-
1. 匿名 2023/01/27(金) 08:03:16
私は、毎日4時ごろにいちど目が覚めて、その時何かすごく暗い気持ちになります。
仕事のことが不安だったり、人間関係で不安になったり、お金のことで不安になったり、歳をとっていくことに不安になったりなどです。
それぞれはすぐには解決できない問題だったりするのですが、私は解決していこうと思います。ただ、朝起きたときいつも不安になるのです。
朝起きた時、毎日、今日1日とっても楽しみだなぁとか、そういったことを思えるようにしていきたいのですが、どうすればいいでしょうか?+101
-1
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 08:03:57
推しの好きな画像をスマホ待ち受けにしてアラームかける+9
-9
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:10
朝ごはん何食べようか考えて、好きなものを食べる+53
-4
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:17
ドでかい屁をする+12
-12
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:30
+19
-1
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:42
すいません、たった今UFO見ました
本当です+30
-6
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 08:04:45
思考を矯正するしかなくない?
無理矢理でも良いことあると思い込む+33
-0
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:08
朝からこんなトピ申請する余裕+12
-9
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:15
エンダーぁぁぁーイヤァー をかける+25
-2
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:19
朝は朝ご飯と弁当の事考えて昼は晩御飯の事考えてる
夜になったら明日1日何食べようか考えてる
+38
-0
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:22
>>6
そりゃUFOぐらいいるよ、私宇宙人だもん。謝らなくていいよ。+73
-3
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:33
早寝早起き
7時間〜8時間ちゃんと寝る
寝る1時間前はブルーライトを浴びない
お風呂にちゃんと浸かる
運動をする
趣味を持つ
目標を持つ
+6
-7
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 08:05:37
枕元を綺麗に片付けて、気分が上がるものや和むものを飾るのはどうかな?ペットの写真や推しのグッズ、お花、何でも良いんだけど自分の好きなものを目が覚めて1番に見るのは効果があるらしいよ。+17
-1
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 08:06:13
日光にあたる時間が多いと鬱病になるリスクが減ると言われています。
早起きしたら散歩して朝日を浴びたりする習慣をつけるのはどうでしょう?+31
-0
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 08:06:23
>>8
申請したのは今朝じゃないかも+6
-1
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 08:06:26
>>1
トキメキがないと難しいよね
大好きな彼とデートだ!って思う朝は楽しかったけど
結婚して子育てして、それも終えつつある。
ああ、すっかり大人になってしまったよ。+20
-1
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:02
好きな音楽をアラームにしてる
あと今の時期は起きた時、部屋が温かいってだけでちょっと幸せになるから起きる少し前にエアコン付くようにセットしてる+11
-0
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:06
>>6
おかしな事ではありませんよ
宇宙に腐るほど星があるので私達より文明が遥かに進んでいる星の人たちが遊びにくるのも無理ありません+30
-1
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:14
>>11
トゥンク!+15
-1
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:16
まず不安なことばかり考えている自分に気づく
気づいてからは強制的に違う事を考える+9
-0
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 08:07:43
美味しいもを準備しておく
ケーキとか起きたら食べようって楽しみがあると違うかも+16
-2
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 08:08:49
40歳になってから、夜中に何度も目が覚めて寝れない(´;︵;`)+9
-0
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 08:08:58
>>6
だいたいの地域教えてくれます?夜中の3時頃に私も見ました、関東です+22
-1
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 08:09:42
>>1
とりあえず寝る時間を遅くして朝方に起きないようにする。
その人にとって合ってる睡眠時間ってあるし。
あとは起きたら好きな音楽を聴いたり温かい飲み物を飲んでまったりする余裕の時間を作る。+6
-0
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 08:10:28
>>21
朝からケーキ食べれないわ+4
-13
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 08:11:38
>>25
例えばの話+7
-1
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 08:12:17
ここ最近は朝方不安で目が覚める
遅刻してないか昨日は雪どれだけ積もるのか+7
-0
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 08:13:06
ゴミ捨てが無い曜日の朝は外に出ないで良いから気楽に起きられる+8
-0
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 08:13:24
>>9
朝から笑った
朝日と共に聞いたら清々しくて良さそうだね+8
-1
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 08:13:28
>>14
若い女性は陽に当たりたくないからって日光を避けるから鬱病になりやすいらしいね。
+10
-0
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 08:13:32
>>21
わかる!朝ご飯に美味しいもの用意しておくと気持ちよく目覚められるよね
お気に入りのパン屋さんのパンとか買っておく+16
-0
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 08:14:59
>>1
私もそんな感じで悩んでる。
夏はいいけど、冬はまだ真っ暗で。
朝陽を浴びたいと思ってもそれもできなくて。
日中、機会があったらなるべく日に当たるようにしてる。
寝ながら何か考えていて、不安ばかりだよ。
寝しなと寝起きに嫌な気持ちになるんだよね。+25
-0
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 08:17:05
>>1
未来の事、過去の後悔等は考えないようにして、今に集中する。答えを見つけなきゃいけない悩み事はジムで走る時とかに解決策を考える。
考えすぎは鬱等につながるので。
私も努力中ですが、未来を憂いても未来は誰にもわからないので、どうせなら「ま、私は大丈夫」と根拠のないポジティブ思考を心がけています。
今を楽しむ事に集中します。
天気良くて気持ちいいな、最高だな、布団干したら夜気持ちいいだろうな、とか今日はあそこのパン屋さんのパン買ってみよう、とか。
どうせ人生一回きりだし、どうせなら楽しく生きたい、大抵の事はなんとかなる。正に生きてるだけで丸儲けだと思っています。+31
-0
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 08:17:53
>>26
分かる、「ケーキ」の部分自分の好きなものに置き換えて考えたらいいのにね。そういうこと出来ないガル民いるよね、ガチガチに頭固くて文字通りにしか受け取れないんだろうね+19
-0
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 08:18:20
>>6
焼きそばのUFO?+9
-0
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 08:20:13
夜中起きると怖いよみんな同じだよ+0
-0
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 08:20:50
がるちゃんでバカにされがちな怪しい自己啓発…引き寄せその他ですが、寝る前に「素敵な眠りの国へ行きますウキウキ」みたいな言葉を呟けみたいなことが書かれてた
当時マジでヤバかったので藁にもすがる思いでそれらを実行した
とにかくネガティブを排除、楽しいことや感謝だけ考えるようにした
効果は出た。+19
-1
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 08:20:59
好きなラジオ聴くのはどうでしょう。
radikoで聴けるし。+2
-1
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 08:21:33
>>32
医療用にもあるよ
朝ビッカビカに光るライト
ブライトライトってやつ
うつ病、睡眠障害、冬期鬱、光療法とか調べると出てくる+3
-0
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 08:21:36
私は夕方から夜に不安になるタイプ+5
-1
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 08:22:55
暗いと怖いのよ人間はそういうふうにできてるのよ+8
-0
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 08:23:07
>>33
すごく共感する。
人生とは…あまり難しく考えない方がいいよね。
「休み時間」くらいに考えてる。楽しく過ごせばいいのです。+14
-0
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 08:24:13
前の晩に楽しみになるような朝ごはんの準備しとく。
あとは焼くだけのフレンチトーストがあるんだったー!
しみっしみだろうなぁ〜みたいな。+14
-0
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 08:24:54
早く起きちゃうときは録画したテレビ見てる。
再放送のドラマとか面白い。
何も考えずに見れるのがよい。+7
-0
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 08:24:56
枕の隣に推しの写真など見るだけで心が癒やされるようなものを置いておく。+1
-0
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 08:25:52
>>1
何か推しを作るんだ、推しを
毎日潤してくれる推しを+7
-0
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 08:26:44
>>1
最近、快眠ココアっていうのを寝る前に飲み始めたんだけど睡眠の質がよくなって寝起きも調子よくなった。寝起きがいいと気分も良くなる。+4
-0
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 08:28:05
エアコンのタイマー機能とかで目が覚めるあたりには部屋があったかいようにしておく
+4
-0
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 08:29:13
>>1
私は心配事や不安なことを考えていい時間を1日のうちで1時間設けてる。11時〜12時までの1時間。
その代わりその時間外には絶対に考えてはいけないルールがあって、頭に心配事が浮かんだ時は「今は営業時間外です!!」と無理やり頭から締め出してる。
たいてい午前中は忙しいから心配事OK時間内にじっくり考えられたことあまりないし、暗い時間帯に不安が湧き上がってきても営業時間外だから考えちゃダメなのでそのうち心が不安がることを諦めてくれるようになったw+21
-0
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 08:29:52
歳とったら朝、体が痛くて死にたくなる。たぶん寝返りが上手く出来てないのかな。
工夫してるけどなかなか改善しない。そういうもんだと思って割り切ってる。+10
-1
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 08:30:21
>>1
スピリチュアルとかあんまり興味ないけど、YouTubeで瞑想・ヒーリング音楽を5分聞いて無になる。これはおすすめ。+1
-0
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 08:34:14
>>1
最初面倒だと思うけど、朝のルーティンを増やしてみては?
私は、朝リビングのカーテンを開ける時、今朝の空模様を想像してからオープンしてます。
だいたいが自分の想像を超えて、遥かに美しい朝なんだけど(笑)
気付くと自然現象だから、毎朝空模様が違う。
自分だけの楽しみになってるよ!!!
そんな小さなワクワクを、自分で見つけてみたら?
些細な事でいいと思うよ。無理のない範囲で。+17
-0
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 08:34:17
自分の好みの朝ごはんを買っておいて、朝起きたら美味しいものが待っていると思うようにする。自分は食べるのが大好きなので。+6
-0
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 08:35:00
毎日4時ごろにいちど目が覚めて、その時何かすごく暗い気持ちになります。
これあるよね。前に似たようなトピにも書き込んだけど、私は遠方から旦那の地元に結婚できた。この朝の早めの時間に目が覚めたとき、地元に帰りたくて仕方なくなり、この世の終わりのような気持ちになる現象が結婚当初からありもう20年近く。このときは思考停止させてまた眠るよいにしている。
本来の起床時間のときはさっさと起きてベランダのカーテンあけて朝日あびる。暗いのがダメなので+7
-0
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 08:40:22
やっぱり朝ごはんの時間を充実させるのが良いよね。
私は、好きなアニメ見ながら好きなもの食べる。そして食後はゆっくりコーヒー飲む。
平日もこんな感じ。+5
-0
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 08:41:14
>>1
服が好きだと「今日はこの靴にこのバッグと服合わせよう」「クリーニングしたばっかだしシャワー浴びなきゃ」とか考えて少し動く気になるんだけどね+3
-0
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 08:43:23
>>3
朝に食欲が湧くようにするにはどうしたら良いんだろう。
朝は食べたくないけど、仕事だから頑張って口に入れてる感じ。
好きな物より、中に入っていきやすい物を食べてる。
+5
-0
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 08:46:47
いま考えても仕方ねぇ!って無理やり考えるのを終わらせるように意識するのと、起きたらやること決めて、それに意識が向くようにする
体動かすと気持ちが明るくなるから、全力ラジオ体操とか、そういう系がよさそうに思う+2
-0
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 08:47:11
>>56
着る服重要だよね!
お気に入りの服だと朝の身支度もスムーズだし一日ハッピーw+2
-0
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 08:51:14
>>57
朝の食事は苦痛でしかないから、美味しい物用意しても何もテンション上がらない。昼から夜なら幸せなのに。+5
-0
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 08:54:40
朝4時に目覚めてしまった時は日の出時刻を確認して、あと少しで日が出て太陽に会える事を楽しみにしてます
日の出が遅いピークは2週間程前に過ぎているのでこれからは早く明るくなる一方なのも心の支えです+1
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 08:54:56
ベタだけど音楽。
最近聴いてるハイテンポのジャズピアノ、元気がでます。梅井美咲さんという方です。+2
-0
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 08:56:29
>>57
別に食べなくていいんじゃないかな。
うちの夫は食べないよ。お腹空いたら会社でナッツ食べてるらしい。
私もコーヒーとお菓子、とかの日もあるよ。
今日は羊羹食べた。+6
-1
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 09:12:53
>>10
同じw+4
-0
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 09:14:11
起きた瞬間にジャンボリミッキーを踊る+0
-0
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 09:16:42
>>1
毎日だと鬱の始まりかもよ
若い頃にそういう時期があった
注意+1
-1
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 09:23:31
>>5
これは…
物理的に明るくしてくれる?💡+1
-0
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 09:23:55
全く同じです。
とにかく途中で目が覚めた時がヤバい。
そして再び寝てちゃんと目覚ましで起きた時にはもう何とかなる精神に戻ってる。+0
-0
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 09:30:09
好きな曲を目覚ましにする。
もしくはガンガンにかけてノリノリで起きるw+0
-0
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 09:36:58
ムクっと起きた時見える壁に好きな絵を飾る。または、思い切ってカーテンや壁紙を綺麗な色にして気分転換する。+3
-0
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 09:57:59
>>10
私もだよ笑
特に興味あることないし、そしたら毎日の必要不可欠な食に行き当たるんだよね。+3
-0
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 10:18:09
>>23
興味ある
どんなやつだった?なんでUFOって思った?+1
-0
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 10:27:14
月曜断食をしてた時は、夜ぐっすり眠れて、朝起きるとお腹がべっこり凹んでて気持ちよく目覚められたなあ。
月曜断食やれとは言わないけど、夜ご飯は早めに少量で早めに就寝するとか?+1
-1
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 10:29:33
>>1
少し早起きして、朝からコーヒーメーカーで、美味しいコーヒー淹れてみて😊豆の蒸す香りって、すごく落ち着くよー。そんで鏡に向かって笑顔でニッてしてみてー😊あら不思議!不思議と気分がリセットされて、また頑張れる力が湧いてくるから🍀+0
-0
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 11:34:15
>>39
そうなんだ!
調べてみる。ありがとう。+0
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 12:04:37
>>1
それ考え方とかでどうにかなることじゃないよ。
睡眠の質を改善することからやった方がいいよ。
+3
-0
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 12:42:27
>>6
あなたも見たんですか!実は私もさっきUFO見てびっくりしてたんです!+1
-0
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 12:43:55
>>70
凄くよくわかる。可愛いインテリアて心が華やぐ+2
-0
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 13:20:56
学生の頃起きれなくて、母が朝ごはんを部屋に持ってきてくれて、匂いで目覚めてその時だけは、秒で起き上がれたなw
幸せな目覚めだった。+2
-0
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 15:06:22
目が覚めてしまった時に戦国時代だったら…とか平安時代だったら…と考える。トイレなんて外だったし、枕なんて固いしエアコンすらない時代。あー現代で良かった!とご先祖さまに感謝してまた眠り、起きてまたあー良かった!と思う。+2
-0
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 21:38:09
冷凍たい焼き、冷凍うどん食べられるで起きてる。寒いからたまごかけはお休み中。+1
-0
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 23:03:37
>>1
カフェインを多く摂取していませんか?
カフェインの取り過ぎは不安感を増幅させるから。
コーヒー等、カフェイン飲料は減らそう。+0
-0
-
83. 匿名 2023/01/29(日) 18:03:25
トピ主です。
今、初めてトピが承認されていることに気付きました!
はじめてのトピ承認です。私にとってすごい出来事です。ありがとうございます。
今まで気づかずに申し訳ございませんでした。これからじっくり読ませていただきます。
昨日も一昨日も悲しい気持ちで目が覚めて雑談に辛いと書き込んでいました。+1
-0
-
84. 匿名 2023/01/29(日) 18:29:11
>>2
ありがとうございます。推しはいるのですが、虚しさが積もりそうな気がします。+0
-0
-
85. 匿名 2023/01/29(日) 18:30:04
>>3
そうですね。最近はコーヒー牛乳飲むのが好きです。
ですが、朝4時に目が覚めた時は食べるわけにいかないので、あまり効果がない感じがします。+0
-0
-
86. 匿名 2023/01/29(日) 18:31:09
>>7
努力しています。少しずつそういう風になってきたかもしれません。+0
-0
-
87. 匿名 2023/01/29(日) 18:31:49
>>8
確か申請したのは、真夜中だった気がします。4時位かな。+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/29(日) 18:32:38
>>12
確かにその通りだよね。ですが、ブルーライト浴びてしまいます。がるちゃんをしてしまうんです。+0
-0
-
89. 匿名 2023/01/29(日) 18:33:22
>>13
自分は今何が好きなんだろう。
お金かもしれない。財布を横に置いておきます。+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/29(日) 18:34:00
>>14
朝起きてすぐ散歩に行くのはしんどいですが、最近は毎日日光を浴びるべくカーテンを開けています。窓をきれいに拭いて日光を浴びています。もちろん日焼け止めを塗っています。+1
-0
-
91. 匿名 2023/01/29(日) 18:34:45
>>16
ちょっと私には痛々しい過去があるので、それも朝起きたら悲しい気持ちになる原因です。というか、それが原因です。+0
-0
-
92. 匿名 2023/01/29(日) 18:35:13
>>17
それはいいですね。エアコンの設定はしてみようかな。+0
-0
-
93. 匿名 2023/01/29(日) 18:35:42
>>20
最近やり始めました。心の中でネガティブなことを考えたときに、すぐに別のことを考えるようにしています。+0
-0
-
94. 匿名 2023/01/29(日) 18:36:42
>>24
それがもう9時ぐらいになると体がヘトヘトなんです。眠たくて眠たくて仕方がありません。私が幸せなのは睡眠の入り方はすごくいいんですよね。すぐ寝れます。+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/29(日) 18:37:37
>>28
私はいつも前日に捨ててしまいます。+0
-0
-
96. 匿名 2023/01/29(日) 18:38:56
>>32
太陽って大事なんだね。私は最近部屋をひたすらきれいにしていて、太陽もいっぱい浴びるようにしている。でも、朝悲しい気持ちになるのは変わりません。少しずつ変わっていったいいな。+0
-0
-
97. 匿名 2023/01/29(日) 18:40:14
>>33
ありがとうございます。とても感銘しました。
今のことだけに集中すると言うのは、最近読んだ本にも書いてました。
心配事をすると言うのは無駄な時間と言う事ですね。
私の場合は心配と言うのもあるのですが、過去が悲しいと言うのもあって、それも忘れて、現在に集中するように努力したいです。+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/29(日) 18:40:45
>>36
そうなんだね。なんか安心しました。+0
-0
-
99. 匿名 2023/01/29(日) 18:41:44
>>37
私もよく引き寄せは勉強しました。結果として、部屋をきれいにすることで、またはダンシャリをすることで、気持ちが楽になることを最近しりました。1番効果があったのはそれです。+0
-0
-
100. 匿名 2023/01/29(日) 18:42:50
>>38
1時よくYouTubeを聴いてました。ただ不安は治りません。
ほんとに幸せにならないと結局は治らないんだと思います。+0
-0
-
101. 匿名 2023/01/29(日) 18:43:24
>>46
1時すごく好きな人ができたんですが、その人にフラれてしまって、それからまた悲しい気持ちになってます。+0
-0
-
102. 匿名 2023/01/29(日) 18:44:20
>>47
実はココアもよく飲んでいます。おいしいですが、なかなか幸せにはなれません。結局私は幸せを望んでるんだと思います。+0
-0
-
103. 匿名 2023/01/29(日) 18:45:36
>>49
賢いね。そういう対策が良いのかもしれない。
今を集中して生きることが幸せになるための解決策だと思うしがんばります。勉強なりました。+2
-0
-
104. 匿名 2023/01/29(日) 18:46:21
>>51
それも1時やってました。なかなか続かなかったのと、解決につながりませんでした。幸せを望んでいるので。+0
-0
-
105. 匿名 2023/01/29(日) 18:47:47
>>52
ありがとう。私も最近部屋をきれいにするの、すごく頑張っていて、おかげで朝、シャッターを開けてきれいな窓から外を見ています。その辺は昔より少し良くなったんです。前に向かっている気がします。現実として、前に向かうことができれば、解決するかもしれないと思ってます。本当にありがとう。+0
-0
-
106. 匿名 2023/01/29(日) 18:50:02
>>54
やはりこの時間帯は魔の時間なのですね。考えをオフにして寝ることができれば良いのですが、過去に起きた悲しいことを考えたり、それによって変わってしまった人生を考えたりすると、苦しくて、虚しくて、またあきらめないといけないんだと言う気持ちになったりとかして、何とも言えない気持ちになっているんです。だから、それを乗り越えて幸せになれると言うことだけが解決策なんだとやっぱり思います。+0
-0
-
107. 匿名 2023/01/29(日) 18:50:28
>>55
朝はコーヒー牛乳を飲むのが最近好きです。そこは癒される時間ですね。確かに。+0
-0
-
108. 匿名 2023/01/29(日) 18:51:29
>>56
最近は私は靴にこだわっていて、靴に合う靴下とかにもこだわってます。そして気持ちが上がる色として、黄色や白色オレンジ色などの靴下を履いています。少し効果があります。+1
-0
-
109. 匿名 2023/01/29(日) 18:52:13
>>61
気になるなぁ。日の出時刻に日の出を見るように外を眺めたりするのでしょうか?私は目が覚めるんですが、布団から出るのができないですよね。実は。+0
-0
-
110. 匿名 2023/01/29(日) 18:52:45
>>62
私も音楽が好きで、最近は宇多田ヒカルよく聞いてます。+0
-0
-
111. 匿名 2023/01/29(日) 18:53:33
>>66
それがもう10年が経ってます。
すごく苦しいことが10年前にあり、それからずっとです。
1時恋人がいて支えてくれた時がありましたが、その時はマシでした。+0
-0
-
112. 匿名 2023/01/29(日) 18:54:12
>>68
そうですよね。朝起きたときにはもう仕事とかやらないといけないことがいっぱいあるのでがんばります。あと苦しくなるのは番かなぁ。体がくたくたで何か悲しい気持ちになります。一人ぼっちだし。+0
-0
-
113. 匿名 2023/01/29(日) 18:55:19
>>70
あー、こんな感じで目につくところに良いものがあるのはいいね。
私も今部屋を徹底的にきれいにしていて、おかげで嫌なものは見ないようになってきました。近くに観葉植物を置いていて癒されてます。
+1
-0
-
114. 匿名 2023/01/29(日) 18:56:22
>>73
それがんばります。
私は夜にピラティスに実は行ってるのですが、そのためご飯を食べる時間が遅くなるのがかなり問題だと思ってます。どうやってそこを解決しようか?ピラティスに行く日は晩御飯を食べない位の気合が必要かも。+0
-0
-
115. 匿名 2023/01/29(日) 18:57:35
>>74
あなたみたいな人が友達にいたらなぁ。
コーヒーが私大好きで、朝からコーヒーをひいてコーヒー牛乳を作って飲んでるよ。でも、鏡見てにっこり笑うのをやらないな。自分の顔を見て老けたなぁとか思ったりして悲しくなったりするし、、この数年で老けた気がする。+0
-0
-
116. 匿名 2023/01/29(日) 18:58:13
>>76
いろいろ試しています。ヤクルト戦を飲んだりします。
少し前よりはでも睡眠の質上がった気がするんだよなぁ。+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/29(日) 18:58:55
>>80
そうしたゲーミフィケーションもいいかもしれないなと思います+0
-0
-
118. 匿名 2023/01/29(日) 18:59:10
>>82
コーヒーが好きで止められません。だいぶとってます。+1
-0
-
119. 匿名 2023/01/29(日) 19:01:07
私は解決策は、皆さんとのやりとりを通じて少しわかってきてました。
不安と言うよりは、幸せになりたいんだと思います。
最近は不安と言うものに対しては戦えるなってきました。それは部屋を片付けてきれいにすることで、気持ちがすがすがしくなってきたからです。
幸せになるのに必要なのはお金と、心から愛せる恋人なんだと思います。
それを頑張って手に入れるしかないのかなと思います。
今年は前向きに頑張っていくしかないと思ってます。
がんばります!+0
-0
-
120. 匿名 2023/01/29(日) 20:54:51
>>118
カフェイン中毒、カフェイン依存症かもしれないから注意してね。
+0
-0
-
121. 匿名 2023/01/29(日) 21:02:13
>>120
返信ありがとう。
はい。15時以後は取らないようにまずはします!+1
-0
-
122. 匿名 2023/01/29(日) 21:23:16
うー、、また不安になってきた、、+0
-0
-
123. 匿名 2023/01/30(月) 00:02:05
>>115
いいねー⸜(*ˊᵕˋ*)⸝コーヒー仲間☕️♪私もコーヒー牛乳好きだよー夏はアイスで冬はホットで年中美味しいもんね♪他さんへのコメント見たけど全部に返信してるあなたはきっと真面目で律儀なのかなぁー♪そのうち、人徳でいい事があるからね!鏡スマイルも私の勝手な押し売りだから、気にしないでー😊老けるのだって自然なことだよ〜♬あー!だからって、シワとか数えちゃダメだよー( ˙꒳˙ )ってね笑笑+0
-0
-
124. 匿名 2023/01/30(月) 03:03:46
>>122
(*´・∀・)σ)ニコニコなーれ!明日は晴れる!+0
-0
-
125. 匿名 2023/01/30(月) 06:15:25
おはようございます。朝起きてすぐこのトピックを見に行きました。まだ早いからもう一眠りします。体が疲れている。+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/30(月) 06:20:09
暖房と加湿器をつけました。また寝ます。+0
-0
-
127. 匿名 2023/01/30(月) 07:50:49
>>123
おはよう。実は昨日も夜中に目が覚めて、何か悲しかったけど、体が疲れちゃったのもあってすぐにまだ寝ました。何度も起きて何度も寝る感じ。
今日も11時ごろにコーヒー牛乳作って飲む予定だよ。寝起きすぐに飲むのはお腹痛くなる気がするので少し変える方向にした。
人徳は全くないので、そこが課題だとむしろ思ってます。
今日も1日がんばろうね。+0
-0
-
128. 匿名 2023/01/30(月) 07:51:22
>>124
今外見たらめちゃくちゃ天気いいね。加湿器つけてまだ布団に入ってるけど、加湿器の音が気持ちいい。+0
-0
-
129. 匿名 2023/01/31(火) 03:56:08
また、悲しい気持ち、今目が覚めました。体がしんどいし、将来が不安だ。もうダメかもしれない。+0
-0
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 02:15:34
今日はこの時間にまた悲しい気持ちで目が覚めた。どうしたらいいんだろうか。悲しい気持ちに目が覚めたときにこのチャットワークに書きに行くけど、30日間毎日書いてしまうかもしれない。+0
-0
-
131. 匿名 2023/02/03(金) 07:16:41
昨日とおとついと途中で目が醒めることなく、気持ちよく寝れた。でも、疲れが取れて切ってるわけではないんだけどね。+0
-0
-
132. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:36
今日は寝る前からなんか悲しい+0
-0
-
133. 匿名 2023/02/12(日) 02:41:45
今日は不規則+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/16(木) 23:31:18
今日は、大切な人が亡くなった日。
毎日頑張ってきてるけど、ずっと辛いよ。
一緒にいてくれたらどんな人生変わってただろうか。
それを考えるのも辛くなる。
とは言え、明日から頑張ってまた生きるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する