ガールズちゃんねる

【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

91コメント2023/01/31(火) 12:43

  • 1. 匿名 2023/01/29(日) 15:47:07 

    私はロングヘアです。
    息子が高校3年生で卒業式や大学の入学式があります。
    ここまでロングヘアにしたのは学生以来でセレモニー時にどうしようか悩んでいます。
    主役は子供なので披露宴のようなパーティヘアにするつもりはありません。
    私はハーフアップで考えておりますが、それも非常識でしょうか?
    皆様意見を聞かせてください。
    よろしくお願いします。

    +23

    -23

  • 2. 匿名 2023/01/29(日) 15:47:42 

    それでいいと思う!

    +50

    -8

  • 3. 匿名 2023/01/29(日) 15:47:50 

    >>1
    髪の毛巻くくらいか、ストレートでも別にいいんじゃない?

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/29(日) 15:47:54 

    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +27

    -58

  • 5. 匿名 2023/01/29(日) 15:48:35 

    夜会巻きみたいなのでいいんじゃない?
    ハーフアップはオババ感が強い

    +7

    -35

  • 6. 匿名 2023/01/29(日) 15:48:43 

    おろしてるだけの保護者もいたけど何も思わない

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/29(日) 15:48:57 

    >>4
    5→6は何があってこうなったん?(笑)

    +134

    -4

  • 8. 匿名 2023/01/29(日) 15:49:23 

    それでいいと思う

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/29(日) 15:49:24 

    >>4
    これ若くないと無理

    +67

    -4

  • 10. 匿名 2023/01/29(日) 15:49:39 

    >>5
    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +14

    -30

  • 11. 匿名 2023/01/29(日) 15:50:21 

    >>7
    ヒッパリだしてるだけにみえるけど違うのかな?

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/29(日) 15:51:37 

    一つ結びでも誰も気にしないよ

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/29(日) 15:52:33 

    ハーフアップでシュシュじゃダメなのかな?
    私も小学生の息子の卒業式が控えてるんだけど…

    +1

    -20

  • 14. 匿名 2023/01/29(日) 15:52:37 

    >>1
    何歳かにもよる

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/29(日) 15:52:58 

    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +54

    -6

  • 16. 匿名 2023/01/29(日) 15:53:35 

    >>1
    オイルなどをつけてキチンとまとめる、下の方に
    ポニーフックがスリコ等の300円でも売ってるからシルバーorゴールドの艶消しとかのシンプルなのするといいと思う
    無理におばさんっぽいヘアアクセサリーとかにする必要はないと思うよ
    ネットで、ヘアアレンジ空白ロング空白シンプル
    とかで検索してみて!

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2023/01/29(日) 15:53:39 

    夜会巻き

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/29(日) 15:54:04 

    >>9
    プラス明るめの髪色だよね。
    黒髪43歳の私がやったら心配されそう。

    +46

    -4

  • 19. 匿名 2023/01/29(日) 15:54:59 

    >>10
    なんかすごい迫力

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/01/29(日) 15:56:16 

    >>13
    ハーフアップはありだけど、シュシュはなし。

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/01/29(日) 15:57:40 

    子供が主役だし派手にしすぎず綺麗にまとめてたらダウンスタイルでもいいと思うよ。変に目立ってない限り親のことなんて見てない

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/29(日) 15:58:12 

    >>18
    確かに黒髪でやるとやつれ感出ちゃうのよね

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/29(日) 15:59:05 

    >>15
    この方は前髪なしのポニーテールが本当に似合うよね

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/29(日) 16:01:28 

    >>19
    演歌歌手の大御所感が凄い。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/29(日) 16:02:16 

    >>23
    誰ですか?

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/29(日) 16:02:19 

    高校生の卒業式ならハーフアップにバレッタとかで良いんじゃないかな
    高校生くらいになるとお母さん同士のやり取りとかも少なくなってくるしそんなに人に見られることもないのでは

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/29(日) 16:03:58 

    >>4 まずはじめにストレートサラ艶髪を用意して、あとはクルリンパ♪最後に髪を引っ張ってふんわりさせよう〜☆

    私にゃ無理やて

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/29(日) 16:04:54 

    >>25
    タキマキ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/29(日) 16:09:25 

    >>7
    昨日もどっかのトピでこれに似た画像に対して「4→5がまーるかいてフォイじゃんどうやってんだ」みたいに言ってる人いて笑ったw

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/29(日) 16:13:08 

    >>4
    3でカービィのおもちゃでも詰めてるのかと思った

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/29(日) 16:14:14 

    >>1
    ハーフアップって隠してた白髪に陽の目をみせる髪型だと思う
    染めてても染まらないのもあるし

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/29(日) 16:14:41 

    卒業式入学式に親が参加するのってどこまで?みんな大学まで親がついていく感じですか?
    私の時って高校の卒業式に親いたっけな??

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/29(日) 16:15:09 

    >>1
    無造作感のあるラフなのじゃなく、ツルンとまとめて清潔感のある感じなら、ハーフアップでも一本結びでもなんでも大丈夫!ポニーフックとかつけるといいよ!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/29(日) 16:15:27 

    自分がアラフォーになってわかったのは、髪の毛引っ張り出す系のアレンジは若い子向けでさらにプロがやらないと悲惨になる
    ソースは自分
    卒園式に軽く巻いてふんわりさせて引っ張って…
    抜け感出してシンプルにまとめたつもりが、写真見たらせっかくのフォーマルの服なのに髪の毛ボサってるだけに見えた

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2023/01/29(日) 16:15:34 

    >>7
    いい感じに引き出してるんだよ。いい感じにね。

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/29(日) 16:17:06 

    >>12
    息子が高3ってことは40代〜50代?
    それくらいの歳なら清潔感あれば髪型とかなんでもいいな

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/29(日) 16:19:28 

    >>9
    トップと後頭部の「ほぐし」を控えめにして、下のクルリンパのアレンジをまとめてシニヨンにしたら40過ぎててもいけると思うけど、どうだろう

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/29(日) 16:20:03 

    40過ぎロングならキッチリ纏めた夜会巻き一択だね
    主さんが美魔女級の美容の鬼ならこんな所で意見聞かないだろうしw
    歳相応のお母に見られるだけなら黒シュシュ一つ纏めで十分だと思う、慣れないのに着飾ると余計に変になるし、おとなしくしてればお母の事なんて誰も見てないよ

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2023/01/29(日) 16:20:48 

    >>34
    追記
    という事があり…(セミロングだったので)
    入学式にはオイル多めにしてワンカールのみ、タイトにして外はね、
    耳の横をピンでとめてスッキリさせた
    →私的にはなんとかマシに…

    ダウンスタイルにするならツヤツヤでタイトめにしないとただ下ろしただけのおばさんになる

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/29(日) 16:22:41 

    >>10
    立派なサザエ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/29(日) 16:23:24 

    >>10
    庶民なので母ちゃんがこれで来たらちょっと嫌かも。

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2023/01/29(日) 16:26:03 

    >>38
    同意
    ここで聞くってことはヘアアレンジ慣れてないって事だから下手に何もせず…
    私なら一つにまとめて何かつける(バレッタ、ヘアピン、ポニーフック等)
    だけにする
    ロングだし下の方は軽く巻いてもいいと思う

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/29(日) 16:26:04 

    毛先だけワンカールくらい巻いて
    ヘアクリップでハーフアップにしたよ
    そんなに気にしなくて大丈夫だと思うけどな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/29(日) 16:26:58 

    今、流行ってるゆるふわアレンジってさ、普段からアレンジしている人なら大丈夫だけど普段やりなれていない人がしたら時間が経つにつれて悲惨なことにならない?わたしだけかな笑
    子どもの入学式のときに美容院でお願いしたらめっちゃ自然な感じでゆるふわなのに全然崩れてこなくてさすがプロ!ってなったよ。お金はかかるけど何回もあることじゃないし、卒業式も美容院にヘアアレンジ頼もうと思ってる。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/29(日) 16:27:31 

    毛先だけカールさせてスッキリまとめた方が好きだな
    ポニーテールの位置はもっと低めで
    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +60

    -3

  • 46. 匿名 2023/01/29(日) 16:29:01 

    >>1
    大学職員です
    ご入学おめでとうございます
    さてお母さまのヘアスタイルですが、普通に下ろしている方多いですよ
    巻いて華やかさを出している感じでしょうか
    もちろんハーフアップも素敵だし見かけます

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/29(日) 16:31:15 

    >>4
    毛量がないとムリ

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/29(日) 16:31:44 

    >>32
    高校の卒業式に親が出席するのが普通なのかどうかはわからないけど、来月ある息子の高校の卒業式は出席する。
    コロナで入学式無かったし、中学の卒業式も規模縮小された。運動会や文化祭も生徒だけで見に行くことが出来なかった。
    卒業式こそ行きたい。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/29(日) 16:33:44 

    >>45
    美人そう

    アラフォー以降のフォーマルの髪型はこんな感じのが美人そうでいいなー(私もアラフォーです笑)

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/01/29(日) 16:37:25 

    >>32
    アラフォー
    正直言って記憶ないんだけど、、、
    母と帰りに少しいいお店でご飯食べたので多分来てくれたんだと思う
    ただ当時は携帯にカメラなくて写真はインスタントカメラ?だったんだけど、友達との写真ばかり
    今は高校の友達とは100%疎遠(1番仲良い子は中退してたし…汗)
    だし、母とか家族との卒業記念写真くらい撮っておけばよかったなぁ…
    制服着てて親とかとの写真がない

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/29(日) 16:37:59 

    >>7
    いきなり「fin…」になるパターンもあるからね笑

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/29(日) 16:38:51 

    >>22
    アレンジ前に軽く巻くことと、スタイリング剤をしっかりつける、ほぐしすぎないのが鉄則だと思う。
    黒髪って纏めた時の艶がとてもきれいだから、「似合わない」って決めつけちゃうのはもったいないよ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/29(日) 16:43:01 

    若さと三面鏡でもないと一人でここまで出来ない。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/29(日) 16:45:35 

    >>4
    1番が無難かな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/29(日) 16:47:07 

    >>7
    ほぐしてるね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/29(日) 16:47:09 

    >>10
    姐さん感がすごい。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/29(日) 16:59:38 

    >>15
    この人ほど無言の女の自信みなぎる人もそうそういないよね笑
    後ろ姿でさえ、自信満々な表情してるんだろうなって思わせる
    引け目とかいう感情はないんだろうなぁ
    自己肯定高くて金持ちと結婚した女性はやっぱり最強なんだよね笑

    +55

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/29(日) 16:59:42 

    >>4
    こういうヘアアレンジって黒だと変だよね?

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/01/29(日) 17:06:40 

    ギブソンタックは?
    くるりんぱの中に三つ編みした毛束を押し込んでピンで止めるだけだから簡単
    押し込んだ入り口のところにバレッタつけるかコーム差し込んでもいいし

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/29(日) 17:06:58 

    >>47
    私は毛が少ないけど
    引っ張り出してボリュームアップしてるよ
    逆に多いと大変なのでは

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/29(日) 17:08:24 

    >>60
    そうよ~
    毛量多いと注連縄よ~💦

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/29(日) 17:19:26 

    シニヨンとかアップにしたいんだけど不器用だからヘアクリップとか使いたいなと思ったんですがカジュアルすぎますか?
    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +5

    -16

  • 63. 匿名 2023/01/29(日) 17:19:43 

    >>54
    これ6になるまでの過程だよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/29(日) 17:20:49 

    普段より少しきれいめにしただけのほうがいいと思う…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/29(日) 17:24:46 

    お着物の方や上下真っ白のスーツの方、ダメージデニムやピンヒールで来ちゃった方は目に留まるし記憶にも残っているけど、それ以外のごく普通の保護者がどんな服でどんな髪型かは、たぶん誰も見ていないと思います。
    ご家族で記念写真を撮られるならそれに相応しい髪型を考えればいいのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/29(日) 17:34:35 

    >>62
    正直にいっていい?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/29(日) 17:43:02 

    >>45
    私はいつもこんな感じ。長さはもう少し短いので、こんなしっとりとした美人風にはならないけど。
    つるつる滑る髪質だから自分で扱いきれないから、前日の夕方に美容院で巻いてもらって、翌朝一つにまとめる。ゴムの結び目髪で隠すのもできないから、ポニーフックやシュシュでごまかしてるよ。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2023/01/29(日) 17:47:37 

    >>62
    慌ててでてきたみたいです…

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/29(日) 17:48:36 

    >>62
    クリップは不器用じゃなくて器用な人orプロの美容師さんとかじゃないととりあえずまとめたになるよね
    バレッタorポニーフックor何もつけない
    の方がいいと思う

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/29(日) 17:57:02 

    >>62
    全然良いと思います☆

    +2

    -10

  • 71. 匿名 2023/01/29(日) 18:00:26 

    >>10
    こっちは夜のママみたい

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/29(日) 18:10:25 

    こんなかんじでどう?
    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2023/01/29(日) 18:21:01 

    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/29(日) 18:46:06 

    >>10
    気合い入りすぎて息子恥ずかしいんじゃない?w

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/29(日) 19:10:50 

    >>62
    私にとっては一日出かけない完全オフの日や、ブローするのが面倒臭い時のヘアスタイル。
    ハレの日にするヘアスタイルではない。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/29(日) 19:54:23 

    そういうの気にする人は夜会巻きとかお団子で地味にまとめた方が精神衛生上良さげ
    私はそのタイプ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/29(日) 20:13:27 

    ギブソンタックでよくない?
    【入学式】ロングヘアのアレンジ【卒業式】

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/01/29(日) 20:19:40 

    >>4
    玉ねぎ3個ついてるね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/29(日) 20:38:39 

    >>61
    少なくても困るし、多くても困る
    真ん中が一番ですよね
    私は何もしないと落武者みたいになります

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/29(日) 21:59:45 

    >>39
    わかる。スーツのきちんと感と髪のラフさの対比やばいよね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/29(日) 22:26:43 

    >>4
    毛先ボサボサだからエビフライの中身みたいになるよw

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/29(日) 23:01:39 

    >>66
    >>68
    >>69
    >>70
    >>75
    62です。皆様ご意見ありがとうございます。
    コメントを参考に考えてみてヘアクリップはやめようと思いました。不器用でもできそうなヘアスタイルを探して式まで特訓しようと思います。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/29(日) 23:03:35 

    >>32
    20代です。
    高校の入学式は沢山来てたけど、卒業式は誰も来てなかった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/29(日) 23:29:45 

    >>9
    高校生の子供がいる人ならこの髪型とかハーフアップすると白髪の心配が出てきそう。
    卒業式直前に丁寧に白髪染めしてないと内側から白髪が出てくる。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/30(月) 06:23:58 

    >>57
    努力もしてるからでしょ(土台と違うけど)

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2023/01/30(月) 08:09:00 

    >>4
    最後の無造作に引っ張り出す所が何気にむずかしいよね!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/30(月) 13:25:22 

    >>4
    古臭いかな。8年くらい前ってイメージ

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2023/01/30(月) 19:39:16 

    >>29
    わたしもそれ声出して笑ったw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/30(月) 21:24:38 

    髪型も大事だけど、わたし化粧したのに集合写真見たらほぼすっぴんみたいな顔だったからちょい濃い目が良いかもね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/30(月) 23:56:48 

    >>29
    そのトピ気になるw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/31(火) 12:43:33 

    >>16
    横だけどあなためっちゃ優しい人だね。
    空白まで書いて教えてあげるなんて。

    私なんか、高3がいるような歳で何聞いてんの?今まで式典何回もあったよね?他人の髪を覚えてないってことはそういうことだよ、てか普通に画像検索とかインスタで探しなよとか思っちゃった…
    私も16さんみたいに優しくなりたい

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。