ガールズちゃんねる

万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

1083コメント2023/03/27(月) 11:21

  • 501. 匿名 2023/02/28(火) 17:18:37 

    >>68
    家庭の電気は話盛りすぎな気もする、イギリスって夏でも寒くない?日差しは強いけど日陰に入ってしまえば秋物コートが欲しくなる肌寒さだよね?まぁ工場だとか産業に大打撃なだけで十分悲惨だけどさ、それがフランスなら暑いのやだーとかのレベルじゃなく爆発的な死者が出そう…

    +26

    -3

  • 502. 匿名 2023/02/28(火) 17:19:53 

    >>1
    マジでどうにかしてほしい
    平和が一番
    日本も他人ごとじゃ無い

    +21

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/28(火) 17:21:20 

    >>183
    対中戦で中国崩壊の共倒れ的に日本がボロボロになったら次は北海道からロシアが攻め込んで来るね・・・・

    +21

    -5

  • 504. 匿名 2023/02/28(火) 17:21:23 

    >>1
    銃があるから攻撃するのも自死するのも手っ取り早い

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/28(火) 17:23:21 

    >>1
    アメリカは貨物列車や宅配便の車が襲撃されて中の荷物強奪されるのが日常茶飯事になってる
    ヒャッハーの世界にすでになってんだよな、、

    +35

    -0

  • 506. 匿名 2023/02/28(火) 17:27:13 

    >>490
    そりゃ吊り目ポーズも流行る訳だ・・・・

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2023/02/28(火) 17:31:45 

    >>505
    西部劇の時代に逆戻り🔫🐴

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2023/02/28(火) 17:35:29 

    >>496
    首切られない優秀な側の人間なんて一握りしかいないのに。

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/28(火) 17:36:21 

    >>12
    アメリカで金持ちなのはダントツでインド系
    韓国系よりもフィリピン系の方がずっと金持ちだよ

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2023/02/28(火) 17:36:33 

    >>428
    岸田総理は高齢者のタンス預金に目をつけて投資をすすめているよね。これからは投資の時代か理由つけてさ。

    +25

    -1

  • 511. 匿名 2023/02/28(火) 17:38:05 

    嫌な予感しかしない…

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2023/02/28(火) 17:40:33 

    >>451
    アメリカみたいに、中間層が大量に下層へと没落していくのかな
    転落に耐えられず絶望する人多そう

    +33

    -0

  • 513. 匿名 2023/02/28(火) 17:40:45 

    >>169
    和平交渉して東シナ海と日本海の主導権を何で米国が握れるのか分からん。中国は反抗するんじゃないの?

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2023/02/28(火) 17:43:50 

    >>90
    中国も日本も台湾も釣られたらダメだね
    アメリカ型の国家はもう破綻するの見え見えだから日本は日本の新たな国のあり方模索しないとだめだよね

    +120

    -1

  • 515. 匿名 2023/02/28(火) 17:45:14 

    >>502
    アメリカに対する右へ倣えはもうダメだね

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2023/02/28(火) 17:46:08 

    >>505
    列車といえば最近のオハイオ州の列車脱線爆発事故やばいよね、きのこ雲まで出た模様。
    汚染物質が流れ出て川や沼の生物壊滅し住民がめっちゃ怒ってるのにバイデン政権はガン無視(鉄道会社の大株主がJPモルガン投資銀行だから)。
    環境問題にうるさいグレタ御一行もスルー。
    フランスの政治家や中国が環境への影響について説明を求めているがアメリカはダンマリ。

    +25

    -1

  • 517. 匿名 2023/02/28(火) 17:46:26 

    >>29
    試しに、アメリカのシュガーダディと
    女の子をマッチングするサイトをみたら、
    いかにも「マジメなサイトです」
    感じで、びっくりした。


    これくらいないと、アメリカでは
    生き残れないのかな?

    +35

    -0

  • 518. 匿名 2023/02/28(火) 17:46:42 

    >>46
    ちなみに、シンガポールはマイナンバーカードで一括管理してるらしい

    知人のシンガポール人は、なぜ日本はマイナンバーカードが普及しないのか、便利なのにと首を傾げてた。IT大国だからいいなと思う

    年末調整や確定申告も自分でしなくていいから楽だし、住所変更もネットでできるらしい。わざわざ市役所に行かなくてもできる

    私は日本もそうなってほしい
    今、確定申告で私ハゲそうなので

    +33

    -11

  • 519. 匿名 2023/02/28(火) 17:47:22 

    >>63
    笑った。どんなに誘導しようとしても
    ユダヤ人と韓国人を同列に語る人なんて、ウリナラファンタジーにも程がある。

    差別に括ってくるくだりは、ゆすりたかり、人の経済や国民の福祉や他人の経済や国籍に背乗りする骨の髄から卑しい国民性なんだろうな。

    +45

    -2

  • 520. 匿名 2023/02/28(火) 17:50:43 

    >>12
    アメリカで金持ちなのはダントツでインド系
    韓国系よりもフィリピン系の方がずっと金持ちだよ

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2023/02/28(火) 17:52:53 

    >>1
    やっぱ無闇にお金配るって怖いな
    コロナ給付金凄くて超インフレしちゃったんだよね
    アメリカって

    +20

    -1

  • 522. 匿名 2023/02/28(火) 17:55:11 

    >>485
    ヨーロッパでは長い期間バカンスできて羨ましいとかいうガル民いるよね
    そのバカンス代はかつての植民地、アフリカ各国から税金として吸い上げらるシステムが構築されていると知らないのだろうね
    例えばフランス軍はいまだにブルキナファソに駐留してやりたいほうだいなのに報道なし
    だから羨ましくない

    +38

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/28(火) 17:55:43 

    >>2
    どこが?

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2023/02/28(火) 18:18:13 

    メディアは結局政権叩きしたいだけの材料を探してるだけ。私3年留学したんだけど、治安は日本がピカイチで。サミットとか日本の開催が多いのが証拠。アメリカ凄い!イギリス!フランス!って言ってるけどさ、失業率なんて日本は全然低いし、読み書きはほぼ100%だよ。

    +19

    -2

  • 525. 匿名 2023/02/28(火) 18:46:53 

    その内日本も…

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2023/02/28(火) 18:48:21 

    >>416
    >>497
    ごめんなさい。文句を言ったつもりではないのだけど…(マイナンバー関連のトピがあったのは知ってるけど開いたことも一度もないです)
    何か不安だな、これで良いのかなとは疑問に思っていたから、マイナスを押してる人はどういう考えなのかな?全く嫌ではないということ?と不思議に思ってしまいました。責めてるわけでも文句が言いたいわけでもなく、賛成の人がこんなにたくさんいるのは意外だったからびっくりして理由を知りたくなってしまいました。
    でも賛成というより、疲弊して諦めてる感じなのかな…と少し納得しました。その気持ちもわかります。私も抵抗を感じながらも渋々カードは家族の命令で作らされた口なので。仕方ないという気持ちと嫌だなという気持ちと複雑でモヤモヤしています。責めてるように感じさせてしまっていたら、本当に申し訳ありませんでした。

    +3

    -7

  • 527. 匿名 2023/02/28(火) 18:49:18 

    >>19
    アメリカは建国当初から格差社会だもんね

    +20

    -0

  • 528. 匿名 2023/02/28(火) 18:50:53 

    >>485
    それができる環境は羨ましいよ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/28(火) 18:59:10 

    >>1
    アメリカの終わりだね

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2023/02/28(火) 19:02:27 

    >>15
    世界どこも終わってる

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2023/02/28(火) 19:03:50 

    >>318
    でも日本の貧困層もその考えの人多い気がするわ…

    +11

    -2

  • 532. 匿名 2023/02/28(火) 19:04:06 

    >>129
    どこの国のどなたが買ってくれるのか?

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/28(火) 19:04:56 

    日本の未来だよ

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2023/02/28(火) 19:05:31 

    最後に勝つのはシリコンバレーだけか…

    シリコンバレーは年収20~30万ドル(2600~3900万円)は当たり前らしいし

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/28(火) 19:09:21 

    >>182
    だけど物価は日本の倍だからね。ランチも2000円越えが当たり前だから給料が高くても意味ないw
    稼げない人からしたらもう暮らしていけないレベルだろうね

    +32

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/28(火) 19:10:33 

    >>173
    トマト不足が深刻なんだよね。国は代用品で何故かカブをすすめてる。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2023/02/28(火) 19:11:13 

    >>1
    余所に押しかけて戦争起こさせてタダで武器配りまくってるけど、それって最高の武器見本市だから軍需産業はウハウハだよなぁ。庶民にはなんの恩恵もなく金持ちだけが金を得る。

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2023/02/28(火) 19:12:47 

    >>282
    半島へお帰り

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/02/28(火) 19:15:35 

    >>394
    日本が健康になったせいで無駄に長生きする年寄りが増えまくって年寄り養うのに現役世代が犠牲になってるんですが

    +12

    -1

  • 540. 匿名 2023/02/28(火) 19:17:46 

    >>518
    シンガポールは小さいから色々できるよね
    外国人強制送還とか

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2023/02/28(火) 19:20:30 

    >>232
    日本の将来の姿だよ

    +0

    -7

  • 542. 匿名 2023/02/28(火) 19:22:10 

    >>75
    昭和の時代は子沢山で貯金0円の家庭とか一定数いたよね
    今の日本は貧乏でもそこそこ計画的な人がおおいね

    アメリカはまだ日本の昭和の感覚で未来は明るいからなんとかなる感覚で貯金はしないってのあるんだろうな

    +30

    -0

  • 543. 匿名 2023/02/28(火) 19:26:14 

    >>108
    東アジア人は脳内物質が不安を感じやすくできてて慎重らしいよ不安が勤勉につながってる

    白人は快楽物質で安くて楽観的で瞬発力に長けてるんだって

    だからスポーツとかで瞬時にキックとかするときアジア人は一抹の不安を脳が感じて決断力が鈍るからそれをカバーするトレーニング受けるんだって
    白人は不安になりにくく攻撃的にやれるらしい

    個体差はあるけど人種的にはそうらしい

    +52

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/28(火) 19:29:08 

    日本だって明日は我が身だよ。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/28(火) 19:33:48 

    >>2
    負けられない戦い

    +0

    -4

  • 546. 匿名 2023/02/28(火) 19:34:21 

    やっぱり、少子化のままで良さそうな世の中

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/02/28(火) 19:39:45 

    >>263
    春から光熱費値上がりするんですか?無知ですみません!日本は中小企業が多いのに潤うのは大企業だけですよね、、社会が貧しくなったと思います。

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2023/02/28(火) 19:45:08 

    >>522
    全然知らなかった!人を苦しめてバカンスなんて…キリスト教の国なのに何故そんなことしてるんだ?
    人権とか言ってるけど、差別もするし。

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/28(火) 19:46:11 

    >>391
    2番じゃダメだったってことですね。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2023/02/28(火) 19:52:34 

    >>11
    むしろ格差とか貧困層の悲惨さはアメリカの方が数段上。バリバリ稼いでた人も突然レイオフされる、厳しい競争社会だもんね。
    まだ新卒チケットが手に入って、その後はよっぽどのことがない限り解雇されない日本に生まれて良かったと思うよ。

    +42

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/28(火) 19:58:07 

    >>3
    世界中の人をマイナンバー管理すれば盗んでも後日逮捕できるようになるのでは?
    どこに移動し何処にいるかも分かるようになると思うし

    その上、マイナンバーの中に信用スコアが勝手に搭載されて本人は知らなくても事業者側は番号を打ち込むとその人の信用度が分かるようになると思う。
    職歴、金融資産額、公共料金などの滞納歴、病歴、犯罪歴なども分かるようになると思う

    だから無人でも大丈夫。盗みたきゃ盗めば?あなたの社会的信用度が下がり何も出来なくなりますよ。みたいになると思う!

    +16

    -8

  • 552. 匿名 2023/02/28(火) 19:58:39 

    え?円安のとき、海外に出稼ぎで儲かってるみたいな特集やたらあったよね??それどうなったの??

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2023/02/28(火) 20:02:02 

    >>458
    2016年時点で「中露経済の終焉を断言」っていつ終焉するのさ?中国ブイブイ調子乗ってるけど。ミスってない?

    +31

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/28(火) 20:03:43 

    >>18
    不味いものを高い金払って食べるのがアメリカ、美味しいものが安く食べられるのが日本。

    +31

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/28(火) 20:08:35 

    >>129
    成れればいいけど、国内外からかなり抵抗があるだろうから舵取りはめちゃくちゃ大変だと思う
    それこそ江戸の終わりから明治にかけての剛腕な政治家じゃないと

    とりあえずキッシーには無理!

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2023/02/28(火) 20:12:55 

    >>388
    日本人は大したことない
    民族別だと台湾インドスリランカ系が高い
    日本人は微妙

    +4

    -7

  • 557. 匿名 2023/02/28(火) 20:14:35 

    食料難が来てもおかしくない。昆虫食とかいいだしてるのも未来のための布石かもね

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/02/28(火) 20:18:21 

    >>12
    韓国は財閥社会だから、単に財閥関係の帰化人なのでは

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2023/02/28(火) 20:23:59 

    ニューヨーク在住記者のコラムで歯磨き粉の棚に鍵かけられてる写真見た

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2023/02/28(火) 20:24:15 

    世界一の大国が
    これか…

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2023/02/28(火) 20:25:38 

    >>98
    ドラックストアでゆうゆうと万引きしていく泥棒に近くにいるのに手を出せない警備員と店員の動画見たことある

    +25

    -0

  • 562. 匿名 2023/02/28(火) 20:26:30 

    日本と比べてアメリカは賃金が高いと言われてるけど、物価も高いんだろうね

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2023/02/28(火) 20:26:46 

    >>12
    ヒント

    アメリカには世界の富裕層が集まる

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/28(火) 20:27:15 

    >>562
    日本とは比べ物にならないくらい貧富の差も激しいしね

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2023/02/28(火) 20:27:42 

    リベラル民主党系市長の都市が特にその傾向顕著

    人道に配慮して、犯罪に甘い態勢をつくり、警官をネットリンチして、多様性を尊重する
    警察や司法が犯罪への抑止力として機能しなくなってる

    で、それを利用して日本のリベラル系がアメリカもうおしまい工作やってる
    これからは中国とロシアの時代だって言いたいんでしょう

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2023/02/28(火) 20:27:44 

    >>514
    つられないように頑張ろう!

    +12

    -1

  • 567. 匿名 2023/02/28(火) 20:27:54 

    >>85
    アメリカ人だって利用されてるんだよ。
    6割その日暮らしにすればお金欲しさに喜んで兵士になるからね。
    誰も戦争に反対しない、人殺し大国になる。

    +27

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/28(火) 20:29:19 

    >>1
    いつもヨーロッパを見習えとか言ってる人達は、この記事見てほしい。
    日本がいかに幸せなら国かわかってない。

    +32

    -0

  • 569. 匿名 2023/02/28(火) 20:29:58 

    >>376
    トランプ政権でダメに

    +2

    -4

  • 570. 匿名 2023/02/28(火) 20:31:18 

    >>508
    だから優秀な人間が海外に流出して中国とか色々な国の技術力があがって日本が落ちぶれたし、日本企業の力が落ちたんだよ そうするとその他のそこそこの人たちの給料も上がらないし、正社員雇用も減るからいいことなしだよ 優秀な人間に投資する あまりにパフォーマンス悪くてただの給料泥棒は足切りしないと日本の国力弱まるばっかだよ

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2023/02/28(火) 20:32:36 

    >>568
    在日北朝鮮人のおばちゃんが帰国事業で、「嘘だ、この世に楽園なんてあるはずがない!」って言い切ってて、それだけは正しいなって思った

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/28(火) 20:35:22 

    >>475
    一生安泰もなんか…おかしいね 

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/28(火) 20:37:14 

    万引き多発も何も金持ちリベラル様が万引き無罪のお慈悲を与えたせいでしょ
    開き直って盗まない真面目な貧乏人は店舗閉鎖で買い物出来なくなった

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/28(火) 20:38:15 

    >>568
    日本叩きしてる人達帰国なり移住なりして欲しい
    あの人たちは自称リベラルだったりするから差別が酷くて国も人も最悪な日本にしがみつかず
    お望みの国か母国に行けばいい

    +30

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/28(火) 20:39:58 

    >>485
    しかもたまに作る料理が豚のエサ

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2023/02/28(火) 20:40:38 

    >>542
    そもそも生物ってそこまで先の事考えちゃうのが異例
    多分なんとかなるやろ精神で次代を繋げていく

    ただ、未来が見えちゃうと怖くなるのは嫌って程わかるし自分もその口だからうーんて感じ
    見え過ぎるのも考え物なのかなぁとも思うが今更知性を手放せない

    +11

    -1

  • 577. 匿名 2023/02/28(火) 20:41:45 

    >>552
    なんかヤフーニュースでそういうタイトルの記事見た気がする。海外で楽に大金稼げる。日本下げ〜って雰囲気のニュース。読んではいないんだけど…。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2023/02/28(火) 20:47:09 

    >>222
    アメリカ在住の日本人youtuberが帰国を検討してると言ってた。
    理由は医療費の高騰と治安悪化らしい。
    大都市の治安悪化が酷いみたいだね

    +51

    -0

  • 579. 匿名 2023/02/28(火) 20:54:51 

    >>7
    世界的に秩序が乱れてきてるね。懐にお金が無ければカードで借りる発想はお気軽過ぎると思うな〜日本は身の丈に合った生活や出費、貰ったお給料は先ず必要支出を差し引いて、残りで何とかやり繰りしたり少額だけど貯金するって考えが残ってるところが救い。物価高で厳しくなってるけど昔からのその教えは立派だと思う。

    +51

    -0

  • 580. 匿名 2023/02/28(火) 20:56:05 

    >>321
    お給料日月に2回あるんだよね。

    昔アメリカ向けに物販してたけど、お金ないから給料日まで待ってって人が結構いたわ。
    貯金っていうものはないのかい?っていつも思ってた。
    しかも結構な長文でなぜ今お金がないか教えてくれるw
    日本人ってお金ないとか貯金ないとかって恥ずかしいことで他人に絶対言いたがらないけど、アメリカ人そういうの平気なのかな。
    その国民性、私は嫌いじゃなかった。




    +21

    -2

  • 581. 匿名 2023/02/28(火) 20:56:28 

    >>15
    いやほんとそうだよ。日本終わりーとか叫んでる人いるけど他の国の方がもっと実力主義で貧富の差激しいよ。普通の人がアメリカ行ったら一瞬で底辺になるよ。

    +68

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/28(火) 20:57:42 

    >>578
    去年くらいまでは
    日本の若者がアメリカ行けば
    年収1000万は余裕で稼げるから
    皆いこう!みたいな記事あったのにね
    リアルではそんなに甘くないよね

    +33

    -0

  • 583. 匿名 2023/02/28(火) 21:00:13 

    >>108
    その中でも日本てかなり勤勉だよね。
    東南アジアとか暑い国って何もしないで道端でのんびりしてるおっちゃんたまにいるし。

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2023/02/28(火) 21:01:15 

    日本の報道は本当に偏っていて、欧米の実情を全く冷静に伝えない
    ガルちゃんなんかも、ひたすら日本は大変日本は大変みたいなトピばっかりで、まるで日本が地獄みたいな認識の人もいるかもだけど、現実は全然違うから

    アメリカはもともと借金で経済回してる国だし、庶民も借金することに抵抗がない
    日常の生活費をクレジットカードで借りるのも普通くらいの感覚で、貯金もない
    だから景気が悪くなると一気に地獄になる
    治安も非常に悪化する

    根拠もなく、海外はすごい!アメリカって給与高いんでしょ!日本サイテーじゃなくて、ちゃんと実情を見て欲しい
    アメリカなんて、平均値なんて存在しなくらい格差が酷い
    まもなく、マジでホームレスだらけになる

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2023/02/28(火) 21:03:33 

    >>189
    仕事が出来る人は海外の方がいいって言うけどね

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/28(火) 21:03:59 

    >>6
    土人のパーティ

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2023/02/28(火) 21:06:11 

    >>130
    日本の大富豪に韓国系多いじゃん

    +1

    -16

  • 588. 匿名 2023/02/28(火) 21:06:16 

    >>581
    まさにそう
    何の取り柄も無い日本の私文卒なんか高卒と同じ扱い

    +35

    -1

  • 589. 匿名 2023/02/28(火) 21:07:56 

    >>349
    めちゃくちゃ分かる。ことあるごとに政府ガー政府ガーな人ってかなり勉強不足だと思う。
    この世界的な物価高騰を岸田政権のせいだと思ってるよね。
    まじ日本のリテラシーが下がるから他の国に行ってほしい。

    +30

    -1

  • 590. 匿名 2023/02/28(火) 21:08:40 

    >>508
    理系は全部優秀だから首切るのは文系だけにしないとダメだった

    +0

    -3

  • 591. 匿名 2023/02/28(火) 21:10:30 

    >>585
    日本みたいに大卒一括採用じゃないから大卒でも初任給から3倍ぐらい差が有っても当然って感じ
    大学と大学での成績大事

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/28(火) 21:11:16 

    >>237
    もちろん年間100万だよ

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/28(火) 21:12:13 

    かたくなに報道しないけど、アメリカはただのバブルなわけ
    しかもリーマンショックの時とは違って、今度は誰も助けない
    JPモルガンのアナリストとか、GSの上層部も、今度はただの不況ではすまない可能性がある、くらいの警告をしてる
    IT業界の早期リストラもそうだけど、今回は大手の金融機関が楽観論を捨てて大量リストラ
    そしていよいよ中古車市場、住宅市場が崩壊を始めている

    一番怖いのは、消費者がもう何も買えなくなる状態
    不況の本番
    それがそろそろ目に見える形で広がってるってこと
    私はあと2、3年は先だろうと思ってたから、結構びっくりしてる

    アメリカ株やってる人は、しばらく回復しないと思った方が良い
    まだ崩壊してないけど

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/28(火) 21:15:46 

    >>556
    平均的に頭がいいのが日本の強み
    貧富の差が激しいとこうはいかない

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2023/02/28(火) 21:16:51 

    >>514
    国民はそんなに釣られないのにメディアと政治家が釣られにいくからね

    +50

    -0

  • 596. 匿名 2023/02/28(火) 21:20:32 

    >>583
    いや、北朝鮮だと思う
    さすがの日本人もあそこまで奴隷扱いされたら我慢できないはず
    今でも十分奴隷労働みたいな人多いけど
    命懸けの勤勉さだわ…

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2023/02/28(火) 21:24:00 

    アメリカは金持ちにとっては良い国でそうじゃない平均以下の人には住みにくい国だよね

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2023/02/28(火) 21:24:57 

    >>562
    夫が最近まで南部ヒューストンに長期出張で行ってた
    夜は肉料理とビールで15000円、そこそこの有名店のステーキコースで25000円
    ブロンコビリーとどっちが美味しいか聞いたらまあ同じ位らしい
    出向先のアメリカ人もランチはサンドイッチやフルーツ、プロテインバー等でさっと済ましているそう

    旦那さんがヒューストン出身の友人に聞いてもそんなものだって言われた

    +12

    -0

  • 599. 匿名 2023/02/28(火) 21:26:24 

    日本はもうオワコン、みたいなトピじゃないと
    一部のおばさんたち静かになるんだね
    おじさんかもだけど

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2023/02/28(火) 21:30:10 

    >>52
    ほんとこれ
    金持ちにどんどん富が集まる一方
    貧困層の不満爆発で略奪当たり前の世界になるか、金持ちしかまともに暮らせない世界かそんなんになりそう

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2023/02/28(火) 21:30:11 

    >>53
    だよね。どこの工作員がアメリカと日本の下げに必死なんだよ。

    +20

    -2

  • 602. 匿名 2023/02/28(火) 21:30:18 

    >>335
    これ目的の戦争もありえるよね。増えすぎてゆく人口を減らすためにさ。
    100年前は20億人、200年前は10億人しか世界にはいなかった。仮に世界の人口が100億人になったら食べ物や水、環境汚染や人口過多の問題が絶対にでてくる。一度増えた人間を減らすには戦争ぐらいしかなくなるから。

    +38

    -0

  • 603. 匿名 2023/02/28(火) 21:30:20 

    >>598
    インフレの意味を理解してないから、マスコミとかは物価が高い=凄いみたいな報道してるけど、深刻なことなのよ
    要は金の価値下がってるってことだから
    大げさだけどジンバブエドルみたいな存在に、米ドルがなるかも

    あと欧州も酷いもんだから
    英国なんて、野菜も買えません
    局地的な厳冬、流通の混乱、インフレ収まらず

    外国は天国とか・・・ないって・・・

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2023/02/28(火) 21:32:01 

    >>238
    終身雇用なんて底辺優遇システムいらねー。

    +2

    -9

  • 605. 匿名 2023/02/28(火) 21:33:09 

    >>356
    残念ながらもうそこには戻らないと思うな

    SNSという文明の利器を与えられた事で他人との格差が真偽不明でも目の当たりにされるようになり競争が一昔前より激しくなったから
    能力がある人はより努力をして上と先を目指し、足を引っ張るだけの怠け者は自己責任として排除する
    施す対象は上の者がさらに上になる為に利用できる人のみ
    隣の芝生は青いってのんびり楽観視していたら隣はますます青く茂り気が付いた時には格差は埋めようもなく開いてる世界が到来したんだよ
    近頃の若者がとてつもない焦燥感に駆られる理由はこれ、若者の方が弱肉強食社会をよく理解してるとは思うな

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2023/02/28(火) 21:36:53 

    >>7
    大きな災害時に強盗やドロボーがほぼ無い、諸外国ではガラス割って楽しみながら盗んでるシーンを見たことある。関東大震災のときに窃盗とか事件が少く黙々と復興作業に取組む姿にGHQが驚いてたそうです。

    +27

    -5

  • 607. 匿名 2023/02/28(火) 21:37:13 

    >>6
    少額ならば罪に問われないと聞いたんだけど
    民主党のところだと思うけど

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2023/02/28(火) 21:38:40 

    >>56
    国民健康保険?

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2023/02/28(火) 21:40:50 

    >>56
    ただ、それも崩壊寸前なんだよね。生活保護の病院代まで保険から出すなんて寝言言ってるし。

    +29

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/28(火) 21:41:19 

    >>568
    大体「日本はぁ〜」とか言ってる奴らは『海外事情に詳しいワタクシ〜』に酔って海外知らない人をマウントしたいだけで中身なんてないのと

    声が大きい「日本はぁ〜」に追随して斜め上から『日本を憂うワタクシ』のマネごとで気持ちよくなりたいだけで、海外の実情については興味皆無でいろんな情報自ら積極的に仕入れようとしない頭空っぽな奴らだと思ってる

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2023/02/28(火) 21:41:47 

    >>12
    金持ち白人の妻の座に収まる人が多い?
    全然お似合いに見えないんだけど、いいところがあるのかな

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/02/28(火) 21:42:35 

    >>11
    日本は暮らしやすいが、現状のままでいいとも思わない

    +36

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/28(火) 21:43:28 

    >>607
    カリフォルニア州じゃない?万引きし放題ってどっかで見たw
    サンフランシスコの薬局屋とか撤退してるって見たな

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2023/02/28(火) 21:43:34 

    >>17
    立ちんぼって昔からアメリカ映画に良く出てくる風景だね

    +31

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/28(火) 21:43:40 

    >>11
    ほんとそう。私は日本大好きだよ

    +27

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/28(火) 21:44:35 

    貯金がない、
    とか日本人には信じられないのでは
    でもマジで、アメリカ人とかその日暮らしだから
    あと借金だらけ
    そして病気になったら人生が終わる
    だからアッという間にホームレスになる

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2023/02/28(火) 21:45:59 

    >>11
    最近は中韓が素晴らしい!!!になってるかも
    あまり多くは騙せないけど

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2023/02/28(火) 21:47:41 

    >>617
    韓国ってマイナス成長になったよねw

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2023/02/28(火) 21:49:58 

    >>458
    この人にSDGsだとか太陽光パネルだとか吹き込まれたのかな。

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/28(火) 21:52:12 

    >>619
    ソロスっていい死に方しなさそうだよね
    絶対いろんな人から恨まれてるよ

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/28(火) 21:53:57 

    >>132
    日本は在日韓国人朝鮮人問題も多い
    もうお腹いっぱいだよ

    +25

    -0

  • 622. 匿名 2023/02/28(火) 21:56:45 

    >>606
    そんなの当然じゃんと思っていたから初めなぜ外国が驚いているのかわからなかった。
    野蛮人扱いしてる?って感じた

    +24

    -1

  • 623. 匿名 2023/02/28(火) 21:57:48 

    >>618
    多重債務者だらけだし、ウォンも暴落してるし、李在明逮捕とか相変わらず政治も大混乱だけど、
    いつだって韓国は順調で素晴らしい国ですw

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/28(火) 21:58:23 

    >>47
    >>463
    >>458
    派手な動きして対立煽る人達の裏には特定の人や国かあるね。

    小池百合子の秘蔵っ子、鈴木直道は元都庁職員、
    後に夕張市→今北海道知事。
    中国に金儲けさせたい?のかな。
    鈴木直道・北海道知事が隠したい過去 「夕張リゾート」を中国系企業に売却、不可解な点が | デイリー新潮
    鈴木直道・北海道知事が隠したい過去 「夕張リゾート」を中国系企業に売却、不可解な点が | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    コロナ対応で脚光を浴びた“知事”といえば、大阪の吉村府知事に次いで名前の挙がるのが、鈴木直道・北海道知事(39)。…


    例えばインドデモ扇動でTwitter誤爆したグレタ・トゥンベリ。
    誤爆内容からカマラ・ハリス(インド系移民)の姪のミーナ・ハリスが何処かの組織から指示され、
    特定のデモ扇動に協力してる事が発覚。
    該当デモの主導者はイスラム過激派でインド国内ではテロリスト扱い。 

    グレタは何故か中国の環境破壊への抗議は少ない。
    で、インドは長年中国と対立してバチバチ。 
    民主党政権やバイデン、カマラ・ハリスはインドでのデモを指示しインド政府を批判してる。

    カマラ・ハリス周辺もバイデンに劣らずかなり黒い話が多い。

    バイデンとバイデン親族の不正やマネロン、
    民主党への多額の不正資金流入にFTX破綻CEO逮捕にウクライナとぜレンスキーの関係。
    民主党は戦争になった方が嬉しい人が多そうな感じ。
    Indian Nationalists Burn Images Of Kamala’s Niece And Thunberg For Backing Soros Protests - National File
    Indian Nationalists Burn Images Of Kamala’s Niece And Thunberg For Backing Soros Protests - National Filenationalfile.com

    Indian Nationalists Burn Images Of Kamala’s Niece And Thunberg For Backing Soros Protests - National FileLatest TrendingIndian Nationalists Burn Images Of Kamala’s Niece And Thunberg For Backing Soros Protests 02/09Reality Check: Ukrainians Face a...


    農民デモを扇動しているとして、カマラ・ハリスの姪もグレタさんと同様に画像を燃やされてしまう  |  Total News World
    農民デモを扇動しているとして、カマラ・ハリスの姪もグレタさんと同様に画像を燃やされてしまう | Total News Worldtotalnewsjp.com

    インドのナショナリストはソロスの抗議を支持するためにカマラの姪とトゥーンベリの画像を燃やすミーナ・ハリスは、イスラム主義者や共産主義者にも支持されている暴力的なインドの農場抗議の声の擁護者でした。インドの国民主義グループは、カマラ・ハリス米


    ‘Not a healthy environment’: Kamala Harris’ office rife with dissent  - POLITICO
    ‘Not a healthy environment’: Kamala Harris’ office rife with dissent - POLITICOwww.politico.com

    There is dysfunction inside the VP’s office, aides and administration officials say. And it’s emanating from the top.


    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +20

    -2

  • 625. 匿名 2023/02/28(火) 21:59:31 

    >>124
    まあ共産化は無理だろうな。
    個人的には格差広がっても資本主義がいいわ。
    共産主義とか職も住む場所も選べなくなる。

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2023/02/28(火) 22:01:19 

    みんな知ってた?
    クレディスイスが潰れるんじゃないかってくらい大変なことになってんだけど、
    その引き金を引いたのが、韓国系アメリカ人の詐欺師ファミリー企業だってこと

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2023/02/28(火) 22:01:53 

    >>625
    社会主義が一番いいと思う

    +0

    -6

  • 628. 匿名 2023/02/28(火) 22:02:01 

    >>231
    中国人や日本人に比べて移民としての歴史も浅いしね
    90年代のロス暴動のときは黒人相手に賃金格差や酷い扱いしてたことがバレて同じアジア系の中国人や日本人まで韓国人と間違われて襲撃されたんだよ
    日本でもそうだけどまともな商売してるイメージない

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2023/02/28(火) 22:03:36 

    >>289
    こんな狭い島国で単民族国家で「やられたらやり返せ!」ってお国柄だったら、日本民族勝手に自滅コースだからじゃない。
    中国やロシアみたいに、領土拡大して他民族を自国に併合していく国家体制なら、やり返して滅してもまた増やせるからいいけど。

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2023/02/28(火) 22:03:55 

    >>56
    個人と会社を合わせた保険料率を考えると保険があるから貧しくなるとも言える

    +1

    -4

  • 631. 匿名 2023/02/28(火) 22:04:27 

    私アメリカだったら生きて行ける
    気がしないすぐ道端暮らしになりそう

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2023/02/28(火) 22:05:10 

    >>627
    自由経済じゃないから却下だな。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2023/02/28(火) 22:05:35 

    >>404
    あと農業=ダサい、知的じゃ無い人達みたいなイメージを払拭した方がいい
    最近はテクノロジーもいっぱい入っててやり方も昔とは違うし研究によっては色々なアイデアが生まれる分野だよね
    東大王の伊沢さんも確か農学部

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2023/02/28(火) 22:05:46 

    >>616
    週休って制度が物語ってる
    日本人みたいに1ヶ月間でさえ金銭の計画立てて暮らせない人ばかりってことでしょ

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2023/02/28(火) 22:06:16 

    >>60
    綺麗なトイレは有料だね

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/28(火) 22:06:39 

    >>302
    中国とアメリカだろ
    どっちもマッチポンプの本場
    アメリカは直接ロシアと戦争しろ

    +20

    -0

  • 637. 匿名 2023/02/28(火) 22:07:17 

    >>562
    アメリカのインフレってコロナ給付を出しすぎたせいもあるらしいよ
    私はベーシックインカム反対派なんだけど、現金をばら撒いてもインフレになって結局は無意味、寧ろ社会保障削減でいざという時のセーフティネットが無くなると思うんだよ
    それをアメリカが実証してくれていると思う
    だいたい出産助成金の金額が上がる度に病院の出産費用も上がっているのを見れば分かるじゃん

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2023/02/28(火) 22:07:30 

    >>631
    日本とアメリカじゃ同じ道端でも天地の差があるぞ
    治安もそうだし

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2023/02/28(火) 22:08:43 

    >>587
    パチンコとサラ金だね
    本国では禁止されてるんだから日本も見習うべきだね

    +25

    -1

  • 640. 匿名 2023/02/28(火) 22:10:09 

    >>302
    中国もアメリカもだよ
    寧ろ日本を本気で潰しにかかるのはアメリカの方
    バブルが弾けたのもbis規制を設けられたから
    アメリカのやり口はルール変更
    中国のやり口は土地と会社の賠償とマフィア

    +24

    -0

  • 641. 匿名 2023/02/28(火) 22:10:18 

    >>629
    なるほど。元々の気質なのかな。
    私は戦後教育の方針がそうだったのかな?と思いました。アメリカは日本が二度と歯向えないようにおとなしくしたかったとか。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2023/02/28(火) 22:11:48 

    >>272
    もしあなたが若いのなら暴落で買い増しできればお金持ちに近付ける
    年取ってたら、生きてる間に間に合わないかも

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2023/02/28(火) 22:11:50 

    >>603
    どう見てもマスコミに限らず日本はデフレの意味をわからず物価が安い=凄いばかり見るけど??
    外国が天国ではないのは理解できるし日本sageにはうんざりだけど
    日本のネットを中心に無自覚なデフレ志向の方が問題でしょ

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/28(火) 22:13:33 

    インフレデフレは貨幣現象ではないからな
    物の値段は需要と供給を見てメーカーとか売り手が決める
    インフレは景気がいい状態でありデフレは悪い状態
    日本人はインフレはお金の価値が下がるただ悪いことと勘違いしている

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2023/02/28(火) 22:15:50 

    >>644
    でも現状のインフレはコストプッシュ型だから庶民には損しか無いと思うよ

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/28(火) 22:16:17 

    >>10
    そしてなぜか日本が1番ダメージを受けるいつものパターン。
    リーマンショックの時にアメリカの顔色伺って日本経済を滅ぼした麻生は許しちゃいけない。

    +16

    -2

  • 647. 匿名 2023/02/28(火) 22:16:21 

    >>37
    ソロスは北朝鮮で儲けようとしてる
    今は北推し

    +33

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/28(火) 22:20:31 

    >>631
    知らないうちにクスリ飲まされて廃人コースだね
    フィラデルフィア見て、ひっどいよ

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2023/02/28(火) 22:20:59 

    >>640
    自己レス
    賠償じゃなくて買収ね
    すまん

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:01 

    >>611
    夜が上手い
    これは100%真実

    +0

    -2

  • 651. 匿名 2023/02/28(火) 22:22:46 

    >>423
    大学卒業と同時に多額の学生ローン抱えるケースは多い
    中間選挙、大統領選でも学生ローンの問題は争点になってる

    >毎年3〜4割の学生がローンを借りて大学を卒業する。大学時代に借りる連邦政府による学生ローンは平均37,667ドルにのぼる。

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/28(火) 22:23:50 

    >>7
    進次郎のおかげですね

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:23 

    >>248
    そんなわけない
    敵を見誤っては日本が亡くなるよ

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:35 

    >>557
    コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属
    類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

    ↑どんな未来なんだろうね

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2023/02/28(火) 22:25:36 

    >>646
    もう麻生とか誰とかじゃないでしょ。
    日本の総理はあそこのポチしかなれないの。そういう仕組みなの。

    +20

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/28(火) 22:28:23 

    >>95
    日本人に選ばれるんなら真面目な良い人なんじゃない

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2023/02/28(火) 22:31:02 

    >>627
    社会主義で平和だった国ってないよね
    一部の独裁者だけが潤って、残りは奴隷のような扱いだよね

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2023/02/28(火) 22:32:26 

    >>100
    共産主義よりはましだよ

    +4

    -1

  • 659. 匿名 2023/02/28(火) 22:33:11 

    >>596
    洗脳って怖いよね。
    距離は日本から飛行機で1時間なのに、そこは飢餓の国とか信じられない

    +11

    -0

  • 660. 匿名 2023/02/28(火) 22:34:21 

    >>641
    私もそう思う。戦後の日本人はアメリカに去勢されたっていう表現をする人もいるよね。

    +16

    -2

  • 661. 匿名 2023/02/28(火) 22:34:25 

    >>648
    ハロウィンでもらったおやつのかなに覚せい剤のメタンフェタミンがあったとニュースでみたわ

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/28(火) 22:36:08 

    >>63
    その割には経済的にいつまでも二流だね。。

    説得力全くないけど?

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/28(火) 22:36:46 

    >>655
    その後に勇猛果敢に為替介入した民主党は評価されるべきだよ。

    +4

    -8

  • 664. 匿名 2023/02/28(火) 22:36:55 

    >>485
    分かる分かるw
    キャンプはそのグループのマジメくんが1人で動いてて、あとはみーんなビール飲んで寝ちゃうよね。
    日本みたいなさぁ皆で手分けして設営しようぜ!的な雰囲気はまるでなし。
    本当に0,001%の天才によって作られた国だなと思う。

    +25

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/28(火) 22:37:14 

    >>587
    何人かいるかもだけど「多く」はないね

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/28(火) 22:38:23 

    日本で生活苦しいっていう人はスマホの通信代7000円くらい払ってそうなイメージある

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2023/02/28(火) 22:38:45 

    >>660
    昭和天皇が命惜しさにアメリカの戦争犯罪を問わずに平伏したから大和魂は滅んだんだよ。

    +2

    -17

  • 668. 匿名 2023/02/28(火) 22:44:13 

    >>644
    ちゃいまんがなw

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/02/28(火) 22:45:08 

    普通に考えて64%がその日ぐらしってありえる?

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/02/28(火) 22:46:18 

    >>2
    日本の政治家は北欧よりアメリカを手本にしてるから、福祉社会より格差社会になってってる
    気にして無い。まだ軽度だと考えてるからまだ貧困化と格差は広がる。
    日本はまだマシとみんな言うけど、悪いのを基準にしてどうする

    +5

    -3

  • 671. 匿名 2023/02/28(火) 22:46:44 

    アメリカは、金融資本主義やりすぎてもうどうにもならなくなってる
    サブプライムローンなんて、日本の銀行じゃありえないような貸付を、大量にやってんだから
    しかも今度は中央銀行は助けない
    だから、銀行証券が恐れおののいてんだよ

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2023/02/28(火) 22:47:11 

    >>664
    その数少ない天才が日本を植民地化して牛耳ってるってのもすごいよな

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2023/02/28(火) 22:48:03 

    >>36
    資本主義自体が真面目にコツコツと相性が悪いからね
    元々資産家でない場合は一山当てないと搾取される側から抜けられない

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/28(火) 22:50:15 

    >>652
    「朧気ながら浮かんできたんです46という数字が」

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2023/02/28(火) 22:51:48 

    >>669
    ない。一見下げ記事だけどなにか裏がある気がする。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/28(火) 22:53:10 

    >>663
    民主党w

    +1

    -4

  • 677. 匿名 2023/02/28(火) 22:53:49 

    >>1
    もう全てネット決済でよくない?

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2023/02/28(火) 22:54:55 

    私の前の旦那手癖悪くて別れた。
    娘の財布からも金盗む。
    別れてからドンキで万引きして起訴されて(前もあるから)罰金30万。労役行きたくないからと障害者のつける赤い札?ベルトにぶらさげて、実子の娘に用立ててもらって放免。
    万引きは一発でムショ入れ。
    結婚当初はひと財産むしり取られた感じ。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2023/02/28(火) 22:55:49 

    ガルでよくみる岸田聞いてるか?って言ってる人ほんと馬鹿だと思う。
    海外の方がもっと大変なことになってるのに日本はまだ抑えられてるって分からないのかな。
    国民は宝ー!とか言って大した納税して無さそうだし。低収入で恩恵受けてる側が騒いでそう。

    +7

    -1

  • 680. 匿名 2023/02/28(火) 22:57:01 

    列車爆発事故とか多発してるけど、そういうニュースあんま流れないよね
    気球ばっか

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2023/02/28(火) 22:57:27 

    アメリカも大変なんだね

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2023/02/28(火) 22:57:58 

    >>14
    Amazonとか楽天とかならいいけど、WISHとか変なもの届いて返品したくても英語だったり、ロボット的な返信だったりするから信用出来ない。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/02/28(火) 22:58:04 

    >>669
    日本の有識者は残りの36%の中のさらに上だけ見て「日本はダメだー日本はダメだー」

    去年から竹中平蔵がいあ始めて、成田悠輔や三浦瑠麗も

    「日本はいらない人材をクビにできないだこら成長しない。簡単に人を切れるようにしないとだめだ」

    と言い始めて、マスコミやその他有識者も同じことを色んなところで言い始めてる

    すぐクビに出来るアメリカはこんな状態なのにアメリカ賛美に明け暮れてる

    +19

    -1

  • 684. 匿名 2023/02/28(火) 23:00:25 

    昔(15年くらい前)はアメリカ大好きでニューヨーク、シカゴ、ロス、サンフランシスコ、ラスベガスは旅行で複数回行ったな。怖い思い、イヤな思いしたこと無く楽しい思い出しかない。普通に平和だった。

    でも今は死んでも行きたくないわ。
    民主党になって警察官の数も減らされ治安悪化し過ぎ、BLMとかLGBTが主導してて貧困層の黒人や性癖丸出しの人達、ヤク中のホームレスがはびこってるイメージしかない。

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2023/02/28(火) 23:00:34 

    >>661
    原産地は中国なんだよね
    内部から崩壊させる気

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/28(火) 23:02:37 

    >>2
    欧米の奴等は
    自分らが失敗している政策を
    日本にもやらせようと強要してきやがるから

    LGBT、環境、人権、動物愛護
    過剰に押し付けてきやがる

    自分らがイメージだけ取り繕って中身が無い
    偽善と上っ面で築いてきた社会の仕組みを
    過剰に押し付けてきやがる

    欧米が失敗した移民を日本も受け入れろ
    日本も先進国なら温室効果ガスを下げろ
    プラスチックを減らせ

    欧米の奴等はこれで飯食ってる連中が多いからな

    バカな政府や総理大臣だと欧米の言いなりだからよ
    安部さんの力がどれだけ大きかったか
    殺害に政治や官僚が関わってるという陰謀論も
    なまじっか嘘に感じねえ

    最近の報道にしても政治の動きにしても
    何の力が働いてんだよ

    +28

    -3

  • 687. 匿名 2023/02/28(火) 23:03:45 

    >>683
    分かるよ。日本は急成長はしないけど、できない人にも優しい国。なぜなら実力主義にすると半分は路頭に迷うから。
    私はそれでも良いし、そうなったら自分は残る覚悟で仕事するけど、賃金上がらない〜って騒いでる人のほとんどは切られる側だと思ってる。

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2023/02/28(火) 23:05:28 

    >>680
    これだよね
    2021年に半導体工場の火災が相次いだことを思い出す
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2023/02/28(火) 23:07:54 

    >>679
    日本だと年収700万円以下は納税よりリターンが多いらしいね
    もちろん現金給付とかではなく、インフラや社会保障や総合的にプラス

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2023/02/28(火) 23:08:48 

    >>42
    アメリカ住んでたけど、銀行口座が信用無さすぎるんだよね。
    ATMで入金しても違う金額入金表示されてたり、知らない手数料引き落とされて問い合わせもたらい回しにされて
    やっとこさ繋がってナイスな感じで「直しておくわね!」って言われて数日全く変化なかったりとか。

    お金を引き出すのは間違いなくできるけど、預け入れは絶対に怖くてやらなかった。

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:01 

    >>143
    投資は余剰金でやらなきゃいけないよね

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:36 

    先進国の政府はグローバリストとリベラルに支配されています、最新の正確な世界情勢は、トランプ大統領gooとGoogleで検索して調べて下さい、ティックトックでネサラゲサラと検索して議会の動画をチェックしてみて下さい

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:54 

    >>676
    なに?
    具体的に評価できないお馬鹿さんw

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/28(火) 23:09:55 

    >>15

    左翼は日本下げが生き甲斐だから。

    平日昼間のミヤネ屋見て、
    (普通の人は学校か会社で忙しく見れる時間じゃない)アベのせい自民党のせいだから共産党がましとかずっと言ってる。

    生活保護もらつてぬくぬく楽に生きている人たち。

    +11

    -1

  • 695. 匿名 2023/02/28(火) 23:11:31 

    賃上げを本気でやっていったらアメリカのようになるよ
    日本は共産主義ではないからみんなが一斉に上がるなんてことはあり得ない
    能力のある者がより高い報酬を得やすくなるだけ
    逆に能力のない者は最低賃金で極貧生活になるよ

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2023/02/28(火) 23:12:00 

    >>36
    コツコツやってても日本よりずっと簡単に解雇されるからね

    +18

    -0

  • 697. 匿名 2023/02/28(火) 23:12:30 

    >>684
    イギリスもやばい

    この前BBC見てたら刃物だったか武器持って暴れたヤク中の黒人が何人かの警官に取り押さえられて死亡したニュースでこんな感じで伝えてた

    「亡くなった男性の家族は『私達は本当のことが知りたい』『警察に“この国が嫌なら出ていけ”と暴言を言われた』と訴えています」


    本当のことって何さって思った

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2023/02/28(火) 23:12:32 

    >>687
    実力主義ならがんばるんじゃない?
    今は頑張っても給料あがらないから頑張らないわけで

    +1

    -8

  • 699. 匿名 2023/02/28(火) 23:13:39 

    >>698
    今の日本みて

    正しく実力を見てもらえるって希望持ってるのは

    凄いことだと思う!!!
    (褒めてない)

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2023/02/28(火) 23:14:24 

    >>693
    自己紹介乙ですw

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/28(火) 23:17:09 

    >>698
    日本人は頑張らないと思う
    頑張る人より足を引っ張る人が多いんじゃないかな
    出る杭は打たれるって言葉があるくらい、横並びが正義だと思っているから
    明らかに自分より上とかならスルー出来ても、ちょっと上とか、自分より下だと思っていた人が認められる事で傷ついちゃう人が多い

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/28(火) 23:17:22 

    >>1

    日本も物価高ですが、
    世界中何処も大変な上に日本より一層えぐい。

    日本は恵まれている方だと思って、感謝して生きています。


    アメリカ
    「働いても食べられない」アメリカ人(東洋経済オンライン)
    ・原因は失業ではなく物価高ー食料支援利用者増加
    ・今度は支える側が困窮ー寄付額の減少
    「働いても食べられない」アメリカ人増える背景 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「働いても食べられない」アメリカ人増える背景 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    ユタ州ペイソンに暮らすケリー・ウィルコックス(35)は、2017年モデルのダッジ・グランドキャラバンを運転して近くの食料配給所を初めて訪れたとき、意外な光景に驚いた。トヨタやホンダの新しいセダンやミニバン…


    +12

    -2

  • 703. 匿名 2023/02/28(火) 23:19:09 

    >>698
    頑張っても給料上がらないのは、能力がないからだよ。本気で給料上げたいなら外資系に転職するとかいくらでもやりようがある。
    それをやらないで、認められないところで騒いでもムダだよ。

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2023/02/28(火) 23:19:46 

    >>699
    評価できまるんじゃなくて、この仕事はこの給料って感じで決めればいいんじゃない?早く終わる人は帰れるか違う仕事をして給料が多くなっていく形なら生産性かなり上がりそう

    +2

    -3

  • 705. 匿名 2023/02/28(火) 23:20:01 

    >>698
    リストラできるようになって媚びへつらう人間が会社の中枢に蔓延るようになったとよく聞いたけど

    あと人材派遣パソナ竹中が推し進めてる説なんだよ、人の流動化で美味しいのは人材派遣業

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2023/02/28(火) 23:20:32 

    >>704
    単純作業でしか労働したことないんだね

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2023/02/28(火) 23:21:02 

    >>703
    今、中小でブラック企業に勤めてたら挑戦してたかな

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2023/02/28(火) 23:21:31 

    >>701
    あと日本人はみんな一緒に頑張る精神だから、できる人に仕事が偏る、できない人は教えてもらうという悪しき風習が常習化してるからね。
    もっと個人主義にして、できない人には労力を掛けないようにすれば、仕事できる人は能力伸ばせると思う。

    +14

    -2

  • 709. 匿名 2023/02/28(火) 23:21:47 

    >>698
    明日から本気出す!の人は明日も本気出せない

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/28(火) 23:21:49 

    >>683
    ここで出てきてる日本人は全員スパイだからw
    CSIS繋がり
    日本の企業や資産を売り渡すように、先導切ってるのは竹中平蔵だし
    ぱそなーーー

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2023/02/28(火) 23:22:02 

    >>706
    専門系の事務だから単純な作業なのかな

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2023/02/28(火) 23:22:31 

    >>711
    かもね

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/02/28(火) 23:22:39 

    >>705
    何かの動画で見て思ったのが、竹中平蔵の目指す所って労働者の全派遣化なんだと思う
    だから正社員という制度自体を潰したいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2023/02/28(火) 23:23:17 

    >>700
    外国人じゃなければ>>633で私が具体的に批評してるって理解できるよね?

    まさかミサイルが特産品な国の方かな?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/02/28(火) 23:23:55 

    安倍もしんだし、竹中そろそろ失脚するのかと思ったら意外に粘ってるっていう
    やっぱ本国がまだごたついてるんだろーなーと
    でも太陽光は結構マジでやばいらしい
    がんばれ検察

    +1

    -3

  • 716. 匿名 2023/02/28(火) 23:23:57 

    >>714
    >>663に訂正

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2023/02/28(火) 23:24:22 

    >>1
    日本もアメリカの貧困層みたいにトレーラーハウスがこの先普及すると思うよ。

    安い物だと200万円から購入出来るし、固定資産税も要らないから何千万円のマイホームを買うよりずっとコスパは良い。

    ちなみに日本のGDPはあと15年もすればインドネシアにも追い抜かれると言われている。
    この国の終わりは想像以上に早いかも知れない。
    その事をお忘れなく。。。

    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +0

    -11

  • 718. 匿名 2023/02/28(火) 23:24:34 

    >>11
    欧米はすばらしいって社会システムの場合はアメリカは入ってないよw

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2023/02/28(火) 23:24:36 

    >>329
    何が大変なの?

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2023/02/28(火) 23:25:12 

    >>27

    そうだよねー。

    あの人たち左翼と在日が中心だから、
    「そんなに日本終わったと言うなら北朝鮮へでも引越したら?
    北朝鮮は地上の楽園らしいよ。マスコミが言ってた。」と返してる。


    日本の生活保護の国籍別は韓国・朝鮮世帯が一番だし。

    お金貰って、朝から晩まで反日書込して、楽で良いよね。

    北朝鮮は、平民は食べ物無いらしいね…。
    寒いし凍えてしまう。
    ミサイル打ってる場合じゃねぇっての。

    +34

    -4

  • 721. 匿名 2023/02/28(火) 23:25:31 

    >>698
    実力主義という名のコネ社会よ

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/02/28(火) 23:25:41 

    >>128
    私もその動画見た見た!
    薬中だらけで、街も汚くてドン引き。。
    ココ、本当に先進国のアメリカなの?って衝撃受けたよ。まだ未来ある若い層が自殺未遂するかのようにゾンビ化してるのを見てると胸が苦しくなる

    +23

    -0

  • 723. 匿名 2023/02/28(火) 23:25:42 

    >>709
    始めから頑張らなかった訳じゃないからな

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2023/02/28(火) 23:26:03 

    >>107
    逆に言えば金なくても万引きすれば生活できるってことだよね。良くない?

    +3

    -10

  • 725. 匿名 2023/02/28(火) 23:27:19 

    >>385
    根拠もないガルの書き込みをまるっと鵜呑みにする国民がそんな国にしてるんだよな。

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2023/02/28(火) 23:27:25 

    >>708
    それにはやっぱり解雇規制の緩和が必要だと思う
    どっちが良いんだろうね

    +4

    -2

  • 727. 匿名 2023/02/28(火) 23:27:59 

    >>722
    あのような街はアメリカにたくさんあるよ
    ロサンゼルスとかサンフランシスコとかにもあったりする

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2023/02/28(火) 23:28:15 

    今はアメリカンドリームなんて実現しないし
    神話化してるんだろうね

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/28(火) 23:29:36 

    >>485
    ダイエットとかも運動とか食事制限で痩せるんじゃなくて胃バイパス手術だもんね。本当怠けてるよね。

    +20

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/28(火) 23:29:46 

    住宅ローンが払えなくて、賃貸に移ってる人が多いらしい
    車のローンも払えなくなってるけど、アメリカが怖いのは、車ないと何も出来ないこと

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/28(火) 23:31:21 

    節約のために朝食を抜こう

    って記事が経済誌に載るくらいですから
    いろんなことがダイナミックすぎて、さすがアメリカついていけねー

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2023/02/28(火) 23:31:31 

    >>169
    鬼畜だなアメリカ

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2023/02/28(火) 23:35:31 

    >>708
    それを今の日本ではブラックって言うんだよなぁ。
    できない人にもそれなりの仕事を与えないのはパワハラだって。伸びるわけねぇ笑

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2023/02/28(火) 23:35:59 

    >>704
    ジョブ型雇用だよね。仕事内容に値段付けるの良いと思うよ。レベルの低い仕事ならいくら、高い仕事ならいくらとかさ。
    そうすれば、仕事肩代わりさせられてモヤモヤすることも無いよね。
    その仕事分丸ごともらって給料に上乗せとか。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2023/02/28(火) 23:37:06 

    >>733
    仕事できる人も充分ハラスメント受けてるよね。
    無償で尻拭いハラスメント。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/28(火) 23:38:52 

    >>702
    日本の物価上昇は今からスタートですよ?

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2023/02/28(火) 23:41:01 

    >>698


    では今よりも年功序列きつかった日本経済右肩上がりのバブルまでの時代はやる気なかったの?

    実力主義にしますと言われて切り替えられる人はもう頑張ってる


    今頑張れないのは適切に残業代払われなかったり、逆に残業減らすために時間減らされるのに今までと変らない仕事量押し付けられたりで疲弊して

    マスコミはじめ世の中わかったような顔して諦めたようなこといえば賢いような雰囲気を出せると勘違いしているバカたちが毎日のように「日本はダメ」を連呼してるせいでやる気奪われてるんだよ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/28(火) 23:42:18 

    >>650
    小さいのに?

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/02/28(火) 23:46:10 

    >>702
    日本は輸入依存国という性質上、輸入品は長期大量契約の代わりに、価格変動が少ない契約で輸入してたから、今まだこの程度の物価上昇だけど、
    契約の更新期が来たら一気に跳ね上がるよ。

    冷静に考えて、原産国より遥かにコストがかる輸入国の日本の方が物価が上がらないてことはあり得ないってわからないかな?
    本当の地獄はこれから。

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/28(火) 23:46:43 

    >>59
    抗議なのかな?短絡的で暴力的な破壊行動が多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/28(火) 23:46:57 

    >>698


    人間は不安だと集中力落ちるの、絶望すると能力落ちてその後絶望を取り除いても能力は元に戻らない

    私小さかったけど、バブル崩壊直の日本が豊かだ豊かだ言われてた時代もマスコミが連日別の角度で「日本は駄目」を連呼してたの覚えてるよ「豊かになっても生活は変わらない」と疲弊したサラリーマンの絵別の場面で何回も見た

    良くなる未来を想像しようとしても、ダメダメ連呼されて未来のない日本しか想像させてもらえない

    引き寄せの法則ってあるけど、あれはスピリチュアルではなく脳への自己暗示の部分のほうが大きいそうだけど、日本のマスコミは悪いものを引き寄せ続けてる

    +12

    -0

  • 742. 匿名 2023/02/28(火) 23:48:01 

    >>704
    私は小さい会社の役員やっているけど職種で明確に給与を分けているよ
    ただ評価もやっぱり込みにはなるよ
    たぶん不平等感は無いと思う

    勘違いしている会社が多いけど平等って皆んな同じような給与というわけでは無くて、労働に見合った収入を得られるチャンスだと思っている
    お陰様で決算賞与を出せるくらいには社員は頑張ってくれている

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/28(火) 23:48:26 

    >>717

    はい、希望失う原因の人

    +5

    -1

  • 744. 匿名 2023/02/28(火) 23:49:47 

    >>717
    実際、このくらい現実ふまえて生活しないと日本人は生き残れないかもね。

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2023/02/28(火) 23:50:38 

    >>708
    人材育てるのをサボったから日本ボロボロになってるよね、ちゃんと育ってないと個人主義にしたら崩壊まっしぐら

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2023/02/28(火) 23:52:16 

    >>688
    日本は国土が狭いのに人口過密だし、
    重要拠点が分散されてないから攻撃されたら終る施設がめちゃ多いよなぁ。  
    例えば此花の物流倉庫は日本のかなりの製薬メーカー素材企業が集中してて大変な事になった。
    大原薬品工業、大阪倉庫火災で「自社販売のジェネリック医薬品などに大きな影響の可能性高い」 │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジン
    大原薬品工業、大阪倉庫火災で「自社販売のジェネリック医薬品などに大きな影響の可能性高い」 │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジンonline.logi-biz.com

    大原薬品工業、大阪倉庫火災で「自社販売のジェネリック医薬品などに大きな影響の可能性高い」 │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジン画面右下のベルマークから『プッシュ通知』受け取れます(iOSなど一部環境を除く)物流不動産,ロボット,ド...


    CIAが公的に発表してる文書では東京は物凄く危険って評価、
    テロに狙われたらNYよりも遥かに被害が大きくなる。
    そういえばスノーデンってロシアに亡命したのよねぇ…
    スノーデンが東京で下した大量監視告発の決断 | インターネット | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    スノーデンが東京で下した大量監視告発の決断 | インターネット | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    インターネットは根本的にアメリカ的なものだけれど、それがどういう意味かを十分に理解するためには、アメリカを離れる必要があった。ワールド・ワイド・ウェブはジュネーブのCERN研究所で1989年に発明されたもの…

    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2023/02/28(火) 23:53:20 

    >>646
    麻生はすぐに公的資金ぶっ込めってアメさんに言った人だよ
    「やり方がわからないなら教えてあげるで 日本はそういうノウハウあるんやで」という麻生節をかました

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2023/02/28(火) 23:54:11 

    >>746
    やっぱりアメリカが本当の敵なんだね

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2023/02/28(火) 23:55:45 

    >>579
    貯金も出来ないって。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/02/28(火) 23:56:44 

    これほんと衝撃的
    アフリカじゃないの?って思った

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/28(火) 23:56:56 

    >>4
    自分の国の内戦心配するほうが先だと思うけど
    食糧輸入国に転落する予定なんでしょ

    +20

    -1

  • 752. 匿名 2023/02/28(火) 23:57:13 

    >>1
    ドルを買えだのアメリカ株は有望だの言ってる人達はどこ?

    +14

    -0

  • 753. 匿名 2023/02/28(火) 23:57:40 

    >>745
    アメリカもそこ同じなんだけど、インド人と中国人を全面的に受け入れた

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2023/02/28(火) 23:58:50 

    >>735
    自分の給料分けてるのと同じだからね。それが嫌で利益多い零細に転職して正解だった。

    +5

    -2

  • 755. 匿名 2023/02/28(火) 23:59:25 

    >>748

    敵というか日本はアメリカの属国扱いなんだよ
    敗戦国家ってこういう事なんだと思う
    これをどうにかするにはやっぱり戦争して勝つしかないから戦争は無くならない

    +19

    -0

  • 756. 匿名 2023/03/01(水) 00:00:54 

    >>4
    戦争したがってる人って大抵ユダヤ人だよね
    画像のソロスはハンガリー系ユダヤ、バイデン政権のヌーランドとイエレンも東欧系ユダヤ。その他政権内にユダヤ多し

    +46

    -2

  • 757. 匿名 2023/03/01(水) 00:07:39 

    >>433
    もう戦争では儲からない時代と指摘する専門家もいるくらいだしね、今回の戦争で制裁しまくりが裏目に出てドル建て決済を避ける国が一気に増加、アメリカの影響力がますます低下
    アメリカは第二次世界大戦後、あっちこっちの国に戦争仕掛けて儲けたのが忘れられないのだろうね

    +18

    -1

  • 758. 匿名 2023/03/01(水) 00:07:41 

    >>11
    ヨーロッパは日本どころじゃないんだよね。

    +17

    -0

  • 759. 匿名 2023/03/01(水) 00:07:56 

    >>15
    日本脱出して海外移住!後は高みの見物!ってマウント取ってる人は、どこの国を思い浮かべてるのかと思う。
    なぜか日本人であるだけで大歓迎されるつもりみたいだけど、別に日本人好かれてないし。

    +35

    -2

  • 760. 匿名 2023/03/01(水) 00:08:38 

    >>50
    日本は福祉に群がるのは高齢者
    病院の会計にいるとロウガイ見る機会になるよ
    会計で文句ばかり言ってる

    +4

    -8

  • 761. 匿名 2023/03/01(水) 00:10:23 

    >>1
    15年後の日本の姿かな

    +0

    -2

  • 762. 匿名 2023/03/01(水) 00:10:48 

    >>683
    マスゴミも嬉々として日本下げしかしないもんね~
    コロナコロナ、ワクチンワクチン、次はSDGSからのコオロギ。
    アホ過ぎるわ、気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2023/03/01(水) 00:11:03 

    >>760
    若くて福祉に群がるのは先が長いし子供が増えて群がる数も増えると考えると、日本のほうがマシそう

    +4

    -1

  • 764. 匿名 2023/03/01(水) 00:11:10 

    >>2
    進め一億火の車だ

    +0

    -3

  • 765. 匿名 2023/03/01(水) 00:12:05 

    >>518
    信頼感があればね。
    私は管理される事自体に抵抗あるけど情報漏洩やちゃんと機能するのかという点が不安という人もいる

    +13

    -1

  • 766. 匿名 2023/03/01(水) 00:12:44 

    >>761

    「では、日本がそうならないために何をすべきか

    まずは原因を探り日本を守り良い方向に向けなきゃね」

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2023/03/01(水) 00:15:55 

    >>97
    そりゃ経済まわるね

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2023/03/01(水) 00:17:17 

    >>548
    欧米は日本人が思っている以上に中東、アフリカ、アジアから嫌われてる
    ウクライナ戦争が始まり、それらの国々が欧米の要求をことごとく拒否してる
    日欧米が言う国際社会ってほんの40カ国くらいで狭いよね

    +17

    -1

  • 769. 匿名 2023/03/01(水) 00:17:58 

    >>759
    むかし「賢く、物価が安い東南アジアへ脱出😁」というのがマスコミにモテはやれてたけど

    近年になって「移住して全て現地で失って今は日本で生活保護受けたます」みたいな人たちの話がチラホラ出てるよね

    外国で好き勝手してお金落として帰ってきて、税金頼るのは勘弁願いたい

    +18

    -0

  • 770. 匿名 2023/03/01(水) 00:20:09 

    >>385
    水道民営化もそうですね…
    本当に泣けてきます

    +15

    -0

  • 771. 匿名 2023/03/01(水) 00:22:31 

    >>107
    10万円までなら万引しても逮捕されなくなったんだよねもはや法治国家ではない

    +31

    -0

  • 772. 匿名 2023/03/01(水) 00:23:10 

    >>708
    できない人を教えるのをやめるのではなく、できない人を訓えたことを飄香するのが正しいと思うよ

    身内も外国人の教育任されて育てたのにそこはノーカンウトで長年人事評価されて辞めた

    その後中小からホワイト大企業に転職できてた

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2023/03/01(水) 00:24:26 

    >>771
    食料品盗み放題だね
    1店舗ずつ9万まで盗んでたらなんとかやっていけそうw
    野菜なんていくらでも盗めて健康に暮らせるねw

    +20

    -0

  • 774. 匿名 2023/03/01(水) 00:25:06 

    >>118
    まさかのテロリストにも指摘されてる
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +19

    -2

  • 775. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:15 

    >>774
    敗戦国はしょうがない
    次は勝たなきゃ

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2023/03/01(水) 00:26:33 

    >>737
    自分が頑張ってるっていうラインって人それぞれだよね

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2023/03/01(水) 00:27:33 

    >>773
    いずれは北斗の拳の世界みたいになりそう

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2023/03/01(水) 00:29:12 

    >>72
    そう言う方は生活保護か、子ども食堂へ、大人でも困ってたら助けてくれる

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:40 

    >>313
    私もそう思ったー

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2023/03/01(水) 00:31:46 

    >>604
    底辺が生活できるって重要、底辺が生活できない国は革命やら大惨事

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2023/03/01(水) 00:32:10 

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:24 

    >>777
    すでにサンフランシスコの一部の場所ではそうなってるでしょ
    薬局が閉店しまくりらしいよ
    万引きがたくさんいるから

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2023/03/01(水) 00:33:39 

    >>717
    アメリカでトレーラーハウスで生活してる人達の背後にはロマ族やユダヤ系の存在があるんだよ。 
    話題になってる車上生活してる人は不動産難民だったり物価高騰で仕方なくよ。

    ジプシーは差別用語だけどロマ族だけでなくユダヤ人を指す言葉でもある、
    意味はノマドと同じ。
    アメリカ建国時にヨーロッパを追われた人達にはユダヤ教徒やユダヤ人、
    異端とされてるカルト宗教信仰者が物凄く多かった。 
    (だからアメリカはカルト宗教やセクト団体が世界一自由に活動出来る)

    ユダヤの力が強いアメリカは「ノマド」推し。
    映画やドラマでも「ノマド」が良く描かれたり。
    日本でもマスコミが住所を持たず車で転々とするノマドワークを推してるでしょ。

    実際にEUのロマ族やユダヤ系ノマドは法律を守らず物乞いや窃盗品売買、違法薬物売買、売春で生計を立ててる場合が殆ど。
    観光地の外国人相手に集団でスリ行うのもそういった人達が多い。
    勿論子供は酷い環境で虐待状態。

    トレーラーハウスが増えた方が都合の良い=金儲け利権が増えて嬉しい人が多いのがアメリカ。
    ロマ:現代に残る貧困と差別 - GNV
    ロマ:現代に残る貧困と差別 - GNVglobalnewsview.org

    Global News View (GNV)は、世界と世界が抱える問題を包括的に、客観的に把握できる情報環境の実現を目指す、メディア研究機関です。報道されない世界に関する情報・解説の提供と、既存の国際報道の現状を分析しその改善を促進する活動を行います。


    四年生大学出て学位持って働いてる人でもホームレスになるのがアメリカ、
    不法移民がどんどん入国してアメリカの福祉を食う、
    本来アメリカ国民に使われる公的住宅支援が難民に使わてるのが一因だよ。
    なぜアメリカでは景気が好転するとホームレスが増えるのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    なぜアメリカでは景気が好転するとホームレスが増えるのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    アメリカのホームレス問題が深刻化している。景気が好調なので、ホームレスは減っていると思われがちだが、実は増加している。全国平均では2016年から2017年にかけての1年間で0.7%増なので目立たないが、深刻なのは、保護者のいない子供や若者の...

    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2023/03/01(水) 00:34:02 

    >>68
    イギリス人の所得って年収400万から500万、どうやって払うんだ?

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2023/03/01(水) 00:36:40 

    >>173
    戦後すぐみたいなことに、戦後イギリス人と結婚してイギリスに渡った女性の話を読んだことあるが、野菜やら敗戦国なはずの日本のほうがあるってぐらい貧しいかったんだとか。

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2023/03/01(水) 00:37:50 

    >>581
    そうそう、日本で生活できないようなやつが、アメリカいけば即死

    +22

    -0

  • 787. 匿名 2023/03/01(水) 00:38:25 

    >>74
    単に貧富の差がひらいているだけでは
    お金は金持ちに流れ貧者はそのままかより貧しくなってるだけ

    先日アメリカ在住の政治アナリストがアメリカの知識人の知性が落ちてると言ってた
    自分の金儲けの事だけ有能、狡賢く嘘つきだって
    だからアメリカは世界から距離を置かれ始めている

    +13

    -2

  • 788. 匿名 2023/03/01(水) 00:41:02 

    >>35
    年金+高齢者医療負担少+高齢者延命→財源確保の増税→若者層貧困→少子化→年金に戻るの負のループよりマシ

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/03/01(水) 00:41:16 

    >>769
    キチガイ円安と現地の経済成長で夢の年金リタイヤが難しくなったからね。日本円の価値が想像以上に暴落した

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2023/03/01(水) 00:41:41 

    >>226
    それが2コメなのです

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2023/03/01(水) 00:42:06 

    >>787
    規模は違えど日本も似たようなもんだと思う

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2023/03/01(水) 00:44:56 

    >>752
    なんだろう
    この発言だけでいろんな事が分かってないのが分かって
    なにも説明できない

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/03/01(水) 00:46:37 

    >>1
    色々とすごいことになってるね

    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2023/03/01(水) 00:46:53 

    まあコロナの発生時からスペイン風邪〜世界恐慌〜世界大戦の流れになる可能性は危惧されてたもんね。

    その上、毎回戦争起こす民主党(バイデン)が大統領になっちゃたから「ああもうこれで第三世界大戦確定だ…物価上がるんだろな…。」と思ったよ。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2023/03/01(水) 00:49:55 

    >>787
    これ国単位じゃなくて最近の人達にも当てはまるね。

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2023/03/01(水) 00:50:32 

    >>774
    イスラム国の言う事真に受けるんだね

    +2

    -11

  • 797. 匿名 2023/03/01(水) 00:51:11 

    >>769
    >近年になって「移住して全て現地で失って今は日本で生活保護受けたます」みたいな人たちの話がチラホラ出てるよね

    マジで?
    移住失敗はおろか再就職すら叶わなかったとか地獄すぎない?

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2023/03/01(水) 00:52:30 

    >>782
    Twitterに上がってる動画見てるとニューヨークとかフィラデルフィア、ハリウッドとかアメリカのあちこちでホームレスがテント生活してて衝撃うけた
    ゴミも溢れてるし荒廃ぶりにびっくりした
    富裕層エリアとのギャップ激しすぎ

    +17

    -0

  • 799. 匿名 2023/03/01(水) 00:53:14 

    >>743
    日本人は楽観すぎだと思う

    +0

    -3

  • 800. 匿名 2023/03/01(水) 00:54:43 

    >>138
    民主党の時の中国への対応覚えてないの?
    自民=アメリカ
    立憲民主 共産=中国
    まだ民主主義のアメリカの方がマシでしょ

    まあ、一番良いの核持って独立することだけどね

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2023/03/01(水) 00:57:12 

    良くも悪くもアメリカの文化が日本に10年遅れで入ってくるって言うよね…
    悲しいけど無差別殺人とかもだし…

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2023/03/01(水) 00:58:20 

    >>717
    路駐の罰金や駐車場代払ったら年間だと平均的な家の固定資産税より高そう

    +4

    -2

  • 803. 匿名 2023/03/01(水) 00:58:43 

    やる気についてたけど

    マスコミが日本下げ日本総ブラックだと洗脳してるから

    中小どこへ行っても「うちの会社やばいすぐにでも潰れる」と根拠なく言う輩がはびこり他人のやる気を削ぐ(デザイナーやデモンストレーション部の人とか)
    辞めて10年と5年それぞれ過ぎてるけどどちらの会社も健在で有益もちゃんと上げてる

    ブラック中小から普通の中小へ転職した先がホワイト大企業に吸収されて、結果大企業勤めになったひとが

    「今の会社は限りなくホワイトに近いのに、新入社員が『僕はブラックに入ってしまった』と言って鬱になった」と話してた

    +15

    -0

  • 804. 匿名 2023/03/01(水) 00:59:35 

    >>463
    これは下手な合成だな。
    元の写真は別のじいさんとのツーショット。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2023/03/01(水) 01:01:19 

    >>799
    楽観すべきところと
    危機感持つべきところが
    間違ってる

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2023/03/01(水) 01:02:38 

    >>801
    10年遅れで入ってくるよね!ほら!やっぱり!!

    と言いたいからかね、対策ねってその未来を変えないのは

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2023/03/01(水) 01:03:47 

    >>787
    アメリカにべったりの日本も距離を置かれはじめてるよ
    岸田総理がアメリカを真似てアジアの警察気取り
    タイやインドネシア、インドなどにしつこくロシア制裁要求して内政干渉するなと断られ、アメリカに追随してイラン批判 
    サウジアラビアが日本訪問を前日ドタキャンしたのが分かりやすい。その後サウジアラビアは岸田総理からのLNGガス出せ要求を無視

    +16

    -0

  • 808. 匿名 2023/03/01(水) 01:04:00 

    そんなこんな中、直美は人生満喫してて凄いわ

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2023/03/01(水) 01:04:03 

    >>797
    マジよ

    時々色んな人の体験談記事を目にするよ

    悲惨

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2023/03/01(水) 01:04:16 

    >>11
    欧米各国の良いとこ取りした妄想の「欧米」という国と比較してるからね。個人的にはグローバルスタンダードってのも同じくらい胡散臭くて嫌い。

    +11

    -0

  • 811. 匿名 2023/03/01(水) 01:05:43 

    深夜のアイスクリームがうまい

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2023/03/01(水) 01:06:54 

    >>807
    元外務大臣なのに何してんのって感じだね。安倍さんのバランス外交って凄かったんだなぁ。

    +8

    -3

  • 813. 匿名 2023/03/01(水) 01:07:02 

    直美はもう稼ぎすぎてね。うっひょーいだわな

    +7

    -1

  • 814. 匿名 2023/03/01(水) 01:07:49 

    >>807
    岸田やめろよまじで

    +12

    -0

  • 815. 匿名 2023/03/01(水) 01:08:50 

    >>809
    安易な移住に注意喚起する現地の人日本のサイトや動画は見かけるけど生活保護エンドは辛すぎる
    改めて調べてみるわ

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2023/03/01(水) 01:14:06 

    >>812
    勘弁してよ
    安倍政権でどれだけ海外にばら撒いたと思ってるのよ

    +6

    -2

  • 817. 匿名 2023/03/01(水) 01:14:47 

    コオロギトピとか見てると日本のこの先に暗澹たる気持ちになるけど、もはや他の国の人たちも皆それぞれ暗澹たる気持ちを抱えてるのかもしれない…

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2023/03/01(水) 01:18:09 

    >>758
    日本はヨーロッパの眼中にないってこと?
    それともヨーロッパもピンチってこと?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2023/03/01(水) 01:20:04 

    >>74
    出生数減少で本格的に移民政策をする予感。無能に優しい日本には無能な移民が来るんだろうな。で、食い尽くされると。自業自得か。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2023/03/01(水) 01:23:10 

    アメリカが分裂したら
    安保なんてもうね

    自力でツッパラなきゃ日本やべえぇよ

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2023/03/01(水) 01:24:03 

    >>2
    そこ競わなくてよしw

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2023/03/01(水) 01:25:55 

    >>787
    金持ちが更に稼ぐことでGDPが上昇してるからいいんじゃない?知らんけど。

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2023/03/01(水) 01:29:14 

    >>718
    欧米かぶれお得意の選択的欧米だねw

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2023/03/01(水) 01:31:15 

    >>822
    GDPってからくりあるよね

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2023/03/01(水) 01:34:48 

    >>377
    ガル民のことか

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2023/03/01(水) 01:35:18 

    >>1
    働き盛り世代の5人に1人が飲み過ぎのせいで命を落とすって相当じゃない?
    それだけストレスが酷いのか、それともブレーキが効かないのか…

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2023/03/01(水) 01:36:27 

    >>548
    昔から思ってるけど、白人って残虐な人種だよね。
    その残虐な白人が作ったのがキリスト教で、
    かつ、白人の大多数がキリスト教ってことはつまり…って感じ。
    歴史上の宗教戦争が物語ってる。

    自分たちを棚上げして
    人権侵害は許さない!と、したり顔で語るのが白人。

    +21

    -0

  • 828. 匿名 2023/03/01(水) 01:38:20 

    >>747
    で?本人は何した?

    ビビって為替介入も米国債売りも出来ずに日本経済にとどめを刺した。
    国士の民主党はすぐ為替介入したのに

    +4

    -1

  • 829. 匿名 2023/03/01(水) 01:39:25 

    >>6
    バイト感覚で強盗する日本とどっこいどっこいだね

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2023/03/01(水) 01:42:04 

    >>154
    アメリカと日本の専業主婦の占める割合はほとんど同じ。
    意外だろうけど。

    +21

    -2

  • 831. 匿名 2023/03/01(水) 01:42:39 

    >>543
    命綱なしで危険なことをして転落死とか、
    安全性やばそうなレベルの絶叫マシンとか、
    大概欧米だもんね。

    恐怖を感じにくいから平気で危ないことをするんだなと
    前から思ってた。

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2023/03/01(水) 01:45:13 

    >>19
    才能のある人、親が金持ちの人が全取りできる世界。
    名門大学の入学審査でも親の寄付額が考慮され、高額寄付した親の子は学力が不足しても入学できる。
    ガチの親ガチャの世界。
    Netflixは毎年成績下位10%をリストラして人を入れ替えてるから常に優秀な人しかいない会社w
    そりゃずっと成長するよね

    +28

    -0

  • 833. 匿名 2023/03/01(水) 01:49:04 

    >>832
    ネトフリって売上失速し始めてるよ
    ディズニーの方に流れてるみたい

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2023/03/01(水) 01:51:49 

    >>768
    あの辺の国が内戦多いのも欧米が手を突っ込んでかき回すからだもんね。日本が東南アジアや東アジアにやったように技術提供とか教育で支援とかしないし。まああんまり親切にしても東アジアは仇で返してきたりしたけども。

    搾取一辺倒だよねあっちはさ。産油国とかもそうだけど。ドバイやシンガポールの女性は子育ても家事もあまりやらない。まあ欧米人も日本のように熱心にはやらない。じゃあ誰がやってるのか、っていうと移民や出稼ぎの女性がメイドやナニーとしてやってる。当然男性がやってる訳でもない。貧乏な国から人を引っ張ってきて低賃金で働かせているから、上澄みはバカンスだの女性の自立だのワークライフバランスだの言える。そりゃ日本に比べたら生産性高くなるよ、奴隷がいるんだから。

    日本にも外国人実習生いるけど、人数が全然違うよ。

    +21

    -0

  • 835. 匿名 2023/03/01(水) 01:52:46 

    >>542
    昔は給料がどんどん上がって行ってて、将来の収入が約束されてたからね。
    あ、戦後の話です😅

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2023/03/01(水) 01:55:59 

    >>47
    あぁ、よく見かけるあの画像に載ってる人か‥
    いつ見ても邪悪な顔してるわ

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2023/03/01(水) 01:58:02 

    >>501
    イギリスは夏でも寒いから暖房つけるんだよ

    +2

    -4

  • 838. 匿名 2023/03/01(水) 02:00:04 

    >>379自身がつくってるから?
    宗教関係とか?
    わりとここで政治活動している人いるよね

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2023/03/01(水) 02:01:55 

    >>817
    みんな暗澹たる思いでいるでしょ。欧は過去の植民地や戦争の亡霊に復讐されつつある。バカンスのある豊かな生活と引き換えに、国民の過半数がイスラム教信者になる日も近い。アメリカは移住してきた白人が自分で綿花を摘まずにアフリカから黒人を連れてきたせいで、ポリコレによる分断と超格差、薬物中毒患者激増、銃規制ももはや不可能。

    東アジアは移民はあまりいないが少子化と高齢化で社会の維持が危ぶまれているし、その他の地域は人権蹂躙と汚職のせいで社会が発展しない。

    どこも詰んでて、相対的に日本がマシに見えてるよ。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2023/03/01(水) 02:02:09 

    >>837
    夏も涼しいけど暖房をつける程ではない

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2023/03/01(水) 02:03:40 

    >>375
    海外の良い所を取り入れつつ、日本の悪い所を改善していけば良くね?って話だよね。
    ヤフーによくある日本終わってる記事はただ嘆いてるだけで何が目的なのか分からない。

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2023/03/01(水) 02:03:55 

    >>345
    銃社会なのが1番無理だわ
    それでもアメリカの方がマシなら住んでみたらいいのに

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2023/03/01(水) 02:07:21 

    >>840
    いや実際イギリスに住んでたけど、夏寒くて暖房つけてたよ
    まぁ個人差はあると思うけどね

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2023/03/01(水) 02:07:32 

    >>819
    有能な人は薄給だしね
    生活保護目当てに母国でもイマイチな人たちがやって来そう
    子供に遺伝するし、恐ろしいよ

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2023/03/01(水) 02:16:01 

    >>12
    全然全くそうじゃない
    下記データは世帯別だから大家族を形成しやすいフィリピンやインドは上位にくるけど
    韓国人は民族性を見たら分かるけど日本人と同じく勤勉、勤労だけど、軽薄で気性が荒いから商売上手って民族じゃない
    華僑も華北系は韓国人と同じ傾向、華南は純粋に商売上手
    中国でも民間の大企業って大抵は華南系

    日本でも華僑も放置しててもそれなりに成功するから問題無かったけど
    在日コリアンは貧乏人多くて犯罪が本当に凄かったから
    態々パチンコって賭博を合法化してコリアンの半独占的に経営権を与えたって黒歴史がある
    商売上手とは程遠い

    韓国人の在外同胞の成功者って9割が日本在住だよ
    パチンコかその子息(ソフトバンクの孫は父親がパチンコ成金でそれを原資に企業を巨大化させた)
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/03/01(水) 02:24:07 

    >>768
    世界の殆どの国は独裁国家だからね
    本来ならド底辺のままで一生発展しない状態だっただけど
    この30年でダブついた金を独裁国家にもばら撒いて成長させて利益を得ようって言う考えがブームになった
    功罪あるけど、このお陰でクズ国家がクズのままである程度発展出来るようになった

    本来はもっとじっくりをやるべきだった
    強権、独裁、言論弾圧が好きな国家が日欧米の支援で巨大国家になって
    既存に価値観に挑戦してくるまでになった

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2023/03/01(水) 02:24:19 

    >>46
    イギリスって運用後1年で廃止じゃなくて5年で廃止だったような

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2023/03/01(水) 02:25:14 

    >>841
    開国以前からずっと日本はそれでやってきてるからね。日本が今やるべきなのはコンパクトシティと農業の法人化、延命治療を選択しなくて済むにはどうしたらいいかを周知徹底すること。もうからだが厳しくなってきた高齢者は救急車とか呼ばない方がいい。救急車で行くと否応なしに延命治療に突入しちゃうから、患者の意思を尊重してくれる往診医師を増やした方がいい。往診する側も田舎は無理だからコンパクトシティが必要。今は少子化でもいいんだよ。高齢者になっても、介護がそこまで必要じゃなく痛み止めと対症療法で数ヶ月で死ねるならみんな老後資金も貯めずに済むし介護に労働力が取られないし多少は子どもも増えるはず。もう75越えたら健診行かない方がいいくらい。気がついたらもう手遅れ、っていうのが本当は理想だよ。認知症の薬も開発が進んでるし、国民総ピンコロ実現は近い。

    海外の工場はどんどん閉鎖して日本に戻す。どうせもうそろそろ人件費がそんなに変わらなくなるし為替的にも国外工場のメリットがない。こうやって氷河期世代死滅まで頑張ればシンギュラリティがきてAIの時代になるから。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2023/03/01(水) 02:27:14 

    >>774
    この手の人間の言うことは真に受けない方がいい
    イスラム過激派の教えには羊よりも従順で、ソフトターゲット(女子供)を笑顔で大虐殺するような卑怯者だから

    +17

    -0

  • 850. 匿名 2023/03/01(水) 02:32:58 

    >>128
    今はマシになったけど
    15年前の釜ヶ崎周辺なあんな感じだったよw
    動物園前から萩之茶屋の間ね
    鈍い系のゾンビってホームレスと動きが全く一緒!って同時マイルドに感動した

    +1

    -2

  • 851. 匿名 2023/03/01(水) 02:34:57 

    >>771
    冗談かと思ったらほんとなの・・・

    +16

    -0

  • 852. 匿名 2023/03/01(水) 02:36:01 

    >>849
    フランスで幼稚園児の登下校の集団にトラックで突っ込む究極の卑怯者集団
    そんなの連中に戯言に右往左往するガル民

    フランスは死刑が無いと言っても犯人を現場でしっかり射殺するからダブスタだけど偉いよ

    +13

    -2

  • 853. 匿名 2023/03/01(水) 02:40:19 

    >>153
    そりゃ財源になるから
    皆が投資すりゃ税金がっぽがっぽ

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2023/03/01(水) 02:47:07 

    >>152
    テレビしか見ないもんだから中国はロシアに賛同してるもんだと思ってた

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2023/03/01(水) 02:51:43 

    >>19
    数十人?の富裕層の資産で全世界の庶民の総資産を上回るくらいらしいもんね。
    お金持ち同士でお金が回ってるだけ。

    +14

    -0

  • 856. 匿名 2023/03/01(水) 03:02:17 

    >>855
    >お金持ち同士でお金が回ってるだけ。
    たぶんそこじゃない
    お金持ちは下のヒエラルキーからさらに金を奪い続けているということ

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2023/03/01(水) 03:06:25 

    >>751
    ソロスはアメリカ内部の分断と崩壊も狙ってるからそれもいい思ってるよ
    わざわざBLMとかアンティファに金出して市民同士の対立や分断を起こそうとしてるし
    日本でもmetooとかLGBTとかに金出してるよ
    目的は秩序の破壊と人口と国力の低下だろうけど

    +16

    -0

  • 858. 匿名 2023/03/01(水) 03:16:49 

    >>11
    「物価も上がっているけど欧米では賃金も上がっている。日本だけ30年以上賃金が上がっていない」と言いながら下のようなグラフを貼る人はアメリカの「総貧困化時代」をどう思っているんだろうね。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2023/03/01(水) 03:27:09 

    アメリカ人て貯金しないから、いざとなった時に本当にお金無くなるんだろうな。
    なんつーか、だから言ったのに(´・ω・`)て感じ。

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2023/03/01(水) 03:27:30 

    >>774
    日本の現状を理解してて草
    人を支配し操る方法を研究し尽くしてるから分かるんだろうよ

    +15

    -0

  • 861. 匿名 2023/03/01(水) 03:28:30 

    >>771
    そりゃ店舗も潰れるわ。
    終わってんな。

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2023/03/01(水) 03:32:09 

    >>856
    日本の公金チューチューシステムや税金事業の中抜き放題知ったら、これらも序の口で知らない間にチューチューされる仕組みがあらゆるところに仕込まれてて、それが超富裕層に流れてんだろうなと感じる

    +10

    -0

  • 863. 匿名 2023/03/01(水) 03:34:23 

    >>152
    上海と北京は全く違う
    華南と華北は民族が違うって言うぐらいに違う
    北京はガチギレしたら上海も広州も叩き潰す
    香港でやったように

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2023/03/01(水) 03:45:14 

    この世界の流れ、止められるか。
    万引きしないと生きていけない人が増える世界がやってくるのか。ヨーロッパでもエネルギー高騰で支払いできない、生活できない世帯も増えている。知っている人は、今からどんな対策とってますかね?

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/03/01(水) 03:52:56 

    >>803
    数年前まで割と法人利益は過去最高を更新し続けてたからね
    アベノミクスとコロナ給付で倒産件数も過去に無いぐらいに少なかったし
    今後はヤバいだろうけど、この10年は景気回復してないって時点で赤点だけど、赤点なりに割と良かった

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2023/03/01(水) 03:59:57 

    >>858
    自分を有能だと思ってる人達だろうからアメリカ並みの格差社会になっても上位30%に入れると思ってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2023/03/01(水) 04:12:30 

    >>18
    お手頃な生の食材を買ってバランスの良い食生活をする分には実は日本より食費安くつくよー
    肉も野菜も果物も安いから(卵と魚は高い)
    全米でも有数の物価が高い都市に住んでるけど、鶏肉とか1ポンド=約450gが99セントとかで売ってる
    豚肉も1ポンド2ドルとか
    もちろんオーガニックではないし、それぞれ1パックの量が多いから一見高く感じるかもしれないけどね

    ただ人件費が高いのでファストフード以外の外食は高いし手を加えた食品も総じて高め
    アメリカは食育が疎かにされてるから、家でバランス良く作るってことをしない家庭が結構あるんだよねー
    貧困層ほどその傾向があるし

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2023/03/01(水) 04:19:23 

    >>724
    1.万引きされまくった店が潰れる
    2.潰された店の人間も万引きする側に回る

    これを全ての店が潰れるまで繰り返すわけ?
    全然良くないわw

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2023/03/01(水) 04:48:15 

    >>2
    貧困は一日200円で暮らす人のことなんだけど。日本で日給200円の仕事ってそんなにあるの?

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2023/03/01(水) 04:53:35 

    >>866
    横。日本だと先ずは学校で成績上位10%に入ってそこからチュートリアル開始。クリアまで完走しきらないと詰む

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2023/03/01(水) 04:55:45 

    >>738
    レス元見てー妻の座だよ
    韓国女性はめちゃくちゃ甘え上手なんだよ

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2023/03/01(水) 05:09:13 

    >>517
    大学の学費がとんでもなく高額。普通の大学で日本の私大医学部くらいだったような。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2023/03/01(水) 05:10:20 

    >>4
    何でこんな親中親露陰謀論に騙されるわけ?
    そもそもアメリカは今回の戦争でウクライナに莫大な援助して損失被ってるんだけど?
    台湾海峡だってこないだリアルガチで戦争が起こりそうになってたのをペロシさんが命かけて訪台したりアメリカ軍が必死に近辺での兵力展開をしたから食い止められたんでしょうが
    数年前の香港の実質的な侵略行為のこともう忘れたの?
    アメリカが煽るまでもなく、中国共産党ってそういう組織なんだよ?
    親露派もそう
    クリミアで住民投票やったら賛成多数だったからロシア領にして良いんだ、とか言ってるけど、軍事的な圧力がかかった中での投票でしかも集計の不正疑惑がこれでもかと出てるし、もし仮に正当に民意が反映された選挙だったとしても、じゃあ日本のコリアンタウンとか中国人が買い漁った北海道とかで独自選挙やって賛成多数だったらその土地は外国のもんになるのか?って話になるよね
    北方領土と尖閣諸島を不法占拠して頻繁に領海・領空侵犯してくる共産独裁国家と元共産独裁国家を信じるなんてマジでどうかしてるよ
    だいたい兵器買わされてるとか言ってるけど、日本なんてアメリカが核武装して自立しろとか言ってもゴミカスメディアに乗せられた今までの世論がそれを拒んだり自前の軍需産業を作らせなかったから在日米軍の駐留も兵器購入もやっとるんでしょうが

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2023/03/01(水) 05:19:02 

    >>222
    日本の貧困て古い不便な住居で安価なもの身につけて贅沢はできないって感じだけど、アメリカは水道も電気も止められてるとか救急も行けないとかご近所に電化製品や食料品盗まれないか怯える日々だよ。働いてて子供がいても。

    +15

    -1

  • 875. 匿名 2023/03/01(水) 05:19:13 

    >>543
    この日本人は悲観的というテーマ
    ややもすると印象操作なので気をつけてほしい
    元々このテーマは物事を部分的に切り取って言及しただけの差別宣伝的な使われ方がひどい
    エセ科学ぽい古いやり方
    なら白人は何かあるとすぐ恐慌状態…パニックに陥る印象がある…歴史をみても小説読んでも
    この分析もアリだろうけどこっちは言及されない

    多分それぞれ不安や恐怖のピークがいつ来るかに違いがあるだけなんだろう
    日本人はむしろ現実的なんだと思う
    彼我の違いが遺伝か環境か何かは知らないけど

    +4

    -2

  • 876. 匿名 2023/03/01(水) 05:43:11 

    >>752
    定期預金の金利、日本円は0.002%なのに
    ドルだと年利4.7%とかだよ
    ドル持ってる人は運用してると思う
    でも今からドル買って運用するのが
    良いのかどうかはわからないや
    ドル持ってないからw

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2023/03/01(水) 06:00:17 

    日本も金持ってるけど
    (日本はぶっちぎりの対外純資産国)
    米国は一部が巻き上げすぎなんよね
    米国は格差激しいのであって全員貧乏ではない
    まあ対外債務は多いけど基軸通貨だから(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2023/03/01(水) 06:16:45 

    >>266
    これ日本語に直訳したら意味が分からないよ
    元の英語読んで分かった

    +0

    -3

  • 879. 匿名 2023/03/01(水) 06:19:05 

    >>845
    過去に集団帰化からの生活保護申請って事件があったから、生活保護=中国人ってイメージで語られることがあるけど、統計上は中国人の生活保護受給率は低い
    中国人は共産党のロボットだから危険だけど、少なくとも日本の来たら真面目に働く
    韓国人は普通にダメ、ナマポ以外にも、パチンコ、風俗、ヤクザ、違法高利貸し
    この手の仕事に就く人が多い、暴力団の3割は韓国系
    すぐ差別されたから~って言うけど、少しは中国人やブラジル人やフィリピン人を見習ってほしい
    フィリピン人はシンママが多いから多少は情状酌量の余地がある
    韓国人は何で?ってなるほど多い

    因みにアメリカでも貧困地区でビジネスしてる人が多くて
    クリーニング店=韓国系なんてイメージで語られることが多い
    ド底辺じゃないけど、成功してるエスニックグループでも無い
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2023/03/01(水) 06:19:57 

    >>1
    年収1000万以上の人がその日暮らし??
    バブルはじけるみたいになるのかな?アメリカ国債買ってて大丈夫なんだろうか。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2023/03/01(水) 06:20:29 

    >>11
    横だけど
    昔の日本は素晴らしい!って持ち上げる人も違和感。
    素晴らしいって持ち上げる対象が一般市民ではなく、階層的に上のごく一部の選ばれし層なんだよね。
    もともと階級が違う層みて「昔は素晴らしかった」なんてよく言えるなと。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2023/03/01(水) 06:29:26 

    >>221
    中国よりはマシだよね、アメリカは自国民の内臓くり抜いて売ったりしないし

    この手の人は昔から大量に居て、昔は北朝鮮を地上の楽園って言って賛美してた
    大嘘を信じた馬鹿な在日の一部が10万人ぐらい北朝鮮に渡って皆殺しにされた

    共産主義の幻想が壊れて中国、北朝鮮、ロシアは褒める所が何一つ無いから
    アメリカ下げ、日本下げ、欧州下げをして相対的に中国や北朝鮮、ロシアの地位を上げようと涙ぐましい努力をしてる

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2023/03/01(水) 06:33:55 

    >>12
    何の話をしているの?

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2023/03/01(水) 06:34:19 

    >>771
    もしかして万引きくらいで警察は人員を割けないから…とか?だったりして。
    アメリカって銃社会で治安が悪いっていうイメージだし、凶悪犯罪も多発していそう。
    昔は自由の国アメリカに多くの外国人(日本人の私も)憧れを抱いていただろうに、何か失望するニュースだね・・・

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2023/03/01(水) 06:46:23 

    >>771
    軽犯罪なら警察が動かないのはイギリスも同じ
    犯罪件数が増え過ぎて対応し切れないからだって

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2023/03/01(水) 06:49:08 

    人類は間違いなく
    破滅に向かってるね

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2023/03/01(水) 06:51:25 

    >>873
    えー…この戦争でアメリカはじめ武器輸出する国はどんだけ儲かってると思ってんだ。
    それにクリミアは元々ロシアのものじゃん。約束破ったから返せっていうのと買い占めて奪うのは全然違うわな。

    +4

    -5

  • 888. 匿名 2023/03/01(水) 07:10:20 

    >>2
    給料あがらないのにどんどん税金があがって、物価もじわじわ上がって、実質賃金は駄々さがり中 じゃぶじゃぶ税金を他国にばら蒔いて国民から搾取

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2023/03/01(水) 07:12:22 

    >>606
    日本の被災者と外国の略奪者の所得は全く違うと思うよ。
    外国の方は口座すら持ってるか怪しい人たちじゃん
    民度は貧富の差。人種じゃない。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2023/03/01(水) 07:14:46 

    >>884
    まさにそういう理由だよ。州によるんだけど。ちょっと前にあったBLM運動あったでしょ、大坂なおみとかの。あれで警察の人員や予算が一気に減っちゃって、軽犯罪の取り締まりは実質不可能なんだよ。被害届を受理してもらえないんじゃなかったかな。

    白人警官はやっぱり黒人怖いから過剰な暴力(時には殺す)があったのは確かだけど、その結果がこれ、っていうのがまさにロシア中国の思惑通りであちゃー、って感じ。黒人警官を増やせばよかったんじゃないのか、と思うけどねえ。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2023/03/01(水) 07:22:13 

    >>1
    ワーイ、アメリカンピーポー!

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2023/03/01(水) 07:28:08 

    >>11
    アメリカは日本と違って、貯金じゃなく投資をしてマネーリテラシーが高いとか言うしね。投資家系ユーチューバーの日本さげが目立つ。
    顔出しもせずにしゃべってる人達の言葉を真に受けて、医療保険とか解約しちゃう人もどうかと思うしね。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2023/03/01(水) 07:29:28 

    それでもアメリカに憧れる人やアメリカ自慢する芸能人が多いこと

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2023/03/01(水) 07:35:32 

    >>561
    店員も警備も雇われだから、数千円の時給で経営者のために身を危険に晒さない
    見合う金はもらって無いって考えなんだろうね

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2023/03/01(水) 07:37:40 

    >>1
    だからペドに子ども売る母親のニュースをよく見るのか…

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2023/03/01(水) 07:43:27 

    >>501
    月100万は家によりけりかもしれないけど、普通に月40万とかの電気代請求が来てんのよ。
    狂気の沙汰。
    イギリスが自然エネルギー政策で失敗したからなんですけどね。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/03/01(水) 07:45:38 

    >>877
    今現在、ペトロダラー絶賛崩壊中です

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2023/03/01(水) 07:46:48 

    >>887
    ん?ロシアのもの?
    それは過去支配していたという意味かな?
    それならローマ帝国にもビザンツ帝国にもモンゴル帝国にもギリシャ系・イラン系・ゲルマン系民族国家にもその他諸々にも支配されてた過去があるよね?
    ほんでロシア系住民なるものもロシア帝国やスターリン統治の時代にロシア化させるために無理矢理移住させたものだし、元々住んでた民族は移住者の差別統治から逃げ出したり高い死亡率を伴う強制移住をさせられたりして減ったわけだよね?
    日本で言えばGHQの占領軍や半島からの密航者や大量の中国人移民を日本人って認めるのより酷いことだよ
    しかも国際法的に言ってもロシア民族にクリミアの民族自決権はないよ
    てかそもそも国内法で考えてもウクライナの憲法違反だし
    何よりロシア政府はずっとウクライナの領土統一性を認めてたし、何ならロシアはブダペスト覚書でウクライナの領土一体性を守る義務まであるよね?
    なんかプーチンは条約に署名してないとか嘘ついてるみたいだけど

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2023/03/01(水) 07:51:16 

    >>345
    はやく日本出ていこう!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2023/03/01(水) 07:56:44 

    >>31
    やっぱり貯金が1番やね

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2023/03/01(水) 07:57:13 

    >>587
    戦後のどさくさで土地占拠できたしね

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2023/03/01(水) 08:02:19 

    >>238
    なんだかんだ日本人には合ってるんだと思う。無理してアメリカのマネする必要ない。

    +16

    -0

  • 903. 匿名 2023/03/01(水) 08:02:23 

    >>893
    アメリカだけじゃないでしょ
    日本よりヤバイ治安の外国ageageする人多すぎる
    上層の富裕層と日本の中間から底辺比べてこれだから日本はそれに比べて外国はってあらゆる外国でやるじゃん
    近隣国とか

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2023/03/01(水) 08:03:54 

    >>884
    ガードマンいるんだよ…
    州の法律でOKになっちゃったの
    いくら以下なら盗んで言い寄って
    セキュリティで守られてる金持ちエリアの人達は迷惑被らないけど居住エリアが被る真面目な庶民困惑よ

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2023/03/01(水) 08:04:37 

    >>902
    精神病む人多いから転職しやすい方がいいよ

    +0

    -1

  • 906. 匿名 2023/03/01(水) 08:08:01 

    ついこの前、日本で食べ働くよりアメリカでバイトした方が稼げるとか言ってなかった?

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2023/03/01(水) 08:08:59 

    アメ公がどうなろうがどーでもいーわ。日本から掻っ払った金一円残らず返せ!

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2023/03/01(水) 08:12:31 

    >>617
    最近、「韓国より給与水準が下まわった日本」のセリフ、よくコメンテーターやアナがいって韓国と比較して日本sageするけどあれなんか意図があるのかね?
    いろいろな番組で何度も聞くと何か言わされているんじゃ?と思うわ

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2023/03/01(水) 08:16:23 

    >>908
    ごめん、ネトウヨさんじゃないから数字を客観視して問題意識を持ってるだけだと思う!

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2023/03/01(水) 08:21:26 

    インフレなんだと100回言っても、外国は給与が高い!時給が高い!シュゴイ!と叫び続けるアホマスコミ
    こっから2、3年先の世界の経済を見てから、日本だけ置いてきぼり!の意味を考えていただきたい

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2023/03/01(水) 08:22:11 

    >万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ
    やっぱりモラル破壊上等!の左翼が跋扈する社会は駄目だね。LGBTやポリコレなど綺麗事を言いながら極一部のハリウッドセレブや金持ち自然派左翼が自分達だけ良い暮らしをしながら左翼利権の仲間同士で都合良く社会を回して行く共産主義や社会主義と強欲な金儲け主義は相性がいいからね。そういう富裕層が中間層を潰してその他の庶民は貧困層へ落ちて行く。

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2023/03/01(水) 08:22:49 

    >>2 
    海外に行ったことないんだろうな。

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2023/03/01(水) 08:24:05 

    >>905
    転職はしやすいけど、腰落ち着けたら
    ずっと働けるっていう両立はやっぱり難しいのかな?
    そもそも人手不足状態な今ならできる気がするけど。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2023/03/01(水) 08:25:03 

    >>875
    そんなにパニック状態になったかな?
    少なくともコロナでは日本のトイレットペーパー消えたのを茶化してたし、マスクつけずに便器舐めチャレンジとかやってたよ
    国が強制しないと楽観的な人が多かった

    +0

    -1

  • 915. 匿名 2023/03/01(水) 08:25:05 

    >>780
    結局底辺が安定してて沢山いる方が国としては強いと思う!

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2023/03/01(水) 08:26:20 

    >>617
    中国も韓国も少子化だから、経済成長は減速に転じてる
    中国に至っては貧困層や貧困エリアを映さないだけ
    韓国は日本より少子化が進んで、超少子化状態

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/03/01(水) 08:26:47 

    >>609
    それが、ナニカグループコラボ税金ちゅーちゅースキーム問題へと繋がってるからね
    マスゴミじゃ放電しないけどw
    特にTVは、お友達の活動家も沢山居そうだしコラボちゅーちゅースキームは報道出来ないのかなw

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2023/03/01(水) 08:27:49 

    >>249
    ここを問題視する人が少なくてビックリする。 
    その分野の素人の投資会社が株を持ってるだけで、会社に口出しできるってまずいよね。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2023/03/01(水) 08:28:03 

    >>910
    どう考えても日本だけ一人勝ちの未来なさそうだけど

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2023/03/01(水) 08:28:04 

    >>204
    あとアチラ系のパヨクですわw
    帰化人だらけの野党に投票するバカいないって😂

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2023/03/01(水) 08:28:54 

    >>873
    アメリカを国そのものとして見るからでしょ 
    ウクライナ戦争を手引きしたのはアメリカの一部の富裕層や政府高官なのは事実
    バイデンの名前付きでヌーランドがウクライナ内での暴動を支持したり暗躍してる音声だって本人が認めて流出してるし陰謀論扱いはただの情弱
    中国だって内部の連中はアメリカと敵対するフリしてズブズブだよ
    コロナの研究所の武漢にアメリカが資金提供してた理由も考えてみなよ
    NEDが新疆に資金送ったりしてテロ組織を支持したりしてるのも事実なのに陰謀論とか流石にないわ
    一応言っとくと中国もアメリカも支持するわけではないしこのままアメリカの富裕層の一部に乗っかって中国への捨て駒にされる日本なんてゴメンだね
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +9

    -1

  • 922. 匿名 2023/03/01(水) 08:29:52 

    >>2

    日本人は貯金。
    なんだかんだと文句言いながら貯蓄している人が結構いるから切り崩すという手段がまだある。

    アメリカ人は投資。
    失敗したら・・・ね。
    お金の使い方も派手だし。

    日本の貧困とは違うと思う。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2023/03/01(水) 08:31:15 

    >>12
    また息を吐くように嘘をつくww
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/03/01(水) 08:32:50 

    >>63
    在日はGHQからパチンコ利権を貰ったから資金があるだけな
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2023/03/01(水) 08:33:04 

    >>873

    https://youtube.com/watch?v=mmreqLTP0HY&si=EnSIkaIECMiOmarE

    ヌーランドのウクライナのマイダン革命の指示音声貼っとくから陰謀論とか言って思考停止するのやめな
    ペロシが台湾に行った意味を戦争止めるとか言ってる時点で何も分かってなさそうだけどww
    ノルドストリーム破壊したり背後関係も読めないのに陰謀説扱いして親中!親露!とか言って終わらせようとするのほんと草


    +4

    -1

  • 926. 匿名 2023/03/01(水) 08:33:34 

    >>924
    やっぱり自民党って朝鮮系だったんだね

    +5

    -1

  • 927. 匿名 2023/03/01(水) 08:33:45 

    >>924
    在日は日本での白人の工作組織みたいなもんだから

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2023/03/01(水) 08:38:15 

    >>800
    中国様々で媚び媚びだったよね。挙げ句の果てには朝鮮の売春婦の銅像に土下座しちゃった馬鹿な総理もいたし。
    自民と民主系や共産、どっちがマシなのかと言われたらどっちも信用ならないけど、民主系はトリハダもの。選挙の時にはどっちにも投票しないけど。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2023/03/01(水) 08:38:51 

    >>873
    棚上げされてた尖閣を買うとか言い出した石原慎太郎がスピーチしたのがどこか知ってる?
    ヘリテージ財団だよ 
    白人の思う壺で動いてることも知らないのほんと笑う
    全部マッチポンプで動いてるんだよw
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2023/03/01(水) 08:39:55 

    >>927
    日本はアメリカが在日朝鮮人を利用して支配してるからね
    ルアンダでもベルギーが同じことして民族大虐殺が起きた

    イギリスはミャンマーでロヒンギャ族やカレン族を使い支配しようとしたが失敗し現在まで民族紛争が続いてる

    インドネシアも昔から華僑虐殺事件が起きるのはこれなのよ、西側は絶対報道しない真実の一つ

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2023/03/01(水) 08:40:39 

    >>926
    GHQに脅かされてやったんだよチョン君

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2023/03/01(水) 08:41:02 

    >>928
    朝鮮慰安婦に税金で金配りまくって、日本人を削減する事が目的の朝鮮カルトと結託して、ミサイルの資金まで作った歴代最長任期の自民党を代表する総理大臣とどっちがマシ?

    +2

    -2

  • 933. 匿名 2023/03/01(水) 08:41:58 

    >>931
    ん?
    GHQ=朝鮮利権=自民党ってバレたの悔しいのネトウヨさん?

    +1

    -2

  • 934. 匿名 2023/03/01(水) 08:42:14 

    白人が中国や在日をスケープゴートにしてやりたい放題したところで辿り着くのは在日と有色人種だけだから大本の黒幕は一切辿り着かれないといううまいやり方だからな
    バカな人が多いから在日叩きで終わってその裏は読まないし
    統一教会をロックフェラーが持ってきて自民党の癒着させた日本支配の一手にしたことも知らん人がほとんどだろうし

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2023/03/01(水) 08:42:34 

    >>831
    >>543
    欧米人はムチャする率凄い高いなと前からずっと思ってた、絶叫マシンもそうだし自然相手にかなりムチャするし
    〇〇チャレンジとかカタツムリ食べたり…その後どうなるか分かる筈なのに、案の定やっぱりって怪我したりお亡くなりになるケースも多い、欧米人の方が快楽物質が出やすくてあまり慎重に考えないんだね瞬発力で動くから、
    アメリカだと貯金より投資するし(子供の頃から投資の勉強してるとはいえ)貯金より借金して物買ったりが主流なんだよねサブプライムの時に懲りたかと思ったら今またサブプライムみたいになってるらしい国民性なんだね。
    日本人の貯金吐き出させようとしてるけどチマチマ少額でやったってどうせ大金動かして世界で投資してる人達の餌食になりそう

    +9

    -1

  • 936. 匿名 2023/03/01(水) 08:43:12 

    >>2
    日本って言うか日本人ね
    日本では在日や外国人の方が優遇され楽して暮らしてたりする

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2023/03/01(水) 08:43:50 

    >>930
    華僑も東インド会社が連れてきた人達

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2023/03/01(水) 08:44:01 

    民主党はワールドメイトからのCSIS系列だからどこも終わってるよ
    みんな裏では力の強いグローバリストにペコペコしなきゃやってられないから
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2023/03/01(水) 08:44:54 

    >>771
    一番下に貼った記事でアカウント付きのスクショ出てるからTwitter貼っちゃうけど、目の前で商品棚から直接バックに商品詰め込まれても手を出せない様子の動画

    犯人は自転車で店の仲間で乗り入れてる 

    万引き多発、店舗閉鎖続出で岐路に立つ「バイデンの人権擁護政策」(安田 佐和子) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)
    万引き多発、店舗閉鎖続出で岐路に立つ「バイデンの人権擁護政策」(安田 佐和子) | 現代ビジネス | 講談社(2/5)gendai.media

    バイデン政権が打ち出した人権擁護方針にそって、万引きなど「軽犯罪」については報道しないなどお目こぼしが広まった。店の予防措置にも「人種差別」との批判が。途端に万引きは急増。大型店舗すら閉店に追い込まれる事態に。ついに、治安維持の主張が選挙などでも...

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2023/03/01(水) 08:45:01 

    >>11
    会社にいるけど、欧米至上主義のひと結構多いよね。 
    ちょっとだけ留学経験あるひとがそうなりやすいんだと思う。

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2023/03/01(水) 08:46:26 

    >>243
    横。ロシア在住の森翔吾さんの動画をみていたら、ロシアはガソリンが凄く安くて、戦争中でも天然資源豊富な国はやっぱり違うなと思ってしまった。

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2023/03/01(水) 08:47:00 

    >>933
    朝鮮が出ると現れるネトウヨ連呼の在パヨw分かりやすいわ
    やはりほっしゃん。みたいな顔?😂
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2023/03/01(水) 08:50:01 

    >>30
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2023/03/01(水) 08:52:42 

    >>873
    あんなあからさまな周庭とかいう役者に騙されちゃう人ですか?
    石原慎太郎とアメリカ内部のつながりも読めない人ですか?
    ウクライナでなぜバイデンの息子が天然資源の会社についてたり暴動を民主党が手引きしたのか分からない人ですか?
    なぜウクライナにソロスが資金送ったのか読めないんですか?

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2023/03/01(水) 08:53:02 

    >>940
    よく居るポカホンタス女ね

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2023/03/01(水) 08:54:50 

    >>884
    2021年のニューヨーク在住の人の記事だけど、歯磨き粉やボディソープの棚に鍵がついてる

    バックは入り口で預けるシステムらしい


    NYドラッグストアの棚が“再び”「空っぽ」に... その意外な理由とは(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    NYドラッグストアの棚が“再び”「空っぽ」に... その意外な理由とは(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    筆者はニューヨーク市内のドラッグストアに行った際「異変」を感じた。売り場が新型コロナの感染爆発時の買いだめ騒動以来「再び」空っぽになっていたこと、そして棚に鍵がかけられていたのだ。その理由とは?

    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2023/03/01(水) 08:55:41 

    >>443
    予算がなくて面白い番組を作れなくなってきてる日本と同じ構図じゃんね
    ハリウッドですらそんなことになってるとはね

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2023/03/01(水) 08:57:27 

    >>940
    そういう人って見たいとこしか見ないで、悪いところはスルーするよね

    ただ「外国を知っでるワタクシ」でマンウント取りたいだけで中身なんてないよ

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2023/03/01(水) 08:57:33 

    >>15
    あれ下げコメントだからガン無視に限るよ、同じ定型分があるみたいだしガルに限らず5ちゃんでも同じ言葉使ってる桜ういろうみたいなのが嬉々として書き込んでる

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2023/03/01(水) 08:58:03 

    >>937
    白人が頂点でその下に少数派民族を1枚噛ませ多数派を支配する、これ昔から欧米人がやる植民地支配なんだよね

    口では人権だの平等だの言ってるけど腹の中は真っ黒、、、そりゃ民主主義の国は減るよね

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2023/03/01(水) 08:58:38 

    >>818
    ヨーロッパもピンチってこと。友達が住んでるけど、せっかく買った家を手放す人が多いらしい。

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2023/03/01(水) 08:59:19 

    >>242
    大量解雇はAppleじゃなくてAmazonだったはず。
    Appleは採用に慎重でガバガバ増やさなかった。

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2023/03/01(水) 08:59:20 

    >>882
    内蔵売り飛ばしとか言い出した医者が中東に謝って嘘だって認めたのに信じてるんですかww
    あからさまな嘘に根拠ないのに飛びついて有色人種ガァーと喚く名誉白人の鑑だなw
    まあ教えてあげても五毛とか言って逃げるんだろうなw
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +0

    -2

  • 954. 匿名 2023/03/01(水) 08:59:20 

    >>906
    若者がオーストラリアに出稼ぎに行ってるとかね
    テレビでやってた

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2023/03/01(水) 09:00:23 

    >>940
    長く居たり賢い人は逆にこっちの良い面に気付いたり、俯瞰してどの国も同じで良い所ばかりじゃないって気付くんだけど

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2023/03/01(水) 09:01:25 

    白人「在日送り込んでアジア同士で対立させて慰安婦、南京、ウイグルとアジアにばら撒いて時が来たら戦争起こして一儲けするでw」

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2023/03/01(水) 09:03:24 

    >>946
    ニューヨークは今の知事さんがドサヨクさんだから不法移民はウェルカム言ったり警察の力弱めて犯罪が増えて治安が悪化した。

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2023/03/01(水) 09:03:32 

    >>945
    うちの会社だけかもしれないけど、50代が特にそう言う人が多い。私30代の帰国子女で現地の会社でも働いてたけど、同じ年で日本はダメだーみたいな極論言う人いないんだよね。欧米って別に憧れる対象じゃないのにね。理不尽な事もたくさんあるって実体験話してもスルーだもんな。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2023/03/01(水) 09:05:46 

    >>434
    天才現るだな…

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2023/03/01(水) 09:07:04 

    >>443
    ホームレス増えてるのはドラッグ蔓延してるのもあるよ。
    フェンタミルって市販で手に入りやすい薬の中毒患者が異常に増えてるらしい
    ゲートウェイドラッグの大麻だろうとドラッグが手に入りやすい環境をこちらで作っちゃ絶対にいけないね

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2023/03/01(水) 09:08:18 

    >>946
    日本でもドラッグストアの化粧品コーナーで、たまにこういうシステムあるよね。
    安い化粧品はそのまま棚に置いてあるだけだけど、メーカーの化粧品の一部はこんなアクリル棚の中に置かれてあって、店員さん呼んで鍵開けてもらわないと商品が取れない。

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2023/03/01(水) 09:11:29 

    >>752
    外資が儲けて苦しむのはその国の労働者だろうなぁ

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2023/03/01(水) 09:14:01 

    >>107
    >>884
    アメリカは馬鹿な左翼によって警察予算が削られてる。

    >ディファンド・ザ・ポリス(英: Defund the police) は、2020年にアメリカ合衆国で広がった「警察予算を打ち切れ」というスローガンである。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2023/03/01(水) 09:15:33 

    >>304
    竹中がベーシックインカムゴリ押ししててロクな政策じゃないって思ってたけどそういうことかぁ。さすが日本をぶっ壊した一味だけあるね。
    アメリカは医療費払えなくて自己破産する人多いんだよね。イギリスは日本でいう国民皆保険あるけど、そういう医者にかかるのに何カ月も待たされたりするみたいだし、誰もが安心して医療受けれる日本すごいなって思うよ。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2023/03/01(水) 09:15:58 

    >>906
    メディアの比較の仕方って雑じゃない? 
    前にアメリカのスシ職人が年収何千万ってあったけどあの人ただの寿司職人じゃなくて経営者だったからね。

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2023/03/01(水) 09:16:41 

    >>508
    日本の会社に思うところは
    特権階級のコネとか派閥人事が蔓延ってるから、
    無能なのに楽して美味しいとこをいただく層がいる。
    この人たちが切られることはない。
    非特権階級の優秀な人材が評価されずに馬車馬のようにこき使われて疲れ果てて壊れるか、出ていく。
    結果的にどんどん競争力を失っていく。

    日本の政治と似てる。
    特権コネをある程度排除しないと
    雇用の流動化でよくなるとは思えない。


    +1

    -1

  • 967. 匿名 2023/03/01(水) 09:19:17 

    >>154

    アメリカのエリート層は子供が生まれると子育てに専念するために女性が仕事辞めてますよ。
    ニューヨークの金融業界隈の話なので他のエリアはよく知りませんが。
    日本のようにお金ないのに専業主婦みたいな家庭はないですね。貧しい家庭は共働きです。日本と違って共働きしやすいですよ。

    +2

    -3

  • 968. 匿名 2023/03/01(水) 09:21:24 

    >>25
    『貧困から極貧へ😃』って首相のコラポスター、あれ凄い好き
    笑顔で極悪サイコパスに見えるw

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2023/03/01(水) 09:21:27 

    日本もインフレが酷い、貧困化が酷い(事実は事実ですが)って言うと、殴られるレベルよ
    外国の貧困って、ちょっと想像を絶するから
    先進国でもホームレスがゴロゴロして、しかもセーフティーネットがない
    かろうじて教会、みたいな感じ
    そこら中に物乞いが居て、そして万引きはもちろん強盗が多発している環境とか、日本人は耐えられないと思う
    ロスとか、明るい場所でも後ろに気をつけないといけないから
    日本に移住してきた外人は、緊張しなくなった、って言う

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2023/03/01(水) 09:23:13 

    >>898
    だからウクライナはロシア系住民を虐〇しても許されるってことですか?


    ロシアは資源大国なのにプーチン政権以前あんなに貧しかったのはどうしてだろうね。どこに流れてたのかな?
    プーチンが落ちたらロシアの資源はどこが支配するんだろうね。

    +4

    -1

  • 971. 匿名 2023/03/01(水) 09:23:23 

    >>846
    >この30年でダブついた金を独裁国家にもばら撒いて成長させて利益を得ようって言う考えがブームになった
    >功罪あるけど、このお陰でクズ国家がクズのままである程度発展出来るようになった
    現在それ同じやり方で中国が金ばら撒いてるよねアフリカとか独裁国家家や腐敗してる国々に。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/03/01(水) 09:26:09 

    >>647
    ハーバードの教授が慰安婦は自発的にお金をもらってやったという論文を出して2年かかって最近認められたよね。今の慰安婦被害者ムーブを仕掛けたのは北朝鮮が関わっているってことも内容にある。

    +11

    -0

  • 973. 匿名 2023/03/01(水) 09:26:55 

    >>11
    海外の賃金が日本より高いみたいな話になって海外はいいなー日本なんてダメだよ終わってるよ全部政治家が悪い 
    みたいな結論出す人いるけど賃金も高いが物価も高いの見えてない
    物事はいろんな角度から見るべきなのにいつもそうやって一面しか見てないんだろうなあって思う

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2023/03/01(水) 09:27:10 

    >>967
    横 
    エリートではなく庶民しか知らないけど、アメリカは出産後はやめる人が多いよ。保育がバカ高いのと育休がないに等しいから。私の周りだと共働きできる環境は親が助けてくれるかお金があるかだけどな。

    +7

    -1

  • 975. 匿名 2023/03/01(水) 09:27:22 

    >>508
    望む望まないに関わらず優秀な人も低賃金の労働者もグーローバル化した社会で戦わされる
    ピンハネしてる上だけが儲かる仕組み

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2023/03/01(水) 09:28:12 

    >>964
    竹中の思う壺で進んでるからね
    ジェンダーギャップとか言い出したのも竹中のとこだし
    少子化と国力低下させたいじゃない
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2023/03/01(水) 09:29:21 

    >>1

    さすがにアメリカ人の64%がその日暮らしって言い過ぎじゃない?!
    アメリカの貧困層ってどれくらいか調べたら11%って書いてあったよ?

    何をもって「その日暮らし」と言ってるのか記事を読んでも具体的な事は書かれてなかったけど、少なくとも64%の人が日雇い労働で働いてるとかそういう意味では無いと思う。
    (もしそうならアメリカは既に破綻して内乱でも起きてる)

    多分ここで言う「その日暮らし」ってのは物価高で生活が苦しくなって来たってくらいのニュアンスじゃないかな?





    +1

    -4

  • 978. 匿名 2023/03/01(水) 09:29:35 

    >>965
    メディアは今は昆虫食素晴らしいと言ってる

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2023/03/01(水) 09:30:25 

    >>968
    そうやって面白がっているうちはまだまだ余裕があるから貧困じゃないってことだよね

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2023/03/01(水) 09:34:18 

    >>449
    機械のミスやアナログなミスでニ重にお金をとられてた場合はどうするの?

    +0

    -1

  • 981. 匿名 2023/03/01(水) 09:36:37 

    >>898
    へー
    万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2023/03/01(水) 09:38:21 

    >>906
    その分生活費や医療保険が日本よりかなり高いから。入ってきても出て行くのが多い。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2023/03/01(水) 09:38:41 

    >>893
    TVが持ち上げ過ぎ。海外住んでる芸能人やYouTuberに多いよね日本人相手にしか稼げない日本に金落とさないいいとこ取りの搾取の連中

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2023/03/01(水) 09:39:19 

    >>31
    投資とあと借金

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2023/03/01(水) 09:42:48 

    >>117
    >例えば今回の日本が購入したトマホークとか
    反米か、左翼って分かりやすくて草

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2023/03/01(水) 09:47:24 

    >>68
    日本政府批判されてばかりだけど、エネルギー対策は他国に比べると賢くやってるほうって専門家の人が言ってた。ロシア問題の前から輸入先を一国に絞らず多少高くてもいろんな国と長期契約したりしてリスク減らす政策取ってたらしい。だから今この程度の値上げで済んでるって。あとは各大手電力インフラ企業も相当努力して値上げを抑えてるみたいだね。

    +15

    -0

  • 987. 匿名 2023/03/01(水) 09:47:46 

    アメリカ人って、ある分だけ使っちまうと言うか、使わざるを得ない
    普通にいろんなローンだの家賃だのがあるから

    コロナ給付金で失業率上がった(求人率も上がる)のも、働かなくていーやラッキー金なくなるまでぶらぶらしよー(←仕事を辞める)
    って思考の人が多かったから
    日本じゃ考えられません

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2023/03/01(水) 09:49:10 

    >>983
    でもさ、全然稼げてる感じがしないのが不思議
    なんか謎にNYとかに滞在してるだけだよね
    どっから金もらってんだろう

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2023/03/01(水) 09:51:51 

    >>961
    日本の鍵システムは知ってる

    でもいまニューヨークでは500円の歯磨き粉も4000円の化粧品もこのシステもと記事には書いてあるよ

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2023/03/01(水) 09:53:49 

    >>243
    コロナの1年前ぐらいにフランスでガソリンのすごいデモやってた!燃料の増税でガソリンが高騰したとか。一部が暴走して、ハイブランドの店舗を荒らすとか治安が悪くなってた。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/03/01(水) 09:54:52 

    >>37
    正解に言うと、ドイツみたいに南北統一すること事で儲けようとしてる。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2023/03/01(水) 09:55:32 

    >>965
    30歳くらいまでの若い世代が大量に海外に流出!とか言って、よくよく読み進めたらワーキングホリデーだったり。
    いやそりゃ若い世代しかいなくて当たり前だろ!みたいな誘導記事多い。

    +8

    -0

  • 993. 匿名 2023/03/01(水) 09:57:46 

    >>289
    うちも子供が多動の子に暴力毎日ふるわれて流石に先生に報告したら、やり返すのはダメですので都度こちらに言ってくださいって言われたけど口で言っても辞めないからでしょって思ったし信用出来なくて二度と相談してない。そもそも、やっても良い子達(おとなしい、やり返してこない)にしかやらない時点で障害でも何でもないただの○ズだろって言いたい。息子にはやり返していいって言ってる。やり返すと余計暴れるからやらないらしいけど、そういう子を普通学級に入れて周りの子がめちゃくちゃ迷惑してるのに我慢しろだもん。おかしいよ。

    +2

    -3

  • 994. 匿名 2023/03/01(水) 10:04:06 

    >>289
    やり返さないと周りからもやられるよ

    昨日小2の次男が学校を休んだ
    理由を聞いて調べたら
    A君(学年で1番スポーツができて気が荒い、クラス違う)が息子の悪口を皆の前で言う→息子黙る→クラスのメンバーが同じように言うようになる

    とにかく言い返す、やり返さなければ他からも下に見られる
    これは世の常だと思う
    今日はA君のクラスの担任、A君と話し合いだよ

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2023/03/01(水) 10:10:38 

    >>11
    アメリカの後追いを始めた頃から格差社会になって大変になると思ってた。
    欧米で失敗してる事が分かってての後追い
    移民・脱炭素・LGBT・コオロギ?

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/03/01(水) 10:10:56 

    >>72
    割合でしょ日本にそんな人いたとしても、極少数、その人の問題だよね

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2023/03/01(水) 10:13:58 

    >>985
    台湾有事なんて起こらないよ
    アメリカが、日本にポンコツトマホーク買わせるために煽ってるだけ
    お陰で増税です
    本当にありがとうございましたネトウヨの皆さん

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/03/01(水) 10:14:53 

    >>2
    海外に出た事無さそうな書き込みだな。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2023/03/01(水) 10:15:50 

    >>90
    あなたには何が見えてるんだw

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2023/03/01(水) 10:16:37 

    ヤフコメとか日本の悪口言うのが大好きな人達がいる。外国は素晴らしい、みたいな。自分が結婚出来ないのも色々上手くいかないのも全部政府のせいとか。
    左翼の高齢男性ぽいんだけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。