ガールズちゃんねる

介護初任者研修とった方

152コメント2023/03/28(火) 18:54

  • 1. 匿名 2023/03/16(木) 15:18:53 

    離職中の者です。家族の都合で次働くまで少し期間があるので、初任者研修をとってみようと思います。
    介護関係の仕事につく予定は今はありませんが、父母がいい年だし、自分もいずれは老いるので、介護についての知識を得たくて申し込みました。

    すでに申し込んでいるのが1ヶ月の短期間のコースで、大変かもと今更不安になってます。
    「初任者研修」の大変だったことや楽しかったこと教えてください。

    +56

    -4

  • 2. 福岡県民 2023/03/16(木) 15:21:16 

    ブームの時ホームヘルパー二級履習した私
    全く役に立っていない

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/16(木) 15:22:50 

    >>1
    実技演習が大変だった、覚えられなくて。
    かといって座学も長くて辛い。
    同じクラスの生徒とのコミュニケーションが結構求められたからコミュ障の私には辛かった。

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/16(木) 15:23:18 

    実習が大変だけど、取っておいて損はないと思うよ
    がんばれ

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/16(木) 15:23:32 

    結婚前だから8年前に取ったけど一度も使わないままだ。もし介護の仕事就く事があっても通用しないだろうな。

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/16(木) 15:23:50 

    >>2
    私も昔ホームヘルパー2級取った!
    その後ちょっとだけ介護職で働いたけど、自分の親の介護を家で一人で出来る自信はない。

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/16(木) 15:24:07 

    仕事で必要ないなら取る理由がない気がする。
    親の介護とかで役に立つっていう人もいるけど、運転と同じで資格持ってるだけでは結局使えないよ。
    それに施設に入れたりするから実はフルで資格を活用してるって人見たことも聞いたこともない。
    普段から仕事で使ってる人とか長年介護してた人が勘を取り戻すのは簡単なんだけどね。

    割と安価で取れるからおすすめ!っていう人も多いけど、あくまで仕事で介護したい人向けだと思う。

    +40

    -12

  • 8. 匿名 2023/03/16(木) 15:24:27 

    オフィスで働くなら日商簿記三級取るのもいいかも。とはいえ、介護の研修もいつか役立つだろうし福祉の勉強になるな。頑張ってね。

    +4

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/16(木) 15:24:47 

    講師の先生も一緒に研修受けた人達がみんな面白くて良い人だったから、私はひたすら楽しかった
    私は仕事しながら土日通学コースで取ったから、スケジュールや体力的な面で大変だった(その時子供も小さかったので)
    コロナ禍で転職できず、まだ資格を生かせてあないけど、タイミングが合えば介護職に転職したいと思う

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/16(木) 15:25:15 

    ヘルパー二級の名称が変わったってことで良いのかな?
    知らなかった

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/16(木) 15:25:33 

    介護初任者研修とった方

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/16(木) 15:25:58 

    行動あるのみだね。
    主さん頑張れ!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/16(木) 15:26:07 

    コミュ障だったからグループ作って話し合ったり
    介助しあったりするのが大変だったから
    座学のうちに一人でもお話出来る人つくるのがいいと思う!

    どのグループにもおしゃべりさんが居るのでうんうん頷く事に徹底してた笑

    私もこの前1ヶ月間のコースでとりました!
    座りっぱなしの日が多いので浮腫気をつけてください!

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/16(木) 15:26:35 

    発表が嫌だったなぁ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/16(木) 15:27:12 

    >>1
    5ヶ月コースで取りました
    実際に車いすで買い物に行ったり、交代で坂道押したりがワクワクしたけど、ドキドキしました

    今はグループホームで働いています

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/16(木) 15:27:12 

    働きながら3ヶ月コースで主さんみたいに私も周りも知識として…みたいな人6割だったよ座学がとにかくキツかったかなー
    でも合格率高いのがわかる程簡単ではあった、レポートも簡単だったよー

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/16(木) 15:27:29 

    ホームヘルパー二級は持ってるけど、取り直しなの?
    その辺がよくわからない

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/16(木) 15:27:35 

    親が要介護になって、車椅子への移乗の仕方とか知識があったので役に立ったことはある

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/16(木) 15:28:25 

    >>6
    人様扱うのは怖いですよね だから私も無理だと思った

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/16(木) 15:28:31 

    >>1
    同じく1ヶ月のコースに行きました
    実技はあっという間に終わるんだけど
    とにかく座学がつらくてつらくて…
    同じクラスの生徒は大学生~60代までいて、一緒にランチしたり飲みに行ったりしてました

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/16(木) 15:28:31 

    現在介護職ではありませんが、一昨年資格は取りました。私が入ったときは運良く皆女性で、優しい方ばっかりでグループワークなどは気が楽でしたが、やっぱり実技が厳しかったですね。
    シーツを中に入れる時は手の甲を下にすると怪我するので、手の甲は上!など理由もちゃんと関連付けると覚えやすかった記憶はあります。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/16(木) 15:30:34 

    >>7
    今は介護職2年目で就く前に初任者研修受けたけど、現場で活きたことはないかも。初任者で教えてもらったこともほとんど覚えてないし。

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/16(木) 15:30:43 

    >>17
    資格としては変わらないんだけど、ヘルパー2級の人は履歴書に初任者とは書けないとかだったかな?
    実際は変わらないよ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/16(木) 15:32:31 

    >>1
    数年前に取りました。
    大変だった事は、講習の日時が決められていて急に体調不良とかになっても変更が出来ず、欠席すると次期の講習を再度受講しなければならなかった事。
    良かった事は、同じ目的で来てる他の受講生から就職の話や実際の現場の話を色々聞かせてもらった事。
    なんだかんだ結構楽しかったですね!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/16(木) 15:35:04 

    >>14
    どんな発表があったんですか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/16(木) 15:35:41 

    >>17
    すでに取ってるホームヘルパー二級はそのまま使えるよ
    ヘルパー二級相当が初任者研修

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/16(木) 15:37:32 

    >>2
    横だけど私もヘルパー2級を昔に取ってます。
    訪問介護してすぐ辞めたけどこの資格はもう無効なのですか?

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2023/03/16(木) 15:39:02 

    介護 は本当に優先的に IT化してほしい

    氷河期世代が出産できなくなって、費用対効果の悪い 出産子育て支援 に予算を浪費するよりも
    「介護に掛かるコストや時間や労力」を少しでも減らせれば
    結果的に 余裕も生まれる

    そういった政策を打ち出す党があれば、迷わず投票するけど
    どこもばら撒きばかりで アホじゃないかと思う

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2023/03/16(木) 15:39:45 

    >>27
    使えると思いますよ

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/16(木) 15:40:24 

    >>25
    ○○さんはどうてすか?とかグループで話し合って出た答えの発表とか。
    先生によってやり方は違ったけどね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/16(木) 15:40:35 

    ヘルパー2級持ってて10年くらい前に働いてたけど介護から離れた
    また介護の仕事がしたいけどブランクがありすぎて初心者同然で怖い
    どうしたらいいものか…

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/16(木) 15:40:48 

    13人の教室で殆どがオーバー45だった

    底辺と言われる資格なのに早稲田、国学院、青学といった大卒と、計算がままならない中卒が同じクラスで学んだ

    派閥を作りたがるボスがいて凄くやりにくかったな
    職場の方がもっと色んな人がいて大変だよって言われたけど、本当にそうだった

    介護職と看護職は人間関係が特殊…

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/16(木) 15:41:14 

    70代が数人いるクラスだった。
    親の介護や定年退職の旦那の愚痴
    、墓問題なとを講師に相談
    お悩み相談場所となってた。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/16(木) 15:50:35 

    >>1
    資格を取ったのに介護職に就く事もなく無職で3年経ってしまいました。学校では先生方に介護職は素敵なお仕事だと毎日のように聞きますが、経験者のデメリットなどを聞くととてもお勤めできる自信がなく、お金の無駄になりました。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/16(木) 15:51:59 

    >>1
    「ホームヘルパー2級」の時にニ○イの講座に通ってたけど…

    小柄なせいか先生に呼ばれて入浴介助の利用者役とか車椅子に乗る役をやってた事を思い出した。

    その後デイで半年間働き同じ事業所の訪問介護専門になり8年間以上働いて辞めたよ。

    講座で習った事よりも実践の方が現実を知り身に付くと思った。

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/16(木) 15:56:17 

    >>27

    大丈夫!使えるよ
    ブランクあったけどまた介護の仕事についた
    今年実務者とったので今度は介福とる予定

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/16(木) 15:58:54 

    失業保険での訓練校で行ったけど、来てる生徒が60代が多かった
    それだけではなく性格に難がある人ばかりだった
    またそれだけではなくパソコン使えないなど他の仕事にいけない人ばかりだった
    『介護職しかできない』人ばかりだった

    次は介護職やろうと決めてたので、ショックだった
    私は介護職しかできない、介護職しか選べないわけではなく、介護職をやりたいのに

    +7

    -17

  • 38. 匿名 2023/03/16(木) 16:05:01 

    >>31
    ブランクアリでもオッケーな職場を探すとか?
    私もブランクがあって、介護の仕事をしましたが言葉使いとか昔と違ってて色々大変でした
    人手不足だから、探せば就職先は見つかると思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/16(木) 16:05:07 

    >>37
    そんな人達と主も働けば同類
    介護で働いたら他への転職は
    難しいよ。
    介護職を転々としてる。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/16(木) 16:05:14 

    >>6

    私の周りは実親だからこそビジネスとして自分では介護してない。
    そして自身は訪問介護でよその方の介護をしてます。
    姑と同居(高齢)だし末っ子もまだ小さいからフルタイムではまだ働けないし。
    末っ子が中学生になったら考える!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/16(木) 16:05:45 

    >>37
    職業訓練所だと、普通のスクールと雰囲気違うのでは?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/16(木) 16:07:46 

    職場の人間関係が一番悪いのが
    介護だと思う。
    自分のやり方に拘るおばちゃんや
    アスペ、ADHわんさかいる。
    私は二度と介護で働きたくない

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/16(木) 16:07:57 

    >>5
    最低限持ってないと、介護の仕事はどこも雇ってくれないから、持ってて損はないよ
    私は持ってないから、そういう仕事できない

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/16(木) 16:10:28 

    初任者研修→実務者研修→介護福祉士とりました。
    現在、全く別の仕事しています。
    仕事は辞めたけど、介護に対する知識は増えました。
    いつかまた実践できるかは別として

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/16(木) 16:11:11 

    スクールで学んでる時期は
    楽しいけど現場はクソキツイ。
    入浴介助ばかりやらされ病んだわ
    何歳なっても働けるは嘘
    介護は体力勝負

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/16(木) 16:12:00 

    >>42
    自分のやり方に拘るおばさんわかる
    昔の田舎の施設はそれだったよ
    福祉系の学校出て学校で習ったやり方を提案した者はいじめの標的
    メンタル強い人しか続かない
    そういう人達が定年退職したら、今度は福祉系の学校出たいじめっ子気質の若手が威張るからどっちもどっちなんだけどね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/16(木) 16:13:51 

    >>1
    特に大変な事はなかったです
    講師がつまらないと座学が長いので眠くなるのを我慢するのが辛いぐらいですw
    実習は生徒同士でやるので何も大変じゃないです
    資格とっておくと身体介護が出来るので時給かなり良いですよ

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/16(木) 16:14:56 

    うちの介護施設資格無くても採用してるよ。
    人手不足だからね。
    現場で給料もらいながら覚えても良いから来てくれ誰か。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/16(木) 16:17:54 

    私のスクールは
    試験前日、当日に答えを見せてくれた。
    初任者落ちる人いないと思う
    提出物が多いけど全て教科書に載ってる。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/16(木) 16:19:48 

    >>43
    介護の求人を扱ってたけど、資格無しでも働きながら取らせてくれる事業者もありますよ。
    その分時給は低いですが…

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/16(木) 16:21:16 

    >>21
    シーツを中に入れる?

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/16(木) 16:23:02 

    >>37
    無料で受講できる場所だから、受講者の質が低い事はあるよ。
    私はオフィスソフトコースを受講したけど、前の期の受講者は意識低い人が多くて心配だったとこぼしてた。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/16(木) 16:29:12 

    >>37
    実際そういう人もいるけど、介護しかできない人たちの中で、そうでない人はどんどん抜きん出て行くと思う
    パソコン使えない人の中で使える人が頼りにされたり、前の仕事の経験で御家族とのコミュニケーションの取り方が生かされたり

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/16(木) 16:29:45 

    ヘルパー2級の時から変わって初任者研修は試験に合格しないと修了出来ないよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/16(木) 16:30:14 

    >>51
    すみません。ベッドメイキングでシーツをマットの下に入れる際の話です。手の甲を下にするとベッドの金具で手を傷つけてしまう可能性が高くなるので。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/16(木) 16:31:46 

    >>37
    どんな見下し方なの?笑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/16(木) 16:35:30 

    >>53
    ケアマネなら必要だけど
    タブレットさえ使えたら大丈夫よ
    介護はパソコン必須じゃないわ
    何に必要?
    レク?お便り作り?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/16(木) 16:35:36 

    昨年取りました。自立型サ高住に勤めているので実践する事はあまりないけれど知識として持っていて損はないと思います。講師の方に「福祉住環境コーディネーターの資格は半分が介護で半分が介護リフォームの内容なのでもし時間ある人は2級に挑戦してみてね。3級でも良いけれど2級の方が就職には役立つよ。」と勧められたので頑張って取りました。名刺に記載できるのでちょっとカッコいいです。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/16(木) 16:36:38 

    >>50
    私、介護事務で入って気づいたら介護職のパートにさせられていた
    もちろん無資格未経験
    しかし、認知症研修みたいな物を3000円で受けさせられた
    ちなみに外国人と同じ時給
    地域の最低時給
    とくに、何も教えてもらわず、主婦の勘だけでここまで働き七ヶ月目
    初任者研修は失業保険もらっていたらハローワーク経由で安く取れるから
    1年働いたらやめて、取ろうと思います

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/16(木) 16:41:36 

    >>29
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/16(木) 16:42:03 

    ヘルパー2級と同等の扱い
    むしろヘルパー2級より、いろいろ面倒になったんじゃないかな?
    初任者研修→サ責→ケアマネの流れは道が遠い。
    でも、そこまでしないと搾取だけされる気がする。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/16(木) 16:42:27 

    >>36
    ありがとうございます!
    そうなんですね、私もまた介護やってみようか考えています

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/16(木) 16:42:39 

    >>57
    記録にバリバリ使うでしょ

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2023/03/16(木) 16:43:50 

    >>37
    介護しか出来ない人たちではない。

    実際仕事に着いたら全然仕事が出来ず他の職員から煙たがられる人と抜群に介護職に向いてる人とで分かれる。
    あなたも含めてね。

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2023/03/16(木) 16:45:51 

    私はもう介護職長いけど、資格なしで始めて国家試験受けれる時代だったもんでその後ケアマネも取ったけど、ヘルパー持ってなくて逆にどんな事習うんだろうと興味があるw
    お父さんお母さんがいらっしゃるならある程度要介護状態になった時の申請の流れも教えてくれるだろうしためになると思うよ。
    介護保険の中で働く事を前提にした学びとなると一般的な考え方とは違うところもあるから戸惑うかもしれないけど、頑張ってください。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/16(木) 16:51:42 

    もう申し込んだなら今更だけど、離職中ならハローワークの職業訓練に初任者はよくあがるよ。
    職業訓練なら失業手当て貰いながら受けられるし、受講料も無料。

    又は、比較的軽めの人が多い無資格OKのデイサービスとかで、資格取得支援あり、って書いてある所だと受講料会社もちでも出してくれる所あるよ。

    私は会社から受けて、受講料無料、さらに研修で休む日は特別有給にしてもらえた。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/16(木) 16:52:07 

    >>45
    現場に60代のおばちゃんスタッフがわりといて移乗介助もバリバリやっててすごいなぁと思ってる。20代の時は心身ともに頑張れたけどアラフォーの今は体力気力も落ちてきて出来れば重度の人の介助はもうしたくないって気持ちが強くなってきた。事業所内でケアマネに異動する予定なのでそこで頑張ろうと思ってる。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/16(木) 16:53:11 

    >>63
    職場によりけり

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/16(木) 16:56:40 

    >>68
    うん、だから使うところも多数ある

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/16(木) 16:58:17 

    まだヘルパー2級の名称の時ですが1ヶ月の短期間のコースで取りました。休職中なんで色々資格とってますって人や定年後の人、自分で施設を開設したいって実業家目指しているもいて20歳〜60代15人ぐらい(男女半々)でほどほどな距離感で気楽でした。研修で施設や訪問いったりはするけど、安くないですし実務経験にはならないので働かく機会がなさそうなら家族の介護向けスクールの方が身になると思います。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/16(木) 17:00:00 

    高齢の親を介護してます
    週2回お風呂入れにきてくださいます
    本当に助かってます

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/16(木) 17:00:52 

    引っ越し先で、パートで働こう
    と考えてる。
    フルタイムは身体がもたない
    マスク付けながら入浴介助で
    倒れた。
    1人で10人入浴なんてもう無理

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/16(木) 17:00:57 

    >>55
    なるほど
    介福持ってるのにわかんなかった笑

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/03/16(木) 17:01:11 

    ヘルパー2級の頃にとりました。
    学生時代に夏休みの1ヶ月を使って受講したので月〜金は毎日通学や実習でした。
    実習は夏休み後の土日にもやった気がします。
    様々な年齢層の仲間と過ごせて楽しかったです。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/16(木) 17:01:51 

    >>51
    介護初任者研修とった方

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/16(木) 17:04:00 

    ヘルパー二級語りの人多いね
    初任者研修話題から自分語りにな
    ってる

    +2

    -12

  • 77. 匿名 2023/03/16(木) 17:05:07 

    >>72
    引っ越し後はフルタイムでなくていいなら施設でなく訪問のが自分のペースで働けて良いのでは
    扶養内の訪問ヘルパーですが1日4件ぐらいだし、身体介護も色々だし買物代行だけとか掃除だけのケアもあるから体的にも楽。基本1対1だから職場の人とのあれこれもないですし

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/16(木) 17:07:56 

    >>1
    最後のテスト、問題集無しでやる状態で一応は合格したのですが、他の所は問題集があったのか知りたいです。
     

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/16(木) 17:12:03 

    二十数年前にヘルパー2級取った
    ニチイの一期生で
    講習は楽しかったな
    色んな年齢の人いて
    高齢者の施設や障害者の施設や病院勤務やら、全く別の仕事してる人やら色々いて色んな話聞けて
    それから特養に就職して、介護福祉士取った
    介護福祉士の実技試験をまだやってた時で、ニチイは実技試験前のセミナーも行った
    今は家で親の介護してる
    ヘルパーで習ったことが役立ったというより、実務経験が役立ったかな

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/16(木) 17:25:59 

    >>78
    横だけど
    答え付きであった。
    試験前に回収される
    それ見たらほぼ満点取れた。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/16(木) 17:27:37 

    無資格未経験でデイサービスで働いてます。
    当然、資格がないので介護らしいことは一切せず、お茶出しや配膳、話し相手や洗濯など…
    これはこれで楽しいですが☺️
    初任者研修とりたいけど子供が小さくて旦那も忙しく時間的にスクールに通えない…
    私も早く資格取ってもっと頑張りたい!

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/16(木) 17:28:43 

    >>2
    私。
    そこから訪問介護して、介護福祉士取得。
    今は病院勤務。
    親の介護で軽い気持ちで取ったけど、需要もあるし取っておいてよかった。って思ってる。
    OLだったら、詰んでた。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/16(木) 17:32:24 

    >>80
    えー!やっぱりありますよね、普通。
    一応、教科書のこの辺りから出るとは教えて貰ってはいましたが、問題が記述なのか選択なのかも分からず、ぶっつけ本番でした。テストは記述と選択の両方でした。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/16(木) 17:34:42 

    働きながら介護福祉士をとりたい人は実務者研修からでいいけど、無資格では駄目な施設やヘルパースタートとか主さんみたいならいいかもね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/16(木) 17:37:18 

    >>1
    コロナ禍で取得しました。
    実習なくて何も覚えてません。
    受講生が全員仲が良くて色々な人生
    聞けて楽しかったです。
    主みたいに親の介護の勉強の人や
    暇潰しの人いました。
    介護タクシーの人がいて話聞いたら
    一番楽そうで楽しそうだった。
    その人、初任者持ってるのに2回目
    受講、、、謎だった。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/16(木) 17:43:27 

    >>83
    どこもあるから初任者で落ちる人は
    滅多にいないと言われてるんだと
    思ってました。授業も講師はやる気なか
    った。答え見せるから真面目にしてなかっ
    たんだろうな。主の所、スパルタだね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/16(木) 17:46:33 

    >>1
    主です。トピ立ってうれしいです。

    実務の役に立つかはさておき、資格取得自体はそんなに大変そうじゃなくてほっとしています。

    現在、身近に介護認定を受けている人がいないので、介護の知識はゼロに近いです。
    包括的にいろいろな知識が広がればと思っています。

    励ましのお言葉もあってありがたいです。
    引き続きお話伺えたら嬉しいです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/16(木) 17:48:30 

    >>86
    どういう形式で出るか全く予想が付かないので、ひたすら暗記に徹底してましたw

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/16(木) 17:51:59 

    >>88
    お互いスクール発表したら
    絶対に主のスクールは避けられる
    だろうねw辛いわそこ
    トピ主がスパルタスクールじゃない
    事祈ってます

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/16(木) 17:58:23 

    >>72
    10人ってすごいね。
    どんなタイムスケジュールか教えてほしい。

    うちは午前が9時15~11時40分までで四人、午後も同じ時間で四人の八人でヘロヘロだよ。

    1人づつの個欲で普通のお風呂タイプの浴槽(リフトとか無し)だけど、10人って一人あたり何分?
    うちも最近午前午後で1人づつ増やせと言われてるけど、脱衣~洗髪体~湯船5分~流し~着衣で40分はかかる。脱衣はじめたらやっぱりトイレ行きたいとか言うし。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/16(木) 18:07:09 

    >>50
    事業所によるのではなく、施設形態によります。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/16(木) 18:19:21 

    >>16
    テストもレポートも簡単だけど、それでも何回もテスト落ちる人には講師が出題範囲教えていたわw
    レポート書けない人はマンツーマンで補修させられていた。
    普通なら置いていかれるけど、勉強できない人にも手厚いし、優しいなと思った。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/16(木) 18:25:31 

    仕事の関係で取得しました。私は直接の介護の仕事には就かなかったんですが国家資格の介護福祉士資格の取得の入口は初任者研修らしいので、皆さん頑張ってらっしゃいました。すぐに実務者研修を受けてる方もいらっしゃいましたよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/16(木) 18:29:06 

    >>78
    問題集はなかったです。
    テキストから、ここ大事だから線引いておいて!とかは授業中に言われてました。
    テスト前日は一時間位勉強したかな。
    でも問題は簡単でした。自己採点で100点だと思う。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/16(木) 18:31:37 

    >>90
    派遣で入ったデイサービス
    派遣殺しで有名だった
    8時半からノンストップ12時半まで
    外介を社員にやらせて、ノルマ10人
    10人以下なら社員が怒られる
    これ週5
    派遣にクレーム入れて契約内容と違うから
    辞めた。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/16(木) 18:31:49 

    >>91
    どういうこと?
    有料は無いけど特養はあるとか?

    私はデイサービスで求人探してたけど、デイでは資格支援あるところとないところがあったよ。
    事業所によるのかなと思ってたけど、ただの記入漏れで全部支援あるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/16(木) 18:33:36 

    >>95
    どうやって10人?
    数名まとめていれてるの??
    それでもめちゃくちゃハード。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/16(木) 18:45:19 

    >>97
    追記
    機械浴あったよ
    研修無しで初日からあった。
    日雇い派遣にもやらせてた。
    脱衣場に椅子2つ置いて、 
    スタンバイさせとく(脱がせとく)
    出た利用者すぐ外介が着替えさる
    入れるの繰り返し。
    車椅子でも同じ
    入浴の3分は、掃除で休む暇なかった。
    8時半~12時半まで週5やらされ1ヶ月
    もたなかった。
    社員がノルマを愚痴ってた

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/16(木) 18:47:34 

    >>95
    昔問題になって潰れた会社がそんなだったらしい
    当時ドキュメンタリー番組で田舎の診療所の看護師さんが出てて、その人が都会に出て働くといってたのがチラっと見えたのがその介護事業所だった
    なんか営業の仕事やらされてたよ
    当時求人広告に高収入上げてて、結構行こうか迷った人いたよ
    実際に行った人もいたけど、おかしな所だったらしくすぐに辞めた

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/16(木) 19:22:04 

    >>1
    お風呂に入りたがらない利用者に入ってもらえるよう説得する方法を考えて意見言い合うのが楽しかった。
    大変だったことは、あえていうなら資格取ることより学校のメンバーに癖強い人が2人いて
    そのうち1人のおばあちゃんがやたら私だけ攻撃してきてウザかった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/16(木) 19:29:21 

    >>75
    三角折ってできない人は、ずーっとできないよね
    そして何度もやらされてる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/16(木) 19:33:48 

    序盤は難しく退屈

    倫理とか保険制度とか…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/16(木) 19:57:22 

    >>98
    同じ場所に裸の利用者二人重なる時があるってこと?
    流れ作業みたいにしてるんだね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/16(木) 20:01:26 

    >>96
    「資格なしでも働きながら」と言うところですが、施設は無資格でも働けますが、訪問は資格がないと働けないので、働きながら取得することができません。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/16(木) 20:06:33 

    >>104
    それは勿論そうだね。
    無資格OKの職場というのは前提で、デイとかでも事業所によると思うよ。
    全部の事業所が支援してくれるわけじゃないよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/16(木) 20:12:32 

    >>72
    私はデイサービスで働いていましたが、外介助(着替えなどお手伝いする方)と中介助(お風呂担当)で午前中で10人から13人位いれてました。
    一人が浴槽に行ったら、次の人を連れてきて▪▪と流れ作業のようにやってましたよ。
    コロナ禍の時は流石に1人が出たら1人を連れてきて、午後までやってたけど。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/16(木) 20:45:59 

    資格を活かせてないけど3ヶ月のコースに通った。
    真面目に授業受けてたら最後の試験はパスできる。難しくない。

    念のため履歴書に書いたりするんだけど、介護職員初任者研修 修了って書くの?
    資格名変えてほしい。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/16(木) 20:48:35 

    >>3
    コロナ前だったけど1番の難所だったわ。
    若者からジジババまでいるし、私実際現場で働いてますので!!って人が申し訳ないけど面倒くさかった。座学でも。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/16(木) 20:52:13 

    >>32
    ちょろっと一緒に学ぶだけなのに、学歴まで知れ渡るんだ。。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/16(木) 20:55:46 

    職業訓練の3ヶ月コースの講師をしています。
    ヘルパー2級の時から講師をしていますが、初任者研修に変わってからは教科書の厚みが1.5倍になりました。
    生徒さんはみんな、座学も実技も一生懸命取り組んでくれるので、私も全力で教えています。
    仲良くなってクラスの絆ができた頃に修了なので、修了式はいつも寂しくなります。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/16(木) 21:14:05 

    働きながら資格取りました
    今訪問介護で働き出して2年目です。
    腰が痛くて辛い

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/16(木) 21:23:57 

    >>2
    取ったよー、でもなんのやくにもたってない。そのあと看護師の資格もとったけどこちらも役にたってない。現場を見ると人の命や体を扱う事は自分には難しいという、そして心が弱すぎる自分には無理だと感じた。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/16(木) 21:25:57 

    >>72
    今日外介助だったけど、午前中は中間浴1人。午後は一般浴が18人だった。
    一般浴の浴槽がかなり大きいから一度に何人も入ってる。

    日によって外介or中介。
    基本脱衣所は外介一人に看護師一人、浴室中介が一人。
    外介と看護師は脱衣や着衣を見つつ、フロアから利用者を脱衣所まで誘導、入浴後着替えが終わったらフロアまで連れて行く。

    中介が他の利用者の洗体をしてたら、外介は中介の手が空くまで誘導した利用者の洗体。お風呂から上がる人を脱衣所まで誘導。着衣手伝いや見守り、塗り薬やシップ等処置手伝い。

    午前中の中間浴は人数少なくて1時間もあれば十分なんだけど、午後の一般浴は13時~14時半まで。14時半には脱衣所も浴室も空にしなきゃならず、鬼のような忙しさよ。

    もう一人くらい中介助+外介助出来る人が欲しけど求人かけても人が来ない。利用者が増え続けてるのに、職員が足りなさ過ぎてヤバい。職員が増えれば午前中も一般浴入れられるし、職員の目も届くし、利用者さんにゆっくりお風呂入っていただけるんだけど。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/16(木) 21:48:03 

    働きながら資格取りました
    今訪問介護で働き出して2年目です。
    腰が痛くて辛い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/16(木) 21:50:00 

    >>101
    これ本当むずい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/16(木) 21:50:03 

    >>113
    中間浴ってなんですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/16(木) 22:04:08 

    数年前にとりました
    友達もできて楽しかった
    親の介護に役に立てば良いと思ってとったけど、介護する間も無く亡くなってしまった
    悲しい

    資格を活かした職種には就いていない

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/16(木) 22:32:59 

    とりました。家族が具合が悪く介護までではないけど、ちょうど時間もあったしもし職がなくなっても働けるかなぁと。
    介護職はしていませんが、知らないことを色々知れたし大人になってから学ぶのは面白かったですよ。
    その後祖父に色々と勉強したことが役立ちました。
    今後も仕事はしなくても親の介護とか介護しなくても知識があるのと無いのでは違うと思います。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/16(木) 22:40:21 

    >>116
    「リフト浴」
    私の職場では立って歩くのが困難な利用者が使う。浴室用の車椅子に座って入るお風呂。

    カプセルみたいな機械に椅子ごと入って行って足元からお湯が張られていくの。腰回りにベルトはするけど、座位が(座る事が出来る)取れないと利用できない。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/16(木) 22:57:16 

    ニチイで取ったけど、結構大変だったよ。ノー勉では心配でいられない感じ。レポートの提出もしっかりあったし。落ちてる若者いたし。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/16(木) 23:06:32 

    >>113
    今は凄い勢いで介護求人出てます
    よね。
    私は3年前、働こうと思ったら
    コロナ初期で介護求人ほぼ無かったです。
    あるのは派遣だけ
    入浴ばかりさせられ使い捨て扱い。
    デイサービス主任は、派遣に風呂やらしとけ
    とクズ扱いされてました。
    介護派遣は地獄でした。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/16(木) 23:19:11 

    >>121
    そうなんですね。
    私は1年半前にデイに就職したのですが求人は多かったです。就活する頃コロナが少し落ち着いた時期だったからかもしれません。

    私の職場では入浴は同性介助希望の女性利用者が多く、男性職員はほとんど入浴介助に関わらないので男女職員の仕事量の差に不満があります。入浴介助したら手当を出して欲しいです。うちの女性主任が時々は入浴介助に入りますがイライラするのか他の職員に当たり散らし利用者さんの前でも怒鳴ります。派遣さんが入っても精神的にやられるらしく長続きしません。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/17(金) 00:11:12 

    初任者研修はだれでも取れるよ簡単。
    オムツ交換、食事介助の練習とか周りの人とやらないといけなかったり それがコミュ障の人とかはちょっとキツイかもね。
    介護の事とか簡単にさわりだけサラッと教えてくれます

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/17(金) 00:14:07 

    >>123
    いい所書くの忘れてた
    色んな年代の人と仲良くできたのが楽しかった!!
    仲のいいクラスだと本当たのしいよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/17(金) 00:40:14 

    >>48
    関西ですか?それなら行きたいです

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/17(金) 02:12:48 

    >>119
    私がいた所はこんなののもっと古いのだった
    上手く車椅子と機械を引っ掛けないとガタンってなって怖かった
    引っ掛けるのにコツがいったし
    何であんな引っ掛けにくい機械なんだろ
    介護初任者研修とった方

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/17(金) 06:46:28 

    >>1
    2年前に初任者研修受けました。2~3日おき受講で2カ月ちょっとかかりました。
    50~60代が数人、30~40代が6割、20代3割ほど。すでに介護施設で働きながら通っている人も多かったです。全員初対面の人たちだったけど、仲のいいグループがいくつも出来て、いろんな年代の人と一緒に勉強して楽しかったです。座学は眠気との闘いでしたが、実務の実習は楽しくて一日があっという間でした。

    私も親世代の身体の変化を感じ(耳が遠くなった・歩くのが遅くなった)役に立つかなと思って初任者研修を受けたのですが、初任者研修だけでは物足りず実務をもうちょっと学ぼうと思い特別養護老人ホームで勤めています。介護どころか高齢者と接する仕事をしたことがありませんでしたが、自分に合っているのかこの仕事が楽しいです。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/17(金) 07:45:43 

    一昨年ですが、介護職しながら初任者研修取りました!!費用が10万くらいするニチイだからかわからないけど受講者の民度が高かったような??
    学校みたいで楽しかったけど、口腔ケアの時お互いの口の中を歯磨きし合うのが恥ずかしかったw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/17(金) 07:55:50 

    >>77
    それ興味あるけど車の運転は知らない道は怖いし、自宅によっては路駐しなきゃいけないげんばもあるよね。
    しかも生活保護とかゴミ屋敷虫だからけのお宅にも行かなきゃいけないと聞いてちょっとなぁ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/17(金) 08:15:01 

    >>119
    なるほど!施設によって呼び方が違いますよね。
    私が特養で働いてた15年前はリフトの椅子部分がもっと簡易的で、リフト(というかクレーンっぽい?)を上げたときに足が浴槽に当たらないようにするのが苦手でした(^_^;)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/17(金) 10:14:11 

    介護職に興味があるんだけど、ガリガリの力無しには無理かな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/17(金) 11:05:54 

    介護で働いてるって恥ずかしくて
    言えない。
    介護職の男性と結婚したら共働き
    必須。離婚率高い
    多忙なのに給料安いよね

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2023/03/17(金) 11:12:42 

    >>132
    デイサービスは?
    コミ力必須だけど夜勤ないし残業
    ほぼないから子供いる人は勤めやすいと
    思う。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/17(金) 11:31:24 

    >>134
    ありがとう!
    調べてみる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/17(金) 15:54:32 

    >>109
    講師が生徒同士仲良くさせたがる。
    グループの知りたがりが私生活を色々聞いてきてネタが無くなれば学生時代の話…って感じだった。

    卒講したあとも繋がり持たせようとされる。
    私は逃げたけどネw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/17(金) 17:43:25 

    リハビリ助手の仕事の応募条件にこの資格が必要なのですか、介護なしでも体力はやっぱりいりますか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/17(金) 19:56:13 

    >>122
    私も半年前までデイでパートしてましたが、9時〜13時勤務だったこともあり入浴介助専任で汗だくで働いてました。
    フロアで涼しい顔して利用者さんとお話してるスタッフと同じ給料だと思うとどんどん不満がたまり職場を変えました。入浴手当つけてほしかったですね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/17(金) 23:25:07 

    >>1
    7〜8年前にハロワの訓練校で初任者とった。3ヶ月休めないのが辛かったけど、友達できたし実習も楽しかったよ。
    色々施設経験して、他にも色々資格取って今は派遣で従来特養でまったり働きつつ身内の在宅介護してる。
    正直初任者取っても現場経験なきゃ自宅介護にはほぼ活かせないと思うよ。技術もそうだけど、自宅の設備で介助行うって本当キツイ。そして身内はワガママすぎて教科書に出てくるような片麻痺で順中な利用者なんて出会ったこともないw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/17(金) 23:27:57 

    >>21
    現場じゃグローブしてシーツ交換だから下でも上でも関係ない

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 00:36:04 

    >>48
    私もそれで入社後資格取ることになった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 05:57:38 

    どうして実務者研修だと試験無いのに初任者研修だとあるんだろうね?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 11:00:46 

    午前か午後の半日講習にして欲しい
    資格取得したいが一日中だと都合付かないのよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 13:44:05 

    >>138
    手当て付かなかったの!?
    そりゃ嫌になるよね…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 13:47:33 

    >>143
    私もそれで資格取りたいのに取れずにいる…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/24(金) 16:19:20 

    >>81
    求人に無資格未経験オッケーとありますが本当にお茶だし、話し相手、洗濯とかそんな簡単な仕事でいいのですか?
    そのような内容なら応募殺到すると思うしいつもいつも求人されないとおもうのだけどどうでしょう、気になります。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/24(金) 17:03:02 

    >>146
    施設の規模や種類?にもよると思いますが、私が勤めているところは本当に介護はしないです…というか資格ないのでできないので。
    書いてあることだけ読むと簡単そうですが、実際は休む暇は全然無いですよ!
    とにかく忙しくて時間との戦いです笑
    私は幸い、職場の人間関係には恵まれたので楽しく働けてますが、介護系トピでは人間関係最悪な施設も多いみたいだし、そういうところだったら続けられないかも。
    応募殺到しないのは時給も安いし、介護職の悪いイメージがあるからじゃないかな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/25(土) 17:33:05 

    >>147
    人間関係恵まれるのいいですね
    応募して面接だけでは見分けできないので運しかないのかな?
    まだ介護仕事は未経験です

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/25(土) 18:36:24 

    >>148
    私が応募したところは面接の前に見学ができたのでさせてもらいました。
    と言っても、私も介護は未経験だったので施設の雰囲気を見ただけで良し悪しは分からなかったのですが…
    担当してくれた主任が感じのいい方で、入れ替わりの激しい業界だし、向き不向きもあるからとりあえずやってみてダメなら辞めたらいいのよ〜みたいに言ってくれたのでチャレンジしてみました。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/26(日) 20:17:47 

    >>149
    教えてくれてありがとうございます。
    見学できると少しは安心するかもですね。見学できるなども求人見る際に確認します。
    凄く良い主任さんですね〜 そういうところ見つけたい。ちなみに都道府県どこで働いてるか聞いてもいいですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/26(日) 20:40:38 

    >>150
    私は神奈川県です。
    働きやすい職場が見つかるといいですね!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:12 

    >>151
    おー。神奈川なんですね。
    沢山教えてくれてありがとうございます。見つかるといいな〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード