ガールズちゃんねる

卵を使った料理

80コメント2013/09/11(水) 12:11

  • 1. 匿名 2013/09/09(月) 13:08:41 

    4日前に自分で卵を1パック買い、翌日に実家から卵1パックを貰い、昨日旦那の実家からまさかの2パック貰い、冷蔵庫が卵だらけになっています(笑)

    まだ子供もおらず、2人で食べきる自信がないのですが出来るだけ使いたいと思っています。

    何か卵を存分に使ったおすすめレシピがあったら教えてください!!
    卵を使った料理

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2013/09/09(月) 13:10:03 

    丸飲み

    +6

    -74

  • 3. 匿名 2013/09/09(月) 13:10:17 

    スパニッシュオムレツ!

    たっぷり使いますよ。

    +101

    -3

  • 4. 匿名 2013/09/09(月) 13:10:20 

    おでん

    +56

    -3

  • 5. 匿名 2013/09/09(月) 13:10:56 

    オムライス!

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2013/09/09(月) 13:11:28 

    この間生卵を3個丸呑みしました。
    一気飲みは本当につらいです。

    +4

    -83

  • 7. 匿名 2013/09/09(月) 13:12:02 

    キッシュ

    結構卵使うし、簡単!

    +88

    -3

  • 8. 匿名 2013/09/09(月) 13:12:19 

    オムライス!
    とろとろの卵がいい感じです。
    卵を使った料理

    +101

    -2

  • 9. 匿名 2013/09/09(月) 13:12:53 

    賞味期限近くなったら、味噌汁に1人1個使います。おいしいですよ。

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2013/09/09(月) 13:12:58 

    6へ

    一気の感想とか聞いてねーし

    +48

    -25

  • 11. 匿名 2013/09/09(月) 13:13:07 

    かろりー気になるかもですが卵多めのオムレツやオムライスはやっぱトロトロで美味しいです!!

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2013/09/09(月) 13:13:28 

    卵サラダ

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2013/09/09(月) 13:13:36 

    フレンチトーストやホットケーキ。
    朝食にもなるし、1度作るとはまりますよ。

    +69

    -3

  • 14. 匿名 2013/09/09(月) 13:13:49 

    たこ焼き
    茶碗蒸し
    オムレツ

    とかかな~

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2013/09/09(月) 13:14:08 

    肉巻きたまご。
    お弁当にもいけるしたくさん作ったら知り合いにお裾分け♪

    +21

    -4

  • 16. 匿名 2013/09/09(月) 13:16:38 

    天津飯!
    一気に卵三つくらい使って
    とろとろにするとおいしいですよ!

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2013/09/09(月) 13:18:01 

    プリンとかお菓子系はどうですか?
    沢山作って実家に持っていくとか(=゚ω゚)ノ

    +107

    -1

  • 18. 匿名 2013/09/09(月) 13:18:05 

    スコッチエッグ
    ゆでたまごにハンバーグの種巻きつけて衣つけて揚げたやつ。

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2013/09/09(月) 13:19:09 

    チャーハン沢山作って冷凍保存しとけばOK

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2013/09/09(月) 13:19:47 

    >>2不覚にもウケてしまったw

    +21

    -6

  • 21. 匿名 2013/09/09(月) 13:20:00 

    煮玉子をたくさん作って
    大根と手羽元を煮たらそこに入れたりラーメンに添えたり、そのままでも十分ですし♡
    半熟にするともっと美味しいですよー

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2013/09/09(月) 13:21:05 

    卵かけご飯

    大好き♡(´・_・`)

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2013/09/09(月) 13:21:24 

    マカロニサラダ、ポテトサラダ。

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2013/09/09(月) 13:22:57 

    だし巻き卵で5個一気に消費できますよ。
    後はお菓子や揚げ物のころも等形を変えるといいかもしれませんね。
    9さんがおっしゃる通り、味噌汁に卵入れても美味しいですし、
    ラーメンやサラダの具にしてもいいですね。

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2013/09/09(月) 13:23:15 

    たこ焼きパーティー!!

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2013/09/09(月) 13:23:45 

    ゆで卵にして鶏手羽元と一緒にお酢さっぱり煮
    分量より多めのいれて、まとめて煮卵にしちゃいます。

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2013/09/09(月) 13:24:22 

    ゆで玉子を沢山作って~めんつゆに漬けておく♪
    ゆで加減でまた変わりますよ(*^^*)

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2013/09/09(月) 13:24:36 


    半熟の煮たまご。

    一気に茹でて、適当にブレンドしたつゆ、タレに漬けて味を染み込ませる。

    ご飯との相性はもちろん抜群だけど、お酒のおつまみとしてもいける。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2013/09/09(月) 13:24:49 

    具だくさんオムレツでおかずになる
    ベーコン・ブロッコリー・コーンとか、しらすとネギと海苔とか

    生卵は何気に日持ちするよ

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2013/09/09(月) 13:25:55 

    煮卵!一回で10個くらい作って、味を濃いめにすればタッパーで日持ちします。
    もう一品にちょうどいい!

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2013/09/09(月) 13:28:06 

    白身オムレツ!
    よくセレブがダイエットで食べてる料理☆
    卵三個分の白身を泡立てて、ニラと一緒にふんわり焼いてオムレツを作る。
    味付けはコショウのみ。
    残った黄身は、ヘアーパックに使ったり、子供用のお菓子を作ったりする。
    痩せるらしいよ。

    +8

    -24

  • 32. 匿名 2013/09/09(月) 13:28:14 

    ご飯の王様(私的)

    卵かけご飯♡♡

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2013/09/09(月) 13:30:26 

    すき焼きでしょ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2013/09/09(月) 13:30:30 

    うちもこの前冷蔵庫が卵だらけでした(笑)
    スコッチエッグ大人気でした♪
    あとはタルタルソース作ったりしました( ´ ▽ ` )ノ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2013/09/09(月) 13:32:09 

    私はだし巻き卵やオムレツ
    煮卵、かに玉
    そろそろおでんでもいいかと…
    万が一賞味期限がきれても
    しっかり火を通せば
    しばらくは大丈夫です。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2013/09/09(月) 13:32:39 

    卵は案外日持ちしますよ!
    賞味期限はあくまで生で食べれる期間で、加熱すれば賞味期限から一ヶ月くらい大丈夫です。

    卵は和洋中と何でも使えて便利ですよね。
    我が家で卵の消費料理と言えば出し巻き卵かな。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2013/09/09(月) 13:32:56 

    卵白はシフォンケーキやマカロン。
    卵黄はプリンやケーキで使えば、卵をいっぱい消費できますよ。

    あとは、皆さんが書いてるような料理で使うしかないですよね。

    会社やご近所にお裾分けでもいいのでは?
    お中元で双子卵を100コ頂いたときに、会社の方にお裾分けしたら喜ばれましたよ。
    持ち帰るのは大変そうでしたけど、新聞やプチプチにくるんでお渡ししました。

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2013/09/09(月) 13:33:05 

    みなさん卵の使う量が多くて
    コレステロールとか気にならないのかしら?(T.T)

    +13

    -25

  • 39. 匿名 2013/09/09(月) 13:34:01 

    卵は半年間は大丈夫と、調理の学校で習いました。生ではさすがに無理ですけどね。
    コレステロールも高いし、食べ過ぎには注意してください(笑)

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2013/09/09(月) 13:36:04 

    親子丼なら簡単だし一気に消費できます!

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2013/09/09(月) 13:36:53 

    オムライスですね。
    上手な作り方は伊丹十三監督の「タンポポ」って映画の中盤で浮浪者が作るシーンがあって、
    それで覚えました。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2013/09/09(月) 13:37:27 

    厚焼き卵は結構量いるから、

    オススメだよ♪

    個人的には甘いのが好き!

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2013/09/09(月) 13:37:42 

    冷凍室に少し余裕があるなら、卵焼きを3種類ほど焼いてカットして冷めてからジップロックに入れて冷凍されたらどうですか?

    +8

    -0

  • 44. トピ主です 2013/09/09(月) 13:44:02 

    皆さん色々な料理法を教えてくださり有難うございます!

    名前が挙がった料理を全部やったら卵足りないくらいですね(笑)

    今日の夕飯は早速、オムレツかオムライスにしてたっぷり卵を使ってみたいと思います。

    賞味期限を過ぎてもある程度は大丈夫とのことなので、食べすぎには注意しつつ料理を楽しみたいです♪

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2013/09/09(月) 13:44:08 

    毎日卵はキツいですよねぇ。
    私も、2パック貰ったときは、どうしょうかと思いました
    一気に消費できそうなのは、ケーキなどのお菓子です。
    もしくは、近所に配るか…

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2013/09/09(月) 13:46:00 

    金糸卵にして冷凍しておいたら便利良いですよ♪

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2013/09/09(月) 13:46:05 

    カルボナーラ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2013/09/09(月) 13:49:08 

    お好み焼きやホットケーキやを沢山焼いて冷凍。
    あとは金糸卵を沢山焼いて冷凍して、冷やし中華などに使ってます。
    カニ玉、茶碗蒸し、親子丼、
    お菓子系(プリンやケーキなど)でしょうか。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2013/09/09(月) 14:10:11 

    玉子の賞味期限って、意外と長いですよ~。
    パックに表示されてる期限は、生食用(玉子かけご飯とか)の場合です。
    火を通すのであれば、1ヶ月くらいは持ちます。

    海外で売られている玉子は、賞味期限が2ヶ月先だったりするんですが
    これはみんな加熱調理の場合です。
    養鶏農家の親戚から聞いた話でした。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2013/09/09(月) 14:16:23 

    こんなの自分で考えろよ…
    クックなんとかがあるでしょ?

    +1

    -37

  • 51. 匿名 2013/09/09(月) 14:26:29 

    生卵も冷凍保存できるそうです

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2013/09/09(月) 14:33:02 

    私はお弁当を会社に持って行ってるのでそれに毎日玉子焼きを作って入れたりします♪
    あとはみなさんがおっしゃるようにオムレツで大量消費!

    >50
    クックパッドでは載ってないレシピやアイデアがガルちゃんのみなさんから教えてもらえるかもしれないじゃないですか。
    みなさんのレスを見て作りおきの保存方法で勉強になるものとかもありますし。
    それがガルちゃんの良さではないでしょうか?
    文句あるなら見なければいいのでは。

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2013/09/09(月) 14:40:12 

    いりたまごを作って冷凍庫に。炒飯やそぼろ丼につかえます(^^)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/09(月) 14:41:36 

    52

    がるちゃんで参考になることなどない。

    +0

    -22

  • 55. 匿名 2013/09/09(月) 14:42:08 

    普段通り使ってください。賞味期限は生色の際の賞味期限なので過ぎても加熱調理すれば大丈夫です。たぶんその方が経済的でもあると思います。
    by卵屋

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2013/09/09(月) 14:46:52 

    かに玉(^_^)ノ

    あんかけがおいしい!
    ゴーヤがあるので中に入れて作ろうかと思ってます

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2013/09/09(月) 14:49:44 

    シフォンケーキ。
    シュークリーム。皮にもカスタードにも卵使うから、かなり消費します。
    卵白を角が立つくらい泡だてて卵黄をさっくり混ぜ、とろけるチーズと合わせて卵焼き。ふんわりして美味しいです。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2013/09/09(月) 14:52:26 

    カスタードやカルボナーラなどのソースを作って冷凍しておくのはいかがでしょう?
    一食卵1つ消費してもお二人でしたら食べきれないでしょうし体も心配なので、後日食べられるように。
    カスタードさえ作ってしまえば、タルトやシュークリームなども楽しめますし、食パンに塗ってトーストしただけでも美味しいですし。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2013/09/09(月) 15:16:18 

    卵焼きが大好きなので、1パック贅沢に使ってみたい!

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2013/09/09(月) 15:20:43 

    かに玉。ご飯にかけて食べても美味しいです(^^)

    毎日お弁当を作るのであれば、玉子焼きに使ったり…あっという間に無くなると思いますよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2013/09/09(月) 15:25:18 

    炒り卵は本当に便利。ホウレン草のお浸し、キクラゲ炒め、サンドイッチ、巻き寿司♪他にも色々アレンジしだいで使えます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2013/09/09(月) 15:26:02 

    卵焼きで冷凍。お弁当のおかずにもなるし、さすがに一気に食べるのはキツイかな(°▽°)

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/09(月) 15:27:03 

    炒り卵!冷凍できるそうです

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/09/09(月) 16:25:32 

    トマトの卵炒め。簡単なのにめちゃくちゃおいしいので、うちではよく作ります。

    【材料】
    ・トマト 2個
    ・卵 3個
    ・鶏がらスープの素 小さじ1/2
    ・塩 少々
    ・胡椒 少々

    【作り方】
    1.トマトをさいの目切りにする
    2.卵を溶き、鶏がらスープの素を混ぜる
    3.多めの油で卵を焼く。箸でまぜなくてもよい。フライパンを軽くゆすり、ふわっと半熟に焼きあがったら一度、卵を皿にあける
    4.同じフライパンでトマトを炒める。皮が軽くめくれあがってきたら、2で焼いた卵を投入。軽く和える
    5.塩、コショウで味を整えれば完成

    詳しくは↓
    現地日本人に超絶愛されているのになぜか日本にない中華「トマトの卵炒め」はめちゃ簡単でオススメ / 西紅柿炒蛋(しーほんしーちゃおだん) | Pouch[ポーチ]
    現地日本人に超絶愛されているのになぜか日本にない中華「トマトの卵炒め」はめちゃ簡単でオススメ / 西紅柿炒蛋(しーほんしーちゃおだん) | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    皆さんは中華料理と言えば何を思い浮かべるでしょうか? チャーハン、マーボー豆腐、餃子なんかもいいですね。ですが、現地の日本人のほぼ100パーセントが「好き!」と …

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2013/09/09(月) 17:05:25 

    卵って黄身はコレステロール高いけど白身がコレステロール下げる成分があるから両方取れば問題ないとうちの母が言ってました^_^

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2013/09/09(月) 17:12:56 

    54
    なのに見る意味〜コメントする意味〜

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2013/09/09(月) 17:14:24 

    マドレーヌって案外簡単だし、最低4個は使いますよ^ ^

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/09(月) 17:53:08 

    茹で卵をめんつゆに一晩つけて、煮卵風\(^o^)/
    お弁当のおかずによく作りますが、一晩だけで黄身まで味がしみこみます!
    断面図は表面しか色がつかないのですが、中まで味がしみます〜!
    めんつゆだけでなく、醤油やソース、出汁漬けなども美味しいですよ☆
    卵を使った料理

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2013/09/09(月) 17:54:27 

    2
    いきなりの丸呑みコメントで、迂闊にも吹いた。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2013/09/09(月) 18:31:49 

    節約生活に出てた人を思い出した。
    Kis-My-Ft2だっけ?
    タマモリ君と同じグループの。
    あのメンバーの誰だったかが節約生活で披露してたゆで卵アレンジも上手だったよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/09/09(月) 19:00:54 

    煮卵にカレー粉足しても美味しいですよー
    作り置きしておくとお弁当の一品に
    重宝します

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2013/09/09(月) 19:01:09 

    煮卵にカレー粉足しても美味しいですよー
    作り置きしておくとお弁当の一品に
    重宝します

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2013/09/09(月) 19:56:53 

    めったに出来ないですが…
    てか、一回しかした事ないけどε-(´∀`; )

    フォアグラは、半熟のゆで卵が一番あう
    らしい(=゚ω゚)ノ

    確かに美味かったよ☆☆☆

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2013/09/09(月) 19:59:04 

    とん平焼きはどうでしょう?
    卵が沢山ある時によく作ります。
    お好み焼きより気軽に出来て美味しい!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/09/09(月) 19:59:15 

    簡単カルボナーラ☆☆☆

    玉ねぎとベーコン炒めてから、パスタ入れて、生卵混ぜるだけ(=^ェ^=)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2013/09/09(月) 20:30:23 

    煮たまごをつけるつゆにウェイパーを加えるとコクが出ておいしいよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/10(火) 00:43:04 

    卵かけごはん。あつあつごはんに、卵、お醤油、かつおぶし、バター♥ちょっと豪華版。おいしいです。

    +0

    -0

  • 78. もりー 2013/09/10(火) 09:17:28 

    出汁巻き玉子
    煮卵
    プリン

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/09/11(水) 12:10:01 

    エッグベネディクト
    お洒落な朝食な感じ
    最近流行ってた
    美味しかったので是非
    ググればいっぱい出てきます

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/09/11(水) 12:11:51 

    エッグベネディクト
    お洒落な朝食な感じ
    最近流行ってた
    美味しかったので是非
    ググればいっぱい出てきます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード