ガールズちゃんねる

お葬式でドン引きしたこと

885コメント2023/03/16(木) 16:37

  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 12:47:27 

    遺影とキメ顔ツーショット撮ってSNSにあげてた知人
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +819

    -13

  • 2. 匿名 2023/03/05(日) 12:48:03  [通報]

    >>1
    悪口
    返信

    +306

    -12

  • 3. 匿名 2023/03/05(日) 12:48:15  [通報]

    また叩きトピ、、
    辻とタピオカの画像は飽きました
    返信

    +35

    -81

  • 4. 匿名 2023/03/05(日) 12:48:28  [通報]

    遺産相続で揉めだしたこと。棺の前で喧嘩始まって引いた
    返信

    +767

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/05(日) 12:48:32  [通報]

    >>1
    いきなり泣き出して棺桶にしがみついた叔父の彼女
    返信

    +359

    -78

  • 6. 匿名 2023/03/05(日) 12:49:16  [通報]

    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +537

    -57

  • 7. 匿名 2023/03/05(日) 12:49:41  [通報]

    >>5
    叔父さん独身なら良くない?
    それだけ愛してくれていたってことなら親族としてはありがたいけど
    返信

    +576

    -9

  • 8. 匿名 2023/03/05(日) 12:49:54  [通報]

    棺桶に入った亡くなった人を写真撮りまくってたこと
    返信

    +570

    -10

  • 9. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:04  [通報]

    >>1
    snsてほどじゃないけど伊丹十三のお葬式でも家族が写真撮るシーンあるよ。ダメな事ではないかと
    返信

    +27

    -51

  • 10. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:08  [通報]

    ドン引きではないけど、お焼香の時、慣れない場で緊張していたたらしく、熱い方掴んじゃって「あっづ!」と思わず声を漏らして笑いを取ってしまった人なら知ってる。
    返信

    +605

    -15

  • 11. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:12  [通報]

    お坊さんが社外マフラーのセルシオで現れた。お坊さん=原チャリだと思っていたからビックリした😅
    返信

    +415

    -18

  • 12. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:14  [通報]

    私の姉、お坊さんのお経ききながら寝てた。
    返信

    +266

    -14

  • 13. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:20  [通報]

    >>1
    受付していたら従兄妹が来たから「遠方からわざわざありがとうございます」って言ってるのに無言で香典渡してそそくさと背中向けられた
    返信

    +276

    -31

  • 14. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:25  [通報]

    一心不乱に難妙法蓮華経を唱える学会信者のおばさん
    返信

    +362

    -18

  • 15. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:27  [通報]

    お経がラジカセ
    返信

    +261

    -5

  • 16. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:32  [通報]

    とりあえず燃やせないような物をこっそり隠してまで入れようとするな
    返信

    +233

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:37  [通報]

    久しぶりに会えた親戚同士で噂話と悪口大会が始まること
    返信

    +315

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:48  [通報]

    スニーカーで着てた友人
    返信

    +181

    -27

  • 19. 匿名 2023/03/05(日) 12:50:59  [通報]

    お葬式じゃないけど一回忌の時にお坊さんに渡すお布施の封筒がお祝い(しかも蝶結びの)のヤツで渡してた親族
    封筒見た瞬間目をそらしたわ
    返信

    +409

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:02  [通報]

    ペラペラの礼服で来た妹夫婦の旦那

    並ぶとすぐ分かる。

    礼服と言うかタキシードみたいだった。
    サイズが合ってないし生地が夏用。式は2月だった
    返信

    +14

    -153

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:06  [通報]

    >>6
    これは、ツケマと髪留めがNGってことかな?
    返信

    +283

    -7

  • 22. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:08  [通報]

    色留袖着て来た遠戚の馬鹿
    返信

    +284

    -13

  • 23. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:08  [通報]

    喪服じゃないただの黒い服に、黒いハット葬儀場の中でもずっと被ってた人。
    許されるの萬田久子ぐらいだと思ってたわ。
    返信

    +515

    -26

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:24  [通報]

    親戚を相手にセールス(ネズミ講)を始めた義理姉。
    返信

    +252

    -4

  • 25. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:47  [通報]

    >>7
    いや、祖父の葬式や
    返信

    +110

    -11

  • 26. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:50  [通報]

    >>1
    仲本工事の嫁?
    返信

    +88

    -6

  • 27. 匿名 2023/03/05(日) 12:51:54  [通報]

    久々に会う親族同士で揉め合う。
    返信

    +65

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:04  [通報]

    仲本工事の奥さんの葬式での振る舞いをネットで見たけど胸くそだった。反面カトちゃんの奥さんはドリフの他メンバーの家族にも受け入れられてるんだなと思った。
    返信

    +431

    -14

  • 29. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:04  [通報]

    >>21
    髪の毛わざわざてっぺんで結ぶ必要がないし、フェイクでもファー素材はやめたほうがいいかもね。
    もう何年も飽きるほど言われてるだろうけど
    返信

    +463

    -7

  • 30. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:11  [通報]

    棺の前でTikTok撮ってる親戚の子がいたけど、親も学生時代にカップル掲示板つくってやらかしてたから血は争えないと思った
    返信

    +208

    -4

  • 31. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:16  [通報]

    祖母の葬式でほら泣けよwって背中押してきた親戚のおじさん
    返信

    +285

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:22  [通報]

    >>21
    あとかなりのミニスカだったよ
    返信

    +368

    -6

  • 33. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:32  [通報]

    >>25
    ん???
    それは……
    返信

    +122

    -4

  • 34. 匿名 2023/03/05(日) 12:52:34  [通報]

    クソ意地悪い姪っ子が祖父の葬儀の最後に泣きじゃくって棺から離れなかった
    周りに対してのアピールが凄くて怖かった
    式場出た瞬間に真顔になったのを見てしまって鳥肌が立った
    返信

    +474

    -6

  • 35. 匿名 2023/03/05(日) 12:53:25  [通報]

    ずっと噂話してるおばさん
    息子はすごい優しいくて人気者だったから、この人が母親なんだってびっくりした
    返信

    +174

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/05(日) 12:53:27  [通報]

    遺体と記念撮影

    義実家とその親族達
    眠ってるおばあちゃんの周りにゾロゾロ集まってパシャリだよ
    それなんで写真撮らなきゃいけないの……
    百歩譲って骨壺と墓はいいとして遺体と写真はさすがに嫌だったわ
    返信

    +232

    -13

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 12:53:55  [通報]

    家族の葬儀で悲しむことを許されなかったこと。
    頑張るんだよって言われすぎて泣いちゃいけないんだって思い込んで、大人になった今もその時の感情がしこりになってる。処理できない。
    返信

    +287

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/05(日) 12:53:55  [通報]

    木下さん、何かあったっけ?
    返信

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:00  [通報]

    >>25
    お祖父さんと面識があったのかな?
    返信

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:17  [通報]

    シースルーで来る人。
    パーティじゃないんだから。

    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +484

    -9

  • 41. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:22  [通報]

    坊主が特に何もなかったのに30分以上遅れてきた事
    こちらが用意した迎えの車も待たせて謝りもせずゆっくり歩いて来て怒りが込み上げた
    お焼香待ちの方々は皆さん立って待ってらしたので申し訳なくて
    返信

    +340

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:29  [通報]

    >>33
    つまり祖父と叔父は兄弟だった
    返信

    +107

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:36  [通報]

    >>9
    そもそも仏事は
    昔から親戚一同が勢ぞろいする数少ない機会だから
    記念写真はふつーに撮るのが当たり前だったよ

    SNSに自ら上げる奴はどうかと思うけどw

    返信

    +173

    -4

  • 44. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:45  [通報]

    >>22
    ちなみに何色?笑
    返信

    +84

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/05(日) 12:55:22  [通報]

    >>39
    祖父と言うことは叔父さんの父親
    まさか彼氏の父と…?
    返信

    +41

    -4

  • 46. 匿名 2023/03/05(日) 12:55:38  [通報]

    悲しみにくれる遺族に「○○ちゃん、肌キレイね!化粧品何使ってるの??」と聞いていた人を見た事
    返信

    +210

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/05(日) 12:55:54  [通報]

    花の並びを見て会社自慢
    返信

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:00  [通報]

    火葬待ち時間に喧嘩。
    よくあることのようだね。
    返信

    +122

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:13  [通報]

    >>6
    忠告してくれる人いなかったのかなあ
    何のために事務所があるんだろう
    返信

    +391

    -5

  • 50. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:15  [通報]

    >>36
    >遺体と写真はさすがに嫌だったわ

    それはアナタが
    余所者の他人だからよw
    返信

    +21

    -43

  • 51. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:28  [通報]

    一個下の従姉妹が髪のセットとメイクバッチリな場末のスナックのママみたいな雰囲気で参列してた
    返信

    +86

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:38  [通報]


    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +15

    -69

  • 53. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:43  [通報]

    大好きな故人を最後に自分らしい姿で見送りたいから という理由で、赤髪のパンクファッションで来た友人(成人済み)
    いや、普通に喪服着てた方がその方も安心して旅立てると思うんだけど……
    当然ご遺族からは大顰蹙だったそうで
    返信

    +20

    -12

  • 54. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:51  [通報]

    >>10
    普通に火傷案件
    返信

    +203

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:01  [通報]

    >>10
    初めてのお通夜で無知だったから熱いの3回掴んだ私がここにいますw
    返信

    +292

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:05  [通報]

    ダンサー仲間だった自称親友みたいな女性がアディダスの派手なダンサーファッションで『愛してるよ~!』と叫んでいた。
    返信

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:07  [通報]

    やっぱり
    本物の泣き女が来たことだなw
    返信

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:08  [通報]

    「お父さん、たくさん遺産を残してくれてありがとう」と笑顔で挨拶した喪主
    返信

    +215

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:26  [通報]

    笑いを堪えていた人
    返信

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:27  [通報]

    >>49
    横だけど、されてたんだって。
    でもやめなかった。
    返信

    +144

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:42  [通報]

    >>19
    結び切りでもいいけど、黄色じゃなく赤だったの?
    返信

    +46

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:42  [通報]

    悲しみに暮れる中、カメラ小僧みたいにいっぱい写真撮ってた夫側の親族
    返信

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:44  [通報]

    同級生が「母の葬式なうー。ひさびさの喪服ー。ストッキングはうすめ!」ってばっちりメイクのキメキメ自撮りと組んだ足の写真をSNSにのせててビックリした。もうすぐアラサーなんだからいい加減落ち着けよって思った。
    返信

    +224

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/05(日) 12:58:29  [通報]

    >>15
    なんだっけ
    葬儀の後毎週家で拝むやつ
    あれはラジカセで流してやってたよ
    結構シュールだよね
    返信

    +43

    -3

  • 65. 匿名 2023/03/05(日) 12:58:34  [通報]

    >>49
    北川景子はお手本みたいだったよね。
    返信

    +100

    -4

  • 66. 匿名 2023/03/05(日) 12:58:49  [通報]

    親族の葬儀に黒いコットンのリゾートワンピースとシャネルの革鞄と革靴で来た三十代後半の従姉
    周りの老若男女は皆正式なブラックフォーマルだったから目立っていた
    返信

    +100

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/05(日) 12:59:05  [通報]

    先日高齢独身女性の葬儀に参列した。お見送りしたが親戚が誰も火葬場に遺影を持って行かないので後から葬儀社の方に聞いたら電子写真でコンセントついてた。今はみんなそうなのかね?それで独身という事もあり喪主の甥の方は家用の遺影は不要で作らなかったとか。
    施設で最期は暮らしてたし、甥や姪にしたら確かに写真とか不要だと思う。アルバムにスナップ写真は残ってるだろうし、わざわざ遺影は不要なのも理解出来る。家も処分するだろうし。
    返信

    +92

    -4

  • 68. 匿名 2023/03/05(日) 12:59:16  [通報]

    >>6
    これは家族含むまわりの大人も悪いと思う
    それはマズイと言ってくれる人、誰もいなかったのかな
    返信

    +294

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/05(日) 12:59:19  [通報]

    >>22
    無地じゃなくて留袖!?
    柄つきの着物???
    返信

    +105

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/05(日) 12:59:22  [通報]

    質問なんだけど、女性の喪服がパンツだとなんか思いますか?買い替えようと思っててニッセンに緩めのパンツ喪服見つけて検討してます。
    こないだ葬式に出たけどみんなスカートだったので浮いちゃうかな
    返信

    +39

    -9

  • 71. 匿名 2023/03/05(日) 12:59:40  [通報]

    ババアの遺体なんか見たないわ!と実祖母の火葬の場で叫んだ私の兄。
    返信

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/05(日) 13:00:07  [通報]

    >>52
    あぁ…あんなお母さんだったからね
    も特殊とはいえ社会に出て仕事してるんだから誰か教えてあげて欲しいね
    返信

    +157

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/05(日) 13:00:23  [通報]

    あまり会わない親族ですが数珠で手遊びして紐が切れてぶちまける。周りの人に拾わせて大きな声で笑ってる。元々嫌いでしたが更に嫌いになった。
    返信

    +126

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/05(日) 13:00:27  [通報]

    香典5000円で夫婦二人で参列してしっかり通夜と葬儀の両方食事していった親戚。言っちゃ悪いが完全に足が出る。香典とは何ぞや。
    返信

    +177

    -7

  • 75. 匿名 2023/03/05(日) 13:00:52  [通報]

    火葬場で待ってる間皆んなが軽くつまめる用にコンビニでおにぎりを買って来て欲しいとお願いしたら自分の食べたいパンだけを買って来た叔父の奥さんと娘。
    お金はうちの母の…。
    コンビニまで徒歩1分…。
    多分ガルちゃん民のお子さんの方が立派にお遣いしてくれると思う。
    まぁ、ガルちゃんでこれを書いたら『奥さんにお遣い頼むなんてあなたの母親非常識!』って言われたけどね笑
    返信

    +112

    -4

  • 76. 匿名 2023/03/05(日) 13:01:04  [通報]

    シャネルのバッグで来た人。
    黒であればいいってもんじゃないよとビックリした。
    ゴールドチェーンとでっかいロゴが目立ってた。
    返信

    +130

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/05(日) 13:01:18  [通報]

    >>13
    従兄妹の関係がわからないから何とも言えないけど
    よそよそしくされたと思ったとか? 
    13さんは敬語使わなきゃならないほど薄い関係なの?
    返信

    +125

    -5

  • 78. 匿名 2023/03/05(日) 13:01:38  [通報]

    喪主の父親が突然キレて失踪。葬式当日は遅刻。
    返信

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/05(日) 13:01:59  [通報]

    >>16
    そうですよね、ごめんなさい。
    故人が大切に身につけていたものと、どうしても一緒に送ってあげたくて、駄々こねたことがあります。。

    困らせてすみません。
    (結局入れませんでした。)
    返信

    +7

    -51

  • 80. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:02  [通報]

    定時になっても全然お葬式が始まらないからおかしいなと思って聞いたら坊主が遅刻してこないせいだった。
    返信

    +78

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:12  [通報]

    帽子をかぶってた人は見た事ないけど、マナー違反とまではいかないレベルの物なのかな
    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:35  [通報]

    遠方に住んでる息子嫁が
    メニエール病にかかって葬式欠席したこと
    返信

    +1

    -106

  • 83. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:53  [通報]

    写真撮る人を一度見たけど、親族に許可を取らずにだったから腹が立ったよ。個人的に写真嫌な人もいるし、お祝い事じゃないんだから不謹慎だと思う。せめて許可は取ってほしい
    返信

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:05  [通報]

    >>40
    胸元……

    返信

    +125

    -3

  • 85. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:13  [通報]

    >>60
    私、この方に興味なくてなんでアンチがいるんだろうとうっすら思ってたんだけど、なんか分かる気がしたわ
    返信

    +143

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:14  [通報]

    祖父のお葬式で、祖父の高価な数珠を取り合って大声で喧嘩しだした叔母たち

    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:19  [通報]

    >>6
    飯田圭織もアウトだと思う
    1人だけテカテカしてる
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +335

    -9

  • 88. 匿名 2023/03/05(日) 13:04:51  [通報]

    じいちゃんの元嫁が来て、香典返しにケチつけていた。
    返信

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:06  [通報]

    >>70
    メジャー派ではないのは事実だけど、別にいいと思う。
    けど私なら無難を極めたいのでスカートにするかな。
    返信

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:24  [通報]

    某宗教信者のお葬式。(信者とは知らなかった…)
    みんなでお経唱え始めてびっくりした。
    返信

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:28  [通報]

    >>13
    お悔やみでなんて言っていいか分からなかったとかじゃなく?
    返信

    +233

    -5

  • 92. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:34  [通報]

    おじいちゃんの介護をうちの母に全部押し付けてたおばさんが、おじいちゃんが火葬される時にドラマばりに「お父さーん!いやあー!私を置いていかないでー!!」と叫んで悲劇のヒロインみたいになってた事

    翌日にはケロッとした顔で「で、遺産どうする?」とか言ってた

    最低
    返信

    +259

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/05(日) 13:06:03  [通報]

    >>82
    うちの親戚のおばさんも急に血圧が上がったとかで欠席w初めから来る気がないんだろうな。
    返信

    +1

    -21

  • 94. 匿名 2023/03/05(日) 13:06:20  [通報]

    >>11
    地域柄なのかもしれないけどお坊さんが原チャリ乗ってるのみた事無いよ、いつも車
    返信

    +177

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/05(日) 13:06:50  [通報]

    >>4
    本当に通夜&お葬式にあったんだ。

    私は無いんだけど『遺産相続=揉め事』として出てくるだろうね。
    返信

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/05(日) 13:07:04  [通報]

    嘘みたいに聞こえるかもしれないけど本当の出来事。
    葬儀中に友人母の携帯の着信音(20年くらい前の着メロの音質)が鳴って、
    よりによってその曲が「ハッピーバースデートゥーユー」だった。
    返信

    +78

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/05(日) 13:07:40  [通報]

    >>70
    今はスカートの方がベターだけどパンツでも問題無しみたい
    マナーって難しい
    返信

    +92

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/05(日) 13:07:41  [通報]

    >>52
    タンクトップ?!

    これでお葬式出たの?
    返信

    +165

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/05(日) 13:07:53  [通報]

    >>81
    帽子の種類によってはフォーマルといえばフォーマルだけど、決めすぎ感出るし、違和感ないのって皇族くらいじゃない?
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +86

    -8

  • 100. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:05  [通報]

    >>70
    パンツでも何とも思わない
    返信

    +122

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:21  [通報]

    葬式に黒マスクで来た60前のバカ男
    返信

    +4

    -46

  • 102. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:29  [通報]

    いくら身内で突然のことだからって、
    真っ赤なセーターで来でた人 
    返信

    +69

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:37  [通報]

    >>50
    よこ。
    親族にされて、親族の私でも嫌だったよ。

    びっくりしすぎて固まって断れなかったしシーンとしてる中でシャッター音響くし。
    写真取る宗派?でもなかったし。
    返信

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:38  [通報]

    家族以外誰も来ていなかった。いくらコロナ禍とはいえ。
    返信

    +3

    -17

  • 105. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:50  [通報]

    >>36
    北海道は葬式で写真とるよー
    返信

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/05(日) 13:08:56  [通報]

    義兄が50歳近いのに骨を拾う作法を知らなかった
    祖父母の葬儀に学校を休ませてもらえなかったと言ってたけど彼の兄弟姉妹は参列したそうだから家庭か本人のどちらかが変だなって以後特に警戒してる
    返信

    +2

    -22

  • 107. 匿名 2023/03/05(日) 13:09:36  [通報]

    >>65
    どういうこと?
    返信

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2023/03/05(日) 13:09:45  [通報]

    寺の坊さんが私ら代々の墓の場所覚えてなかったらしく、私にコッソリ「何処でしたっけ?」と聞いてきた。

    忘れてしまったのは仕方ないにしても、それならそれで事前に確認しとけよと腹が立った。

    葬儀で亡くなった私の爺さんが、おたくの寺を随分世話してたはずですけどねぇ、爺さんよ散々世話焼いてやったお寺さんの仕打ちがコレだよ。墓の場所も把握してないってさ。

    寺の坊さんにも、馬鹿みたいに信心深い爺さんにも憎まれ口叩きたくなったよ。
    返信

    +21

    -18

  • 109. 匿名 2023/03/05(日) 13:10:18  [通報]

    >>1
    うちはご遺体とピースさせられたよ。義母。狂ってる。
    返信

    +58

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/05(日) 13:10:24  [通報]

    >>6
    ツケマはもちろんだけどこのメイクそのものもダメだよね、中澤さんに注意されても「これが自分だ」みたい主張したらしいけどこういう時に個性はいらない
    返信

    +441

    -4

  • 111. 匿名 2023/03/05(日) 13:10:35  [通報]

    お経の最中馬鹿でかいイビキをかいてたおっさんがいた
    返信

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/05(日) 13:11:04  [通報]

    >>23
    海外葬儀に、憧れてたとか。
    黒で統一してたならまだいい方かも。
    返信

    +70

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/05(日) 13:11:53  [通報]

    お経の後の説法の最中、子供とスマホゲームやり始めた男。

    元夫です。
    返信

    +91

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:13  [通報]

    >>61
    お祝いの赤のヤツです
    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:14  [通報]

    うちの父の葬儀に兄の会社の人が来たんだけどへべれけの酔っ払いだった。なぜ来たんだろ?焼香の時フラフラだった。
    返信

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:41  [通報]

    娘の友達のお葬式にベレー帽にレースがついた喪服用の帽子?をかぶってきた祖母
    母が馬鹿じゃないの!と怒鳴り飛ばしてた

    サングラスを頭にかけておばあちゃんの葬儀にでた叔父

    何回忌か忘れちゃったけど親族集まってご飯食べてお墓に行くとき眩しいと喪服にサングラスかけて登場した私の義母

    うちの遺伝子悪すぎだ

    子供にはこうなってほしくない
    返信

    +3

    -26

  • 117. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:46  [通報]

    骨壷の事で葬儀社と坊さんが対立してた事。骨壷に他界した方の名前を墨で書く地域なんだけど葬儀社のセットになってる骨壺がツルツルの陶器で書けなかったから。結局夫が素焼きの骨壺を火葬場で買った。ツルツルの方は不要なので葬儀社に返したよ。葬儀社は怒ってて我が社が用意した骨壺の方が高い物だと話してたが。
    都会のチェーン葬儀社は色々地域の実情と違う事がある。
    返信

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:47  [通報]

    >>70
    パンツ増えてますよね。卒業式の保護者もパンツスーツが3分の1くらいでした。これから増えていくと思う
    返信

    +102

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/05(日) 13:12:56  [通報]

    参列者の中に愛人っぽい人がいた
    返信

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/05(日) 13:13:20  [通報]

    昔、情報番組で観た投稿。

    その日のテーマが『嫁姑のバトル』で、亡くなられた姑さんに色々言われ、嫁さんはかなり苦痛だった、その後、姑さんが亡くなり、嫁さんは気分が良かったそうである。
    返信

    +3

    -8

  • 121. 匿名 2023/03/05(日) 13:13:35  [通報]

    お供えのお菓子をお通夜の段階で数箱持ち帰った義弟嫁。
    「週末子どもたちの友だちが家に集まるから〜」っていってたけど、ならば葬式が終わるまで待てなかったのか。
    返信

    +101

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/05(日) 13:13:37  [通報]

    >>99
    これお葬式なの?メイクがっつり
    返信

    +7

    -31

  • 123. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:06  [通報]

    >>107
    横だけど、すべてにおいて模範的だったってことかと。
    薄いメイク、膝が隠れるワンピース、真珠、バッグも全部。
    それはどうなの?って部分が何一つなかった。
    返信

    +146

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:15  [通報]

    出棺前の棺にお花を入れる時、親戚のオッサンが棺の中の祖父の顔をお花の茎で何度も突いた。
    マジで非常識だし故人に失礼過ぎる。
    アイツはマジで人間として終わってる。
    親戚の恥。
    返信

    +150

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:29  [通報]

    >>82
    メニエールって心因性が多いから
    舅姑と仲が悪かったんじゃない
    葬式で倒れても良いから来いやと言わんばかりの82にもひょっとしたら原因が…
    返信

    +102

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:32  [通報]

    >>87
    長い髪もまとめたほうが無難だよね
    返信

    +188

    -4

  • 127. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:45  [通報]

    喪主を代わりにやって!と言われたことくらいかな。祖父の葬式で5人も兄弟がいるのに、その孫に回ってきたくらい?
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:50  [通報]

    >>23
    JUJUも許されそう
    返信

    +211

    -3

  • 129. 匿名 2023/03/05(日) 13:14:51  [通報]

    >>107
    横だけど、
    ほぼすっぴんかな?って感じだったよ。
    確か恩師の方の葬儀ですごく泣いてる画像を見た事あった。
    返信

    +159

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/05(日) 13:15:07  [通報]

    親戚の伯母さん
    親の介護はなんだかんだ言い訳して避けた
    なのに葬儀の時、病院の悪口、施設の悪口言ってた
    90近くて色んな病気抱えてたのに、助かるものも助からなかったと
    病院のICUで気管切開したのも気に入らない、医療ミスとか
    伯母さんは介護を全く経験していないので何もわかっていない
    口ばっかり
    返信

    +100

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/05(日) 13:15:25  [通報]

    >>23
    メーガン思い出した
    返信

    +41

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/05(日) 13:16:03  [通報]

    義母が葬式の場で自分の母親の遺品の一点を欲しいと言った。
    場をわきまえてないのもそうだけど、欲しい理由を老人ホームに置いたままだと高い服だから盗られたら困るという言いぐさをした時。
    そしてその服は私達夫婦がした贈り物だった。
    つまり前から目をつけてたってこと。
    返信

    +129

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/05(日) 13:16:09  [通報]

    >>75
    葬儀の時はテンパってテンションおかしい人いるよね笑

    うちは火葬場でも待ち時間に食事出した。その後の精進落としの料理も出した
    お金は祖父母の遺産だから良いんだけど、その当時でも有り余るほど食事出したのはうちくらいじゃないかな?
    お喋りな親族一同黙々とめちゃくちゃ食う(胃が丈夫なので長生きめ)。田舎だから隣組も来るけど、めちゃくちゃ飲んで騒ぐ(イベント化)
    歌ってないだけで、大宴会繰り広げたよ
    じいさんカラオケ好きだったから、歌っても良かった笑
    返信

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/05(日) 13:16:18  [通報]

    >>92
    ありがちありがち
    アピールだよ
    返信

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/05(日) 13:16:41  [通報]

    >>40
    これは下品すぎ
    黒だからいいってもんじゃないだろ
    返信

    +217

    -3

  • 136. 匿名 2023/03/05(日) 13:16:59  [通報]

    通夜も喪服で行く地域で、義母の兄が亡くなった。義父は着替えるのが面倒だと言って茶色のジャケパンスタイルだった。せめてグレーとか紺ならマシなのに茶色のジャケット。全員が喪服の中、親族席に茶色が1人。私側の葬儀には呼ばないと決めた。
    返信

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/05(日) 13:17:29  [通報]

    義母が朝飲んだ茶葉から、お坊さんに2番煎じのお茶を出せと義母に言われたこと

    返信

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/05(日) 13:17:50  [通報]

    >>1
    姑が死んだからって大はしゃぎしてた母
    返信

    +59

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/05(日) 13:18:16  [通報]

    >>70
    私も冬はパンツだよ。
    寒いの嫌だし。
    返信

    +83

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/05(日) 13:18:20  [通報]

    >>122
    安倍総理の国葬だね
    人前に出るんだしある程度のメイクはマナーな気がする
    返信

    +99

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/05(日) 13:19:14  [通報]

    >>96
    同じパターンで叔母の葬儀でスピードの「ゴーゴーへブン」鳴ったな

    返信

    +41

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/05(日) 13:20:00  [通報]

    喪主(息子さん)の挨拶がファンキーだった
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/05(日) 13:20:30  [通報]

    通夜振る舞いを食べながら葬儀費用のことで親戚が大喧嘩になった
    葬儀社の方々に促されて会場を出たのが午前一時過ぎ
    迷惑を掛けすぎてて肩身が狭かった
    返信

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/05(日) 13:20:46  [通報]

    >>106
    その場で指示されない?
    何度もあることじゃないし忘れちゃうかもよ
    返信

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/05(日) 13:21:08  [通報]

    >>70
    腰を悪くして片足だけものすごいO脚になってしまった祖母はストッキングの上げ下ろしも辛いからパンツスーツの喪服着てたけど浮いてなかったし何か言う人は誰もいなかった。
    歩き方でみんな察してくれたんだと思ってる。
    返信

    +121

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/05(日) 13:21:36  [通報]

    >>70
    パンツでもマナー違反と捉える人はいまは少ないと思うけど、身体のサイズの変化に対応しやすいのはワンピースとジャケットのセットだと思う
    パンツスーツは小さくなったの無理矢理着て酷い状況になってる人見た事ある
    返信

    +49

    -3

  • 147. 匿名 2023/03/05(日) 13:21:50  [通報]

    この前火葬場で親戚ではない人の喪服姿で驚いたんだけど、上は黒のジャケットだったけどワンピースかスカートが黒のレースだった。
    ヒールも黒だけどエナメルだったし。
    普通の喪服以外見た事なかったからビックリしたけど、そういのありなの??
    返信

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/05(日) 13:22:14  [通報]

    >>11
    お坊さんは金持ち
    返信

    +141

    -5

  • 149. 匿名 2023/03/05(日) 13:22:39  [通報]

    >>65
    北川景子って医者目指してたほど地頭が良いし
    高校も名門女子高、大学は明治で、ちゃんとしてるんだよね
    DAIGOとすんなり結婚できたのもそれでだと思う
    ヤンキー上がりの芸能人とは違うよ
    返信

    +32

    -53

  • 150. 匿名 2023/03/05(日) 13:23:15  [通報]

    >>14
    南無妙法蓮華経ね。
    返信

    +80

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/05(日) 13:23:35  [通報]

    最後の故人お見送りでお花を棺桶に添えたところで、おばあちゃんがフラッシュ付きでカメラで亡くなったおじいちゃんをパシャパシャ撮ってたこと。本気で悲しんではいたけど、
    みんながいる前で、おじいちゃん、安らかに眠ってね、まだ私のことは連れて行かないでねとかいってたおばあちゃんはどこかずれてた。
    思えば私が小さい頃から食事してるところとかをフラッシュ付きで勝手にカメラ構えてて撮ってたのも不愉快だった。
    返信

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:01  [通報]

    祖父のときに火葬場で叔父一家が控え室にコーヒーの出前を自分達の分だけ頼んでた。「コーヒーどちら?」ってお店の人が持ってきたときに恥ずかしげも無く「ここです」と手を挙げて、祖母から緊急時用にと渡された封筒からコーヒー代を払った叔母にドン引きした。
    飲みたきゃ喫茶コーナーに行けばいいのに、遠方から来てくれた親戚もいるのによく自分らだけ飲めたな。
    返信

    +122

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:09  [通報]

    >>125
    私の母、息子にとっては祖母にあたる人が亡くなって
    息子嫁が来ないなんて非常識過ぎると思いませんか?

    嫁も近場だったら行きたかったけど、今はお医者さんから遠出、運転は控えるようにと言われたそうですけど

    普通来ますよね?

    ちなみに遠方は新幹線乗って6時間かかる距離です
    返信

    +0

    -83

  • 154. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:30  [通報]

    ちょっとずれるし愚痴なんだけど、私が学生の時からやたら当たり強くて嫌味ったらしい叔母さんいて、病室で息を引き取った祖母の手を握ってる時と葬式で集まった時にもくだらない嫌味言ってた
    こんな終わってる人と祖母の死を悲しまないといけないのかってうんざりした
    今でも嫌味は健在
    返信

    +60

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:45  [通報]

    馬鹿丸出しだな。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:54  [通報]

    〇価の幹部はお葬式に慣れてるせいか会合のノリでコートをクロークに預けないで
    足元に丸めて置いていた。
    返信

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2023/03/05(日) 13:24:55  [通報]

    >>6
    でも見た目より気持ちが全てだよ。
    身なりは相応しくないけど、亡くなった人のことを心から弔う気持ちをもって参列している人と、身なりはしっかりしてるけど、面倒くさいと思って参列している人なら前者の方が遺族も嬉しいよ。
    気持ちは見えないから評価されにくいけど、見た目に意味はないよ。
    返信

    +17

    -70

  • 158. 匿名 2023/03/05(日) 13:25:58  [通報]

    >>70
    パンツでもスカートでも、喪服と一目で分かるデサインなら大丈夫
    返信

    +75

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/05(日) 13:26:20  [通報]

    >>116
    娘の友達のお葬式にベレー帽にレースがついた喪服用の帽子?をかぶってきた祖母
    ↑お上品だと思いました

    何回忌か忘れちゃったけど親族集まってご飯食べてお墓に行くとき眩しいと喪服にサングラスかけて登場した私の義母
    ↑サングラスはお年寄りだと白内障とかで紫外線が目に負担けないようにしてる方もいる


    返信

    +78

    -3

  • 160. 匿名 2023/03/05(日) 13:26:35  [通報]

    知り合いの家のお通夜で、その家の次男嫁とその友達がお焼香のタイミングで談笑。不仲とは聞いてたけど、話し込むのは今じゃないでしょって呆れた。
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/05(日) 13:26:48  [通報]

    >>149
    育ちと頭の良さと食事のマナーは比例しなくて残念
    返信

    +66

    -4

  • 162. 匿名 2023/03/05(日) 13:26:51  [通報]

    賞賛してる人もいたし、さかなクンはむしろ好きなんだけど、黄色い部分もどうにかならなかったのかなぁって思った😅
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +61

    -7

  • 163. 匿名 2023/03/05(日) 13:27:33  [通報]

    >>55
    それはまさかそういうものだと思って無理して頑張ったのかい?
    返信

    +43

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/05(日) 13:27:51  [通報]

    >>70
    黒いパンツの人いましたよ
    返信

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/05(日) 13:28:02  [通報]

    >>19
    ある程度の年齢いってるとさ、誰も注意や助言してくれなくなるからな。そう言う人って歳ばかり取ってても、何も知らない常識無しだからマジで悲惨だね。
    返信

    +49

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/05(日) 13:28:06  [通報]

    >>22
    無地の着物に黒帯じゃなくて?
    返信

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/05(日) 13:28:08  [通報]

    アラフォーの親戚が、ネットでよく見る辻ちゃんの葬式ファッション+黒のピンヒールで参列していたこと。
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/05(日) 13:28:21  [通報]

    >>69
    色無地で家紋ついていたら、葬式でも大丈夫って聞いたことあるけどどうなんだろうね。
    返信

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/05(日) 13:28:28  [通報]

    >>26
    写真パシャパシャ撮ってたんだっけ
    返信

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/05(日) 13:29:43  [通報]

    >>153
    私は行きません。メニエール病ってしんどいんですよ。
    倒れてでも来いって言うなら行ってそんなキチ姑と絶縁するけど。
    返信

    +104

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:03  [通報]

    >>153
    さすがに釣りか、本当は嫁の立場の人だと思いたい
    返信

    +33

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:04  [通報]

    >>153
    釣りかと疑うほどの食いつきっぷりに驚いた
    するとあなたが姑なのね
    心因性って言ってるじゃん行くと悪化するって医者は判断したんでしょ
    普通、旦那の祖母の葬式に6時間かけて嫁は行かない
    そんなあなたが嫁は嫌いなんだろう
    返信

    +82

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:26  [通報]

    >>153
    うちは逆に弟の嫁となぜか嫁の実家の両親まで押し掛けて来て居座られたよ
    しかも通夜~葬儀と宿泊して食事もしてお茶を飲みお菓子も食べてテレビ見てるだけ
    これといった会話もなく義妹としか話さないし
    特に親しいわけでもないし正直迷惑だった
    返信

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:33  [通報]

    うちの近所で子供さんの悲惨な虐待死事件があったんだけど、そのお葬式(お通夜)でカラオケ手配されてた。母親と同居男は逮捕されてて喪主は別れた元夫だったんだけどね…
    返信

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:45  [通報]

    >>5
    どういう状況でそうなったの?
    背景が全く分からんからプラスもマイナスもできない。
    返信

    +188

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/05(日) 13:31:47  [通報]

    葬式じゃないけど、おっちょこちょいなお坊さんが納棺の儀をやってる最中、家の畳にお線香の灰をぶちまいた。泣いてるどころじゃなくなった。
    返信

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/05(日) 13:32:33  [通報]

    >>161
    あはは、北川景子の食べ方凄いよね
    何でなんだろう
    返信

    +51

    -2

  • 178. 匿名 2023/03/05(日) 13:32:53  [通報]

    >>170
    絶縁ですか?

    息子はこの1件で嫁と離婚すると言っていましたので
    こちらとしてもせいせいしておりますよ。

    子供も産めない嫁なんて要りませんから
    返信

    +2

    -65

  • 179. 匿名 2023/03/05(日) 13:32:57  [通報]

    >>106
    知らなくてもおかしくないよね?お骨拾いってそんなに経験なくない?
    返信

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/05(日) 13:33:16  [通報]

    保険会社で働いてる親戚が叔父の葬儀に社章つけてきて通夜の食事の場で営業かけてたこと
    返信

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/05(日) 13:33:27  [通報]

    >>6
    なんかこのテロップ、後藤真希の葬儀みたい
    返信

    +181

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/05(日) 13:33:57  [通報]

    中学生の時に大好きな祖父が亡くなって凄く悲しかったんだけど、その時期、笑い上戸な年頃で何でも可笑しくって笑いを止められなくって
    お葬式のお坊さんのお経を読む姿というか、動きというかが、つぼにはまっちゃってクスクスがとまらず、とうとう退場を命じられちゃった
    周りはドン引きだっただろうな…
    おじいちゃん、ごめんよ…
    返信

    +6

    -12

  • 183. 匿名 2023/03/05(日) 13:33:58  [通報]

    >>22
    色無地に黒帯は一応、喪を表すから良いのよ
    色喪服の例です

    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +125

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:01  [通報]

    >>170
    いま更年期で軽いめまいと貧血に悩まされてるけどそれでもお葬式の場でずっと正しい姿勢で座ってるのけっこう辛いもんだよ
    返信

    +48

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:32  [通報]

    >>70
    最近若い人の喪服もパンツスタイル増えてますね
    女性は高齢の人ほどパンツの人増える印象
    膝悪くする人多いから
    返信

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:37  [通報]

    >>153
    ごめん、私ダンナのおばあちゃん亡くなっても必ず行くとは言えないや(笑)
    返信

    +52

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:39  [通報]

    高齢の両親が相次いで亡くなって去年の11月は2回も喪主を務めました。
    喪主なんて分からない事だらけなんだけど2回目は色んな事がテキパキ進んで自分でもビックリした。
    返信

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:43  [通報]

    濃い化粧にきっつい香水。
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/05(日) 13:35:47  [通報]

    >>178
    何だ釣りか
    つまんない
    返信

    +45

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/05(日) 13:36:21  [通報]

    >>178
    息子が不妊症だったら?
    返信

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/05(日) 13:37:00  [通報]

    >>156
    親戚の○価の葬儀で身内なのに末席に座らされて驚いた
    学会の偉い人から順に座るらしい
    返信

    +18

    -3

  • 192. 匿名 2023/03/05(日) 13:37:21  [通報]

    >>4
    父方の祖母のお葬式が終わったその日にうちの父含む兄弟一同が相続?の事で揉めだして怒鳴り合いの大騒ぎ。元々仲が悪い人達だったけどこんなにお互いを嫌い合えるのかってすごい怖かった。
    そこから1年後に祖父も亡くなったんだけどそれを機に兄弟全員絶縁したみたい。
    返信

    +102

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/05(日) 13:38:33  [通報]

    >>168
    今は格さげあるから、色喪服として織りで吉祥でなければ江戸小紋とかも可とされてはいるよ。

    ホントに色留袖だったのかなとは思うが…
    返信

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/05(日) 13:38:37  [通報]

    祖父の葬式ついでに前日温泉旅館に泊まってから来た叔母の家族。その日も夜一日祖父の横にいてあげたのは孫の私。次の日も来るんだから子としていてあげたらいいのに叔母達は帰って行ってドン引きした。
    返信

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/05(日) 13:38:51  [通報]

    お坊さんがお葬式で習いはじめて間もない尺八を吹いた 下手だった
    返信

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/05(日) 13:39:22  [通報]

    >>82
    釣りだろうけどメニエールで葬式はキツい、悪化する
    返信

    +69

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/05(日) 13:40:17  [通報]

    >>10
    私も初めての時分からなさすぎて、前の人たちのこと何とか見えないものかと必死に見て何となく雰囲気でやったの思い出した
    返信

    +114

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/05(日) 13:40:45  [通報]

    >>70
    ブラックフォーマルーの漆黒色の生地のものなら、大丈夫だと思いますが、先日行った葬儀は、親戚の女性のみなさんは、スカートやワンピでした。

    格式でいうと、パンツスーツは格下にはなります。
    喪主ではなく、参列する側なら良いと思います、
    返信

    +11

    -10

  • 199. 匿名 2023/03/05(日) 13:41:00  [通報]

    >>1
    遺影どころか棺の中の本人と撮影会
    返信

    +42

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/05(日) 13:41:14  [通報]

    義家の菩提寺の住職の奥さんが、払ったお金によって態度が違う
    次の代、夫と私なの嫌だわ
    住職の息子夫婦も苦手だ
    返信

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/05(日) 13:41:44  [通報]

    義母の父親が亡くなった時、火葬場で最後のお別れの時に祖母が棺に抱きついて「お父さん早くおきてー!燃やさないでー」と号泣していた。
    この人は理性がなくて大人気ないと思ったw
    返信

    +2

    -34

  • 202. 匿名 2023/03/05(日) 13:42:05  [通報]

    40歳過ぎの親戚で喪服なのに何故か膝上のミニスカート。
    返信

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/05(日) 13:42:08  [通報]

    >>168
    地域にもよりますが
    告別式以外でなら身内の方、黒い帯して参列してましたよ。私の色無地は明るい色と暗い色の2枚、1つ紋で誂えてくれたです母が…
    返信

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/05(日) 13:42:58  [通報]

    >>201
    なんでよ?
    返信

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/05(日) 13:43:07  [通報]

    >>6
    うわー
    返信

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/05(日) 13:43:57  [通報]

    いとこが子供4人連れてきてお通夜でバイキング状態になってた
    返信

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:02  [通報]

    >>183
    この色、法事では見かけるけどありとは、びっくりした。ありがとうございます。
    返信

    +68

    -3

  • 208. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:24  [通報]

    >>159
    祖母は知人のお葬式にわざわざジェルネイル落としたくないから黒のレース手袋したり色々とちょっとずれてるんです。
    母の親友が亡くなって母は憔悴して化粧もせず参列した中、周りが二度見するような顔を隠すくらいのレース付きベレー帽をかぶってバッチリ決め込んで来たので上品とはちょっと違うかな。

    叔父のサングラスも当時まだ30歳でクロムハーツのネックレスをつけたまま喪服にサングラス

    義母は当時55歳白内障ではない、
    4姉妹の真ん中で自分が1番綺麗だとお墓の前で言い切って他の姉妹が薄笑いしてました。
    韓流大好きなのでドラマの見過ぎかな。

    私は葬儀におしゃれしていこうと思うタイプで無いので余計驚いたのかもしれません。
    返信

    +17

    -4

  • 209. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:28  [通報]

    お通夜なら色々な格好した人いるけど、喪服はダメって人もいるよね。準備してたみたいでとか
    返信

    +14

    -2

  • 210. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:29  [通報]

    義姉が親戚ののお葬式で、棺桶にお花をあげてる自分を家族に撮ってもらってblogにあげていたこと。そこから嫌悪感が消えないです。
    40過ぎてるのに承認欲求の塊で下着姿の写真載せてたりして、前はそんな人じゃなかったのにほんとに嫌悪感がやばい。
    返信

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:33  [通報]

    >>92
    それは世間一般で言うところのいわゆる「ポーズ」です。
    故人の生前に何もしなかった奴の涙なんか意味ないのにね。
    父方の祖母が亡くなって長男嫁だった母が全部面倒見てたのに、丸投げ放置だった小姑×2が火葬場の煙を見て「母さん母さん」って泣いてた。
    当時小学生だった私ですらバカじゃないかとドン引きした。
    返信

    +89

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:44  [通報]

    祖父の遺体の横で弔いダンス 🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/05(日) 13:44:49  [通報]

    >>168
    昭和の高度成長期前あたりでは黒羽織さえきていればOKだった時代もあるよ。貧しい時代だからね
    返信

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/05(日) 13:45:11  [通報]

    >>19
    坊主からしたらめでてえからええやろ
    返信

    +64

    -2

  • 215. 匿名 2023/03/05(日) 13:45:48  [通報]

    >>204
    沢山の人がいる前でだよ?
    絶対に生き返らないのに頭弱いのかと思ったわw
    いい年してww
    返信

    +0

    -27

  • 216. 匿名 2023/03/05(日) 13:47:09  [通報]

    >>215
    なんか、貴女って冷たい人だね
    返信

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/05(日) 13:47:19  [通報]

    お坊さんが酔っ払って銀座のクラブにいった時のことを楽しそうに話し出したこと。
    みんなドン引き。
    返信

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/05(日) 13:47:21  [通報]

    >>34
    こわい。。。甥っ子さんは何歳ですか?
    返信

    +12

    -10

  • 219. 匿名 2023/03/05(日) 13:47:59  [通報]

    こないだ義実家の親族の葬儀に出たけど、コンバースのスニーカーで来てた20代の子いて、その兄弟も派手なダウン着てたりして引いた。親も一緒にいるのに…。
    返信

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/05(日) 13:49:06  [通報]

    >>70
    今の時代は全く問題無いでしょ。
    ジェンダーレス、LGBT等の問題もあり学生でさえ制服をスカート、パンツ自由に選ぶ時代になってるのに。

    今は、ちゃんとした礼服ブラックフォーマルセットにパンツ付きがある時代だし。
    よって女性はスカートが~とか言う人の方がもはや時代遅れで、常識知らずになりますね。

    まぁ黒も色々あるので喪服に着用するならちゃんと礼服用黒のパンツスーツがいいかなとは思います。じゃないと皆が礼服の中に並ぶと白っ茶けた黒色なんだよね。汗💦
    返信

    +44

    -2

  • 221. 匿名 2023/03/05(日) 13:49:09  [通報]

    >>1
    ご遺体と写真撮るって話時々聞くけど、その後画像残しとくのかな?それもなんかヤダ。
    返信

    +42

    -2

  • 222. 匿名 2023/03/05(日) 13:50:14  [通報]

    >>70

    一昨年、義祖父が亡くなった時義母がパンツ履いてましたよ
    返信

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/05(日) 13:51:26  [通報]

    >>53
    あなたのコメントで「ひんしゅく」の漢字が「顰蹙」だと初めて知ったわ。
    返信

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2023/03/05(日) 13:52:17  [通報]

    >>208
    ネイル落としたくないから
    黒レース手袋するのはありですよ。
    返信

    +52

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/05(日) 13:53:01  [通報]

    >>180
    そこまで酷くないけど長男夫婦の喪主がバタバタしてるのに自分の会社の上司がお悔やみに来たから時間取って個人的に挨拶してくれとか言う親戚はいるな
    返信

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/05(日) 13:54:36  [通報]

    >>222
    ちょ
    このコメントだけ目に入ったから
    普段はノーパンかよってぎょっとしたわ w
    返信

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/05(日) 13:56:56  [通報]

    >>116
    サングラスは許してほしい
    私も50になって気付いた
    サングラスがないと目がクラクラする
    私が掛けると見た目はダサいけど、見た目じゃなく目がクラクラして頭痛くなるから
    返信

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/05(日) 13:57:18  [通報]

    出された食事に対してまずいまずいと文句言う人
    ずっとソシャゲやっている社会人
    遠い親戚なのに真っ先に一番前の席に座った人
    遺産の話をしだす人

    ドン引きした
    返信

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/05(日) 13:57:45  [通報]

    >>11
    京都は今も原チャリのお坊さんいるね
    返信

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/05(日) 13:58:07  [通報]

    >>216
    いい大人が自分の父親の棺にすがって号泣するって普通に引かない?
    恥ずかしかったわ。
    みんなに止められてなだめられてみじめだったわww
    返信

    +0

    -28

  • 231. 匿名 2023/03/05(日) 13:58:13  [通報]

    従姉妹のお母さんが、わざわざパールネックレスにキラッキラのペンダントトップつけてきた。
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/05(日) 13:58:23  [通報]

    >>191
    列席者が驚いた顔して見てた事がある。葬儀社のスタッフも幹部に気を使うし。
    返信

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/05(日) 14:00:21  [通報]

    >>34
    姪っ子な
    返信

    +37

    -3

  • 234. 匿名 2023/03/05(日) 14:00:41  [通報]

    >>1
    イエーイとは言わなかったか
    遺影だけに
    返信

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/05(日) 14:01:00  [通報]

    >>1
    父親が他界した時にお葬式来て下さる人たち見てすぐにこの人は父親を偲んで来て下さってる人か、仕方なくお義理義務で来て下さってるかわかった
    返信

    +56

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/05(日) 14:01:36  [通報]

    義父の兄弟のお葬式のとき、ガサガサ音がする方を見ると義母が飴を食べていた
    返信

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:50  [通報]

    >>144
    >>179
    二人で箸で骨を持つってことくらい常識の範疇で身に付いてると思うけど横
    ガルって葬儀が仏式じゃない方々も多いのかな
    返信

    +6

    -14

  • 238. 匿名 2023/03/05(日) 14:05:59  [通報]

    ド田舎あるあるかな?
    親族一同がお盆、年末年始、あらゆる冠婚葬祭で酔っ払って大喧嘩
    ガラス割れたり怒鳴り声が響き続けてて、現在はその血脈をしっかり兄と従姉弟と従姉の旦那が引き継いでる。
    私は5年地元に帰ってない
    返信

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/05(日) 14:09:01  [通報]

    >>70
    旦那が喪主で高齢母がいたので動きやすいパンツスタイルでも誰も何も言わなかったよ。

    葬儀社スタッフに間違えられるかなと心配したけど、全身黒でなく白ワイシャツスタイルが多いから大丈夫だったよ
    返信

    +42

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/05(日) 14:09:08  [通報]

    >>52
    私服にしか見えん
    返信

    +56

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/05(日) 14:09:37  [通報]

    入社したての新人さん、ガキでかみたいな真っ青なスーツで参列、座ってた。
    一瞬それを見た私、警備員さんが何故此処に?と思ってしまった。
    返信

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/05(日) 14:10:19  [通報]

    >>226

    222です
    紛らわしい書き方してごめんなさい
    パンツの喪服だったという意味です
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/05(日) 14:10:39  [通報]

    >>77
    確かに従兄妹との距離感やら年齢なども分からないから、何とも言えないよね
    比較的若い方だと不慣れで緊張してたり、なんて挨拶して良いか分からないこともあるし
    無言だけど軽く会釈くらいはしたかもしれない

    けれど、こういう場だと敬語使うこともあるだろからそこは触れなくて良いと思う
    返信

    +24

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/05(日) 14:11:41  [通報]

    >>105
    棺フルオープンでみんなそこに顔近づけて神妙な顔してですよ
    えっこれアリなの……?北海道では常識なの……?
    そりゃ本当によく接したような人は個人で写真撮るのはいいと思うけど30人以上(繋がり薄そうな人もいた)がはいもっと顔寄せてー!!ってギュムギュムになってよ?なんかおばあちゃんの遺体に群がるゾンビ達みたいな
    返信

    +7

    -4

  • 245. 匿名 2023/03/05(日) 14:12:52  [通報]

    知り合いの葬式に花柄入りのストキッキング履いて来た人がいた。
    両親、祖父母と、同居している人なんだけど、誰か止めなかったのかな!?
    返信

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/05(日) 14:12:59  [通報]

    >>238
    うちもド田舎だけどそんな話聞いたこともない
    100歳近い人が老衰などで穏やかに亡くなった時に「大往生だな」とか「ばあちゃんが久しぶりに親戚一同集まる機会くれたな」とかちょっと和やかなお葬式になる程度
    返信

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/05(日) 14:13:18  [通報]

    >>162
    まあ、デーモン閣下の濃いメイク落とせと言えないのと一緒のような気がする。

    芸能界に関係なく出席するときは被らないみたいだしね。
    返信

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/05(日) 14:14:17  [通報]

    >>26
    籍入ってなくて、事故の時は同居もしてなかったから、嫁でも内縁の妻でもなんでもなかったんだよね。
    返信

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2023/03/05(日) 14:15:08  [通報]

    親族の席に座ってた小姑の旦那がスマホしょっちゅういじってた(義両親の後ろに座ってて、私は親族席ではなかったので少し離れてた)
    お焼香する人が来たら立ってお辞儀してたけど座ったらまたスマホ…
    返信

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/05(日) 14:15:35  [通報]

    >>82釣りですよね?釣りであって欲しいけど。。。
    メニエール病って、耳の奥の平均感覚を司る内耳にリンパ液がたまって、平衡感覚無くなり物凄い目眩して、常にグルグル回るような感覚なので吐き気がすごいです。とても真っ直ぐになんて立ってられない状況ですよ。寝てても気持ち悪いし、とても葬儀になんて参列できないと思います!!!!それでも葬儀に参列しないと常識ないって言われたらお嫁さんが可哀想です。
    その状態でも参列しろと言うなら(思っているなら)
    皆の注目集まる焼香の場でお嫁さんがぶっ倒れて、気持ち悪さからゲロっても文句言わず介抱しゲロを自分で片付けするなら来いって言っていいと思います。きっと貴方の様な人はそうなればなったで又お嫁さんの悪口を言うんでしょうね。お嫁さん可哀想です
    返信

    +88

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/05(日) 14:15:36  [通報]

    芸能人で亡くなった子供ネットに上げた人いたよね
    ハイテンションになるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/05(日) 14:16:30  [通報]

    義姉が不倫相手と、不倫相手とのこどもを
    堂々と連れてきた。
    親戚,近い身内は連れてくるなと言ったのに
    関係ないなくない?って言って。

    義姉だけならまだしも、不倫相手の他所の旦那を
    連れてきたから周りは引いてた。

    返信

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/05(日) 14:17:32  [通報]

    >>244
    ちなみに…北海道は告別式が終わってから、親戚一同で喪主が遺影を抱いての集合写真ですよ。
    返信

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/05(日) 14:18:12  [通報]

    >>237
    2人組になるって、言われて思いだしたわ
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/05(日) 14:18:36  [通報]

    >>8
    この間父の葬儀だったけど写真に撮りました。高齢でコロナで3年間会えてなく、突然の訃報でした。記憶ではまだ元気な姿だったのに。せめて少しでも写真にと思い、葬儀社の人にうかがってそれならお花を入れてからは?と、みんなで棺にお花を入れた後写真を撮らせてもらいました。これを飾るとかではないけど、父の数少ない写真として踏ん切りつくまでは残しておくつもりです
    返信

    +166

    -4

  • 256. 匿名 2023/03/05(日) 14:18:37  [通報]

    >>19
    一周忌ね
    2年目は三回忌
    返信

    +75

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/05(日) 14:19:46  [通報]

    >>236
    咳が出やすくて、咳が出ないように申し訳ない気持ちだけど仕方なく飴舐める人もいるよ。
    乾燥してたりすると止まらなくなったりするからうるさくて失礼になるから。
    返信

    +44

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/05(日) 14:21:48  [通報]

    >>226
    ちょ、想像して笑ってしまったわ。
    厳粛な府陰気の中で上はしっかり黒の喪服なのに下がノーパンでとか。。。。。(笑)
    返信

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2023/03/05(日) 14:22:03  [通報]

    >>9
    北海道は普通に祭壇を前に遺影と位牌を持って集合写真撮るからね。
    SNSにはあげないけど。
    返信

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/05(日) 14:22:28  [通報]

    >>1
    亡くなった人の親族ではないけど、参列した人にいきなり「太ったねー」と言っていたこと。
    太ったとしてもお通夜、お葬式の場でいうことではない。
    返信

    +81

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/05(日) 14:23:18  [通報]

    勝手にお香典は受け取りませんと言い回ったやつら

    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/05(日) 14:23:21  [通報]

    >>257
    葬儀は長丁場だから、糖尿病とかあるのでは?低血糖にならないように舐めたのかなとおもう。
    返信

    +24

    -1

  • 263. 匿名 2023/03/05(日) 14:23:28  [通報]

    >>70
    おばあちゃんのパンツ率めっちゃ高いよ。真冬なんか特に
    返信

    +28

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/05(日) 14:27:21  [通報]

    >>31
    シンプルにサイコな叔父さんだね
    返信

    +58

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/05(日) 14:28:09  [通報]

    >>190
    それは無いです
    前嫁との間に子供3人いますから
    返信

    +1

    -23

  • 266. 匿名 2023/03/05(日) 14:29:10  [通報]

    お通夜での事。
    家でやったんだけど棺桶からおじいちゃんを引っ張り出して引きずって玄関まで行ったおじいちゃんの友達。

    その理由は、おじいちゃんの死を受け入れられないのだろう泣きながら棺桶に近寄った。
    『おい!起きろ!何寝てるんだよ。飲みに行くぞ。早く起きろ!俺はお前の死を認めねぇぞ。さぁ飲みに行こういつもの店にな』っと話しかけた後、棺桶から抱き起こしてそのまま玄関に引きずっていきました。
    慌ててそのおじさんの奥さんが止めて私の父に謝ってました。
    周りの参列者もビックリしてザワザワ。

    飲み仲間だったのでその後は棺桶の横でおじいちゃんの顔見ながらシクシクないてビール呑んでました。
    返信

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/05(日) 14:29:27  [通報]

    父方の祖父が亡くなった時
    父の姉たちが「家族葬だし別に喪服でなくても。黒い服でいいよね?」と言い出したこと
    返信

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2023/03/05(日) 14:29:45  [通報]

    >>262
    口寂しいからとかの理由じゃなくて、やむを得ない色んな事情でそういうひともいますよね。
    それでうわ、飴舐めてるとか言われたら悲しいですよね。
    返信

    +35

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/05(日) 14:30:38  [通報]

    >>266
    申し訳ないけどちょっと笑ってしまった。すごい怪力だ…
    そんなに想われてお祖父様も幸せだね。周囲は困惑するけど…
    返信

    +45

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/05(日) 14:31:07  [通報]

    >>149
    北川景子にお上品なイメージ全くないわ。
    食べ方が汚すぎて事務所に強制的にマナースクールみたいな所へ行かされたんだよね。
    事務所が厳しく育てたんだと思う。
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +58

    -8

  • 271. 匿名 2023/03/05(日) 14:32:14  [通報]

    安倍首相の国葬でデモした人達
    人の死を利用するんだなぁって
    返信

    +27

    -2

  • 272. 匿名 2023/03/05(日) 14:32:40  [通報]

    >>25
    もしかして叔父さんって音楽やってる?
    返信

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2023/03/05(日) 14:34:07  [通報]

    >>75
    えー。非常識なんてコメきたの?
    葬儀みたいな緊急の場合は持ちつ持たれつだよ。しかも徒歩1分のコンビニにお母さんのお金を渡してのお願いなんだから全然非常識ではない!

    うちは高齢者が多くて子供の頃から葬儀が多いからお使い慣れっこだよ!不足分は私が出すとして、みんな何を召し上がるかわからんから、おにぎり、パン、サンドイッチをいつも買う!余っても明後日くらいまで食べられるし。数日はバタバタで食事の余裕ないし。
    返信

    +42

    -3

  • 274. 匿名 2023/03/05(日) 14:34:38  [通報]

    香典強奪
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/05(日) 14:34:51  [通報]

    >>149
    何歳まで医者目指してたんだろう
    目指すだけならいっぱいいるけど実際なれるのは一握りで目指すのやめる人が多いよね
    返信

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/05(日) 14:36:06  [通報]

    お葬式ではりきる叔父夫妻が苦手。
    私や母にお酌しろって言ったりお弁当やお菓子が残ったら全部持って帰る。
    返信

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/05(日) 14:38:07  [通報]

    >>1
    頭の悪い遠い親戚のおっちゃんが
    故人の悪口

    しゃべるたんびにその人の知能の低さ品のなさが…
    返信

    +45

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/05(日) 14:38:39  [通報]

    集合写真
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/05(日) 14:40:09  [通報]

    >>229
    お墓に行きやすいからだいたいバイクか軽自動車で来るよ
    普段は高級車乗ってる人が多いようだけど
    返信

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/05(日) 14:40:42  [通報]

    >>110
    がるで評判悪いけど、中澤裕子って一般の会社経験してるだけさすがだなあとは思う。
    ゴマキ本人はどう思ったのかな
    返信

    +273

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/05(日) 14:41:42  [通報]

    >>206
    タダ飯わーいね
    ああいうので躾のなさがわかる
    返信

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/05(日) 14:42:16  [通報]

    実父の葬儀で兄が喪主をしたんだけど、近い親類しか呼んでなかったとは言え、火葬の待ち時間のお茶菓子も何も用意してなかった。。
    たまたま私がお土産を兼ねてお菓子とフルーツを持って行ってたからどうにか間を持たせられたけど、あれが無かったら。。
    おまけに母親は急に父を歌で送りたい、とか言い出して、事前に伝えてもなかったのに歌手活動してる姪っ子に、あなたプロでしょ?歌ってよ!とか言って歌を歌わせようとしたり。。
    あー恥ずかしかった。。
    返信

    +12

    -4

  • 283. 匿名 2023/03/05(日) 14:43:14  [通報]

    >>23
    帽子はなかったけど叔母がそうだった。
    返信

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2023/03/05(日) 14:43:30  [通報]

    ちょっとややこしい関係だけど、義理のお祖父ちゃんが亡くなった時住職さんがお経読んでる時、隣でブツブツ創価学会のお経唱えてた奴。常識無さすぎてドン引きした
    返信

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2023/03/05(日) 14:43:32  [通報]

    親族だけの葬式で香典袋にわざとお金を入れず袋だけよこした従兄弟夫婦
    返信

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/05(日) 14:45:53  [通報]

    >>149
    食事の仕方があまりにも…
    品がなくてびっくりした
    返信

    +40

    -2

  • 287. 匿名 2023/03/05(日) 14:46:29  [通報]

    >>11
    うちのお坊さんもゴリゴリの真っ白なスポーツカーに乗ってくるよ。
    お坊さんあるあるなのかと思ってた。
    返信

    +58

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/05(日) 14:47:50  [通報]

    >>265
    前妻おるんか、なるほどね
    返信

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/05(日) 14:49:09  [通報]

    「先約(友人との食事)があるから」と、旦那のお父さんの葬儀告別式に参列しなかった私の両親。
    翌年の一周忌のときは、「一周忌法要やるからちゃんと来てよ」と念押しして来てもらったけど、持ってきた香典袋の表書きが「御仏前」じゃなくて「御霊前」だった。
    もう還暦過ぎてるのにこんな一般常識すら知らない人が自分の親だなんて恥ずかしい…
    旦那側の親族はみんな常識的な人なので、何も言ってこなかったけど、たぶん内心ドン引きしてたと思う。
    返信

    +33

    -2

  • 290. 匿名 2023/03/05(日) 14:50:20  [通報]

    >>70
    スカートはあまりいなかったな
    パンツ率高いから
    買え変えなきゃいけないかなと思ってる
    返信

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2023/03/05(日) 14:53:57  [通報]

    >>255>>8
    身内と他人では違いすぎる
    イジメ殺した同級生達が写真撮ってた事とかあるから、そっちで考えちゃった
    返信

    +113

    -2

  • 292. 匿名 2023/03/05(日) 14:55:47  [通報]

    30半ばの親族の女性がリクルートスーツで金髪のロングヘアをベロアのシュシュで後れ毛ありの無造作に下の方で緩くお団子にしてた事。

    親族なんだから喪服ぐらい用意したらいいのにって思うのは古いのかな。
     
    返信

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/05(日) 14:55:49  [通報]

    >>40
    服もだけど
    なんで飼い猫みたいのが近寄ってきて
    ポーズ決めてるの?
    何も悼んでないし、いかに自分がよく写るかばかり考えていて自己顕示欲しかない。
    返信

    +205

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/05(日) 14:58:22  [通報]

    お経がかぶせだった。
    参列者の座る椅子の足元にラジカセがあって、そこからお経流れてた。
    返信

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/05(日) 14:59:26  [通報]

    >>201
    義母が大嫌いなのはよくわかった。
    返信

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/05(日) 15:00:55  [通報]

    ご遺体の写真撮影だなぁ
    SNSでたまに見る、ペットの遺体の写真ですらちょっと苦手
    返信

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/05(日) 15:05:32  [通報]

    >>266
    うちの父が急に亡くなったときも
    父の中学から友人が
    おい、早く起きろよ!
    何寝てるんだよ!
    と遺体をポンポンしてました。
    予定にないが送辞をさせてほしいと
    原稿なしで語りかけるようにしてくれました。
    縁もゆかりもない坊さんより
    どれだけうれしくて助けられたかと感謝でいっぱいでした。
    自分語りすみません。
    返信

    +69

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/05(日) 15:05:55  [通報]

    >>76
    昭和天皇の大喪の礼でCHANELのマトラッセ持ってる海外要人(の妻?)がいました。
    葬儀のマナーもキリスト教圏はかなり違うのかなぁ?ともやもやした。
    トレンチコートの紳士もいたなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/05(日) 15:08:07  [通報]

    >>211
    私も全く同じ事があって、中学生の頃だけど叔母には白けたし面倒見て来た母が可哀想に思った。結構同じような人いるんですね。
    返信

    +41

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/05(日) 15:11:14  [通報]

    >>6
    これ髪型やメイクもそうだけどミニスカートだったよね
    普段の辻ちゃんは叩かれすぎて可哀想と思うけどこれだけは擁護できない
    返信

    +251

    -5

  • 301. 匿名 2023/03/05(日) 15:16:27  [通報]

    >>145
    年配の方はパンツス―ツが主流になってきてるよ。
    返信

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/05(日) 15:18:09  [通報]

    伯父のお掃除で伯母(故人の妻)と娘3姉妹が美容院で髪をばっちりセットしてたこと。
    返信

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2023/03/05(日) 15:18:14  [通報]

    お通夜のあと、お坊さんがマイクを手に取ってありがたい話なのかと思ってたら、人数多いので明日は何時集合時間厳守でお願いします!と業務連絡した ドン引き
    返信

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/05(日) 15:18:43  [通報]

    >>8
    私も父が他界したときに叔父(母の兄)が棺桶の中の写真をとっててちょっとびっくりしたというか軽く引いた
    こういうのって直接見て終わりじゃないんだ…亡くなった人の顔写真も残したい人もいるのね…って
    返信

    +85

    -2

  • 305. 匿名 2023/03/05(日) 15:20:46  [通報]

    セレモニー関係の仕事してたけどいわゆる上流階級の人ほどお葬式は服装含めて自由だった。
    黒なら透けてようがレースだろうが何でもあり。
    返信

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2023/03/05(日) 15:21:06  [通報]

    35にもなって軟骨ピアスつけっぱなし
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/05(日) 15:22:35  [通報]

    祖父が亡くなった時久しぶりに親戚が集まって、写真やビデオを見て思い出話で盛り上がってる所に弔問客が来ちゃって…凄くドン引きした顔だったの覚えてるわ
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/05(日) 15:24:16  [通報]

    頑張って闘病したけど亡くなったおじさん(子なし)の葬儀の時、嫁がどうせ燃やすんだからもったいないと言って全て最低ランクの内容で葬儀をした。お金は叔父さんの退職金も相続したお金もあったのに嫁が守銭奴でとにかく死人にお金をかけたくないと。最初は検体に勝手にだしてお葬式代を浮かせようともしたり。あまりにも不憫だからって検体は止めて兄弟がお花をだしたけど、それでも最後棺に入れる時にお花が少なすぎて、足元は埋まらなかった。ずっと婿養子のイビリに耐えて必死で働いてきた叔父がそのお金を少しでもお葬式にかけてあげれば…って、可哀想でみんな号泣した。色々なお葬式にでたけど、みんな棺に入らないほどお花をいっぱいに入れてもらっていたから、本当に可哀想だった。豪華なお葬式が良いとかではなくて、亡くなったらただの物みたいな感覚の嫁の気持ちがホントにドン引きした。
    返信

    +57

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/05(日) 15:26:33  [通報]

    >>239
    横だけどやっぱり、スタッフは白シャツ着てるよね
    間違えることなんてなかったから
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/05(日) 15:28:20  [通報]

    >>40
    これはパーティーの写真じゃない?
    返信

    +45

    -8

  • 311. 匿名 2023/03/05(日) 15:28:41  [通報]

    姑が一年ぐらい前に、古いデザインのかなりよれよれのフォーマルを私に渡してきた。
    長くクリーニングした感じじゃないようなもの。
    デザイン古いし丁重に断ったのに、押し付けられた。迷惑。

    先日の舅の葬儀で、姑は高そうな新しいデザインのブラックフォーマルスーツ来ていた。服好きだからわかる。

    あ、だから私にいらない古いフォーマルを押し付けたのね…
    買うのは自由だけど、嫁にあんなお古を同じ場所で着せようって、よく平気だなってびっくりしたよ。
    返信

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/05(日) 15:29:35  [通報]

    >>14
    もう難の字でいいよね、あの団体
    返信

    +64

    -8

  • 313. 匿名 2023/03/05(日) 15:29:49  [通報]

    >>82
    メニエールが仮病ならともかく本当ならかわいそうだ
    あなたのパワハラがストレスかもよ
    返信

    +47

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/05(日) 15:33:05  [通報]

    亡くなった親戚が◯◯学会の学会員の人だったんだけど、親族からの挨拶がずっと大先生を讃える話で挨拶が終わったこと。

    みんなドン引きしてた。信者じゃないこちらからしたら意味不明過ぎた。
    返信

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/05(日) 15:33:08  [通報]

    >>19
    私は◯周忌の予定聞いた時に時間言われなかったのですが「来週の◯周年って14時からですか?」と聞いてしまったよ…
    返信

    +25

    -3

  • 316. 匿名 2023/03/05(日) 15:37:09  [通報]

    >>241
    私わかっちゃったけど、『がきデカ』わかる人あんまりいないと思うよ
    八丈島のきょん!
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/05(日) 15:37:38  [通報]

    私20くらいのときなぜか祖父の葬式にピンクのチークをつけてしまって祖母と叔母といとこにうわあって顔された
    母もおかしいって指摘してくれよw
    返信

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/05(日) 15:38:03  [通報]

    >>6
    誰の葬儀だったの?
    返信

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/05(日) 15:38:06  [通報]

    >>310
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/05(日) 15:38:47  [通報]

    >>1
    葬式じゃないけど、法事でお坊さんがお経唱えてる時に一人ずつお焼香が手渡しで回ってきた。

    右から回ってきて、私の右側には4歳の息子、左側には2歳の娘

    私は勝手に子供には渡さないだろうと思ってたのですが、まさかの息子にも回ってきて、何も知らない息子は誕生日ケーキのようにおもいっきりフーって吹いてお焼香は飛び散るし火も消えた。
    返信

    +14

    -20

  • 321. 匿名 2023/03/05(日) 15:39:54  [通報]

    >>147
    子どもの卒業式かなんかに着たフォーマルを、そのまま着てきた感じね。フォーマルだからいいだろと。
    レンタルでもしまむらでもいいから、ブラックフォーマルにしなきゃという教養は無いのでしょ。
    返信

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/05(日) 15:42:03  [通報]

    >>23
    ナオトインティライミは、お葬式の時被り物せずに出れるのだろうか?
    返信

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/05(日) 15:42:48  [通報]

    >>243
    私はいとことは親しいから対外的には「遠方からわざわざありがとうございます」言った後で小声で「ありがとね」ぐらいは言うなあ
    礼儀正しくされたから面食らって反応に困ったんじゃないかと思うけど、関係性がわからない以上何ともいえない
    返信

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2023/03/05(日) 15:42:55  [通報]

    父親の兄弟が大乱闘始めた、通夜終わった夜
    多分財産で、次の日葬式なのに菊やら灯籠やら襖やら壊れまくって葬儀屋が慌てて手配してくれたが
    悲惨でしたよ、金って怖いなと子供心に覚えてる
    返信

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/05(日) 15:43:47  [通報]

    >>40
    いくらなんでも引いた
    返信

    +78

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/05(日) 15:47:57  [通報]

    大学生の頃、おじいちゃんの葬式でおじいちゃんの学友という男性にしつこく話しかけられた。
    面倒臭いなって思いつつも、友達の孫ってことで親しみを持ってくれてるんだろうって思ってたら、出棺の時泣いてたらそっと腰に手を回されてぞっとした。
    慰めてるふりして、触りたいだけだったんだと思う。
    返信

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/05(日) 15:48:50  [通報]

    >>251
    大沢樹生だったと思う
    あれはドン引きした…
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/03/05(日) 15:48:53  [通報]

    義父のお葬式が終わった後、
    義姉が「誰がどれだけ泣いて悲しんでいるか一人づつ見ていた。嫁子ちゃん(私)はまったく泣いていなかったのを
    知っているのよ!!!」と言われた。
    すっごく泣いてた知り合いのおじさんが、お葬式終わって
    帰りに悪口言ってましたよ。って言いたかったけどやめといた。
    たくさん泣く=悲しんでるならば
    韓国とか北朝鮮の人達みたいに(文化の違いだから馬鹿にしている訳ではない)お葬式で大泣きすればいいのか?と思ってしまった。
    返信

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2023/03/05(日) 15:51:33  [通報]

    ブランドバッグで来たいとこ嫁
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/05(日) 15:52:36  [通報]

    >>79
    入れたら見るも無惨なことになるよ…
    返信

    +13

    -1

  • 331. 匿名 2023/03/05(日) 15:56:08  [通報]

    >>14
    難妙法蓮華経

    笑ったw
    返信

    +52

    -2

  • 332. 匿名 2023/03/05(日) 15:56:24  [通報]

    >>34
    意地が悪いわけではないけど、故人に何もしなかったどころか心配かけてばかりだったのに泣くわ語りかけるわで同情されていた親戚がいた
    同情する人の方が正常なのかもしれないけど、一般人でも芸能人でも可哀想アピール被害者アピールする人は信用していない
    返信

    +66

    -2

  • 333. 匿名 2023/03/05(日) 15:56:35  [通報]

    >>312
    あの団体に関しては大正解w
    返信

    +21

    -2

  • 334. 匿名 2023/03/05(日) 15:57:34  [通報]

    >>298
    海外は本当めちゃくちゃだよー
    それこそミニスカ、マトラッセ、濃いメイク、盛り髪、シースルー何でもあり
    とにかく黒ならいいらしい
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/05(日) 16:00:27  [通報]

    火葬場で故人の遺骨パクったおばさん。
    故人は自分の内縁の夫だったから、皆の前でその遺骨食べたらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/05(日) 16:01:37  [通報]

    ずーーーっとオタクトークをしている故人の孫二人
    返信

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/05(日) 16:02:02  [通報]

    >>318
    ゴマキのお母さん
    返信

    +43

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/05(日) 16:02:38  [通報]

    >>318
    後藤真希さんのお母さんの葬儀。
    自宅の3階の窓から転落して、亡くなってしまった。
    返信

    +38

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/05(日) 16:03:58  [通報]

    >>168
    実家がお寺の友人が実母の通夜でそれだった
    薄い青、グレーとかだったかな?(姉妹でいた)
    帯は黒で足元は裸足に黒草履、冬場で素足だったから何故?とは思ったがお寺の人なんでそれでいいんだろうなと
    返信

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/05(日) 16:04:16  [通報]

    >>148
    お金持ちなのはわかるけど、檀家さんに配慮して派手じゃない車で葬儀に行ったりするものだと思ってた
    うちの実家のお寺が同級生の家でそう聞いてたから

    読めにきた先で出た葬儀で
    住職が多忙で焼き場だけ代わりのお坊さんが来てくれたんだけど、
    派手なアルファロメオ焼き場に乗り付けててなんか違和感あった
    自由なんだろうけどさ
    返信

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/05(日) 16:05:27  [通報]

    >>330
    横ですが、どういうことになるんでしょうか
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/05(日) 16:06:45  [通報]

    >>328
    人の観察してる義姉こそが
    一番悲しんでない人確定ね
    返信

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/05(日) 16:07:32  [通報]

    >>110
    中澤さんこんな時も指導係なのね
    返信

    +162

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/05(日) 16:09:22  [通報]

    >>334
    そうなんですか。
    当時上流階級に憧れがあって、「正しいマナーの総本山、みたいなのが見られる」と非常に不敬な気持ちでTVを観ていたら、そういう状況で、
    自分の常識が揺らいだ瞬間でした。
    返信

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/03/05(日) 16:09:30  [通報]

    >>84
    喪黒福蔵がいるね。
    返信

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2023/03/05(日) 16:10:27  [通報]

    コロナが始まった年の5月、祖父の葬式に祖父の亡くなった妹の旦那さん(都内在住)がコロナを理由に欠席して母が怒り、産後1ヶ月経つかどうかの身内も無理矢理参加させていた
    別に良いでしょうと思った
    返信

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/05(日) 16:11:34  [通報]

    >>6
    どんなに辻ちゃんの好感度が上がろうが、
    この一件で一切好きになれない。

    人が亡くなっているのだから、
    一番気を使わなくてはいけなかったでしょうに。

    注意してくれる人達を振り切ったのだから
    “若かったから”では済まされないよ。
    返信

    +267

    -10

  • 348. 匿名 2023/03/05(日) 16:11:48  [通報]

    >>122
    元々目も眉もくっきりした顔立ちだし、メイク自体はそんなに濃くないように見えるけどな。
    ラメとか色とかついてたらあれだけどこれは全然ついてなくない?
    返信

    +43

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/05(日) 16:12:17  [通報]

    >>110
    中澤裕子、ここぞとばかりにキレてほしかったわ。

    連れて行かないくらい出来たでしょうに。
    返信

    +165

    -13

  • 350. 匿名 2023/03/05(日) 16:13:32  [通報]

    叔母の旦那が軍足で来たこと。

    お通夜もお葬式も。

    生前からクズ旦那だったので、従兄弟達に縁切られてました。
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/05(日) 16:14:05  [通報]

    >>334
    に反して、真冬なのに「昭和天皇への礼に反する」と自国の正装(ぶっちゃけ腰蓑みたいなののみの半裸)で通したトンガの王様は泣けましたわ。
    大切なのは気持ちですね。
    返信

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/05(日) 16:16:02  [通報]

    >>328
    義父の葬式でそんなに泣けないよね
    よっぽど優しくて良くしてもらったならともかく
    義姉が実娘なら当たり前だし、そうでなきゃポーズだよ
    返信

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2023/03/05(日) 16:16:11  [通報]

    >>341
    お骨にくっつくとか?
    返信

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2023/03/05(日) 16:19:33  [通報]

    >>82
    私は自分の父親の時と母親の時、両方の四十九日法要で式の最中に具合悪くなって退出したわ
    葬儀は両方とも無事に終われたけど、何故か四十九日の法要の時は座ってお経聞いてるだけなのにそのまま倒れてしまいそうに頭がグワングワンしたの
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/05(日) 16:20:31  [通報]

    >>340
    たいがい仕事用(葬祭用?)の車持ってると思うよ
    その車が車検や修理で使えなかったとかさ
    返信

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2023/03/05(日) 16:26:31  [通報]

    >>1
    親子が殴り合いの喧嘩してた。
    長男と父親で、おばあさんの葬式だった。
    返信

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:36  [通報]

    >>21
    あと目頭に白のライン入れてた
    返信

    +131

    -2

  • 358. 匿名 2023/03/05(日) 16:46:00  [通報]

    >>234
    その発言は痛いよ
    遺体だけに
    返信

    +16

    -2

  • 359. 匿名 2023/03/05(日) 16:48:32  [通報]

    自分の家族の葬儀に喪服じゃなく
    薄緑のスーツで葬儀に来た元同級生
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/05(日) 16:49:57  [通報]

    引いたわけじゃないけど面白かったのが、近所の人の葬儀で喪主の挨拶でお辞儀した時にマイクにゴンッって当たって笑いそうだった。コントみたいだった。
    親族席は笑ってたけど、来賓席は必死で我慢した。
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:21  [通報]

    父の葬儀の時、父の妹が喪服ではなく黒いワンピースに黒いライダース、黒いニーハイブーツで来てたのは驚いた
    返信

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/05(日) 17:02:18  [通報]

    >>192
    私も遭遇したことある。そのとき司法書士事務所で働いてたから親戚のオバチャンが「ガル子!みんなに説明して!」といわれカレンダーの裏に相関図みたいの書いて即席相続説明会した。
    今回亡くなった叔父さんは子供いないんで〜まずそれを証明するために出生から死亡までの戸籍を取って〜と話しているのに、アイツは俺に1番なついてた!とか小さい頃は私がご飯食べさせた!とかもう主張がハチャメチャ。


    返信

    +70

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:02  [通報]

    >>70
    別のパンツスーツの喪服の人がいても気になんない
    私も昔は履いていた
    今はと言うと、火葬場の待合室も座敷と椅子席とあるし、何しろトイレはスカートの方が楽なので専らスカートになった
    因みに長めの丈なので冬はタイツ履くよ
    肌は透かしちゃいけないのに何で脚は薄手にするんだろうと言うのよくわからない
    返信

    +24

    -1

  • 364. 匿名 2023/03/05(日) 17:06:07  [通報]

    >>34
    時々芝居する人いるよね
    わたしの知り合いも「実はあの時芝居で泣いて挨拶して回ったんだよねー」とか言っててドン引きした
    火葬終わってお骨目の前にしたらわざとらしく震えて表情も作ってたから何この人…とは思ったけどまさか芝居してたなんてね
    返信

    +59

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/05(日) 17:08:22  [通報]

    今では笑い話だけど、葬儀の最後に遺族代表が皆さんの前に立つような場面があり、父が亡くなり母が喪主、続いて兄や姉、私が並んでたら外から
    🎤チャンチャカチャーン♪ポンポコリン商店街祭り本日開催!そーれ祭りだワッショイ!!
    みたいな陽気なアナウンスカーが来て笑ってしまった。
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/05(日) 17:09:01  [通報]

    >>22
    東北出身の上司の田舎では「大往生」と判断されたら身内の年頃の女の子は振り袖で葬式にでるんだーて写真を見せて貰った事があるけど、それとは違うのよね…?
    返信

    +29

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:14  [通報]

    >>10
    お葬式ってかなり気を使うから、マナー教室とかあったら良いなと思う!
    私親族で亡くなっている人まだ少なくてほとんど無知。。
    返信

    +125

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/05(日) 17:13:14  [通報]

    我が家に借金して破産して踏み倒した親戚。
    少額でも月々返していれば借金残らなかったろうに、綺麗で家賃の高い所に住んで不味い物は食べたくないって贅沢な物食べて長年新幹線乗って何日もテーマパークに頻繁に遊びにいってて返す気無かったの丸わかり。

    お金返ってこないのは案の定だったから家族は怒って無くて踏み倒され仲間の他の親戚も集まって葬儀は穏やかに良い雰囲気で終わったんだけど、葬儀の締めの挨拶を喪主(故人の伴侶)に頼まれた祖母の発言が問題だったね。残された伴侶が金に困ったら我が家を頼れって言ったんだ。
    家族が上手くオブラートに包んでお断りしたけど。
    その人働き盛りの子供が2人いますけど?
    なんで借金踏み倒された年金暮らしのうちの家族が面倒みなきゃいけないんですか!って叫びだしたかった。(我慢したから葬式自体は問題なく終わって解散した)
    その故人の伴侶と子供、葬儀の数日前に家では滅多に食べない高い出前とって食べてましたよ!
    良い祖母だったけど我が家の事をあの家族の財布だと思ってたのに吃驚した。
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2023/03/05(日) 17:15:21  [通報]

    >>1
    キメ顔ツーショットはあり得ないけど、北海道では葬儀の後祭壇をバックに親戚一同で集合写真撮るよ。
    うちの祖父母の時も撮影して、結婚式の時みたく後日各家庭に配られたよ。
    一説では北海道は広く親戚が一堂に会する機会が冠婚葬祭くらいしかないから記念に撮るのだとか
    返信

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/05(日) 17:16:27  [通報]

    >>63
    あまり会わない親戚とかならまだわかるけど母親の葬式でそのテンションすごいね
    返信

    +47

    -1

  • 371. 匿名 2023/03/05(日) 17:16:55  [通報]

    >>247
    さかなクンのキャラを壊さなくていいんだけど、もう少し落ち着いた黄色とかくすんだ色か、それかモノクロの魚帽子でも良かった気がする
    返信

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/03/05(日) 17:23:02  [通報]

    >>351
    それ、トンガ国王じゃなくてブータン国王の逸話らしいよ。
    トンガ国王の逸話だと勘違いされて、ネット上で広まったらしい。
    ↓以下、Wikipediaより。
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/05(日) 17:35:20  [通報]

    >>347
    そうだよね
    そこで「知らなかった、ごめんなさい」って注意されたところを素直に直せていればここまで叩かれることはなかったんじゃないかな

    返信

    +93

    -3

  • 374. 匿名 2023/03/05(日) 17:47:58  [通報]

    >>163
    その時は本気でそういうものだと思ってました
    あまりの熱さにビックリして、私の後にやってる人達を観察してたらたまに2回で済ませる人もいて謎の優越感に浸るほどw
    帰宅してから親に話したらそれ逆だよ!って言われて羞恥とともに真実を知ったw
    返信

    +83

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/05(日) 17:54:02  [通報]

    >>99
    確かに皇室に倣うと言うのは無難だと思う
    (但し、例外を除く)
    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/05(日) 17:55:41  [通報]

    >>82
    メニエール、新幹線どころか外に出るのも無理です。
    ストレスが原因とも言われてますよね。察し。
    返信

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2023/03/05(日) 17:58:17  [通報]

    叔父の通夜の時に、奥さん(叔母)が凄い笑顔だった
    私はそんなに交流なかったけど、号泣してたのに『あらあら』とか言ってビール飲んでて、何だろうこの人・・・って思ってた
    そしたら、いつの間にか家売って、地方に行って再婚した
    ドン引きというか、何というか
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/05(日) 17:59:13  [通報]

    >>352
    顔見知りのご近所さんが亡くなったら
    悲しくはなるけど泣くほどではないのと一緒で
    泣けない。
    いつも癒してくれる愛犬が亡くなった方がかなり辛い。
    義理の父ってそれぐらいの関係性だと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/05(日) 17:59:48  [通報]

    明るく送り出す、とは全く違うお前タダ酒飲みに来てるだけだろって感じの人 人達
    返信

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/05(日) 18:01:01  [通報]

    >>370
    私もお葬式に参列しましたが同級生にお悔やみの言葉を伝えに言ったら「16歳でママなったから全然ママにかまってあげられやんかったぁーそんで知らんうちにママがガンなっててびっくりしたぁ〜」と言ってて驚愕!後日SNSに「大金入ったからハワイきた❤️ワイキキビーチなーう!」ってビキニ姿の写真をあげてました。それぞれの家庭の事情とかもあると思いますがいろいろ驚きました
    返信

    +37

    -2

  • 381. 匿名 2023/03/05(日) 18:02:17  [通報]

    >>162
    なんかじわじわ来るw
    マッコウクジラじゃだめだったのかな
    返信

    +7

    -4

  • 382. 匿名 2023/03/05(日) 18:14:10  [通報]

    >>215
    義母の父親つまり義理の祖父に対して祖母が縋ったと言うから、てっきり義理の祖母を差し置いてなんでよっていう事かと思ってた
    ドン引きだわ
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/05(日) 18:18:21  [通報]

    >>64
    義家族もそうでした。
    お坊さんが忙しいそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/05(日) 18:21:02  [通報]

    >>8
    私もそれ見たことある
    あと全員が式典の記念写真みたいに並んで写真撮ったの引いた
    返信

    +10

    -12

  • 385. 匿名 2023/03/05(日) 18:21:38  [通報]

    >>193
    色留袖なら柄が描かれているからアウトよね

    本当に色留袖なんかな?
    色無地と色留袖がごっちゃになっていると思いたい
    返信

    +17

    -1

  • 386. 匿名 2023/03/05(日) 18:26:32  [通報]

    >>74
    うちは3人で一万円の一行がいた
    通夜と御斎に両方ともいて 飲み物代を含めたら 1人当たり8千円は超えてた
    御斎のお膳だけでも5千円で 飲み物代は飲んだ分を加算だから 「もう!」って感じ
    親族でもないのに両日「食事に来る」なら それなり包んで欲しかった
    他の方達はちゃんと包んでくれたり 出棺までの参列だったよ
    返信

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/05(日) 18:30:17  [通報]

    >>304

    重箱の隅をつつくようでごめんなさい
    m(;∇;)m

    お母様の兄ならば
    叔父ではなくて伯父ね…

    単なる変換ミスなら聞き流してね
    返信

    +8

    -14

  • 388. 匿名 2023/03/05(日) 18:30:53  [通報]

    >>255
    それでも、元気な姿の方を残しておいた方が良くない?って思うけど長患いとかじゃなかったんだね
    私の父も写真が少なかったんだけど、元気な頃の写真を遺影にしたから、何時までも溌溂と格好いいお父さんで上書きされたよ
    返信

    +22

    -2

  • 389. 匿名 2023/03/05(日) 18:38:26  [通報]

    >>237
    トピずれだけど遺族が一人だったらどうするの?
    火葬場の職員さんと箸渡しするの?

    大きい骨だけだろうけどさ
    返信

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/05(日) 18:42:20  [通報]

    おととい、母の葬儀でした。
    私は嫌だったけれど、父から写真を撮るように言われ仕方なく、、、
    父にしてみたら、母と離れたくなくてせめて写真を残して欲しいと。
    そういうことも理解して。
    返信

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/05(日) 18:49:13  [通報]

    夫の婆ちゃんのお葬式で私だけ色々こき使われた。それはまぁ良いとしても
    用事が無くなった途端に「はい、ご苦労さんでした。さよなら」ってそりゃあんまりでしょ〜!
    返信

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2023/03/05(日) 18:57:35  [通報]

    >>75
    喪主や故人に近しい親族などは席を外し辛いから、そういう用は遠縁の人に頼む事あるけど。。。
    昔はご近所さんとか助けてくれたわ。
    返信

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2023/03/05(日) 19:03:07  [通報]

    >>162
    ここまでするなら、モノトーンで作れば良かったのにね。
    返信

    +22

    -1

  • 394. 匿名 2023/03/05(日) 19:03:13  [通報]

    お坊さんなんだけど母方の実家の担当してくれてるお寺さん
    20年前なんか息子がまだお経が上手くできないからって何年も親子3人で来る(父・母・息子)
    だからお茶菓子毎回3人分用意しなきゃならなかった
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/05(日) 19:08:43  [通報]

    >>207
    うちの地域は紋付き無地の着物に黒い帯は、お通や、3回忌以降の法事は有りでした。
    でも今は圧倒的に黒喪服が多いですが。
    返信

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/05(日) 19:11:19  [通報]

    >>224
    芸能人は結構していますよね。
    仕事の役で派手なネイルしている。
    急にはサロン行けないしね。
    返信

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/05(日) 19:18:10  [通報]

    お通夜にCHANELのバッグで来た50代の母親と黒のミニ丈のワンピース着てた20代中盤の娘かな
    バッグは確かに黒だけど場違いだし、ミニ丈は会場が和室だったから正座の時に下着が見えそうでこっちがハラハラしたよ
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/05(日) 19:20:02  [通報]

    >>74
    そんなに香典あてにしてる?
    来てくれて有難うの気持ち強くて香典あてにしてなかったけど、本来はあてにするものなの?
    返信

    +38

    -9

  • 399. 匿名 2023/03/05(日) 19:28:09  [通報]

    >>398
    あてにするとかではなくて、香典の本来の意味って残された家族の金銭的負担を軽くするもののはずなのに相手の負担を重くしてどうするの?って事よ。
    返信

    +49

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/05(日) 19:37:02  [通報]

    >>79
    何歳くらいの時?
    小学生や中学生なら駄々こねるのわかるけど、良い大人なら理由もわかるだろうに、ひくわ
    返信

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2023/03/05(日) 19:37:11  [通報]

    住職が認知症っぽくなってきていて、もくぎょうを忘れてきて、ローソクの空き箱を紙を丸めて即興で作った棒で叩いてお経をあげだした。
    返信

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2023/03/05(日) 19:42:26  [通報]

    亡くなった祖父が大切にしまっていた段ボールにお宝が入ってるらしいって開けたらちょっとヤバい量のAVがしまってあって、男たちで見始めたこと。
    返信

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/05(日) 19:50:07  [通報]

    >>162
    スカパラコラボの時の漆黒ハコフグなら問題なさそうだけど、
    一部レザーを使ってるからNGなのかな?難しいね😂
    返信

    +23

    -1

  • 404. 匿名 2023/03/05(日) 19:53:17  [通報]

    >>192
    そんなにお金ある祖父母だったの?
    返信

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/05(日) 19:53:55  [通報]

    >>8
    ウチの母親
    兄の妻(義姉)のお母さんが亡くなった時
    死体や読経中や遺影画像を嬉しそうに
    遺影だけにイェーイと撮りまくってた
    私が必死に止めたけど
    イベントは記録しないと!と言って止めなかった
    あたおかな母親で本当に恥ずかしい
    義両親の葬儀の時は、母には連絡したくない
    返信

    +57

    -2

  • 406. 匿名 2023/03/05(日) 19:54:09  [通報]

    柩の前で家族写真を撮影してた人たち
    ありえねー
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/05(日) 19:54:25  [通報]

    >>362
    おばさん!お金払って!
    返信

    +35

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/05(日) 19:57:10  [通報]

    >>401
    木魚ね
    ぎょうってw
    返信

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2023/03/05(日) 19:59:23  [通報]

    >>9
    SNSに上げるのが非常識のポイントでは?
    普通他人の葬儀とか見たくないのに公開するって…家族だけで撮って思い出にするのは別にいいと思うよ
    返信

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/05(日) 20:02:45  [通報]

    >>65
    北川景子ってそんなに美女かな?
    普通だと思うけど…なんか不幸そうな顔している。てか、街の中歩いていれば似てる人ぼちぼちいる。
    返信

    +11

    -45

  • 411. 匿名 2023/03/05(日) 20:04:36  [通報]

    >>405
    遺影、イエーィって20年前のMIYABIの初期の曲にあったね。
    返信

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/05(日) 20:06:42  [通報]

    祖母のお葬式の時、祖母の姪にあたる女性が
    ボサボサ頭で赤いジャケットにカーキのパンツ
    オレンジのスニーカーで現れたときはドン引きした
    犬の散歩の途中できましたって言われたら信じるレベルだった
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/05(日) 20:09:26  [通報]

    >>13
    幼少期仲良くしてたようなイトコ同士なら、周りに人が少なければ「遠い所からありがとね」的な挨拶の方がほっとするかも。
    冠婚葬祭てうるさくマナー重視する人多いけど、悲しみ深い近い近親者同士なら、マナーより心を通わせる方が温かないい式になることもある。
    パーフェクトな対応してますから!って仰々しく他人行儀にひけらかす人より、
    例えば田舎から長靴できたようなおばあちゃんをも恥をかかせないような、、、相手に合わせた対応を臨機応変にとれる人が有能だと思う。
    返信

    +104

    -1

  • 414. 匿名 2023/03/05(日) 20:11:13  [通報]

    >>384
    地方によってはお葬式で祭壇バックに全員で集合写真とるよ(写真屋さんが来て)
    さすがにご遺体は撮らないけど
    返信

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2023/03/05(日) 20:17:48  [通報]

    高校の同級生のお葬式で、シャネルのマトラッセを持ってきて「ママに買ってもらったの〜」と言っていた友人
    返信

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/03/05(日) 20:19:18  [通報]

    親戚のおばさん(当時30代後半)がサングラスしてきて、葬儀の時もはずさすにいてびっくりした。
    芸能人でもサングラスなんかしないのに。
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/03/05(日) 20:21:52  [通報]

    高校の話したこともない男子のクラスメイトのお父さんが亡くなった時
    (クラスメイトほとんど出席してた)や
    会社の従業員のお父さんが亡くなった時(半分くらい出席してたらしい)
    ってお葬式に出るのは常識なの…?

    わたしは出なかったんだけど非常識?ドン引きされること?
    だって、会ったことないし…。私は薄情なのか。
    返信

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/03/05(日) 20:25:37  [通報]

    >>414
    プロのカメラマンが撮影するのと、スマホで列席者自らが葬儀場で撮影って同じようだけど違う気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/05(日) 20:27:29  [通報]

    祖父の通夜をお寺でやったんだけど
    最後の方でお坊さんから挨拶があって
    初めは祖父の人となりを彷彿とさせるような話題を
    していたのになぜか途中から老人ホームや介護士への
    批判をし始めてその場にいた介護職の人たちがザワつきだして
    後で結構モメててなんでそんな話しちゃったの?と引いた
    お坊さんもさすがにそれで懲りたのか告別式の時は
    大人しかったです
    返信

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/03/05(日) 20:32:11  [通報]

    >>138
    こわ、、
    返信

    +8

    -4

  • 421. 匿名 2023/03/05(日) 20:36:15  [通報]

    >>374
    強い!
    返信

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/05(日) 20:43:55  [通報]

    真っ白な衣装で登場した親戚数名..
    その場が凍り付いた...
    返信

    +3

    -9

  • 423. 匿名 2023/03/05(日) 20:48:07  [通報]

    >>403
    この間YouTubeで帽子を全部公開していたけど、このかっこいいレザーのは無かったな。
    どこやったんだろ、、、、。
    返信

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/05(日) 20:51:02  [通報]

    >>4
    結構あるみたいだね。うちも過去にある。
    返信

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/05(日) 20:52:29  [通報]

    >>417
    気持ちだから正解はない。
    ただ参列してくれたのにおかしな目で見る親族いたらすごく失礼だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/03/05(日) 20:57:16  [通報]

    叔父が亡くなった時、火葬場で叔父のお兄さんが
    骨を食べた。
    返信

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2023/03/05(日) 21:06:22  [通報]

    故人を思っていたら何だっていいと思うんだけどね。日本の人達はマナー厳しいよね。
    返信

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2023/03/05(日) 21:08:27  [通報]

    >>19
    なんかお祝いごととお葬式の袋が違うことを知らない人ってけっこういるよね
    神社の受付で働いてるけどお宮参りや七五三で葬式用の袋に入れてくる親毎年絶対数人いるわ
    さすがに子供のお祝いごとにそれは不謹慎すぎるからご祝儀袋に入れ直してる
    返信

    +46

    -1

  • 429. 匿名 2023/03/05(日) 21:09:27  [通報]

    >>253
    違う県だけど、告別式終わったあとに祭壇前で集合写真撮るよ。誰がきてたかって記録にもなるし、その後に誰かがなくなった時にその時の写真を遺影用にすることもあるみたい。
    ここで引かれてる写真撮影は、御遺体を写真におさめるほうのことかなと思う。
    返信

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:31  [通報]

    >>157
    気持ちがあるから変なところで自分を通そうとせず無難にまとめるんだと思うよ。
    ファッションショーでもお祭りでもないからね。
    返信

    +27

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/05(日) 21:11:33  [通報]

    職場で若い男性が亡くなったんだけど、葬儀に故人と付き合ってると思ってる女性が3人も来てて、そのうちの一人がご遺体にキスした事かな
    返信

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:25  [通報]

    祖父の葬式でバタバタしてる最中に祖父のもちものから金目のものを持って帰った親戚のおっさん
    2度と近しい身内の葬式に呼ぶべきじゃないと親に話だけど、自称生前はめんどうみてやったおじさんでどこにでも押しかけてくるスカベンジャーおじさんらしい
    返信

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:56  [通報]

    >>87
    若い時から働いててさ、あの頃は注意してくれる大人も居なかったと思うよ。
    返信

    +93

    -4

  • 434. 匿名 2023/03/05(日) 21:22:07  [通報]

    >>426
    私はそういう風習がある地域の出身
    風習がないところでやったら本当にびっくりするよね
    うちの風習と同じよう考えならば、自分が生きている間は一緒にいたいという気持ちから食べたのさもしれないね
    新陳代謝で3か月で体の細胞が入れ替わってしまうらしいけど気持ち的なもので
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/05(日) 21:24:22  [通報]

    >>417
    行く必要ないレベル
    返信

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/05(日) 21:25:31  [通報]

    >>241
    わかるよー。
    八丈島のキョン!
    返信

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/05(日) 21:25:55  [通報]

    「あ〜ぁ、本当は今日テニスするんだったのに〜」と言ってたアラサーの親戚。

    弔辞候補になってたけ「いつも優しいおばぁちゃん‥」の書き出して却下になってた。
    返信

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/05(日) 21:26:31  [通報]

    >>5
    変な意味ではなく仲が良くて可愛がってもらってたとか?
    でも棺桶にしがみついて泣くまでいかないか
    返信

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2023/03/05(日) 21:30:39  [通報]

    お世話になった方の葬儀に出た時、うまくいってないと言われていた嫁とその娘(孫)がお焼香でニタニタしてた。
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/05(日) 21:31:24  [通報]

    祖父が亡くなった時に親戚だけじゃなく
    ご近所さんもお通夜の準備等で集まってくださったのですが(かなりの田舎)

    家がたまり場になって病院や役所、お寺さん等の手際の悪さの悪口ばっかりで
    かなり引きました。

    お通夜は暗い感じがせずに、盛り上がっていたけど
    当時は若く、祖父の死を利用して飲みやがってと思っていたのですが
    もし祖父が居たら一緒に楽しんで飲んでるんだろうなと思えるようになり
    少しだけ許せる気持ちになりました。
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/05(日) 21:32:58  [通報]

    かなりの遠縁の親戚の骨上げの時、皆神妙な面持ちでいる所に携帯の着信音が鳴った。
    「気〜が狂いそう♪」と…
    人にやさしくって歌なのに…
    遺族にやさしく無かった…
    鳴らしたのは…私です。本当にごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/05(日) 21:33:26  [通報]

    >>12
    お疲れだったのかな
    返信

    +48

    -1

  • 443. 匿名 2023/03/05(日) 21:34:46  [通報]

    >>253
    北海道、遺体と一緒には写りませんよ。
    誤解のない様にお願いします!
    返信

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/05(日) 21:37:04  [通報]

    父親の友人代表のおっさんが父親はモテてモテて仕方のない人でその武勇伝を語り出した時。
    母親が裏に私を引っ張って行って、あいつ止めろ聞きたくねーだよ!とマジで怒って困った。
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/05(日) 21:41:55  [通報]

    骨あげの時に家族である私と母親より私の父親をミソッカスに言う親戚が欲張って何度も骨を取って私たちのターンがなさすぎて骨あげ業者の人がここから先はご家族様のみでどうぞと親戚が箸を出そうとするのを止めた事があった。
    さすが強欲親戚たちよのーと思ったわ。
    喉仏さえ取られそうで骨あげ業者が止めに入った。
    返信

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/05(日) 21:42:58  [通報]

    >>5
    女優みたいに入り込む人いるよね…
    生前全く仲良くしてなかった人ほど号泣したりさ
    返信

    +73

    -1

  • 447. 匿名 2023/03/05(日) 21:44:30  [通報]

    >>61
    よこ、黄白の袋は関西地方だよ。の他の地域は黒白。
    返信

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2023/03/05(日) 21:48:18  [通報]

    うちの母親
    読経が始まったらまぁまぁ大きな声で
    「このお経知ってる!」って
    いやいや、この歌知ってる!みたいに言わないでよ、、、。
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/03/05(日) 21:50:43  [通報]

    通夜で坊主大雪で1時間遅刻、到着するやいなや土下座。しかし喪主の怒りおさまらず。微妙な空気感漂う。
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/03/05(日) 21:52:44  [通報]

    義母の葬儀で義姉がセーター着ていたこと。黒っぽいセーターだったけど。
    ジャケットは無し。
    その後別な葬儀でも黒っぽいセーターと黒のズボンだったので、なぜ喪服を持たないのか謎。誰も注意しないのもひく。
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/03/05(日) 21:53:43  [通報]

    コロナや家族葬が主流になる前。
    会社のかなりえらい方の奥さんの通夜の手伝いに来たうちの社員。
    つっかけサンダルに、毛玉ありありの黒いカーディガンとスカート。
    近くのコンビニに行くの?っていうような普段着。
    取引先の幹部クラスが続々弔問に訪れる中、誰も指示していないのに受付に立つ。
    通夜もブラックフォーマルで参列が多くなったし、
    通夜手伝いとはいえあれはないよー、とみんなザワついた。
    つか、うちの会社が恥をかいたと思う
    返信

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:13  [通報]

    >>42
    ???なんで兄弟?おじいさんとおじさんだよ?
    返信

    +11

    -17

  • 453. 匿名 2023/03/05(日) 21:56:34  [通報]

    >>428
    教えてあげて欲しい
    ドン引きだわ
    そんな常識無い人って親から何も教わらないのでしょうか
    謎過ぎます
    返信

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/05(日) 21:57:08  [通報]

    >>20
    それでも借りてもちゃんと来てくれたんだからさぁ、、、
    返信

    +65

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/05(日) 21:58:08  [通報]

    故人の愛人が子供と葬式に乗り込んで修羅場…

    奥さんは弔うどころでは亡くなったらしい
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/03/05(日) 21:58:50  [通報]

    >>455

    弔うどころでは無くなったです…失礼しました
    返信

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/03/05(日) 21:59:52  [通報]

    自分の結婚式の動画見始めた
    従兄弟嫁
    返信

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/05(日) 22:00:15  [通報]

    >>28
    ドリフの他のメンバーってもうブーしか…
    返信

    +14

    -3

  • 459. 匿名 2023/03/05(日) 22:01:25  [通報]

    >>417
    横だけど行く必要ないと思う
    私も中1の時同じクラスだったけど友達でもなんでもない
    ほぼ喋った記憶のないような女子が私の祖母の
    お通夜に出席していてびっくりした事がある。

    来てくれた事に対しては有難く思っているけど
    結局その子のお祖母さんが亡くなったときに
    私もお通夜に行かないといけない流れになってしまって
    薄情なんだろうけど正直ちょっと面倒臭く思ってしまった
    返信

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2023/03/05(日) 22:01:50  [通報]

    お葬式じゃなく一周忌なんだけど、大きな花柄のワンピース着てた義妹
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/03/05(日) 22:04:12  [通報]

    >>452
    〇〇兄弟って隠語知らない?
    返信

    +27

    -1

  • 462. 匿名 2023/03/05(日) 22:04:39  [通報]

    シンプルに挨拶をしない親戚。
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/05(日) 22:05:13  [通報]

    >>15
    坊さんがラジカセ持ってラップでお経読むのもシュールでよろし
    返信

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/03/05(日) 22:06:49  [通報]

    >>428
    世も末 
    怖いな
    返信

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2023/03/05(日) 22:10:55  [通報]

    おばあちゃん亡くなって従姉妹の嫁がきた。数ヶ月前に入籍したらしい。茶髪にメイクバッチリ。
    茶髪は急だから仕方ないけど化粧はなんとかせいや。
    返信

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/03/05(日) 22:13:56  [通報]

    母の葬式で母の後輩って人が普通に「うちの犬可愛くない?」って画像見せてまわってた。
    返信

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/05(日) 22:14:01  [通報]

    >>13
    同じパターンで、後で顔を見たら
    泣き腫らした顔をしていたことがあったよ

    お葬式会場に来て、涙が込み上げてきた可能性もある
    返信

    +80

    -0

  • 468. 匿名 2023/03/05(日) 22:14:13  [通報]

    >>422
    武家の未亡人って昔は白い着物着てたんじゃなかったっけ
    でも衣装って書いてるから洋服…?
    返信

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2023/03/05(日) 22:15:31  [通報]

    >>436
    きょんじゃなくてキョンだったわー
    しけい!
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:06  [通報]

    >>150
    でもそのお経って学会専用のもの?それとも他宗教とも被ってる?
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:20  [通報]

    >>81
    日本で宗教的意味の無い帽子・ベールは、多分殆ど「ファッション」だと思う……

    私の祖母は長崎出身のカトリック教徒だけど、祖父の葬儀ではベールを被ったし
    おば2人も葬儀の際に黒いベールを……
    祖母は顔全体を頭から全被りで、おば二人は顔を出したまま、ミサの時と同じ被り方でした。

    1番近い親族(妻で喪主)は顔をベールで全部隠し、親族は頭だけを被って顔を出すスタイルで
    おば2人の子供で未婚の従姉妹達は、白いベール着用しており、喪の色=黒という感覚では無いそうです。
    父は信者だけど、祖父母は母(嫁)にカトリックを強制しなかったので、私も母も洗礼等は受け無く
    正式なカトリック信者では無いので、ベールは無しで葬儀に出席しました……
    やはりメインはカトリック信者の宗教儀式で必要なモノだと思う。
    おば達や従姉妹らは正式な信者で、葬儀に限らず日常ミサに出席する際、ベールを着用してるそうです。

    返信

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:39  [通報]

    >>428
    知らなかった
    現金でそのまま支払ってた…
    返信

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2023/03/05(日) 22:16:52  [通報]

    >>465
    従兄弟よね?
    返信

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/05(日) 22:17:00  [通報]

    >>10
    私の事かな‥‥(汗)
    返信

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/05(日) 22:17:24  [通報]

    >>458

    いかりやさんの身内も含まれているんじゃない?
    返信

    +24

    -1

  • 476. 匿名 2023/03/05(日) 22:20:53  [通報]

    >>472
    現金そのままは大丈夫ですよ!
    子どもさんのお祝いなのに葬式用の袋に入れるのはダメだよなぁって話なので……
    返信

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2023/03/05(日) 22:21:07  [通報]

    >>422
    白喪服じゃないの?

    お葬式でドン引きしたこと
    返信

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2023/03/05(日) 22:23:45  [通報]

    義母のお別れ会(家族葬)
    身内のみだからなのか、湯灌(最後に体を清め、化粧等を再度なおす)から
    ず~っとビデオカメラを回していた義妹夫。
    義妹の指示だと思われ、もう一人の娘(義姉)と共にスマホで写真を撮りまくり・・・

    もちろん、出棺前には全員集合写真。
    棺内の義母も入るよう、上から見下ろす角度で。
    さすがに火葬場での撮影は「禁止」だったので回していませんでしたが

    そして後日、ご丁寧にDVDとアルバムをもらいましたが
    これはどうしたらいいのでしょう。。。
    返信

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/05(日) 22:25:52  [通報]

    旦那の親戚の葬式の時にお坊さんがすごい立派な長い帽子かぶって入場してきてそれを見た親戚の当時2歳の男の子が、ママ見て!王子様いるよ!ほら!って指差しててもう笑い堪えるの大変でした。
    返信

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:52  [通報]

    >>55
    強すぎない?笑
    返信

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:55  [通報]

    呼んでもないのに親戚がお坊さん連れてきた
    お坊さん呼ばずに音楽葬で見送るってなってて、呼ばれたお坊さんも数分で帰って行った
    返信

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:57  [通報]

    >>322
    さかなくんも気になる。
    返信

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/05(日) 22:30:15  [通報]

    >>23
    ちょいちょい許されそうな人居て笑う
    返信

    +32

    -0

  • 484. 匿名 2023/03/05(日) 22:30:46  [通報]

    >>334
    日本の庶民が1番お葬式マナーに厳しいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:02  [通報]

    恥ずかしいからと自分のきょうだいの通夜葬式に来なかった義母。
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:54  [通報]

    >>428
    葬式用袋でお祝いも凄いね
    私ならもしかしてわざと?嫌がらせ?って思ってしまう
    返信

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2023/03/05(日) 22:33:31  [通報]

    義姉が赤い口紅 マスク外したら真っ赤でびっくりしたww
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/03/05(日) 22:35:32  [通報]

    香典ドロボー
    つかまえてみれば身内
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/05(日) 22:36:07  [通報]

    父の葬式で4時間も家にいた隣人の爺さん。帰れよ。
    返信

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/05(日) 22:36:19  [通報]

    喪主がテカテカフリフリのワンピース、巻き髪で現れたことあった。
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/03/05(日) 22:40:02  [通報]

    家族葬だから身内だけで・・・って本人がお断りしてんのに
    おきにいりの後輩(男)の母親葬儀に最後まで行きたがったお局(48歳)

    迷惑だろが
    返信

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2023/03/05(日) 22:41:08  [通報]

    >>8
    私も昨年父が亡くなり撮ってしまいました。
    この後焼かれてもう会えなくなるのが辛すぎて。

    誰かに見せたりとかじゃなくて寂しくなった時にこっそり見ています。
    返信

    +70

    -5

  • 493. 匿名 2023/03/05(日) 22:43:57  [通報]

    ミニスカ網タイツで出席してた人
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/05(日) 22:47:45  [通報]

    >>9
    ( •̀•́ )キリッ✧︎みたいにちょっとおふざけ入った感じだったんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/05(日) 22:49:48  [通報]

    親族や弔問客も集まり、お坊さんを待っていたらどこからか「シュコーシュコー」とダースベイダーみたいな音が近づいてきて扉が開いたと思ったら持ち歩き酸素ボンベを転がしながら鼻から酸素吸入している超高齢のお坊さんが来たとき。読経中に何かあったらどうしようとハラハラして故人を弔う場合じゃなかった。