-
1. 匿名 2023/03/13(月) 08:30:43
みんなどうしてますか?街の様子はどうでしたか?
トピ主は今日は外に出る予定がないため、気になっています。教えてください!+430
-41
-
2. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:03 [通報]
外しまーす返信+1628
-916
-
3. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:18 [通報]
花粉あるんで問答無用でしてます返信+3250
-52
-
4. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:22 [通報]
マスク付けるのが当たり前になってしまいました。返信+2414
-135
-
5. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:32 [通報]
花粉症だから5月まではつける予定。返信
夏前にはやめる。+1941
-64
-
6. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:33 [通報]
化粧メンディーーーーー返信+640
-31
-
7. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:39 [通報]
私はまだマスクするかなぁ…返信+1844
-119
-
8. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:44 [通報]
花粉症でもないのではずします返信
長かった〜!+919
-243
-
9. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:50 [通報]
誰もマスク外さなそう返信+1045
-274
-
10. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:51 [通報]
これで外す人を返信
やたら叩く人、出てくるんだろうなー
個人の判断なのに+208
-323
-
11. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:53 [通報]
職場で様子見返信
電車ではマスクする+785
-38
-
12. 匿名 2023/03/13(月) 08:31:55 [通報]
花粉も気になってるから、当面はマスクするよ返信+767
-29
-
13. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:04 [通報]
電車の中みんなマスクしてるわ返信+1212
-33
-
14. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:22 [通報]
子どもの通う学校からは何も言われてないから、マスクして登校しました。返信+742
-51
-
15. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:22 [通報]
暑くなってくるし返信
外さないと無理+489
-84
-
16. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:24 [通報]
ワクチン打ったから外します返信+30
-283
-
17. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:28 [通報]
マスク着けないと浮く返信+132
-133
-
18. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:33 [通報]
早速外してる!返信
ニキビ肌だからマスクしたら酷くなるし…+692
-90
-
19. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:34 [通報]
我が家の近所では、だいぶ前からスーパーやコンビニにマスクなしさんはたくさんいます。返信
お年寄りや土方のお兄さん達。+464
-100
-
20. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:40 [通報]
マスクなんかどうでもいいから返信
花粉をなんとかしてくれ+1088
-19
-
21. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:41 [通報]
病院とか必要な場面あるかも?だから持ち歩くけど、つけない!返信+455
-52
-
22. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:43 [通報]
化粧水面倒くさいからマスクは必要返信+84
-90
-
23. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:44 [通報]
マスク有無より、改めて咳エチケットや公共の場で大声出さないなどのマナーを教えるべき。返信
+1363
-30
-
24. 匿名 2023/03/13(月) 08:32:55 [通報]
田舎者だからマスクが別に邪魔だとも思ったことなかったから(移動の車では外すし)、なんでそんな皆外したがるんだろうって思ってたけど、返信
昨日から東京きていて、あの人混みでマスクで長時間は暑いしなかなかしんどかった、、、+548
-29
-
25. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:01 [通報]
マスクつけないで咳をするんじゃない!返信+949
-56
-
26. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:01 [通報]
>>10返信
誰もまだ何も言ってないのにもう叩くのね笑+280
-18
-
27. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:29 [通報]
会社の社長がマスクは重ねるほど効果があるって信じてて、コロナ流行りだした頃は3枚重ね、去年の秋ごろから2枚なんだけど、今日から1枚に減るかと思って出社したら2枚のままだったwww返信+719
-45
-
28. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:40 [通報]
>>10返信
妄想叩きはやめよう+201
-8
-
29. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:42 [通報]
花粉症でもないけど、まだまだマスク必須です。返信+156
-45
-
30. 匿名 2023/03/13(月) 08:33:49 [通報]
通院予定やけどクリニックは外して来院していいんかな?返信
大病院はなんとなく付けとくけど。問い合せようかな?って思ってる。+20
-221
-
31. 匿名 2023/03/13(月) 08:34:06 [通報]
>>14返信
うちの子供の中高は、新年度からマスク自由だそうです。都内の公立です。+363
-16
-
32. 匿名 2023/03/13(月) 08:34:17 [通報]
自称マスク美人の私はもちろんマスクし続けます返信+397
-68
-
33. 匿名 2023/03/13(月) 08:34:30 [通報]
マスクしない人に限って咳やくしゃみ思い切りするから、こちらがマスクするしかない返信+906
-63
-
34. 匿名 2023/03/13(月) 08:34:44 [通報]
外したい時には外すし、付けようかなと思う時には付けるだけ!返信+493
-11
-
35. 匿名 2023/03/13(月) 08:34:59 [通報]
>>27返信
枚数が多いほど効果があるってまだ信じてる人いたの笑+226
-54
-
36. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:09 [通報]
皆さんのお子さんの学校どうですか?千葉県のとある市ですが、手紙で卒業式は子供のみ外して良いが、それ以外の日はマスク着用お願いします。とお手紙きました。千葉県全部かうちの市だけか分かりませんが返信+104
-13
-
37. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:34 [通報]
コロナもだけどインフルエンザもまだ流行ってるからマスクはする。返信+438
-33
-
38. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:44 [通報]
マスクしない予定で、今日はウブ毛ヒゲ剃った。電気シャーバーの稼働も数年ぶりだ返信+97
-24
-
39. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:52 [通報]
>>23返信
特に子供。
マスクしないガキに限って咳しながら走り回る、大声、人に向かってくしゃみ、、そして注意しない親+528
-267
-
40. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:54 [通報]
3年もマスクだったし依存症気味になってて今さら外せない。堂々と外せる人が羨ましい。返信+618
-49
-
41. 匿名 2023/03/13(月) 08:35:55 [通報]
コロナ発症して治ってから3週間でまだ咳が出るので付けてるけど、咳が治ったら考えるかな。返信
+44
-16
-
42. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:04 [通報]
旅行に転職活動に試験やらあるから外せない返信
+51
-9
-
43. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:05 [通報]
>>22返信
え、わけわからんww
マスク外す時だけ化粧水してるの?+94
-43
-
44. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:07 [通報]
外したい!でも花粉症だから外せないな5月くらいまでは返信
本格的にマスク外すの夏頃になりそうだわ+243
-11
-
45. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:08 [通報]
>>10返信
今日からは、ノーマスク(健全な社会、健全な姿)を叩くアホ(マスク信者)が問答無用でキチ ガイです😆👍+41
-131
-
46. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:13 [通報]
接客業なので仕事中はマスクしてないといけない。通勤は電車使うし、まだ付けっぱなしかな。返信+269
-11
-
47. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:17 [通報]
>>16返信
ワクチン関係なくない?+172
-9
-
48. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:19 [通報]
外にいる時はもうつけないつもり。返信
室内や交通機関の中はまだちょっと抵抗ある+108
-15
-
49. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:24 [通報]
若い子はいいけど返信
オバサンだから3年間で口周りがメッチャ老けた気がする
マスク取るの嫌です
言ってる事が若いこと同じで
自分でも笑える+659
-21
-
50. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:32 [通報]
ニュース番組の駅光景見た範囲内では返信
1%マスク無しが2%になつた程度見たい
圧倒的多数はマスクあり+133
-9
-
51. 匿名 2023/03/13(月) 08:36:49 [通報]
>>14返信
マスクは従来通り。教室内では着用、体育の授業は外す。卒業式は自由ってお達しがあった。+163
-14
-
52. 匿名 2023/03/13(月) 08:37:04 [通報]
化粧がよれるし息苦しいので外します返信
だんだん暑くなってきて苦しい💦
+205
-24
-
53. 匿名 2023/03/13(月) 08:37:05 [通報]
うちの職場は「今まで通りで」って、あえて通達あった。返信
ま、誰も文句は言わないよ。+94
-30
-
54. 匿名 2023/03/13(月) 08:37:07 [通報]
>>37返信
インフルエンザ流行る流行るいって全然出なかったったわ。
+18
-30
-
55. 匿名 2023/03/13(月) 08:37:36 [通報]
コロナ以前のインフルエンザの時のマスク使用を参考にします。返信
インフルエンザと違って通年やけど。
この春から大学受験生の母なので、決まるまでは、マスクしたりしなかったり。+77
-4
-
56. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:06 [通報]
>>1返信
病院勤務、変わらず着用しなければならない。+184
-1
-
57. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:23 [通報]
>>30返信
とりあえずマスク持参して直接様子見て判断すればいいのでは
そんなくだらないことでいちいち問おわせとか狂ってる+262
-13
-
58. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:27 [通報]
これでマスク外す人はマスク効果ないと思いつつしぶしぶ付けてた人なんだろうね。私は効果あると思って付けてたからこれからも人が多い所では付けるよ。屋外ではだいぶ前から外してる。返信+233
-64
-
59. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:30 [通報]
>>3返信
これだよね
先週あたりから外してる人を結構見るようになったけど、花粉症無くて羨ましいなと思って見てる+526
-10
-
60. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:31 [通報]
真っ先に外したかったけど酷い花粉症と風邪のダブルパンチなので着けてます返信+31
-4
-
61. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:38 [通報]
パチンコ店もマスク着用を解禁🎰返信+77
-11
-
62. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:50 [通報]
>>14返信
4月からマスク無し。でももう外してる子もいるし先生も顎マスクしてるしもういいんじゃない?+173
-21
-
63. 匿名 2023/03/13(月) 08:38:56 [通報]
>>43返信
化粧じゃないの?
普通わかるだろ+68
-52
-
64. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:13 [通報]
屋内では外す予定!返信
外では花粉予防も日焼け予防で辛くないときはつける。コロナ前からそうだったから。+11
-17
-
65. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:13 [通報]
ブサイクだからマスクするわ返信+112
-23
-
66. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:14 [通報]
>>9返信
日本はもうこの先外す人いないと思う。+38
-130
-
67. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:19 [通報]
幼稚園から何もお知らせないんだけど付けないでいいのかな…?返信
いつもマスク食べてるし本当汚い
未就学児なんて絶対しなくていいわ+186
-16
-
68. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:26 [通報]
>>47返信
3回打ちましたけど?+5
-40
-
69. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:33 [通報]
店内でも、管理者が要望すればしなきゃ返信
したくないなら出てけ、だよ+15
-8
-
70. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:44 [通報]
マスク緩和はいいけど問題はマナー返信
ちょっとおかしな人に限ってマスクしてないこと多いし+249
-87
-
71. 匿名 2023/03/13(月) 08:39:46 [通報]
ノーマスク社会万歳❗\(^o^)/返信+56
-42
-
72. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:20 [通報]
>>46返信
飲食業はつけててほしいよね+184
-87
-
73. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:24 [通報]
学校は新学期から友達の顔わかるといいよね、返信
やっぱりマスク越しの表情だとなんとなく
伝わらない部分もあると思う
あとみんなで楽しく給食食べられるといいな
+222
-11
-
74. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:29 [通報]
>>3返信
それ。花粉症さえなかったら外してる。
6月くらいにノーマスクデビューかなー。+255
-11
-
75. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:33 [通報]
ムダ毛処理だる返信+35
-12
-
76. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:35 [通報]
バイト先に着いたら付ける。返信+17
-2
-
77. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:58 [通報]
子どもの保育園は子どもは家庭の判断返信
職員はしばらく着用
保護者も送り迎え時はしばらく着用だって
+10
-5
-
78. 匿名 2023/03/13(月) 08:40:59 [通報]
>>10返信
逆に、花粉症終わったら、外さない人を叩きそう。+172
-17
-
79. 匿名 2023/03/13(月) 08:41:02 [通報]
なんだか恣意的な解釈する人がいるけど、マスクをしていれば返信
コロナ、インフルなど感染症は「罹りにくくなる」のは事実
世界的社会実験で実証された
+61
-50
-
80. 匿名 2023/03/13(月) 08:41:23 [通報]
>>30返信
私なら一応クリニックでも付ける。月曜日で忙しいしそんなくだらない問い合わせしたらクリニック側もいい迷惑だと思うけど+211
-4
-
81. 匿名 2023/03/13(月) 08:41:25 [通報]
仕事の行き来は布マスクにするよ~♡返信+18
-4
-
82. 匿名 2023/03/13(月) 08:42:48 [通報]
>>66返信
マスク信者さん、
無駄な悪足掻きはよしなさい🤣+41
-52
-
83. 匿名 2023/03/13(月) 08:42:49 [通報]
>>19返信
ドカタは外してるの多い+120
-24
-
84. 匿名 2023/03/13(月) 08:43:29 [通報]
自分は外さないし正直電車やバスではして欲しいのが本音…(勿論強制はしないけど)返信
+49
-57
-
85. 匿名 2023/03/13(月) 08:43:35 [通報]
>>3返信
それ泣
マスク解禁になっても周りの目を気にしてしばらく皆つけたままなのは前から予想してたから、そうなったら我先に外してドヤ顔で歩くつもりだったのに(アホ)、花粉のせいで出来ねえ…くそぅ…+30
-28
-
86. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:00 [通報]
>>59返信
マスクしてない人=花粉症じゃなくて顔にある程度自信のある人+10
-117
-
87. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:10 [通報]
>>1返信
個人の自由だからもうマスク論争はしても意味がないよ!+180
-5
-
88. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:11 [通報]
>>82返信
実際外してる人いませんけど+26
-37
-
89. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:43 [通報]
>>22返信
別にマスクも化粧もしなきゃ良くない?+32
-5
-
90. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:44 [通報]
ウイルスってマスクの目より小さいからすり抜けて意味ないって説は本当なの?返信+98
-13
-
91. 匿名 2023/03/13(月) 08:44:48 [通報]
人混みいくときはするわな返信
電車ん中と+53
-6
-
92. 匿名 2023/03/13(月) 08:45:04 [通報]
>>1返信
日本人は免罪符とかお墨付きとか
後ろ盾があってこそ世間様に顔向けができる感がある
ゆえに公共の場での個人の判断や意思の表明が苦手
マスクはそのひとつ+17
-14
-
93. 匿名 2023/03/13(月) 08:45:52 [通報]
>>10返信
流石に叩く人は出てこないんじゃない?個人の判断なんだし。+70
-12
-
94. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:23 [通報]
>>88返信+31
-16
-
95. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:40 [通報]
>>30返信
え?問い合わせる?
そのくらい自分で判断したらどうてましょうか。
病院側だって暇じゃないんだし。
マスク1枚持参するくらい何の問題もないですよね?
問い合わせるって‥びっくりしたわ。+250
-11
-
96. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:56 [通報]
>>30返信
医療機関は推奨だからマスクをつけて行くのがデフォで後は病院次第なのでは?+176
-1
-
97. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:56 [通報]
>>34返信
私もコレだな
もうどちらでも自由なんだから+39
-1
-
98. 匿名 2023/03/13(月) 08:47:37 [通報]
>>49返信
こちらアラフォー。
同じくです。
口周りの老化がやばいし、鼻は大きくなったし、外すの嫌。
誰も見ていないのは知ってる、自己満と言うか自己安心の為かな。
今まで数ヶ月に一度は風邪ひいてたけど、この三年マスクのおかげで風邪もひかなかったし。+329
-27
-
99. 匿名 2023/03/13(月) 08:47:51 [通報]
>>88返信
地方なのかな?
都内にいるけど結構マスク外している人みたよ!
私も外します(^^)+27
-22
-
100. 匿名 2023/03/13(月) 08:47:54 [通報]
>>32返信
彼氏の前でもずっとしてるの?+39
-14
-
101. 匿名 2023/03/13(月) 08:48:06 [通報]
>>59返信
花粉や黄砂、コロナだけじゃなく気になる人はつけるでしょうね。私はスギじゃなくてヒノキに弱いので5月くらいまではつけるつもり。+124
-1
-
102. 匿名 2023/03/13(月) 08:48:14 [通報]
>>30返信
大病院もクリニックも同じ医療機関だと思うけど。
+155
-0
-
103. 匿名 2023/03/13(月) 08:48:39 [通報]
最近、旦那の会社がコロナにかかりまくり︙マスクは個人の判断なのに未だに治療はなく十日間も自宅待機って…。返信+11
-5
-
104. 匿名 2023/03/13(月) 08:48:54 [通報]
>>66返信
さすがにそこまでヤバくないんじゃない?
花粉の時期が過ぎて夏までマスクしてる人いたら狂ってるけど+23
-46
-
105. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:02 [通報]
家族や親しい友人以外とマスクなしで会話するの抵抗あるようになってしまったので着けます返信+28
-12
-
106. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:12 [通報]
>>88返信
>日本はもうこの先外す人いないと思う。
↑
括りがあまりにも大き過ぎる。
印象操作的なコメントとすら思えてしまうわ。
マスク信者怖い…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+177
-35
-
107. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:13 [通報]
今日からだってのも忘れてた。見た限り皆出勤・通学時には着けてるよ!返信+21
-4
-
108. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:17 [通報]
>>49返信
二重顎になっちゃって外せない…+71
-14
-
109. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:26 [通報]
>>52返信
最近暑いくらいの気温だったからマスクしてると痒くなってた。肌荒れヤバいよね+86
-3
-
110. 匿名 2023/03/13(月) 08:49:31 [通報]
>>82返信
テレビ中継みると、ほぼほぼしてるね。
外してる方は一割に満たない位?
若い男性からおじいちゃん。+19
-15
-
111. 匿名 2023/03/13(月) 08:50:03 [通報]
>>3返信
私も。
のどがかゆくてかゆくて、、
あと2ヶ月は着けたままです+232
-3
-
112. 匿名 2023/03/13(月) 08:50:53 [通報]
>>2返信
私も外して幼稚園の送りに行ってみたけど、殆どの人がまだ着けてるね
でもやっと待ち望んで外せるマスク、何か流されるのも嫌なのでめげずに外し続けます!+431
-143
-
113. 匿名 2023/03/13(月) 08:50:55 [通報]
一応持ち歩くけど基本はもう付けないかな〜返信
電車とかは混んでたら付けるかも+17
-5
-
114. 匿名 2023/03/13(月) 08:50:58 [通報]
日除けになるし、つけるかな。返信
でも、暑いと外すって敷居も低くなるから気持ち的には楽になる。
+14
-8
-
115. 匿名 2023/03/13(月) 08:50:58 [通報]
>>88返信
いますよ~
もちろんしてる人もいます+18
-5
-
116. 匿名 2023/03/13(月) 08:51:25 [通報]
>>36返信
大阪
卒業式はマスクなし
今年度いっぱいは現行ルールのままで、来年度以降の対応は改めて連絡するとのこと+43
-0
-
117. 匿名 2023/03/13(月) 08:51:53 [通報]
>>1返信
失業保険の申請にハロワに行きます。
念のためマスクはしていくつもり。
皆の様子を観察してきます。+40
-10
-
118. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:01 [通報]
着用緩和とかだーれも話題にしてない返信
相変わらずみんなマスクしてる+32
-10
-
119. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:04 [通報]
>>10返信
誰も叩かないでしょ。叩きたくても叩く勇気なんてないよ。+36
-5
-
120. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:08 [通報]
>>10返信
反対もあるみたいよ…
してる奴はおかしいみたいな…。+91
-17
-
121. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:09 [通報]
花粉が一番ひどい時にマスク外しても良いって言われてもなあ…返信
コロナ前でもこの時期はマスクで生活してたよ+125
-6
-
122. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:09 [通報]
>>110返信
テレビカメラマンなんて、いくらでも意図的な撮り方が出来るからね😁+78
-13
-
123. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:13 [通報]
>>105返信
マスクしてたこの数年よりマスクしてなかった人生の方が長いのに
外せるようになるといいね!!+87
-4
-
124. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:13 [通報]
>>84返信
家に引きこもってればいいのに+45
-21
-
125. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:23 [通報]
医療従事者なんだけど、外したいけど外して感染して移したら怒られそう。返信
インフルなんかは症状が基本出るからちゃんと休むけど、コロナなんて自覚症状出ないと感染させて注意されても困るんだよね。感染症要注意の患者さん見ている医療者はどうすればいいんだろうか悩む+18
-5
-
126. 匿名 2023/03/13(月) 08:52:24 [通報]
0歳児がいるのでできるだけ不要不急で様子見します返信
スーパーぐらいは行きたいけど日用品の買い物ほど色んな人がいるんだよね
周りがマスクしてくれていた時の感謝は忘れないようにしたいと思います+10
-42
-
127. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:10 [通報]
こんなトピ立つあたり、運営はがる民をわかってるなあと思う。返信+8
-3
-
128. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:11 [通報]
>>14返信
文科省的には4月から〜みたいですね。+138
-4
-
129. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:22 [通報]
>>1返信
マスク外す人は
マースクないだろうね+110
-30
-
130. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:27 [通報]
このタイミングで外さなきゃ、顔晒すのに気後れして外し辛くなりそうだから外します。返信+103
-6
-
131. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:35 [通報]
>>61返信
でも店員はずっとマスクだろうな+14
-9
-
132. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:39 [通報]
さっき外して散歩に行ってきたよ。返信
一応マスクは持って行ったけど、久々すぎてちょっと変な感じだった笑
+20
-8
-
133. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:57 [通報]
>>10返信
しばらくしたら逆になると思う
「え、まだ付けてんの?ww」って笑う人がいっぱい出て来るよ+172
-40
-
134. 匿名 2023/03/13(月) 08:53:59 [通報]
通勤中とか外ははずす。仕事中はまだしないといけないので付ける。その他の店舗や施設は個々のルールに添いつつ様子見ながらかな。返信
今日友達の車でお出かけ行くんだけどつけた方がいいよね多分。+8
-3
-
135. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:09 [通報]
>>20返信
今年酷い!!
+219
-2
-
136. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:26 [通報]
>>131返信
店員さんも4月からは任意となります。+21
-2
-
137. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:26 [通報]
>>3返信
同じくー!!薬飲んでてもくしゃみスイッチ入ると死ぬの?レベルでくしゃみするから外すのはGWあたりかな…
マスク警察ならぬマスク外せ警察とかいるのかな。ただでさえ花粉症でイライラしてるのにいちゃもんつけられたら即ブチギレる自信ある。+242
-9
-
138. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:28 [通報]
>>84返信
自分はしてたらいいだけじゃん!人はどうでもよくね?+59
-12
-
139. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:38 [通報]
>>83返信
そりゃあ外での仕事は
外さないとしんどいと思うわ+224
-3
-
140. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:39 [通報]
>>2返信
コンビニ寄ったらマスク無しの人がいっぱいいて新鮮だった。
皆んな習慣になっちゃってるからなかなか外さないと思っていたのに。
花粉症の私はしてるけど!笑+273
-31
-
141. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:48 [通報]
>>14返信
うちの子の小学校は今まで通り学校内ではマスク着用のお便りきた。
子どもは外させて欲しいんだけど…
+230
-15
-
142. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:49 [通報]
病院や大型スーパーに行く時は着ける予定。返信
私マスクしたら鼻の頭が被れて赤くなるから嬉しいけど鞄の中にマスクは入れとく。+7
-1
-
143. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:50 [通報]
春休み東京に行くけど、うちの家族にはマスクさせるわ返信
田舎に戻ったら外す+10
-6
-
144. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:55 [通報]
幼稚園では今日から園児は自由だってメールきたけど、本人は一応つけてくってつけて行きました。物心ついた頃からマスクで生活してたので、急に外していいよって言われても外せないよね。返信+13
-4
-
145. 匿名 2023/03/13(月) 08:54:58 [通報]
>>14返信
うちのところは先週外していいよ!って通達がありました。+49
-3
-
146. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:21 [通報]
花粉症予防に5月までマスクする。返信+12
-2
-
147. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:26 [通報]
友達が数日前に花粉症デビューしてしまったらしい返信
私はまだ花粉症では無いけれど油断したら次は我が身
花粉の時期が終わるまではマスクしてる予定+28
-1
-
148. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:29 [通報]
電車の中みんなマスクしてるなー返信
私してない!w
白い目で見られてるかな?なんかちょっと気になる…+62
-7
-
149. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:33 [通報]
>>68返信
ワクチン打っても感染するって知らないんですか?+69
-2
-
150. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:34 [通報]
>>104返信
逆に今までも夏は暑すぎて外歩く時はとってた
暑いの苦手すぎる+43
-1
-
151. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:35 [通報]
普段は外す!でも接客業だから仕事中はつけないといけない..返信+25
-2
-
152. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:47 [通報]
>>22返信
なるほど、マスクして呼気で保湿してるのか!+31
-1
-
153. 匿名 2023/03/13(月) 08:55:48 [通報]
この花粉真っ只中の季節より返信
夏に「もうマスクやめましょう!」って言った方が浸透早そうなのに+25
-20
-
154. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:05 [通報]
産休育休中にコロナになって復帰したけど、かれこれ5年くらい会社の人にマスクなしの顔を見せてないから老け込んだと思われそう。返信+8
-4
-
155. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:15 [通報]
うちの地域は学校も幼稚園もが4月から緩和って方針みたいだから親も合わせてそのまま。返信
普段の外出は子供だけつけない予定。
私はまだしばらくつけつつ様子見かな。花粉もあるし。+32
-3
-
156. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:22 [通報]
道民ですが東京などコロナはどんな状況ですか?返信
気がつけば道内の感染者しかニュースで出ないし
WBCでも選手の体調不良なんて聞かないので収まっている感じなんですかね
ちなみに私は今日マスクなしで出勤する予定です+36
-7
-
157. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:22 [通報]
従業員は引き続き着用のところ多いから、結局外せなくない?会社に指示されたら着けるしかないし。返信
個人的にはマスクしてると声聞き取りづらいから、店員さんも事情がある人以外しなくていいと思うんだけど。+22
-7
-
158. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:35 [通報]
一対一の個人店のネイルサロンは返信
ずっとするつもり
私が帰った後ネイリストの人が
調子が悪くなったら申し訳無いし
+39
-9
-
159. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:40 [通報]
基礎疾患ありだからしときますー返信+36
-2
-
160. 匿名 2023/03/13(月) 08:56:51 [通報]
開放的!メイクが取れなくて良き返信+61
-6
-
161. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:01 [通報]
外す!けど、念のためマスクは持ち歩く。返信+28
-3
-
162. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:05 [通報]
外せない人多そうだけど、なんやかんや暑くなったら自然と外す人増えそう。うちの店は従業員はまだ着用だけど、そろそろ休憩室での会話はOKにして欲しい。荷受けとか屋外作業も暑くて死ぬから外させてもらうわ返信+73
-5
-
163. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:06 [通報]
>>9返信
まあつける人の方が多いだろうね+226
-4
-
164. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:11 [通報]
>>25返信
マスク慣れしてるから、咳エチケットを改めて徹底してほしいよね。
腕で抑えるとか、服の中にするとか。
うぇぇ…って思うこと増えそう。+162
-7
-
165. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:29 [通報]
>>36返信
何の知らせもなし@神奈川+19
-0
-
166. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:32 [通報]
外さないかな。返信
妊娠中にコロナにかかって本当につらかったから、子供が小さい時はなるべくしておく。+18
-16
-
167. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:34 [通報]
満員電車でノーマスクは怖い返信+34
-18
-
168. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:37 [通報]
>>54返信
去年も一昨年も、流行る流行る!と言われて全然流行らなかったよね。で、今年は免疫がないから!と煽られたけどやっぱりちょっとしか流行らなかったよね。
+6
-20
-
169. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:39 [通報]
東京の東西線乗って東京駅いますけど、99%マスクつけてますね返信+42
-4
-
170. 匿名 2023/03/13(月) 08:57:40 [通報]
>>153返信
学生に合わせたのかなーって思ってる。進級進学のシーズンだし。+15
-1
-
171. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:13 [通報]
>>67返信
うちの幼稚園は、3/13からは強制はしないけど、3月中は今まで通りとのこと。文科省によると、私立幼稚園や小中学校は4月からの見直しだそうです。卒業式は違うらしいけどね。
どうせ金曜には終了式だし、とりあえず今朝はつけさせた。
ちなみに私は外したい派なので、つけないでスーパー行くのにチャレンジしてみるわ+79
-7
-
172. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:15 [通報]
>>84返信
え?
つもりはないも何も、マスク着用なんて最早、強制できる筈がないでしょ。
アホですか(笑)+67
-18
-
173. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:21 [通報]
>>9返信
通勤で電車に乗ったけど、外してる人1人だけ見たよ。今までも1、2人は外してる人いたから、変わってないね+203
-1
-
174. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:21 [通報]
>>141返信
私立かな?こういうとこで独自ルールはやめて欲しいよね。+76
-5
-
175. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:30 [通報]
外すよー返信
一応持ち歩くけど+9
-2
-
176. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:35 [通報]
>>78返信
「花粉は何かしら年中飛んでるんや」って返したったらええねん。+60
-2
-
177. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:41 [通報]
1歳後半の子どもがまだマスク嫌がってつけてくれないんだけど、今までは周りの人がつけてくれてたから良かったけど、これからはそうはいかないんだなぁ返信+4
-22
-
178. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:44 [通報]
マスクの有無、どちらにしても同調圧力的なものはなくなって、本当にフラットな空気感になるといいなぁ返信+57
-0
-
179. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:55 [通報]
地元の図書館はまだ基本マスク着用だよ返信
市民体育館のマシンジムは無しでも良い
みたい+2
-2
-
180. 匿名 2023/03/13(月) 08:58:59 [通報]
夢で周りのみんなマスク外してて私だけマスクしてたらすごいボロカス言われた返信
マスクに対して何も思ってなかったけど内なる私はそれだけマスク外すのが嫌だったのかな?+2
-16
-
181. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:18 [通報]
今日から5類にすれば良くね?やることほんと中途半端だよな返信+115
-3
-
182. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:20 [通報]
コロナ禍前から、人混みとか換気悪そうな場ではマスクしてきたからこれからもそうする返信+5
-2
-
183. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:35 [通報]
ノーマスクでクシャミと咳を両掌で覆って受け止めて、返信
その手でそのままつり革や手すりを握っている人見たらギョッとしました。
まあ、そうなるよね。
一瞬周りがのけ反って距離を捕ろうと試みましたが満員でそれもかなわず、
周囲はソワソワ落ち着きをなくしていました。+48
-10
-
184. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:35 [通報]
元々一年中マスクしてましたし返信+10
-2
-
185. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:36 [通報]
男の人は置いといて、自信ある女性は外す返信
私は外せない+14
-13
-
186. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:51 [通報]
>>84返信
勿論強制はしないけど、とか…
あなた、勘違いしてるにも程がありますよ😃+58
-11
-
187. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:58 [通報]
ワイは花粉症やから、しばらくはマスクは必需品なんや!返信+12
-1
-
188. 匿名 2023/03/13(月) 08:59:58 [通報]
>>14返信
はっ!マスク!なんか空気が美味しいと思ったらマスク忘れてたよ〜
って子どもが言ってて、ちょっと苦しいのが当たり前になってるのかわいそうって思った
早く学校から連絡きてほしい+254
-6
-
189. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:02 [通報]
>>90返信
ウィルス単独で空気中浮遊してはいない
(羽根あるわけないし)
ツバ、痰など咳くしゃみ、呼吸の湿気(水分)と一緒にでてくる
つまりウィルスが入ってるツバなどを防げは大多数引っ掛かる
壁、床の汚れ、
繊維の糸、煤、ホコリは雑巾の布目より小さくても拭き取れます
茶色に濁った山の水はタオルで通過させれば可成り透明になります
マスク着用率が多かった国などは感染爆発率がはるかに低かった
これを社会実験、社会実証といいます
+32
-24
-
190. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:06 [通報]
>>125返信
歯科医院みたいに勤務中はつけてたらいいんじゃない?+8
-0
-
191. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:06 [通報]
花粉症だからまだ着けてるけど、そういえば口紅が1本もないw返信
ほぼ使い終わりだったから全部捨てちゃったんだった。
唯一ある色つきリップももうなくなりそう。
そろそろリップ選びしておこう~+48
-0
-
192. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:08 [通報]
>>177返信
え?1歳半ってマスクつけるの?マスク依存症になりそうだね+44
-2
-
193. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:31 [通報]
妊婦だし一応つけようかな!外で混雑してない場所でのお散歩は顎マスクで返信+8
-4
-
194. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:37 [通報]
花粉症で結局はずせない返信+16
-0
-
195. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:43 [通報]
顔パンツなんて誰が上手いこと言ったか。返信
まさにその通り。
化粧しなくていいしシワも隠せる。
口臭も気にしなくていい
今更外せない+15
-22
-
196. 匿名 2023/03/13(月) 09:00:49 [通報]
>>177返信
その年齢なら着けなくていいのでは+35
-1
-
197. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:24 [通報]
今マスクつけてない人ってすごい注目されちゃうよね返信
私には耐えられないのでみんなが外しだしたら外します+1
-20
-
198. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:26 [通報]
ブッフェやバイキング形式の店ってどうなるかな?返信
さすがにまだ、取りに行く時はマスク手袋着用だよね?+9
-5
-
199. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:31 [通報]
>>148返信
白い目で見てくる方がおかしいから堂々としていればいいと思うよ。+110
-3
-
200. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:33 [通報]
>>181返信
私も思ってた。そうすればいいのにね+57
-0
-
201. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:41 [通報]
>>10返信
Twitterでは外さない人が同調圧力でどうとかは書いてる人いたよ。頭おかしいとかさ+15
-7
-
202. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:47 [通報]
>>1返信
やっとかー長かったーー
これでメイクもおしゃれも楽しめるわ+134
-30
-
203. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:49 [通報]
たぶん、暑くなってきたらみんな外し出すよ。返信
私は春は花粉症なので付ける。+71
-2
-
204. 匿名 2023/03/13(月) 09:01:54 [通報]
外したいけど、スギとヒノキの花粉症だから梅雨入りするまではマスクする。返信
職場も今日から外してOKだから梅雨入りしたらジメジメするし外す。+20
-0
-
205. 匿名 2023/03/13(月) 09:02:24 [通報]
リップ落ちないの嬉しい返信+48
-1
-
206. 匿名 2023/03/13(月) 09:02:29 [通報]
通勤電車ではまだしばらくマスクする返信+5
-1
-
207. 匿名 2023/03/13(月) 09:02:33 [通報]
>>2返信
どうしてこれにマイナスつくの?だめなの?+285
-45
-
208. 匿名 2023/03/13(月) 09:02:41 [通報]
>>177返信
新手の毒親出現か?マスク依存症の親を持つと大変だね。この先ずっとマスク強要されるなんて+33
-4
-
209. 匿名 2023/03/13(月) 09:02:44 [通報]
>>191返信
リプモン前に比べたら買えるようになってきたよー!+9
-0
-
210. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:00 [通報]
>>177返信
つけなくていいよ!+14
-1
-
211. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:01 [通報]
>>49返信
どうしたって老け途中の40代〜50代は外すのが恐ろしいのよね。若い人はマスク外しても若いし、お年寄りは外してもお年寄りだし、顔の変わり目の年代が一番苦悩する気がする。+222
-27
-
212. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:04 [通報]
>>207返信
ガルだからじゃない?+151
-21
-
213. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:21 [通報]
がっつりメイク楽しみ返信+12
-1
-
214. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:49 [通報]
子供の小学校からは何も通達なし。返信
もともと、登下校中は運動と同じだからマスクしないでいいとは言われたけど皆律儀に付けてるんだよね…
あと、「私はマスクはずすからあなたは付けててね」という意地悪女子もいる+5
-1
-
215. 匿名 2023/03/13(月) 09:03:55 [通報]
>>211返信
誰もおばさんの顔真剣に見てないんじゃ…+83
-26
-
216. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:05 [通報]
>>199返信
だよね!ちょっと恥ずかしいって思ったけど、もう堂々としてる!+57
-3
-
217. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:16 [通報]
>>190返信
この間初めて行った歯医者さんでマスク越しだけど私が口開けて治療してもらってるときにおっさん先生が私めがけて咳をしてきた。
マスクしてると言えそこに気をつかえない医者は嫌い
もう行きたくなくなったよ+11
-4
-
218. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:34 [通報]
>>211返信
老いた人は何しても老いてるよ。マスクしてるからって若く見えることもない。気にしすぎー+93
-14
-
219. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:43 [通報]
>>195返信
いやマスクしてても臭う人は臭う!+22
-0
-
220. 匿名 2023/03/13(月) 09:04:44 [通報]
>>33返信
コロナ禍でわかったことは、マスクしてたのにくしゃみの時はずらして飛沫を撒き散らす人が多いってこと+166
-0
-
221. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:04 [通報]
>>195返信
私もすごいエラだから外したくない+6
-1
-
222. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:15 [通報]
>>126返信
マスクしてない人が増えたら外に出れないってこと?子どもはベビーカーの蓋?日除け?しといたらいいんじゃない?+10
-1
-
223. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:20 [通報]
>>205返信
マスクしてると唇も荒れやすかったよね。しなくていいの嬉しい!+20
-0
-
224. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:21 [通報]
そこまで議論すること?返信
なんかさっきTVでわざわざ夜0時なったから
外してますとか言うてる人いたけど
そこまでのことか?って思う笑笑
+37
-2
-
225. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:33 [通報]
>>122返信
駅前の沢山の人を映している遠目画面では
数人人マスク外した人がいた
つまり1~2%+6
-3
-
226. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:37 [通報]
私はコロナどうこうではなく外しません返信+9
-6
-
227. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:50 [通報]
外したいけど、鼻の穴入口に変な出来物があって鼻ク○みたいに見えてマスク外せない…返信
取ってもらうのは、やはり耳鼻科?
+16
-2
-
228. 匿名 2023/03/13(月) 09:05:55 [通報]
何処かで仕切りは必要なんだろうけど…今日からってきめられてもなぁ。返信
これから病院と買い物に出るけどしていくよ……。
+4
-10
-
229. 匿名 2023/03/13(月) 09:06:04 [通報]
>>219返信
それあるね。+5
-0
-
230. 匿名 2023/03/13(月) 09:06:56 [通報]
暑くなる前には外すけど、今は花粉症ではないけど返信
なんか黄砂なのかわからないけど、鼻水だけ出てくるからマスクはするよ+10
-0
-
231. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:01 [通報]
>>86返信
こういう奴がいるから外したくても外せない子が心を病むんだよね
このタイプの奴はコロナ前は病気でマスクしてる人にブス隠しwって言ってたと思う
他人が気になって気になってしょうがない小心者ほどそういうことを言うのよね+130
-1
-
232. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:04 [通報]
>>5返信
私も!花粉が落ち着いたら外しまーす!早く外したいなーリップ楽しみたい!!+144
-6
-
233. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:17 [通報]
>>27返信
コロナが酷くなりだしたら4枚もあり得るかもしれないw+32
-8
-
234. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:43 [通報]
>>174返信
公立です💧(福岡県)
外す子、外さない子の差別や偏見を防ぐためらしいです。
+38
-1
-
235. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:55 [通報]
コロナ前から喉の疾患でマスク着用してた…返信
ずっとマスクしてたからか?!
喉が良くなったよ……。
でも、原因不明でマスクは続けてと言われてるよ…。+10
-1
-
236. 匿名 2023/03/13(月) 09:07:58 [通報]
>>10返信
ガルちゃんではむしろ外さない人に対してあーだこーだ言ってる人のが多かったよ。+62
-8
-
237. 匿名 2023/03/13(月) 09:08:26 [通報]
>>211返信
多分自分が思ってるよりマスクしてても盛れてないし普通に40〜50代の顔に見られてると思うよ。
私もおばさんだけど、誰もおばさんの顔なんて見てないから普通に外す。+150
-14
-
238. 匿名 2023/03/13(月) 09:08:28 [通報]
私はまだするけど、お互いに強制しないようにしたいよね。まだ変なのいるし。返信
くしゃみとか咳してんのに手も当てないでするやついたら睨んじゃうと思うけど。+25
-2
-
239. 匿名 2023/03/13(月) 09:08:34 [通報]
>>181返信
年度末のこの時期に移行されると、医療従事者が困るとか?+2
-7
-
240. 匿名 2023/03/13(月) 09:08:47 [通報]
>>139返信
うちの夫
建設業で基本は外の作業
今まで仕事の休憩でコンビニで飲み物買うのもいちいちマスク着用して入るのがわずらわしかったみたい
今日から堂々とマスク無しで買い物出来るので嬉しそうだった+117
-10
-
241. 匿名 2023/03/13(月) 09:09:01 [通報]
春は花粉返信
夏は暑いから外せるけど
秋も花粉
冬は喘息
夏以外外せないんだなーーーこれが。+8
-2
-
242. 匿名 2023/03/13(月) 09:09:12 [通報]
>>14返信
家の前通学路だけどまだまだ皆してるね。まぁ今は子供も花粉症多いからそれもあるだろうけど。+23
-0
-
243. 匿名 2023/03/13(月) 09:09:23 [通報]
子供の幼稚園ではインフル流行ってるし、職場ではコロナ、外では花粉のトリプルパンチ。返信
まだ外せそうにない。+11
-2
-
244. 匿名 2023/03/13(月) 09:09:27 [通報]
都内ですが返信
近所の大学生や通学の中・高生
みんなマスクしてた
50代くらいのおじさんはしてない人がたくさんいた
私は自転車とかはしないかな
電車は満員だしする
あと花粉症だからないとつらい+21
-1
-
245. 匿名 2023/03/13(月) 09:10:26 [通報]
>>202返信
うれしいよね!!この日のために美容液買ったりして肌整えてた笑 うれしいー!!+78
-19
-
246. 匿名 2023/03/13(月) 09:10:31 [通報]
>>220返信
あれなんでだろうね
特におじさん+62
-2
-
247. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:05 [通報]
耳鼻科に通ってるんだけど鼻の中の構造で人より空気吸えてないことが判明した。そりゃマスクしてたら倒れそうになるわ。来月手術するのでみんなと同じだけ空気吸えるの楽しみ!さらにそれでマスクなしとか最高!返信+23
-0
-
248. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:11 [通報]
>>149返信
知らなかったです…+3
-22
-
249. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:15 [通報]
>>219返信
195です。
まあそうなんですけど
ないよりマシでしょ
臭っているのかどうかもわからんし 安心材料です+4
-5
-
250. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:17 [通報]
外せ外せと言う人はシェ○○○○浴びせようとしてるのかと思う返信+5
-5
-
251. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:28 [通報]
>>211返信
年齢相応に老けてるんだから問題ないよ+58
-9
-
252. 匿名 2023/03/13(月) 09:11:41 [通報]
職場に到着しましたが、みんな普通にマスクしてますね返信
私も花粉症なので糖分はこのままです+12
-2
-
253. 匿名 2023/03/13(月) 09:12:17 [通報]
>>177返信
元々未就園児はつけなくてもOKだったじゃん。酸欠、窒息の方が怖いわ。+51
-2
-
254. 匿名 2023/03/13(月) 09:12:23 [通報]
>>126返信
一生家に閉じこもってれば?2019年以前は周りマスクしてなくても赤ちゃん普通に外出してたよね?+55
-18
-
255. 匿名 2023/03/13(月) 09:12:41 [通報]
>>73返信
うちの子はちょっとマスク依存症気味でした
変わり目の新学期から外すのは外しやすいのでいいと思う+20
-1
-
256. 匿名 2023/03/13(月) 09:12:42 [通報]
>>137返信
くしゃみスイッチめっちゃわかるw+78
-1
-
257. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:01 [通報]
>>20返信
花粉に言ってくれ!+14
-6
-
258. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:07 [通報]
外すよ返信
仕事休みだしリップ買いに行きたいな+11
-2
-
259. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:08 [通報]
>>228返信
その仕切りが今日なんじゃないの?
+9
-2
-
260. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:14 [通報]
せっかくマスク緩和になったのに、これから18週間抗がん剤治療が始まります。返信
治療中は緊急事態宣言時のような生活になりそう…。
私の脱マスクはまだまだ先です。+81
-0
-
261. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:17 [通報]
>>212返信
年配者の割合多そうだし心配なんだろう+46
-2
-
262. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:19 [通報]
>>202返信
しまった!マスクのうちにシミ取りレーザー行っとくべきだった!+58
-1
-
263. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:19 [通報]
マスク着用は正義❗ノーマスクは悪‼️というおかしな風潮も終わるんですね。返信
今日明日でいきなり大きな変化はないだろうけど、「無意味なマスクはもうしない」というまともな人はどんどん増えていくでしょう。+72
-21
-
264. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:27 [通報]
>>199返信
気にならないよ。
咳とか口を抑えずされたらえっ?!とはなるかも+7
-0
-
265. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:28 [通報]
>>14返信
年度内はマスクの認識
卒業式も歌の時だけつける、とか部分的対応だし、保護者の参加人数も制限されてる所もある+23
-0
-
266. 匿名 2023/03/13(月) 09:13:57 [通報]
>>203返信
私もそう思う
コロナ前も冬〜春ってつけてた
冬はたんに寒くてつけてたし春は花粉+13
-0
-
267. 匿名 2023/03/13(月) 09:14:26 [通報]
>>1返信
花粉シーズンが終わるまでは着ける。
終わったら外すつもり。+55
-3
-
268. 匿名 2023/03/13(月) 09:14:30 [通報]
>>261返信
年配者ってワクチン打ってる人多いのにね+20
-3
-
269. 匿名 2023/03/13(月) 09:14:53 [通報]
>>20返信
黄砂も+107
-0
-
270. 匿名 2023/03/13(月) 09:14:54 [通報]
>>47返信
釣られんなってw+7
-0
-
271. 匿名 2023/03/13(月) 09:14:58 [通報]
>>14返信
公立小学校、なんのお知らせもない💦+106
-2
-
272. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:00 [通報]
鼻かゆい!花粉がヤバい返信+1
-1
-
273. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:15 [通報]
>>3返信
私も子ども達も目の痒み、くしゃみ、鼻水の症状があって耳鼻科で処方された薬飲んでるけど、花粉飛散してる内はマスク着用する。早く外したい😭+60
-1
-
274. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:15 [通報]
昨日職場で写真撮るからマスク外してって言われて凄く嫌だった…。返信
マスクしてない顔が恥ずかしくて。
+14
-5
-
275. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:19 [通報]
花粉症なので外せません返信+4
-0
-
276. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:24 [通報]
>>211返信
見た目が悪くなるのは、顔だけの印象かな?
私はその50代だけど、今日から堂々とマスク外します。
身綺麗を意識してたら、顔の印象も良くなると思っているので。
顔だけ綺麗でも、なんかパッとしない人っているでしょ?+94
-13
-
277. 匿名 2023/03/13(月) 09:15:30 [通報]
>>148返信
可愛い子がいるなーって見てたんじゃない?私は三十代だけど、若い子がマスクしてないとこ久しぶりに見ると、お肌ピチピチ!とか思っちゃう。若い子はそれだけで可愛い。+64
-11
-
278. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:00 [通報]
>>177返信
今までは周りに助けられてたけどって意味だよね
まだ小さいから心配は分かる
とりあえず、手洗いうがいの習慣をつけさせる、極端な人混みを避けるしかないよね+7
-0
-
279. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:03 [通報]
>>269返信
横。
そうなんだよ。
黄砂とダブルパンチなんだよ…+33
-0
-
280. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:10 [通報]
>>148返信
通勤中見かけた人100人中97人くらいはマスクしてたけどしてなくても何も思わないよ
咳、くしゃみ連発してて付けてなかったら思想強めの人なのかなと思って怖いけど普通の人がつけてない分にはなんとも+59
-1
-
281. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:17 [通報]
>>149返信
しかもその3回目から何ヶ月たっているんだろうね。
+21
-0
-
282. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:23 [通報]
>>5返信
これぞ個人の判断だよね
マスク警察(外せも付けろも)はもう他人のマスクに干渉しないで欲しい+202
-3
-
283. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:27 [通報]
>>119返信
叩きというか>>70みたいな人が必ずいるんだよなー+72
-24
-
284. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:41 [通報]
>>3返信
今日は雨で強風だし天気予報でも花粉は少ないって出てるけどいつもどおり朝から目も鼻も怪しいんだが…+99
-0
-
285. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:57 [通報]
>>212返信
ほんとそれ
ガルでの意見は世間とは違うこと多数+61
-1
-
286. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:10 [通報]
二重顎が恥ずかしい返信+4
-2
-
287. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:12 [通報]
もしマスクを外してコロナに感染したらものすごい医療費がかかると聞いた。コロナに感染しても病院に行けないじゃないか。返信+5
-11
-
288. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:13 [通報]
みんなつけてるよ返信
電車で都内に出勤した旦那曰くそっちもみんなつけてるって+10
-3
-
289. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:24 [通報]
>>271返信
私ならマスクを持参させ、マスクは外して登校させます。+32
-3
-
290. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:35 [通報]
>>205返信
私もこれすごく嬉しい
いくら落ちにくいリップ塗ってもマスクで擦れてどうしても落ちる
あとマスクからの呼気でマスカラやアイシャドウ、アイライナーもよれたり落ちやすくなってたのが地味にストレスだった
これからはメイク楽しめそうで嬉しい+51
-2
-
291. 匿名 2023/03/13(月) 09:17:43 [通報]
>>264返信
コンビニで手で覆いもせずくしゃみするオッサン見てうわぁってなった+17
-1
-
292. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:00 [通報]
>>49返信
でもだからこそ外そうと思ってるよ。確かに口元変わってしまったけどこのまま隠し続けたら転がり落ちるような気がする。敢えて人目に触れるようにして緊張感を自分に課す💪+247
-4
-
293. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:02 [通報]
今日からなのを忘れてて私は普通にマスクありきのメイクしたから外せない(笑)返信
会社は男性陣は外してる人多数、女性陣はやっぱりマスクある方がなんか落ちつくのか、見た限りほとんどマスクしてる+13
-0
-
294. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:17 [通報]
>>196返信
周りが付けてるからマスクを付けられない子供が飛沫を受ける心配がなかったけど周りが外したら我が子が心配なんだけど
って事じゃないの?+3
-5
-
295. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:25 [通報]
>>137返信
個人の自由だからそれは無いと思うよ〜+5
-6
-
296. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:33 [通報]
>>57返信
そうだよー
忙しいんだからやめてあげて+55
-0
-
297. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:40 [通報]
>>1返信
マスクは顔のパンティだよ?+5
-31
-
298. 匿名 2023/03/13(月) 09:18:51 [通報]
>>207返信
>>45なんて大量の-攻撃で文字が小さくなっているし、やはりガルだからなのか?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+26
-34
-
299. 匿名 2023/03/13(月) 09:19:11 [通報]
>>227返信
私昔それあって、気になっていじりまくってたら取れたんだけど安全になら病院行った方がいいね+4
-1
-
300. 匿名 2023/03/13(月) 09:19:14 [通報]
>>285返信
だってガルって成人式出てない人アンケートでほとんどの人が出てないの方だったよ
そんな人たちが大半占めてるってことは世間とズレてるよ+59
-6
-
301. 匿名 2023/03/13(月) 09:19:25 [通報]
ノーマスクを咎める気は無いけど、劇場とか人が集まる所ではしてほしいなーと思う返信+10
-28
-
302. 匿名 2023/03/13(月) 09:19:54 [通報]
>>112返信
うちの幼稚園の保護者は3割外してたよ+85
-15
-
303. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:06 [通報]
>>289返信
わたしそうしましたー!
子供に聞いたらしたくない!と!
先生になんかいわれたら今日からマスク自由だから!とママが言ってたというようにつたえたけど一年生だから難しいかな。+29
-5
-
304. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:16 [通報]
>>40返信
それ、少し危ないと思う。全員ではないけど、見た目で外せないとかマスクが無いと心配というのはまさしく依存症に近い。ひどくなると醜形恐怖症なんてことになるかも。
マスクしてたら摩擦でシミやシワも増えるし、外食などで人前で絶対外さないことはできないから少しずつでも外していこう。
まずは外の人が少ないところで外してみるとか。+190
-37
-
305. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:24 [通報]
>>260返信
がんばれ!元気になって美味しい空気吸っていっぱい楽しもう!260さんが治りますように!!+66
-0
-
306. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:26 [通報]
>>291返信
その辺歩いてる酔っ払い爺いなんてそもそもマスクつけてないよ
痰吐きまくりだし
+7
-0
-
307. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:27 [通報]
小心者なので、周りを見つつかな。今ホテル宿泊してて朝食会場ではマスクつけてない人1人もいないのでつけました…。でも、暑くなる頃にはもうみんなつけないと思うよ。少なくとも私はもう夏は我慢の限界なのでつけないと思う。返信+19
-4
-
308. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:29 [通報]
今までも屋外で周囲に人がいないときマスクをアゴしたに外してました返信
10メートル以内に近づきそうになったらマスクを上げる
今後も、スーパーなど人混みではマスクを続けます
少なくともマスク着用ばかりだったころインフル感染も極端に減ったし
インフルは元々スペイン風邪(新コロナの前のコロナウィルス感染症)
つまり、マスクしていれば罹りにくくなる
なんだかワクチンしても関係ないと声高なひとがいるけど
感染しないとは医薬関係は誰も言ってない
感染しにくくなる、重症化しにくくなると説明されてます
+7
-19
-
309. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:45 [通報]
そう思って11月に皮膚科行ったら予約とれるの最短で3月と言われた返信
とりあえず来月に予約入れた+2
-0
-
310. 匿名 2023/03/13(月) 09:20:51 [通報]
>>9返信
おっちゃんやおじいさんは今までもまともにつけてる人少なめだったから、まず外しそう。+37
-5
-
311. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:01 [通報]
>>49返信
誰も見てないよ。年齢なんて生きてれば平等に経過していくんだし、青春時代にマスク無しで生活できてただけ今の若い世代よりマシ。
ただ「見られてる」って意識が太ったりすることや、たるみをある程度抑制するらしいから、多少はそういう気持ちも大事だとは思う。+101
-8
-
312. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:10 [通報]
>>177返信
つけさせたところでズレてるし意味ないよ
大人すら隙間からウイルス入りまくって意味ないのに、乳幼児なんて更に意味ない+8
-0
-
313. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:17 [通報]
>>40返信
わかるわかる
でも相手もそんなに自分のことなんて気にしてないと思って生きていくしかないよね
開き直るしかない+93
-2
-
314. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:29 [通報]
>>173返信
厚生省は通勤ラッシュ時の電車内はマスク着用を推奨してる。+47
-18
-
315. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:42 [通報]
>>307返信
夏なんてもうほぼ誰もしてないよ。熱中症で死ぬ+22
-3
-
316. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:43 [通報]
花粉が心配なのでもう少しマスクしてるつもりだけど返信
マスク生活になってから日焼け止めと眉毛くらいだったのでファンデーションとリップが無い
まずはそれを買わないとマスクは外せないw
メイクにお金を使わない日々が長かったせいで、化粧品が結構高いと感じるし
今までと同じ物で肌に合うのかな?とか少し不安でなかなか買えない+6
-1
-
317. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:43 [通報]
>>289返信
>>271だけど、子供らは学校では先生の言うことを聞くから外してくれないのよね。
上の子は外したくないって。学校に聞いてみるわ。+15
-1
-
318. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:04 [通報]
もともと冬から春先はマスクしてたので、そうやすやすと手放せない返信+6
-0
-
319. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:04 [通報]
>>300返信
うわーまじか!それは世間とはギャップあるわ。
陰キャで成人式でないタイプなのかな?+30
-6
-
320. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:10 [通報]
今月ライブ行くんだけど、最近マスク有りの声出しOKになって嬉しかったけど、マスクなしで周りの人の大声はまだ抵抗あるかも返信+2
-4
-
321. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:31 [通報]
>>234返信
え!?感染対策のためじゃないの?(それもあるんだろうけど)
子供同士のいざこざを防ぐためみんな着用って、マスクの使い方おかしくないか…?
教育現場としてはいじめが起きないようにするのも大事なんだろうけど…
いじめが発生すると子供も辛いし先生も大変だし
結局は個人の判断というより学校や職場の判断てことだね+96
-0
-
322. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:52 [通報]
>>207返信
本当にね
嫌なら自分が付ければ良いだけなのに+158
-17
-
323. 匿名 2023/03/13(月) 09:22:52 [通報]
>>316返信
CANMAKEとかセザンヌは嫌なの?色々新作出てきてるしかわいいよ!メイク楽しい!+2
-0
-
324. 匿名 2023/03/13(月) 09:23:06 [通報]
>>126返信
こんなまともで謙虚なコメにマイナスつくの?+11
-10
-
325. 匿名 2023/03/13(月) 09:23:09 [通報]
>>211返信
口角下がって老けたわ+29
-0
-
326. 匿名 2023/03/13(月) 09:23:14 [通報]
>>306返信
コロナ云々よりシンプルに汚い+5
-0
-
327. 匿名 2023/03/13(月) 09:23:28 [通報]
>>126返信
雨が降った時に取り付ける透明のカバーをベビーカーに付けて買い物行けばw+10
-1
-
328. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:11 [通報]
>>300返信
成人式とか人の結婚式大嫌いな人多くてビビるもん+43
-3
-
329. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:12 [通報]
>>30返信
それこそそんな事で電話するなんて忙しいのに迷惑だから自己判断しなよ
心配なら持って行けばいいじゃない
+81
-0
-
330. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:17 [通報]
>>16返信
わざとらしいなぁ。+33
-1
-
331. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:34 [通報]
>>40返信
だまされたと思って近所のコンビニやスーパー行くくらいのハードル低いときに一旦外してみて
超気持ちいいから+184
-16
-
332. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:40 [通報]
電車の中は意外とみんなしてる返信
花粉症もあるからな+5
-0
-
333. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:45 [通報]
>>40返信
私も。
外すとすごく不安になる。
何か裸を見られてるみたいで。+36
-33
-
334. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:47 [通報]
>>319返信
陰キャでも成人式は割と出るよね。陰キャ超えて引きこもってたとかかも。+12
-6
-
335. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:47 [通報]
>>114返信
マスク焼けできるよ…
+9
-0
-
336. 匿名 2023/03/13(月) 09:24:56 [通報]
>>324返信
必要以上に怖がりすぎだからじゃない?
0歳くらいの赤ちゃん連れて買い物してる人なんていくらでも見かけるしコロナ真っ最中に怖がるならまだしも+19
-2
-
337. 匿名 2023/03/13(月) 09:25:06 [通報]
>>284返信
それ花粉じゃなくてハウスダストとか別の理由なんでは?+4
-4
-
338. 匿名 2023/03/13(月) 09:25:09 [通報]
>>220返信
おっさんや爺に多いんだけど、
咳とかくしゃみを手で抑えもしないで盛大にするんだよね…。
本人的には爽快なのかも知れないが…
だからコロナ禍前からインフルのシーズンはマスクをしていた。+87
-1
-
339. 匿名 2023/03/13(月) 09:25:20 [通報]
花粉症でくしゃみしちゃうし、コロナ感染者が自分の住んでいる県で何十人単位になってきたら徐々に外そうかなと返信+0
-1
-
340. 匿名 2023/03/13(月) 09:25:20 [通報]
>>128返信
おかしいよね。
子供なんて真っ先に外させたいのに、なんでずらして4月からにすんの。
本当に嫌になる。+182
-5
-
341. 匿名 2023/03/13(月) 09:25:43 [通報]
>>326返信
毎日痰踏まないように歩くのに気をつかってるよ
子供が物を地面に落としたらヒヤヒヤしちゃう
+2
-0
-
342. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:12 [通報]
どれぐらい経ったら感染者数増え始めるかな返信+3
-1
-
343. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:15 [通報]
>>307返信
今考えるとあの猛暑の3年間、マスク生活続けてたんだよね。異常だったよね+31
-0
-
344. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:17 [通報]
>>40返信
なんで?
普通に外してごらんよ+51
-13
-
345. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:18 [通報]
>>288返信
そりゃ今まで医療従事者の特権だったマスク美人を堂々と利用できたんだから簡単には手放せないわな+7
-0
-
346. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:23 [通報]
今日は風が強いのでつけます返信
パート先からLINE来たけど、飲食店なので従業員はマスク必須
お客様には求めません+8
-1
-
347. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:27 [通報]
>>49返信
いやいや私もおばちゃんだしこの3年間のマスク生活でたるんだよ、だからこそ今はずすのよ!これからも隠し続けたら老ける一方よ。+129
-3
-
348. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:40 [通報]
>>8返信
油断してると花粉症になるよ!!私は本当それで一昨日から花粉症!!!今年まじでやばい、、+63
-26
-
349. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:53 [通報]
>>287返信
5類になったらマスクの有無関係ないんじゃない?今でも重症でなければ風邪と同じような薬しかでないから保険使えば大したことないかと+6
-0
-
350. 匿名 2023/03/13(月) 09:26:55 [通報]
まだ花粉があるから外せませんが、湿度高くなると酸欠なるのでもう少ししたら絶対外します💦返信+4
-0
-
351. 匿名 2023/03/13(月) 09:27:08 [通報]
>>260返信
応援してる!
18週間過ぎたら少しずつ楽しんで行こう!
(※抗がん剤治療経験者です)+61
-0
-
352. 匿名 2023/03/13(月) 09:27:18 [通報]
保育園から何も言われてないから付けて行ったけどみんなしてたなー。子供達もマスク持ってたしどうするのか皆んな混乱中?返信
昨日公園行ったら母親はマスク父親は無しパターンが多かったけど+4
-1
-
353. 匿名 2023/03/13(月) 09:27:29 [通報]
>>307返信
個包装の使い捨てを持ち歩く感じになりそうだよね
急に病院行くとかもありうるし+9
-0
-
354. 匿名 2023/03/13(月) 09:27:50 [通報]
ブスは外さないらしいで(*^o^*)返信+12
-18
-
355. 匿名 2023/03/13(月) 09:27:53 [通報]
>>207返信
マスク依存症がたくさんいて、これから夏になるのに自分だけしてるの嫌だから仲間を増やしたいんでしょう。+168
-33
-
356. 匿名 2023/03/13(月) 09:28:00 [通報]
>>333返信
最初だけだよ
思いきって外してみなよ
+31
-8
-
357. 匿名 2023/03/13(月) 09:28:01 [通報]
>>343返信
拷問のようで辛かった!荷受けしたり品出ししたりしてるけど、去年はとうとう人生初の熱中症になったよ。+18
-0
-
358. 匿名 2023/03/13(月) 09:28:04 [通報]
>>58返信
飛沫感染には効果あるけど、ウイルスは小さいからね。みんなマスクを信じすぎだと思う。マスクの雑菌すごいよ。+112
-11
-
359. 匿名 2023/03/13(月) 09:28:06 [通報]
>>301返信
咎めてるじゃん+21
-3
-
360. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:00 [通報]
マスク解禁キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!返信+14
-2
-
361. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:01 [通報]
>>338返信
コロナ前だけど電車でおっさんがくしゃみしたあと独特な唾の臭いが漂っててしぬかとおもった+30
-0
-
362. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:12 [通報]
>>152返信
虫歯菌、歯周病菌にまみれた呼気を保湿剤代わりにするなんて汚すぎ、、+21
-7
-
363. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:44 [通報]
>>153返信
去年の夏から言ってたよ
なんでもかんでも人のせいにするな+17
-0
-
364. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:51 [通報]
幼稚園送って行ったら外してる人何人かいたわ返信+11
-1
-
365. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:55 [通報]
こんな馬鹿げた行為を【新しい会食マナー】にしようとしていたマヌケども、息してるか?🤣🤣🤣返信+46
-15
-
366. 匿名 2023/03/13(月) 09:29:58 [通報]
>>62返信
先生が顎マスク…⁉️田舎の学校の方なの⁉️
先生がそれじゃ生徒達がやる意味ないね。+15
-6
-
367. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:01 [通報]
>>3返信
私も花粉症だけど、マスクしてもあまり変わらないから外す。もちろん電車ではつけるけど+15
-6
-
368. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:24 [通報]
これで屋内でもマスク着用お願いします!と言われなくなるので嬉しい。返信
息苦しいし肌が荒れるしで散々だったから。+36
-4
-
369. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:30 [通報]
>>1返信
外では外す!
屋内ではつけ続けると思う。夏も。+35
-14
-
370. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:38 [通報]
>>54返信
よこ
マスク着用率が高かったからインフル罹患が少なかった
インフルの免疫が少ない状態
マスク着用率低い国でインフル流行 → 日本でも大流行するのでは
日本の実際はマスク着用率高いまま
結局インフル流行とまでいかなかった
別な角度でみると
インフルはコロナウィルス感染症(新コロナとは別のコロナ)
マスクしていれば新コロナ、旧コロナ(インフル)も罹りにくい
+18
-7
-
371. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:47 [通報]
>>332返信
花粉5倍飛んでるとはいえコロナ前はいくら花粉の時期でもマスクしてない人見つける方が難しいなんて光景なかったから皆様子見or用心してつけてるのかな+4
-5
-
372. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:53 [通報]
>>260返信
私も過去に経験者です
少しでも副作用が楽でありますように
そして寛解しますように…+41
-0
-
373. 匿名 2023/03/13(月) 09:30:59 [通報]
>>365返信
その時は、それが最善策だったからそうした訳だよね。それを後になって批判するのは違うと思うわ。+13
-13
-
374. 匿名 2023/03/13(月) 09:31:06 [通報]
>>79返信
飛沫感染は防げるもんね。でもコロナ以外の病気が無くなったみたいな扱いは変だと思う。
マスクで呼吸して外出も控えて運動も控えるかマスク着けて、絶対免疫弱ってるよ。+27
-1
-
375. 匿名 2023/03/13(月) 09:31:12 [通報]
外さないよ返信+3
-3
-
376. 匿名 2023/03/13(月) 09:31:13 [通報]
>>317返信
うちもだよ
マスクは予備がランドセルに入ってるから嫌ならつければいいよって言ったけど当たり前につけて行った
近所の子供も全員マスクしてた+15
-0
-
377. 匿名 2023/03/13(月) 09:31:20 [通報]
>>207返信
村社会の日本人は皆の一緒じゃないと村八分にするから
都会に住んでても元は田舎もんばっかやでwwwww+89
-12
-
378. 匿名 2023/03/13(月) 09:31:56 [通報]
>>40返信
心療内科行った方がいいよ+59
-26
-
379. 匿名 2023/03/13(月) 09:32:33 [通報]
>>3返信
4月末くらいまでは花粉飛んでるよね。私もまだ外せない+62
-1
-
380. 匿名 2023/03/13(月) 09:32:34 [通報]
>>373返信
当初から馬鹿にされてたよ…
私も何これさすがにギャグ?って思ってたら母親がやっててびっくりした記憶+18
-5
-
381. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:08 [通報]
>>343返信
海外からさぞ笑われてた舵ろうな+6
-5
-
382. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:14 [通報]
花粉症でまだまだはずせない返信+6
-1
-
383. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:20 [通報]
>>54返信
小学校では自分のとこも周りの市町村も2月終わりあたり凄い勢いで流行って、あちこちから学級閉鎖、学年閉鎖だって聞いたよ。
うちの子は学級閉鎖したけど幸い感染しなかった。
+12
-0
-
384. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:27 [通報]
>>336返信
それは周りの人がマスク着けてくれてたおかげって事みたいだよ、元コメ読むと
その辺に感謝もしてるし+4
-5
-
385. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:41 [通報]
>>368返信
私も喘息持ちなんだけど息苦しかった😂
あと潤う~っていう方もいるんだけど私はマスク生活で乾燥肌えぐくなってやっと治ってきた!
+17
-0
-
386. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:50 [通報]
私はコロナに感染してその時にきつかったので返信
絶対にマスクはさる。
+6
-5
-
387. 匿名 2023/03/13(月) 09:34:15 [通報]
>>380返信
でも表立っては言えなかったでしょ笑?そりゃ見慣れない光景に「そこまで?」て、みんな思うに決まってる。でもその時は仕方なかったんだから。後になってごちゃごちゃ言っても何もならないよね。+6
-7
-
388. 匿名 2023/03/13(月) 09:34:24 [通報]
>>207返信
書き方じゃないの
外しますでいいのに外しまーすと伸ばしてるのがマイナス押した人たちの何かに触れたんだと思う
知らんけど+19
-53
-
389. 匿名 2023/03/13(月) 09:34:29 [通報]
まだマスクのストックがあるんだよー返信
+2
-0
-
390. 匿名 2023/03/13(月) 09:35:03 [通報]
>>301返信
自分がすればいいのよ
人に求めないのがこれからのスタンダードでしょ+30
-1
-
391. 匿名 2023/03/13(月) 09:35:55 [通報]
>>314返信
電車ではつけろ言うなら外す人いないよね+34
-1
-
392. 匿名 2023/03/13(月) 09:36:11 [通報]
>>7返信
私も。昨日旦那に「えー明日からマスクする?」と聞かれて即答で「する」って答えたら、なんか面白くなさそうにされた。多分マスクしたくなくて、私にもそう思って欲しかったんだと思う。
「でもそこが自由になるから外しててもいいんだよ」と言ったけど、なんかごにょごにょ言っててめんどくさかった。
+127
-23
-
393. 匿名 2023/03/13(月) 09:36:35 [通報]
でも咳が出る人はマスクしてほしいわ
+19
-2
-
394. 匿名 2023/03/13(月) 09:37:10 [通報]
>>168返信
?定点医療機関の患者数だとコロナ前2019年と今年の比較だと今増えてるのは事実だけどな
毎年とちょっとシーズンずれてるというより、減少していかない状態になってる
自分の周りだけで物事考えすぎでは?
+9
-1
-
395. 匿名 2023/03/13(月) 09:37:55 [通報]
外したいけど花粉と鼻炎がすごいから外でこそつけてたーい返信
屋内ではムズムズズビズビしないなら外してたい+5
-1
-
396. 匿名 2023/03/13(月) 09:37:57 [通報]
>>373返信
違うね。
マスク信者のマヌケどもがあれを会食での新しい常識にしようとしていたのは間違いないよ。
飲食店の何処もかしこも、水を汲みに行く時でさえマスク着用を迫っていた(喋らなければ良いだけの話だったのにね)
何だ、この意図的な謳い文句は🤣+13
-17
-
397. 匿名 2023/03/13(月) 09:38:05 [通報]
>>153返信
卒業シーズンだからじゃない?
最後くらい素顔見せようみたいな+17
-0
-
398. 匿名 2023/03/13(月) 09:38:21 [通報]
>>393返信
感染予防のためのマスクがいらないってだけだからコロナ以外でもなんらかの症状あるなら当然マスクだよね+6
-1
-
399. 匿名 2023/03/13(月) 09:38:51 [通報]
咳エチケットだめだめな奴いるけど、それこそ自衛でマスクやハンカチを持ち歩けばいいかなって思った返信+2
-2
-
400. 匿名 2023/03/13(月) 09:39:48 [通報]
>>222返信
マスクが理由ではなく、マスクしてない人が増えることでコロナがどれだけ増えるかが分からないから様子見です
増えなければ普通に出かけたい
コロナは分からないけど、インフルは自分が経験してしんどかったからインフルの季節も少し控えると思う
どうしてもの時はカバーの案頂きます!頭良い+7
-4
-
401. 匿名 2023/03/13(月) 09:39:56 [通報]
>>380返信
飲食店何回か行ったけど、こんなのやってる人見た事なかった。+20
-0
-
402. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:04 [通報]
>>144返信
うちもそうです
いっせーのせでみんながマスク外せば良いんだろうけどもう習慣になっちゃってるし、バスに乗ってる子たちもみんなマスクつけてました
児童や園児は難しいですね+5
-3
-
403. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:06 [通報]
過去一花粉症ひどくて外せば鼻症状止まらないし、つけたら顔痒いし迷ってる。返信
コロナとか周りの目とかは気にしてなくて、今の敵は花粉だと思ってる。+6
-0
-
404. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:12 [通報]
>>283返信
マスク外している人を叩いているつもりはありません
不快に思われたのならすみません!
例えば、咳をする時やくしゃみなどに人前でもぶぁっくしょい!みたいなマナーがない人に限ってマスクされてないこと多いなと感じていました
普通にされてる人が外されてることには何も思っていません
ごめんなさい
+32
-41
-
405. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:27 [通報]
同調圧力はまだ消え去っていない返信+6
-5
-
406. 匿名 2023/03/13(月) 09:40:49 [通報]
>>156返信
東京はコロナは大分少なくなってますよ。
おそらく感染者数じゃなくて、人数に対する感染割合にしたらかなり少ないと思います。+12
-0
-
407. 匿名 2023/03/13(月) 09:41:16 [通報]
花粉症も薬で抑えられたし、素顔で行きます返信+11
-0
-
408. 匿名 2023/03/13(月) 09:41:20 [通報]
>>242返信
うちの小学校は引き続きマスク着用のお知らせ来たから外したいのに外せない。
国が自由って言ってるのに学校はNGって…
給食も引き続き前を向いたまま個々に黙食。+31
-2
-
409. 匿名 2023/03/13(月) 09:41:32 [通報]
>>254返信
自分で決めることで人に言われる筋合いはありません。+17
-8
-
410. 匿名 2023/03/13(月) 09:41:52 [通報]
>>404返信
マスクしていて咳してる人&マスクなしでただ過ごしてる人を見ても記憶に残らんからやろ
+34
-6
-
411. 匿名 2023/03/13(月) 09:42:23 [通報]
花粉症だし元々すっぴん隠し化粧めんどくさくて返信
マスク愛用してたから
真夏まではすると思う。
もうマスクが顔の一部化してて外すの恥ずかしい+12
-4
-
412. 匿名 2023/03/13(月) 09:42:30 [通報]
私は喋るときよく唾を飛ばすのでこれからもマスクする返信+9
-1
-
413. 匿名 2023/03/13(月) 09:42:43 [通報]
>>356返信
外で外すことに違和感あるからつけておくよ。
顔に外の空気が当たるのも何だか不安に感じるし。+7
-14
-
414. 匿名 2023/03/13(月) 09:43:43 [通報]
>>14返信
東京ですが先週連絡が来て、家庭で話し合って判断していいですよと来た。学校でコロナの報告は最近無いけどインフルは増えてるって書いてあったのでもう少しするかな。前から登下校時はしなくていいと言う学校だったので学校内のみ。+42
-1
-
415. 匿名 2023/03/13(月) 09:43:45 [通報]
>>408返信
新年度で方向転換じゃない?もう3学期終わるのに新しい生活様式の指導するの、先生も児童も負担だし+22
-0
-
416. 匿名 2023/03/13(月) 09:43:53 [通報]
>>14返信
うちも幼稚園だけど何にも通達ないから聞いたら、今のところ今まで通り着用してと言われたわ+10
-7
-
417. 匿名 2023/03/13(月) 09:44:20 [通報]
>>354返信
でもさブスはマスクしててもブスだよ。かわいい人はしててもしてなくてもかわいい+32
-7
-
418. 匿名 2023/03/13(月) 09:44:30 [通報]
2年前に今の土地に引っ越してきたので、自分も人もマスク姿がデフォルト。会食自粛の流れもあったし、素顔を見たことない・見せたことない人ばかり。だから外すことに抵抗がある…返信+7
-2
-
419. 匿名 2023/03/13(月) 09:44:57 [通報]
>>365返信
コロナ大騒動は世紀の茶番劇だった。
コロナ禍を喜び楽しんだのはコミュ障、陰キャ、過度の潔癖症、ブス。
見たら恥ずかしくなるようなポスターが堂々と貼られていたね、茶番劇中はw+22
-16
-
420. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:01 [通報]
自分も感染したくないし周りにも感染させてしまったら申し訳ないから外さない返信+13
-14
-
421. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:05 [通報]
>>408返信
横。学校によって全然違うのね。うちのところは給食はもう普通に喋ってるし、マスクも今日から外してOKになってる。
+19
-0
-
422. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:25 [通報]
>>405返信
花粉症が多いからね。
花粉終わって暑くなったら外すよ+8
-1
-
423. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:27 [通報]
>>405返信
一か十かで行動しなきゃいけない事こそ同調圧力に思うわ。誰がどのタイミングで外してもいいやん。+10
-1
-
424. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:50 [通報]
>>404返信
そんな盛大にくしゃみする人をまず見たことがないわ+4
-26
-
425. 匿名 2023/03/13(月) 09:45:55 [通報]
今銀行行ってきたけど、みんなマスクしてるね。返信
花粉の人もいるだろうけど私も花粉症ひどいが今日は全然平気。雨だから。+9
-0
-
426. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:17 [通報]
コロナは終わってないから返信+7
-17
-
427. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:25 [通報]
>>207返信
鼻からしたのお顔立ちがちょっと難アリなんじゃないかな?
いわゆる嫉妬ですかね+68
-50
-
428. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:36 [通報]
>>254返信
引き続き気をつけたいってだけの人の言葉にここまで噛み付くか?+13
-11
-
429. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:41 [通報]
>>354返信
今まで、逆にかわいい人で外してる人あんまり見たことない(笑)+7
-28
-
430. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:42 [通報]
子供には今日から外させた。返信+11
-0
-
431. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:45 [通報]
>>70返信
>ちょっとおかしな人に限ってマスクしてないこと多いし
それ緩和される前の話でしょ。
緩和されてからもマスクしてない=おかしな人って叩き続けるのおかしいよ。+79
-19
-
432. 匿名 2023/03/13(月) 09:47:03 [通報]
>>13返信
都内に向かう電車、ほぼ全員マスクしてる。
+137
-5
-
433. 匿名 2023/03/13(月) 09:47:18 [通報]
>>429返信
マスクしてるからよく見えてるだけでは?+12
-1
-
434. 匿名 2023/03/13(月) 09:47:37 [通報]
>>407返信
それよ!花粉って薬飲んでたら効果ある人多いよね。だから耳鼻科混んでるんだし+5
-4
-
435. 匿名 2023/03/13(月) 09:48:16 [通報]
>>429返信
たかがマスク外してた位で一般人の顔を一々そうやって品定めしてくるおばさんがいるから外しにくくなるんでしょ+34
-2
-
436. 匿名 2023/03/13(月) 09:48:17 [通報]
>>429返信
今まではみんなしてるじゃんか+6
-1
-
437. 匿名 2023/03/13(月) 09:48:42 [通報]
ディズニーマスク無しかなりいるみたいだよ!来月行くから本当に嬉しい返信+15
-2
-
438. 匿名 2023/03/13(月) 09:48:46 [通報]
>>421返信
よこ
うちは田舎なのに、ずっと登下校もマスクだったわ
畑道を数人で歩くだけなのに
学校も単級の20数人
保守的な土地だからかなあ+16
-0
-
439. 匿名 2023/03/13(月) 09:49:00 [通報]
>>234返信
偏見を防ぐためにこどもたちの真の健康を阻害していいのか?信じられないわ…
意見いれていいんじゃないの?+100
-0
-
440. 匿名 2023/03/13(月) 09:49:42 [通報]
>>429返信
マスクが強く推奨された時期にマスク外してる人って、だいたい口がへの字だったw+7
-16
-
441. 匿名 2023/03/13(月) 09:50:08 [通報]
>>428返信
引き続きじゃなくね?+1
-4
-
442. 匿名 2023/03/13(月) 09:50:36 [通報]
>>25返信
いや、マスクはどっちでもいいんだよ。
タオルとか腕で覆うとかエチケットがちゃんとしてればいいの。
なんでマスクが絶対なのよ+122
-20
-
443. 匿名 2023/03/13(月) 09:50:42 [通報]
>>1返信
めざまし8の視聴者アンケートでは、外す人12%だったよ。
私は「外す」に投票したけど、思ったより少なかった。
個人の判断だからどっちでもいいんだけどね。+66
-3
-
444. 匿名 2023/03/13(月) 09:50:47 [通報]
ずっと日常的にしてるとマスク自体が悪影響だから今日子供に外してけば?って言ったら今日ちょっと寒くなったからとりあえず着けてったけど学校どんな感じかな?返信
私も外したいけど花粉の時期もあって職場みんなつけてるだろうしどうしようか悩む
外してクレームもらっても困るし
ただこれから暑くなったらもうしないつもりではいます!
毎年夏のマスクが本当にキツかった
あとは流行ってないときと流行ってる時でわけたらいいかなーと思います+6
-0
-
445. 匿名 2023/03/13(月) 09:50:57 [通報]
>>324返信
0歳児って言っても新生児なのか10ヶ月くらいなのかでも全然違うからね。
新生児なら私も3ヶ月頃まではコロナ関係無く不要不急の外出は控えてたけど、10ヶ月くらいになってもその状態ってことならもうちょっと外の空気や刺激与える方が良い気がするし。そういう意味のマイナスじゃないかな。+5
-4
-
446. 匿名 2023/03/13(月) 09:51:28 [通報]
>>5返信
もともと杉の木の花粉症なんだけれど、何年か前にやけにヒノキの花粉が飛んだせいでヒノキの花粉症も併発してしまった。5月いっぱいはマスクしている。6月の上旬ぐらいまでかと思うけれど。6月も半ば過ぎれば、マスクを外しても大丈夫だと…思う。去年なんて、6月の早い段階で梅雨が明けませんでした?+31
-0
-
447. 匿名 2023/03/13(月) 09:51:39 [通報]
>>246返信
多分自分のマスクが汚れるのが嫌だからだと思う。
馬鹿だよね。+28
-0
-
448. 匿名 2023/03/13(月) 09:51:41 [通報]
>>314返信
これ本当にそうしてほしいならもっとちゃんと報じてもらうべきだと思うけどなあ
ノーマスクでOK・マスクは個人の判断で、しか広まってないよね+20
-5
-
449. 匿名 2023/03/13(月) 09:51:52 [通報]
>>404返信
気持ちわかりますよ、男性に多いですよね
私は外しますけど、これがあるから持ち歩きますよ+33
-3
-
450. 匿名 2023/03/13(月) 09:52:03 [通報]
>>412返信
細かいのはみんな飛んでるだろうけど
液体飛び散る人いるよね、、、
あれ唾液が多いんかね
喋り方?+1
-0
-
451. 匿名 2023/03/13(月) 09:52:32 [通報]
>>373返信
これ、当初からそこまでして会食すんなよwってツッコミの嵐だったよ+16
-0
-
452. 匿名 2023/03/13(月) 09:52:37 [通報]
メンタル強そうな男性と可愛い人(美人)、外国人はマスクを外しましたね。返信
良い傾向です😊👍+52
-54
-
453. 匿名 2023/03/13(月) 09:52:41 [通報]
>>3返信
私も。今年の花粉は去年の12倍らしいからマスク必須だわ。少しでも花粉症になるの遅くしたいから色々できることやって抗う。+88
-1
-
454. 匿名 2023/03/13(月) 09:53:06 [通報]
>>420返信
マスクしてても感染するけど?+13
-6
-
455. 匿名 2023/03/13(月) 09:53:33 [通報]
>>306返信
そうだよね…今日からじゃなくても、前々からしてないし。
歩きタバコしてはタン吐いてたり汚い……。
+4
-0
-
456. 匿名 2023/03/13(月) 09:53:52 [通報]
>>426返信
マスク外せば終わるよ+9
-6
-
457. 匿名 2023/03/13(月) 09:53:56 [通報]
>>435返信
今までマスク付けてなかった人は行動おかしかったから見てしまうんでしょ+7
-13
-
458. 匿名 2023/03/13(月) 09:53:57 [通報]
通勤や人が多いところはまだまだマスクつけるつもり返信
先週通勤途中の人ごみで、ノーマスクのおっさんが「ぶええっくしょおおおおい!」と大声でクシャミを連発してて汚いと思ったし、まだまだマスク手放せないと思った+19
-3
-
459. 匿名 2023/03/13(月) 09:54:00 ID:l1y8yEpaMj [通報]
>>372返信
>>351
>>305
ありがとうございます。励みになります。+21
-0
-
460. 匿名 2023/03/13(月) 09:54:03 [通報]
あごマスクしてて人いっぱい居るとこだけつけてまたあごマスクこれが楽返信+10
-6
-
461. 匿名 2023/03/13(月) 09:54:08 [通報]
>>3返信
私も花粉症で、この時期は毎年マスクつけてたから問答無用でつけたままです!
花粉がなくなった初夏あたりから外すと思います。+32
-6
-
462. 匿名 2023/03/13(月) 09:54:16 [通報]
>>39返信
注意しない親はどうかと思うけど、子どもは子どもだからな。。+93
-58
-
463. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:03 [通報]
外したいけどマスクのせいで顎周り吹き出物だらけだよ。。返信+8
-0
-
464. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:04 [通報]
>>420返信
そこまでマスク信じてるなら逆になぜ感染したと考えるんだろう?+8
-9
-
465. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:17 [通報]
>>457返信
緩和される前にマスク付けてなかった人と、緩和されてからマスク外した人を一緒にするのはおかしくない?+10
-0
-
466. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:17 [通報]
No mask society is beautiful❗️👍返信+31
-5
-
467. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:22 [通報]
国会中継みてたらマスクしてない議員のほうが多くアクリル板もなかったね返信
今井絵理子議員が質問中だったのが多少イラっとしたけど+6
-0
-
468. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:27 [通報]
>>454返信
マスクありとなしでは確率が違う+7
-13
-
469. 匿名 2023/03/13(月) 09:55:36 [通報]
>>440ってクソみたいな人間性だね。返信+13
-1
-
470. 匿名 2023/03/13(月) 09:56:13 [通報]
>>453返信
花粉症対策で着けることはいいと思うけど、花粉が去年の12倍にも増えるわけないとは思わないのかね+2
-30
-
471. 匿名 2023/03/13(月) 09:56:47 [通報]
>>1返信
花粉症か風邪かよく分からないけどくしゃみと鼻水がすごいので着けたままです+29
-0
-
472. 匿名 2023/03/13(月) 09:56:49 [通報]
それコロナ関係ないけどコロナ禍前はどうしてたの?って思うような強迫観念強くなってる人多い返信
+9
-0
-
473. 匿名 2023/03/13(月) 09:57:02 [通報]
>>112返信
花粉すごいから+87
-5
-
474. 匿名 2023/03/13(月) 09:57:08 [通報]
>>468返信
さてどれくらい違うんでしょうね。
マスクするデメリットを超えるくらいの数字なのかな?+6
-5
-
475. 匿名 2023/03/13(月) 09:57:39 [通報]
>>470返信
え?花粉の量って変動するのが当たり前だよ、、、
一年草でさえ、、、+45
-0
-
476. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:01 [通報]
>>300返信
成人式いかないひといるんだ、周りにいない
いけないならわかるけど+4
-10
-
477. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:14 [通報]
外食時とか親しい人の前だけ外す。公共の場では外さない。別にすっぴんじゃないしほうれい線はないけどなんかもうマスクは帽子感覚。返信
若い人、キレイな人はどんどん外して
年齢問わず外さない人のことは気にしないで(ほっといて)+7
-2
-
478. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:16 [通報]
コロナ関係なく花粉の時期が過ぎるまではマスク必須返信+5
-0
-
479. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:20 [通報]
>>457返信
今はまでも屋外では外していいってことだったし、外してる人いたけど別に普通の人だったけど+14
-1
-
480. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:46 [通報]
朝コンビニ寄ったらマスク付けてる人とノーマスク半々くらいだった返信
+15
-2
-
481. 匿名 2023/03/13(月) 09:58:48 [通報]
>>445返信
室外はとっくにマスク解除されてない?+8
-1
-
482. 匿名 2023/03/13(月) 09:59:06 [通報]
>>23返信
先日、電車内でクシャミする度にマスクを外すおじさんがいたよ。
こういう人が一部いるから外しにくいんだよね
+192
-3
-
483. 匿名 2023/03/13(月) 09:59:07 [通報]
外にいる時は外して、電車とか室内は着けるかな返信+3
-0
-
484. 匿名 2023/03/13(月) 09:59:33 [通報]
飲食店のあの汚いパーテーションもなくなるんだね返信
嬉しい!+23
-1
-
485. 匿名 2023/03/13(月) 09:59:37 [通報]
>>470返信
少し植物の事勉強しましょうね+23
-0
-
486. 匿名 2023/03/13(月) 10:00:12 [通報]
5月までは、会社や学校はコロナ出たら出社停止や出席停止とか?返信
なら、マスクまだ着けたい人の事情もわかるけどなあ+4
-0
-
487. 匿名 2023/03/13(月) 10:00:39 [通報]
>>457返信
その人本人がおかしな行動してたならともかく、ただマスクを外してただけでそうやって品定めして嘲笑うのはマスク警察と変わらないよ+8
-2
-
488. 匿名 2023/03/13(月) 10:00:56 [通報]
>>212返信
統計だと大半がワクチン打ってるのに、ガルだとワクチン打ってない人だらけだし、世間とかここはズレてるんだと思う+16
-7
-
489. 匿名 2023/03/13(月) 10:01:25 [通報]
>>413返信
もう、それ依存性だよ
+23
-2
-
490. 匿名 2023/03/13(月) 10:01:37 [通報]
>>70返信
電車の中で手で抑えずくしゃみする人とか?
それなら気になる人はマスクをしとけば問題ないと思う。
ほんとに距離感バグってるヤバイ人(主に爺さん)はコロナ前もコロナ禍でも嫌だったのには変わりないからマスク云々の話ではない気がする。+35
-4
-
491. 匿名 2023/03/13(月) 10:01:46 [通報]
>>388返信
マスク依存者は器が小さい? w+16
-8
-
492. 匿名 2023/03/13(月) 10:01:52 [通報]
花粉の時期はマスクしてたほうが楽返信+2
-0
-
493. 匿名 2023/03/13(月) 10:02:03 [通報]
通勤が徒歩なんだけど、人まばらで試しにマスク外して歩いたらすごく悪い事してる気分になって焦りとワクワクが半分ずつだった返信
もう慣れてるし、熱くなるまでは外さなくてもいいかな…+5
-6
-
494. 匿名 2023/03/13(月) 10:02:26 [通報]
>>438返信
登下校はうちもマスクだったよ!夏は外してよかったけど。
そうなんだね。人数少ないし登下校なんて外だからリスク低そうなのにね。+3
-0
-
495. 匿名 2023/03/13(月) 10:02:46 [通報]
病院来たけど当たり前にみんなしてる。返信
今日から任意言われても早々変わらないよね。
それに、正直横の人がコロナ陽性かも…と疑っちゃう…。+6
-1
-
496. 匿名 2023/03/13(月) 10:02:51 [通報]
花粉症なのでマスク返信
そろそろ歯石も取りに行かないと…。+2
-0
-
497. 匿名 2023/03/13(月) 10:02:52 [通報]
>>26返信
Twitterだと叩いてる人いたよ
ノーマスクの人は頭おかしい人ばっかとか、近づかないでほしいとか+13
-16
-
498. 匿名 2023/03/13(月) 10:03:01 [通報]
外すよーん!返信
電車も満員電車以外は外します
+6
-3
-
499. 匿名 2023/03/13(月) 10:03:37 [通報]
>>3返信
花粉症じゃなくても外したくない人は外さなくても良い空気も有るし、良い時期に解禁になったなと思う
自分はヒノキ有るから5月までダメだわ
でも夏はホント熱中症のがヤバいし汗も凄いから夏には外せそうで嬉しいよ+96
-0
-
500. 匿名 2023/03/13(月) 10:03:41 [通報]
>>463返信
だから外すのよ~
+5
-1
13日からマスクの着用ルールが緩和され、屋外・屋内ともに個人の判断に委ねられます。厚生労働省は、マスクを屋外では原則はずし、屋内では原則つけるよう呼びかけていましたが、13日からは、屋外・屋内ともに「個人の判断に委ねる」ことが基本となります。