過ぎて「今日どうしても診てもらいたいんですぅ?ダメですかぁ?」で先生に確認して受付してあげたのに、2時の予約で1分呼ぶの遅れただけでクレーム入れてくる人がいた。
+135
-1
-
30. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:23
それだけのことで済んで良かった!と思うようにする。
命に関わること以外は気にしない。+28
-1
-
31. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:30
休憩室でクソがっ!って地面蹴る。+24
-0
-
32. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:45
>>1
自分が悪くないってことはクレームってこと?
だったら「わー、うんこが喋ってる〜!新種のうんこ見つけたわ〜💩スゲ〜💩」
って全然違うこと考えてればいいよ
まともに相手してると心と体に良くないよ+153
-7
-
33. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:54
自分のせいじゃなければ気にしない
ついてなかったなーで終わる
クレーマーだったら言ってること聞き流してる
個人情報持ってるのはこちらなのによく悪態つけるなあと思ってる
言い方悪いかもだけど然るべき部署に押し付けて自分は自分の仕事に集中する+17
-2
-
34. 匿名 2023/03/31(金) 19:56:57
そういう人ってあなただけじゃなくて他の人にも絶対クレーム入れてる。そういう人なんだというだけ。
必要以上に落ち込むことないよ。+108
-0
-
35. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:02
主さん悪くないのに謝って偉いね。
自分が悪くないなら謝れなくなってきた。+65
-0
-
36. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:03
>>1+47
-1
-
37. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:16
ショートコント、クレーム+49
-1
-
38. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:21
心の中におばちゃんを備える+2
-0
-
39. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:23
お風呂で口に出して発散する
むかつくー!なにあれー!さいあくー!!って。+8
-0
-
40. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:26
我慢できないほどストレスになるのなら、もう転職するしかないと思うぞ+14
-2
-
41. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:48
理不尽にやられたらやられる分だけ、絶対同じ事しないでおこうと思うからこんな風になってはいけないという見本見せてくれてありがとう!と思ってる+30
-0
-
42. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:49
会社でも家庭でも居場所が無い可哀相なおっさんだなと心の中で蔑んでる+42
-0
-
43. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:49
+17
-0
-
44. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:53
あなた以外にもいろんな所で起こってそう。気にしない。+15
-0
-
45. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:56
相手を人間だと思わない
犬に吠えられたと思ってる+32
-0
-
46. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:00
私は仕事帰りに好きなものドサドサ買って家でムシャムシャたべる!+13
-0
-
47. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:26
>>1
あるある。私がした事じゃないのに怒られりしてね。でもお客さんには関係ないのかもしれないけど、ムカムカするよね+89
-0
-
48. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:29
+49
-0
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:31
ゲームに集中して忘れる+5
-0
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 19:58:53
>>1
あなたのせいじゃないなら謝らなくても良かったかもね
もう次は別のひとに担当して貰えば+2
-20
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:16
理不尽なクレームなら忘れるスキルを身につけるといいよ!
そうすると、そんなお客より普通のお客様対応に意識を向けられるよ!+9
-0
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:20
自分のせいでもなく、理不尽な内容なら忘れる。
ずっとモヤモヤしてる時間がもったいない。
そういうときこそ、モヤモヤを佐藤健LINEに愚痴って終わりにしましょ。+11
-0
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:20
ベジータにツッコミを入れてもらう+10
-0
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 19:59:55
>>1
たまたま頭おかしい人が来店しただけで
他のほとんどのお客さんは主さんの仕事ぶりに感謝してるよ。
ごく少数派の頭おかしい人の言うことはあまり間に受けずに、主さんの仕事に喜んでくれる他のお客様を大切にしてね。+112
-2
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:10
>>1
主さん繊細で接客向いてなさそう。
そんな客のいちゃもんや逆ギレなんか気にするな+5
-23
-
56. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:25
>>1
本当、怒って解決することでもないのにね、理不尽な人はいますよね
会社が守ってくれない場合もあるし(主さんの上司や同僚は相談にのってくれる?くれると良いな)、なんか楽しみなイベント前だったりするとずっとそれが心にあるよね…
「あんなモラハラな人、いるんだね!」って言い合える人が周りにいてくれると心の楽さが違いますよね+65
-1
-
57. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:28
>>1
◯ね!!って心の中で叫んでる+44
-1
-
58. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:33
怒られてるのは自分の中のイマジナリー自分であって、
傍で上司として聞いてるのが本当の自分だと思うようにしてる
コルセンバイト時代それで乗り切った+8
-0
-
59. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:37
対応終わったら忘れる。コルセンなので日常茶飯事。
自分の対応が悪かったのなら反省して次回同じミスはしないとかも考えるけど
大抵、私悪くないし…って事ばかり。
多分、気にしない人だけが辞めないんだと思う。電話終わって履歴残したら忘れることにしてる。+22
-0
-
60. 匿名 2023/03/31(金) 20:01:00
>>1
ゴミのことを真剣に考えることないですよ
ゴミはゴミなんですからすぐに忘れてください+43
-1
-
61. 匿名 2023/03/31(金) 20:01:33
>>1+87
-0
-
62. 匿名 2023/03/31(金) 20:02:34
凹むし帰宅してからも引きずるよね。私は落ち度やダメなとこなかったか自分を責めるタイプです。私も今週文句言われました
そんなに怒るなんて客の人間性が低いんだと思うようにしよう。今夜は好きなもの食べてダラダラしよう。+33
-1
-
63. 匿名 2023/03/31(金) 20:02:59
>>14
いいね
初めて見たけど和む
これ14さんのオリジナル画?
待ち受けにしたい+32
-0
-
64. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:19
うた☆プリの空耳を頭の中で繰り返しリピート
家に帰ってニコ動で見る
1000%と2000%とマジダムを立て続けに見たら大抵のことはどうでもよくなる+4
-0
-
65. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:33
頭の中でちいかわのウサギがハァ?って言ってるシーンを思い浮かべてる
家に帰ってもまだ引きずってたら、紙にめちゃくちゃ悪口書いてぐちゃぐちゃに塗りつぶして破いて捨ててる+8
-0
-
66. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:34
>>29
医療事務はほんとに
ストレス溜まるよね
変な患者さんの多いこと!+68
-0
-
67. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:37
は?っていう事を言ってくるのは若い人よりジジババなんよね。
私は、先に空に行くやろうから言わしといたるか。
って思ってる。+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/31(金) 20:03:53
>>1
ガルで嫌味や暴言で絡み、レスバをしかけ言葉の暴力で完膚なきまでに叩き、ストレス解消!…………
…………なんて事しちゃダメだよ!+0
-2
-
69. 匿名 2023/03/31(金) 20:04:11
>>1
犯罪にならない程度に匿名掲示板に愚痴るよ。
接客業は辛いよね。私は「DEATH NOTE(死神の目付き)さえあれば接客業気軽に出来るのに」っていつも思ってる。+16
-0
-
70. 匿名 2023/03/31(金) 20:04:30
>>1
最近、こういうのうるさいし、謝ると調子乗ってヒートアップするから次から他店行って 出禁ね って言ってる
なんか書き込みに書き込むからと言われるけど 好きにしたら、ただし、ひどい書き込みは顧問弁護士に相談するけど
って言ってる わーわー言われるよりか出ていかした方が得策だから
それに弊社は客を神様扱いしてないから それやるとクレームすんげーでるのよ 客層悪くなるし その客層合わせた商品も置かなきゃならないし そのうち優良客逃げるから、そういう客排除するために最低限しか謝んないし、しつこいようならやり返す
従業員にもそうしろと言ってる+50
-1
-
71. 匿名 2023/03/31(金) 20:04:44
>>1
私もよくクレーム対応するんだけど、なんかだんだん面白くなってくるんだよね。
そんな怒ってしんどくないのかなぁって思うようにしてる。+51
-3
-
72. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:22
怒られてるときは申し訳なさそうな顔作ってるだけ。内心では早く終わら無いかなって思ってる。
人目も気にせず怒ってくる人は、ある意味で可哀想な人と思ってた。+7
-0
-
73. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:35
理不尽な時とかこっちは仕事ちゃんとしてるのにって時のクレームってムカつくよね。
生協で配達しるんだけどさ、呼鈴も押して外から声もかけてもう1回呼鈴押したのに出てこなくて、留守なんだろうなーて思って外に箱で置いていったら「家にいたのに、チャイム押してくれなかった。空箱邪魔、取りに来い」てグチグチと言われたことある。自分が聞き逃したって概念がないことにびっくり。+21
-0
-
74. 匿名 2023/03/31(金) 20:05:50
その人の名前しっかり覚えてメモしてムカつく人リスト増えたら縁切り神社の絵馬に書きに行ってる+4
-1
-
75. 匿名 2023/03/31(金) 20:07:04
>>3
金曜だしね💃🕺🎶
主!今日も1日お疲れ様!!
今晩はたくさん美味しいもの食べて飲んで過ごして!+18
-0
-
76. 匿名 2023/03/31(金) 20:07:16
八つ当たりしたいだけの奴がほとんどだから、なんとも思わない。+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/31(金) 20:08:06
私は学生の頃飲食店でバイトしてたんだけど、中年女性に「これってどんな味するの?」って聞かれてとても困った。その時店内にいたアルバイトの人に聞いてもわからないと言うし、責任者に電話しても繋がらなくて答えられないでいたら、「自分達が作ってるものの味もわからないの!?」と怒鳴られてしまった。たしかにそうだよなと思いつつ全てのメニューの試食なんて出来ないしモヤモヤ。後日わざわざお叱りのFAXまで来たわ。。+23
-0
-
78. 匿名 2023/03/31(金) 20:08:31
>>1
そういうのは客じゃないから
丁寧に対応する必要なし。+10
-1
-
79. 匿名 2023/03/31(金) 20:08:56
笑顔が足りないとか文句言われた。
閉店間際に煩いなぁって不満たらたらな顔で無視したらさらに向こうが怒り出したら店員さん出てきて代わりに謝ってた。私はガン無視。それくらいの図太さでやればいいよ。しょせんバイト。+18
-0
-
80. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:09
「店員は1人しかいないのか!セルフレジ置けよ!こっちはずっと待ってんだよ!」って怒られた時、咄嗟に「自分もその点はめちゃくちゃ不満で全く改善しようとしない本部のやり方は心底気に食わないしマジでクソみたいな企業ですよ!」って言ったらさっきまで怒ってた客がキョトンとしてしばらくしてから「ホントそうだ!その通りだよ!笑」ってなんだかよくわからない状況になったのが昨日の話。+33
-1
-
81. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:18
泣いてしまったよ…不甲斐なく。
みじめだし、そこまで怒らなくてもって家かえっても凹んだしなんなら今も思い出す落ち込む。でもあの時言われた内容は常に意識してる。+17
-0
-
82. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:31
>>67
「は?」を使うガル民も多いね!
そんで大量プラスつくんだから……ガル民さん、お願いします🙇できれば…!「は?」の一言だけにプラス与えないで下さい。+0
-4
-
83. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:46
>>6
まちがいない!スッKILLだよそんなやつ!+17
-1
-
84. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:58
自分のミスならひたすらお客様にお詫びして反省する
辛いけど立ち直るしかないよね
クレーマーみたいな、うっぷん晴らしするために店員に当たるような人も多いから
そういう場合はクレーマーが過ぎ去った後に鼻で笑って終わり
いちいち真に受けて相手してられない
クレーマー多くてうんざりするわ
店員は店を運営するためにいるんだけど
店員を何でもこき使っていい召使いと思ってる爺さん婆さん多すぎ
+20
-1
-
85. 匿名 2023/03/31(金) 20:10:04
>>77
私なら「ただのバイトで料理の注文を取って運ぶだけだから分かりません」ってやんわり言ってしまう。+17
-0
-
86. 匿名 2023/03/31(金) 20:10:04
職種によるけどお客さんに怒られるのは仕事のうちだから気にしない
上司に怒られる方がキツい+5
-0
-
87. 匿名 2023/03/31(金) 20:11:54
そんなクソ客に引っ張られないようにする。
腹立つ客にあたったあと、優しいおばあちゃんにあたったり、ありがとうね!て言ってくれるおじさんにあたったりすると、そっちの感情を大事にしようて思う。
人っていい事より、嫌なことのほうが記憶に残りやすいけど、私はいいことを上書きするようにしてる。
あまりに暴言はかれたときは、ちゃんと言い返して店に守ってもらったほうがいいよ。
+22
-0
-
88. 匿名 2023/03/31(金) 20:12:15
自分のせいじゃないなら社交辞令で謝ってると思えばいいよ。社交辞令で誉めるのと同じ。バリエーションの一つだよ。+4
-0
-
89. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:01
どんな立派な人にも文句つける人っているから、あまり自分を責めないほうがいいよ!+4
-0
-
90. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:05
>>71
そんなあなたに
アサヒにクレームを入れる糖質おじさん.aiueo700
の動画 面白いよ
これ見てからクレーム対応見直したもん うるさい客層は排除したれと思ったもん
ただ、わたしの場合、テメーがやりたいような会社を作りたかったってのもあるけど
初心を思い出してくれた動画だよ+2
-0
-
91. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:15
>>1
でも店員の人って言い訳ばっかりするよ。
だから客がもっとキレるんだよ。
店員は仕事はイマイチなのに言い訳は一人前だから困る。+4
-18
-
92. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:42
>>7
私も、亡くなれ苦しんでって思ってた。比較的相手が亡くなる現場だったんだけど、死んでもスッキリしないんだよね。カラッと忘れる事が一番だよ。+22
-0
-
93. 匿名 2023/03/31(金) 20:13:53
>>80
それと似たような状況で私は、この会社なんか潰れちまえばいいんですよwwってお客さんと一緒に大笑いした過去がある+14
-0
-
94. 匿名 2023/03/31(金) 20:14:58
飲食店勤務。開店と同時に突然の回線故障でクレジット、電子マネー使えなくなりました。12時には回復しましたけれどそれまでクレジット、電子マネー使えません、現金払いになりますが、と、各客に説明したにも関わらず、クレジット関連回復するまで、怒りを越えた若い人ならトラウマ級の怒号を浴びせられました( ランチ帯なのでドリンク頼んでも千円前後です)。お年寄りは温厚そうだけど、若者に厳しい。飲食店よりも為になるバイトを選ぶべき。+8
-0
-
95. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:57
クレーマーって、普段誰からも相手にされてないんだろうなーって思ってる+24
-0
-
96. 匿名 2023/03/31(金) 20:16:40
一応怒られた内容とかきっかけはメモっとく
自分の対応がトリガーになってたら次はこうするかぁ〜くらいに考えて気持ち切り替えてね+1
-0
-
97. 匿名 2023/03/31(金) 20:16:56
>>1
自分のせいじゃないんだよね?
それなら「私自身に怒ったわけじゃない、聞き役しただけ」って思って気にしないようにするよ。
意味不明な理由でしつこい人なら「相手してやった」くらいに思ってる。
+23
-1
-
98. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:10
>>1
うっざいですよね
あなたは何も悪くない
何も聞いてないけどそれでいい
社会人にもなって、理性保てず、感情的に人にぶつける人って見てて恥ずかしいから、気にしなくていいよ+17
-1
-
99. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:13
言いたいこと言えたらスッキリするんだろうけど、店員とお客様っていう立場だとそれができないからモヤモヤが長引くんだよね。
ああ言ってやりたかった!みたいな想いがずっと残ったりして…
ため込むとよくないから、いらない紙とかにバーーッと書き殴ってみるのもオススメだよ!
書いたあとはビリビリに破いて捨てる!!+5
-0
-
100. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:14
腹立つよねー。
この間いい歳したおっさんが理不尽にレジでわめき散らした。
手続き上、そいつのお母さんの承諾が必要だったからお母さん探してきますていって、店内探しにいったらちょっと離れたところで「なに?」みたいな顔でこっち見てた。
その瞬間そのババアに腹が立った。
いい歳こいた息子がレジの一回りも若い女性に大して怒鳴りつけてん見て、なんとも思わないのかよ!
お前それでも親か?!て感情がヒシヒシと。
もちろん我慢したけど、今思い出しても腹立つ。+10
-0
-
101. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:32
>>1
自分の言動に非がないのか確実なら、お客さんの心が不安定で八つ当たりされちゃっただけだから悩まなくていいよ
それはそのお客さんが解決しなければいけない問題であって、あなたが一緒に背負ってあげなくていい
スルー、スルーだよ
+5
-1
-
102. 匿名 2023/03/31(金) 20:17:50
>>1
アクリル板挟んで欲しい。
なにか一枚噛ませてくれると、少し落ち着く。
怒鳴られると心がざわつく。+2
-2
-
103. 匿名 2023/03/31(金) 20:18:45
+21
-0
-
104. 匿名 2023/03/31(金) 20:18:49
>>83
ナニソレ
キル ユー みたいなもの?+2
-1
-
105. 匿名 2023/03/31(金) 20:19:19
>>1
口では謝るけど心の中では明日禿げて足の小指ぶつけて爪割れてスマホ落とせ。来世らコオロギって呪いかけてた+9
-2
-
106. 匿名 2023/03/31(金) 20:19:48
>>71
わーかーる!
ひたすら謝るんだけど、途中で理不尽すぎて面白くなってくる。
よくその考えで生きてこれたよねとか
どうやったらそんな考えになるんだろうとか
なかなか面白いんだよね。
考えが突飛すぎて+16
-0
-
107. 匿名 2023/03/31(金) 20:21:01
>>54
優しいホローの言葉、主さんでは無いけど今の私には染みました。確かに、ありがとうが99%でクレームは1%以下
私も、たまたまクレーマーに当たったと気持ち切り替えて
同じクレームが出ないように、頑張ります
ありがとうございました。+20
-0
-
108. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:06
>>1
多分すごい疲れてたんだろうけど、大学生の時うわああああんて泣いてそのままバイト辞めたことある+10
-0
-
109. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:14
同僚に話を聞いてもらってスッキリする+4
-0
-
110. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:43
>>1
「地獄行きのポイント貯めてやがる。バカめ。来世ミジンコにでもなりやがれ」と心の中で呪いつつ、今日は特別に美味しいものと酒を飲む+17
-1
-
111. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:47
>>103
性悪・口悪い系の一部のガル民!よく聞いとけ!
まあ、性悪系がこの程度で考え直すとは思わないけど…頑固だし+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:49
>>1
異星人だと思うようにしてる
義母とかも異文化の人だと思ってる
自然と腹が立たなくなるし、その前に理解する必要もなくなる+2
-0
-
113. 匿名 2023/03/31(金) 20:23:10
>>1
ストレス溜まってて八つ当たりしてんだなー乙でーす!って内心バカにする+3
-1
-
114. 匿名 2023/03/31(金) 20:23:30
>>1
自分頑張った、上手く対応出来たと自分を褒める+3
-0
-
115. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:17
ほんとに訳の分からないクレーマーがなんかギャンギャン言ってる時、一周回って笑いそうになる。
恥ずかしい人間やなってこっちまでゾワゾワしてきていたたまれない。+12
-0
-
116. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:29
昔、がるちゃんの書き込みで、
会社に億の損害をもたらしたけど、普通にしれっと現在進行形で働いているw
みたいな内容を書いている方がいたなー。
理不尽な謝罪や他人のミスを被せられての謝罪、自分のミスでの謝罪。
仕事で何か嫌なことがあったら、数週間は引きずる○ソ真面目な私からしたら、仕事に対するマインドなんてそんなもので良いよなーって妙に元気づけられた事ある。
今日も嫌な事あったけど、ウーバーで好きなもの沢山頼んで、自分の機嫌を取ることにした。
仕事とプライベートは切り離す。+7
-1
-
117. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:38
ウジ虫が何か言ってたなと思うだけ+7
-0
-
118. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:50
>>1
バイトの店員は態度悪すぎ。
所詮、小遣い稼ぎたから責任感の欠片も持ち合わせてない。+7
-13
-
119. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:55
>>1
愚痴る。
飲みに行く。
話したらスッキリする。
自分に落ち度があったら次は絶対言われないようにする。+6
-0
-
120. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:10
>>1
とりあえず珈琲のんで休憩する。
ちょっとその場から離れるだけでも気分違うよ。+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:14
自分へのクレームでない場合って確かにモヤモヤしますよね、それが社員へのクレームで本人は全く反省せず言い訳ばかりだったからキレそうになったことある(お客様一切悪くないのにお客様のせいにしてた)。+6
-0
-
122. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:18
前に一緒に働いてた22歳の男の子が女性客にめちゃめちゃ怒られて、そのあとレジ混んでるのに「トイレ掃除いってきます」ってレジ離れた。
レジに列ができてるのになかなか戻ってこなくて、お客さん捌けてからトイレ見に行ったから個室に閉じこもって泣いてた。+26
-0
-
123. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:55
>>1
怒る方もわだかまり残らないのかな?他人にキレるってかなり労力いるし疲れるのに+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:03
>>1
わかります非道いですよね お客さんの投げたブーメラン他人を傷付けるのに成功したけどいずれ自分に刺さりますよ+4
-1
-
125. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:16
元CAさんに理不尽なクレーム受けたときどうするか聞いたら誠心誠意対応する、腹の中で何か思えば見透かされるよ。
って言われた。
けどできそうにないです。+4
-1
-
126. 匿名 2023/03/31(金) 20:27:58
家に帰ってからずっとその場面をリピートしちゃうよね。
ああすればよかったのか、こう言えば違ったのか、いやでも私も悪いのか…、いや相手がおかしくないか、って電気消して寝ようとしてる間もずーーーーっとぐるぐるしてしんどい。
私の場合は完全に自分に落ち度がないときは忘れられるけど、私の対応次第で変わったのかもしれないって要素が少しでもあると自己嫌悪でそのことが忘れられなくなる。
そして、大概の仕事は人から人へ繋がってるからまったく自分に関係ない仕事なんて少なくて全部ツラい。+24
-0
-
127. 匿名 2023/03/31(金) 20:28:04
こいつはハエの生まれ変わりなんだと思ってる+5
-0
-
128. 匿名 2023/03/31(金) 20:28:19
ダメだわ、笑っちゃう+2
-0
-
129. 匿名 2023/03/31(金) 20:28:24
すみません申し訳ありませんって
口だけで言って頭下げながらはよ帰らんかな
ご飯何しようかなーって考えてた+8
-0
-
130. 匿名 2023/03/31(金) 20:28:34
仕事ほっぽり出してそいつの後付けて家特定して復讐する妄想をする。+3
-0
-
131. 匿名 2023/03/31(金) 20:29:51
他人にそこまで怒鳴ったり怒る人って病気みたいなもんだから気にしないほうがいいよ!+9
-0
-
132. 匿名 2023/03/31(金) 20:30:06
泣きたかったら我慢せず泣く+2
-0
-
133. 匿名 2023/03/31(金) 20:30:28
>>7
理不尽なクレームだったら逆にこの人が働いてるとこ、もし見つかることができたら粗を探してものすんごいクレームいれてやりたいって思ってる笑+20
-0
-
134. 匿名 2023/03/31(金) 20:30:37
介護士です。認知症の方から怒鳴られたり暴力も日常です。
いつも女優になるか猛獣使いになるしかないです。+6
-0
-
135. 匿名 2023/03/31(金) 20:30:51
落ち込んでる今は時給出ない出ない無駄無駄って思って
美味しいご飯食べるよ+2
-0
-
136. 匿名 2023/03/31(金) 20:31:04
>>54
わかる
買い物する時、大体の店員さんが丁寧に接客してくれる
不快に思われるかもしれないから、必要以上に喋ったり感謝を伝えたりしてないけど+19
-0
-
137. 匿名 2023/03/31(金) 20:31:11
こういうのって忘れろって言われても忘れられないんだよなー+6
-0
-
138. 匿名 2023/03/31(金) 20:31:39
自分のミスじゃない時は表面上は心底反省してます〜って顔と態度でいるけど、この人怒鳴り出してから何分経ったしあと5分くらいで落ち着くだろうなーとか、この人の怒り方だとこう対処すれば収まるの早いかなーとか分析してる。
理不尽な理由の場合はだっっっっると思いながらやってる。
上手く対応できたらやったぜ!ってなる+3
-0
-
139. 匿名 2023/03/31(金) 20:32:16
別々のクレームおばさんと2回喧嘩した事ある。もう私も後に引けないし、こちらは正論なので勝ちました。
でも内心ドキドキだよ。負けたく無いしね。+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/31(金) 20:32:51
客の名前は知らないのに店員の名前は名札でバレてんのが嫌ってか怖い
ネットとかに書かれてると思うとゾッとするし泣ける
人格否定してくる客とかいるよね
こっちが悪い時もあるけど人間なんだからいつでも常に完璧な接客なんて出来ないんだよなぁ…
具合悪いのに人がいなくて出なきゃいけない時とか人が多くて混み合ってる時とか+21
-0
-
141. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:10
あまりにも理不尽だったり、後輩とか他人の代わりに謝罪している事が周りの人もわかっている事だったら、心を無に出来るし、笑い話に出来る。
勝手に私のせいにされていたり、こちらにもミスがあったりしたら、悔しいのと自己嫌悪も含めて結構引きずる。+2
-0
-
142. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:32
理不尽なクレーマー、怒鳴る客はトラウマになりそう。
+5
-0
-
143. 匿名 2023/03/31(金) 20:33:58
気をつければいいだけ
自分自身のことは否定しなくていい+0
-0
-
144. 匿名 2023/03/31(金) 20:34:15
>>1
面白い動画でも見て腹抱えて笑う+0
-1
-
145. 匿名 2023/03/31(金) 20:35:02
>>1
心の中で「ショートコント 謝罪」って呟く。
そしてSiriになりきって「すみません よくわかりません」「かしこまりました。あいみょんの『マリーゴールド』を再生します」とボケ倒してポンコツになりきる。+11
-0
-
146. 匿名 2023/03/31(金) 20:35:03
患者に脅迫まがいな事されてお金要求されたよ。
結局会社がその人に僅かな交通費などを渡してて相手はあの時ごめんねー!と軽い感じで謝ったらしい。
何より1番嫌だったのは、後で別の人のミスでそれをスルーした上司達。他の人は見て見ぬふり。唯一慕ってた人だけ励まされただけ救いだった。+2
-1
-
147. 匿名 2023/03/31(金) 20:36:22
私、5年前の理不尽な謝罪とか、取引業者の代わりに謝罪させられた事とか、ありありと覚えているよw
濡れ衣被せられた事とか、今でも腹立つよw
でも、5年経った今は、経験値積ませてもらえたわって少し思える。+6
-0
-
148. 匿名 2023/03/31(金) 20:38:22
>>11
ヤバいかっこいい。
私も気が強い方でたまに少しだけ反撃するけど、まだ我慢しちゃう。
いや、でも言い返したらクビになるとか、会社もどうなんだろうね。+134
-5
-
149. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:14
>>1
死ぬほど体臭がクサくなる呪いをかける。+2
-0
-
150. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:17
私も今日なんか怒られました!笑
普段は声高めで頑張ってるけど、クソ客に当たると素が出て地声になってしまう…笑
対抗したくなる私はつくづく接客向いてないと思うわ
+6
-0
-
151. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:40
そもそも理不尽な内容なら謝らないかも
お客さんが喋ってる間はさっさと帰れ死ねやクズが馬鹿だからこっちが話してることなんも理解できないねーと思って終わってからもなんのダメージもない
自分が迷惑かけてお客さんを怒らせてしまったときは本当に申し訳なくて数日間は情けない気持ちになる。二度と繰り返さないように反省して自分を改善する+8
-0
-
152. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:52
>>1理不尽なことであれば、道歩いてたら交通事故にあったとでも思っておこう
そんな変なやつにあなたの感情1ミリでも消費するなんてもったいない
+4
-0
-
153. 匿名 2023/03/31(金) 20:40:36
最近は言い方を知らない人が多い。
言葉一つで相手の人生を変えると思う。+3
-0
-
154. 匿名 2023/03/31(金) 20:40:50
>>1
「前世は虫かな?初めて人間になって戸惑うことばっかりだよね!お疲れ〜!」
「あ!こいつ5分後に死ぬからこんなにやばい思考回路なのかな?可哀想〜!」
「来世はまた虫だね〜!ファッキュー!」
くらいには思ってる
ちなみに叶姉妹はアンチとかの意見は「今日は風が強いわねぇ」って思ってるらしい+17
-0
-
155. 匿名 2023/03/31(金) 20:41:32
心の病気なんだろうなと思ってる+5
-0
-
156. 匿名 2023/03/31(金) 20:42:20
「申し訳ありません!」って言いながら心の中で「バーカ」って思ってるよ
実際、どれだけ怒鳴られても無理なもんは無理だしこっちは仕事だから謝るだけだし
そいつが去ったら「アイツ私の事をポンコツ店員だと思ってるだろうけど、こっちもアイツを客とは思わず頭の弱いかわいそうな人と思おう」と切り替えて
「次のお客さんには関係のない事だから」と考えて笑顔に戻るよ
+4
-0
-
157. 匿名 2023/03/31(金) 20:43:05
引きずるとミスするので、なるべくすぐに忘れる。+5
-0
-
158. 匿名 2023/03/31(金) 20:43:12
かなりこっぴどく言われるとその日はよく寝られないし何かにつけて思い出す
なんで赤の他人にそこまで言えるんだろうね
店自体の苦情ならまだ耐えられるけど名指しで批判だとマジで辛い
客が一方的にキレてるけどこっちもちょっと言い訳させてよって思う
理不尽なクレームでもまずは謝罪するのが基本ぽいのが日本の接客の嫌なところ
私が客の立場だったらその店行かないだけだけど
そんな店ほっといても潰れるかクビだろうし私じゃなくても他からクレーム入ってそうだし+14
-0
-
159. 匿名 2023/03/31(金) 20:44:21
高校生の時に某お弁当屋さんでバイトしてた時に、昼時で混雑してて30分待ちって言うのを伝えていたのにも関わらず、若いサラリーマンに「遅いわ。仕事遅れるじゃん。」って舌打ちされた。パートのおばちゃん達には気にしないでねって心配されたけど、当時の私は明日の友達との会話のネタが出来たってニヤニヤしてた(笑)何回か嫌なこと言われたけど「若い子にしか言えない可哀想な人」って見下してたよ。+14
-0
-
160. 匿名 2023/03/31(金) 20:44:23
「ポイントカードありますか?」を言わなかったらキレられたw
まあ当然かな。でも店側としてもカード導入して間もなくで、
まだこっちから聞かなくていいってスタンスなのが曖昧だった
そのおっさん客も私を試すように会計終わってから指摘してきたw+6
-0
-
161. 匿名 2023/03/31(金) 20:45:04
>>1
お疲れ様✨
私もずーっと接客業だからわかるよ。ここ数年自分は怒られてないけど、若いときとか怒られたし、他のスタッフが怒られてたり。
他のスタッフが怒られてても、気分が晴れないし、なんかモヤモヤする。
なぜそんなことでそこまで怒るんだろうとか思う。私生活よっぽど満たされてないのかなとかそう思うことにしてるよ。
きっと私生活で満たされなくてかわいそうな人なんだって思わないとやってられない。
+17
-0
-
162. 匿名 2023/03/31(金) 20:45:04
去年働いていた職場で従業員の子が「◯すぞ!」と叫んだ人いた。店長が警察呼びますと言ったら「別に呼んで良い」と言ってたらしい。
ほんとにおかしな人増えた。+2
-0
-
163. 匿名 2023/03/31(金) 20:45:34
こちらに否がある場合は気持ち入れ替えて次から気をつけようって反省するけど、否がない場合は頭のおかしいうるさい人だなぁくらいにしか思わないようにする+1
-1
-
164. 匿名 2023/03/31(金) 20:46:38
働いたことないんだろうなぁって思うようにしている。都内の某百貨店のクレームは常軌を逸してる。+2
-0
-
165. 匿名 2023/03/31(金) 20:46:42
>>1
うわ~
貧乏くさい服だなあ、そこまで毛玉になる服どこで買えるんだろ
だいたいそんなギリギリ部屋着みたいな服なんで外出の時に着れるんだろ普通は無理でしょ
生え際白髪も2カ月は放置してるぽいし、身なりとか自分が客観的にどんなふうに見えるかに無頓着だから人前で声を荒げたりとか恥ずかしいとも思わずにできるんだろうなあ
とか思ってます。
+6
-1
-
166. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:01
大丈夫だよ
周りの人はあなたは何も悪くないって思ってるから
クレーマーは正義の味方気取りだから
気にしない気にしない+4
-0
-
167. 匿名 2023/03/31(金) 20:47:31
>>1
酒!
飲まずにはいられない!+1
-1
-
168. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:04
>>1
私も今日ずっと謝ってたな。自分のせいじゃないから逆に気が楽。落ち着くまで聞いてあげるのがウチの客層だと効果的。
自分は悪くないっていうのが滲み出てしまうタイプの同僚は、余計絡まれて大変そう。+2
-0
-
169. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:05
医療職なんだけど、アンタ呼ばわりしてくるジジイの患者とか●してやりたくなるわ。
横柄な態度取るからスタッフから嫌われるんだよクソジジイ。医療職だからって何言っても許されると思うな?+5
-0
-
170. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:29
>>7
こちらが悪くないなら、ああ、このお客さん可哀想な人だなあ、と思うといいよね。+9
-0
-
171. 匿名 2023/03/31(金) 20:48:39
>>1
へんな客 多いよね
コンビニとスーパーで働いてるとつくづく思うよ。
普通の対応の客が神に感じる時もある。+19
-1
-
172. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:04
日本やばくね??って思うよね。でも温かい人にもたくさん出会う+7
-0
-
173. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:32
>>1+14
-0
-
174. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:55
>>1
技術職なんだけどボロクソに言われた事ある…もう本当に消えようかなって思うくらい。こればかりは相性だから店長でも誰でもそういう経験はあると思う。最近だと口コミに変なこと書かれるし本気で色々と綴って行っちゃおうかなって思ったこともある+6
-0
-
175. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:41
>>107
有名人でも、ファンの言葉よりアンチの言葉を重く受け止めてしまうという人がたまにいるのですが、
ファンからしたらすごく悲しい気持ちになります。
あなたもあなたのファン(ありがとうと言ってくれる人)を大切にしてください!+17
-0
-
176. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:43
自分に比があれば反省しつつ1日落ち込む。
全く比がないクレーマーみたいなのだったら、めちゃくちゃ悪口言って忘れる
+0
-0
-
177. 匿名 2023/03/31(金) 20:51:00
人と話す。
クソ客について話すのでなく、「今日は暑いね」「花粉症は大丈夫?」とか軽い雑談を、同僚やママ友、お店の人とかなるべくたくさんの人と言葉を交わす。
周りから「本当、暑いよね」「マスク外せないね笑」という応答で自分は周りから優しくされるのが現実で、自分の住んでるのはこっちのまともな世界だと思い出せる。
いまはクソ客の世界の登場人物になってる。それは違うから、早く自分が主人公の世界に戻そう。+9
-0
-
178. 匿名 2023/03/31(金) 20:51:44
>>1
店員さんに怒る奴は底辺って決まってんだよ+22
-1
-
179. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:27
自分に非があってのクレームなら真摯に対応するし、ひたすら謝る。ただの言いがかりだな。と思えば一応その場では謝罪はするけど、心の中では死ね!ハゲ!と絶叫する。そしてその方が落ち着くまで何とかやり過ごす。大体一通りぶちまけたら落ち着いて帰る人が多いから。
如何に速く落ち着かせて、帰って頂くか。に重きを置く。だから丁寧に謝罪はするけど、ストレスになるから心の中では悪態をついておく。+4
-0
-
180. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:53
自分をめいっぱい褒めて慰める
でもこれできたじゃん、これで人生終わるわけじゃないんだから大丈夫大丈夫次気をつければいいんだって+4
-0
-
181. 匿名 2023/03/31(金) 20:53:22
理不尽に対してかたちだけで「申し訳ございません」て言うしかないのが腐ってんだよなぁ~
「うるせー、ここでしかイキれんのかジジィ!?もう来んなバーーカ」ぐらい言ってやりたい+12
-0
-
182. 匿名 2023/03/31(金) 20:53:34
変な客には、「この人が倒れても無視しよう」「財布や免許証を忘れても教えない」って決める。+4
-0
-
183. 匿名 2023/03/31(金) 20:54:16
>>14
何これ、地味にホッコリする。
なんかありがとうございます。+27
-0
-
184. 匿名 2023/03/31(金) 20:54:32
バイト仲間に愚痴って終わり
そういう変な地雷もあるんだな、と一つ賢くなった?からまぁ成長させてくれてありがとな!って思うようにしてるよ。
そういう理不尽クレームを見た他のお客さんから慰めてもらうことも稀にあるし、そういうことがあると元気出る。
その積み重ねで怒られる前に対処できる幅が広がって実際成長してるし。+2
-0
-
185. 匿名 2023/03/31(金) 20:57:47
接客業してたら理不尽に怒られること多くて、最初は深く傷ついてたけど、だんだん慣れてきて、謝りながらも心の中で『何でこの人はこんなに怒ってんだろ…もしかしてプライベートが上手くいってないのかなぁ…』とかカウンセラーみたいな気持ちで話を聞けるようになった。+5
-0
-
186. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:08
>>4
こっちに落ち度があったらもちろん謝罪と反省はするけど、明らかにいちゃもんや八つ当たり系のクレームだったら、心の中で鼻ほじってるよ。
ほかのお客様の視線も気にならない。なんだったら、見て!今クレーマーに絡まれてますよ~!って気持ちになる。+70
-0
-
187. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:17
>>97
私も!
自分のせいじゃないなら全く苦痛に感じない
「申し訳ございませんでした」って身を低くして、心から謝罪するだけだし+4
-0
-
188. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:01
>>35
わかる。勝手に怒り狂ってる人に謝る意味がわからない怒り狂ってる人の問題だし
たまたま居合わせただけの非のない他人に怒鳴る人に謝罪で鎮火させるのはおかしいと思う
アンガーマネージメント丸投げさせられても医者でもないし怖いし通報したい
+12
-0
-
189. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:39
クレーム言ってる時がソイツの人生で一番輝いてる時間だと思えるとわらえる+7
-0
-
190. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:01
性格上おこられたらめっちゃ引きずる。
気にしなくなるまで待つしかないかも+5
-0
-
191. 匿名 2023/03/31(金) 21:08:46
お客様も、色々あってむしゃくしゃしてたんだな、と思う。+1
-0
-
192. 匿名 2023/03/31(金) 21:08:56
>>1
理不尽なことで怒られるのはほんと腹立つよね。
無駄に神経すり減らされてさ!
そういう時はお酒でもお菓子でも好きなもん食べたり飲んだりしながら誰かに愚痴って文句言って忘れてる。+4
-1
-
193. 匿名 2023/03/31(金) 21:09:04
>>1
わかります!でも私が謝ってこと後済むならそれでいいかなと割り切っています。
でも腹立つから飲みに行きます!+1
-0
-
194. 匿名 2023/03/31(金) 21:10:11
>>104
ぶちまけて発散してハイ抹殺!的な?
めっちゃいい響き
ほんとに脳内から消えそう+4
-0
-
195. 匿名 2023/03/31(金) 21:10:57
マスクの下で思いっきり毒づく
マスク万歳+3
-0
-
196. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:43
>>4
私もこれだな
振り返って反省はするけど、どうしようもない相手もいるし、そんな時は狂犬に噛まれたと思っておしまい+33
-0
-
197. 匿名 2023/03/31(金) 21:14:01
まぁ、クレーム言って来たり変な口コミ送ってくるのって、大体はただの文句、言いがかり、日頃の憂さ晴らしみたいなのばかりじゃない?
私は本当に自分が至らなくてとかなら反省するけど、
だいたいは暇なんだなとか可哀想な人だなと思って流してるよ。
いちいちまともに取り合ってたらこっちがおかしくなる。+0
-0
-
198. 匿名 2023/03/31(金) 21:14:44
心の中で「バーカ、バーカ」言い続ける+1
-0
-
199. 匿名 2023/03/31(金) 21:17:00
>>3そう!飲もう飲もう!
+5
-0
-
200. 匿名 2023/03/31(金) 21:19:00
>>1
自分のせいじゃない時は心の中で「うるせーな。いつまで喋ってんだよこのカス」って思いながら聞いてるよw
入社したてのホテルで、私の入社前に予約管理してた上司のミスで大量のオーバーブッキングが発生して、入社後早々そのクレーム対応に追われたことある。もうね、人ってここまで他人に酷い言葉吐けるんだなってくらい酷い人ばかりで笑っちゃったよ。
でもそれがきっかけで免疫ができたよ。
どんなクレーム電話もマニュアル通りに対応、心では反省しないw
自分が原因の時はちょっとは反省するけどねw+5
-0
-
201. 匿名 2023/03/31(金) 21:19:13
>>1
その人はさ、店員さんぐらいにしか怒鳴れないのよ。
それか誰にでも怒鳴ってしまうような人で
本音で寄り添える人がいないのよ。
どちらにしても病んでるよ、きっと。
たまたま八つ当たりされたようなもん。
気にしちゃいかん。+8
-1
-
202. 匿名 2023/03/31(金) 21:19:49
こういうとき猛烈に日本を出て行きたくなる
言い返せないのって日本だけだよね+9
-0
-
203. 匿名 2023/03/31(金) 21:24:30
絶対私が悪くない場合はずっと黙って怒ってるお客様の目を見てる。何も言わない。
コンビニやってた時夜勤ワンオペでレジが2台あったんだけど、理不尽にキレられて後ろ並び始めてたから「申し訳ありません」って一言言ってから「お並びの方こちらのレジどうぞー!」ってもう一台のレジに移動した。
変な人に真摯に向き合う必要無い+8
-0
-
204. 匿名 2023/03/31(金) 21:25:25
ボコボコにな○る妄想したり、私よりずっと年上だと苦しい思いして○ねはよこの世からく○ばれって思ったり、でもお前私よりブ○じゃんで精神保ったりしてるよ
普通のお客様にはそんな事思わないよ
私は怒りに変換するタイプだから、言われた事自体よりも理性が働いて言い返せないことが本当に悔しい+3
-0
-
205. 匿名 2023/03/31(金) 21:29:28
芸人のcrazy cocoの外資系CAの適当すぎる接客の動画見て、笑って忘れるw
ネタだからデフォルメされてるだろうし、実際に仕事で動画のような適当な態度は出来ないけど、仕事で自分の精神をすり減らすのなんて馬鹿らしいよなーって思って、ちょっと楽になるw+4
-0
-
206. 匿名 2023/03/31(金) 21:34:43
>>1
主さんタイムリー。私も先週ありました。暴言怒鳴られ罵声浴びせられた。商品に対する客の勝手な勘違いで。絶対謝りたくなかったから黙って聞いてたけど、こいつ謝らない!とかこいつお客様に頭下げないくず!とかくずはくび!とか散々言われたよ。
今までクレームって自分が悪いのも含めて色々対応してきたし理不尽なものも慣れてるつもりだったけど、今回はなんていうか屈辱的すぎて脳が心に蓋をした。
出勤してもお客にいい顔できなくなってるから、別の仕事を探すことにしました。来週面接受けるよ。+29
-1
-
207. 匿名 2023/03/31(金) 21:39:16
>>71
私も心の中は
「やべーやつ来た。あはははは。」って感じ。
暇な日とかは「スパイスをありがとうw」って思うようにしてる。+22
-1
-
208. 匿名 2023/03/31(金) 21:39:49
別冊マーガレットの今月号に、神様気取りの客はどこかでそっとしんでください っていう漫画があるよ。読み切り。読んだら、こういう客が鬱陶しいのって店員共通なんだって思って少しスッキリした。もっとこういうの増えればいいのに。むしろドラマ化すればいいのにと思った+7
-0
-
209. 匿名 2023/03/31(金) 21:42:39
>>1
お年寄りになるにつれて、前頭葉の機能低下で考えれば治まることも怒りになってしまう。ので、回避しようがないかな。受け止めると自分のメンタルがやばいので、真面ではないクレームは、相づちマシンになってるわ。+10
-0
-
210. 匿名 2023/03/31(金) 21:42:51
>>3
ウチの実家でできた
どぶろく もってくよ!
奥飛騨だよ!+3
-0
-
211. 匿名 2023/03/31(金) 21:46:22
>>1
他の人のせいなら
私が受け皿になってあげようって思えるけど
八つ当たりとか言いがかりはイラつくなぁ…💢
もっと大人にならないといけないんだけど。+2
-0
-
212. 匿名 2023/03/31(金) 21:47:40
>>1
器が小さい人だなと思う
人望もなく人間性が残念
何年も生きてこんな人間なんだー
家族からも嫌われてるんだろうなーって+6
-1
-
213. 匿名 2023/03/31(金) 21:48:09
>>1
わかります。新卒の時に2回ぐらいありました。最中は我慢してたけど、電話切ったあとどうしても涙が堪えられなくて泣いちゃいました。
でもそれきりの客なら全然ましです。適当にばーかとか思って気を紛らわしましょう。
ずっと付き合いのある顧客だと面倒くさいんですよね。+3
-0
-
214. 匿名 2023/03/31(金) 21:48:27
>>1
私は女優
なんとも思ってねーよバーカと思う+6
-0
-
215. 匿名 2023/03/31(金) 21:48:49
>>1
主にスタバ奢ってあげたい+6
-0
-
216. 匿名 2023/03/31(金) 21:49:31
ずっと接客業してるけど過剰すぎたり理不尽なクレームする人って100%顔がブサイクだから"不細工だから性格まで歪んだんだな〜可哀想〜"って心の中でバカにしてる+7
-0
-
217. 匿名 2023/03/31(金) 21:52:20
>>1
別のお客さんの接客してると不思議と気持ちが平常に切り替わる。
「あー、あの人最悪だったわ」「普通の人はこうだわ」って思えるよ。
後、帰宅後その人に一秒だって時間使いたくないから、好きな作家の本に没頭する。+4
-1
-
218. 匿名 2023/03/31(金) 21:54:56
>>1
自分のせいじゃないなら何とも思わないかな。謝るけど。
自分のせいならめちゃくちゃ凹むけど間違えない事が第一だから自分の感情は後回しにして対策とか勉強するモチベーションにする。+0
-0
-
219. 匿名 2023/03/31(金) 22:01:31
>>1
とにかく内心で〇ね!とか国籍どこかなーとか考えてます。
あと、最近学んだんですが、相づちのバリエーションを探してると割と殊勝な態度に見えてかつ罵倒がただの情報に変換されるのでオススメです。
すごく根に持つタイプで30年前の不快な思い出とか未だに蘇るけど、そのたびもうしんだあははザクザクザクザク!と思うことにしてます。
1さんを不快にしたそいつもどうせ今頃パフェとか食ってそのうちさされてしにますよ。+0
-1
-
220. 匿名 2023/03/31(金) 22:03:18
今日まさに。
私は電話でだったけど
頭の中では、は?何いってんのこいつ!?って感じでした。
でも謝りましたし、早く電話きりたかったので愛想よくしました。
そして後からスタッフ同士で愚痴りあいです。+5
-0
-
221. 匿名 2023/03/31(金) 22:04:42
こういうとき
本当マスクで良かった〜って思う。
表情ごまかせるし
目だけ笑ってて口は笑ってない。+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/31(金) 22:10:35
すごい声大きいなーっていつも思ってる+0
-0
-
223. 匿名 2023/03/31(金) 22:19:06
>>2
うっせーうっせーうっせーわー!!!+41
-0
-
224. 匿名 2023/03/31(金) 22:30:22
>>61
これを見に来た+11
-0
-
225. 匿名 2023/03/31(金) 22:30:45
>>1
一生分かり合えることない
怒りたいなら怒らせておけばいい
自分に攻撃したきたとしても傷つけたくてい言った赤の他人の言葉なんだから
ごめんなさいと言っておけばいい+0
-0
-
226. 匿名 2023/03/31(金) 22:33:26
どうもしないね
内心私のせいじゃないしってのが根底にあるから
すみませんでマニュアル人間化する+0
-0
-
227. 匿名 2023/03/31(金) 22:39:45
飲食店勤務だった頃、利用は4名からの6名がけのソファ席に親子3名の客が「ここあかんのけ?」と言ってきた。
利用は4名さまからに限らせていただいてると伝えたら一旦納得したように別の席に座ったけど、会計時に旦那が「おいコラ、結局ずっとあの席空いてたやんけ」とキレ出した。
旦那の後ろにいる嫁も腕組んで睨みつけてきてて、言葉は悪いけどクソD Q N家族。
相手すんのがめんどくせぇなと思ったので満面の笑顔で「そうですね〜!お会計〇〇円になりますー!ありがとうございまーす!お客様お帰りでーす!」って捲し立てるように言い続けたら「二度と来るかぁ!」って捨て台詞吐いて帰ってった。
店側はそれを1番望んでんだよバカが(笑)
店員にキレてくる客(特に相手が女性だとなめ腐るクズ男)なんて、ほんとにただのクズだから気にすることないよ。+9
-0
-
228. 匿名 2023/03/31(金) 22:53:52
>>1
スーパーで働いてるんだけど、りんごが腐ってたって言って食べかけのりんご持って来た。
包丁で綺麗に半分に切ってあって、半分しか持って来てなくて、時間が経って茶色くなっただけのように見えたんだけど。
半分食べてない?1個じゃ多いから後で食べようと置いてたんじゃない?って思ったんだけど、上司に言ったら交換してあげる事になった。
+0
-0
-
229. 匿名 2023/03/31(金) 22:57:02
自分をマイメロだと思い込む。
こいつ何マイメロに本気でキレてんだ?って頭の中でバカにする
「マイメロ論」とは、宇垣アナが世の中の不条理を感じた時の対処法のことを差す。宇垣アナはコラム内で「ふりかかってくる災難や、どうしようもない理不尽を、一つひとつ自主的に受け止めるには、人生は長すぎる」とし、そのための“逃避術”として「そんなときは、『私はマイメロだよ~☆ 難しいことはよくわかんないしイチゴ食べたいでーす』って思えば、たいていのことはどうでもよくなる」と表現した。+2
-0
-
230. 匿名 2023/03/31(金) 23:00:13
クレームポイントカード作ってる
クレーム対応したら1ポイント、10ポイントで化粧品
50ポイントで腕時計買う
別にポイントたまらなくてもいつか買うものなんたけど、モチベーションのため😂+3
-0
-
231. 匿名 2023/03/31(金) 23:00:30
>>1
心の中で、貧乏で不幸だから余裕がない人なんだなーと思う。+2
-1
-
232. 匿名 2023/03/31(金) 23:01:18
>>229
宇垣アナすきになったわ😂+2
-0
-
233. 匿名 2023/03/31(金) 23:08:48
>>1
びっくりするようなクレームで怒鳴る奴とかいるもんね。怒られてる瞬間は、周りの目とか会社のこととか考えて謝るしかないって思考になっちゃうんだけど、何日かしたら面白くなってくる。
友達にも話しちゃう。+0
-0
-
234. 匿名 2023/03/31(金) 23:11:10
>>11
わかる。相手が悪いくせに理不尽にキレ散らかして「日頃の鬱憤スッキリ!」なんて絶対許せないから、私もハッキリと言い返しちゃう。まさに今日そんな出来事があったからタイムリー。
納得できないことはなあなあにしたくない。+39
-2
-
235. 匿名 2023/03/31(金) 23:13:53
>>231
実際、イミフクレーマーってこういう特性持ち多いよね。
満たされてないのかしらないけどそれはそっちの問題だし、大人なんだから知らない人に八つ当たりしてないで自分で昇華しろよと思っちゃう。+1
-1
-
236. 匿名 2023/03/31(金) 23:33:21
この人はどこに行ってもこういう態度なんだろうから行く先々でヒソヒソされ白い目で見られてるのことに気づかないまま私より先に死んでくんだろうなぁって精一杯心の中で見下す事くらいしか出来ない・・・。+0
-0
-
237. 匿名 2023/03/31(金) 23:34:23
今日まさに心折れた理不尽な目に遭いました…
もうね、虚無感…涙も出ないね。
美味しいもの食べて寝る!
+1
-0
-
238. 匿名 2023/03/31(金) 23:41:42
>>186
客意見だけど「こいつクレーマーじゃん、店員さん可哀想に」と思う事あるよ
それでいいよ
お店側に偉そうなヤツはクズだよ+44
-0
-
239. 匿名 2023/03/31(金) 23:42:39
接遇の研修会で
怒ってる人は怒りたくて怒ってるので諫めるのは逆効果
とにかく怒らせてあげるのが効果的なんだって
あとは二度と合うわけじゃないしとか
こいつと同居するわけじゃないしとか
身内じゃなくて良かったと思うようにしてる+0
-0
-
240. 匿名 2023/03/31(金) 23:46:33
>>1
始めの1~2年は落ち込んだりしてたけど3年以上経つと怒鳴られようが店員モードONなので全く気にならなくなる。
申し訳なさそうな振りして誤り嵐が過ぎるのを待つのみ。
+2
-0
-
241. 匿名 2023/03/31(金) 23:50:56
>>1
世間はバカとブスに冷たい
って言うしね
+0
-0
-
242. 匿名 2023/03/31(金) 23:53:03
入口出口、いくら表示しても横入してレジに並ばれるとねー。
お客様同士トラブルになるし、やんわり注意したらキレるし、いい大人がなんで順番待ちできないんだろうな…
子連れなんて、親のその態度や言動見て育っていくんだから…
たまーに、キチンとしたお客様いたら、まさにお客様は神さまですってなるけど稀だなぁ〜。+0
-0
-
243. 匿名 2023/04/01(土) 00:05:33
>>1
ゲームのモンスターにする
一瞬だけ西村ひろゆきになる+0
-0
-
244. 匿名 2023/04/01(土) 00:06:43
>>37
ジャルジャルの後藤にたまになる+0
-0
-
245. 匿名 2023/04/01(土) 00:07:53
>>1
自分が関係ないことなら
よくこんなに怒れるなぁ、こんなに怒ることがあるなぁ、血管切れないのかなぁ、舌が動くなぁと思ってる。
自分が悪いことなら、
怒ってることひとつひとつきちんと受け止める。
でも引きずらない。
同じミスするの嫌だから。
糧にするのみ。+1
-0
-
246. 匿名 2023/04/01(土) 00:20:05
>>1
ロールプレイをするといいよ。
職場にいるのはあなたではなく別の誰かで、自分がミスしたり怒られたわけじゃないと思い込む。
逆に手柄は自分のものにしていいよ。
失敗したり怒られても「あーあ、○○ちゃん次は気をつけようね!」と思った方が冷静でいられるから結果的にミスも減る。+0
-0
-
247. 匿名 2023/04/01(土) 00:20:09
>>32
ウケるw🤣
新種の…臭そうじゃんね
クチ開くなや。って考えたら
途中爆笑しそう。+5
-0
-
248. 匿名 2023/04/01(土) 00:22:30
>>205
あの人、ガチに元CAなんだよね+0
-0
-
249. 匿名 2023/04/01(土) 00:22:42
私もコンビニ店員してた時は理不尽に怒鳴られた時は脳内で何度もそいつを○ろしてはトイレに流すのを想像してました。+0
-0
-
250. 匿名 2023/04/01(土) 00:35:54
まだ直接お客さんに思い切り怒鳴れた方がいい。
内心ムカつくし理不尽だったらさらにムカつくけど、
頑張って謝ればその場でおさまる。
でもネチネチしてる人はメールや本社にまで後々連絡してきて、家に行ったり謝罪の手紙やメールを出さないといけないと、何日も時間費やして自分にストレスがたまる。
気持ちお察しします。+0
-0
-
251. 匿名 2023/04/01(土) 00:39:43
私は自分で間違った対応を絶対してないと思ってますが、クレームを入れられました。
尊敬してるし、大好きなパートリーダーが何回も話を聞いてくれて1週間後にはちょっとスッキリしました。
いまだに思い出すとイラッとしますけどね。
根に持つタイプなので。+9
-0
-
252. 匿名 2023/04/01(土) 00:41:03
>>1
どこにでもキチガイはいる。+3
-1
-
253. 匿名 2023/04/01(土) 00:41:30
主さんは優しくて心が真っ直ぐなんだと思います
私も接客をしていますが、クレームを直に受けた時は相手の目をしっかりと見つめて頷きながらお話を全て聞きます
そして頭の中は全く関係ないことを考えています
仕事を続けているうちにそんなことができるようになってしまいました+7
-0
-
254. 匿名 2023/04/01(土) 00:44:18
>>205
あれ好き+1
-0
-
255. 匿名 2023/04/01(土) 01:13:30
中年から年配の男客は地雷率が他の年代よりも高いから接客するときは身構えてる笑+2
-0
-
256. 匿名 2023/04/01(土) 01:13:31
理不尽な言葉を受け取らない。自分のことだと思わないように出来るようになるのは場数なのかな??
対策としてはお客に文句を言わせる隙を作らない。+0
-0
-
257. 匿名 2023/04/01(土) 01:23:46
正論→誠に申し訳ございません,
理不尽→じゃがいもがなんか言ってる。さーせんw+3
-0
-
258. 匿名 2023/04/01(土) 02:17:27
チッ、うっせーな。目の前から消えろよと思ってる。
理不尽な時は。
+4
-0
-
259. 匿名 2023/04/01(土) 02:42:59
>>1
同僚に愚痴るのが1番スッキリする。+5
-1
-
260. 匿名 2023/04/01(土) 02:50:11
>>1
脳内でハアァ⁈⁈と思いながら、
「申し訳ありませんでした(棒読み)」を言う。ちょっと言い返したこともあるけど本当はよくないよね😂
こんな奴と自分はレベルが違う、こんな奴のどこが奥さんはよくて結婚したんだ⁇とか余計なこと考えてるわ+1
-2
-
261. 匿名 2023/04/01(土) 03:13:11
>>1
クレーム対応お疲れ様でした。私の体験談と推察だけど、そのお客様が(当事者じゃない)貴方にクレーム言ってきたのは、そのお客様もなんだかんだチキンなんだよ。真向勝負が出来ない人。よくいたよ。「他の部所で待たされた」だの「雑に扱われた」だの言ってくる人。心の中で「イヤ、此処で私にそれだけ強気に言うんなら該当の部所で直接言ったら良いじゃん」って思ってたけど、離れた場所の方が言いやすいって云うのもあるのかなと思って「そうだったんですかぁ~申し訳ありませんでしたぁ~必ず伝えます~はい。」って大袈裟な位なんならおちょくる位に謝ってたな笑。+3
-0
-
262. 匿名 2023/04/01(土) 03:29:39
>>11
言い返したらクビなんて契約書にないもんね。
私はあまりにも度が過ぎる客には言い返してるよ。
民度が低い地域なので。+47
-2
-
263. 匿名 2023/04/01(土) 04:11:44
いまの時代の接客業はたいへんです
わたしがコンビニバイトしてたときは
近所のひとしか来なかった
おかしなひと多いので本当に気をつけて下さいね+6
-0
-
264. 匿名 2023/04/01(土) 05:54:56
>>1
無!と思う!!
自分が悪くなかったら忘れた方が絶対いい
反省して次に生かす要素ないのにモヤモヤする必要ない+1
-0
-
265. 匿名 2023/04/01(土) 07:48:01
2日に1回はある、50代以降の男性が9割。
気にするなみたいなコメントもあるけど、実際気持ちの切り替え難しいよね。怒鳴られた翌日休みだと休みなのにずっと気分が悪い。
怒鳴ったり、怒鳴らなくても高圧的に人格否定してくる客は出禁にするルールがほしい。
スタッフが病んで退職してしまう事もあるし、スタッフ側の本来必要ない謝罪や、我慢で成り立っている事が理不尽過ぎる。
+5
-0
-
266. 匿名 2023/04/01(土) 08:48:23
>>1
主さん頑張りましたね
主さんとは少し違うのですが、今週私も時間かけて作った資料を発表したら、言いがかりといちゃもん攻めにあい、今日はいい天気で仕事もない日なのに、まだイライラモヤモヤを抱えたまま……
私は忘れるとか気にしないっていうのがなかなかできない質なので、このトピを参考にしたいと思います!タイムリーなトピ立てありがとうございます
主さんには温かいお茶をどうぞ🍵
+6
-0
-
267. 匿名 2023/04/01(土) 09:25:15
>>1
理不尽だったら思いっきり舌打ちする。
それで何か言ってきたら、
「してませんよ?」
「してないですから。」
「証拠あるんですか?」
「ないですよね?」
「水掛け論してるほどアンタみたいに暇じゃないんじゃボケ!!」
↑妄想+3
-0
-
268. 匿名 2023/04/01(土) 09:27:13
>>1
客デスノートだ!!+1
-0
-
269. 匿名 2023/04/01(土) 09:36:36
怒っている理由が理不尽な内容なら普段から周りの人からも忌み嫌われてる不幸な人なんだろーなーと不憫に思う。+2
-0
-
270. 匿名 2023/04/01(土) 09:50:01
メンタルトピ立たないね+2
-0
-
271. 匿名 2023/04/01(土) 10:06:49
店ではなないけど、客の思い通りにならないと対応が悪いと言ったりしてクレームになる
そういうクレーマー困ったねと社員の味方になってくれず、こちらの意見も聞かずに勝手に私のせいにされる、電話の録音聞いてほしいし、勝手に決めつけないでほしい
だから一定の馬鹿なやつの対応は仕方ないと思うけど、なぜ社員を守らないのか、なんで何も悪くない自分が責められるのか納得いかない、「私は悪くない」と言うと言い訳にしか聞こえないだろうし、悔しいし鬱病になりそう
土日もクレーマーのことが頭が離れないから休まらない、職場の環境も悪くて愚痴吐ける人もいない+7
-0
-
272. 匿名 2023/04/01(土) 10:14:13
>>265
なぜ会社側が社員を守らないのか、クレーム対応した人の精神状態理解してほしいよね
あとカスタマーハラスメントは犯罪として処罰してほしい、お客様は神様ではない、どんどん排除してほしい、無駄な時間と労力、立派な営業妨害+7
-0
-
273. 匿名 2023/04/01(土) 10:17:28
昔バイトで、ちょっと良いスーパーやブランドショップで働いてたら金持ちはワガママで無理な事も要求してきた。要求が通らないとキレて怒鳴られた。まだ若い私は泣いた。+2
-0
-
274. 匿名 2023/04/01(土) 10:20:23
杉村太蔵がしくじり先生に出てる動画、どこかにあるから見てみて。
「黙って聞いていればいつか収まる」何言われても表では謝って心の中で「うるせぇ」って開き直る。+5
-0
-
275. 匿名 2023/04/01(土) 10:41:33
>>1
もう年度末なんだからそんな怒らなくていいじゃんね、たぶんその客は今日からの負のエネルギーみたいなの1年引きずるわ
この世には人間として何年も生きているというのに全然人間性がなっていない大人って沢山いるから、それが社会というもので大したことないのが社会ってものだから、気にしないでね
美味しいもの食べてゆっくり休んでね🌈+1
-0
-
276. 匿名 2023/04/01(土) 10:50:04
>>186
めんどくせーなと思うだけで理不尽なクレームは気にならない。
ただこっちのミスならガチ凹みする…。+0
-0
-
277. 匿名 2023/04/01(土) 11:09:31
自分のせいで怒られたのではないのなら『変な奴に当たって運悪かったな。次は良い事あるさ』と思うしかないよ。
客は神様って思ってる価値観おかしい奴いるからね。+2
-0
-
278. 匿名 2023/04/01(土) 11:12:28
>>272
本当にそう。時間労力の無駄過ぎる。
お客様を刺激せずにひたすら謝ってやり過ごしてみたいなね。不要な謝罪、怒鳴られても我慢してとか会社側が強要しているよね。
これに耐えられないなら接客業向いていないみたいな風潮もおかしい。
+2
-0
-
279. 匿名 2023/04/01(土) 11:16:42
コールセンターみたいに、レジでも店員と客のやり取りを録音するボイスレコーダーつけて
画像音声全て記録しています、悪質な場合は通報します
とデカデカ貼っておけば怒鳴ったり商品やお金投げつける行為が少し減るかなと考えた。
遠目に防犯カメラついてるけど、遠いカメラじゃ音声ひろえないし、まず証拠を残さないと出禁や何も出来ない。+5
-0
-
280. 匿名 2023/04/01(土) 11:52:13
患者から理不尽なこと言われると、まじで逝けって思うよ。こっちは召使じゃありません。とくに生活保護、ガチで無理。+1
-0
-
281. 匿名 2023/04/01(土) 11:53:24
女だからってナメてくるやつ多いよね
男相手だったら絶対言わないの
昔はムリだったけど、相手が悪いなら最近ははっきり言い返すようになった+7
-0
-
282. 匿名 2023/04/01(土) 12:25:34
>>84
爺さん婆さんの意識改革が必要だよね
クレームも内容見極めて謝罪しなくて良い事は謝らなくて良い文化になっていいと思う。
クレーマーの事を『可哀想な人』だとか『仕事や家庭で上手くいってないから当たるのか』とか、そんなん知らねーし。
仕事から日常生活に戻っても、負の感情が残るようなクレームという名の暴言を許す社会がおかしい。+0
-0
-
283. 匿名 2023/04/01(土) 12:40:34
>>4
自分に落ち度があった時の方が落ち込む。
理不尽なやつは知らん+6
-0
-
284. 匿名 2023/04/01(土) 13:47:41
>>1
明らかに相手がおかしい時にあなたの○○が根源なのでは?って感じで言ったら更にブチギレてきて上司にまで怒られてコントみたいで過呼吸になるくらいに大笑いしちゃったらクビになった事あるからそれ以来は私は女優!キチガイクレーマーに怒鳴られるシーン!って感じで深キョン、石原さとみ辺りになりきってるよ。
だから家に持ち越すこともないかも。+1
-0
-
285. 匿名 2023/04/01(土) 14:06:07
>>4
旦那とか親じゃなくただの客だろ
トイレに流せ
(店経営側で質の悪い客にもう慣れた)+1
-0
-
286. 匿名 2023/04/01(土) 14:18:12
自分のせいではない理不尽なクレームをぶつけてくるお客には聞きながら『社会不適合者やな!はいはい、好きに言っとけ!!』と思うようにしています。+1
-0
-
287. 匿名 2023/04/01(土) 14:43:01
>>1
塩撒こ!!
私は怒りを掃除のエネルギーに変えてる。
いつもより無駄にピカピカになるよ笑+1
-0
-
288. 匿名 2023/04/01(土) 14:43:18
>>7
私も何人消したかわかんないやw
頭の中なら無罪だからいいと思ってるw
人間扱いしてこない奴に義理なんてないから適当に接してるよ
客は神様なんて感情皆無+5
-0
-
289. 匿名 2023/04/01(土) 15:41:07
店長呼べばよかったのに+0
-0
-
290. 匿名 2023/04/01(土) 16:01:33
>>32
自分に非があっても自分は悪くないと思う人いるからエピソード聞かないとなんともね+0
-1
-
291. 匿名 2023/04/01(土) 16:37:08
>>1
とある窓口対応です。最後に手のひら返しで私に怒りだし。結局収拾がつかないため理不尽に謝罪させられ担当変えろと言われたことが忘れられず。もう悔しくて帰って号泣しました。しばらくその人に似た格好を見たら震えたりしました。今は日にち薬とともに、自分は更に成長していくからあんまり気にしなくはなったけど、嫌なことあったり油断したら思い出す。毎日あんだけ受付してるんだから中には変なやつもいるんだと切り替え大事ですよね。+3
-0
-
292. 匿名 2023/04/01(土) 16:45:48
私も何度か怒られたり、怒鳴られたりした事あります。
理由はタバコを間違えて持ってきた、レジに行くのが遅くなったという事です。何回も間違えていれば怒るのも分かるけど
たかだか一回だけです。
大抵のお客さんは謝れば何も言わずに許してくれます。
ほんのわずかなお客さんが怒りぶちまけたりします。
私も怒られた時は、その後凹みまくりでしばらく
引きずっていたりしましたが
店員とかに怒ってぶちまけたりとか
そういう事でしか自分を表現できない人なんだと
かわいそうな人だなと思うようにすることにしています。
だからきっと誰にも相手にもされないんですよ、
そういう人って。
気持ちに余裕がないんだなと。
+3
-0
-
293. 匿名 2023/04/01(土) 17:35:52
>>1
大人の男性を泣かせるくらいの怒鳴り方するお客さんがいたんだけど、
そういうやつはキャバクラでもふんぞり返って気に入らないキャバ嬢にお酒ぶっかけたりしてる。
仕事のために接待でいった人が言ってて、頭がおかしいんだと思ったらあまり気にならなくなった。
私は今転職してそいつの客の立場の会社にいる。
そいつが定年退職する前に復讐決行するために計画立ててる。+3
-0
-
294. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:06
26歳の私が客のジジイから、おい!おばさん!て遠くから呼ぶ声がしてて、明らかに私のこと呼んでるんだけど私おばさんじゃないし〜と思って無視し続けてたらこっちに近づいてきてなんで返事しねぇんだ!て言われたからいや私おばさんじゃないんで!て言ってやった事ならあるよ!笑笑+5
-0
-
295. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:37
あまりにも理不尽なクレームしてくる、そのくせほぼ毎日来る、みたいな人って寂しいんだと思う。
可哀想なひとだなぁ〜てクレーム聞きながら思ってるw
そして絶対こっちからすみません、なんて言わないよ。
悪くないんだもん。+2
-0
-
296. 匿名 2023/04/01(土) 18:01:05
下を向いて謝る時に顎をしゃくれさせてる(仕事柄マスクしてる)+0
-0
-
297. 匿名 2023/04/01(土) 18:29:34
>>1
以前、カスタマーサービスで電話応対していたのだけどチンパンジー並の知能が80%、だから自分の勘違いや理解不足でギャーギャー言ってくるのがほとんど。そういう客からの電話は第一声でわかるから間違った事言ってもおっしゃる通りですって挟むと何故かヒートアップしない。間違って理解されてもそもそもこちらの話を覚えてないし曲解してるからどーでもいいと思って仕事してた。+0
-0
-
298. 匿名 2023/04/01(土) 18:37:46
>>14
スライドしてくる時胸ぐら掴んでるかと思った笑+1
-0
-
299. 匿名 2023/04/01(土) 18:41:47
>>1
クソ客のことを思い出さないよう、お散歩に出かけたり一旦美味しいものを食べたりします。
暇ができると考えちゃうから、嫌な記憶が薄まるよう何かするのが良いって聞いて実践してます+2
-0
-
300. 匿名 2023/04/01(土) 18:43:24
>>29
変な人!やんわり言い返したら駄目なのかな?
「○○さんも先程受付時間5分過ぎてましたよね。病院は前の患者さん次第、先生の準備次第なので予約時間厳守では無いんですよ」 とか。+0
-0
-
301. 匿名 2023/04/01(土) 18:49:28
>>7
個人で悪くなくても元請のシステムが顧客に不利益被らせる場合は?+0
-0
-
302. 匿名 2023/04/01(土) 18:49:42
>>1
他の人に話して憂さ晴らし。ただのクレーマー。+1
-0
-
303. 匿名 2023/04/01(土) 18:50:34
>>279
コールセンター勤務です。コルセン好きなのは、証拠が残るから。後からお客さんに感じ悪いとかクレームされても、上司が対応の録音聴いて平等にジャッジしてくれる。
言った言わない問題にもならないし、コルセン働きやすいです。対面接客もそうなったらもっと働きやすくなりますよね。+5
-0
-
304. 匿名 2023/04/01(土) 19:09:23
>>61
こっち見んな+0
-0
-
305. 匿名 2023/04/01(土) 19:14:55
>>36
「ほら、しっかりなさい(泣き顔ブスだなぁ)」
「ありがとう…(ブスに慰められちゃった)」+0
-0
-
306. 匿名 2023/04/01(土) 19:16:40
話をじっくり聞いてあげればそのうち満足して帰るってマニュアルで見たことあるけど店員にメンタルケアまで求めるのおかしいと思う。カスハラのせいで精神病んでしまう人も少なくないのに。
迷惑客は即刻排除していい世の中になってほしい。+5
-0
-
307. 匿名 2023/04/01(土) 19:35:55
昭和人間の話だしお客様だし明日になれば大した話じゃなく1ヶ月後には忘れている、損失は出ていないならあまり気にしない事、周りが昭和だと叱られた人を皆で無言の恥ずかしい人っぽいカバーしてきて余計疲れるとかない?若者ならスルーして次に行くのにずっと人のミス話題にしたりの空気感も。
素直に謝ってさっさと忘れるが体のため。+0
-0
-
308. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:42
自分の会社ならまだしも、
ただの雇われなのに、お客様の為に神経すり減らしてメンタルやられるなんて、馬鹿みたいだよなー。
なんでこんなに真面目くさって仕事しないといけないのか。
こんなんだから、過労自殺が年々増えるんだよ。+0
-0
-
309. 匿名 2023/04/02(日) 07:31:16
私も昨日客に理不尽なクレーム入れられて怒鳴られましたー。
たぶん女性にキレたかったんでしょうね。
ほんと変な客って汚いおっさんばっかり。社会のごみ。
はよ○んでくれないかなー。+2
-0
-
310. 匿名 2023/04/11(火) 10:19:49
そいつに気付かれない様に写真を撮って、その後も何回も来る様であればネット上にそいつの写真を晒す+0
-0
-
311. 匿名 2023/04/23(日) 18:05:44
>>1
わかよ
10人優しいお客さんだったとしても、1人非常識な人と関わると精神を全部持っていかれる…+2
-0
-
312. 匿名 2023/04/25(火) 10:34:58
チェーン店の時給のアルバイトやパートが多い店
扱っている品も低価格
好待遇を求めすぎな客
高級店に行け!+0
-0
-
313. 匿名 2023/05/01(月) 17:31:21
その程度の事気にするな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する