ガールズちゃんねる

「やらなかった後悔」がしんどい

220コメント2023/03/15(水) 21:09

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:52 

    よく「やらない後悔よりやる後悔」と言われますが、私はまさに「やらなかった後悔」に日々苦しめられています。
    具体的には勉強や読書をしなかったこと、日記を書かなかったこと、写真を撮らなかったこと、友達付き合いを大切にしなかったこと、全力で生きなかったこと、目の前の「今」を大切にできなかったこと…。
    特に日記や写真を怠ったことによって10代20代の大切な思い出が曖昧にしか思い出せないのが本当に悔しいです。

    私と同じように「やらなかった後悔」を抱えている方、胸の内を語りませんか?
    また、このような「やらなかった後悔」に克服方法は存在するのでしょうか?

    +227

    -16

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:42 

    これからやる後悔にするしかないんじゃない?

    +341

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:45 

    「やらなかった後悔」がしんどい

    +141

    -15

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:52 

    「やった後悔」は失敗したときの恥を他人に知られるデメリットがあるぞい

    +289

    -10

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:23 


    「やらなかった後悔」がしんどい

    +7

    -112

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:31 

    いじめられて人事に言ったり訴えなかった
    今でも恨んでる

    +136

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:39 

    >>1
    やらなかったのではなくて、やれなかったのでは?
    その意味では後悔の対象ではない。

    +150

    -10

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:42 

    やった後悔は変に記憶に残るからね

    +140

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:44 

    >>1
    やらなかった後悔を抱えてるのに、今からでも間に合うかもしれないことに一歩踏み出せない…
    どうなるか分からないことに努力出来ない自分が成功しないのは至極当たり前だなと思う。

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:51 

    出馬して落選する人って基本的に皆この発想だけど結果的に恥かいてるよね

    +3

    -14

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:00 

    スポーツとか、何か直向きにがんばってみたかった。

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:01 

    そう簡単にはやらせません

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:04 

    ギャンブルでやらなかった後悔なんてないよ、やって後悔しかしたことないよ

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:06 

    >目の前の「今」を大切にできなかったこと

    主さん自分で書いてるよ
    後悔してないで今の自分を大事にしたら良いよ
    そのうち後悔ばかりしてた過去を後悔するようになって抜け出せないよ

    後ろ向きじゃなくて前を向いて生きましょう

    +217

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:07 

    告白されたのに勇気が出なくて自分も好きだと言えなかったのを後悔してる

    +93

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:12 

    その時「やらなかった」事にはそれなりに理由があって、仮に戻って修正出来たとしても別の事に後悔するだけ。

    そう言う物だと思うよ。私はね。

    +95

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:13 

    >>1
    いつも全力で生きようとしても疲れると思う
    主の「今」は何か足りない感じ?

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:23 

    >>13
    ギャンブルはそうだろうねw

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:27 

    「やらなかった後悔」がしんどい

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:28 

    >>5
    学生に整形勧める時代なんだね…

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:35 

    >>1
    若い頃写真撮りまくってたとしてもそれを見返すことなんて皆無だし、
    日記も読み返すことなんてないし
    主のやらない後悔って別にやらなくてもいいことだらけだよ

    +209

    -5

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:37 

    ちゃんと学校行っとくべきだった…
    思い出が皆無。
    まぁ、行けなかったんだけど。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:37 

    >>4
    そんなもの知られていたところで屁でもないと思う時が来るぞい。

    +89

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:42 

    学歴の後悔、結婚の後悔、就職の後悔、失った若さ

    そんなオバチャン達の涙が大河となった場所がここだし、先輩達に身を委ねたらいいと思う。

    +127

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:07 

    3年前、好きだった人がいたんだけど、結局疎遠になった。
    結構いい感じだったので、成就した可能性はあったと思う。
    私から告白してればよかった。
    たとえダメでも、どうせ今と同じなんだから。

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:14 

    好きな人からお金くれるならキスもそれ以上もしてやるって言われて実際にお金払ってディープキスまでしたけど、それ以上はしなかったのは後悔した
    まさにやらなかった後悔よね😂😂

    +1

    -16

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:36 

    >>1
    言葉の意味と違くない?
    GOとSTOPの二択でSTOPを選んだ後悔ってのが本来の意味だと思うけど、主が言ってるのは違うでしょ。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:38 

    >>15
    最近ならまだ間に合うんじゃない?

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:42 

    私も時が経ったり失敗してからじゃないと気付かないアホなんで結構ある
    でも過去は変えられないから仕方ない

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:08 

    >>20
    小学生に二重をすすめるところもあるらしい。

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:23 

    つくづくやらなかった方が良かったと思う事が多い💦

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:33 

    「やらない後悔よりやる後悔」私はこれ信じてないよ。私の人生でやった後悔のほうが大きかったものがあるから。やって後悔するものってほとんどがとてつもない後悔だから。

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:33 

    >>1
    今からやる。今から記憶に残したり、本屋に行こう。時間は帰って来ないよ。仕方ない。今からAmazonでも楽天でも良いから本買って読んでみる。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:41 

    >>1
    一緒一緒
    でも当時はそれが精一杯だったんだよね

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:50 

    >>7
    その時は余裕がなかったんだから仕方がない

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:56 

    アンパイで内部進学した事
    違う大学を受けてもよかったんじゃ
    と時々思う

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:14 

    結婚とか出産とか後になって後悔するもん🥺

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:15 

    >>1
    やればできたと思ってるのが間違いなんじゃない?そもそもやる能力がないんだよ、残念ながら。自分を認めてあげないとずっと苦しいだけだよ?

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:28 

    浪人したのに頑張れなかった後悔
    せめて大学ではやりたい事全部やりたい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:32 

    >>1
    ごめんなさいだけど、日記や写真がないから思い出せないんじゃ無くて、それほどの思い出がないんだと思うよ。今が忙しければそういうもの見返してる時間もないし。いろんな思い出があるけど、日記や写真に残してるのなんてごく僅かで、本当に心に残る思い出って記憶にしかない。

    +67

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:37 

    >>16
    そうなんだよ。
    当時の自分にはその選択が最良だったんだよ
    でも、大人になって間違ってたのかもって思うのは色々分かってしまう経験を積んだ事と現状に不満だからなんだよね。
    ブラッシュアップライフみたいにやり直せたら良いのかもしれないけど死んでも無理だし

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:49 

    >>26
    え?せつない

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:07 

    >>4
    やって失敗って恥ずかしくないしその程度の他人の失敗は覚えてないよ

    +11

    -8

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:13 

    >>1
    結局、やらなかった後悔とかより、
    毎日の積み重ねなんだよ
    それって今の段階ではめっちゃ小さいから、怠惰に流されるのは簡単

    自分も習慣づけに成功したものもあるけど、頑張っても出来ないこともある
    後悔したくないから始めるのか、後悔してもいいから今の楽を選ぶのか、自分で決めるしかないよ…

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:19 

    >>15
    昔の話でも、まだお互いが独身なら「実はあのとき私も…」って話してみてはどうかな

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:29 

    20代パチンカスだった私

    何も残らず

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:30 

    >>7
    「ほんの少し欲を持って無理をすれば出来たんじゃないか?」レベルだと後々まで引きずるんだわ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:30 

    プロポーズ受けとけばよかった。
    一生独身よりは離婚してでも結婚しといた方がよかった
    めちゃくちゃ後悔

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:45 

    >>1
    今から全力で生きろ。無理矢理にでも。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:52 

    「後悔」じゃなくて「反省」としてこれからの人生に活かせばいい
    これから先の人生まだまだ長いよ

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:02 

    >>4
    一生懸命チャレンジした事を恥と思わせる(笑ったりする)方が配慮が足りない恥ずかしい人だぞい

    +81

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:02 

    高校時代に親の言いなりにならずに自由に遊びたかった。宗教強制されて、休日は奉仕活動させられてた。
    今はなんとか家を出て自由にしてるけど、あの時代の楽しさはあの時代のあの年齢じゃないと意味がない。
    戻りたいけど戻れないし、後悔しかない。
    まあそうそないと高校退学させるって脅されてたから仕方ないけど、中退してもいいから家出すればよかった。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:06 

    >>1
    ちなみにやった後悔もあって、有名な漫画家さんに弟子入りしたくヘッタクソな絵を描いて送った。(中2)
    ある作家の先生と働きたくて履歴書や私が居るとこんなメリットあります!ってアピールした謎の書物も同封した。

    思い出すだけで顔面から火が出る。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:10 

    >>4
    特に恋愛関係はそれ率高い。

    +32

    -3

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:57 

    やってればよかったなんて何度も思ったことあるけど時間は戻らないし、そんなことを思い続けて苦しむなんて、もったいない。これからの人生がより良くなるように今を楽しんで生きようよ。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:24 

    >>26
    それは完全に馬鹿にされてないかい?
    クズ男としなくて良かったよ
    自分を大事にしてね

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:28 

    >>4
    やった後悔は「黒歴史」としてトラウマになる…個人的にはその方がツラい。

    +91

    -6

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:31 

    20年前に書いた日記をまだ持ってるけど全く読み返さないし、以前読んだら旦那のことを「たーくん」みたいに書いてて黒歴史。
    でも捨てるのも‥と思って未だにしまってある。

    無い方がいいよ。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:04 

    >>4
    1年以上パワハラされてたのを証拠を持って労基へ相談しに行った。結果役には立たず撃沈したけど戦って後悔してないよ。自分がやれることをやったけどダメだったから。

    +64

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:18 

    >>1
    今から今から~今から「やる後悔」を重ねていけばいいじゃない?
    何事も経験よ~

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:55 

    >>1
    主は今30代だよね
    今を全力で生きたらいいよ
    10年後に30代の時のことを思い出せない、全力で生きなかったと後悔しないためにね

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:29 

    成長期によく眠らなかった後悔
    身長が149cmしか伸びなかった
    ここから自己否定が始まってどんどん自分を駄目にしていった気がする
    もう自分はその程度の人間なんだって認めてあげた方が楽になるのかも

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:44 

    学生時代に部活と恋愛をしなかったことが心残り。正確には、しなかったわけじゃなくてそれどころじゃなかったんだけど…。
    中学に入ってすぐの、部活の体験入部の時に父が倒れて、母に何日も学校休まされてて、体験入部どころじゃなかった。それで結局父も亡くなってしまって散々だった。遠足もあったんだけど、遠足も母に休まされた。遠足があったことすら知らなかったし…。

    恋愛も何だかんだでできなかった。最近昔のことを思い出すと死にたくなる。そういうことができなかった人ってずっと辛いと思う。
    今が幸せだったら克服できるんだろうけど。私も克服方法が知りたい。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:52 

    >>5
    今ってこんな安く整形できるんだ

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:11 

    >>34
    旦那の仕事が忙しくて私が家事全部やって母親の愚痴聞きでメンタルも削られて、職業訓練を受けなかった事は未だに後悔してる。
    忙しくしてたら愚痴って来なかったかもしれないし、旦那も少しは協力してくれたかもしれないし。

    まずやってみれば良かった。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:29 

    >>1
    ある特定のことをやらなかったってだけで他のことはやってるんだと思うよ。
    やったことは当たり前なこととしてあまり記憶に強く残らないから、やってなかったことの方に意識が向いちゃうんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:26 

    今まさにやらないと多分後悔しそうな事があるけど、勇気?が出なくてグダグダ何日も悩んでる。
    時間が勿体無いって分かってるんだけどね。人にどう思われるかとか失敗した時のこと考えると出来ないんだよな〜…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:28 

    >>26
    普通はそんなクソ男にお金払ったことを後悔するところでしょ
    ディープキスする価値あった?
    そいつのやってること売春だよ?
    女から金取るなんてゴミだよ

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:40 

    >>1
    たぶんね、事情があったのよ
    その時の自分に

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:46 

    >>1
    私に過去はいらないって写真をシュレッダーにかけた北川景子を見習いたい!

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:57 

    まさに母が「やらなかった後悔」な人で、~すればよかった・~していれば等よく口にしてる
    「すればいいじゃない」というと失敗が怖かったり、人のせいにしたりと結局やらない人
    私も子どもの頃はいろんな制限があり、やらなかったこと(やれなかったこと)多かった・・だけど母を反面教師にして出来る範囲でだけど少しずつ「やらなかった後悔」にならないようやりたい事にチャレンジしてる

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:04 

    >>5
    一重ってそんなに悪いんだ、なんかやだな

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:19 

    嫌なことがあるとこれをしたからだ、これを選んだからだ、と思うのでやった後悔のほうがすごい。やらなかったというのは無難に過ごす最善の方法だと思うようにしている

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:58 

    >>28
    今大学生で中学生の頃の話なので。。🫠
    しかも相手今浪人してるから難しそうです😢

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:14 

    心に余裕がなくて遠ざけてしまった友人が病気で亡くなってしまって、自分から謝ったり連絡せずに疎遠のままにしてしまった後悔が…

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:31 

    >>1
    過去に戻れないからとらわれすぎるとしんどい。同じ失敗をしない。今できることをする。そうしたら少しずつ薄れていくと思うし未来も変わってくると思う。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:37 

    >>58
    私、小4から中3まで思い付いた時に日記書いてたんだけど読み返したら面白かった
    去年のドラマで強盗との旅のあれこれを日記に書いて夫の小説の題材にしようとしてた人妻みたく本にしたいとか思った。自分だけの為の小説

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:58 

    >>72
    たかが瞼の線の有無なのにね😕

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 22:02:22 

    その悔やんでる今日が
    未来思い出す過去じゃん。
    あの時昔のことで悔やんでないで、何か、始めてたら良かっなって思う前に今行動しなよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 22:03:44 

    >>1
    日記や写真に関してのみだと、今思い出せるキラキラしたことばかりじゃなかったと思うよ
    辛かったことや恥ずかしかったことまでせっかく忘れてたのに思い出すことになる
    それが苦しくて私は日記を捨てたよ
    ちなみに学生時代をとても活発に過ごしたタイプです

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 22:04:04 

    >>74
    まだお若いから数年後またその人と縁があれば繋がるかもね

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:14 

    >>1
    小学生の記憶とかぜんぜんない
    みなさんある??

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:22 

    それが嫌だから困ってそうな人がいたら声かけてる。
    お年寄りが重たそうな荷物持って階段登ってたり降りようとしたり、車椅子の人が坂道を登ってたり…
    断られても良い。
    あの時声かけとけば良かったなぁって後から悶々とするのが嫌。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:15 

    私もきっかけがあって、「やらない後悔よりやる後悔」をモットーにして生き始めたら、意外と死にそうな目に合ってもそんなに心残りが浮かばなかった
    とりあえず生き残ったけど、今後もそれをモットーにしてこうと思う

    主さんも今から変えれば良いんじゃないかな
    そのスタンスになって、しばらく経ったら、意外と自分の人生に悔いがなくなっていくかも(※人による)

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:44 

    >>1
    やった後悔も割とあるぜよ
    性に奔放過ぎた事が一番かな

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:48 

    >>1
    今から「今」を生きた方がいいよ
    後悔ばっかりしてるとまた何年後かにあの時今を生きてればってなるよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:25 

    「まぁ終わったことを悩んでても仕方ないか!」って思える日まで耐える。
    私も後悔して泣いたり寝込んだりするけど、それでも数日経ったら気持ちを切り替えられる日がくる。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:55 

    やらなかったことをめちゃくちゃ後悔するじゃん?
    とことん苦しむの
    そしたら「もう同じ後悔はしない!」と思える
    やらないで後悔するよりやって失敗したり恥かいたりする方がマシ!ってなる

    後悔する気持ちをしーーーーっかり味わった方がいい

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:07 

    >>62
    私も同じ身長だけど寝たら伸びる保証もないし
    受け入れるしかないよ
    洋服も似合わないし若い頃は嫌だと思ったこともあったけどオバサンになると気にならなくなって受け入れることができた

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:21 

    写真いっぱい撮ったし日記も書いてたけど、読み返すこともないし、べつに良い思い出とも思わないな。
    みんながみんな思い出が素敵ってわけじゃないし、後悔してるなら、これからたくさん良い思い出作るしかないよね。主さん疲れてない?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:28 

    若い時に夜の仕事やらなかったけど、体験だけでもやればよかったって思う事はある
    普通の仕事が出来なすぎて…
    でも夜の仕事やって後悔するって黒歴史になりそうだからこのやらなかった後悔は良かったのかなとも思う

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:47 

    子どもに進路の話をするたびに勉強しなかった自分を後悔する
    私はベビーブーム世代で親の子育てもわりと放置ぎみな育児だったから進路も真剣に考えなかった
    なんとなく学校いって、バブルがはじけてなんとなく不運で
    そんなときも勉強してたら進路は違ったんだろうなと思う

    子どもに期待しないようにはしてるけど
    でも勉強の大切さ、自分のためにも楽しく取り組めたらいいなとおもって話をしてる

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:06 

    >>1
    これからはやろう
    気づけたなら大丈夫

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:10 

    >>1
    >よく「やらない後悔よりやる後悔」と言われますが

    そんなこと言われてる?「やって後悔するよりやらなくて後悔する方がつらい」だったらよく見るけど。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:31 

    過去の事をタラレバで悩んでしまって今と向き合えなかった事
    学生時代の事をずっと後悔してたけど今思えば社会人数年目のあの頃はやり直しできたし、仕事や恋愛何でももっと真剣に向き合っておけば良かった

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:36 

    他人の無責任な言葉を過信して子どもを病院にすぐに病院に連れて行かなかったことずっと後悔してる
    でもそれからは必ずすぐ連れていくようになった
    そうやって次に活かせばいいんだよー!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:39 

    たくさんあります!
    講師になって全国巡ろうかと思うほど後悔だらけです。
    もっと大人に強く教えて欲しかった事。
    歯をとにかく大切にする
    人間関係は浅く広くでもよい(狭く深くやってても結婚出産を機に疎遠になりがち)
    タバコは吸うな。貯金をしろ。
    自己嫌悪に陥る人は太るべからず。
    とんがり過ぎるな。黒歴史になるぞ。
    等…数え切れない後悔ばかりです。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:45 

    若い時しかチャレンジできない事もあるから。人生一度きり。人の目を気にしないでやりたように生きたいように生きればよかった。あーだーこーだ言うその誰かが面倒見てくれるわけじゃないし。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:48 

    本当にそれ。若い時代に
    もっと挑戦すれば良かった。
    せめて今できることは
    そうならないよう
    子供に言い聞かせることくらい。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:56 

    >>1
    生きていて、あの時ああすれば良かったのにと思う人は沢山いるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:59 

    とにかくやるしかないんだよ、お互い頑張ろ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 22:17:00 

    >>1
    何かこの曲をイメージした

    贖罪 - YouTube
    贖罪 - YouTubeyoutu.be

    贖罪 とても素敵なメロディに歌詞、大切に歌わせていただきました。この世に別れを告げるよりも生きてるほうが苦しいときもあるだけど幸せな時間も苦しい時間も自分の生きた物語の1つ人生は終わるわけじゃなくて物語が完成するとき最後の最後は誰しもたった1人だけ...

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 22:17:05 

    >>87
    直後じゃなくて、数年経った時に実感するタイプの出来事だと余計引きずっちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 22:17:59 

    >>1
    日記や写真を書かなかったり取らなかった事をそこまで後悔するというのは、深層には別の後悔か、現状の不満があるのでは?と思うけど
    もしくは、その当時の日記や写真をもとに、何か著述したり研究したり捜査する必要があるとか?
    それか、子供の写真や成長記録?

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:25 

    >>1
    過去は変えられないからこれからの自分がどうするかだよね
    でも主の場合、それだけ後悔づくしだとやったらやったで後悔すごそう
    やった・やらないより後悔しがちなメンタルが問題なんじゃない?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:18 

    これからは後悔しないように、今の気持ちをいかしていくしかないよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:43 

    過去の後悔にいつまでも引きずられているより、これから後悔しないように行動していく事へと前をむいていくかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:51 

    私もやらなかった後悔がいっぱいある
    ネガティブだから後悔のせいでウジウジ悩んで落ち込んで、主さんと同じく今を大切にしなかった
    大切にしていたらきっと現在も後悔する日々を過ごさずに済んだと思う
    負のループだよね
    抜け出す方法私も教えて欲しい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 22:21:16 

    セクハラを訴えるか迷った時に過去を思い出してやらない後悔の方が多かったから、訴える事を決めて会社に訴えました。
    訴えて後悔するかなって思って悩んだけど、全く後悔してない。
    会社がちゃんと対応してくれたからだと思うけど、他の犠牲者が出る前に対処してよかったと思ってる。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 22:23:35 

    やらなかった後悔を引きずっていても、変えられる事で無い限り、そこへ気持ちを引きずられていては、余計にマイナスになってしまうから、その後悔をどこかに持ちつつも、先にそんな思いをしない様にしていく方が大事かと

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 22:25:34 

    独り暮らしをしなかったこと
    高校を芸術科に行かなかったこと
    20代、無駄に仕事して遊ばなかったこと

    これがすごく大きい後悔で、日々モヤモヤします。
    とりあえず絵画教室に通うことにして、高校の後悔をどうにかしようとしています

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 22:26:10 

    >>1
    できることの量には限りがあるから、それらをやっていたら過去にやった別のことができなくなってたんだよ。そうなったら出会う人たちも学んだことも好きになったものも全部なかったかもしれない。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 22:26:23 

    世の中こんなつまらないことで悔やんでる人もいるのかと勉強になりました。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 22:26:38 

    >>1
    主のは今から全部やったらいいなって思います。

    よく聞くのはやった後悔よりやらなかった後悔の方が大きい、という方が多い気がする。
    私の場合はやりたいこと全部したタイプだから本当に後悔が1つもない。でも、立ち止まって落ち着いてる人の人生もそれはそれで素晴らしいなと思う。

    今から何するかが大事なんじゃないかなぁと思う。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/12(日) 22:30:04 

    やらなかった。じゃなくてその時は出来なかったんじゃない?
    勉強と読書は今からでもできるよ

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/12(日) 22:30:14 

    犯罪だけはやらない後悔から除外😀

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/12(日) 22:30:21 

    >>1
    過去は素敵だけど、それが物で残ってるっていうのも時に鬱陶しさがあるよ
    良い過去を進んできたけど、日記などの物は大体捨てたよ
    過去は過去。別のもの。
    こういう考えで私は今を純粋に生きてるよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/12(日) 22:32:26 

    ひとつだけ、後悔してる事がある
    高校時代、学校帰りの土曜日の真っ昼間のまあまあ混んでる井の頭線の中で、すぐそばにいた5、60代の男が、前に立ってる女子高生のスカートに、かけてた
    そしてその男は何事もなかったかのように駒場東大前で降りて行き、女子高生はスカートの後ろを汚された事に気付かないまま下北沢で下車
    私も下北沢で下車したんだけど、その日たまたま両親も一緒にいて、その女の子とは別方向に進んでいたので、女の子を追いかける事も出来ず、言い出せなかった
    両親いなくても言えたか分からないけど
    とにかく、見て見ぬふりをしてしまった事が、30年経った今でも、後悔してる
    自分も通学中の井の頭線で散々痴漢に悩んでたのに
    あの時の私が、もっと歳取ってたら言えたのに

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:21 

    勉強はもっとしとけば良かったな〜などとは思うが日記や写真は思わないな。
    黒歴史になってそうだ。既に成人式の写真見たくないもん。何にも考えず髪型やメイクを指定しなかった。うちの地域はほぼ皆同じ写真館のレンタル振袖を着てそこでメイクしてもらった。
    私みたいにボーってしてた子は唇真っ赤。髪は左右で違う高さでピンピンお団子をはねさせてるばかみたいな髪型。
    唇、真っ赤は変でちゃんともう少し薄くしてくださいって言った。でも振袖に負けるってメイクさんに言われて。出来上がった写真は振袖でも真っ赤な唇が目立つ。

    同じ写真館でもちゃんヘアカタログ持ち込みメイクも指定した子は可愛くなってた。成人式の集合写真もあるし。
    成人式の写真捨てたら親が救い出してた。そして40代の今もくれない。あんたに渡したら捨てるから!って。捨てるけどさー。

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:43 

    >>1
    羨ましいですけどね。
    横なのかもですが、私は主と逆で、『やった後悔』で苦しんできたタイプです。今、それなりに年重ねて思い返せばおそらく発達も入ってるんだろうな~自分…と思うけど、当時はそんなことに思いも至らず。

    恋愛を始めとする人間関係、受験、就職…所謂無理ゲーにも深く考えず全凸してきた人間です。その結果多くのものを失いましたし、何よりも他人の中に残っているであろう自分の痕跡を思うときキツくて。それ自惚れだよ、みんな忘れてますと思い込もうとしても、「自分の心の問題」なので事あるごとに思い出してキッツい。あんなことしなきゃ良かった…ってね。でも主と違って現実に大失敗してる。自分だけの失敗とか後悔じゃなくなってるんだよね。リカバーできない。

    遠回りな方法に思えても、後悔が湧いてきたら「あの時に思いとどまったからこそ今の自分がある」と繰り返し念じる。これが一番効果あると思います。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:57 

    >>32
    トラブルメーカーの私は、やって後悔したことばかり
    ようやく学んで今はやらない方にシフトした

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/12(日) 22:34:07 

    >>1
    毎日が退屈なんじゃない?

    充実してたら昔の写真やら日記やらなんてどうでもいいと思うんだけど。

    コメントだけ見ると、後悔してると言いながらこれから変える気、一切無さそう。

    わかるよ、私も一緒だから。
    「あーお菓子食べちゃったー(棒読み)」の繰り返しで20年ww

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/12(日) 22:35:05 

    >>1
    何歳か知らんが、アラフォーになったら写真なんてそんな暇なくて見返さないし、
    終活を始めて捨てる人もいるよ。

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/12(日) 22:38:47 

    >>1
    10代後半から日記を書いてるけど、数年前の事も忘れてる事実に自分の脳の衰えを感じて悲しくなるよ…
    日記が詳細すぎて若い頃の黒歴史まで思い出してしまうし

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/12(日) 22:39:51 

    後悔がある人も後悔がない人もどういう風に生きたってそれぞれ受け止めるものがあると思うよ。どう生きるのが正しいのかなんて死ぬ時にしかわからん。でも、まだこれからも生きていくんだから過去を後悔し続ける一生はもったいないよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/12(日) 22:40:31 

    >>25
    三年前ならまだ、やり直せそうだけど。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/12(日) 22:40:35 

    もし過去に戻る事が出来たとしても最初の何日かだけ気合い入れて頑張って結局同じ私だと思うわ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/12(日) 22:42:03 

    えー、主さん真面目に生きてるんだね。私なんて『あーしてればよかった』って思っても『ま、いっか!健康だし!』で全部済ませちゃってるよ苦笑。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 22:45:00 

    まさに今、やらなかった事を後悔してるところ。
    やり直しきくなら、先週に戻りたい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 22:47:01 

    >>1
    なんかもっとデカイ決断かと思ったらちっっさ!!!そんなんで後悔してたら身がもたなくない?
    勉強も日記も写真も、これからやれば良いんじゃないかな。まさに今だよ
    個人的にはそんなに完璧主義に生きるよりもほどほどに生きればいいと思うけど

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:01 

    やりたい事があってもすぐ飽きてしまったりするから、結局あまり大きな賭けに出れない。
    そして過去を振り返っても、やらなかったことを大して後悔はしていない事に気がついた。

    結局やらなかったことは大してやらなくてもいいことだったんじゃないのかな。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:27 

    フリーの私。前日いわゆる遊び人の人と遊びました。ワンナイトしました。もちろん、避妊はしてもらいました。確かに良くない事です。後々黒歴史になるのは百も承知です。
    ですが、高身長細身のイケメンとそういう事ができたっていう経験は残りました。向こうはもう私の事なんか忘れているだろうけど。「春にイケメンとお出かけできてよかった!」と思うようにしています。

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:31 

    漫画家に憧れてたけど、社会人になったらほとんど絵を描かなくなって、そのまま40代に突入
    コロナで時間が出来たのを機に漫画を描いて投稿したら賞を貰って担当が付いた
    で、プロの壁の高さを実感して「私には無理だ」と諦めた
    結局、漫画家にはなれてないけど「もしかしたら売れっ子漫画家になって今頃印税生活だったかも…」と思うことは無くなったw

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:32 

    >>21
    若い頃の写真は捨てた
    日記も、その時の心情をまざまざと思い出してつらくなるからすてた。日記は読み返さない方がいい。

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:47 

    わかる
    でもたとえ時間が巻き戻せたとしてもわたしはまたやらないと思う
    結局そういう人間
    できる人ならどれか一つでもやってるよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/12(日) 22:56:27 

    >>14
    やらなかった後悔も、ちょっと反対されただけで諦めた後悔もある
    やって失敗して恥かいた後悔より
    やらなかった、やろうとしなかった、大切にできなかった後悔の方が多いな私は
    だから、過去にあったあれこれを悩むよりも
    今日一日を楽しく生きるようにしている(できんときもあるけどな)

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/12(日) 22:57:17 

    >>1
    写真や日記を残していても断捨離で全部捨ててしまい結局現状と同じ結果に辿り着いたかもしれんし、やらなかった後悔に思いを馳せてる暇があるなら後悔しないよう今を生きるだけ。あくまでも私はね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/12(日) 22:57:21 

    >>67
    同じ状態。人に相談したら、それってもうやめるって答え出てるよね、と言われた。まあそうなんだよね。
    後悔しても良いからやりたい事なんて、そうそうないな。
    ある人が羨ましい。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/12(日) 23:02:32 

    ちゃんと勉強しておけばよかったと後悔してる

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/12(日) 23:03:38 

    やるべき時期にやるべき事をちゃんとしなかった後悔
    受験勉強・恋愛・就職活動・結婚
    その時期過ぎたらどうにもならいしあきらめよう

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/12(日) 23:05:14 

    子供や環境のせいにしてやってみたい仕事をやらない選択をしようとしている。
    子供と今の環境は私にとって、とっても大事なので、今はそれを優先した方がいいかなと思って。
    子供が大人になって環境が合う時が来たら、やりたい仕事できたら良いなと思うけど、今やらない事でそれは後々後悔するんだろうか。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/12(日) 23:06:02 

    >>21
    主の学校生活は楽しかったんだと思うよ。
    だから具体的な思い出としてとっておきたかったのでしょう。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 23:07:33 

    >>19
    後悔しながら後悔するであろう生活を送る
    これなんだよね〜
    後悔って動き出してる人がするならわかるけど、今も動いてないのに後悔だけは一丁前でさ、それただの過去の感想じゃんって思うよ

    これ、甘ちゃんな自分自分に言ってるんたけどさ
    結局後悔だけしたところで未来は変わらないし嫌な気持ちになるだけならするだけ無駄
    後悔するくらいなら今動けってな

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 23:09:35 

    もっと究極の選択って感じかと思ったら違うのね
    後悔は人間関係ぐらいしかないかも

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 23:12:04 

    >>134
    それは言えてるかも。
    私は中学生の頃毎日日記書いていたんだけど、子供が産まれた後初めて読み返してすごく辛くなった。
    若い時って楽しさ以上に理不尽な辛さを抱えてることがあって、思い出さない方が古傷痛まなくて済むかもしれない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 23:14:01 

    友達を沢山作って彼氏も作って青春すれば良かった…
    人付き合いが苦手で、クラスの子を避けてしまったり合コンに誘われても行かなかった学生時代
    もっと遊んでおけば良かった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 23:15:40 

    若い時に面倒臭がって日焼け止め塗らなくてシミだらけおばさんになった後悔
    若い内から美容に力を入れとけば良かったな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 23:18:09 

    >>5
    肩こりボトックスしに美容整形外科いったら大学生と思われる女の子が二重整形したらしく、お母さんと一緒にきてた。
    女の子ってが、ねぇ!私嫌いになった!?二重になってる?綺麗になってるかなぁーー?

    って言ってて整形の前にメンタル治してやれよと思った

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 23:18:38 

    >>72
    私、切れ長の奥二重だけど、むしろ羨ましがられる
    主に息子から
    息子二人ともクリクリお目々、ガッツリまつ毛、くっきり二重でカワイイとか小山内とか言われる
    シャープでスッキリした男っぽい顔になりたいらしい

    そしたら長男の同級生女子も私が羨ましいと言ってきた
    とにかく目の主張が激しいうえ、まつげが多くて長すぎて邪魔
    こってり顔なので、さっぱり顔に憧れるらしい

    ま~、悩みはそれぞれね

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 23:19:53 

    >>14
    今も今を大切にしてない定期

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 23:20:07 

    >>1
    主は何歳ですか?
    私は46歳ですが終わった過去に後悔あまりないかも
    だってその時の自分にはそれが勇気が必要だったり経験値が足りなかったりでできなかったんだから仕方ないと思ってる
    だから過去に戻りたい願望もあまりない
    で、今そう思ってるならそうならないようにこれからを生きれてますか?

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 23:22:00 

    人生に無駄はひとつもない!「やらなかった」事自体にも意味があり学びがあり最終的にはハッピーエンドが待っている。そういうわけなので心配ご無用、オールオッケーでございます。それでもあれこれ後悔してしまうのが人間ですが、それすらハッピーエンドに向かうためのステップなのでございます。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/12(日) 23:23:41 

    >>82
    チラホラはある

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/12(日) 23:32:45 

    やる後悔とやらない後悔で今まさに悩んでる

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/12(日) 23:37:45 

    >>21
    日記は、シュレッダーかけるのがすごい大変だった。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/12(日) 23:46:22 

    >>152
    ほんとそうだよね。やらなかったことにも意味あると思うわ。
    なんかやらなかったっていうとネガティブな感じするけど実はそんなことないんだよね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/12(日) 23:54:20 

    しょうもないことで申し訳ないんだけど、クラブで声かけられた人と連絡先交換すれば良かったってずっとモヤモヤしてる
    すごく気が合いそうだったんだけど、一緒に来てた友達にさりげなく引き離されてしまった…
    なかなか好みが合ったり共通点が合ったりする人って出会えないから結構後悔してる

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/13(月) 00:00:18 

    >>21
    見返すかどうかの話ではないのでは?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/13(月) 00:00:58 

    >>157
    まだ同じクラブ行ってみたら?縁があればまた会えるよ!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/13(月) 00:08:10 

    >>5
    一番多感な中高生を「未来の整形の顧客」へと、あからさまに誘導しようとしてるよね。

    ここ最近の広告の中でも、最もク◯な広告のひとつだと思ってる。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/13(月) 00:14:36 

    思ったらやればいいのさ頑張れ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/13(月) 00:18:48 

    >>85
    そういう「やった」じゃない笑笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/13(月) 00:27:22 

    >>14
    過去思い出してもあまり意味ないよね。特に後悔だし、後悔しても変わることはないんだもんね。もう過去に縛られずに今を大切に生きたらいいのに。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/13(月) 00:27:25 

    >>1
    日記や写真いる?
    私若い頃にブログやってて、黒歴史大量に作っちゃったw
    若いときはメンタル安定してないから、へんに記録残さないほうがいいよ‥

    全力で生きるなんて今からでもできるし、あなたの体は常にウイルスと戦い全力で生きてるよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/13(月) 00:28:40 

    >>4
    本当に。
    私昔暴走メンヘラだったので今からでも過去を消しに行きたい
    地元に帰れないよー

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/13(月) 00:35:31 

    片想い中の人にアピールしなきゃ良かったって死にたい…!😭
    何年かしたら告白すれば良かった…に変わるのかな?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/13(月) 00:38:05 

    >>4
    私は「やった後悔」の方が多いな。
    やらなかった後悔ってよく言われるから、私はなんでもやる方なんだけど。
    やらなかった世界線に戻りたいなって。
    結婚や出産。まあ子どもは可愛いし産んでよかったとは思うけど、でもあの頃に戻ってやり直したいことがいっぱい。
    お金も気も無駄に使った。
    やっちまったことはどうにもならんからね。
    無責任に、やらなかったら後悔するよ、とは言いたくないな。
    転職、開業、色々。

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2023/03/13(月) 00:39:32 

    >>152
    なんか名言!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/13(月) 00:42:17 

    >>146
    人を傷つけず、自分も傷つかず済んだと思おう。
    学生時代の友達付き合いはなかなかにパワーがいるし、メンタル強くないとやってられん。
    そんなに良いものでもないよ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/13(月) 00:45:30 

    >>4
    私も人生「あのときやらなくて良かった〜」と思うことの方が何倍もあります。

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2023/03/13(月) 00:56:42 

    歳をとるにつれて、社会生活を送る中では言葉については「言わないでよかった~」って場面が多いと感じる。

    沈黙は金。
    言葉は発してしまったら、言う前には戻らない。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/13(月) 01:07:21 

    主です。
    コメントやアドバイスを書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
    本当はお1人お1人に返信したいくらい、嬉しい気持ちでいっぱいです。

    やはり「今、これから」をいかに生きるかが大切なのですね。
    「今」がいつしか「過去」になったとき、これ以上後悔のループにハマるのは何としても避けたいので、頑張りたいです!
    日記や写真についても、皆様のコメントによって意外な発見を得ることができ、気持ちが楽になりました。

    改めて、この度は本当にありがとうございました。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/13(月) 01:13:01 

    私もほとんど同じだよ!
    今アラフィフだけど、今やりたいことやるべきことをやるようにしてる。
    具体的にはパソコン教室通ったり(資格色々取れた)、本を持ち歩いてバスの待ち時間とかに読んだり、長年のペーパードライバーを克服するべく運転始めたり。
    ちょっとでもやってみるといいと思うよ。意外とのめり込んだりするし楽しさを見いだせる。
    車なんて興味なかったけど、運転が上手くなったら車のこともっと詳しく知りたいなーと思ってる。

    答えになってないけど、今からでも出来る思い出作ったり本読んだり写真撮ったりはすぐ手を出しやすいからぜひ一歩踏み出してみるといいよ!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/13(月) 01:18:54 

    割と自分のやりたいように生きてきたから(やるもやらないも)後悔はないな

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/13(月) 01:21:45 

    >>72
    いやいや、一重は素敵だよ
    一重も奥二重もそれぞれの良さがある
    でも高校生だとこういう広告を真に受けそうだね
    多様性の時代とやらなのに、顔は皆同じにしようとするなんて変なの

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/13(月) 01:42:08 

    私はもろもろ込みでめんどくさいからやらない方を選んで、「やらなかったから仕方ない」で後悔にしないようにしてる。
    いかに努力せず底辺に甘んじながら楽しんで、かつ無理に生きずに死なないでいられるかという道を模索したらそこだった。
    どうしてもやりたいことで長いことウジウジ考えるようならやるよ。
    それで空中ブランコは1人じゃ勇気出ないから同じ場所でやってるエアリアルティシューの体験行った時楽しかった。
    バンジーやりたいけど人誘うのめんどくさいし1人で行く勇気ない。どうしよう。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/13(月) 02:23:36 

    どっちを選んでも後悔しそうな時は選ばないようにしてる
    若い頃はやらない後悔よりやる後悔で突っ走ってきたけど、あの時自制していれば…と思う事もあるし、どちらも選べない時は立ち止まるのもアリかなと

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/13(月) 02:30:46 

    >>77
    強盗との旅のアレコレを日記に書いて小説にしようとする人妻ってすごいなぁと思ったけどそのドラマ観てたや。北海道旅行で蟹食べる話ね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/13(月) 02:34:51 

    >>119
    10数年前に田舎の美容室でその髪型にされたけどその髪型が一昔前は定番だったとかかな…
    眉も半分切り落とされて細眉にされたし自分でやれば良かったと後悔

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/13(月) 02:41:23 

    >>6
    私は逆で信用していた友人に苛め被害受けているからグループ抜けたいと内密に話した
    ソイツが私の話を全く信用せずガソリン撒いて放火したことで結果的に更に酷いことになり原因も解らず私は10年も逆に加害者として汚名に冤罪きせられ苦しむ羽目になったのに放火女は自分が原因と無自覚で私を悪人よばわりして罵倒、人格否定
    相談した話しなんて1ミリも覚えて無かったよ
    炎上させて人叩きする理由が出来て浮かれてたのかもね
    相談しなければ良かったし自力で最初から抜けたら良かった
    死んでも許さないしされたことは一生忘れない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/13(月) 03:06:41 

    >>4
    豆柴抱っこして言ってそう

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/13(月) 03:10:35 

    夏木マリさんの歌にもあったね 何もしなかったと嘆くより過ち悔やむ方がマシ、って

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/13(月) 03:16:23 

    >>57
    わかるけど まあ人生なんて全部黒歴史みたいなもんだからなー 

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/13(月) 03:55:46 

    >>21
    私も20歳〜27歳くらいまで日記書いてたけど、当時の元カレとのこととか、失恋して病んだ内容とかwバカみたいな話しばかりで旦那や未来の我が子に見られたら引かれるわと思って結婚を機に捨てたよ!
    捨ててなければ読み返したら楽しいだろうけど、残すリスクもあるw

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/13(月) 03:57:12 

    元彼への連絡。
    どうしてる?ってメールしようと2年間ずっと思ってたのに。死んでしまった。
    10年経つけどずっと後悔してる。
    返信なんてなかったかもしれないし、でも助けられたかもしれない。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/13(月) 04:03:50 

    >>1
    別にそこまで後悔するほどのことでもないね
    日記なんか残しても人に見られたら困るから残さないほうがいいし
    写真はもっと撮っとけばと思うけどそんなに見返すわけでもないし
    それらがないと生きていけないというほどのことでもない
    読書や勉強は今からやれば?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/13(月) 05:33:20 

    >>15
    そんなに好きじゃなかったんだよ

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/03/13(月) 05:51:56 

    >>1
    後悔してる暇があるなら前向いて生きなよ
    後悔してる今を将来後悔することになるよ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/13(月) 06:09:21 

    >>1
    私はやらなかった後悔もやった後悔もないわ。
    後悔する人って、自分がどんな道を選んでも後悔してるんじゃない?性格だよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/13(月) 06:11:24 

    たぶん主は能力が高くて運もそこそこ良くて、完璧主義者なんじゃない?あの時違う道を通れば事故を避けられたのに、みたいな深刻な後悔じゃないってことは。曖昧で悔しいと思うほどの大切にしたいような事自体はあったわけだし。当時もむしろその時を楽しんだからこそ写真や日記が無いという気もするわ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/13(月) 06:36:09 

    今日から日記つけなよ。今日から勉強だってできるじゃん。私、アラフィフだけど今英語勉強中だよ。今から出来ないなら過去の自分に期待してるだけ。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/13(月) 06:38:56 

    感情に素直にならずカッコつけてばかりだったわ
    クールなつもりで逃げてただけ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/13(月) 06:52:35 

    海外に留学していた時に本当は行きたかったお店や体験があったけどひとりでは恥ずかしくて行けなかった。10年たっても後悔していてもう一度一人で行って当時の想いを浄化してきたよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/13(月) 07:11:35 

    高校卒業後の進路がまさにそれ。
    とある職種がやりたくて専門学校に行ったけど、仕事は一年で辞めた。それで典型的な氷河期の非正規に。
    けどそこをあきらめて無難な大学に進学しても「やらなかった後悔」で苦しみそうだと思ってたし、そこ入っても一生同じ会社にいることができたかわからないし。
    私は「やって後悔」はしてないなぁ。いろいろ得たものも多くて今役立ってる。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/13(月) 08:13:53 

    過去にばかり心がいってるから永遠に今を見ない人になってるよね。
    そりゃ全部後悔になるわけだよ。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/13(月) 09:16:08 

    >>1
    でも10代20代がきっといい時代いい思い出なんですよね。それっていいことだと思います。
    今30代?少し日常が停滞しつまらないのでは。だから過去のせいにしたいのかな。もし勉強に明け暮れていたら、写真や日記に時間を取られていたら、友達を優先していたら、あなたの今思う「大切な思い出」はなかったかもしれないよ。

    きっと若かりし日のあなたはいつか振り替えるための写真や日記じゃなく「今」を大切に生きてたんだと思います。少し大人になり、振り返ったときの思い出も欲しくなったり、こうすればよかったって立ち止まれるようになったのかも。ならもう今からそれをするしかないね。いつかまた、あなたの大切な10代20代を思い出せるなんらかの縁にたどり着くかもしれないし。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/13(月) 09:19:44 

    >>1
    80代の方?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/13(月) 09:21:14 

    とりあえずダンボールとプラゴミ出しに行こうという気持ちにはなった。ありがとう。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/13(月) 09:23:34 

    過去に戻っても因数分解理解できない。
    コミュ症治らない。
    顔もアレだし、
    どうもならないわ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:54 

    やって大失態おかしてボロクソになった状況を想像してやらなくて良かったと思うとか

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/13(月) 09:39:28 

    >>4
    それは後悔というより「恥」の気持ちを消化できてないだけだと思う。
    恥ずかしかったからって挑戦したこと全てを失敗とするのはもったいない。
    やるやらないの選択基準が「恥をかかない」ことになってしまわないように感情を整理することが大切。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/13(月) 09:57:20 

    >>178
    もし、押し入った強盗がめちゃキモオタみたいな男でも人妻は体差し出しただろうか?とか好きになったのか?とか思っちゃった。
    旅の間ほぼ毎日セックスしてたし…

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/13(月) 10:22:33 

    >>32
    やりたい事は全部やってきたから、やらなかった後悔は無いけど、やった後悔は数えきれない程ある。
    でもその時の自分は、やってみないと分からなかったんだから、仕方がないと思ってる。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/13(月) 10:28:22 

    >>202
    目的が旦那の小説のためだし、売れない小説家だった頃に大金(一ヶ月で500万)を稼いでいた描写あったから元々身売りやってそうなんだよね…
    たとえイケメンでも強盗と二人で車で旅行して同じ部屋に泊まるの怖いから感覚麻痺してそう

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/13(月) 10:38:44 

    >>204
    そうだった。
    1ヶ月で大金稼いできたよね。
    その時点で麻痺してるんだろうけど
    もう小説の為なら何でもしますって女なんだね
    自己肯定感が低すぎる人なんだろうか。
    私は凡庸だとか凡庸な私が悪いんですとか言ってたし。
    先生と結婚する前にも彼氏とかいたのに本当に愛したのは北さんだけなんだな。
    北さん普通の人に見えてそうでもなくて頑固で強引なのに、すぐ迷って純粋で優しい人だとか分析してたけど、結局北さんの何に惹かれたんだろう

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/13(月) 11:10:52 

    >>5
    これ。電車の広告にあった!
    たったの3年でしょうが。もんのすごいブスでいじめられてる子ならわかるけども、

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/13(月) 11:21:04 

    どっちを選ぶにしても自分で選んだ方が後悔は少ないかも
    反論が面倒だから誰かの意見に従ってそれで失敗したら自分で選んでおけば…と思ってしまうし

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/13(月) 13:18:29 

    悲観的な人はどっちにしても後悔するらしい
    確かにポジティブな人がタラレバで後悔してるの見た事ない

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/13(月) 13:28:56 

    >>1
    高校生の頃の日記読んだら黒歴史だったよ…
    鍵付きブログの方が自分しか読めないし消すだけで良いから処分しやすいなと思う

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/13(月) 13:58:53 

    強迫観念のように自分追い詰めて勉強してた青春時代。
    陽キャみたいルーズソックスとミニスカートと茶髪でセンター街歩いてナンパされてみたかった。
    自分が売り手市場の時を経験してみたかった。
    出来なかったからそう思う。
    学歴なんて役に立ってない。
    ガルで言うほど言う機会なんてある?
    転職したからかもしれないけど。
    青春の1ページを刻めなかった苦しみがずっと続くなんて。
    制服姿でデートしている学生見るだけで、懐かしい〜、じゃなくてああ…と言う目で見てしまう。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/13(月) 14:56:32 

    私は鼻のプロテーゼ入れるか9年くらい迷ってる💦

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/13(月) 15:25:56 

    元旦那の不倫相手に何もしなかった。探偵を雇えば不倫相手を見つけられそうなくらい証拠はあった。でも弁護士に慰謝料300万なら旦那150万、不倫相手150万も出来るし、旦那300万、不倫相手0というやり方もある。探偵を雇うとその分お金が減るので後者がオススメと言われてそうした。でも、不倫女になんの制裁もなかった事に何年たっても腹が立つ。お金なんかよりしっかり復讐するべきだった。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/13(月) 18:28:20 

    >>1
    目の前の今を大切に出来なかったことを悔いてると言いつつ過去のことばっかり。そういうとこだよ、たぶん。どこまでいっても満たされない。無いものねだりしても仕方ない。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/13(月) 19:03:45 

    >>62
    身長は寝る寝ない関係ないと思う…
    私は逆に高身長だけど、仕事柄超猫背だし洋服選びも難しい。
    低身長の女性に憧れたこともあるよ。
    身体的なことはどうしても変えられないから、受け入れていくしかないんだよね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/13(月) 19:20:52 

    30歳を目前にして、過去やらなかったことを後悔してる。その選択をしなかったのにも理由があって、やらなかったからこそ今の生活や人間関係があると思うと、よくわからなくなってくる。
    私みたいな考えの人は、どっち選んでも後悔ばかりしてるんだろうな。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/13(月) 20:03:23 

    私は勉強や仕事関係、友達関係はほとんど後悔ないけど、初めて付き合ったのが旦那っていうのに後悔がある。私がやってきたことって結婚後もできるけど、結婚後に恋愛ってできないんだよね。だから今からではもう取り返せない。めっちゃ後悔してる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/13(月) 20:41:36 

    上の子生まれたときに10年日記始めればよかったーとはおもう!
    育児日記兼ねて三行くらいさ。
    いい間違えとか
    好きなものとか 記録したかったなーとは思う。
    まぁ動画には残してるし
    ノートには育児日記みたいに書いてはいたけども。
    もう10才になっちゃうわ

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/13(月) 21:01:40 

    >>148
    横でコメズレだけど肩こりボトックス気になってしまった
    効果持続しますか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/13(月) 21:47:52 

    過去のこと後悔してアーーってなって、それで何かメリットあるの?
    今と未来に集中した方が絶対いいと思うけど。
    煽ってるとかじゃなく、不思議すぎて。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/15(水) 21:09:01 

    >>35>>7
    ホントに?

    言い訳じゃない?心を誤魔化してない?
    下らない事してたり、他人を妬んだり、嫌がらせしてたり、悪口とか言ってただけじゃない?
    親の言いなり、学校の言いなり、ロクでも無い人間の言いなりになってなかった?
    みたいな問いにイエスだと後悔すると思う

    若い内のガルちゃんはマジで辞めておけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。