-
1. 匿名 2023/02/21(火) 09:32:19
簡単な計算でも電卓を使わないと不安になる返信+1084
-5
-
2. 匿名 2023/02/21(火) 09:32:56 [通報]
暗算むり返信+627
-1
-
3. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:15 [通報]
>>1返信
電卓使っても計算の仕方から間違えてて合わないことがあるw+409
-4
-
4. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:16 [通報]
相手の言ってる意味が分からない返信+830
-3
-
5. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:25 [通報]
ひろゆき、成田、ホリエモンの事が理解できず、馬鹿だからとりあえずアンチ化して誹謗中傷返信+29
-55
-
6. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:27 [通報]
数学のXって何者なの?返信+402
-8
-
7. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:30 [通報]
何割引とか計算の仕方わからない返信+435
-8
-
8. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:32 [通報]
>>1返信
自分よりお馬鹿を見付けてホッとする。
でも賢いひとが多くないと社会は駄目になります。+215
-7
-
9. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:38 [通報]
確定申告とか無理返信
+441
-5
-
10. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:42 [通報]
何がわからないのか自分でもわからない返信+543
-5
-
11. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:46 [通報]
進撃の巨人が途中から訳わからなくなる返信+179
-5
-
12. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:48 [通報]
バックで駐車ができない返信+161
-19
-
13. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:51 [通報]
>>6返信
献身+61
-2
-
14. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:53 [通報]
丁寧に説明してくれてるのに私だけ理解できてない返信+305
-3
-
15. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:54 [通報]
わからないから聞いてるのに怒られる返信+274
-4
-
16. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:55 [通報]
何時間眠ったかはアナログ時計を見て数える返信+174
-2
-
17. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:56 [通報]
Aのことを習って、次にBのことを習うともうAのことを10%くらいしか覚えていない返信+337
-3
-
18. 匿名 2023/02/21(火) 09:33:56 [通報]
真面目に話を聞いてるし分かってるつもりだけど「だから〇〇になるんだよ」という締めの言葉で「え?なんで?」ってなる返信+246
-2
-
19. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:02 [通報]
次これ検索しようとついさっきまで思ってたのに忘れる返信+230
-1
-
20. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:04 [通報]
計算式に分数入った途端、思考がフリーズ返信+137
-0
-
21. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:12 [通報]
スーパーの値段予測ができなくてレジで内心高くてびっくりする返信+151
-2
-
22. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:40 [通報]
レジでおつり500円をもらおうとお札と小銭を駆使して払ったのに445円とかお釣りが来てしまう。返信+249
-2
-
23. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:45 [通報]
長文を理解するのが苦手返信
箇条書きなら分かりやすい+66
-1
-
24. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:56 [通報]
>>1返信
それって頭が悪いんじゃなくて不安障害では?
頭の悪い人はそもそもそんな事は気にしてない+63
-5
-
25. 匿名 2023/02/21(火) 09:34:57 [通報]
保険やら税金やら全くわからない返信+277
-0
-
26. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:04 [通報]
>>5返信
成田って誰?てなる+51
-2
-
27. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:11 [通報]
ここまでで質問ありますか?と言われても分からないところが分からない返信+211
-1
-
28. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:14 [通報]
>>6返信
たぶんやけど全身黒タイツ+83
-1
-
29. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:30 [通報]
仕事の進め方が分からない返信+32
-0
-
30. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:31 [通報]
ミラーに映った車のウインカーが右か左かわからない返信+89
-0
-
31. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:36 [通報]
集中力3分しか持たない返信+33
-2
-
32. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:45 [通報]
難しいことは旦那に任しておく返信+108
-4
-
33. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:50 [通報]
円安と円高がどっちだったか分からなくなる。返信+198
-4
-
34. 匿名 2023/02/21(火) 09:35:51 [通報]
>>6返信
確証は無いけど多分犯人だとは思う。+100
-0
-
35. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:04 [通報]
意外と頭いい人と仲良くなる返信+108
-2
-
36. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:04 [通報]
考える事を放棄してしまう。返信+168
-0
-
37. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:04 [通報]
人の言ってることが理解できない返信+119
-0
-
38. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:20 [通報]
人と会話する時に上手い返しができない返信+252
-0
-
39. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:21 [通報]
態度がふてぶてしい返信+3
-6
-
40. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:39 [通報]
産まれた育ちも地元なのに地名を言われてもいまいちピンとこない返信+75
-7
-
41. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:42 [通報]
完璧なる嘘つき🤥返信+1
-8
-
42. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:46 [通報]
スマホばっかりやってるせいかもだけど、手書きで文字書こうとしたら、ひらがなの「せ」が思い出せないことがあって焦った。返信
+87
-5
-
43. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:49 [通報]
出産や保育園の手続きの説明がよく分からん返信+59
-6
-
44. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:52 [通報]
言われてることが右から左に流れて返信
頭に入らない+136
-1
-
45. 匿名 2023/02/21(火) 09:36:58 [通報]
>>27返信
わかる
質問飛ばせるというのはすごいことよね+24
-0
-
46. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:02 [通報]
子供の頃ピアノ習ってたけどヘ音記号が覚えられなたった。返信
そん時はバカだから気付かなかったけど、絶対私バカだ。
+38
-3
-
47. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:04 [通報]
>>1返信
むしろこれを分かっているあなたは賢い人+16
-1
-
48. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:17 [通報]
数学はなにがわからないのかさえわからなかった返信+135
-1
-
49. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:18 [通報]
説明書、読んでも意味がわからない返信
+117
-2
-
50. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:28 [通報]
宮崎駿のアニメ返信
何が主張したいのかわからない物が多い+88
-8
-
51. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:34 [通報]
>>12返信
私もw
+23
-1
-
52. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:41 [通報]
出先や自分の家の東西南北の位置が分からない返信
+81
-1
-
53. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:47 [通報]
マイナーカードとかの申請や書類が、とにかく苦手返信+99
-1
-
54. 匿名 2023/02/21(火) 09:37:57 [通報]
本人はいい大学出てたと自慢しているが仕事が出来ない返信
人に頼りっぱなし簡単な計算も出来ない+7
-1
-
55. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:00 [通報]
>>24返信
横だけどそうなんだ!
私は子供の連絡帳を書く時に、漢字を間違えたら不安でまず別の紙に下書きして漢字チェックしてから清書するの。
+27
-0
-
56. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:17 [通報]
>>14返信
すごく失礼だけど友達がそうで、よく質問されるから丁寧に簡単に説明してもわからないって言われる
わかりやすく例え話をしても、なんで違う話になったのかわからなくなって、例え話も使えない
マイナポイント欲しいんだけど、どうしたら貰えるの?カード作ればもらえる?と今ラインで質問来てて、説明する時間がないので未読のままにしてる
ごめんよー+58
-0
-
57. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:17 [通報]
>>5返信
前半はわからなくもないが後半は同意しかねる+15
-1
-
58. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:21 [通報]
変化球が投げられません。投げられても気づきません。返信
アホなので。
なんでも直球です。
+36
-2
-
59. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:21 [通報]
文字が読めない書けない返信+4
-1
-
60. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:26 [通報]
ず と づ の使い方に悩む。返信+32
-1
-
61. 匿名 2023/02/21(火) 09:38:41 [通報]
政治 経済 世界情勢返信
ニュースのほとんどが分からない+41
-3
-
62. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:01 [通報]
>>7返信
半額と7割引以外は大した割引きじゃないと思って買わない+65
-6
-
63. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:11 [通報]
>>49返信
説明書読んで偉い
私は説明書を読まずに捨てる+13
-3
-
64. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:15 [通報]
>>3返信
あるある。
Excel便利パソコンバンザイ+7
-0
-
65. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:16 [通報]
人の名前や初めて行く場所はまず1度目は絶対に覚えられない。2度目でなんとなく、、3度目位でようやく覚える(それもあやふや)返信+14
-1
-
66. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:29 [通報]
>>22返信
これできるの日本人だけらしいね+12
-6
-
67. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:34 [通報]
アホだけど欲だけは深い返信
遺伝子レベルの縄張り根性+23
-1
-
68. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:36 [通報]
漫画読むの超遅い返信
しかも無音じゃないとむり+22
-0
-
69. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:38 [通報]
次々考えながら行動すること返信
+5
-0
-
70. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:47 [通報]
>>12返信
車の免許を持ってることが凄いですよ!
私は免許すら持ってないです。前に原付免許取りに行ったけど、落ちました。夫と子どもたちにバカにされました。+52
-0
-
71. 匿名 2023/02/21(火) 09:39:53 [通報]
>>57返信
そう?
ガルちゃんにいっぱい居るじゃんw+2
-6
-
72. 匿名 2023/02/21(火) 09:40:15 [通報]
会話が苦手返信
うまくまとめられないし
話してるうちに何を話してるかわからなくなる+84
-0
-
73. 匿名 2023/02/21(火) 09:40:42 [通報]
長い話をされると違う世界へいってしまう返信+59
-0
-
74. 匿名 2023/02/21(火) 09:40:52 [通報]
>>14返信
私の知り合いは
1の2倍は2
というのが理解できなかったわ
簡単な日常会話も通じなかったりするし
トラブル起こしてた
あれは多分学習障害とか色々あったと思う
+19
-0
-
75. 匿名 2023/02/21(火) 09:40:58 [通報]
直ぐに怒る返信+6
-2
-
76. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:16 [通報]
分からないってことは分かる返信
でもどこがどう分からないのか分からない+31
-0
-
77. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:19 [通報]
>>54返信
自慢はしないけど自分がこれ
誰でも知ってる大学出てるけど仕事出来なさすぎる+11
-0
-
78. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:35 [通報]
車の学科で20回落ちた返信
免許センターで有名人になったw+24
-0
-
79. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:48 [通報]
漢字の書き順が覚えられない返信+3
-1
-
80. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:55 [通報]
>>71返信
いっぱいいるとかの話はしてない
私はアンチ化するのは理解できないという話+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/21(火) 09:41:58 [通報]
>>12返信
同じくです どうやって線の枠に停める位置に車を動かすのか、友達とかに聞いてもそこら辺適当だよとか言うけど適当にやっても絶対枠に入れれないし、まずハンドルをどっちに切るのか訳わからなくなるし、、本当馬鹿すぎて嫌になる笑+61
-0
-
82. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:15 [通報]
良くずるい人に利用されます。返信
後で気づいてムカついても、また忘れて利用される。
+15
-1
-
83. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:17 [通報]
>>15返信
切ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+24
-0
-
84. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:19 [通報]
嫌味言われてもすぐに気づけない時がある返信
家に帰って「あ、あれ嫌味だったのね」って気づいたり+62
-0
-
85. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:21 [通報]
>>78返信
今は普通に運転してるんですか?+2
-1
-
86. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:39 [通報]
>>13返信
>>28
>>34
皆んな賢いと思うわw+32
-1
-
87. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:49 [通報]
>>59返信
打てるのね+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:52 [通報]
積み立てnisa銀行で何回聞いても訳がわからない。返信
結局何年も出来ないでいる。+31
-0
-
89. 匿名 2023/02/21(火) 09:42:57 [通報]
問題を見て解かないでツッコミを入れる。返信
兄より後に出た弟は時速○で歩いた時追いつくのは何分後か?みたいな問題で、なんで兄弟バラバラに家出んねん!兄ちゃん待ったれや!一緒に行けー!とか
で、結局解けない٩( ᐛ )و+64
-3
-
90. 匿名 2023/02/21(火) 09:43:28 [通報]
>>25返信
わかる…青色申告がよくわからない。+17
-0
-
91. 匿名 2023/02/21(火) 09:43:35 [通報]
説明書の内容が理解出来ない(笑)返信+13
-0
-
92. 匿名 2023/02/21(火) 09:43:43 [通報]
喋る時にいつも目が泳いでる返信+14
-1
-
93. 匿名 2023/02/21(火) 09:43:57 [通報]
漫画のコマ割りの読む順番が分からない返信
縦なのか横なのか+2
-4
-
94. 匿名 2023/02/21(火) 09:44:44 [通報]
>>87返信
自虐でないが実在する+0
-0
-
95. 匿名 2023/02/21(火) 09:44:57 [通報]
逃げるが勝ち返信
+0
-2
-
96. 匿名 2023/02/21(火) 09:44:58 [通報]
>>7返信
3000円の4割引なら
支払うのは6割引だから
3000×0.6
でも少数が苦手なら
300×6=1800
5万円の2割引なら
5×8=40
4万かな~って感じでも難しい?
+42
-8
-
97. 匿名 2023/02/21(火) 09:45:22 [通報]
1人じゃ何も出来ない返信+9
-1
-
98. 匿名 2023/02/21(火) 09:45:24 [通報]
顔の良し悪しでいい人かそうでないか決める返信+5
-2
-
99. 匿名 2023/02/21(火) 09:45:53 [通報]
リボ払いや分割払いの仕組みが理解出来ないので常に一括払い返信+24
-0
-
100. 匿名 2023/02/21(火) 09:45:55 [通報]
どう見てもバカなのにYouTubeで稼いでる奴見ると悔しいですっ!返信+14
-0
-
101. 匿名 2023/02/21(火) 09:45:55 [通報]
人の話をオウム返しする返信+14
-1
-
102. 匿名 2023/02/21(火) 09:46:05 [通報]
>>1返信
都道府県、全部言えません。
場所もほとんどわからない…+53
-5
-
103. 匿名 2023/02/21(火) 09:46:44 [通報]
世の中は白黒しかないと思ってる。返信
グレーを知らない+8
-1
-
104. 匿名 2023/02/21(火) 09:46:57 [通報]
>>46返信
バイエルの弊害
バイエル信仰って日本だけだよね+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/21(火) 09:47:10 [通報]
子供に何も教えられない返信+5
-1
-
106. 匿名 2023/02/21(火) 09:47:19 [通報]
>>5返信
どちらかというとその人たちはネット民のおもちゃにされてる+8
-1
-
107. 匿名 2023/02/21(火) 09:47:20 [通報]
>>1返信
一度では不安で二、三回計算し直すw+15
-0
-
108. 匿名 2023/02/21(火) 09:47:49 [通報]
>>5返信
攻撃的な馬鹿なのね+5
-0
-
109. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:21 [通報]
異常なまでに自慢話をしたがる返信+0
-0
-
110. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:40 [通報]
PTAでクラスの集計やることになって、何回やっても合わなくて何回もやり直ししてたら、私が一番提出遅かった。返信+10
-0
-
111. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:41 [通報]
不登校だったから全く勉強してなくて、でも英語勉強したくて返信
バカでもわかる!みたいな初心者向けの本開いたけどいきなり単語(それでも簡単なのだと思うけど)出て来て違うんだよ…ってなった
1からじゃなくてゼロから知りたいんだよ…+8
-2
-
112. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:43 [通報]
>>4返信
最近特にこれが顕著に現れて来てしんどいです。
難しく感じたら脳内でシャッターがすぐ降りる。
これをバカの壁って言うのかな。+139
-2
-
113. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:50 [通報]
>>80返信
それは私でなくてアンチに言いなさい
元コメに対して「前半はわからなくもないが後半は同意しかねる」
って書かれても私はアンチじゃないし、貴方は会話もできない人なの?って感じ
最初から読んでみなよ、会話成立してない事に気がつけるかな?w+1
-13
-
114. 匿名 2023/02/21(火) 09:48:52 [通報]
>>105返信
子供と勉強すればいいじゃん
私今子供に英語教わってるよw
+5
-3
-
115. 匿名 2023/02/21(火) 09:49:18 [通報]
萩尾望都のマンガの時系列が理解できない。返信
初めから順番に描かれた本を出して欲しい。+4
-0
-
116. 匿名 2023/02/21(火) 09:49:20 [通報]
>>6返信
ラブファントム好きそう+10
-0
-
117. 匿名 2023/02/21(火) 09:49:24 [通報]
とにかく反省しない返信
学習しない(出来ない)
人間としての成長が無い+7
-1
-
118. 匿名 2023/02/21(火) 09:49:45 [通報]
>>100返信
YouTubeでバカやっているのは意図的です。
本当は賢い人。+11
-1
-
119. 匿名 2023/02/21(火) 09:50:08 [通報]
半日くらいたってから、あの時のあの言葉は嫌味だったんだと気付いて一人で腹を立てる返信+22
-0
-
120. 匿名 2023/02/21(火) 09:50:13 [通報]
自分が出来ないことを子供に強要する親+0
-0
-
121. 匿名 2023/02/21(火) 09:50:29 [通報]
意味理解してない子って顔に出てる返信
この子見失ったなって感じる
どこがわからないではなく、わからない所がわからないて顔してる+16
-0
-
122. 匿名 2023/02/21(火) 09:50:53 [通報]
>>28返信
黒子の扱い笑
+4
-0
-
123. 匿名 2023/02/21(火) 09:51:23 [通報]
>>102返信
私もそう
秋田と岩手の位置もあやふやだし、北陸三県と聞かれて石川富山…あとどこだっけ?と福井がいつも出てこないわ+22
-2
-
124. 匿名 2023/02/21(火) 09:51:41 [通報]
>>1返信
学生の頃
得意な科目がなかった
満遍なく低空飛行+7
-1
-
125. 匿名 2023/02/21(火) 09:52:01 [通報]
>>52返信
私も自分の家でもすっと出ない
えーこっちは日が当たるし南でーこっちは北
こっちは西日さすから西でこっちは東ってのを頭の中でゴチャゴチャ考える。+8
-0
-
126. 匿名 2023/02/21(火) 09:52:08 [通報]
時間の感覚が乏しい。あと何日までやれとか言われても時間の使い方が分からない返信+4
-0
-
127. 匿名 2023/02/21(火) 09:52:13 [通報]
>>25返信
わたしもだよ
それなのにフリーランスやってるからもう訳もわからない
チュートリアルの徳井さんの気持ちよくわかる
あのくらい稼いでるならプロにおまかせしろよと思うけどさ+48
-1
-
128. 匿名 2023/02/21(火) 09:52:29 [通報]
不安で何度も同じこと聞いちゃう返信
バカすぎてツライ(´;ω;`)+7
-0
-
129. 匿名 2023/02/21(火) 09:52:47 [通報]
>>63返信
返信ありがとう
説明書とりあえず読んで、挫折して雰囲気で設置しちゃう
この前スイッチボットって言うのかな?玄関の鍵が指紋認証や暗証番号とかスマホ遠隔操作ができるやつ買ったんだけど、
あーゆーのって使うのは馬鹿でもできるようになってるけど、設置が苦労だった
便利を手に入れるまでの道のりがイバラ+8
-0
-
130. 匿名 2023/02/21(火) 09:53:14 [通報]
人生の中で同じ事を繰り返す返信
繰り返してしまう自分に疲れて行く+8
-0
-
131. 匿名 2023/02/21(火) 09:53:25 [通報]
勉強のやり方がわからない返信+12
-1
-
132. 匿名 2023/02/21(火) 09:53:30 [通報]
>>96返信
ごめんw
数字が何行か書いてある...
って視界に入るだけで脳内シャッター降りるw+74
-6
-
133. 匿名 2023/02/21(火) 09:53:32 [通報]
>>3返信
M機能がいまだに謎+12
-0
-
134. 匿名 2023/02/21(火) 09:54:09 [通報]
>>132返信
私も閉店ガラガラした、、+7
-1
-
135. 匿名 2023/02/21(火) 09:54:50 [通報]
>>46返信
あれは慣れ でもあるよ。こなすと案外読めるようになる。
私は楽譜は読めんるんだけど、活字を読むのが苦手(最近拍車かかってる) 読書1ページ読むのに何分もかかるから 読書極力しない…+7
-1
-
136. 匿名 2023/02/21(火) 09:54:59 [通報]
>>5返信
そいつらの周りに群がってて自分が頭いいと思ってる意識高い系勘違い馬鹿の方が厄介
+31
-0
-
137. 匿名 2023/02/21(火) 09:55:04 [通報]
>>10返信
そうそう。「質問ある?」ってきかれても、そもそもわからないところがわからないので質問のしようがない+58
-0
-
138. 匿名 2023/02/21(火) 09:55:23 [通報]
「猿でも分かる」みたいな経済の本が理解できない返信+9
-0
-
139. 匿名 2023/02/21(火) 09:55:28 [通報]
読書感想文返信
9割あらすじを書いてる笑+13
-3
-
140. 匿名 2023/02/21(火) 09:57:34 [通報]
>>104返信
そうなんだ。私の子供はヤマハ行ってたけど
やっと親になってヘ音記号がわかった。
すごく理解するのに時間がかかった。+0
-0
-
141. 匿名 2023/02/21(火) 09:57:39 [通報]
>>1返信
お買い物の〇%オフは、電卓で元の値段を割る10にして、×オフ分にして計算してる+9
-2
-
142. 匿名 2023/02/21(火) 09:57:46 [通報]
>>133返信
Mの文字が見えていて偉い
私は知らない機能は都合よく見えない+23
-0
-
143. 匿名 2023/02/21(火) 09:58:14 [通報]
仕事を覚えるのに マジで賢くてすぐできる人の5倍以上のの期間かかってる返信
賢い人→3ヶ月で習得
私→一年と半年くらい…+12
-0
-
144. 匿名 2023/02/21(火) 09:58:28 [通報]
>>16返信
洗濯機のタイマーも時計見ながら数えてセットする+4
-0
-
145. 匿名 2023/02/21(火) 09:58:46 [通報]
>>138返信
経済の本を読んでいて偉い
私は経済の本とか読もうと思った事が無い+8
-0
-
146. 匿名 2023/02/21(火) 09:58:54 [通報]
レジ打ちができなかった返信
高確率で最後の計算とレジの中身が合ってない+8
-0
-
147. 匿名 2023/02/21(火) 09:59:07 [通報]
>>66返信
仕事柄色んな国の人の接客する事あるけど少なくともインド人、アメリカ人、イタリア人、イギリス人、台湾の人は出来てたよ+7
-1
-
148. 匿名 2023/02/21(火) 09:59:47 [通報]
応用が無理。決められた事しか出来ない。返信+16
-0
-
149. 匿名 2023/02/21(火) 10:02:26 [通報]
>>148返信
決められた事が出来て偉い。
私は決められた事が出来ない。+4
-0
-
150. 匿名 2023/02/21(火) 10:04:20 [通報]
>>123返信
北陸三県って何?初めて聞いた。
のような感じでバカです。+6
-3
-
151. 匿名 2023/02/21(火) 10:04:31 [通報]
>>144返信
えっ!
賢い人は時計見なくて出来るん!?
私はアナログ時計を見つつ10、11、12、1、2、、、、と声に出しつつ指を折るんだけどw
しかも現在時刻が9:42とかだと中途半端に混乱する+17
-1
-
152. 匿名 2023/02/21(火) 10:05:13 [通報]
>>1返信
電卓でも不安で、何回も計算し直す。+6
-0
-
153. 匿名 2023/02/21(火) 10:05:39 [通報]
>>141返信
ふんわりと計算してる。+6
-1
-
154. 匿名 2023/02/21(火) 10:06:31 [通報]
>>132返信
3000円の4割引の所でもう脳内シャッターがおりて、理解出来なかったw+12
-1
-
155. 匿名 2023/02/21(火) 10:07:14 [通報]
>>2返信
認知症のテストで、100から7引いていくやつ。
出来ないよ。+26
-0
-
156. 匿名 2023/02/21(火) 10:07:15 [通報]
>>152返信
電卓使うだけで偉いと思ってしまう。
私はgoogleで「1000円の2割引き」と入力してしまう。
800 円と表示されるから便利。+8
-1
-
157. 匿名 2023/02/21(火) 10:07:20 [通報]
>>151返信
9:42は難しいよね
そういう時は10時として数えてるよ。
仲間がいて嬉しいし他じゃ言えないw
+6
-0
-
158. 匿名 2023/02/21(火) 10:08:13 [通報]
>>6返信
バカヤロー!そいつがルパンだー!+25
-0
-
159. 匿名 2023/02/21(火) 10:08:27 [通報]
>>154返信
googleで「3000円の4割引」と検索すれば、1800円と表示されるよ+1
-2
-
160. 匿名 2023/02/21(火) 10:10:34 [通報]
分からない事は何か聞かれても自分でも何が分からないのか分からない返信+7
-0
-
161. 匿名 2023/02/21(火) 10:10:51 [通報]
>>96返信
めっちゃ重箱の隅つつきだけど、「支払うのは6割」と「小数」だね。鵜呑みにして混乱する人いると思うから…。
私は3000の1割は300、その4倍は1200、3000-1200=1800という計算をしてしまうわ。特に暗算だとなぜか。5万なら5000×2を引いて4万、って。+54
-2
-
162. 匿名 2023/02/21(火) 10:11:19 [通報]
>>4返信
姉に教わってた時、アンタの分からないってのがわからんと何度も言われた。+28
-0
-
163. 匿名 2023/02/21(火) 10:11:31 [通報]
>>52返信
私も…北枕とかもしかしたらしてるかもしれない+1
-0
-
164. 匿名 2023/02/21(火) 10:11:52 [通報]
>>22返信
親切で計算の早い店員さん。
○円ありますかー?とか聞いてくれて、
出すとピッタリのお釣りが返ってくる。
ほえー、ってなる。
どういう計算か考えてみるけど、すぐに諦めるw+55
-2
-
165. 匿名 2023/02/21(火) 10:12:09 [通報]
>>12返信
バックモニター開発してくれた人たちに日々感謝してる+41
-0
-
166. 匿名 2023/02/21(火) 10:12:09 [通報]
数式を覚えてもいつ使えばいいか分からなくて結局赤点だった返信+3
-0
-
167. 匿名 2023/02/21(火) 10:12:29 [通報]
>>161返信
数字がたくさん並ぶだけで頭痛くなりそう…+6
-0
-
168. 匿名 2023/02/21(火) 10:12:49 [通報]
>>10返信
何か質問ある?で質問した事無い+33
-0
-
169. 匿名 2023/02/21(火) 10:12:57 [通報]
>>52返信
それ言ったらドン引きされた
教養の問題じゃないらしい+5
-0
-
170. 匿名 2023/02/21(火) 10:14:21 [通報]
>>96返信
小数点入れられると…
3000円の4割引は
3×4=12
1,200
3000-1200=1800
で計算しちゃう
40%引き!更にレジにて10%引き!とか言われると頭パーン(゚⊱゚๑)+19
-2
-
171. 匿名 2023/02/21(火) 10:15:09 [通報]
>>42返信
昨日、帯、という漢字が思い出せなくて数時間後に思い出した。
平仮名は大丈夫だけど笑+12
-1
-
172. 匿名 2023/02/21(火) 10:15:18 [通報]
>>64返信
そのExcelの機能が理解できない+21
-0
-
173. 匿名 2023/02/21(火) 10:15:41 [通報]
>>113返信
会話が成立していないのはあなたでは…+11
-0
-
174. 匿名 2023/02/21(火) 10:16:08 [通報]
>>52返信
わかるー
警察に場所を説明するのに「どの方角に行きました?北?」って聞かれて無言になってしまった。+10
-0
-
175. 匿名 2023/02/21(火) 10:16:24 [通報]
>>155返信
足していくなら掛け算併用してなんとかやるけど引き算は無理
繰り下がったら終わり+2
-0
-
176. 匿名 2023/02/21(火) 10:17:05 [通報]
たとえば私がやってるゲームはどんなゲームなの?と聞かれたとする。返信
即座に答えられない。+5
-0
-
177. 匿名 2023/02/21(火) 10:17:09 [通報]
>>10返信
やってみてわからないところ質問しても良いですか?で逃げるw+18
-0
-
178. 匿名 2023/02/21(火) 10:17:20 [通報]
>>49返信
読む気にもならなくなってきた。
たぶんいい使い方があるんだろうけど。
文字が小さすぎるのもある。
めっちゃボヤける。+5
-0
-
179. 匿名 2023/02/21(火) 10:18:17 [通報]
>>161返信
私もこの計算方法でやるとできるタイプ+20
-0
-
180. 匿名 2023/02/21(火) 10:18:23 [通報]
>>6返信
そいつが容疑者+7
-0
-
181. 匿名 2023/02/21(火) 10:18:47 [通報]
楽天ポイントがどういうしくみなのか意味がわからない返信+3
-0
-
182. 匿名 2023/02/21(火) 10:19:09 [通報]
>>144返信
私は炊飯器のタイマーセットする時は指折り数えてます笑
今22時50分で6時にセットしたいからー…12.1.2.3.4.5.6!
みたいな笑
+11
-1
-
183. 匿名 2023/02/21(火) 10:19:31 [通報]
>>25返信
税金高いって怒ってる人がわからない
そもそも税金がよくわかってない+6
-1
-
184. 匿名 2023/02/21(火) 10:20:01 [通報]
図形が本当に理解できないので、子供にクラフト系の付録とか「これ作って〜」って持ってこられても作れないことがよくある。返信
平面の図と立体がどうしても結びつかなくて途中でわけわからなくなってしまう。+4
-0
-
185. 匿名 2023/02/21(火) 10:20:35 [通報]
>>49返信
わかる。結局いつも使ってる使い方しか使えないw+2
-0
-
186. 匿名 2023/02/21(火) 10:20:53 [通報]
>>175返信
だよね。
学校で習うのはひっ算だもん。
縦に式を書いて、ちっちゃい数字書かなきゃムリだよ。
そろばん教室みたいに、暗算の仕方、なんで教えてくれないんだろう。+7
-1
-
187. 匿名 2023/02/21(火) 10:21:27 [通報]
>>128返信
それはバカでは無く、神経質なんだよ不安から来る焦りだから性格よ気にすんな+3
-0
-
188. 匿名 2023/02/21(火) 10:21:58 [通報]
4〜5年前にauからマイネオにしてiPhoneとポケットWi-Fiを自分で設定したんだけど半日かかった返信
免許は取れたけど何かやらかしそうだからペーパードライバーになった(そもそも1人暮らしで友達も居ないから教官が居なきゃ1人で街を走る勇気も車屋に行く勇気も無かった。ガソリンスタンドさえ行ける気しなかった)+4
-0
-
189. 匿名 2023/02/21(火) 10:22:34 [通報]
前にお弁当屋さんで会計の時レジ壊れてたのか、電卓で計算してくれた弁当屋のおじちゃんと私、2人とも計算出来ない系でこれで良いかな?って聞かれたけど私も合ってるか自信なくて不安になった事あったwしかし詳細はもう忘れた。返信+6
-0
-
190. 匿名 2023/02/21(火) 10:23:28 [通報]
>>96返信
3000円の4割引は
「半額の1500円よりちょっと高い」
5万円の2割引は
「5万円よりちょっと安い…でも万単位だからな…まあまあデカいぞ…慎重に!」
これでだいたい人生やってける+85
-1
-
191. 匿名 2023/02/21(火) 10:24:45 [通報]
>>179返信
効率悪いなと思うけど、とっさに浮かぶのがこれなんだよね。+6
-0
-
192. 匿名 2023/02/21(火) 10:25:37 [通報]
>>139返信
ナカーマ
読書感想文は自分の感想ではなく、教師が求めている答えを書くのが感想文であると
気が付いたのは子供の宿題で知った。+3
-0
-
193. 匿名 2023/02/21(火) 10:25:46 [通報]
>>159返信
ウィジェット対応の割引計算・消費税計算のアプリオススメだよ!+1
-0
-
194. 匿名 2023/02/21(火) 10:27:51 [通報]
頭の良い人程、頭の弱い人を揶揄う事が楽しいだよね。返信
知的や精神に障害ある人やホームレスを揶揄って楽しいって感覚が頭が悪くって分からない。頭の弱い人をいじめ楽しいと思えるのがが普通の人の感覚なんだよね。このトピそれ目的で立てたんだと思うし。頭良い人は違うわ。
+1
-7
-
195. 匿名 2023/02/21(火) 10:28:30 [通報]
マルチタスクができない。AやってるときにBとCをやらなきゃいけない時、Aやりながら簡単なBをやるとCはどっかいっちゃう。返信
コンビニの同年代のおばちゃん店員さんを尊敬してる。+9
-0
-
196. 匿名 2023/02/21(火) 10:28:33 [通報]
>>24返信
心配性なだけじゃない?+7
-0
-
197. 匿名 2023/02/21(火) 10:28:58 [通報]
>>30返信
これは結構怖い気がするんだけど大丈夫なのか?+10
-1
-
198. 匿名 2023/02/21(火) 10:29:06 [通報]
>>138返信
「猿でもわかる」とか書かないで欲しいよね
キャッチーだからなんだろうけど猿よりアホなん?と思って凹む+12
-0
-
199. 匿名 2023/02/21(火) 10:29:22 [通報]
よく行くお店の割引(現金で支払うと3%引き)と、PayPayで支払った時の加算ポイント、クレジットで支払った時の加算ポイント、どれが1番お得なのか知りたいけどよくわかんないから調べもしないm(_ _)m返信+5
-0
-
200. 匿名 2023/02/21(火) 10:29:34 [通報]
ml=ccだとつい最近知ったアラサーです返信+1
-1
-
201. 匿名 2023/02/21(火) 10:30:08 [通報]
漫画やアニメが好きで人にオススメを聞かれると嬉しいのに簡潔に面白さを伝えられない作品殺し返信
最近も【なんか人形を使って戦うやつ、主人公を守ってあげようとする女性がかっこいい】くらいしか言えなかった⋯
あと誰かとTV観てる時も、トイレとかで席を立たれて戻ってきた時に観られなかった内容を聞かれてもよく解ってなくてきちんと教えてあげられない
観てるようで観てない、聞いてるようで聞いてないって何かの病気なのかな+9
-0
-
202. 匿名 2023/02/21(火) 10:30:12 [通報]
>>1なんなら指も使うぜ返信+7
-0
-
203. 匿名 2023/02/21(火) 10:31:16 [通報]
>>42返信
私は鯖、鮃、鯵が書けなくなっていた+0
-3
-
204. 匿名 2023/02/21(火) 10:31:39 [通報]
>>15返信
子供の頃母のお付き合いの一環で知り合いの個人塾みたいなところに行かされてたんだけど、計算わからなくて質問したらなんでこんなのわからないの?って言われて嫌になってすぐ辞めたw
そんな人がなんで塾なんてやってたんだろ+32
-0
-
205. 匿名 2023/02/21(火) 10:32:21 [通報]
>>6返信
そもそも数学にXって出て来たっけ?+6
-2
-
206. 匿名 2023/02/21(火) 10:32:34 [通報]
>>194返信
頭いい人に限らず、自信のない人は自分がこれだけは人に勝っているという部分で人を見下す
頭良い人はそうじゃない人馬鹿にしてるし
容姿がいい人はブス馬鹿にしてるし
運動神経良い人は鈍臭い人馬鹿にしてるし
金持ちは貧乏を…
モテる人はモテナイ人を…
+1
-4
-
207. 匿名 2023/02/21(火) 10:32:53 [通報]
>>46返信
当時は理解していた気がするんだけど、今へ音記号ってなんだっけとなっている+2
-0
-
208. 匿名 2023/02/21(火) 10:33:20 [通報]
>>190返信
めっちゃわかる!
まずは半分だわw+26
-0
-
209. 匿名 2023/02/21(火) 10:34:03 [通報]
>>53返信
わかる。なんとか普通の人の数倍時間と頭使ってできるんだけどその後の疲労感が半端ない+7
-0
-
210. 匿名 2023/02/21(火) 10:35:30 [通報]
>>201返信
ガルでたまにものすごくわかりやすくコンパクトに説明してくれる人がいるから感動するw
人に説明とか何かを簡潔に伝えるって言うのが苦手…+8
-0
-
211. 匿名 2023/02/21(火) 10:36:18 [通報]
>>56返信
例え話使えないのは結構きてるね
役所の人に聞いた方が早いよって言った方がいいかも+27
-0
-
212. 匿名 2023/02/21(火) 10:36:44 [通報]
>>191返信
ヨコだけど私も。
数学苦手な人の思考回路的に1番分かりやすい気がする。+2
-0
-
213. 匿名 2023/02/21(火) 10:36:51 [通報]
メールや掲示板やチャットでテンポよくあっという間にレスを返してゆく人たち裏山しい。返信
メール一つも返信が遅い、そこに帰ってくるメールが1分と掛からない人がいて凹む
チャットなんて自分が返信するころには話が別のことに変わってたことは数知れず・・
+6
-0
-
214. 匿名 2023/02/21(火) 10:37:30 [通報]
説明が上手くできない。返信
途中で何を話していたか分からなくなる。+12
-0
-
215. 匿名 2023/02/21(火) 10:38:22 [通報]
全く数字が覚えられない返信
暗証番号、カギ番号、電話に誕生日
全く記憶出来ない
九九の覚え方はほぼリズム、私なりのアレンジソング覚えてるから、口に出して言うとやや恥ずかしい+6
-0
-
216. 匿名 2023/02/21(火) 10:39:15 [通報]
>>73返信
仲間がいたw
+4
-0
-
217. 匿名 2023/02/21(火) 10:39:27 [通報]
>>4返信
トミーやん+0
-0
-
218. 匿名 2023/02/21(火) 10:40:12 [通報]
>>214返信
アレもコレもと言わないといけないと思うからよ
先に結論話して、向こうに質問して貰えばいい
報告は別だけど、会話に全て盛り込んでたら何を言いたかった状態になるよ+4
-0
-
219. 匿名 2023/02/21(火) 10:40:24 [通報]
>>78返信
根性はあるね!
+11
-0
-
220. 匿名 2023/02/21(火) 10:40:50 [通報]
投資した株の報告書届くけど返信
意味分からない、、+4
-0
-
221. 匿名 2023/02/21(火) 10:40:51 [通報]
>>25返信
私もです。なーんもわからん。保険や税金の話になると不安になるから、聞いたり見たりするんだけど結局よくわかんないで終わってしまう。+27
-0
-
222. 匿名 2023/02/21(火) 10:41:09 [通報]
>>213返信
何をそんなに考えてしまうの?+0
-1
-
223. 匿名 2023/02/21(火) 10:43:26 [通報]
PTAの役員さん、三役無理ー返信
デスクワークした事ないから
会計、書記、パソコンダメ
書き方もわからない
40半ばー!
+5
-0
-
224. 匿名 2023/02/21(火) 10:43:40 [通報]
>>205返信
奴等は頻繁に登場するよ
私は∫←これが何だったのか思い出せない+10
-0
-
225. 匿名 2023/02/21(火) 10:43:46 [通報]
>>170返信
私もそんな感じで、値引きされる金額を考えるな。
でも3000円からの2割引きだと3✖️2で600円でまだいいけど、2500円からとか、25%オフになるとダメだわ。
わかるかな?
区切りのいい数字じゃないと計算が難しい。+7
-0
-
226. 匿名 2023/02/21(火) 10:43:50 [通報]
>>6返信
小雪の事が好きなあんちゃん映画+2
-0
-
227. 匿名 2023/02/21(火) 10:44:45 [通報]
>>6返信
アルバム出す出す詐欺+6
-0
-
228. 匿名 2023/02/21(火) 10:46:02 [通報]
相手の話の意図を帰宅してから理解する返信+3
-0
-
229. 匿名 2023/02/21(火) 10:46:27 [通報]
記憶力が悪い、本当に悪い返信
名前と顔が一致するまで本当に苦労してる
先生の名前が3ヶ月かけてようやく薄っすら覚えるクラスでも話さない人なら居たかどうかもわからない、勉強は至って普通にこなせてるけど
名前と顔がなぼんやりしてて難しい+8
-1
-
230. 匿名 2023/02/21(火) 10:48:07 [通報]
>>88返信
説明終わった後に「なるほど、全然わからん!」ってなる。税金控除?ってなに?レベルです。なんで皆当たり前のように知ってるんだろう。+13
-0
-
231. 匿名 2023/02/21(火) 10:49:15 [通報]
>>221返信
わからない様にわざと小難しくしてる
年金に関しては年金事務所の奴等も理解してない
物凄く分厚いの年金の資料て
わからないようにわざとしてるから、減った増えたを理解する程度でいいわ支払ったなら必ず用紙は保管すべし+6
-1
-
232. 匿名 2023/02/21(火) 10:49:35 [通報]
テスト赤点取りまくり返信+2
-0
-
233. 匿名 2023/02/21(火) 10:49:37 [通報]
話を聞いてるけど理解出来ない返信
中学の時のはIQテストで裏返しでセットしてあるテキストを表に返さずやり始めちゃってた
+1
-0
-
234. 匿名 2023/02/21(火) 10:50:04 [通報]
>>224返信
それは、積分(インテグラル)+6
-0
-
235. 匿名 2023/02/21(火) 10:51:24 [通報]
夫の給料日返信
→ほしいものはあれとこれと〜、今夜は焼肉パーティー。結果一銭も貯金できない+3
-0
-
236. 匿名 2023/02/21(火) 10:51:34 [通報]
>>225返信
2500円の25%OFF…速攻、旦那か計算アプリに頼ります!w+4
-1
-
237. 匿名 2023/02/21(火) 10:51:59 [通報]
>>118返信
親戚にいるけど本当に馬鹿だよ。
掛け算できない、漢字も読めない、常識も知らない。
でも思考や目線が人と違うからそれがウケてるし、なにより人に何言われても気にしない。
とにかくメンタルが強いし行動力がある。
正直、こういう人が持て囃されて大金手にするって怖いなと感じるよ。
+6
-0
-
238. 匿名 2023/02/21(火) 10:52:49 [通報]
ここのコメント見てると、会社入るときのSPIって足切りに重要なんだなと思った。返信
簡単な試験だけど+4
-0
-
239. 匿名 2023/02/21(火) 10:53:36 [通報]
>>224返信
それも初見!
それに比べればXは見た気がしてきたw+5
-0
-
240. 匿名 2023/02/21(火) 10:54:22 [通報]
>>2返信
一桁+一桁も怪しい+4
-0
-
241. 匿名 2023/02/21(火) 10:55:27 [通報]
私の頭には歴史の授業でやったことか一切残ってない。返信
っていうか歴史って授業にあったっけ?レベル。
旅行は好きだけど歴史的建造物を見ても「デカっ!これ作った人スゲ〜!」みたいなあくまで建物に対しての感想しかない。
頭いい人は建造物の意味とか歴史とか感じて涙してたり感動してたりしてて温度差すごい。+7
-0
-
242. 匿名 2023/02/21(火) 10:55:36 [通報]
東西南北があやふや返信+4
-0
-
243. 匿名 2023/02/21(火) 10:59:14 [通報]
時間。長い針は読めて時短い針が本当に読めないです返信+0
-0
-
244. 匿名 2023/02/21(火) 11:01:26 [通報]
>>112返信
バカの壁昔読んだけど、「自分たちが物を知らない、ということを疑う人」が減ってきた。
自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断してしまっていたり、わかったつもりでいる。
知りたくない人とは話が合わないのは当然だみたいな話だったよ。
バカの壁は本当にバカ(勉強ができないとか)じゃなく、知ろうとしない人を指してる感じだったよ。
だから知ろうとする気があって知りにいけばいいってこと。
+27
-0
-
245. 匿名 2023/02/21(火) 11:06:53 [通報]
>>201返信
旦那とドラマ見てるとき
『え?どういうこと?この人は○○だったから○○なんでしょ?』みたいな質問したら『見てたんでしょ?』って返事されて、見てたけどわかんないから聞いてんだよ。ってことがあった。私も病気だわw。+7
-0
-
246. 匿名 2023/02/21(火) 11:07:24 [通報]
>>234返信
それだ!ありがとう!!+1
-0
-
247. 匿名 2023/02/21(火) 11:07:27 [通報]
紐が結べなくてガールスカウトやめた思い出返信+0
-0
-
248. 匿名 2023/02/21(火) 11:10:19 [通報]
>>200返信
それは馬鹿超えて知的+1
-4
-
249. 匿名 2023/02/21(火) 11:13:26 [通報]
>>25返信
税金の本で猿でもわかるみたいなのを買って読んだけど全然理解できなかった。猿以下なのかも+17
-0
-
250. 匿名 2023/02/21(火) 11:13:28 [通報]
国会とか見てても漢字ばっかの言葉でわけわかんない返信
子供でもわかるように話してくれなきゃ
+4
-0
-
251. 匿名 2023/02/21(火) 11:14:29 [通報]
>>56返信
そういう人って自分で調べないで何でも人に聞くよね。
今の時代、知りたいことは調べればいくらでも情報拾えるのに。
+30
-1
-
252. 匿名 2023/02/21(火) 11:14:36 [通報]
個人事業主だけど何年やっても確定申告がわけわかんない返信
なれてる人は簡単っていうけどまっっっったく簡単じゃない+6
-0
-
253. 匿名 2023/02/21(火) 11:14:36 [通報]
>>30返信
カーブミラーならたまにある+9
-0
-
254. 匿名 2023/02/21(火) 11:15:40 [通報]
>>165返信
本当に助かる〜+6
-0
-
255. 匿名 2023/02/21(火) 11:16:32 [通報]
>>204返信
中途半端に頭が良く性格が悪いとこうなるみたいね。
ずば抜けて頭のいい人はさっとどこを理解していないか見抜いてたんたんと教えてくれる。
+24
-0
-
256. 匿名 2023/02/21(火) 11:18:28 [通報]
頭の回転が遅い返信
1聞いて1しかわからない+8
-0
-
257. 匿名 2023/02/21(火) 11:20:28 [通報]
>>22返信
たまにある。親切な店員さんだとこれ必要ないって教えてくれる+11
-0
-
258. 匿名 2023/02/21(火) 11:21:07 [通報]
>>256返信
1聞いて1聞けてるなら問題無いじゃん
1しか言われてないのに、は?、てなるのは問題+5
-0
-
259. 匿名 2023/02/21(火) 11:22:01 [通報]
言いたいこと山ほどあるけど、うまくまとめられない。返信+5
-0
-
260. 匿名 2023/02/21(火) 11:22:10 [通報]
>>252返信
わかる毎年やってるのに、毎年忘れてる
あれ何でだろねw+7
-0
-
261. 匿名 2023/02/21(火) 11:24:48 [通報]
>>250返信
国民が政治を理解して欲しく無いのよ
国民は馬鹿で居てほしい、世界各国の共通よ+7
-0
-
262. 匿名 2023/02/21(火) 11:29:32 [通報]
>>251返信
学力や知能が低いと検索能力が低くなる
適切な検索キーワードが思いつかないから+23
-1
-
263. 匿名 2023/02/21(火) 11:30:43 [通報]
>>248返信
さすがにそれはない+1
-0
-
264. 匿名 2023/02/21(火) 11:32:49 [通報]
>>231返信
わかった!そうする+2
-0
-
265. 匿名 2023/02/21(火) 11:41:42 [通報]
>>5返信
そもそも話分からないから興味持てない人種だわ
早口だし+2
-0
-
266. 匿名 2023/02/21(火) 11:44:00 [通報]
>>96返信
>3000円の4割引なら
支払うのは6割引だから
序盤のここで頭が「?」になる。
支払うのは3000円の4割引の値段じゃないの?+7
-0
-
267. 匿名 2023/02/21(火) 11:51:02 [通報]
>>172返信
Excelは、やりたいことを都度検索かけて
その式にあてはめていけばいいから簡単よ+1
-0
-
268. 匿名 2023/02/21(火) 11:53:26 [通報]
経理なのに税金の仕組みいまいち理解してない返信
なんとなく教えられた様にしてるだけ+1
-0
-
269. 匿名 2023/02/21(火) 11:54:27 [通報]
>>5返信
むしろ思考停止人間が集まって持ち上げてる+4
-0
-
270. 匿名 2023/02/21(火) 11:55:02 [通報]
>>266返信
ごめん書き間違えだね
支払うのは6割だからって書きたかったの
でも数字多いとダメだよね
3千円4割引
かけて12、120円なわけ無いし1200円引きかな~ぐらいの緩い感じならまだ良かったのかなぁ。
+3
-0
-
271. 匿名 2023/02/21(火) 11:57:34 [通報]
東西南北わからない返信
地図読めない+1
-0
-
272. 匿名 2023/02/21(火) 11:59:52 [通報]
>>96返信
切りのいい数字のときはそれやってる
3800円とかだと4000円に繰り上げて計算してる
でも2400とか2600円のときは2000円でも3000円でもしっくりこなくて諦めてしまうw+6
-0
-
273. 匿名 2023/02/21(火) 11:59:59 [通報]
粗利40パーとかの計算ができない返信+0
-0
-
274. 匿名 2023/02/21(火) 12:01:08 [通報]
>>112返信
うちの娘だ。。
+1
-0
-
275. 匿名 2023/02/21(火) 12:06:16 [通報]
>>2返信
私もー3桁をさっと暗算できなかったわ。笑+0
-0
-
276. 匿名 2023/02/21(火) 12:07:31 [通報]
>>270返信
私は数字苦手だけど、不思議なことにお金の計算はそれなりにできる。
だから敢えて言うけど、6割を6割引と書き間違えられるとわからない人からすると「書き間違い」と言われてももう頭の中は、途中でわからなくなったあやとりが教えてもらったのに結局こんがらがってもうどうにもならないって状態と似た感じになると思うw
+0
-4
-
277. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:25 [通報]
惣菜の仕事してるけど暗算求められること多くて詰んでる返信
1袋で6パック作れるやつが3袋きてたら合計何パック作れるとか
一本を半分に切った春巻きを1パックに3切れ入れるのを12パック作るなら春巻き合計何本必要かとか…
思考停止する
他の人にあと何個必要?とか聞かれようものなら頭真っ白だよ…+5
-0
-
278. 匿名 2023/02/21(火) 12:17:59 [通報]
暗算出来ない人どんな仕事していますか?返信
わたしも暗算できません+2
-0
-
279. 匿名 2023/02/21(火) 12:23:26 [通報]
郵便物の仕分けができず山積み返信+1
-0
-
280. 匿名 2023/02/21(火) 12:29:39 [通報]
>>96返信
横だけど理屈は分かるんだよ。
けど2980円+(税)に4割引シール貼ってあったらもう諦める。+4
-0
-
281. 匿名 2023/02/21(火) 12:30:14 [通報]
>>1返信
簡単な計算でも暗算出来ないです。
数式を書かないと無理+8
-0
-
282. 匿名 2023/02/21(火) 12:34:51 [通報]
生理用品買うときいつも単価が安いのを買いたいんだけど返信
それぞれ梱包数違うから比較が大変。じっと商品見つめて計算してるけど最終的にはスマホに頼る。+4
-0
-
283. 匿名 2023/02/21(火) 12:36:08 [通報]
もともと勉強ができる人は教師に向いていない返信
どうしてできないのかがわからないから
できなかった子が努力してできるようになった←こういうタイプが一番うまく教えられると思う+6
-0
-
284. 匿名 2023/02/21(火) 12:39:49 [通報]
先週のザ・ノンフィクションを見てて企業家になりたい若者たちの会話が全く分からなかった。返信+0
-0
-
285. 匿名 2023/02/21(火) 12:40:01 [通報]
>>4返信
何が分かってないのかも分からない+29
-0
-
286. 匿名 2023/02/21(火) 12:42:41 [通報]
>>256返信
1聞いて1分かるけど1回は失敗する。+2
-0
-
287. 匿名 2023/02/21(火) 12:47:14 [通報]
>>6返信
?だと思ってる。+9
-0
-
288. 匿名 2023/02/21(火) 12:53:55 [通報]
ドラマ見ても1回で理解出来ないしモヤモヤして終わる返信+0
-0
-
289. 匿名 2023/02/21(火) 12:54:29 [通報]
>>25返信
年金も全くわからない+14
-0
-
290. 匿名 2023/02/21(火) 12:56:50 [通報]
>>15返信
わかる。怒られるからわかったふりをする。+14
-0
-
291. 匿名 2023/02/21(火) 13:03:00 [通報]
仕事で自分は何がわからないのか説明出来ない返信
そして説明を受けてる際は途中で意識が飛ぶ+1
-0
-
292. 匿名 2023/02/21(火) 13:06:08 [通報]
>>194返信
それお前の感覚だろ+4
-1
-
293. 匿名 2023/02/21(火) 13:10:25 [通報]
聞かれたことに「はい」と返事をしてしまい、後で後悔する返信
もう、嫌…涙( ;∀;)
向こうはちゃんと確認のために聞いてくれたのに
頭が回らなさすぎる+6
-0
-
294. 匿名 2023/02/21(火) 13:14:20 [通報]
>>194返信
賢い人ほど内を見て疑問に感じその答えをずっと考えているそうよ。
外に向いている時点でそこまでの人らしい。
賢い人は次元が違うから争わないし交わらない。だから争いは次元の同じもの同士が争ってる?+1
-0
-
295. 匿名 2023/02/21(火) 13:24:40 [通報]
悪いのはわかっているけどどこから良くすればいいのかすらわからない返信+2
-0
-
296. 匿名 2023/02/21(火) 13:27:09 [通報]
>>3返信
うわー、わかるw
同じ計算を2回、3回しても答えが合わない…(電卓なのに)+7
-0
-
297. 匿名 2023/02/21(火) 13:39:31 [通報]
>>251返信
調べたけどわからなかったとよく言われる
確かにスマホで検索してるんだけど、説明文読んでても頭に入らないみたいだし、もともと読書が苦手と言ってて文章読むのが辛いみたい
いい人だから仲良くしたいし助けてあげたいけど、マイナポイント関係はめんどくさい
役所で手続き一緒にやってくれるらしいので、それを勧めてみる+17
-0
-
298. 匿名 2023/02/21(火) 13:43:25 [通報]
>>220返信
大丈夫なの?
騙されたりしないように気を付けてね。
セールス受けたのかな?よく分からないなら手を出さないでもいいと思うよ。+0
-0
-
299. 匿名 2023/02/21(火) 13:47:53 [通報]
>>288返信
仲良しの友達は、映画に行くとけっこうな頻度で内容を正しく理解出来てなくてビックリする。
映画のあとお茶しながら話してたら、「え?そんな解釈する?」とか「それはあそこに伏線があって回収されたよね?」とか思う。
でも捉え方は人それぞれだし、本人が楽しめたっぽいからいいかといつも思う。+8
-0
-
300. 匿名 2023/02/21(火) 13:50:40 [通報]
>>225返信
25%オフなら、1/4オフになるから計算簡単じゃない?
+4
-0
-
301. 匿名 2023/02/21(火) 13:52:19 [通報]
>>190返信
> 5万円よりちょっと安い…でも万単位だからな…まあまあデカいぞ…慎重に!
ごめん、大爆笑なんだけどwww
こんな可愛い事考えてたんだねww+29
-0
-
302. 匿名 2023/02/21(火) 13:54:28 [通報]
>>12返信
バックしようとすると右と左がわからなくなる。+12
-0
-
303. 匿名 2023/02/21(火) 13:56:24 [通報]
本を読もうとしても登場人物が覚えられない。返信+9
-0
-
304. 匿名 2023/02/21(火) 13:58:51 [通報]
>>132返信
逆に生きるの楽そう+2
-1
-
305. 匿名 2023/02/21(火) 14:03:53 [通報]
>>99返信
それは逆に偉い!+6
-0
-
306. 匿名 2023/02/21(火) 14:20:50 [通報]
>>8返信
自分よりバカに会ったことがない+9
-1
-
307. 匿名 2023/02/21(火) 14:39:02 [通報]
>>271返信
地図は上⬆が北で、右➡が東+0
-0
-
308. 匿名 2023/02/21(火) 14:40:44 [通報]
>>244返信
知ろうと思っても勝手にシャッター降りて閉店するときはどうしたらいいのだろうか…+7
-1
-
309. 匿名 2023/02/21(火) 14:44:39 [通報]
>>96返信
私は3000円の4割引きなら1割の300円×4にしてる
3×4は12だから元の値段が3000でそれよりも少ない数ということで1200円
3000円から1000円引いて2000円、そこから200円引いて1800円にしてる(3000円−1800円ができないw)
だからすごく時間がかかる+4
-0
-
310. 匿名 2023/02/21(火) 14:46:02 [通報]
ちゃんと理解するまで自分で色々調べたりして。返信
教える方もマジで疲れるし面倒臭い。+2
-0
-
311. 匿名 2023/02/21(火) 14:46:37 [通報]
>>133M機能がいまだに謎返信
おなじ
+6
-0
-
312. 匿名 2023/02/21(火) 14:48:23 [通報]
>>311返信
Mにも+と−あるよね?
本当意味不明+0
-0
-
313. 匿名 2023/02/21(火) 15:14:02 [通報]
・理解したつもりで復唱して、そうじゃなくてとよく言われる。返信
・聞いてる?意味わかる?と聞かれる。+7
-0
-
314. 匿名 2023/02/21(火) 15:22:05 [通報]
>>308返信
自分のシャッターがってこと??
興味はあるの?+1
-0
-
315. 匿名 2023/02/21(火) 15:28:27 [通報]
カラオケで英語が出てきたら飛ばして歌う返信+4
-0
-
316. 匿名 2023/02/21(火) 15:31:03 [通報]
宇宙とか考える怖い返信+2
-0
-
317. 匿名 2023/02/21(火) 15:32:52 [通報]
聞かれたく無いことも上手く誤魔化せずに、馬鹿正直に答えてモヤモヤする。返信
ってのが昔はよくあった+9
-0
-
318. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:15 [通報]
>>1返信
サイン・コサイン・タンジェントという言葉は知ってるけど、なにか知らない。+41
-0
-
319. 匿名 2023/02/21(火) 15:36:26 [通報]
社会と歴史的がめちゃくちゃ苦手だった。返信
徳川なんて覚えるの無理+8
-0
-
320. 匿名 2023/02/21(火) 15:37:13 [通報]
地図が書けない。入園や入学の時に学校に提出しないといけなかったのでGoogleマップで確認しながら何とか書いた。返信+6
-0
-
321. 匿名 2023/02/21(火) 15:43:24 [通報]
◯%オフ返信
◯割引
の計算が直ぐに出来ないw 計算トロい+2
-0
-
322. 匿名 2023/02/21(火) 15:44:58 [通報]
>>18返信
でも周りはみんな理解してそうだから、わからないって言えず永遠にわからないままのらりくらりと生きてたまに泣く+25
-0
-
323. 匿名 2023/02/21(火) 15:46:46 [通報]
>>12返信
私は混んでいる道路で車線変更、合流が苦手。パニックになっちゃうからどこかで回ってきたり、合流が必要なルートはなるべく使わないようにしてる。+16
-0
-
324. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:38 [通報]
>>50返信
宮崎駿が密着で「この作品で伝えたいことは何ですか」と聞かれて「分からない」と答えてた。
メッセージ性よりも楽しんで欲しくて作ってると思う。+15
-0
-
325. 匿名 2023/02/21(火) 15:54:58 [通報]
数字を書き写すだけなのに間違える事がある。返信
最後の二桁が逆になってしまったり、小数点の場所を間違えたり💦仕事で、絶対に書き間違えてはいけない書類などは、何度も新しく書き直したりした。+4
-0
-
326. 匿名 2023/02/21(火) 15:58:25 [通報]
>>11返信
「ワンピース」も諦めました+7
-1
-
327. 匿名 2023/02/21(火) 16:04:30 [通報]
>>22返信
逆に自分が店員で向こうが出してくれた小銭をこれいらないよな…?って思っても自信がなくて結局もらった小銭そのままお釣りとして返したりするwwww+14
-0
-
328. 匿名 2023/02/21(火) 16:14:10 [通報]
>>25返信
税務署にいけば一緒にやってくれるよ
向こうも納税してほしいわけでさ+2
-0
-
329. 匿名 2023/02/21(火) 16:27:58 [通報]
>>150返信
めっちゃ分かる。私も同じです。+3
-0
-
330. 匿名 2023/02/21(火) 17:10:08 [通報]
>>4返信
考えてる間に次の話題になるよねぇ・・・( ◜ω◝ ;)+17
-0
-
331. 匿名 2023/02/21(火) 17:10:37 [通報]
>>251返信
ガルちゃんでもよくいる
ちょっと大人の頭で考えれば想像つくようなことでもいちいち「何で○○なんですか?」ってアンカー付けて質問してくる人
バナナはおやつに入りますか?的な
極端な例だけど
「3月になったら春色の小物を身に着けるのが楽しみ」→「春色ってどんな色ですか?」→「私はピンクのイヤリングを買いました」→「何でピンクが春色なんですか?」みたいな
こういう人とのラリーは決着が付かないからスルーが一番
それか一度だけ答えて逃げる
しつこいから「いい加減に自分で考えな」って言うと「エスパーじゃないんだから書いてくれないとわかるわけないでしょ!」ってキレるし
+15
-2
-
332. 匿名 2023/02/21(火) 17:20:25 [通報]
>>123返信
いつでも死ねるように自殺の名所は覚えているけど、切符が買えないバカです(笑)+5
-0
-
333. 匿名 2023/02/21(火) 17:34:04 [通報]
空気を読んだつもりが読めてなかった。返信+2
-0
-
334. 匿名 2023/02/21(火) 17:39:31 [通報]
>>1返信
電卓必須だよね
レジでお客さんの会計済んだあとにやっぱり小銭あった!とか言われても結局いくらおつり返せばいいのか咄嗟に計算できない+6
-0
-
335. 匿名 2023/02/21(火) 17:55:42 [通報]
小説もう1回読み返さないと話理解できてない。返信+4
-0
-
336. 匿名 2023/02/21(火) 17:59:13 [通報]
>>237返信
バカが投稿してバカが見て楽しむってことだね+2
-1
-
337. 匿名 2023/02/21(火) 18:01:42 [通報]
>>335返信
読み返しても、それでもわからなかったら声に出して再び読む+0
-0
-
338. 匿名 2023/02/21(火) 18:04:46 [通報]
>>337返信
1回目読んでる時は頭の中、????????+1
-0
-
339. 匿名 2023/02/21(火) 18:21:19 [通報]
>>338返信
2回目読んでも途中から頭の中???
再び文章の最初に戻って読み返す。
けどやっぱり途中から???
結局、文章の最後まで辿り着けない+1
-0
-
340. 匿名 2023/02/21(火) 18:22:40 [通報]
漢字が書けない、壊滅的に…本当にやばい返信
他にも不安がありすぎて社員になれない+2
-0
-
341. 匿名 2023/02/21(火) 18:24:29 [通報]
>>56返信
ポイントが欲しいなら自分で調べればいいのに…+8
-0
-
342. 匿名 2023/02/21(火) 18:28:31 [通報]
>>1返信
英語で5桁、6桁の数字を言われると完全にパニクる。
ミリオン、ビリオンはうっすら理解する。
(それ以降の数字は知らん)+2
-2
-
343. 匿名 2023/02/21(火) 18:34:16 [通報]
>>340返信
私も漢字かけない。語彙力はそれなりにあるのに簡単な漢字を書くことすらおぼつかない。
子供が漢字を学習するようにひたすら書き連ねるトレーニングを少しずつやってる(知り合いの優秀な大学を出てる外人も同じことやって漢字を習得してた)。
+6
-0
-
344. 匿名 2023/02/21(火) 18:45:18 [通報]
>>332返信
自○する気なんて本当はないでしょ+1
-2
-
345. 匿名 2023/02/21(火) 18:45:35 [通報]
>>12返信
大丈夫だ、何回も練習して体に慣らすんだ
バカなヤンキーにできてあなたにできないわけがないんだ、自信をもて+20
-0
-
346. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:33 [通報]
時間の計算が未だに良くわからなくて指を使う返信+1
-0
-
347. 匿名 2023/02/21(火) 19:23:20 [通報]
>>147返信
アメリカ人ができるならどの国でもできるでしょw
+1
-0
-
348. 匿名 2023/02/21(火) 19:29:32 [通報]
漢字が全然書けない。返信
でも昔やんちゃしてた芸能人が、少年院にはひらがなもまともに書けない人がいっぱいいるって言っててびびった。+1
-0
-
349. 匿名 2023/02/21(火) 19:29:57 [通報]
>>55返信
自分の力を過信せずリスクヘッジしてて素晴らしい
今誰でも漢字なんて書く機会減って書けないことの方が多いですよ+5
-0
-
350. 匿名 2023/02/21(火) 20:19:26 [通報]
集中力がない返信
要領が悪い
+3
-0
-
351. 匿名 2023/02/21(火) 20:37:00 [通報]
>>7返信
1000円の二割引とかはわかるけど、1500円とか1800円とかになると難しい+9
-0
-
352. 匿名 2023/02/21(火) 20:43:06 [通報]
>>335返信
数行前も思い出せない時がある
読んだはずが頭に入ってない
どこまで読んだっけってなるから小説読めない…
漫画は読めるのに+0
-0
-
353. 匿名 2023/02/21(火) 20:57:38 [通報]
>>96返信
ありがとう!
シンプルで計算しやすいかもと思い、
半額以外の計算出来ないから困らない為スクショさせて!
R1 1本 150円の4割引きなら
支払うのは6割引き
150×0.6
↓
15×6=90円 合ってるかな…?
+7
-0
-
354. 匿名 2023/02/21(火) 21:06:06 [通報]
これも頭悪いだと思うけど返信
人の気持ちの機微が分からないからか、大概きらわれてばかにされる。
よく知らない段階で尊重されると、そんな大した人間でないんですとおもう。
あなたも私を嫌いになりますと思ってしまう。+4
-0
-
355. 匿名 2023/02/21(火) 21:16:27 [通報]
職歴無し実家暮らし引きニート返信
26歳
精神障害手帳2級障害基礎年金2級
軽度知的障害
躁鬱
社交不安障害
wais知能検査iq67
事故ってあたりどこ悪くて視神経切れて片目失明
親死んだら生きていける気がしない+4
-1
-
356. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:03 [通報]
>>4返信
まじでこれ+5
-0
-
357. 匿名 2023/02/21(火) 21:24:12 [通報]
>>2返信
そろばん習ってたけど暗算得意な人より遅いんだろうなぁって思ってるけど、暗算出来ない人いるの?+0
-0
-
358. 匿名 2023/02/21(火) 21:25:05 [通報]
>>4返信
私が話すとわからないって言われるのは私のせいだろうか?+9
-0
-
359. 匿名 2023/02/21(火) 21:26:49 [通報]
>>56返信
調べ方分からないのかな?
昔何でも聞いてくる子がいて、LINEの事も向こうが先に初めて私にやれって言ってきたし質問されて当然これは試しただろう、分かるだろうと思ってあえて言わなかったらやってなくて分からなかったらしい。+1
-0
-
360. 匿名 2023/02/21(火) 21:27:42 [通報]
>>102返信
私も昔そうだったけど旅行好きになってから地図見る機会も多くて大丈夫になったよ。+2
-0
-
361. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:24 [通報]
>>1返信
話の内容が分かってないのに「うん、うん。分かるよ」と言ってしまって相手の機嫌が悪くなった後に、分からないなら意味を聞くか黙っていなよ!と怒られたから悲しくて周りに助けて貰おうと見渡したら誰も庇ってくれなかった。+6
-0
-
362. 匿名 2023/02/21(火) 21:30:25 [通報]
>>15返信
あるある学生時代それで惨めだった。+6
-0
-
363. 匿名 2023/02/21(火) 21:35:40 [通報]
>>139返信
私はその「あらすじ」もわかんない+4
-0
-
364. 匿名 2023/02/21(火) 21:37:59 [通報]
>>102返信
パッと見てわかるの北海道と沖縄だけ+6
-0
-
365. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:57 [通報]
>>161返信
>鵜呑みにして混乱する人いると思うから…。
ウンウンこれもあるある。+4
-0
-
366. 匿名 2023/02/21(火) 21:46:13 [通報]
>>123返信
分ってたらゴメン
本州の一番北が青森でそのすぐ南に秋田(西)岩手(東)+0
-0
-
367. 匿名 2023/02/21(火) 21:50:33 [通報]
>>20返信
私計算式と分数って言葉だけでフリーズ+1
-0
-
368. 匿名 2023/02/21(火) 22:03:51 [通報]
>>4返信
ほんとこれ
「これをこうしてこうしてください」って指示も一回で理解出来ない事多い。周りに聞いてやっとわかるって感じ。+29
-0
-
369. 匿名 2023/02/21(火) 22:06:29 [通報]
作業中に別の仕事頼まれると元々やってたことを全部忘れてしまう返信
こんなやつ早く辞めた方がいいと思ってるけど転職先が見つかる気がしないから辞めれない。いつまでも仕事ができなくて、それでも優しくしてくれる先輩にはほんとうに申し訳ない。社会人向いてなさすぎてつらい。+4
-0
-
370. 匿名 2023/02/21(火) 22:10:36 [通報]
>>280返信
私はざっくりで計算する。
3000円の0.6掛けだと1800円。税金は食品なら8%だけど、
ざっくり10%で計算して180円。
だから、1980円より少し少ないぐらいの金額かな、
みたいな。+1
-0
-
371. 匿名 2023/02/21(火) 22:14:23 [通報]
>>351返信
計算しやすい方法でやってる。
1500円なら、1割150円の2倍が2割だから300円引く。+6
-0
-
372. 匿名 2023/02/21(火) 22:26:24 [通報]
>>12返信
あれは頭じゃなく運動神経が大きい+9
-1
-
373. 匿名 2023/02/21(火) 22:27:13 [通報]
>>12返信
頭が悪いとか関係ないよ。
練習して慣れるのみだよ。+5
-0
-
374. 匿名 2023/02/21(火) 22:41:07 [通報]
>>50返信
宮崎アニメは初期の頃は割と理解できたけど、千と千尋の神隠しとか何が言いたいのか?結局どういう話なのか理解できなかった。あれはみんなは理解できてるのか?
理解できない人は頭が悪いということなのだろうか?
+6
-0
-
375. 匿名 2023/02/21(火) 22:41:37 [通報]
>>1返信
ばなな+1
-0
-
376. 匿名 2023/02/21(火) 22:57:18 [通報]
会社、すぐクビになる返信
派遣も更新してもらえない
自分の感覚ではきちんと仕事してる感じなんだけどね+4
-0
-
377. 匿名 2023/02/21(火) 22:58:38 [通報]
保険入ったけど申請めんどくさくてしてない いいカモ返信+1
-0
-
378. 匿名 2023/02/21(火) 23:00:46 [通報]
>>224返信
私それ高校で習わなかったからマジで未だに微分積分が理解出来てない
+3
-0
-
379. 匿名 2023/02/21(火) 23:11:39 [通報]
数学の証明問題?返信
証明できたことがない+1
-0
-
380. 匿名 2023/02/21(火) 23:14:20 [通報]
100千万円がいくらかわからん返信+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/21(火) 23:14:52 [通報]
>>10返信
そして上司に何で最初に聞かなかったの!と怒られる+0
-0
-
382. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:43 [通報]
>>15返信
それはうまく教えられない頭の悪い人だよ、自分の力の無さにキレちゃって情けないな+9
-0
-
383. 匿名 2023/02/21(火) 23:20:52 [通報]
>>1返信
分かります
電卓の方が正確だから信頼できる
+0
-0
-
384. 匿名 2023/02/21(火) 23:27:25 [通報]
消費税が変わるたびに混乱する返信+1
-0
-
385. 匿名 2023/02/21(火) 23:29:26 [通報]
>>35返信
便利ならいいよって感じで、ヘラヘラとフレネミーしてた
悪者扱いされて、笑い者にされて
30代〜中年って忙しいって言う割に下げる為の労力が半端ない、本当に元気よね…
もうついていけないので、ボッチでいいんだけど
まっ頭悪いから色々されてもしょうがない
小学生の時から多分諦めていたんだろうな
努力すると余計やられるってどっかでわかっていたんだろうな
でも、おばさんになってできる事がちょっとだけ増えると…もっとされるw
カースト最下位は最下位らしくがやっぱり正解だったんだな+1
-1
-
386. 匿名 2023/02/21(火) 23:29:43 [通報]
自分の住む県の県庁所在地がわからなくても姉に泣かれた返信+1
-0
-
387. 匿名 2023/02/21(火) 23:30:28 [通報]
仕事の時、マジで良くある返信+8
-0
-
388. 匿名 2023/02/21(火) 23:32:37 [通報]
>>96返信
うん!さっぱり😇+0
-0
-
389. 匿名 2023/02/21(火) 23:41:06 [通報]
>>364返信
私じゃん!笑+0
-0
-
390. 匿名 2023/02/21(火) 23:43:33 [通報]
>>24返信
一瞬、そうね!って思いそうになった。
横ですけど、仕事中だからだよ。
練習帳の方も、必ずやらなきゃからですやん。+2
-0
-
391. 匿名 2023/02/21(火) 23:45:03 [通報]
>>374返信
理解出来ないことよりも、何でも理解しなきゃいけないと考えることが頭が悪いと思うわ+0
-0
-
392. 匿名 2023/02/21(火) 23:57:03 [通報]
>>81返信
10年前は同じくだった。夫の適当アドバイスと怒鳴られるのに嫌気がさして、お金を払って出張のインストラクターに教えてもらった。+4
-0
-
393. 匿名 2023/02/22(水) 00:02:32 [通報]
8+7とかむずい返信+0
-0
-
394. 匿名 2023/02/22(水) 00:02:39 [通報]
>>56返信
私も、根気強くなりたくてこのトピ開いた。コメント読むとみんなかわいくなってくるから。
とっくに普段から、役所に行って役所勤めの大人への説明でも、箇条書きにしたり、文は短くするようにしてる。
でも分からないと思ってるらしいの伝わってくる。だんだん、誰かに聞いてくれる?と指示出したりもするようになった。
友達となると、今度はそんな子は自分の友達が2人分動いてると気づいてない。他の人と一緒の時より3倍くらい動いたり先回りして考えたりしてると気づいてない。
そんな子ほど、見えてないところも世話してあげながら、一緒に行こうと言ったところへ着いたらあんまり綺麗じゃないねーなどど素直に簡単に言う。なんなら、それやりたくないとかしなくていいと思うとか簡単に言う。例えばチップは払わなくていいと言ったりする。
彼氏がいて、俺やるよ、俺がやるよ、あっ俺が悪かったごめんね、ってタイプでそばにいて一緒に行動する生き方が一番いい。
一度、ある話題出してきて、検索したスマホ画面見せてくれた。普段の検索結果の傾向からAIが判断してるんだろう、私が検索した時とは違う検索結果になってた。
ちなみに陰謀論の話題だった。
うーーーーーーん。
その友達、たまに「変な事言うな」と怒るし、わたしって主張ってのはするし、こっちは全部まあまあというか、なあなあにしておくんだけど、ある日向こうから私が間違えてるから嫌と言い出して会わなくなった。
正直助かった。+3
-3
-
395. 匿名 2023/02/22(水) 00:12:27 [通報]
>>11返信
巨人が攻めてくる単純な話だったのにいつからか何が何だか分からなくなって急に歴史みたいな話しになってもう一体何なのか分からないけど見てます。+6
-0
-
396. 匿名 2023/02/22(水) 00:13:08 [通報]
>>1返信
メモ取るなー!!!って怒らないで欲しい。
復習さえ出来なくて結局何ひとつ覚えられない。+3
-0
-
397. 匿名 2023/02/22(水) 00:19:17 [通報]
確定申告、合ってるかどうか全く分からない返信+3
-0
-
398. 匿名 2023/02/22(水) 00:24:22 [通報]
>>127返信
徳井は脱税で分からなかったで済むレベルじゃない。
何回も催促されてるし、たくさん稼いだらたくさん税金払わなきゃいけないのはバカでもわかる。悪質な行為なんだよあれは。+3
-0
-
399. 匿名 2023/02/22(水) 00:27:27 [通報]
>>4返信
多分、相手は結論から言わないからでは。
結論を言ってから説明するのがわかりやすい。
英語みたいに主語動詞オマケ、修飾+0
-0
-
400. 匿名 2023/02/22(水) 00:29:54 [通報]
>>357返信
珠算2級だけど暗算苦手ですよw+2
-1
-
401. 匿名 2023/02/22(水) 00:30:34 [通報]
>>81返信
逆にどうやって卒検受かったの?いや効果測定からかなw+0
-0
-
402. 匿名 2023/02/22(水) 00:30:50 [通報]
>>1返信
デカくて最近は桁とアバウトの組み合わせになってる
トリリオン×100みたいな
これはめんどくさいから1ドルを100円
それで計算機を使わなくて済んでる+1
-0
-
403. 匿名 2023/02/22(水) 00:31:59 [通報]
>>286返信
>>194弱い人をいじめ→楽しい
サディズムでも種類があるんだって
クズを排斥したいサディズム、
弱者を虐待し性的絶頂レベルの快感のサディズム、と種類あるんだって。
で、194さんがいう「弱いヤツを嗜虐で快感」タイプ(イジメたいぷ)は、同等や格上に媚び、スキルも平均レベルくらいらしい。
格上にもガンガンいくサディズム(クズを排斥したいタイプかな)は、スキルのトップにも多いとかなんとか。
アメリカ軍が戦闘機のトップパイロットを調べたときのもの。
ちょっと違ってたらごめん。
日本のトップパイロット(ww2のとき)の菅野 直て方もいるんだけど、彼も、格上にガンガンいうタイプだったそう。
+1
-0
-
404. 匿名 2023/02/22(水) 00:33:09 [通報]
>>312返信
Ⅿはメモリー。箱だと思ってください。
例えば9の数字入力してM+押すと箱に9が入ります。
次に3の数字押してM-押すと箱から3が取り出されます。
RMは箱の中にある数字。押すと6が表示されます。
MCはクリアなので押すと箱の中が空になります。
分かりにくいよね。説明下手でごめん。
MSは使った事無いな。+5
-0
-
405. 匿名 2023/02/22(水) 00:34:25 [通報]
通帳の4ケタの暗証番号が覚えらないから通帳の裏に暗証番号書いてる。返信
通帳盗まれたら全額引き出される。+3
-1
-
406. 匿名 2023/02/22(水) 00:35:45 [通報]
>>17返信
それは普通だよ。東大YouTubeみたけど単語帳は何十回も最初から最後まで見ますよ。今日、100個見ても翌日にはほとんど忘れている。これは普通。毎日、単語を見るから定着すると言ってました。
かけ算も何回もしたよね。たまに仕事やスーパーで使うからすぐに出てくるもの。+2
-0
-
407. 匿名 2023/02/22(水) 00:39:41 [通報]
>>56返信
市役所行けば地元スーパーのをポイントにして貰えば良い。お年寄りはそうしてますし私もよw+2
-0
-
408. 匿名 2023/02/22(水) 00:42:25 [通報]
>>78返信
青信号は進めである。正か誤か?+0
-0
-
409. 匿名 2023/02/22(水) 00:44:03 [通報]
携帯屋の店員さんに早口で説明されて(この人説明下手だな〜意味がわからないわ)と思ってたら、一緒にいたIQ115の友達は余裕で理解できてた返信
羨ましい+2
-0
-
410. 匿名 2023/02/22(水) 00:44:46 [通報]
>>79返信
書き順を覚える時間があるならその時間でより多くの漢字を覚えた方が点数も人生も上手くいくw
つまりは書き順はさほどどうでもいい。+3
-1
-
411. 匿名 2023/02/22(水) 00:45:34 [通報]
>>26返信
私もだよ。成田って聞いても成田空港成田離婚成田凌しか浮かばない。誰だろ?+3
-0
-
412. 匿名 2023/02/22(水) 00:45:58 [通報]
>>405返信
やばいよー。
スマホの何処かにメモした方が良い+0
-0
-
413. 匿名 2023/02/22(水) 00:51:44 [通報]
>>393返信
そろばん習うのおすすめ。頭の中で珠をはじいて計算する様になるから。+1
-0
-
414. 匿名 2023/02/22(水) 00:51:49 [通報]
>>50返信
可愛いかっこいい面白いとかの単純な感想だけで良いと思うよ。難しい事はネットとかの考察班とかが載せてるやつ観て楽しむなりすれば良いだけ+0
-0
-
415. 匿名 2023/02/22(水) 00:57:35 [通報]
>>1返信
12+138とかも150なんだけど
「ほんとに?」となんか不安になる時ある。+5
-0
-
416. 匿名 2023/02/22(水) 00:58:00 [通報]
>>1返信
このトピ毎回「計算ができない」コメで埋め尽くされるよね。+1
-0
-
417. 匿名 2023/02/22(水) 01:17:10 [通報]
本が読めない返信
左右がわからない
長い説明が理解できない
引き算ができない
地図よめない
空気もよめない
勉強できない
考えられない逃げる+5
-0
-
418. 匿名 2023/02/22(水) 01:32:07 [通報]
複数人で割り勘の計算する時必ず自分が一番遅い返信+0
-0
-
419. 匿名 2023/02/22(水) 01:34:42 [通報]
役所の手続きとか税とか意味が分からない返信
機械の説明書も読んでも分からない
地図も難解すぎる、よく女は回さないと読めないとか言うけど回しても読めない
何かが起こった時に自分で考えずにまず誰かに言う+2
-0
-
420. 匿名 2023/02/22(水) 01:51:26 [通報]
>>404横返信
何のために箱に入れるの?+0
-0
-
421. 匿名 2023/02/22(水) 02:06:47 [通報]
>>26返信
メガネが四角と丸の人だよね
ガルで炎上してたけど興味ない+2
-0
-
422. 匿名 2023/02/22(水) 02:32:06 [通報]
>>420返信
箱で例えたら分かりやすいかなと思ってw
かえって分かりにくかったかな。+0
-0
-
423. 匿名 2023/02/22(水) 03:24:48 [通報]
>>422返信
自己レス。
じゃなくてメモリー(箱)をどうやって使うか?って事かな。
電卓のCを押したら数字が消去されるけど、メモリー(箱)には残ってる。
なので計算式の結果の数字をⅯ+に入れて、C押して消して又計算してⅯ+に入れていって、最後にRMで合計出したり。
あと掛け算割り算などの計算の途中で、一時的にⅯ+に格納してRMで呼び出したり。慣れると便利に使えるよ。RMはC押しても残ってるので消し忘れない様に気を付けないといけないけど。+0
-0
-
424. 匿名 2023/02/22(水) 04:14:02 [通報]
家族の健康管理が適当過ぎてついていけない。返信
もう私がバカってことでいいよ。+1
-0
-
425. 匿名 2023/02/22(水) 04:31:28 [通報]
>>416返信
埋め尽くされてる?他の内容たくさん書いてあるけど。+3
-0
-
426. 匿名 2023/02/22(水) 04:36:39 [通報]
>>42返信
私なんか手書きするものはスマホで一度打った文字見ながら絵画の模写のつもりで全部書き写してるよ、勿論ひらがなも+1
-0
-
427. 匿名 2023/02/22(水) 04:40:52 [通報]
>>302返信
右にハンドル回したら↩️
左にハンドル回したら↪️
こういう動きをするはず…!
慣れるまで時間かかったけどね。
+1
-0
-
428. 匿名 2023/02/22(水) 04:44:44 [通報]
>>385返信
読んだけど、多分「フレネミーしてた」って、言葉の意味まちがって使ってると思う。
「フレネミー」とは「フレンド(友達)」と「エネミー(敵)」を組み合わせた「友達のふりをした敵」という意味の言葉だよ。
頭のよい友達があなたの不幸を楽しむために一緒にいた、という意味で使いたかったなら、フレネミーは友達のほうだから「フレネミーに目をつけられてた」ってことになる。
認識を間違えたまま外で「私はフレネミーしてた」とか言ってしまったら、あなたはフレネミーじゃないのに誤解されて白い目で見られてしまうからご注意を…+4
-0
-
429. 匿名 2023/02/22(水) 05:28:28 [通報]
暗算できるのは2桁の足し引きまで返信
それ以上になると電卓必須になる+1
-0
-
430. 匿名 2023/02/22(水) 06:08:33 [通報]
>>26返信
老guyは集団自決すべきと言って炎上した人+0
-0
-
431. 匿名 2023/02/22(水) 06:11:51 [通報]
5+8 がなぜかにがて あと7+5も返信
、、、大丈夫です働けてますw
社会生活も送れてます+0
-0
-
432. 匿名 2023/02/22(水) 06:36:41 [通報]
>>412返信
すみませんスマホのメモ帳のアプリを使用して大丈夫でしょうか?他人から聞いた話ですが、クラウドというものが使われてると個人情報がだだ漏れになるので止めといた方が良いと聞きました。(説明は下手でごめんなさい)
+0
-0
-
433. 匿名 2023/02/22(水) 07:07:03 [通報]
42都道府県全部は言えません返信
日本地図ざっくりしかわかりません
日本の総人口知りません+0
-0
-
434. 匿名 2023/02/22(水) 07:39:29 [通報]
>>428返信
敵ってどっかでわかっていたのでフェードアウト出来なかった…
相手は遊んであげてるって思ってるから敵とは思ってないと思う
からかって面白がって、便利屋の私でした
+1
-0
-
435. 匿名 2023/02/22(水) 07:39:46 [通報]
>>177返信
なるほど、賢い!+2
-0
-
436. 匿名 2023/02/22(水) 07:40:46 [通報]
>>14返信
説明が15分超えたらもう記憶力のキャパオーバーして初めから説明された所も全部忘れてる。皆は説明通りに測量系を使い込んでるのに私だけ壊す始末…15分以上説明されたらもう…最初の方からの説明とか思い出せない…+1
-0
-
437. 匿名 2023/02/22(水) 07:42:54 [通報]
>>22返信
笑ったw
ジャラジャラしちゃうね。+0
-0
-
438. 匿名 2023/02/22(水) 08:03:46 [通報]
>>53返信
マイナンバーとか更新で行って来たけど、
ログ○○とかするの、役所で紙渡されて、
確認してもらった。
+0
-0
-
439. 匿名 2023/02/22(水) 08:04:01 [通報]
話してる相手も頭悪いと全然会話が成り立たない返信
最近始めたパートの指導係のおばちゃんがそれで、質問しても頓珍漢な返答が帰ってくる
きっと頭良い人なら察して理解するんだろうけど自分も頭悪いから理解出来なくてよく変な空気になってるw+3
-0
-
440. 匿名 2023/02/22(水) 08:06:14 [通報]
>>64返信
sumとか関数あるから
なにかとパソコンのほうがいざとなったら
早い。
カウントとかも他の関数とかも使えそう。
ifなんかつかうとさらに丸だけ個数数えたり
面倒なときはパソコン。
+1
-0
-
441. 匿名 2023/02/22(水) 08:07:58 [通報]
>>399返信
職訓行ってた時の話。
大人になっても偏差値どうこう言うのってと思ってたけど、偏差値40くらいの高校卒の子と話してたら本当に話が噛み合わない。
授業で分からない所があるから教えてほしいと言われたからとてもゆっくり分かりやすく何度も確認しながら教えたのに、分からないと。
どこが分からないのか聞いても分からないと。
先生にバトンタッチしたけど、先生の説明も分からないと。
雑談でも話が噛み合わない事が多々あったから、こういうことなのかなって感じた。+4
-0
-
442. 匿名 2023/02/22(水) 08:08:42 [通報]
速読が自分には、試したいけどアプリで練習したけど無理っぽい。返信
文章問題やら英語やらとにかく
長い文章読んでると途中で飽きてくるし、
問題解くときに、とくに試験。
読みきれない。
本当に答えを数分で出さないといけない時は、
悩む。
+0
-0
-
443. 匿名 2023/02/22(水) 08:11:49 [通報]
>>17返信
ノート書くしかないときある。
あとは、仕事の場合は、自分用マニュアルとか
作っておく。
+3
-0
-
444. 匿名 2023/02/22(水) 08:15:31 [通報]
簿記勉強しようとしたら途中で、仕訳やらなんやらで返信
挫折した。
1番わかりやすくて記憶に定着しやすい
参考書とか、YouTubeとかが知りたい。
+0
-0
-
445. 匿名 2023/02/22(水) 08:17:20 [通報]
>>416返信
早く計算できる方法とか教えてくれたら
いいのにね。
+0
-0
-
446. 匿名 2023/02/22(水) 08:20:53 [通報]
>>11返信
アニメみたことないけど
映画の方がどういう状態で話が進んでるか
わかった。
+0
-0
-
447. 匿名 2023/02/22(水) 08:26:27 [通報]
>>27返信
質問したらしたで、「それはこれから説明しますから」とキレ気味に言われるから質問できない+2
-0
-
448. 匿名 2023/02/22(水) 08:30:52 [通報]
>>433返信
突っ込んで欲しいのか、わざとなのか+0
-0
-
449. 匿名 2023/02/22(水) 08:32:07 [通報]
>>12返信
まっすぐ運転するのもムリだお… 免許取れたけど自分がヤバい自覚があるから運転してないよw+0
-0
-
450. 匿名 2023/02/22(水) 08:35:04 [通報]
難しい事言われるとパニくる。返信
停止→罵声意味わかってる?→後になって分かってくる…。+0
-0
-
451. 匿名 2023/02/22(水) 08:35:52 [通報]
>>443返信
一回聞いただけで記憶してる自信ないから必ずメモする
メモしない人って聞いていない風に何度でも同じ質問してきて、こういった人が一番頭が悪いと思う
自分が忘れてることさえ忘れてるから、教える方はすごくストレスたまる
頭悪いならメモしないとね+2
-1
-
452. 匿名 2023/02/22(水) 08:38:16 [通報]
>>112返信
脳内シャッター的確すぎる!!!
+0
-0
-
453. 匿名 2023/02/22(水) 08:46:18 [通報]
積立NISA何回聞いても頭の中が「??🤔」なので詳しい人に口座開設からどこに何をしたらいいか全部お任せしちゃいました(;´∀`)頭が悪すぎてプライドの欠片もないので人にお願いしやすいです(^^)/返信+0
-1
-
454. 匿名 2023/02/22(水) 08:49:05 [通報]
>>434返信
横
それならフレネミーって言葉を使わない方が伝わりやすいかも
「私は頭の良い人からバカにされて遊ばれてたので離れました」とかね
後フレネミーの正しい使い方を教えてくれた人にはお礼言ったほうが良いよ+2
-1
-
455. 匿名 2023/02/22(水) 08:49:39 [通報]
>>1返信
電卓使っても確かめ算しないと不安。
そして大体一回目と二回目の答えが違う。+1
-0
-
456. 匿名 2023/02/22(水) 08:56:27 [通報]
同じ事を何度もする返信
周りが同じように接してくるからかな
対等ではないので仲良くはムリだろうって悟っても、友達かよ!っていう態度されて、じゃあ…と思って話広げて、ウザがられる…+0
-0
-
457. 匿名 2023/02/22(水) 09:03:43 [通報]
勉強の仕方返信+0
-0
-
458. 匿名 2023/02/22(水) 09:07:19 [通報]
>>173返信
頭悪いってこういう事よ
アンチはある程度知識必要だから馬鹿だとアンチも出来ず「何かやってんなー」で見て見ぬふりしてるのが大半+0
-0
-
459. 匿名 2023/02/22(水) 09:09:09 [通報]
会話しながらたまに分かったふりをする返信
この返しで合ってるかな?と内心ハラハラしながら相槌を打つことがあり、正解ならめっちゃ安心する+0
-0
-
460. 匿名 2023/02/22(水) 09:20:59 [通報]
>>327返信
よこ。
分かるwちょっと気まずいよね。
あれ?とか言わないでスルーしてって思う。
+0
-0
-
461. 匿名 2023/02/22(水) 09:44:41 [通報]
>>11返信
大丈夫
Iq高いけど私も途中からわからないよあれ
ついていけてる人はコミック雑誌や漫画から読んでるようなファンだから+0
-0
-
462. 匿名 2023/02/22(水) 09:55:26 [通報]
>>374返信
一般人もナウシカ1度目は意味不明だよ
設定が核兵器後の地球と知らないし
千と千尋もみんな訳わからないよ映像と雰囲気を楽しんで終わり
興味ある人はいろいろ調べて理解してるんだろけど+2
-0
-
463. 匿名 2023/02/22(水) 11:39:15 [通報]
>>413返信
玉が数字ってのがもうほんまに意味わからん。
+0
-0
-
464. 匿名 2023/02/22(水) 11:42:01 [通報]
>>401返信
卒検の時は田舎で道も簡単だし同じコースを何回も同じ駐車するだけだったので出来ました笑
そして前から駐車して出る事は出来るんですよね笑 旦那にはそれ出来るのになんでバックは出来ないのと言われるのですがバックだけ本当にできなくて笑+0
-0
-
465. 匿名 2023/02/22(水) 12:14:30 [通報]
>>411返信
作家の成田良悟を忘れてたわ。+0
-0
-
466. 匿名 2023/02/22(水) 12:32:43 [通報]
>>72返信
会話の途中で「あれ?なんでこの話をしてるんだろう」ってなる、脱線からの脱線
勢いで話してるから話の区切りや終わり方もどう締めくくればいいんだ?ってこともある
+0
-0
-
467. 匿名 2023/02/22(水) 12:37:13 [通報]
>>433返信
あれ?残りの5都道府県はどこ行った?+1
-0
-
468. 匿名 2023/02/22(水) 13:22:15 [通報]
>>434返信
>からかって面白がって、便利屋の私でした
ってのは
「からかわれて面白がられて、便利屋にされていた私でした」なのか「頭のよい友達をからかって面白がって、便利屋にしていた私でした」なのか…関係性がわからない。+1
-0
-
469. 匿名 2023/02/22(水) 17:27:29 [通報]
>>224返信
商業高校で普通科目の時間削られまくってたからその子知らない!+1
-0
-
470. 匿名 2023/02/22(水) 17:33:18 [通報]
>>16返信
アナログ時計の方が分かりやすいタイプとデジタル時計の方が分かりやすいタイプいるよね+0
-0
-
471. 匿名 2023/02/22(水) 17:54:11 [通報]
>>13返信
w+0
-1
-
472. 匿名 2023/02/22(水) 19:44:56 [通報]
なんかさ、14-7とかパッと出来ない。返信
+0
-0
-
473. 匿名 2023/02/22(水) 20:19:50 [通報]
>>432返信
さすがに〇〇銀行1234とかでメモらないで自分のわかるもので変換してメモしてくださいw+1
-0
-
474. 匿名 2023/02/22(水) 21:38:22 [通報]
人の話を「聞いて理解する」のが苦手。言葉じゃなくて音を聞いているみたいになって、わかんなくなる。返信
紙に書かれた文章を「見て理解する」のは問題ないんだけど…。+1
-0
-
475. 匿名 2023/02/23(木) 05:03:30 [通報]
>>473返信
了解です。ありがとうございます+0
-0
-
476. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:25 [通報]
>>102返信
わかんない事が、わかってるなら、今日から毎日3回くらい地図ながめるようにしたら、一週間以内に覚えるよ。
+1
-0
-
477. 匿名 2023/03/08(水) 12:41:23 [通報]
全員です とくに、母は汚家、汚メシ、汚字、汚顔、と発達そのもの でも本人は自覚なくて。母が管理する棚を整理したら、40年前のお茶葉でてきた、、いまのんでる、、返信
+0
-0
-
478. 匿名 2023/03/09(木) 01:15:39 [通報]
手相もKY線、指組み腕組みも「左左」の直情直感たいぷ。。。細胞レベルでばか・。。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する