-
1. 匿名 2023/02/10(金) 18:35:17
+400
-481
-
2. 匿名 2023/02/10(金) 18:35:51
日程決める意味…+4144
-49
-
3. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:00
中学校の卒業式10日なんだが…
せめて子供だけはマスクなしにしてくれんかな。+1437
-805
-
4. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:02
コロナワクチンも社費で賄ってくれるようになるのかな+19
-96
-
5. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:13
急でびっくりしたけど花粉症だしマスクします+2848
-95
-
6. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:15
どっちみち私は花粉症だからしばらくマスクは外せないわ+2276
-60
-
7. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:16
一番困るわ~。+56
-79
-
8. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:18
偏頭痛持ちにとってはマスク辛い+1295
-82
-
9. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:19
マスクするorしないは自由!+2141
-45
-
10. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:19
私はまだマスクするよ。+2912
-315
-
11. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:20
明日と何が違うんだろうか。。+1648
-11
-
12. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:21
すぐには外せない。私は+1385
-140
-
13. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:30
接客業なんだけどマスク外すことになるんかな…?!
やーだー!!マスク解除なったら辞める+1686
-187
-
14. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:33
やったー♡+619
-389
-
15. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:33
医療機関と介護施設は着けよう?+1198
-156
-
16. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:36
>>2
この日から外していいですよ、って言わないと外せない国民性+2639
-43
-
17. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:38
感染者数増えそう+1179
-342
-
18. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:38
マスクって書かれると
イーロン・マスクの事かと思う
twitter大丈夫なのか?+22
-141
-
19. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:39
コンビニとか行く時マスクつけるの面倒だったから暖かくなって来た3月から外せるのは嬉しい+1158
-179
-
20. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:40
冬のうちはつけてる、夏になったら外す+1049
-54
-
21. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:49
どうせ花粉だから春が終わるまでマスク続けて様子見かなー
みんなつけてるのに外すのは勇気いる笑+660
-51
-
22. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:51
絶対風邪とかのやつが真っ先に外す+1375
-72
-
23. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:51
個人の自由でトラブル起きませんように+959
-11
-
24. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:54
電車等の取ってーつけてーが面倒くさいな+542
-19
-
25. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:57
今朝大井町ら辺にいたけどもう2割くらいの人は外してた。
口紅買わなきゃ!+113
-123
-
26. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:04
マスク着用有無すら自分たちで判断できない国民性なの?って言われてるの見たけどさ、海外は海外。日本は日本。日本なりのルールがないと日本人は動かないんだし仕方ない。でも日程決めた理由は知りたい、なぜそこ??+546
-106
-
27. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:09
>>2
決めなきゃダメでしょ日本人は+760
-52
-
28. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:11
マスク続けるよ今さらしないなんてムリ
シミもスッピンも隠せる便利アイテムなのに+1223
-280
-
29. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:20
もう二度としたくないわマスク生活。新しいリップ買おう+1219
-204
-
30. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:20
個人の自由かー+40
-7
-
31. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:27
>>3
なにこのマイナス…
残念だね、本当は強制じゃないからいいんだけどね。
新生活マスク無しで楽しめるといいな。+866
-303
-
32. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:29
国からあれこれ言われなくてもコロナ前から自己判断です+404
-24
-
33. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:33
尾身さんは電車内ではマスク付けてって言ってたよね
統一して欲しいわ+723
-74
-
34. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:34
すっぴんでいられないのかー。+164
-24
-
35. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:40
やっとか!
口紅とチーク買いに行くわ!+475
-122
-
36. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:50
暑い中仕事するの大変だったから外せるなら外したい
夏とか職場クーラー効かなくてマスクしんどかった+283
-27
-
37. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:51
けど私の職場では着用義務続きそうだよ。
咳き込んでいるデブ女もいるしそういうやつだけしてればいいと思うけど。
+284
-113
-
38. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:06
それでも夏以外はマスクするよ+269
-79
-
39. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:06
私は基礎疾患あるのと
接客業なのでこれからもマスクつけます+637
-37
-
40. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:20
コロナが5類になる5月と同時じゃないのね+481
-5
-
41. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:22
やっと(笑)
日本あほやん+310
-201
-
42. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:23
>>15
飲食店で働いてる人も+462
-98
-
43. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:25
してないの?って雰囲気出さないでよ+548
-81
-
44. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:26
職場の人の素顔知らない人とかいそう、私も辞めたけど前回の職場の人の顔ほとんど知らないままだった+260
-8
-
45. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:27
フロントのバイトしてるんだけどマスク外さないといけないのかな…
顔面コンプ酷くてマスクありだから接客業できてたのにもう無理そう+523
-52
-
46. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:28
>>24
何日も同じマスク使う人増えそう+14
-52
-
47. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:33
>>16
ほんとバカばっか+434
-140
-
48. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:33
これでマスク警察がいなくなると思うと嬉しい+346
-114
-
49. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:38
>>33
駅のホームに自販機のマスクが設置されたりするんかなぁ+64
-10
-
50. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:42
しばらくマスクはしとくわ
今鼻の穴の中がめっちゃ荒れててさー
鼻毛抜いたり切ったりができなくて+175
-34
-
51. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:51
丁度歯列矯正しようと思ってたんですがもっと早くやれば良かった……+202
-15
-
52. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:51
私はイギリスみたいにワクチン禁止になるまでは信者がワクチンやめないだろうから会社ではマスクする。+26
-36
-
53. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:58
うちの職場はマスク着用のままになった+136
-36
-
54. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:03
>>22
コロナ前からそうだったね
咳やくしゃみ激しい人ほどマスクせず、そういう人がマスクして出社している人を口撃する+500
-15
-
55. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:05
国がそう言っても、各施設でマスク着用お願いしますの張り紙は無くなるのかなあ+241
-9
-
56. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:06
それでも酔っ払って電車で大声でしゃべるような人たちはマスクしてほしいなー+221
-43
-
57. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:09
解禁するにしても受験期は避けてあげてほしかったな
インフルエンザも流行っているし+157
-56
-
58. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:13
>>3
それは学校側から何かお知らせがあるんじゃないの?+347
-8
-
59. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:18
マスク代もまぁまぁ馬鹿にならないから外していいなら外したい+372
-25
-
60. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:22
やったー!マスク自由になったんならとりあえず様子見するけどウレタンマスクにかえるわ。マスク警察怖かったから不織布以外つけれなかった。めっちゃ嬉しい。野外ではもう絶対つけない+253
-62
-
61. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:26
>>51
私もおおおお+30
-15
-
62. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:27
高校生の娘はマスク外さないって言ってる。今さら恥ずかしいらしい。+179
-63
-
63. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:31
>>28
メイク楽めないから外すー!
+366
-72
-
64. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:33
>>3
このマイナスは卒業式と入学式のマスクなしは既に容認されているからでしょ卒業式と入学式、マスクなし容認…厚生労働省専門家チームが見解 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【読売新聞】 学校の卒業式と入学式について、新型コロナウイルスの感染対策を検討する厚生労働省助言機関などの専門家チームは8日、マスクを外して参列することも容認する見解を示した。政府は専門家の見解を踏まえ、マスク着用を緩和する方向で調
+474
-18
-
65. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:33
>>55
馴染みすぎて貼ってあることすらも忘れて外しそびれるところとかありそう+65
-4
-
66. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:34
2025年放送ザ・ノンフィクション
マスク依存性〜初めて可愛いと言われて+340
-19
-
67. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:34
口ゴボ涙目+118
-19
-
68. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:37
これは施設側がマスク着用のお願いとか書けなくなるって事?+81
-10
-
69. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:38
高校生だけどぶっちゃけ外したくないのに若い子たちは外したがってるし卒業式くらいは〜とかいって押し付けてくんのやめてほしい。
自分も周りも普通に外したくない人の方が圧倒的に多いし+363
-131
-
70. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:56
>>1
よっしゃ!
コレでほうれい線見られる!+200
-76
-
71. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:57
>>5
多分花粉症でマスク継続の人多いから目に見えてマスク人口減らなさそう
それを面白おかしく日本は同調圧力がー!みたいに揶揄する人もいると思う+566
-21
-
72. 匿名 2023/02/10(金) 18:39:57
>>3
卒業式は原則マスク無しって記事見たけど?+370
-11
-
73. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:02
>>35
同じこと思った!るんるん+70
-28
-
74. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:06
>>2
バカバカしい限りだけど
大義名分が無いと何もできない国民性だから仕方ないのかなあ
親方日の丸って良い方向に働くこともあるんだけど一歩間違えたら戦前の雰囲気になっちゃう+455
-17
-
75. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:10
コンビニ、スーパー 貼紙やめて
あとレストランも!何がマスク飲食だよ+179
-99
-
76. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:10
>>26
小学校の卒業式に間に合わせたのかな。+19
-5
-
77. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:11
嫌ですぅ…
外したくないですぅ…+327
-44
-
78. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:15
文部科学省が、4月1日以降の新学期からは体育や合唱時も含め学校教育活動ではマスク着用を求めない方針を固めたんだよね。
子供達のことを考えたらこれには賛成。
+418
-30
-
79. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:22
ほくろ除去するから傷目立たないようになってから外す〜+67
-4
-
80. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:24
>>61
マスクがなくなるのはきついです😭+92
-36
-
81. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:31
春先までは花粉もあるしなんだかんだでみんなつけると思うけど、暑くなったらやっぱりもう耐えきれない人がまさか外すと思うし夏になったらみんな基本はつけないような気がする。インフルと同じ感覚でいいと思うよ、いいかげん。+229
-10
-
82. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:37
私はすでに自分の判断で大きな通りとか人のいない所ではマスクしてない。
国が決めること?日にちまで設定して。
なんかおかしくてたまらない。+214
-21
-
83. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:42
>>24
ん?電車もつけなくてよくなるんだよね?+145
-53
-
84. 匿名 2023/02/10(金) 18:40:47
良かった!
私は引き続きマスクするけど
障害持ちの娘がマスクしてくれないから
今までお出かけなかなか出来ず…
電車も乗れなかったので助かる
+166
-14
-
85. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:21
>>80
裏側矯正にしようかな…+2
-0
-
86. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:30
>>10
どうぞどうぞ+215
-45
-
87. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:30
>>3卒業式、斉唱以外はマスクなしで 首相「着脱無理強いしないで」 | 毎日新聞mainichi.jp岸田文雄首相は10日、新型コロナウイルス感染対策として、政府が検討するマスク着用ルールの見直し案に関連し、今春開かれる小中学校や高校などの卒業式について「国歌等の斉唱や合唱のときを除き、児童生徒と教職員はマスクの着用をしないことを基本としたい」と...
+66
-15
-
88. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:42
自分の苦痛を他人も味わえっていう人間も存在するんだろうな+9
-15
-
89. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:48
家は高齢の母親がいるから外さないわ。
本人長生きする気満々なのにコロナに罹って重症化させたくない。+144
-55
-
90. 匿名 2023/02/10(金) 18:41:59
>>78
そうなんだ!子供の学校は合唱に力入れてるからマスクなしの合唱見れると嬉しいな。+47
-21
-
91. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:08
もうスーパーとかいちいちつけなくていいんだ、楽だわ。
+219
-64
-
92. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:13
>>23
これって「マスクをしてご入店ください」って書いてある個人商店ではどうすればいいのかね?+92
-8
-
93. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:17
>>12
いつならいいのよ+21
-25
-
94. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:21
>>1
中途半端な日にちだな+40
-2
-
95. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:21
>>70
こういう人いるんだよね。+217
-6
-
96. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:22
マスクしないー!
3年間でずいぶん顔がたるんだ!+223
-20
-
97. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:24
>>10
私も〜まだマスクする
でもマスクしない人にはなんとも思わない+424
-24
-
98. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:25
>>16
世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとしますが…。さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?
アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」
日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ!!」
+420
-33
-
99. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:27
>>68
それをちゃんと示してくれないと意味なしになりそう+20
-1
-
100. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:29
>>66
ありそうで草+174
-2
-
101. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:33
市役所勤めだけど多分つけなきゃいけないよね+20
-33
-
102. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:35
濃厚接触者の定義はどうなるの?なくなるんですよね?マスク外して濃厚接触者になりまくるのイヤなんですが…。+23
-27
-
103. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:37
>>26
別に海外だって国が
義務とか推奨とか、その時その時で指示してるよ
日本は義務はしなかっただけで。+76
-3
-
104. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:46
まあそう言われても日本人は様子見でマスク継続派が大半でしょうね
よっぽど暑い時期じゃない限り、マスクすることにそれ程不便も感じてない人が多いだろうし
ネットによくいる絶対マスクしたくない派の人は別だろうけど
自分は様子見するけど、マスクしてない人がいてももう気にしないって感じにはなりそう+95
-41
-
105. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:49
>>1
さぁー歯列矯正してる人は急げーー
あっ?今のうちにエラも削っておけよ?+6
-27
-
106. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:51
政府はマスク緩和とか言ってるけど企業によって方針違うでしょ。
+18
-20
-
107. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:53
手術する医者がマスクするのは患者の体液が医者の口や目に入るのを防ぐ為であって飛沫がどうとかではないからな+110
-9
-
108. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:54
>>10
私は外すよ。個人の自由なのでお互い干渉しないでいきましょう\(^^)/+548
-79
-
109. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:59
いついつからとかこんなの別に国が決めなくていいし。
ニュースも時間取ってこの話題とかくだらない。+32
-4
-
110. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:00
>>52
ワクチンやめないからマスクするってのがよくわからんが+9
-7
-
111. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:01
>>69
私の周り外したがってる人なんていないんだけど…?+231
-107
-
112. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:08
仕事柄コロナ禍前からマスクしてるし、
春と秋はアレルギー酷くてマスクしてるし、
今は人が少ない所ではマスク外してるからあまり変わらないわ+47
-1
-
113. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:20
接客業でご家族連れ、ご年配などのお客様が多いから多分マスク外さないな〜
それに結局マスクつけていた方が楽!!+142
-17
-
114. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:20
私はつけ続けますって宣言わざわざしなくていいよ+198
-79
-
115. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:25
レジ打ちだけど外したくないな
多くの人と対面するからうつされるかもわからないし、態度悪い客もざらにいるから接客スマイルもだるい+223
-10
-
116. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:28
>>15
病院で働いてますがクラスター大量発生しそうで今から憂鬱です…+379
-46
-
117. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:32
>>68
病院とかはお願いするでしょう+31
-3
-
118. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:49
>>111
わざわざ言わないだけ+45
-23
-
119. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:51
まだ寒いし花粉症もあるから当分つけとくわ〜
5月には外す+32
-4
-
120. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:52
>>20
春はどうする?+3
-4
-
121. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:58
スーパーではして欲しい+40
-38
-
122. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:59
>>99
公共のような施設は書けないと思うけど、個人店とかはどうなのかなって感じ。+4
-0
-
123. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:04
>>1
なぜ来月13日からと指定するの。
個人の自由だろ。+192
-7
-
124. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:11
>>28
女子力低い人はそうだろうね。可愛い私は早く外したーい+439
-179
-
125. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:12
>>2
日本人だなぁ+158
-5
-
126. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:16
>>57
来月13日からなら国立の後期があるところは試験終わっているかまだか微妙な日程かな?+12
-1
-
127. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:23
コロナ流行してから一度も風邪引いてないので私はマスクするわ+92
-11
-
128. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:27
>>31
ニュース見てないの?のマイナス+86
-14
-
129. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:27
清潔感のあるキラキラした歯が見れるようになるのかー+3
-88
-
130. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:32
>>1
海外の人達はとっくにマスクしてないのに日本は全てが遅いよ+74
-49
-
131. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:36
>>70
最近はかっこいい人綺麗な人多いなと思っていたけどマスクのせいだよね+351
-7
-
132. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:42
>>114
外しますの方がよっぽどいい+26
-37
-
133. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:51
>>78
よかった!+23
-6
-
134. 匿名 2023/02/10(金) 18:44:54
>>85
私はワイヤーで表側の予定ですが口元が今より目立ちそうで嫌ですよね~+5
-1
-
135. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:03
感染して症状出てるのにわざわざ出歩く馬鹿増えそう+109
-11
-
136. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:08
花粉症だからマスクははずせない+21
-0
-
137. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:17
この3年でほうれい線が濃くなって外しにくい+105
-5
-
138. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:19
一応、マスクは持ち歩いた方が良さそう+31
-7
-
139. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:19
>>114
逆もまた然り
いちいちマスク外します宣言要らない+114
-23
-
140. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:23
>>130
世界で日本だけってこと?+12
-1
-
141. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:24
まだ鼻水出る時期だからなあ+13
-2
-
142. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:26
公共機関を利用するからまだマスクするかも。外では外すと思う+7
-5
-
143. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:39
やったー!
マスクバイバイ!
今までありがとう〜!😷+42
-25
-
144. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:40
>>69
外したい人は外してもいいって話でしょ
着けときたいなら着けとけばいいじゃん+205
-6
-
145. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:41
電車とか映画館とかマスクしてない人と一緒にいなきゃいけないの嫌だなー+74
-65
-
146. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:44
接客業だから仕事中はする。
コロナになってから今の職場で働き始めたから素顔みんな知らないし、今更マスク外したくないからw+86
-4
-
147. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:45
>>15
これよ
施設でマスク着用の指示があったら付けて欲しい
「個人の判断なんだから付ける必要ない」ってゴネる奴が出てきそうで不安…+336
-51
-
148. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:46
>>23
マスク警察がイキイキと取り締まる姿が目に浮かぶ…+73
-14
-
149. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:49
>>117
それで拒否するなら入らせませんって事だと、政府の言う事と矛盾するよね。+30
-7
-
150. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:56
>>29
マキシマイザー買った!!楽しみ!+138
-28
-
151. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:01
>>29
そういえば化粧品のCMって最近見ないね。
気のせいかな。+122
-7
-
152. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:05
ちょうど三月13日ごろからスギ花粉の時期なんだよなぁ+20
-2
-
153. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:13
>>106
つけろって?でも逆に企業は訴えられたら負けるよ。
マスク強要+34
-19
-
154. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:15
>>1
みなさん!マスクトピは荒れるし、どっち派にも工作員紛れてるから注意してね!
しかしマスクに関しての世論は当初のワクチンと同じ流れだよね〜+36
-4
-
155. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:18
>>2
もうとっくに自己判断してるけどねぇ。
きっとこの日を境に、公のイベントとか式典とかで「マスク着用」のアナウンスがなくなるってことなんだろう。+326
-5
-
156. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:20
>>33
でも話さない電車でマスクして飲み会とかでくっちゃべってる不思議+291
-3
-
157. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:25
>>151
口紅💄のCM、復活するかな??+62
-6
-
158. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:27
>>115
個人の自由って言っても
接客業だとお店の方針に従わないとだよね
コロナ前は風邪でもマスクしちゃダメってレジの人言ってた+79
-3
-
159. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:27
>>1
はじまるよーーーん!
マスク美人終焉の日が...女性のyoutuberどうする?でも慌てて歯列矯正しようもんならこの間の銀座クリニック訴訟もあるから気をつけて!+14
-12
-
160. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:28
サミットで海外からの要人にマスクさせるわけにいかないから、じゃあ日本もマスク取っちゃうかって感じなんだろ?
国民のこと考えてる訳じゃなく岸田自身のための脱マスクでしょ
+221
-2
-
161. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:35
>>1
丁度花粉の時期だよね‥
あんまり変わらない気がする+48
-1
-
162. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:37
>>130
中国はしてそう+5
-6
-
163. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:38
>>5
次は花粉かぁ…一番キツい+260
-2
-
164. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:48
化粧の練習しなきゃ+21
-4
-
165. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:49
>>148
今後はマスク外し警察も出てくるかもしれない
いつまでマスク着けてるの?wみたいな+32
-19
-
166. 匿名 2023/02/10(金) 18:46:56
>>5
今年の花粉、過去最高レベルらしいね…+310
-6
-
167. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:04
>>26
日程決めないといつまでもマスクしたままだからじゃない?ガルだと外ですらマスクしてないと異常者扱いするよね。
+63
-10
-
168. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:04
もうたまにノーマスクの人見かけるよね
マスクしててもマスクなくても違和感ないよ
それが普通の感覚+134
-12
-
169. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:06
こんな事国に決めてもらう事じゃないでしょ。国はもっと考えなきゃいけないことあるんじゃ?ほんと日本て平和ボケだなーと実感する+47
-2
-
170. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:17
>>102
もうとっくに濃厚接触者の定義は家庭、病院、高齢者施設だけだよ+13
-15
-
171. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:18
>>3
十分換気をして…って言っているけど、寒くて風邪を引いたりするんじゃ無いかなって思う。
受験を控えている子や親さんも大変でしょうね。+285
-13
-
172. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:25
>>5
私も。
夏場になったら外すかな。+155
-7
-
173. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:33
>>112
私も変わらないわ、それこそコロナ前からマスクしてるし
いま家にいるけど、ハウスダストや寒さ対策でマスクしてるもの
+16
-11
-
174. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:43
13日ってえらく中途半端だけどなんでなんだろ?+45
-2
-
175. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:45
>>145
どっちかがマスクしとけば問題ないじゃん+22
-17
-
176. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:48
>>130
比較する意味+18
-6
-
177. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:51
>>166
今年はインフルも流行ったし次は花粉か…嫌になる+74
-0
-
178. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:01
>>10
すぐ病気貰うタイプだから、私もしばらくする。+312
-12
-
179. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:03
>>3
たとえ学校側から生徒は外して良しとしても、うちの子は外さないだろうな〜+229
-35
-
180. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:12
>>70
他人のホウレイ線を見るのが趣味なの?+175
-1
-
181. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:25
【1月死者数 超速報】不謹慎でしたら削除します【※配信者の頭がおかしくなっています。】 - YouTubeyoutu.be❑北九州市 推計人口、及び推計人口異動状況https://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/file_0373.html―――――――――――――――――――――――――――――――❑仙台市の1月の死者数はこちらhttps://youtu.be/vywgJDNXyNY❑横浜市の1月の...">
+8
-0
-
182. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:32
>>19
コンビニスタッフなので、逆にマスク外せません。マスクの方が気楽だからいいんです。+154
-15
-
183. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:35
>>175
感染者がマスクしないと意味ない+65
-8
-
184. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:46
真夏は外すかもだけど、
お亡くなりになる方もまだいる中で色んな人と話す仕事中に外すのは正直怖いかも。+31
-9
-
185. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:51
>>115
咳してる人に限ってマスクしてなかったりするんだよね
不特定多数と接する仕事だとマスクしていたいと思ってしまう+111
-5
-
186. 匿名 2023/02/10(金) 18:48:58
こんなこと政府が発表するなんて変なの
とっくに自由だと思ってた
スーパーの入り口にマスクしてねってポスターはあるけど
近所のスーパーは入り口のアルコール消毒のところにキッチンペーパーがなくなった
コストがかかりすぎるからだって
アルコールも検温機もそのうちなくなるね+44
-3
-
187. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:05
>>166
この前クリニックにアレルギーの薬貰いに行った
今年はとにかくすごい花粉らしい+90
-3
-
188. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:05
>>11
13日からウイルスが変わるんでない?
結構都合のいいウイルスみたいだし+541
-8
-
189. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:09
エビデンス界で最高峰と言われるシステマティックレビューである
最新のコクランレビュー
「マスクに効果はない、N95マスクでも効果がなかった」
そのコクランレビューの筆頭著書であるTom Jeffersonはいう
2020-2023年まで一貫してマスクが効果あったという根拠はない。
一夜漬けの悪い専門家が欠陥のある研究でマスクが効果あると国に確認させた。
マスクは政治的ジェスチャーとして、政治利用されたもの
マスクを推進するのは科学者でなく活動家である。
マスクに根拠はないんだから、他人に強制するべきではない。+15
-17
-
190. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:10
バンザーイ
張り切ってフルメイクします+25
-16
-
191. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:11
>>147
屋内外を問わず個人の判断に委ねるって国が指示するなら、厚生労働省管轄?の国立病院とか無理じゃない。+35
-6
-
192. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:14
>>28
マスクでシミ増えた。早く店でも外したい。+191
-20
-
193. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:15
>>98
がる民に対して・・・「医者の嫁になれますよ」+190
-9
-
194. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:16
個人判断なんてぼかさずに着けなくていいとすればいいのに。+9
-2
-
195. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:21
>>98
これ思い出したわ~w
多様性とか個性の自由とか口ばっかりで皆がやらないと動かない国民性+279
-4
-
196. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:31
保育園の送り迎えもマスクしなくてOKになるかなあ+24
-3
-
197. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:31
>>31
13日より前の卒業式も適用するって言ってたよ+99
-8
-
198. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:39
>>101
市役所はジジババのクレームすごそうだね。+4
-7
-
199. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:47
>>145
風邪やインフルが流行った時は他人にマスク強要なんてしなかったよね?コロナだと他人に強要するから不思議。心配なら二枚重ねにしたら?
+107
-29
-
200. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:51
>>166
マジか・・・
覚悟しなきゃ+15
-2
-
201. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:52
>>10
私は外す!・・・と思ったけど、花粉症だから外せるのはもう少し先になりそう。
+78
-4
-
202. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:53
>>1
やっとか
てかこれでマスク外していいなら最初っからマスクなんて効果なかったってことよね
まずそこ認めて謝るべきでは+43
-33
-
203. 匿名 2023/02/10(金) 18:49:57
>>15
ドラックストア も入れてほしい。
笑顔の為より自分の身体まもらしてほしい+139
-45
-
204. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:00
>>70
悪趣味+130
-4
-
205. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:02
私はまだする。インフルもかなり流行ってるし、花粉も去年より症状が出てる感じがするから。+30
-4
-
206. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:08
>>2
明日からでいいのにね+304
-18
-
207. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:10
>>1
よっしゃー
これで本物美人と本物イケメンが見れる。+98
-18
-
208. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:18
どうせ外してる人を攻撃してくる奴がどうしても出てくるんだよね+23
-7
-
209. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:29
>>42
何故?+49
-16
-
210. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:37
マスクするわ、私は。
介護で働いてるから+45
-0
-
211. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:44
せっかく日にち決めるなら花粉の時期終わってからにすりゃいいのに
3/13になっても花粉症の人はつけ続けるから結局外す人少なくなってルール自体忘れ去られるよ+13
-6
-
212. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:53
なんか前に5/8とか言ってなかったっけ?
GW明けでちょうどいいねーと聞いた気がするのだけど+36
-2
-
213. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:54
マスクとるとイケてないんだよね…自分としては…マスク美人って気がする。それに、歯にものがはさまってようがマスクしてればオッケーだったんだよね…マスク緩和になったら歯磨きしたりして頑張るよ。+28
-8
-
214. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:56
>>166
もうまじ勘弁してほしい。+34
-1
-
215. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:04
>>28
スッピン隠すってどうやるの?覆面被ってるの?+31
-23
-
216. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:06
>>173
そうだよね
コロナ前からマスク愛用してる人にとってはあまり変化ないよね+25
-1
-
217. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:09
満員電車とかはちょっと不安だからつけるかもだけど基本外せるのは嬉しい+8
-3
-
218. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:15
GW頃かとか言ってた気がしたんだけど、卒業式?終業式?をマスク無しでやりたいってどこかから圧力かかったんかなw
受験も最終日程もほぼ終わった頃だろうからいいけど+16
-1
-
219. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:26
>>145
嫌なら行くなよ。映画とかさ(笑)+66
-21
-
220. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:37
>>203
スーパーも+20
-16
-
221. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:43
>>183
笑われてるよ+6
-17
-
222. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:50
昨日、映画館行ったけど観てる時は外してました
館内で買ったものの飲食してたからだけど、周りがマスクしてるかなんて気にしなかった+36
-9
-
223. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:51
>>5
私もゴールデンウィーク明けくらいまでは花粉症だししてる
夏には外すと思うけど+185
-3
-
224. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:52
>>1
まぁ...当たり前だけど、この先あと50年もマスクする訳ないし、いつかは時間の問題。+31
-1
-
225. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:56
私はずっとノーマスクだけど🙄+20
-8
-
226. 匿名 2023/02/10(金) 18:51:58
>>145
知らんがな。いつまでそっち側に合わせないといけないの。+89
-24
-
227. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:14
マスクは自己判断に委ねるとしても、社内の換気だけは死守したい!+7
-2
-
228. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:18
>>57
元々インフル流行る時期はほとんどの人が電車とかでマスクしてなかったっけ?
春まではインフルのためにする人もいそう。+29
-14
-
229. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:19
>>200
ご存知かもしれませんが、症状がしっかり出てから薬飲んでも制御しきれない場合が多いので、花粉症のみなさんは早めに飲み始めた方がいいかも。
今年花粉症デビューの人も増えそう。+21
-1
-
230. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:20
>>6
シーズン真っ盛りの頃にそんなこと言われてもなぁとは思った
そりゃ個人の判断という建前がいちばん容認されやすいタイミングではあるよね
私も花粉症なんで外せないけど+84
-0
-
231. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:21
>>5
それが良いと思います。
コロナ禍前の職場の話だけど、
私が当時働いていた職場って風邪とか花粉症が酷くてもマスク禁止の店で、
同僚で毎年花粉症が酷いかたがいたけどつらそうだったもんな。。
私も風邪をひいていたときにマスクが着けられなくてしんどかった事があったし。
多分、他にもコロナ禍前はマスク禁止だったお店って多かったと思う。
これからは風邪とか花粉症が酷い場合はマスク着用を許可できる世の中になってほしい。+203
-4
-
232. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:24
>>153
でも実際上司に着けてくださいって言われたら着けるし、反論も訴える気力もないわ。+7
-7
-
233. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:29
花粉症シーズンモロ被りだし外す人あまりいないんだろうな…+11
-1
-
234. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:39
マスク警察とは逆にノーマスク警察が出てきそう
日本は同調圧力が強いから下手に国がこうして下さいと言わない方がいいんじゃなかろうか
時間はかかっても自分の頭で考えて自然とコロナ以前みたいに戻る方が良いように思うけど+10
-5
-
235. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:39
>>187
まじ?やっぱり薬貰いに行かなきゃだめか。。。+13
-0
-
236. 匿名 2023/02/10(金) 18:52:57
>>166
まだ発症してない人も予防しとかないと発症するみたいなこと言ってたね+63
-0
-
237. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:01
>>177
そういえばインフルエンザの流行っておさまったの?+2
-0
-
238. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:03
仮にコロナに感染したとしても、マスクは自由でいんだよね??ダメかな‥+2
-39
-
239. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:14
>>28
マスクでごまかしてるような人はすっぴん見たところで大した事ないのわかってるから別に誰もガッカリしたりとかしないよ。
最初から期待されてないから安心していいよ。+272
-34
-
240. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:18
なんで13日?+4
-1
-
241. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:32
福祉施設勤務だけどうちではずーっとマスク着用だろうなー元々インフルエンザ流行ってる時期はしてたし良いけどさ+3
-0
-
242. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:41
やったー!
でも今感染者減ってるし今日からマスク外します+7
-3
-
243. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:41
>>33
尾身の言うこととか聞く必要ないでしょ+193
-31
-
244. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:45
マスク緩和って今はまだ緩和してないってこと?してるよね?
よくわからんなー+8
-1
-
245. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:45
みんなに聞きたいんだけど
店員にはこれまで通りマスクしてほしい→プラス
店員もマスク外していい→マイナス+32
-44
-
246. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:47
マスク外す外さないでこんなにも熱く議論してるの日本人位だろうな。+112
-0
-
247. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:52
>>28
誰も見てないし+83
-13
-
248. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:53
最近、インフルエンザの学級閉鎖ばかりで、コロナ聞かないもんね…
もうコロナは終わったのだろう。+4
-7
-
249. 匿名 2023/02/10(金) 18:53:53
自衛隊とか警察はどうなるんだろう?+1
-0
-
250. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:13
>>3
親もいいよ。
怖いやつは防護服着とけば周りも配慮するだろう。+97
-89
-
251. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:14
>>1
それでもみんな外さないと思う+23
-31
-
252. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:17
自転車で素顔でいるだけでも、マスクをおしつけてコチラをばい菌扱いする人がいるけど
こういうのもう犯罪として取り締まるべき
自分が精神病になってるのに、なんで素顔の人は我慢しないといけないんだろう
+92
-23
-
253. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:28
>>45
というか、マスクするしないは企業やお客じゃなくて従業員個人で決めさせてほしいよね。
コロナ前は風邪気味でも笑顔が見えないからとか感じ悪く見えるからってマスク禁止にされてたけどさ、
コロナや風邪が心配でつけたい人には自由にさせてほしい。
そこまで踏み込んでほしくない。+196
-8
-
254. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:31
>>3
インタビューでその学校は卒業証書授与の登壇のときは外してOKなんだけど、卒業生本人たちは「コロナっていうかインフルが心配」「登壇の時に初めて顔見せる人もいるのに恥ずかしい」って言ってた。
前者はいいけど後者みたいに心理的に外せないっていうのは心配になった。+264
-8
-
255. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:34
>>208
国が決めてるんだから問題ないでしょ。拗らせてるのは個人なんだから。+4
-4
-
256. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:36
>>238
ダメに決まってるでしょ!?
「症状がない人」だけよ!?+34
-3
-
257. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:39
マスクしたまま接客の仕事したから今さら外せない。
仕事以外では外そうかな+10
-4
-
258. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:45
とにかく真夏は堂々と外せそうで良かったわ〜
暑いのなんの。
去年までは白い目で見られていたけど、今度は白い目で見てきたやつを白い目で見てやるわ🥹+68
-19
-
259. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:47
>>166
毎年、毎年言ってない?
そして既にもう痒い…
薬も自分に合うの見つけるの難しいよね。
病院で処方して貰うのが1番効くけど喉の渇きと眠気が凄いのよ…
弱いのは「飲んだ意味あんのか?」ってなるし。+113
-2
-
260. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:58
3年間眠らせてたピッタマスクの出番がくる!
花粉には効果あるんだよね+10
-2
-
261. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:08
>>2
学校とかお役所さんはそっちの方がよい。+13
-2
-
262. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:26
まだ寒いし鼻水出まくりやからする+7
-1
-
263. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:26
>>209
コロナがどうこうじゃなくて料理に唾とかとんだら汚いじゃない?+130
-32
-
264. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:28
>>202
効果がなかったことかは3月末ごろにはわかると思う。
少なくても一時的に感染者が増えるはず。
+22
-3
-
265. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:34
>>15
その2つはコロナ関係なく義務が多い+72
-6
-
266. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:36
布マスクって貧乏って言われてしまったから、外せるのが嬉しい。
使い捨てマスクが買えなかったことが恥ずかしかったな+2
-9
-
267. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:37
政府が率先してマスク外してな!
国会とか+17
-3
-
268. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:41
>>231
よこわかる!接客業マスク禁止だった。これからはそういうのも辞めてほしい。マスクをつける自由も外す自由もちゃんと与えてほしいわ。+154
-2
-
269. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:44
コチラ、ド田舎
マスク外そうもんなら何を言われるのかわかりませんので
まだまだマスクしておきます!+5
-5
-
270. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:47
マスクあると人と関わるのラクなんだよな+27
-7
-
271. 匿名 2023/02/10(金) 18:55:52
>>238
感染してるならむしろ出歩かないで+47
-1
-
272. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:02
マスクしてない人を責めないでねー
それがコロナよりも怖いのよ+39
-8
-
273. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:07
スーパーでゴホゴホ言う人現れるのやだなぁ…+51
-8
-
274. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:17
>>222
それでいんだよ。
静かに鑑賞してる人が大半なんだから。
飲食店より感染リスクないだろうし+8
-1
-
275. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:17
>>202
昨年インフル流行らず、今年は流行ったから
まずまず子どものマスクは意味ない!+8
-5
-
276. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:27
>>1
まだまだ寒いし
その次は花粉もあるし
梅雨の寒さもあるから
初夏までマスク予定です。
+49
-10
-
277. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:42
>>179
うちは逆で、はずしたくてたまらないから12日はマスク破り捨てるって意気込んでる。+123
-36
-
278. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:47
>>156
ほんとそれ
ずっと不思議に思ってたわ
自分のテリトリー内の人間なら許されてそれ以外はマスクしてなければヒステリーになるよね+107
-3
-
279. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:50
やっとマット以外のリップつけて出かけられる!
グラスでも買おうかな。+8
-7
-
280. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:52
私はこの日のために歯も綺麗にしたし、無問題+5
-2
-
281. 匿名 2023/02/10(金) 18:56:54
南雲 香織 - Kaori Nagumo
@nagunagumomo
韓国で行われた研究によると容姿に自信がない人ほどマスクを着用する傾向があると判明した。
日本人がこれだけマスクを固執する理由は消極的で自分に自信がない人が多いからかもしれません
+22
-27
-
282. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:02
>>263
そういう人は今後一切両親や祖父母が作ってくれたり出したりしてくれる料理やお菓子は食べないで欲しいし、自分はきっちりマスクした上で配偶者や子供に食事やおやつ出して欲しいわ。+21
-53
-
283. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:33
>>29
私もー。
もう一生分つけた気がする。
今後は自分が体調不良じゃないかぎりしたくない。+292
-12
-
284. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:38
>>156
コロナ対策ってほんと矛盾だらけなんだよね…w+111
-2
-
285. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:39
>>2
こうやって決めないといつまでも誰もマスク外さないから仕方ない+217
-4
-
286. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:48
ライブとかもマスク無しになるよね?嬉しいなー!+7
-12
-
287. 匿名 2023/02/10(金) 18:57:53
>>236
それはヤバイ+5
-2
-
288. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:02
>>13
5月じゃないの!?と焦ってる
私も接客業で、5月末で退職だから1ヶ月くらいなら外してもいいかなと思ってたけど、来月は急すぎる
うちは笑顔が伝わらないとかで胸元に写真付けさせられてるくらいだから即外すことになりそう…+312
-16
-
289. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:11
>>238
風邪もインフルもコロナも飛沫感染する恐れがある感染症疑ならマスクしなよ+23
-0
-
290. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:17
>>1
まず国会議員とマスコミは明日からでも率先してマスクを外せ
テレビも含めて意味のないアクリル板も排除でお願い
やっとマトモな世の中が戻ってくる+84
-11
-
291. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:17
素直に嬉しい!!!!+11
-8
-
292. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:17
花粉症だからもうしばらくマスクするけど、うちの事業所はリスク回避の為に、本音では外して欲しく無いと思ってるだろうな
率先して外して感染者が出たらヒソヒソされそうだから当分無理そう+2
-2
-
293. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:24
マスク以外と出費になる(顔でかいからデカいやつは結構割高)からさっさと外す+18
-2
-
294. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:25
>>12
逆にこういう人はいつ外すのか気になる+69
-11
-
295. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:30
>>204
マスクつけても美人イケメン扱いされない可哀想な人種だよ
+13
-8
-
296. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:31
>>6
決めるのは良いけど、何でこんな中途半端な日にちなのだろう(謎+74
-1
-
297. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:36
>>256
新たなマスクの着用ルールでは個人の主体的な選択を尊重し着用について個人の判断にゆだねることを基本としています。
そのうえで、高齢者など重症化リスクが高い人への感染を防ぐため当面、通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗るときにはマスク着用を推奨するということです。
症状には触れてないから症状あってもマスクしない連中が増えるはず。+6
-4
-
298. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:46
>>266
肌が弱くて布マスクしかつけられない人もいるから貧乏とか関係ないと思うけど+11
-1
-
299. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:52
>>235
もうすでにダメですわ
外出たら鼻水ダ〜だし目シパシパするしで…
+37
-1
-
300. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:53
>>13
私も接客業だけど、仕事ではマスク外す気ないよ。
通勤電車もね。
それ以外の普段は外すけど。+511
-17
-
301. 匿名 2023/02/10(金) 18:58:57
うわ
この人こんな顔だったのか!!ってのになるよな…+45
-0
-
302. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:03
マスク解禁決定したんだから
来月待たなくても、マスクしたくない人は
はずしたらいいと思うよ。
マスクしたい人はつければいい話。
コロナ前の日常と一緒。+72
-4
-
303. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:10
>>238
5類だから感染したら学校も出席停止だしマスクするしないの問題以前+14
-1
-
304. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:12
コンサートとか映画館もなくなるの?+1
-2
-
305. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:18
>>216
うん、マイナスされたけど
私はずっとそうなので変わらないです
他人のマスクもどうでもいい+10
-3
-
306. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:21
>>294
皆が外しだして自分が少数派になった途端こっそり外しそう+60
-12
-
307. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:28
>>28
風邪やコロナ対策じゃなく、ただ素顔を晒すのが怖いからマスク外せない人って精神的に問題があると思う
煽りとかじゃなく本当に+254
-48
-
308. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:55
「卒業式は校歌斉唱とかの時はマスク着用」
「4月からは合唱も含めてマスク求めない」
いみわかんねー。
つーかのど自慢や紅白はどうなるのよ+28
-1
-
309. 匿名 2023/02/10(金) 18:59:59
>>304
会場側が求めればしないとダメなんじゃないの
+7
-1
-
310. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:00
外す人増えてもコロナ増えなかったら外す+8
-1
-
311. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:02
>>100
あるのかと思ったw
+38
-0
-
312. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:04
>>1
個人判断に委ねると言ってもスーパーなどはマスク着用してないと入店お断りのところが多い
外出時だけノーマスクでも何だかな……
+5
-12
-
313. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:06
マスクするとせっかく綺麗につけたチークもリップも見えなくなるし、ファンデーションはよれるし最悪だった
やっと外せるの嬉しい!+112
-13
-
314. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:06
じゃアクリル板とかシートはずされるんかな+9
-5
-
315. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:09
>>281
容姿に自信なんて全く無いむしろブスだけど外すよわたしゃ。
もう耳がチリジリで限界+37
-4
-
316. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:21
でも嫌だな〜これで飲み会増えたりするの...
正直おっさん連中との鍋会ないのラッキーだったのに...
面倒くさいんだよな〜おっさん連中との食事とかさ
イケメンなら良いんだけどさ...カンニング竹山みたいな奴らばっかりだし...+52
-18
-
317. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:22
妊婦なので引き続きマスク+18
-2
-
318. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:39
>>33
ウイルスの観点から見たら、ペラいマスクでもないよりあった方が飛沫防止にはなるのかな+38
-9
-
319. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:42
マスクのおかげでコンプレックスの口も隠せるからめちゃくちゃ外出る様になったし人と話せる様になったし何故か似合う服増えた。
私は一生外したくない…+51
-28
-
320. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:53
>>1
室内は…やろうや+20
-22
-
321. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:55
>>9
てかもともと任意やもんね。
一度でも強制されたことってあったけ?
マスク警察による任意というなの強制ていうのはあったけど。+120
-8
-
322. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:03
>>263
真夏の厨房地獄なみの暑さだよ。
+78
-3
-
323. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:10
個人の判断だけどお店のルールもあるからトラブルを防ぐ為にマスクは持ち歩く。電車も外していいかなって思うけど、お喋りするならマスクして欲しい+5
-1
-
324. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:11
>>307
作り笑いが苦手だから便利
少なくとも口元笑ってない、ってならない+34
-11
-
325. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:14
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ+3
-5
-
326. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:18
>>289
政府はそこには一切触れてないよ・・・+4
-1
-
327. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:27
>>129
見た目は頑丈そうだけど歯茎より上には歯が既になくて根っこしか残ってないかわいそうな歯なんだよ+1
-1
-
328. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:41
>>281
こういうこと言われると一層外しにくいからやめてほしい
この研究は何の役に立つの?+10
-8
-
329. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:45
>>306
体調悪いときは付けたいとかなら全然わかるんだけど、特に理由もないのに周りの雰囲気に合わせる人っているよね+20
-11
-
330. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:50
>>272
屋外でマスク外してるだけで怒鳴ってくる人もいるから怖いのはお互い様だよ。+10
-3
-
331. 匿名 2023/02/10(金) 19:01:57
しょっちゅう行ってるドラッグストアに行く時だけマスクしよ笑+3
-5
-
332. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:17
>>13
なんでそんな極端なの?
強要ではないんだから好きにしていいのに。+340
-35
-
333. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:22
>>321
いやー飛行機とか厳しかったよ、強制だった+46
-1
-
334. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:24
>>77
やったー!マスク外せる!って人達の顔でしょ+22
-16
-
335. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:43
>>313
ね!ずーっとプチプラ使ってたからデパコスに戻すわ。やっと本格的にメイク楽しめるーうれしー!!+22
-8
-
336. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:53
マスクしてたらまだしてんのかよとか言われそうで怖い+8
-13
-
337. 匿名 2023/02/10(金) 19:02:55
ジムでのマスクは辛い。皆んな外したらそうするけど、私だけ外すのは抵抗あるな。+7
-3
-
338. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:04
来月からは顔の下半分が玉手箱状態になるのか
3年だもんね
+11
-2
-
339. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:05
けど、お店ではマスク付けてくださいって言うお店出てきそう+9
-0
-
340. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:11
宝塚とか観に行く時はどうなるんだろ?
ガイドライン出るんだろうけど+3
-1
-
341. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:13
妊娠中だからまだしっかりつけるけど、妊婦じゃなかったら即外してると思う。
早くマスクなしで出かけたい〜+13
-8
-
342. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:16
元々夏以外はマスクしてた人もいるでしよ?+15
-0
-
343. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:22
>>98
これ当たってるよねなんだかんだ人目ばかり気にするのが日本人だから…
+300
-4
-
344. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:28
花粉症怖いのでしますよ+9
-0
-
345. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:34
>>334
マスク外したくない人の顔じゃないの?
すっぴんや老い隠しの為にマスクしてる人+15
-8
-
346. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:58
>>281
まあ普通に考えたらそうだよね。わざわざ発表せんでも。+14
-1
-
347. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:01
>>335
やっとリップモンスター以外のリップ使える!
マスクにつかないリップしか使えなかったから、リップの選択肢が狭まってて悲しかった+19
-6
-
348. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:02
>>16
それでも外さなそうw+68
-8
-
349. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:10
ついにきたかー
歯の矯正してて、ブチャイクに輪をかけてブチャイクになってるから、コロナ前からマスクしてた分、マスク必須なのが有り難かったのに
+8
-1
-
350. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:15
>>40
これ思った
急にマスク外す日程決まったね
ほんと政治家は自分らの体裁でしか動いてないわ+189
-2
-
351. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:18
もうマスク外したら、汚い空気ってイメージあって外したくない+13
-12
-
352. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:31
>>330
よこ
屋外ではマスク外してるけど、怒鳴られたことはないが睨まれることはたまにある
そのくせ任意任意って+10
-1
-
353. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:37
>>199
だったらインフルと同じ5類になってからにして欲しい+5
-11
-
354. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:40
>>312
そんなとこある?
逆に13日過ぎてもそれならクレーム入れるわ。
そんな権限無いでしょ+18
-14
-
355. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:45
>>328
むしろマスクしてるのはブサイク隠しだと思われるから、みんな外そうってなると思うけど+4
-7
-
356. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:02
>>16
だからこそ、こういう政府の宣言はよいと思う。
するしないは自由、と言ってくれないといちいちめんどくさい人がいる。+233
-4
-
357. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:08
>>332
横だけど、お店によっては、従業員に外すように言うとこあるからじゃない?
+126
-2
-
358. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:21
>>277
学生ぽくて楽しそうw+84
-18
-
359. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:29
マスクって体調悪い人から他人に移さない効果は高いけど、健康な人がつけてても移るのを防ぐ効果ってほぼないんだよね
結局、コロナ前みたいに「体調に問題がある人はマスクつけて、それ以外の人はマスクしない」のが1番理に適ってると思う+48
-4
-
360. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:32
>>16
なんか日本人らしくて好きだけどw+7
-29
-
361. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:45
>>2
小学校の卒業式に合わせた宣言だから…+109
-2
-
362. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:52
>>352
さらよこ
布マスクとかウレタンマスクでも睨んでくる人いるよね。+0
-5
-
363. 匿名 2023/02/10(金) 19:05:58
>>263
唾が入って汚いとかいう人は飲食店で食べない方がいいわ。
厨房なんてどんな環境かも分からんし、唾と言わず汗やら埃やら色々入ってるからね。
てか店員にマスク要求しといて自分達はしゃべって飛沫飛ばしながら食べるんでしょ?どんだけ都合いいのよ。+155
-26
-
364. 匿名 2023/02/10(金) 19:06:07
インフルエンザが流行ってるからね+2
-0
-
365. 匿名 2023/02/10(金) 19:06:09
>>336
ガルではマウント大会が始まりそうね+4
-0
-
366. 匿名 2023/02/10(金) 19:06:11
>>238
感染したならしなきゃね+10
-3
-
367. 匿名 2023/02/10(金) 19:06:41
歯列矯正しといてよかったあ〜!
リップももうマスクにつきにくいかとか気にしなくていいの嬉しい+11
-3
-
368. 匿名 2023/02/10(金) 19:06:56
>>33
なんであんなおじさんの言う事聞かないけんの?個人の自由でしょ。+151
-15
-
369. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:01
コロナ流行りかけの時、飛沫実験見て一生マスクでいいって思ってしまった。ずっとマスクしたいし外せない。前はこんな潔癖症とかじゃなかったのになぁ。+28
-14
-
370. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:05
>>92
多分そんな店流行らん
飲食店なんか皆さん苦労してるんだからコロナ前の営業に戻ると思う+64
-24
-
371. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:11
私は絶対自粛期間に入ります+2
-1
-
372. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:16
>>2
罰則ないと意味なさそう+6
-16
-
373. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:19
>>319
私もだよ
一生外したくない マスクしてる方が
目立つようになるのかなー
皆外せるなんて自信あるんだなとさえ思ってしまう+35
-24
-
374. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:20
3月13日からはもうマスクしない+14
-8
-
375. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:24
>>69
大学生だけど、ほんとそう。
大人が若者の何を知ってるんだろって思う。たしかに外したい人も中にはいるだろうけど、若者を利用してマスクいらないって主張してる人間が大半としか思えない。+150
-61
-
376. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:41
わざと商品にくしゃみぶっかける輩もいるんだよな+6
-1
-
377. 匿名 2023/02/10(金) 19:07:56
コロナ後から咳止まらないからしばらくはする!
咳止まったらはずす!+2
-0
-
378. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:20
>>348
外したくない人は外さなくていいと思う
て言うか今から花粉シーズンだから外したくても外せないわ
もうすでにアレグラ飲んでる
花粉症のみんな耐えて乗り切ろうね+75
-2
-
379. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:26
>>357
私も横
偏見だけれど百貨店とか従業員に外すように言いそう
接客重視をしている店は特に+99
-2
-
380. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:33
>>5
なんかのトピで、花粉症だかなんだか知らないけど私はマスク継続します宣言はいらんってすごい勢いだったよ…+27
-14
-
381. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:34
>>85
私、裏側5年って言われた😀+1
-0
-
382. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:35
花粉症もあるけど何より素顔をずっと晒さないといけなくなるのがストレスだし、心の中でこんな顔してたの?ブスだな~って思われるだろうから怖いです。+8
-2
-
383. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:37
>>336
マスクに花粉症ですって書いといたら?+2
-3
-
384. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:39
>>309
それなら意味なくない?どこだろうと強制禁止にしてほしい。医療機関とかはわかるけど。+7
-4
-
385. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:05
>>69
学生も大人も外したいなら外すでいいよね。高校生を理由にして外してあげようなんて大人が言う必要ない+127
-8
-
386. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:16
>>383
それコロナ初期に流行ったよね。花粉症ですバッチみたいなの笑
懐かしいわ。+2
-0
-
387. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:18
>>42
美味しい料理には、料理人の嗅覚はかなり重要です
おしいくなくても文句とか言わないで欲しいね+8
-11
-
388. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:22
>>307
私はコミュ障だからマスクがあると表情が隠れてうまく笑えてないことを気にしなくて済むからマスクが必須。本当にメンタルとかのせいで外せない人もいるのに、そんなコメントされたら嫌な気持ちにしかならない+112
-51
-
389. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:27
>>326
ねー+1
-0
-
390. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:31
>>5
そうそう。花粉症だから引き続きマスクするなぁ。
夏までは屋外でもマスクしてるわ。+121
-2
-
391. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:42
>>221
そんなに人の目が気になるか?くそガッペは+0
-4
-
392. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:47
>>382
ブスは自己責任で+5
-4
-
393. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:52
>>243
聞く必要無いけど、混乱する人もいると思うから統一して欲しい+6
-5
-
394. 匿名 2023/02/10(金) 19:09:54
>>13
大手デパートがどこか外す決断したら、他は次々倣いそうだね。+326
-5
-
395. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:00
>>384
強制禁止は無理かと
会場や運営側の判断になるでしょうね+3
-0
-
396. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:03
セルフレジ真横で咳されたら嫌だけどな+9
-1
-
397. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:07
>>11
本当にそれなんだけど+123
-4
-
398. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:25
ここみてても感染が怖くてマスクしたくない人より、顔見せたくないからマスク外したくない人も多くて、そっちのほうが心配だよ+15
-9
-
399. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:32
>>352
屋外なんだし別に1人で歩いてるならはずしててもいいじゃんねー!
目から変な汁、出してねぇーつーの!!
睨んでこようが文句言われようが私は無視してる〜。
逆に小さい子供はノーマスクやのに、家族はマスクしてるけど、家じゃはずして過ごしてるくせに矛盾してんな〜って思ってる。+9
-5
-
400. 匿名 2023/02/10(金) 19:10:49
コロナだけどマスクしませんとかいうバカなやつは絶対出てくると思う。人に迷惑かけることだけはやめて欲しいな。
去年橋の下で宇宙人呼ぶみたいにコロナさん!!コロナさん!!って叫んでいた集団見た時は呆れた。変な人たちはどこにでもいる+14
-5
-
401. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:05
>>238
コロナ以前から風邪気味な時はマスクしてたよ
風邪だと思って病院行ったらインフルだったこともあるし
なぜしなくていいってなるの+33
-1
-
402. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:07
>>2
カレンダーみたら卒業式終わって、公立入試終わった後の月曜日だったわ。+20
-1
-
403. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:14
>>238
こう言う人は確実に沢山出てくる+30
-1
-
404. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:16
目に見えて外す人増えるのは暑くなったらかなー。+2
-5
-
405. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:34
>>28
シミもたるみもますますひどくなるよ。+130
-13
-
406. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:38
この国は公務員が快適に暮らすことしか目的をなくしたのだから仕方ないね+2
-1
-
407. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:02
>>18
…バカ?+10
-1
-
408. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:08
>>29
3/11に近づくにつれて、TVで百貨店での化粧品コーナー特集とかどんなリップが流行るとかやりそうだよね。
フルメイクしてもマスクで隠してかなりつまらなく美意識が低下しそうな数年間だったから楽しみすぎる。+184
-19
-
409. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:17
>>63
ねー♪
デパコスのハイライト買おうかなー!って気分上がってる!+44
-21
-
410. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:21
マスクしろ!の次はマスク外せ!の人が出てくる。+16
-4
-
411. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:22
>>22
マスク必須の時でさえ、くしゃみや咳する時だけマスクをズラす人がいたしね。
+176
-1
-
412. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:33
韓国のショッピングモールでは多くの人が既に外してるよ
ほんと日本だけ異常な状況
+5
-14
-
413. 匿名 2023/02/10(金) 19:12:33
>>354
横だけど、店側だって店内ルールは決める自由があるんだから、クレーム入れずに他の店選べばいいのに+20
-8
-
414. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:03
昨日新しいリップ買ったとこだったんだよね〜来月から速攻外すよ〜嬉しい!+13
-14
-
415. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:10
>>238
世界的にはマスクは病気の人が他人に移さないように付ける物だそうです。だから具合悪いなら着けないと、テロリストみたいなもんですよ。+44
-2
-
416. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:37
>>413
そういうことを許してたら、マスク依存の多い日本では一生脱マスクが進まないから
+13
-13
-
417. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:51
>>383
笑われるやんw+0
-0
-
418. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:52
>>414
明日から外してもいいと思う+12
-5
-
419. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:53
>>326
政府に意見送ろうかな
なんかマスク基本なしって言い方がよく分からないし
交通機関は着けるけど新幹線は不要の違いもよくわからないし、もしお店がして欲しいルールの場所はどうなるんだ?とよく分からない
なにより2類で1番死亡者が多い時期に急に出したのって感じ+20
-5
-
420. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:56
>>413
さらに横だけどクレームは別に入れてもいいと思う
聞き入れるかは店の判断で+12
-3
-
421. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:03
>>8
分かる!マスクしてから頭痛、肩こり、顔痛が悪化してずっと体調悪い!呼吸も浅くなるから明らかに自律神経がおかしくなった。+439
-9
-
422. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:10
>>326
人間ならいわれなくても分かるであろう常識の範疇だから。+1
-1
-
423. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:13
コロナ禍から恋して、向こうの顔は写真などでマスク外した顔見たことあるけど、私の顔は一瞬飲み物飲むときに1回見たか見ないかしただけ‥
あーもう終わりだな。外したら絶対ガッカリされるが仕方ないな。
異性だけでなく同性まわりでもマスク下をまだ見たことない人いるわ、、どうなるやら。悪い反応されないか気になってしまう+7
-7
-
424. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:13
私立幼稚園は園の方針によるのかな?
入園式とか行事とかお迎えとか。+5
-1
-
425. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:20
既に緩和してると思ってた。
でも当分外さないわ。+9
-2
-
426. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:28
>>410
それはないやろ。コロナ前から自由にマスクつけれたやん。+8
-0
-
427. 匿名 2023/02/10(金) 19:14:35
>>22
風邪風邪で会社を1ヶ月に4回当日いきなり休んだ人もいるしその人室内ではマスクつけてなかった…マスク付けてないやつが無駄に風引いた熱がァァァって無駄に騒ぐのなんなの…+103
-3
-
428. 匿名 2023/02/10(金) 19:15:06
先に謝るけど、後遺症が2年弱あります。
咳が出だすと喘息みたくしつこい咳です。
今はまだ普通にマスクしてるけど、買い物や映画館、懇談会でマスクしてて咳がずーっと出るとみんな此方を見てきたり、前の人の項垂れた頭など見るとやっぱりいざ咳込むことを考えたらマスクし続ける方がいいのか悩みます。夏とかも暑いけど+11
-2
-
429. 匿名 2023/02/10(金) 19:15:20
>>10
コロナで39℃発熱してしんどかったから、これからもマスク付ける。+185
-41
-
430. 匿名 2023/02/10(金) 19:15:23
>>416
許すとかの問題なの?すごい立場ね。+11
-1
-
431. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:02
>>13
おー辞めろ辞めろ
顔の分からん女は興味ねー要らねー+23
-131
-
432. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:08
>>354
スーパーのパートだけど、うちの店なら明日にでも緩和しそうな勢い。コロナ自粛中でもイベントだパーティーだのチラシ作って顰蹙買ってたくらい。+7
-1
-
433. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:17
>>79
私は夏頃に歯列矯正が終わる予定だから、終わったら外す〜♪+6
-5
-
434. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:19
>>416
なんでそんなに使命感にかられているのかよくわからない+10
-2
-
435. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:32
>>13
接客はつけた方がいいよね
そもそもコロナ前は笑顔が見えない()とかいう理由でつけられなかったもんね
不衛生だったと思うわ+618
-43
-
436. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:33
>>413
よこ
そこでクレーム入れる人はただのクレーマーだよね
店からしたら迷惑な客だから来ないで欲しいと思う+19
-7
-
437. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:33
公立高校入試の日程が完全に終わるまで待ってもらえないの?
地方は実質公立しかないから試験受けられなかったら人生終わる。+7
-1
-
438. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:38
>>424
幼稚園保育園もなかなか緩和しなさそうだよね、、+7
-0
-
439. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:45
>>354
多分あなたはちゃんとしてる人なんだね
世の中にはコロナで熱があってグズグズゴホゴホハクションしながら買物に来る人もたくさんいるのよ…そして店員に商品の場所聞いたり、鼻擦った手であちこち触ったり、会計で指舐めたりするの
お客さん同士でも感染リスクあるし、店員に感染したらあっという間に人員不足
強制出来なくても店の判断でマスク着用のお願いくらいはしてもいいと思うよ+36
-14
-
440. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:47
>>13
接客業は大変そうだね
咳くしゃみする人すごい来ると思うよ
+374
-8
-
441. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:49
花粉症だしコロナ前からマスク依存症だったので外せないな
しかしマスク外すのはいいけど黙食はどうなるのかな
できれば続けてほしいわ+4
-2
-
442. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:51
マスク嫌いだから嬉しいけど、会社でわたしのブスがバレる日が来るのかと思うとドキドキする
+10
-1
-
443. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:52
すごい嬉しいー!
もう外でははずしてるよー!
明日と13日は何が違うのかわかんないけど、やっと日常に戻った感じで開放的!
+42
-7
-
444. 匿名 2023/02/10(金) 19:16:57
容姿の悪い人ほどマスクで顔を外そうとしない
男も女も(笑)
そういう人間は性格もよくないから、要注意人物+10
-13
-
445. 匿名 2023/02/10(金) 19:17:13
>>13
私も接客業でマスク外したくないんだけど
13さんのマスク外したくない理由ってなんですか?
私はお客様の飛沫をあびたくないのと、あと私自身の
飛沫が飛ぶのも恥ずかしいし(体質なのか唾が溜まりやすい)
もう一つ、唇によだれの白いのがめちゃくちゃたまるからです。
+330
-17
-
446. 匿名 2023/02/10(金) 19:17:35
>>24
外したマスクをいちいちバッグに仕舞うのも嫌だなー
花粉飛ぶからどのみち暫く付けっぱだけど+26
-1
-
447. 匿名 2023/02/10(金) 19:17:48
>>116
うち介護施設
結構クラスター出てるからマスク外せない
利用者もスタッフもコロナ感染増えてる+65
-3
-
448. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:23
>>3
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった。
こどもには思いきり空気を吸わせてあげたいよ。+11
-25
-
449. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:24
>>13
そういう職種の方々からマスク解除のお見本もらうことになりそうですよね。+8
-13
-
450. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:29
>>439
よこ
それ言ってたら店に限らずたいがいの屋内施設でリスクあるよ。+9
-6
-
451. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:38
>>297
現にいる(いた)大切な人に移して、その人はかたわ。まだ26歳。
移した奴は課長に昇格✌️42歳。+0
-9
-
452. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:53
>>439
2020年の初めはマックがマスクさせてくれない!かわいそう!と騒がれてたのにね
来月からウイルスが変わるわけでもないのに日付決めるとかよくわからないなぁ+33
-0
-
453. 匿名 2023/02/10(金) 19:18:53
>>444
なんか、口半開きでマスクしてないジジババ多いなと思ってる+5
-2
-
454. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:07
面倒だからマスク着けるわ+8
-4
-
455. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:21
>>345
マスク外れて笑顔やん+18
-3
-
456. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:34
>>440
スーパーのアクリル板はどうなるんだろう
+7
-1
-
457. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:35
既にイケメン美人ほどマスクを外してる傾向あるね
容姿が悪くてもマスクを外してる人は芯がある人や見た目にこだわらない気さくな人が多い感じ
マスクを外してる人は好印象です+10
-22
-
458. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:58
>>444
芸能人は外さないと思うよ+3
-3
-
459. 匿名 2023/02/10(金) 19:19:59
てか、今も個人の判断なんですけど。
個人じゃなくて企業に要請しないと。
あと飲食店の意味ないプラの仕切りやめて。汚い。+31
-2
-
460. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:08
>>69
若者がマスク外したくないって言ってるのって結構問題だと思うけど。
マスク依存でこの先まともに恋愛したり就職したりできるの?+159
-54
-
461. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:25
>>166
マスクもだけど目もゴーグルつけたいわ
めっちゃかゆくなる+30
-1
-
462. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:25
洋服屋さん、美容室はどうなるかな。
店員さん側が外さないと変わらないかな。+1
-0
-
463. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:27
>>147
施設でも飲食店でも
そこのルール(マスク着用や禁煙など)の
ルール守れないなら
普通に退室してもらっていいのでは?
ごねてもダメなもんダメだよね。
よそに行ってくれ。+55
-20
-
464. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:30
夏までグダグダやって、夏の暑さでみんな一気に外しそう。
で、冬は風邪予防でマスクしそう。
+5
-1
-
465. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:32
>>13
仕事なんかでかかりたくない。
あとマスクしてると眉と眉間を動かさなければ感情を読まれにくくていい。+273
-10
-
466. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:33
コンビニ店員です
お客さんの息とかお金を触るのは絶対ムリなのでマスクも手袋もやめないです!
今はどちらも会社で支給されているけれど自腹になってもやめないです!+16
-7
-
467. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:47
>>1
せめて電車内などの屋内ではマスクつけてほしいです。
コロナ禍前も、満員電車でくしゃみや咳を至近距離で浴びさせられて嫌でした。(とくにおじさん、おじいさんから)
人の顔や頭にむかってしてくる人って一定数いるんですよね。それを防ぐためにも、屋内ではマスクしてほしいです。+53
-45
-
468. 匿名 2023/02/10(金) 19:20:48
>>1
ずいぶん急だな+8
-0
-
469. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:10
>>466
接客やめたらいいのに+11
-11
-
470. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:19
>>11
周知する時間が必要なんでしょ。+13
-14
-
471. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:31
>>5
花粉シーズンは完全防備で出かけるから、コロナ対策だと思われたら結構頭おかしい人にみえるかも+1
-7
-
472. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:32
>>456
レジでこっち向かってクシャミする人たくさんいる…ほんと嫌、外さないでほしい+44
-2
-
473. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:36
>>151
基礎化粧品はコスメデコルテのリポソームクリームとか資生堂のエリクシール
ポイントメイクはKATE(新作アイシャドウ)のCMを見た
マスク緩和されたら口紅のCMも新たに作るかな?+8
-1
-
474. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:48
>>238
政府がマスクは個人の判断と言うなら、いくらコロナに感染しても、したくないならせんでもいいし、しようと思えばしたらいいよ。
もう、各々で判断は任せると言ったんだから。
+4
-8
-
475. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:48
コロナの症状、風邪の症状+異臭症やった。異臭症が臭くてきつかった。もう感染したくない+2
-0
-
476. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:50
>>198
そうなんだよー。多分つけなきゃになると思う😭+2
-1
-
477. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:53
感染拡がるだろうなあ
この3年風邪もひかなかったのに+15
-8
-
478. 匿名 2023/02/10(金) 19:21:55
>>156
だよね
マスクつけて入店して、店内で外すって…意味ないじゃんね+93
-4
-
479. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:03
>>238
私は軽度の喘息持ちですが、感染したのなら治るまではマスクは着けてほしいです…普通の風邪ですら高熱出てた時死ぬほど苦しむのでお願いします…+24
-4
-
480. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:14
あら?
混雑した電車などはマスクが効果的だって。
緩和と言いつつそういうメッセージはやめずに続けるんだね。。+4
-3
-
481. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:15
今のところマンションの人たちちょっとしたゴミ捨てでもみんな律儀にマスクつけてるから、様子見てゴミ捨てと夜のわんこ散歩のときは外そうかな。
喘息持ちだから外出時や仕事中はずっとマスクしてたい。+4
-0
-
482. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:23
私はマスクは外す方向だけど、そもそもマスクを外して良い理由は?
マスクにそこまで感染予防効果は無いって事かな?
私は真面目にマスクして来た日本でも、勝手に感染者が増えて、何もしなくても勝手に感染者が減るから、マスクはあまり感染抑制に効果無いのかな?って思うけど、政府は3年もマスクを強いて来たから、今更マスクしようがしまいがあまり感染するしないには関係有りませんでした〜とは言えないからハッキリ理由は言わないと思う。+5
-10
-
483. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:26
>>165
逆だよ
『ずっとマスクつけてろ』って思ってるらしい+7
-0
-
484. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:27
>>188
ごめん、笑ってしまったわ
色々忖度するウイルスだよね
+235
-2
-
485. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:35
飲食店だし仕事中は付ける。終わったらノーマスクで帰ります。+8
-1
-
486. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:35
コンサートやライブではマスクしといて欲しい
横で叫ばれたら怖いわ+14
-14
-
487. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:50
>>319
私もです
マスク生活は本当にありがたかった…+21
-10
-
488. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:53
マスクつけてない店員は嫌だ+8
-14
-
489. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:59
>>456
そこは企業によるのかな?
というかお店ルールも自由だと思うけど絶対聞いてくれないと思うよ
少し前に体調不良の人は宿泊拒否できる法案みたいなやつあったけどあれってどうなったのかな
それができるなら明らかに咳してる人はお店も断れるといいね+8
-0
-
490. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:59
>>120
花粉症対策でつける
+40
-1
-
491. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:01
>>464
去年の夏も屋外はマスク不要って言われてたけど外す人めっちゃ少なかったよ。。+5
-0
-
492. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:06
信頼性
現実の結果>>コクランレビュー>>>>>>日本の専門家がだす研究>>>富嶽の実験
現実の結果、コクラン マスクは効果なし
日本の専門家、富岳 マスクは効果あり
+3
-2
-
493. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:10
>>234
元々ノーマスク警察のほうがいたんだよ。1年中マスクしてる人はなんなの?って。マスクするのは個人の自由でしょう。知らない人に顔見られて気持ちが悪い。+11
-5
-
494. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:19
喘息とか肺疾患だと解るマスク作って。
コロ前から、喘息出たら夏でもマスクするんだけど変な目で見られるんだよね。+7
-0
-
495. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:20
>>124
だよねー笑私は美人だから外したいー+174
-49
-
496. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:37
花粉も終わる6月からは完全に外したい!
オシャレ欲が全くなくなってたから復活させたい!
+0
-2
-
497. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:39
まだ早い+7
-4
-
498. 匿名 2023/02/10(金) 19:23:46
>>120
夏前までつけて様子見る
このまま減り続けてればそれでいいし+11
-3
-
499. 匿名 2023/02/10(金) 19:24:01
マスクなしはコロナの危険が…+10
-8
-
500. 匿名 2023/02/10(金) 19:24:14
真夏のマスクは辛い+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月13日から新たな指針を適用し、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。