ガールズちゃんねる

スライダー体質

70コメント2023/02/16(木) 11:48

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 09:26:44 

    主は今までにクレカを20枚位読み取り不能にしました。
    すぐに電化製品は壊れちゃうし、勝手に電球やドライヤーのスイッチが入っちゃうし、車のラジオの周波数も変えてしまった事があります。
    そして、引き寄せ体質です。
    良い事も悪い事も、思うと引き寄せてしまいます。
    調べると、どうやらスライダー体質と言うことでした。同じような方いらっしゃいますか?
    また、この能力をうまくコントロールできる方法知ってる方いますか?
    スピリチュアルぼいですが...そういう事でなくて、わりと真剣に悩んでます。
    スライダー体質

    +17

    -25

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:05 

    え?

    +97

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:08 

    私はチェンジアップ体質です。

    +57

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:28 

    私はボーク体質ですー

    +53

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:56 

    家電に関しては帯電しやすい体質なのかな、って思った。
    静電気よく感じない?

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:59 

    スライダーと引き寄せは全く別だよね

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:08 

    良いことだけ考えれば良いんじゃないの?

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:11 

    私は牽制暴投からの失点体質です

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:18 

    静電気防止のブレスレットおすすめ

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:33 

    何その特殊能力

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:36 

    このトピは伸びない

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:39 

    冬にパチパチと帯電しやすい人はいるよね
    服の素材の組み合わせに関係するらしい

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:50 


    じゃあ私はスクリュー体質です。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 09:28:51 

    体質ではなく、何かしらの習慣のせいだわ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 09:29:12 

    思い込みもあるよ

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 09:30:33 

    >>1
    乾燥肌で水もあんまり飲まないとかじゃない?

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 09:30:38 

    >>1
    それ鞄の中にSuicaとか入れてて改札通る時に財布ごとピッてやってない?あれやると磁気系やられること多いよ。

    クレカは金からのところ汚れると通り悪くなるからメガネ拭きでやさしく拭いてあげると復活しやすい。

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 09:30:55 

    なんだか思想が強そうな体質だね。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 09:31:41 

    私はストレート体質かな

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 09:32:47 

    スライダー体質って名前もその内容も初めて聞きました!

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 09:32:56 

    私は亜大ツーシーム体質かな

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 09:33:02 

    なんかアメドラのフリンジとかに出てきそうな能力だね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 09:33:07 

    >>1
    わかります。
    私も電化製品すぐ壊しちゃうし、スマホもしょっちゅうバグる。人の頬に触れただけでバチっと静電気起きるから、気休め程度の静電気防止グッズやハンドクリームこまめに塗ってる。
    冬は寒くても自宅内では極力裸足。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 09:33:43 

    >>1
    私も子供の頃そうだったのかも
    なんでも丁寧に綺麗に使ってるのに家電壊れまくってたよ
    気持ちもずっと暗い気持ちでいた
    でも大人になって私が家を出てから、実家の家電も私の家電も全然壊れなくなったしみんな気持ちが明るくなってそれぞれ楽しく生きてる
    たまに実家帰っても別に家電壊れない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 09:33:53 

    こんにちは。佐々木朗希です。
    呼びましたか?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 09:35:01 

    似てるけど私はカーブ体質。
    微妙に違うから注意!

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 09:35:04 

    >>1
    いやいや、スピリチュアルではないって書いておきながら、「引き寄せ体質で良いことも悪いことも引き寄せてしまう」って書いてるやん。
    がっつりスピリチュアルな人の発想やで。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 09:35:44 

    ちゃんと1の説明文も読まないでずっとふざけてる人がこんなに延々と入ってくるトピもめずらしいよね…

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 09:36:53 

    静電気ちゃうの?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 09:37:02 

    野球の話かと思って開いたら全く次元の違う話しだったwww

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 09:37:28 

    本当ナゾだよね
    別に信じるも信じなくても別に良いけど、銀行のカードや車のキーとか壊れた事ある。あと立て続けに洗濯機とテレビ、PCかな… いきなり電源付かなくなる。相性悪い
    静電気貯まりやすいんかね?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 09:37:28 

    >>1
    昔小沢健二が家電がすぐに壊れる体質だって言ってた
    それがスライダー体質なの?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 09:39:51 

    スライダー体質

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 09:40:26 

    私もわりと機械こわすけど、静電気かなと思ってた
    引き寄せ能力はないですが気になった人やものは必ず売れます

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 09:40:57 

       
    スライダー体質

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 09:41:38 

    私は デブ体質です

    何でもかんでもすぐ食べちゃって太っちゃってます・・・・。

    +3

    -10

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 09:41:55 

    >>1
    アーシングとかはどう?
    スピリチュアル系とかよくわかんないけど、大地の(?)土とかいじったりすると体に溜まってる電気とか悪いもの(?)が出るって言うよね(合ってるかな…)
    たしかに畑いじりした時ってなんか気持ち良くなる。それがそのアーシングというものの力なのか単に畑が好きだからなのかはわかんないんだけど。。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 09:42:19 

    >>12

    実は服の組み合わせはそんなに影響なくて、乾燥が一番静電気が起きやすい。対策はこまめにクリームで保湿する、静電気除去スプレーは靴に行う。

    って実験した人がブログ書いてましたよー!
    調べたら出てくるはず…オモコロの記者(名前忘れた)だったはず。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 09:42:24 

    家電は新生活で入れ替えしがちだからまとめて寿命くるよね。
    カード類はちょっと昔はバッグのマグネットでやられたりしたけどね。暑い車に乗せっぱなしとか。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 09:43:02 

    >>1
    出入り口に万引き防止の商品に反応してブザーなる機械が設置してる店あるでよく引っ掛かかってブザーが鳴る。勿論、万引きなんてしていないのに。
    その度に足止めされて持ち物チェック。向こうも丁寧な対応だけれど、気分は良くない。
    なん店舗か引っ掛かったけれど、特殊なマンションキーを持っている+体質で反応するって説明を受けたよ。
    マンションキーは確かに指定店でしか合鍵つくれない複雑なやつ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 09:44:02 

    >>4
    私はポーク体質です

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 09:44:42 

    >>1
    思い込みがすごすぎ。。

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 09:45:31 

    >>28
    読んでもよく分からないから、とりあえずネタに走ってるんだと思う

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 09:45:59 

    >>38
    この前テレビの特集で着る服の素材で静電気が全然違うって実験していたよ。
    ハンドクリームも効果ありって言ってた。
    両方対策すればいいのかな?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 09:46:40 

    >>41
    カレーはビーフ派です

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 09:46:47 

    引き寄せに関しては、はっきり言って思い込みが激しくしつこく、かつおしゃべりな発達障害っぽい人なら、いつもそのことばかり考えて話しているから周囲からの情報も入るし、何より本人がのめり込んで実際にそればかりやるので、引き寄せたというより自分から寄って行ってるに近いと思う

    それで、引き寄せが叶ったと言われたところで、スピリチュアル(精神世界)じゃなくて、ただの行動的(すぎる)な人じゃん

    ネガティブな方は「失敗したらどうしよう」と過度に心配して緊張すると失敗するってやつよね。局や意地悪な人に見られているとできなくなるのと一緒

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 09:49:59 

    湿度は家電に悪いっていうけど、加湿器付けたほうがプラマイプラスな気がする

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 09:51:04 

    スライダーっていうハンバーガーも最近あるよね
    スライダー体質は分からないけどこのハンバーガーは滑るようにどんどん食べられるサイズってのが語源だったかな?
    これも似たような語源からきてる?
    スライダー体質

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 09:52:06 

    私はワイルドピッチ体質だわ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 09:54:21 

    私はクイック体質だわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 09:55:23 

    私はボーク体質です。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 09:55:51 

    >>46
    発達障害って体内の重金属の影響とかもあるっていうよね
    普通に考えて体内に重金属多めだと帯電もしやすくなりそう
    体の中に溜まった重金属は汗とかリンパとか尿から排出されるらしいけど
    だからやっぱり水分摂るのがいいと思う
    保湿して水分とって、帯電しにくくしよう

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 09:58:10 

    >>6
    なぜ突然引き寄せが出てきたのかわかった。
    主と同じく電化製品壊しやすいからスライダー体質って言うんだ〜と思って調べたらスピ系noteやブログ書いてる人結構いたわ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 10:02:10 

    >>12
    親子で帯電体質だと手を繋ごうとして、お互い痛っ!てなるよね
    子供小さいから理解できずに痛い〜って言って泣いてる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 10:02:11 

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 10:04:01 

    スリーピー体質です

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 10:04:53 

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 10:05:03 

    1さんが引き寄せてしまうっていうのも、人間の脳の神経細胞は電気信号だからってことかな?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 10:07:01 

    空気読めずに長々と野球の画像貼ったりしてしまうのも定型発達ではないとかありそう

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 10:07:23 

    >>31
    帯電しやすいんだと思う。
    人に理解された事ないんだけど、疲れきってる時に人がパーソナルスペース詰めて顔近づけてくると頭がチリチリして不快な感覚がある。
    人肌に触れても静電気起きるし、人に触れられるとすぐ鳥肌がブワッとたつから彼氏出来てもなかなか距離詰められず大変だった。
    心電図でも異常波形出て精密検査したけど原因わからず、器質性でないなら自律神経がおかしいのかと思い病院行ったら人体は微弱電流で動いているから、あなたは人より電気溜めやすいんだろうねと言われ副交感神経を優位にするためリラックスするように言われたよ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 10:16:56 

    >>60
    そうなんだね… 心電図まで影響出るのちょっと怖いね
    身近な物が壊れる事が立て続けに続いたから、家電クラッシャーって言われて何も触るなって旦那に怒られた
    車のキーが全然付かなくなった時は本当焦った
    私も電気溜めやすい体質なんだろうなぁ…
    変な言い方になっちゃうけど、お互い家電には気をつけよう

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 10:19:53 

    静電気を帯電しやすい人は体内が酸性だから食べるものを気をつけたほうがいいらしい
    弱アルカリ性の健康的なものを食べたり
    でもジャンクフード大好き
    糖質脂質美味しいもんね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 10:23:40 

    陽キャの人って帯電しなさそうなイメージある
    食べ物も気を付けてたりゾーンに入るとかそういうコントロールできるぐらいの日本代表選手とかでも帯電する人いるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 10:32:18 

    >>34
    世に出て人の目に触れてる時点で売れてるから

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/16(木) 10:35:42 

    >>1
    良いなお友達になろうよ
    一緒に宝くじの事だけ考えよう!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/16(木) 10:43:48 

    >>5
    私もそう思う。
    なぜなら私がそうだから
    一年を通して静電気でバチってしてる。
    特にエレベーターのスイッチと車のドア怖い

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/16(木) 11:04:47 

    >>1
    クレジットカードやキャッシュカードは、マグネットが使われてる財布を使うと磁気ですぐダメになるよ。
    静電気は静電気防止キーホルダーとか売ってあります。
    あと、壁や地面など触ると静電気を吸収してくれます。
    体質なら体質を変えるよう、色々試してみるしかないですね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/16(木) 11:30:02 

    >>5
    私重度の静電気体質だけど主の経験したことないな
    お金もかかるし大変そうだ…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/16(木) 11:42:48 

    私はバルーン体質です。
    空気吸ってるだけで太るんだよねぇ。(モグモグ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/16(木) 11:48:50 

    怒ってる時にパソコンやスマホさわるとフリーズすること多くないですか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード