-
1. 匿名 2020/09/25(金) 21:46:40
学生時代に好きになるタイプと、社会人になってから好きになるタイプに違いはありましたか?
学生時代はイマイチと思っていたけど、大人になってから会うと素敵に思うとかあるんですかね?
皆さんお気軽にコメントくださいー+30
-3
-
2. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:04
社会人になったら将来とかお金とか考えてる人を好きになった。学生の時はただ一緒にいて楽しければ良いって感じ。+95
-2
-
3. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:08
一貫してちょっとチャラい人。
だからろくでもない率高い。
けど好きだからまた引っかかる…。+30
-2
-
4. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:12
学生時代は優しい人
社会人は優しくて収入があって誠実な人+39
-4
-
5. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:26
学生時代は10歳くらい年上が好みだった
社会人になった今は同い年〜+3歳くらいが好み
大人の男性への憧れがあったのかもしれない。笑+25
-2
-
6. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:29
学生時代は可愛い顔がタイプだった
いまは色気があるような男らしい顔が好き
逆に可愛い顔は苦手になった+45
-1
-
7. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:38
クラスの人気者が学生の時は好きだった。
元気で明るくてって感じの。
今は真逆の寡黙で真面目に仕事に取り組む人がいい。+48
-3
-
8. 匿名 2020/09/25(金) 21:48:43
学生時代は面白い陽キャ、大人になってからは専門知識と技術があるコミュニケーションが取れる人。+8
-3
-
9. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:07
学生時代 歳上、先輩補正あり
社会人 歳下の可愛いイケメン+3
-4
-
10. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:50
+87
-4
-
11. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:54
学生時代→なに考えてるか分からないミステリアスなイケメン。スポーツも出来てサッカー部。
素行も悪目なヤンキーでヤリチン。
今→思いやりのある正社員。笑顔可愛い。面白い。+35
-2
-
12. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:54
学生時代やんちゃな人と付き合ってて今は熊みたい真面目なのほほんとした旦那と結婚した
本当は学生時代のタイプの人が好みだけどこの選択でよかったと思う+23
-1
-
13. 匿名 2020/09/25(金) 21:49:56
学生時代はすこしチョイ悪い人、目立つ人
社員人は優しく真面目に働く人
タイプが正反対になった
+10
-2
-
14. 匿名 2020/09/25(金) 21:50:11
学生時代はとにかくかっこよくて話が面白くて一緒にいて楽しい人が好きだった。
社会人になってからは見た目どうでもよくて、とにかく安らげる人がよくなった。
いまの夫に学生時代に会ってても付き合ってなかったと思う。+19
-0
-
15. 匿名 2020/09/25(金) 21:50:43
基本変わらない(変わらなかった)
活動的というかアグレッシブ?押しの強いタイプは苦手だわ
静かで落ち着いたタイプの方がいい+6
-1
-
16. 匿名 2020/09/25(金) 21:50:44
幼稚園児 優しいから好き
小学生 足が速いから好き
中高生 顔がいいから好き
大学生 陽キャが好き
社会人 お金持ちが好き
幼稚園児が一番まともじゃん+89
-2
-
17. 匿名 2020/09/25(金) 21:51:01
>>1
学生の時は
色の白い少し不健康な感じの人が好きだったんですが、社会人になってからは 堅く生きている人。+3
-3
-
18. 匿名 2020/09/25(金) 21:51:22
学生➡️運動ができる。高身長
社会人➡️勤め先。収入。やさしさ。+13
-1
-
19. 匿名 2020/09/25(金) 21:51:35
小学生の時からルックスの好みは変わらず
アラフォーまで生きてきたけど
2ヶ月くらい前に好みと正反対の
イケメンに一目惚れしてビックリしてる自分がいる+6
-1
-
20. 匿名 2020/09/25(金) 21:52:00
学生の頃→とにかく楽しい人!
大人になってから→とにかくまともな人!+9
-0
-
21. 匿名 2020/09/25(金) 21:52:42
学生時代は、普通の塩イケメンで学歴が良い人
社会人では、がっちりした体型で生命力があり頭のいい人、世の中をたくましく渡っていける人+7
-2
-
22. 匿名 2020/09/25(金) 21:52:53
お酒飲んで一緒に楽しめる人が好みだったけど、最近は飲まない人のほうが逆にいい。+6
-1
-
23. 匿名 2020/09/25(金) 21:53:21
学生時代はイケメンで見た目重視。
社会人になってからは、外見より人間性重視。
やっぱり、一緒にいて居心地のいい人が一番。+9
-1
-
24. 匿名 2020/09/25(金) 21:53:27
>>1
学生時代はヤンチャ系でスポーツができるタイプばかり
顔も身長も並だった
社会人になると長身ハイスペイケメンでスーツが似合う優しい人がタイプになりそんな旦那と結婚した
30歳になると長身ゴリマッチョが気になり出してしまい年々タイプは変わると確信しています
+1
-2
-
25. 匿名 2020/09/25(金) 21:54:09
>>1
学生時代は好きになる人のお給料気にしないからなぁ…
社会人になったら結婚意識するからお金大事+7
-1
-
26. 匿名 2020/09/25(金) 21:54:17
学生時代:短髪の俺様系
社会人の今:優しくて気の使える男性+7
-1
-
27. 匿名 2020/09/25(金) 21:55:50
学生時代はちょっと悪そうなヤンチャな人がタイプで、実際そういう人とばかり付き合ってたけど、今は何より優しそうな人がいい
少しくらいカッコ悪くても、優しくてチャラチャラしてなくて控えめな人ばかり好きになる+7
-1
-
28. 匿名 2020/09/25(金) 21:55:52
お互い20代同士カップルが1番釣り合ってるらしいよ
+6
-5
-
29. 匿名 2020/09/25(金) 21:56:55
学生時代
v系のバンドマン。ギャ男じゃ無くて麺
白くて細くて白アスパラガスみたいな人
髪の毛は黒赤ツートン
社会人
お金持ってる凄く年上のおじさん+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/25(金) 21:57:19
学生時代 イケメン
社会人 金持ち+2
-1
-
31. 匿名 2020/09/25(金) 21:58:04
>>25
でも中学や高校だとお金を気にしない代わりに異性からの人気度とかクラスカーストが関わってくるから純粋ではないよね。+9
-1
-
32. 匿名 2020/09/25(金) 21:59:45
学生時代は顔のいい奴やスポーツ万能な奴がモテるけど大人になると学歴と年収だよね+2
-1
-
33. 匿名 2020/09/25(金) 22:00:36
高校生くらいまで、医者の息子2人やその他芸能関係の息子と付き合ってたw
大学後半からは現実的に結婚を見据えられる人と付き合った。+0
-2
-
34. 匿名 2020/09/25(金) 22:00:51
学生の時は、かっこよくてちょっとヤンチャな人が好きだった。
社会人になってからは、ヤンチャなタイプは苦手。しっかりしていて頼りがいのある人が好きになった。
+3
-2
-
35. 匿名 2020/09/25(金) 22:01:25
思い返してみましたが、ほぼ変わってないですね...
もの静かで、自分の世界をもっていて芯があって穏やかな人が好きです。
でもそういう人って変人率高いってことに歳を重ねて気がつきました( ̄▽ ̄)+9
-1
-
36. 匿名 2020/09/25(金) 22:03:08
学生時代 容姿
今 幸せそうな人+2
-1
-
37. 匿名 2020/09/25(金) 22:03:12
学生の頃は4つ上くらいまでしか恋愛対象じゃなかったけど
社会人になってどんどん年上が好きになり
結婚相手は18上
昔の私に話したら絶対信じないと思う
+1
-1
-
38. 匿名 2020/09/25(金) 22:03:32
>>1
昔は二重でジャニーズ顔で所謂イケメンが好きだったけど、今は一重の塩顔が好き。+1
-3
-
39. 匿名 2020/09/25(金) 22:05:34
学生時代→ヤンチャなワイルド系
今→可愛い系の優しい年下+2
-1
-
40. 匿名 2020/09/25(金) 22:06:00
ずっと小泉孝太郎みたいな好青年の見た目の人がタイプだわ+0
-1
-
41. 匿名 2020/09/25(金) 22:07:19
やっぱ顔+2
-2
-
42. 匿名 2020/09/25(金) 22:07:38
>>1+23
-3
-
43. 匿名 2020/09/25(金) 22:08:43
ガル男が出てきて、散々ヤンキーと遊びまわった後に何も知らない真面目な男が中古残飯を回収するとか哀れとか言い出す予感。+5
-1
-
44. 匿名 2020/09/25(金) 22:09:41
学生時代→イケメン、ちょいワル、革ジャン
社会人→黒髪、日経、スーツ+1
-1
-
45. 匿名 2020/09/25(金) 22:13:19
学生時代の恋愛を社会人も続けて結婚したけど、学生時代は話したり一緒に居て楽しいとか、見た目、愛情表現や価値観や常識が合うとかだったんだけど、社会人になるとやっぱ稼げそうか、仕事出来る人か、生活する力やコミュ力とか色々男も女も審査項目は増える気がする。+4
-1
-
46. 匿名 2020/09/25(金) 22:13:20
学生の時から一貫して年上で髭はやしてる人がタイプ
+2
-1
-
47. 匿名 2020/09/25(金) 22:16:29
長身細身小顔短髪無口+0
-2
-
48. 匿名 2020/09/25(金) 22:16:56
>>19
具体的に、どんな系統好きだったのがどんなイケメンに一目惚れしたのか…、気になります!!+2
-1
-
49. 匿名 2020/09/25(金) 22:21:27
>>1
学生の頃好きだったのはイケメン、大人になった今好きなのは金持ち(イケメンなら尚可)+2
-2
-
50. 匿名 2020/09/25(金) 22:26:17
すごい美人だと男性の嗜好を変えるまでもなく学生時代のまま結婚パターンあるよね。
要は男が手放さないってやつ+0
-2
-
51. 匿名 2020/09/25(金) 22:27:46
学生時代学生時代ばっかだな
担任やクラスメイト憎いくせに+1
-4
-
52. 匿名 2020/09/25(金) 22:30:14
学生時代:誠実で中性的な人
社会人:誠実で筋肉質な人+2
-0
-
53. 匿名 2020/09/25(金) 22:31:35
>>43
でも実際可愛い子は中高でヤンチャやヤンキーと付き合って色々覚えてから急に大人しくなる人多いよね。+1
-0
-
54. 匿名 2020/09/25(金) 22:36:08
学生時代は面白かったり笑顔が可愛いとかそんな感じ。
社会人時代はそれプラス仕事をちゃんとしてるか、誠実か、酒・煙草・ギャンブル・女をやらないかが追加。+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/25(金) 22:36:08
小学生時代のプロフィール帳とか出てきたんだけど、好きなタイプあんま変わってないんだよねww
+3
-0
-
56. 匿名 2020/09/25(金) 22:37:07
学生の頃は、ひたすらイケメン好きだった。背が160代でもカッコ良ければいい。みたいな、
大人になったら、顔は(ブサイクは論外だが)二の次で、
身長高くスラッとした、色気のある雰囲気イケメンな人に好意を持ってしまう。
いくらイケメンでも、背が小さく、声が甲高い人に異性として何も感じなくなってしまったわー、、+4
-2
-
57. 匿名 2020/09/25(金) 22:38:37
>>51
何言ってんの?
+4
-2
-
58. 匿名 2020/09/25(金) 22:38:40
高校生の時、5つ上の社会人と付き合ってる友達が羨ましかった!
でも、大学生になり、5つ下のJKと付き合うヤツはやべーヤツじゃん!って思った
+9
-1
-
59. 匿名 2020/09/25(金) 22:39:39
>>56
色気のある雰囲気イケメンって地雷率高いイメージ+3
-0
-
60. 匿名 2020/09/25(金) 22:41:41
渡は学生の時もいまも大人しくて陰があるタイプが好き。
だけど、結婚した人は結構しゃべる明るい人。
真逆でした+2
-1
-
61. 匿名 2020/09/25(金) 22:41:56
学生時代はとにかくイケメンと付き合ってた。
顔しか見てないくらいの勢い。
イケメンで痛い目見て、今は年上のたぬきみたいな顔の夫と結婚しました。
そこそこタイプではあるけど、イケメンではない。
でもとびきり優しいし気が利くので好きです。+3
-1
-
62. 匿名 2020/09/25(金) 22:45:49
学生時代はとにかく顔!でも顔で選ぶからか性格合わなくなって結局別れるの繰り返し。今は見た目熊さんみたいな人と付き合ってる^_^ほんと落ち着くんです。+2
-1
-
63. 匿名 2020/09/25(金) 22:49:59
>>56
背が160代でもカッコ良ければいい?
背が高いことがカッコ良さの私からするとなにそれ???って感じ+1
-2
-
64. 匿名 2020/09/25(金) 22:50:10
>>1
学生はノリがあう人
社会人は生活力
+0
-0
-
65. 匿名 2020/09/25(金) 22:58:06
>>16
純粋だから本質を捉えてるのね😂+8
-1
-
66. 匿名 2020/09/25(金) 22:59:38
>>60
デスノートに出てた渡を想像しちゃったら、面白かった(笑)+2
-1
-
67. 匿名 2020/09/25(金) 23:11:15
根っこは変わらない
ヤンチャ系+1
-1
-
68. 匿名 2020/09/25(金) 23:12:58
なんだかんだで目鼻立ちがはっきりしてる人好きみたい。自分が平たい顔だから。
中学のときにからかってきた男子がいて、背は小さかったけど手足が大きくて、肩幅もひろい男子だった。
顔は童顔ぽかったけど、そう言うギャップで異性を意識させられたかな。
卒業してから20年、再会なんかできないままいたけど、先日地元の駅近くのスーパーで見かけた。普段使わない方の改札口。え!まだ地元にいたんだ!って驚いた。
面影あるけど、手も肩幅もがっしりした175センチくらいの男前になってた。
なんと次の日も残業帰りに見かけて、もう気になり始めてる…けど話しかけられないんだよね。忘れられてるだろうし。老けたしさ。+2
-1
-
69. 匿名 2020/09/25(金) 23:14:19
学生時代に好きな人って男として好きなことが多い
社会人になってからは好きと言うより安定を求める相手だからこういうのが理想なんだよね+1
-4
-
70. 匿名 2020/09/25(金) 23:46:57
学生時代は頭いい人。
社会人になってからは私のワガママについて来られる人。+2
-2
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 00:03:50
>>1学生時代はハイスペが好きだった。
生徒会長で学級委員、サッカー部部長で成績学年トップ
マラソン大会は上位3位、ギターもピアノも弾けて、顔は山P
今は金持ちが好き。+2
-2
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:53
小さい頃は兄に似て背が高い人が好きだったけれど、小4の時年上男性からセクハラ受けて以降、あまり背が高くなくて怖くない優しそうな人が好き。
でも、自分より背が低い男はさすがに受け付けなかった。+4
-1
-
73. 匿名 2020/09/26(土) 00:30:00
>>2
これだな。社会人になってから結婚への意識が高まっていったし。自分はこれに加えて内面は、面白さより優しさや誠実さ重視になった。全部兼ね備えていたら最強なんだけどね…+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/26(土) 00:33:42
学生時代は自由に生きている人
社会人になると、堅実に働き続けそうな人+1
-1
-
75. 匿名 2020/09/26(土) 01:21:37
学生時代はとにかくイケメンで俺様でドSな人が好きだった。
社会人になってからは、穏やかでフツメンで尻に敷かれてくれそうな人を好きになった。
つまりは真逆!
夫も、学生時代の私が見たら絶句すると思う。+5
-1
-
76. 匿名 2020/09/26(土) 01:23:03
>>69
托卵目論んでますやん笑笑+3
-1
-
77. 匿名 2020/09/26(土) 01:26:18
>>16
幼稚園時代 顔がかっこいいから好き
小学生時代 顔がかっこいいから好き
中高生時代 顔がかっこいいから好き
大学生時代 顔がかっこいいから好き
社会人以降 金、実家の金持ち具合、金、すき+1
-1
-
78. 匿名 2020/09/26(土) 01:40:06
>>77
老化するごとにひねくれていくってことですね+0
-2
-
79. 匿名 2020/09/26(土) 01:59:22
>>78
大人になるとは汚れちまうって事なのさ+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/26(土) 03:51:17
学生時代は細くて目がぱっちりしてて性格がいい人が好きだった
今はそこそこガッチリ体型が好きになり、目はぱっちりしてる人はちょっと苦手になってる
性格がいい人は変わらないけど、結婚した旦那は性格クズだと判明した+0
-0
-
81. 匿名 2020/09/26(土) 08:04:51
>>78
いつも思うんだけど中学生とかの「スクールカースト高いから好き」「性格は無視で容姿だけで好き」
ってのは汚れてないの?
お金で選ぶのは汚れてて、人間性を無視して容姿だけで選ぶのは汚れてないって理屈がわからん
どっちも同じじゃん+6
-1
-
82. 匿名 2020/09/26(土) 08:06:36
学生時代は、真面目で頭のいい、少し冷たそうに見える眼鏡男子が好きだった。
社会人になってからは優しくて真面目で、笑顔のかわいい眼鏡男子が好みのタイプになった。
…基本的にあんまり変わらないかな?+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/26(土) 08:25:29
容姿から錬金能力へ変わるのは当然+2
-1
-
84. 匿名 2020/09/26(土) 09:03:17
学生時代はイケメンでスポーツできる人好きだったけど社会人になってからはスーツが似合う人で優しくて落ち着いていて笑顔が可愛い癒し系です。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/26(土) 10:36:48
>>69
これ極端すぎるし、いい旦那さん可哀想じゃん+2
-1
-
86. 匿名 2020/09/26(土) 11:26:02
学生時代→イケメンが好き!イケメン!イケメン!
社会人→フィッシャーズのシルクみたいなノリの良いリア充と付き合いたい+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/26(土) 14:39:16
2次元でアレなんだけど、高校時代ハマってたゲームを15年経って再開したら、大好きだったキャラがもう青臭い坊主にしか見えなくなった。自分の精神年齢も上がってんだなって安心はしたけども。+0
-0
-
88. 匿名 2020/09/26(土) 16:42:27
>>1
学生時代のタイプ
森田剛
社会人時代のタイプ
井ノ原快彦+1
-1
-
89. 匿名 2020/09/26(土) 16:43:23
>>50
そのケースもあるとは思う。
でも美人だと進学や就職して世界が広がるたびに知り合う男の人のレベルも上がるから、学生時代の彼氏よりレベル上の人と付き合って結婚してくケースのほうが多いよ。+3
-1
-
90. 匿名 2020/09/26(土) 17:47:36
昔から面食い。身の程知らずは重々承知してる。+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/26(土) 19:24:33
学生時代 勉強ができる人
社会人時代 仕事ができる人
多分好きなタイプは変わってない+1
-1
-
92. 匿名 2020/09/26(土) 22:03:37
今も昔も何故か細身で自己中の極みみたいな情が薄い人ばかり好きになるから幸せになれない…+1
-1
-
93. 匿名 2020/09/27(日) 03:20:07
>>92
それマンガの影響だろ+0
-0
-
94. 匿名 2020/09/27(日) 20:44:15
>>43
医者になってちょっと経った頃にかつてイケメンだった高校時代の同級生に言い寄られたことがある。高校時代は遊び回ってたし、相手にもされなかったと思う。私の苦労を安く見るな!って思う私は処女厨的な一面があるんだろうな+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/27(日) 22:57:40
結婚しない人が増える訳だ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する