-
1. 匿名 2015/08/20(木) 19:17:22
いま一人暮らしの賃貸を探してます
まだ直接不動産には行かずネットで調べてる程度なんですが、、
なぜこんなに安いの?訳あり?!っと勘ぐってしまう物件がチラホラ…
大島てるはサイトが重くて上手く使えません苦笑
皆さんの経験談や見分け方、教えてください(ノ_<)
+106
-7
-
2. 匿名 2015/08/20(木) 19:19:06
大島てる+360
-27
-
3. 匿名 2015/08/20(木) 19:20:38
雰囲気+107
-4
-
4. 匿名 2015/08/20(木) 19:20:43
ネットに出てないのもあるし
近所の人など地元の人に聞くのが良いよ。
+187
-9
-
5. 匿名 2015/08/20(木) 19:20:57
2です
すいません、ちゃんと読んでなかったです(´ω`;)
大島てる使えないのね(´ω`;)+151
-14
-
6. 匿名 2015/08/20(木) 19:21:06
8LDKで庭付き一軒家
家賃4万円
怪しすぎて(´・ω・`)
誰が借りた人はいるのだろうか+491
-3
-
7. 匿名 2015/08/20(木) 19:22:00
そんな事は、気にしない。+16
-50
-
8. 匿名 2015/08/20(木) 19:23:46
部屋が明るければなんとなく大丈夫なような気がする。+179
-10
-
9. 匿名 2015/08/20(木) 19:24:32
直感しかないかな。+343
-8
-
10. 匿名 2015/08/20(木) 19:24:32
+43
-99
-
11. 匿名 2015/08/20(木) 19:25:25
実家の隣が一家離散した家。
住んでた人が家の中ではないけど自殺した。
その後二つの家族が住み短期間で出てったけど今の家族は結構長い。
知ってるのか知らないのかわからないけど住む前に聞きに来た人いないよ。
+272
-5
-
12. 匿名 2015/08/20(木) 19:25:53
気にしないどころかあえて狙う人もいるらしいよ
理由は安いからだけど+270
-6
-
13. 匿名 2015/08/20(木) 19:26:22
しつこく聞くとちゃんと教えてくれる。
不動産会社は最後に借りてた人の情報しか教えなくていいから、
例えば、一番最後に借りてた人は普通の人だけど、その前に借りてた人が心中したとかだったら、不動産会社は言う義務はないそうです。
前の人、その前の人、わけありの理由を問い詰めて確認すればちゃんと教えてくれますよ。+265
-5
-
14. 匿名 2015/08/20(木) 19:26:53
雰囲気とかじゃないかな。第六感みたいな。+134
-9
-
15. 匿名 2015/08/20(木) 19:27:22
マンションなら、同じ間取りの他の部屋より家賃が安かったら、不動産屋さんに聞きます。+177
-4
-
16. 匿名 2015/08/20(木) 19:27:51
確か13階段しかなくて、その階段の隣にある201号室がヤバイって聞いたことが・・・曖昧ですが・・・+19
-57
-
17. 匿名 2015/08/20(木) 19:28:10
ネットとかならちゃんと物件のページに心理的瑕疵物件とか、告知事項ありとか書いてあるよ。+124
-8
-
18. 匿名 2015/08/20(木) 19:29:54
6
どんな間取りかみてみたーい♪+49
-3
-
19. 匿名 2015/08/20(木) 19:30:30
はっきり聞いたら教えてくれるよ、知ってる限りのことは。後から知った、なんてなったら不動産屋さんも評判悪くなっちゃうもんね。+113
-7
-
20. 匿名 2015/08/20(木) 19:30:38
その部屋に入れば霊感とかなくてもわかると思います
絶対に変な空気してるから
逆に自己物件でも何も感じないなら住んでも問題ないんだと思います+205
-6
-
21. 匿名 2015/08/20(木) 19:31:33
部屋の中で手をパンッって叩いてみて、音が響かなかったら霊がいるって言うやつあったよね。+172
-15
-
22. 匿名 2015/08/20(木) 19:32:11
URならたまに事故物件のみの紹介をしてくれる
でも競争率が激しいらしい+83
-8
-
23. 匿名 2015/08/20(木) 19:36:17
家賃安めでとお願いすると向こうから提案してくるよ。
都内で探してたとき、神楽坂1Kで¥25000とかあったな。
事故物件はすぐに決まっちゃうと話してたな。+137
-8
-
24. 匿名 2015/08/20(木) 19:37:43
18
すみません10年位前の情報誌でしたので
確か居間は25畳ほどありました
札幌です築7年
車庫もあり車2台駐車可能+53
-9
-
25. 匿名 2015/08/20(木) 19:38:31
安い物件をネットで見つけ不動産屋に出向いたら
ワケあり物件で、前の住人が部屋で病死したことを
不動産屋が正直に話してくれました。
正直に言わない悪い不動産屋もいるそうですが、
そこは隠せない状況だったから言ったんだろうなw
というのも、病死が出たのは夏場で発見まで時間が
かかったためにプロの掃除が入っても匂いが残って
しまっていたらしいのです。「こういう状況なんですが
見学しますか?」と尋ねられ、速攻断りました。
ワケありでも気にしない人は世の中にいるそうで、
セレブ妻がDV夫を殺した渋谷の物件もすぐに
借り手がついたそうだけど、異臭漂う部屋じゃ
さすがに無理なんじゃ・・・
以来、私も他の方と同じように、同じ建物の他の部屋と
家賃を比べ相場が同じかどうか調べるようになりました。+128
-3
-
26. 匿名 2015/08/20(木) 19:39:22
事故物件は何ですぐ決まるの??
やっぱり安いから?+122
-6
-
27. 匿名 2015/08/20(木) 19:40:08
2みたいな誰でも知ってるようなの飽きた+3
-53
-
28. 匿名 2015/08/20(木) 19:44:06
ゴミ屋敷のおばあさんが亡くなり孫娘夫婦が相続‥‥
それがとてもきれい好きな方!
近所の人と『良かったね』宴会しました。
トピずれすみません。+115
-48
-
29. 匿名 2015/08/20(木) 19:47:49
今は事故物件より、泥棒に入られやすい周りの環境が悪条件の家のが決まりにくいって聞いたよ。
+155
-5
-
30. 匿名 2015/08/20(木) 19:48:03
私は逆に事故物件を売却してる側なんですが、やっぱりみなさん気にされますよね?(>_<)
もう住むこともないのに手放せないのかなぁ。。+86
-16
-
31. 匿名 2015/08/20(木) 19:48:56
以前探していたときに凄い安い物件があって、
そこは下の階に住む大家さんが神経質な方で、
ドアの開け締めの音にも敏感、という理由のものがありました。
普通に生活している分には一人暮らしだったらそんなに物音立てないので大丈夫かもしれませんが、
仕事が始発出勤、明け方帰宅という生活だったので断念しました+111
-9
-
32. 匿名 2015/08/20(木) 19:51:30
アルバイトとかで訳あり物件に住むものがあるそうです。そうすれば人が住んだので、訳ありの物件では無くなるらしいです。+167
-8
-
33. 匿名 2015/08/20(木) 19:52:35
怖くなってきた+110
-8
-
34. 匿名 2015/08/20(木) 19:52:52
家賃が不自然に安くて 隅っこの備考欄に
「告知事項あり」と書いてあったら間違えなく事故物件です。
+195
-6
-
35. 匿名 2015/08/20(木) 19:56:20
26
やっぱ安いからなんですかねー!
若手芸人はネタになるから住んだりするっていいますよね+52
-4
-
36. 匿名 2015/08/20(木) 19:59:06
事故物件らしきところは、埃っぽくて汚いところが多かったなあー。
みんな雰囲気で住みたがらないんだろうね。+43
-2
-
37. 匿名 2015/08/20(木) 20:00:33
URで、服毒自殺して、腐乱死体が発見された部屋
後から入居の人が、すぐに出ていく
今知ったけど、URの事故物件は、家賃が1年しか半額にならないから、1年すぎたら、出ていってたのかな
+122
-7
-
38. 匿名 2015/08/20(木) 20:00:44
都内家賃三万の物件、釣り物件かなと思いつつ、他の部屋探しついでに不動産屋行ったら、
それは事故物件でした。
自殺したらしい。
東京は家賃高いから事故物件は人気高いらしいです。+112
-4
-
39. 匿名 2015/08/20(木) 20:01:13
事故物件でも、間に賃貸した人がいれば告知義務はなくなるから、家賃を元に戻すところもあるよ。
家賃が安いとかえって疑われるしね。
都会だと事故の後、短期間住んでもらうバイトもあるとかないとか。
元不動産屋営業より+131
-7
-
40. 匿名 2015/08/20(木) 20:07:29
大島てるも投稿ありきだから網羅はしてないよね。
地方住まいだけど、知ってる限りの事故物件や事故現場が
かなり掲載から漏れてるのであまり信用してない。+129
-5
-
41. 匿名 2015/08/20(木) 20:08:09
もう昔の話ですが、友人(男性)が東京の某有名大学に合格して、根津の一軒家を見つけて引っ越しました。
「家賃2万円だよ」と聞いて驚いたのですが、よくよく聞くと、「その一軒家に住むお婆ちゃん(赤の他人)と一緒に住むこと」が条件とのことで…。毎日、そのお婆ちゃん(しつこいようですが赤の他人)が食事とお風呂を用意してくれて楽だったらしいけど、折角晴れて自由の身になって大学生活を楽しめるようになったのに、何故そこに住む??
でも、本人はとにかく真面目で良い子だったので、そのまま卒業までずっと同居していました。貸主からしたら高齢の老人の一人暮らしが心配で学生を下宿させていたのだろうけど、とにかく不思議な話でした。
+316
-3
-
42. 匿名 2015/08/20(木) 20:09:11
知り合いが売り主が自殺した高級タワマンを買ったし
友達も自殺した部屋の賃貸紹介された。
でも値段が相場と変わらなかったと話してた。+74
-8
-
44. 匿名 2015/08/20(木) 20:24:36
不動産屋に勤めてます。
みなさんも言っていますが、告知事項有りと書いてあればほぼ事故物件です。
でも自殺でも病死でも事故物件なので不動産屋に聞くのが1番です。
事故物件じゃなくても、例えば水回りが綺麗ではないとか畳の張り替えが必要とか、生活はできなくないけど変えたほうがいいよー!って物件も安くなってたりしますよ(^ ^)+94
-3
-
45. 匿名 2015/08/20(木) 20:32:06
おとり物件の見分け方教えて欲しい
いい物件(家賃が大幅に安いというわけではない)見つけて不動産屋に行ったらおとり物件だった
これ以上無駄足を踏みたくないですw+83
-0
-
46. 匿名 2015/08/20(木) 20:34:20
41
いい話だったw+131
-0
-
47. 匿名 2015/08/20(木) 20:34:25
これは怖い
こんなのあったらマジ無理だ+227
-5
-
48. 匿名 2015/08/20(木) 20:40:02
心理的瑕疵あり
って書くみたいですね
難しい言葉だ…w+143
-0
-
49. 匿名 2015/08/20(木) 20:43:12
つうか大島てるが重くて見れないなんて
今時どんなボロガラケーでみてんのさ嘘つき ネタトピ係さん設定荒過ぎw+16
-82
-
50. 匿名 2015/08/20(木) 20:47:38
おばあちゃんの代から
不動産屋だけど
そんなの 無いって。
割合テキには
少ないんじゃ無いの+10
-15
-
51. 匿名 2015/08/20(木) 20:53:41
結婚をして、アパート探していたら、築2年のメゾネットタイプの物件を発見!駅近で、条件もいい。早速、不動産に出向き話を聞くと、「実は事故物件で…」という返答が。あぁ、やっぱりと思ってたら、不動産屋さんのお兄さんが「服毒自殺なんで、血は流れてません‼」って。(^_^;)どっちにしても、嫌です。+152
-2
-
52. 匿名 2015/08/20(木) 21:01:20
事故物件は、部屋に入った途端、線香のにおいがします。
霊感のある人にはわかるはずです。+56
-14
-
53. 匿名 2015/08/20(木) 21:04:02
事故物件の、同じ建物でも嫌な気分になりますが、部屋が違っただけで事故物件にはならないのですか?そして、不動産屋の告知も不要になるのですか?+39
-4
-
54. 匿名 2015/08/20(木) 21:05:18
画像怖いし+67
-4
-
55. 匿名 2015/08/20(木) 21:08:32
大島てるって何?
有名な賃貸検索サイト?+37
-24
-
56. 匿名 2015/08/20(木) 21:08:40
都内の田舎地区だけど3LDKで四万とかあったよ、スーモにはちゃんと心理的瑕疵ありって書いてあった。
告知ってしなきゃいけないんじゃないの?
あと相場から半額以下なら事故扱いでいいと思う。+30
-4
-
57. 匿名 2015/08/20(木) 21:10:09
事故物件の隣とか上下に住んでる人もきついよね…すぐには引っ越せないし+118
-2
-
58. 匿名 2015/08/20(木) 21:10:18
事故物件を1度別の人に貸したら告知義務無くなるなんて知識古いよー
今は期間で決まるよー+47
-4
-
59. 匿名 2015/08/20(木) 21:13:47
事故物件の残された家具や部屋の物を運び出す仕事の事務やってたけど絶対住めない。
どんなに家賃が安くても無理。
物の量みるのに写真添付されてくるんだけど、発見遅いと悲惨だよ。体液とか虫わいてたりとか。
臭いも凄いし。+112
-4
-
60. 匿名 2015/08/20(木) 21:21:39
主さん、
前の住人が自殺したとか事故物件の場合、たいてい聞かなくても不動産会社が教えてくれますよ!もし怪しくて何も言われなかったら、自分から不動産会社に質問して下さいね!
ご存知かもしれませんが、下記の条件が1つでもあると家賃が多少安くなります。
築年数が古い(築年数で家賃がかなり違う)、駅から遠い、1階、マンションではなくアパート、オートロックではない、トイレとお風呂が一緒になっている、独立洗面台がない、洗濯機置き場がないか廊下orベランダにある、エアコンがない、収納が少ない、フローリングではなく畳or張り替えが必要
あと、月々のプロパンガス代より都市ガス代の方が安いと思います。
安くて良いところが見つかるといいですね〜!^_^+35
-5
-
61. 匿名 2015/08/20(木) 21:23:16
都内で友人が安さに釣られて内覧しにいったけど
柱に首吊りのロープの後が黒々とはっきり残っているのをみて
いったことを後悔してた
+117
-2
-
62. 匿名 2015/08/20(木) 21:33:16
好条件で安い物件はほぼ全部といっていいほど事故物件だと不動産屋に言われました。『サイトで探すだけ時間の無駄。不動産屋で話を聞くのが一番早い』と言われました。+43
-4
-
63. 匿名 2015/08/20(木) 21:39:17
ひたすらこえー+61
-1
-
64. 匿名 2015/08/20(木) 21:42:25
49
大島てるボロガラケーで重くて見れない。じゃなくて!
気持ち的に重くて見れないじゃないの?
考えたらすぐに分かると思うよ?考えなくても分かるよ?+20
-51
-
65. 匿名 2015/08/20(木) 21:45:49
いやサイトが重くてだから精神的違うような..?+84
-2
-
66. 匿名 2015/08/20(木) 21:47:42
大島てるがすべてじゃないよ、、
私が知ってる限りのやつ全部載ってない。
それに近所に聞くといっても、なかなか口割らないよ。
うちの近所の中古物件(事故物件)を聞きに来た方がいたけど、やっぱり言えなかったもん。
YesともNoとも取れるあやふやな返事しかできなかった。
でも、その人たち何事もないように住んでる。
ハッキリ言ってくれる不動産屋は親切かもしれないね。
+68
-3
-
67. 匿名 2015/08/20(木) 21:49:55
49さん
トピ主ですけど普通にスマホで見てます
大島てるの地図開こうとするとなんか重くなってエラー画面出ちゃうんですよね
嘘つきじゃありませんよ〜〜?笑+85
-6
-
68. 匿名 2015/08/20(木) 21:50:18
64
文盲ばか落ち着けよw+8
-5
-
69. 匿名 2015/08/20(木) 22:05:24
過去に住んでました。旦那さんが奥さんを刺し殺した事件のあった部屋。5年くらい空き家になってたみたい。調べたら元は4280万だったのを1600万で落札。住んでた期間は1年半ほどでしたが幸いな事に何もなかったな… 死ぬまで住むつもりだったけど、旦那の会社が県外に移転になって引っ越し。今は義妹一家が平和に暮らしてます。+81
-7
-
70. 匿名 2015/08/20(木) 22:09:52
今ガルチャンをスマホで見てるけどなぜか重くて「ページ読込中」と何度も長く表示される…同じ経験がある人いますか?(笑)+50
-4
-
71. 匿名 2015/08/20(木) 22:19:10
67=70 そして必死な1
今時重くてってw
1M無料ボロアパートでボロPCかボロガラケーでしょW
+2
-48
-
72. 匿名 2015/08/20(木) 22:25:01
前ネットで見たものですが、
その物件に行ってみて部屋の中心に立って目を瞑り携帯のMovieモード(外カメラ)にしてゆっくり一回りし録画する。
同じ要領で今度は自分の顔が映るように内カメラにして一回りして録画する。
その録画されたものをみると霊的なものが映っているとか書いてありました!
本当かはわかりませんが+14
-20
-
73. 匿名 2015/08/20(木) 22:25:14
67
おい、お前の問いに答えた人への礼より先に釣りトピ否定かい
ちゃんと仕事しろ釣り師+2
-22
-
74. 匿名 2015/08/20(木) 22:31:13
43の画像さあ
怖いって言ってる人もいるけどどう見てもおかしいよね
なんで微妙に隙間開いてる画像なんw
普通全開けか全閉めじゃないの?w
まあわざと撮ったにしろなんで載せたのってはあるけどね+75
-1
-
75. 匿名 2015/08/20(木) 22:33:52
なんか変な人沸いちゃったね。残念。+45
-0
-
76. 匿名 2015/08/20(木) 22:37:18
以前にワンルーム探してて、とても安くて気に入った物件がありました。
ロフト付き、駅近、築2年、オール電化、オートロック、9階、8畳、システムキッチン、バストイレ別、クローゼット付きで6万円
何か訳ありですか?と聞く1年前に男性がロフトの階段で首吊り自殺したとのこと。だからおすすめはしません。ですが、入居してくださるのなら駐車場も付けて6万にしますと言われたので即決
私は全く気にしないので問題ないです。
今のところ変な現象もありません。
ただ、ロフトに上がる用がある時は階段を使うので
ここで首吊ったのか…と複雑な気持ちになりますね…
+131
-8
-
77. 匿名 2015/08/20(木) 22:59:20
76さん すごい…
私も霊感とかないですが、そこまで知ってしまったら気になって住めないような(>_<
住んでいて なにも不都合はないんでしょうか?+173
-0
-
78. 匿名 2015/08/20(木) 23:11:04
怖すぎる。学生の頃の下宿先の部屋にお札がはってあったな。+27
-1
-
79. 匿名 2015/08/20(木) 23:17:26
53さん
違う部屋だと不動産屋も把握してないと思います。
ただ、部屋を借りてる人が屋上や共有廊下で自殺して、その部屋が空いたとかなら不動産屋は把握してますよー
告知の義務はないですけど(>_<)
でも私が務めてる不動産屋は伝えてます。+10
-1
-
80. 匿名 2015/08/20(木) 23:35:28
心霊写真のせるなよ!+23
-2
-
81. 匿名 2015/08/21(金) 00:05:43
不動産屋勤務経験ありです。
8年勤めている間に、
自殺だけでも7件ありました。
当時は店長が一ヶ月くらい
部屋を借りたことにして、
その次からは告知義務なしで
いけてたので、特に安くもせず
普通に貸していました。
押入れの袋戸棚とかにお札が
貼ってあることもありますよ。、+64
-7
-
82. 匿名 2015/08/21(金) 00:30:14
81みたいな不動産やもあるんだから正直に告知して値段下げてる所はちゃんとしてる所って事だね+101
-1
-
83. 匿名 2015/08/21(金) 00:39:36
大島てる アプリだと割とサクサクだよ+5
-1
-
84. 匿名 2015/08/21(金) 01:18:32
えっと無駄に綺麗だと気にした方がいいときあり、場所によりますけど。
そして、教える義務あるのでぶっちゃっけて聞いてきてください(笑)普通に教えますよ?ちゃんと
by不動産屋+30
-2
-
85. 匿名 2015/08/21(金) 01:20:18
私もURで安い物件があったので事務所に行ったら「ここ亡くなった人がいるから」と言われ私が「気にしませんよ 一年で引っ越すので」と言うと「ダメー!ここはダメ 違うのにしましょう」と言われました
たぶん良い人+109
-2
-
86. 匿名 2015/08/21(金) 01:28:04
85
いい人なのかもしれないけど、それよりガチでヤバい部屋だったのかもね+125
-1
-
87. 匿名 2015/08/21(金) 02:48:51
前に新しく住む部屋を探してて、不動産屋といくつか物件を見学していたうちの一つが、部屋のいたるところに盛り塩がしてあって、雰囲気もドヨーンとしてて、オーナーの方もわたしをジッと見ていて、、、
理由とかは聞きなかったけどやめときました。+34
-0
-
88. 匿名 2015/08/21(金) 02:54:16
大島てる、本当のことを投稿しても削除されることがあります。
特に三○不動産の分譲マンション。+42
-2
-
89. 匿名 2015/08/21(金) 03:30:13
建ってから自殺だの事故だのがある場合は告知義務があるけど建設途中とか建物はあるけど引き渡し前の事故だのなんだのは告知義務ないから分譲だから新しいとかでは見分けられないのが現実。
不動産屋も知ってる限りは教えられるけどネットを駆使して情報を得るとか借り手側もしておいた方が後々いいと思う。+6
-1
-
90. 匿名 2015/08/21(金) 05:20:58
自然死・孤独死なら1割、自殺なら2~3割、殺人などの凶悪な犯罪の場合は3~5割ほど価格が割引されるそうだ。
やはり、訳あり物件はやめておいた方がいいです。
こんな記事を見つけました。
事故は連鎖することも多いという。昆氏は、バルコニーで首つりがあった物件を取り壊し新築した家で、再び首つりが起こったこと、浴槽で練炭自殺があった物件の住人が、同じ浴槽でクモ膜下出血で倒れたことなどを紹介。+27
-2
-
91. 匿名 2015/08/21(金) 05:24:11
こういうやつだー+23
-1
-
92. 匿名 2015/08/21(金) 05:41:27
思うんだけど、そう言ってたらリサイクルショップの品とかも怖くない?
亡くなった人の腕時計とかベッドとかを家族が処分したのかもしれない。
実際 我が家では亡くなった父のYシャツや下着類を(これは未開封の新品でしたが)東日本大震災の時に物資として送りました。
リサイクルショップや質屋も必ず亡くなった人の物があるはずですよね。+74
-8
-
93. 匿名 2015/08/21(金) 07:47:55
兵庫事件の角田美代子のマンションあれ格安で買い手がついたそうですね。
+28
-1
-
94. 匿名 2015/08/21(金) 08:46:09
リサイクルショップでの怖い話読んだことある
手に取るだけで変な感じのするものとか、買い取りの際に変な感じがしたから売らずに処分したとか
念とかあるのかな
私はビビリだからいくら貧乏でも住めないな(;_;)
+30
-1
-
95. 匿名 2015/08/21(金) 10:49:18
引越し先探してて何件かアパートやマンション見に行った内の一件にどうしても開かない部屋があった。
数日前まで人が暮らしていた部屋なので鍵穴が錆び付いているわけでも、鍵が違っているわけでもない。
大家さんが潤滑油スプレー取ってきてやっと開いた始末。
霊感とかないはずだけど、何とな~く違和感があったのでそこはやめときました。
オチなくてすみませんf^^;+21
-2
-
96. 匿名 2015/08/21(金) 11:07:03
骨董屋で働いてますけど、倉庫や事務所等、なんか見そうですがまったく見た事体験したことないです。
亡くなった人の遺品整理が一番多いんですけどね?
リサイクルショップとかも意外とそうじゃないでしょうか。
うちの近所は奥さんが身内の人に殺された家があります。
もちろんそのご一家は出ていかれましたが、後に賃貸に出され、
二世帯住宅のような大きな家ですが現在は独身男性が1人で住まわれています。
話したことないのでわかりませんが、そんな大きなお家に1人ぐらし・・・家賃安かったんでしょうかね・・・・・
+21
-0
-
97. 匿名 2015/08/21(金) 12:18:26
ピース綾部は実際に引っ越そうと思った時
物件を探していて、目星をつけた物件に実際見に行った
しかし、嫌な予感がしてそこはやめた数日後その近くで殺人事件が起きた
綾部ってそういう力があるのか+24
-4
-
98. 匿名 2015/08/21(金) 12:31:19
新聞奨学生やってたときに男の子は外のアパート借りてあげて住まわせるんだけど
風呂なし三軒茶屋で三万ぐらいのところ、階段ななめになってるし風呂なしだから安いのかなと思ってたがお札貼ってあったみたい
でもはがしちゃったけど何もなかった。
そのあと壊して新しいアパート作ってそこも借りたけど何もなかった+7
-1
-
99. 匿名 2015/08/21(金) 12:39:21
大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト て検索してみて
+6
-3
-
100. 匿名 2015/08/21(金) 14:16:39
マンションのエレベータに一緒に乗ってたママさん二人たが「○○ちゃん家族が引っ越してからあの家誰もはいって無いんだって、何かあったんだねぇ」って話してて怖かった
+3
-3
-
101. 匿名 2015/08/31(月) 23:01:06
ここは大家さんが敷金礼金なしていいって言ってますよーなんていう家賃も手頃なのに、結構立派なマンションを見に行った。
3LDKで広く、窓を開けたら明るいはずなのに、なぜか暗い。条件もよく中の作りもいいのに、部屋全体がどういうわけか暗い。おかしいな、ここはいいはずなのに何かが違う、と。
マンションの外に出てみると、隣にばっちりお墓が建ち並んでいた。
+0
-0
-
102. 匿名 2015/08/31(月) 23:21:20
ここは大家さんが敷金礼金なしていいって言ってますよーなんていう家賃も手頃なのに、結構立派なマンションを見に行った。
3LDKで広く、窓を開けたら明るいはずなのに、なぜか暗い。条件もよく中の作りもいいのに、部屋全体がどういうわけか暗い。おかしいな、ここはいいはずなのに何かが違う、と。
マンションの外に出てみると、隣にばっちりお墓が建ち並んでいた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する