ガールズちゃんねる

O脚が酷い。

103コメント2023/03/19(日) 22:20

  • 1. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:20 

    幼少期からO脚です。
    鏡を見るとガニ股に見えるし見た目の悪さが気になるようになりました。
    腰も痛くなってきてなんだか不調です。
    治した方いますか?

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:13 

    治したい
    真っ直ぐになったら身長3cmは伸びると思う

    +110

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:16 

    身長もちょっと低くなってしまって損

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:22 

    治るの?

    +18

    -4

  • 5. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:40 

    結局治らないらしいよね
    女優、モデルみてみなよ

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:42 

    大山式

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:47 

    ヨガと歩き方の改善で治ったよ
    腹に力入れて歩いてた
    あとヒールの高い靴でちゃんといい姿勢で歩くこと

    ただ今は太って怠惰になったので元に戻ってます

    +6

    -14

  • 8. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:48 

    O脚が酷い。

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:54 

    私のO脚に勝てる人はいないと思ってる
    メリットはただひとつ
    隙間がすごいあるから足が細く見える(錯覚)

    +10

    -34

  • 10. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:09 

    >>1

    整体で治るってのは嘘
    膝を無理やりくっつける運動も関節を痛めるだけ

    真っ直ぐ立つ、骨盤の位置や背中のカーブにも気をつける、適度に体幹筋肉をつける

    生まれつきの部分は諦める、しかない

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:59 

    歪みじゃなく、先天性の人もいるよ。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:00 

    O脚が酷い。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:28 

    加齢で肉がついたら前より気にならなくなった
    根本的な解決にはなってないけど

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:38 

    仕事中に立ってる作業の時膝をくっつけて立つようにしてたら、去年より5ミリくらい身長が高くなってた。でも、結構キツイから結局だんだんやらなくなっちゃったよ。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:51 

    変に筋肉ついて脚だけ痩せないんだわ。扁平足で外反母趾、骨格歪んでるんだろうね。。。治したいよ。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:05 

    楽だからぺたんこ靴ばっかだけどやっぱりヒール履いて真っ直ぐ歩くのも必要かなーと思い始めた
    ヒール履いてた時のがしなやかな筋肉ついてO脚もまだマシだった

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:12 

    治ってはないけど昔よりは良くなったよ。
    電車の中とかで内腿に力入れて膝くっつけて立ったりしてた。
    骨盤矯正とか興味あるけど行ったことない。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:28 

    基本ロングスカート。

    70代、80代のお婆ちゃんって、ズボン履いてるけどわかるくらい、皆、足O脚になって歩いてるよね。私もそうなるのかな~って思いながら見てる。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:49 

    O脚改善のマッサージ試した事あるけど続かなかった
    整体とかでできないかな

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:04 

    >>1
    骨盤か足首の歪み と言われてるよね。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:40 

    出産で骨盤が緩んだ時に締めたら治ると言われて、分娩台に閉めるプロを呼んで締めてもらった。
    嘘みたいなんだけどさ治ったんだよ!!
    ちなみに分娩台から一歩でも歩いた後に締めても効果がないそう、本当かどうかは分からないけど。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:50 

    簡単に治す方法あるよね?
    一時的にだけど
    膝と膝つくくらいに曲げて、キープして、立つだけみたいな
    あれ何度もやると治るって

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:33 

    後ろから見ても気の毒だと思う

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:42 

    私よりうんと若い子が明らかにO脚で将来歩け無くなるんだろうなと

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:52 

    >>1
    えー同じ!めっちゃわかる!
    AmazonにO脚矯正ベルト的なのが売ってるけど、やっぱ整体に定期的に通うしかないのかなあ?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:40 

    脚細い方だからスキニー穿くとルパン三世みたいになる

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:47 

    小6の卒業式の練習って一人一人ステージで気をつけして立つじゃん?
    私が立った瞬間ざわついたからね
    なんだ?と思って下りた後に、すごい足だね!どうなってるの?って男子にも女子にも言われてそれからすごいコンプレックスだよ

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:10 

    ロングスカートばっか履いてるから油断してがに股になってカッコ悪

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:46 

    普通の人と比べて足裏の感覚も違うよね
    アーチも崩れていると思う
    だから立ち方もおかしくなるし
    母指球使えてないと思う
    筋トレしてて気づいた

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:12 

    いつだったかガルで某アイドルグループが横一列に並んだ画像を見たとき、
    そのグループのセンターがめちゃくちゃO脚でびっくりした
    顔はあんなに綺麗なのに

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:15 

    骨格なんてどうせ全部生まれつきじゃん
    骨盤だって大きな事故にでも遭わないかぎりズレるもんでもないらしいよ

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:16 

    >>18
    アスリートの為末さんが、内腿の筋肉が衰えるとそうなるって言ってた。内腿鍛えようって思った。まだひと月も経っておらず効果は見られないが。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:30 

    可愛らしいけどな

    +0

    -6

  • 34. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:13 

    >>8
    オバQかな?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:20 

    結婚式で膝丈のドレス着て参列したら、その時撮った写真撮影に全部えげつないO脚が映ってて悲しかった…。それ以来パンツかロング丈のドレスしか着てない。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:23 

    >>8
    おーじろう?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/17(金) 22:53:41 

    >>21

    出産する部屋にに身内じゃない人って呼べるんですか?整体師さん?

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/17(金) 22:54:21 

    太った人にはデブデブ言いながら自分のO脚には生まれつきの体質だから仕方ないじゃん!言い訳してる💦

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/17(金) 22:55:15 

    >>8
    Oちゃん♡

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/17(金) 22:56:23 

    昔のアイドルって何で足が綺麗なんだろう?

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:31 

    XO脚だわー、カッコ悪い。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:12 

    私も酷くて、ふくらはぎはふにゃふにゃですねの横?がすごくパンパン

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/17(金) 22:58:30 

    バレエの1番の足をヒマナときにする。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:21 

    膝の横の骨すごい出てるよ、引っ込まないと思う。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:26 

    趣味でバイク乗り始めたらマシになったと思う
    普段使わない筋肉めちゃくちゃ使うから、筋バランスが良くなったのかもしれない
    特に内転筋と体幹

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:29 

    過去のO脚トピで貼られたYouTubeの動画のストレッチやってるけど全く改善されない
    動画のコメントには数日レベルでも効果あったみたいな書き込みあるのになあ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/17(金) 23:00:52 

    >>10
    そう思う
    整体で骨が動いたら逆に大変
    内側重心を心がけて内腿に筋肉をつけることで締まって見える効果はあるかもしれない

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:21 

    O脚の人って昔からO脚ですか?
    それともヒールとか履き始めてから?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/17(金) 23:01:56 

    >>21
    もう少し、もう少し詳しく教えてくだされぃ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/17(金) 23:02:05 

    O脚の話題だけじゃないけど、以前もトピ立ってたよね?って相談多いよね。
    私も過去O脚トピに色々書いたけど誰もやってないんだろーな。
    そしてまたここに書いても誰もやらないし、下手したらステマ乙とか思われると
    思うと書く気力なんてないよ。

    がるでこんな気持ちになるんだから、反応がないのにブログやYoutubeを
    更新できる人はすごいなぁと思う。

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:08 

    >>46
    エクササイズ系のYouTuberへの絶賛コメントが並んでいると胡散臭く感じる
    人生が変わったレベルのことが書いてあって、本当か?と思う

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/17(金) 23:03:24 

    >>22
    元々それほどO脚ではないんだけど、姿勢を整えたくて毎日何回かやってる。
    そのおかげなのか、足の付根、ひざ、くるぶし、かかとの内側?全部つくまっすぐの脚だよ。 

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/17(金) 23:04:04 

    >>38
    現に先天性の膝から下が湾曲しているo脚の方もいるからなー

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/17(金) 23:04:18 

    >>12
    私xoだ。
    歩き方おかしい。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/17(金) 23:08:58 

    >>44
    私もー
    膝下から骨が曲がっている
    O脚矯正以前に変形性膝関節症になりそうだから予防したい

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/17(金) 23:09:32 

    >>2
    私も本気でそう思ってる。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:09 

    女優も、こういう足が凄く多い
    舞台挨拶とかで足出す衣装着るから目立つ
    O脚が酷い。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:11 

    おばあさんでいるよね、農家のお仕事をずっとやってきたような方。足とか膝が痛くてかばっているうちにますますO脚になってしまうらしい。
    近所のおばあさんはO脚治す為に骨切る手術をしたそう。80過ぎてもでも元気に歩けているのは手術のおかげと言っていた。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:29 

    >>12
    XOだから座ると曲がってないけど立つと膝が外を向いてo脚になる。
    工藤静香と娘の足がそっくりで遺伝を感じたよ。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:39 

    赤ちゃんのO脚見たらいいと思う。
    産まれたときから曲がっている人もいるからどうにもならない場合もある。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/17(金) 23:14:08 

    >>8
    バケラッタ!

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:00 

    >>57
    私こんな感じ
    もう骨から湾曲してるのよね

    こういう歪みって治るの?
    扁平足だし外反母趾だし腰もよく痛めるし全部歪みからきてる気がする
    歩き方から悪いのかなぁ

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/17(金) 23:16:03 

    整体師のインスタとか見てるけど、お金出して本当にうまい人のとこ通えば少しは改善されると思う。
    ただ、外国人みたいに膝下まで真っ直ぐ治るなんてことはほとんどないよ。歪みの程度によって効果も違うし。もし改善したとしても、日常生活の姿勢から改めないといけないから努力しないと戻っちゃうよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:32 

    >>62
    これは骨盤からきてそうだから良くはなりそう

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/17(金) 23:19:41 

    ピンヒールはくとよけい酷くなるよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:18 

    骨が曲がってるタイプは治らないけど姿勢とか歩き方の癖で筋肉の付き方が悪いタイプは改善できるらしいよ

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:47 

    内側変形性膝関節症はなかなか難しそう
    小さい頃からだよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/17(金) 23:21:24 

    >>45
    乗馬も良いらしいね
    職場の先輩が趣味で長年教室に通ってたけど足綺麗だった

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/17(金) 23:24:46 

    >>57
    主です。みなさんありがとうございます。
    私はこれ以上酷くて幼少期から明らかなO脚でした。
    今はロングスカートばかり履いています。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/17(金) 23:25:04 

    >>1
    7割治ったと思う。
    グッズ系はどれも効果なしだったよ。効いたのはO脚改善に特化したピラティスのパーソナルトレーニング。専門家にきちんと診断してもらい、必要な動きをマスターしたよ。習得に10日、自主トレ6年。
    顎が出て、巻き肩、猫背、出っ尻、肩と骨盤の傾き。骨や筋肉は連動してて、問題はO脚だけじゃなかった。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/17(金) 23:32:35 

    >>68
    正直乗馬とめちゃくちゃ迷ったんだよね
    でも母校に馬術部があったから、不慮の事故の怖さと長年の夢を天秤にかけてバイクを取った
    今でも体験乗馬行くとがっつり筋肉痛になるから、必要な筋肉への負荷は乗馬の方が強いと思う

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/17(金) 23:34:57 

    >>45
    バイク限定?
    自転車だとダメなのかな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/17(金) 23:43:10 

    >>72
    バイクはニーグリップがかなり大きいと思う
    膝で車体挟んで上体を安定させるの←これを乗ってる間ずっと

    自転車は前腿にはめちゃくちゃ効くけど、内転筋はほとんど使わないからO脚改善には望み薄かも

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/17(金) 23:49:17 

    >>18
    おばあちゃんになると、腰が前に出て上半身が後ろに反るから膝が開くって聞いた事ある
    確かになってる人多いよね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/17(金) 23:49:27 

    >>44 >>55
    私も
    しかも周りと違う!私だけ骨がめっちゃ出てるって気づいたの小学生だよ
    そのときは疑問抱いただけでO脚って分かってなかったけど、この頃になんとかしてたら治ってたんだろうか
    親もちょっとは気にして欲しかったわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/17(金) 23:54:06 

    >>46
    YouTubeって色々な運動系そういうのばっかじゃない?
    そんなに変わるなら世の中スタイルいい人ばっかだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/17(金) 23:55:07 

    もうね結局、膝だけが原因じゃないんだよね
    足首の傾き、大転子の開き。
    だいたい捻れ歩きが原因だと思うんだけど
    姿勢悪く上半身の弱さをかばうために捻れ歩きになってしまうとかね
    体幹ないと思うし筋力の弱さも。
    身体ぜんたいの話になってくるんだよね
    脚だけ治そうとしてもダメ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/17(金) 23:58:38 

    >>44
    腓骨だよね
    出すぎでもとの位置になったら身長伸びそう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 00:13:31 

    >>1
    大学時代の友人、バレエで治したって言ってた。
    けっこうなOだったのに、まっすぐになっていた。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 00:29:22 

    日本人に多いよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 00:37:37 

    大体は股関節の内旋が原因だから外旋させるバレエでなおることが多い

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 01:36:34 

    そろばん、剣道でずっと正座をし続けたらなんか大変な事になった

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 02:30:59 

    >>2
    1.5センチくらい伸びたよ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 03:05:29 

    >>30
    何となく想像つくような?
    でもアイドルってO脚多いよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 04:04:16 

    >>84
    AKBとかみんなO脚だった
    まっすぐな脚の方が少なかった気がする
    毎日ヒール履いてるのも関係するのかな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 04:10:27 

    普通に歩いてるつもりだけど、靴の踵が内側だけすり減ってる…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 04:54:06 

    >>48
    子供の頃からです

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 04:57:16 

    >>68
    じゃあ華原朋美と木村佳乃は脚奇麗なのかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 06:15:12 

    >>1
    骨格ウェーブならデフォルトだから仕方ないあきらめる
    ナチュラルやストレートなら矯正出来るかも

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 07:53:16 

    真っ直ぐな人とくらべた、
    股関節と脚の付け根の向きが違ったから、
    気を付けて股関節を開いて?歩いたりストレッチしてたら少し改善された。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 07:53:33 

    酷くはなかったけど、YouTubeで骨盤を動かすストレッチを毎日続けてたら良くなってきた気がする
    骨盤の開きが重要なんですね
    O脚が酷い。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 07:59:32 

    >>9
    え。全く細く見えてないし不恰好な脚だなって思ってるよ。おばあさんみたいだなって。
    O脚って内転筋弱そうだし骨盤歪んでるだろうしその内膝にも負担かかってるから痛くなるだろうし早く改善した方がいいと思うよ。

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:42 

    >>91
    YouTubeの動画は具体的にどの動画のストレッチをやってるのか教えてください

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 10:11:55 

    娘(三歳)がO脚で整形外科に定期的に見せに行ってます。
    このままだと手術した方がいいって言われたけど…そこまですることかな?と親の私は悩んでますが、しといた方が大人になってからは感謝されるのかな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 10:34:31 

    >>88
    後者の方は知らないけど、O脚以前に真面目に乗馬に取り組んでる人で太ってる人見たことない
    で、続けなければ筋肉は落ちる
    華原さんは正直コンスタントに続けてるようには見えない。妊娠出産もあったしね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:12 

    >>93
    美容整体アピアランスTVで検索してみてください
    「この脚とお腹になりたきゃ骨盤を緩めろ」と画面に出てきます
    これが一番変わりました

    他にも色々な動画を試してみましたが、脚を治すのは、やはり骨盤を動かすことが効果的ですね
    O脚は膝の向きを骨盤から治すということに気付きました
    あと寝る時は毎晩、両足の裏を合わせ、カエル足にして数十分開いています
    最初は痛くなり数分しかできませんでしたが続けてるとできるようになり足も変わってきました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 11:09:14 

    >>48
    産まれた時からO脚だよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:35 

    >>85
    そう考えるとパフュームは脚きれいだな。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:45 

    >>59
    工藤静香親子は凄いO脚だからやっぱり骨格は遺伝が大きいことを実感した
    ロシアのバレリーナは祖母の代からの骨格検査あるっていうから訓練で治せることもないんだろうね
    クラシックバレエに限らずダンスの絵的にはO脚は合わないか

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 16:15:09 

    昔の話しになるけどデビュー当時松田聖子はO脚が酷かったけど数年後は真っ直ぐになってて驚いた。
    なんか方法はあるんだと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 16:17:27 

    >>62
    おなじ ほんと治したい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 11:06:47 

    >>49
    >>37
    助産師の資格をもった整体師さんです。
    出産して会陰縫合したり細々と、カンガルーケアもして、2時間ほどゆっくりした後に入ってきてもらい骨盤グイっとしてもらいました。
    関西で活動されている方で、他地域にそのような方がいらっしゃるのか分かりません。
    骨盤を病院の看護士さんに縛ってもらうぐらいでも、それなりに効くそうです。骨盤ベルトのようなものでも。
    とにかく歩く前にやる事だそうです。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 22:20:11 

    >>2
    ダイエットと尿漏れの為にスクワットを1年くらいやっていたら、O脚がかなりよくなって、身長が2cm高くなった。アラフィフになって身長伸びると思わなかった…。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード