ガールズちゃんねる

皆さんの冷え性改善法!

68コメント2013/09/07(土) 23:55

  • 1. 匿名 2013/09/06(金) 17:46:51 

    便秘解消のトピックがあったので、同じぐらい悩んでいる人がいると思われる「冷え性改善」についても教えてください!!

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2013/09/06(金) 17:49:34 

    夏でもあずきのチカラ使ってます。
    解消法あったらききたい!

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2013/09/06(金) 17:49:37 

    靴下、カイロ、腹巻き。かな

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2013/09/06(金) 17:49:48 

    冬は寝るときにモコモコ靴下履いて寝る(*´∀`)

    +59

    -5

  • 5. 匿名 2013/09/06(金) 17:50:45 

    ホットココア

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2013/09/06(金) 17:50:57 

    秋から春にかけて足首ウォーマーと手首ウォーマーを使ってます。

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2013/09/06(金) 17:51:00 

    岩盤浴に行き続けたら治りました。

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2013/09/06(金) 17:51:21 

    鍼とお灸に通ってるよ

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2013/09/06(金) 17:51:41 

    モコモコパンツ(≧▽≦)

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2013/09/06(金) 17:52:07 

    スゴ衣手放せない!

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2013/09/06(金) 17:52:19 

    湯船にしっかり浸かる♪
    皆さんの冷え性改善法!

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2013/09/06(金) 17:52:40 

    生姜紅茶

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2013/09/06(金) 17:53:15 

    足先の冷えは指の間の汗が原因でもあるので
    5本指スリッパ履いてます!
    汗も吸い取ってくれるから冷えないし指も広がるから気持ちいです

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2013/09/06(金) 17:54:21 

    今の時期でも夜寝るときには足元に湯たんぽおいてます。
    暑いかな〜と思うんですが、これが結構ウトウトしてしまうのでいいですよ!
    絹と綿の靴下を重ねばきしたりもしています。
    あと既出ですが腹巻!最近はデザインも可愛いの多いし、薄手で目立たないので日中も使っています。
    あとは最近、漢方と鍼灸始めました。

    ちなみに寝るとき、靴下を履くのは良くないと言われています。

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2013/09/06(金) 17:55:45 

    お腹冷たい人はシャワー浴びるときお腹に温水と冷水を交互に3回ずつ浴びると後からぽかぽかと暖まってきますよ(*^^*)

    いつもやってたら腹巻き要らずになりました。

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2013/09/06(金) 17:58:12 

    職場に暑がりな人が多く、お陰で上着が欠かせない。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2013/09/06(金) 18:01:33 

    以外だけどヨーグルトを毎日食べ始めたら冷え性と乾燥肌がウソのように治りました!
    私はギリシャヨーグルトにハマって2〜3個食べています。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2013/09/06(金) 18:03:01 

    とにかく着込む!!

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2013/09/06(金) 18:04:20 

    夏場も氷入りのものを飲まない。なるべくホット。アイスクリームも(極力)我慢。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2013/09/06(金) 18:06:52 

    温熱電位家庭用治療噐
    西川産業のドクターセラSSS
    210000円

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2013/09/06(金) 18:07:44 

    ホットミルクにはちみつを入れる
    安眠効果もあるみたいだから飲んだら速攻布団へ。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2013/09/06(金) 18:09:04 

    靴下二重で履く!笑
    やっぱ足温めないと!(^-^)/

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2013/09/06(金) 18:09:38 

    僕は男です!

    +3

    -21

  • 24. 匿名 2013/09/06(金) 18:14:47 

    ホットミルク!
    あと涼しくなってきたのでウォーキング。
    代謝を上げないと改善しない。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2013/09/06(金) 18:16:57 

    生姜を使った食べ物や飲み物をとる。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2013/09/06(金) 18:19:00 

    23
    男でも冷え性いるよ。何の答えにもならない。結婚したとき、当時30歳の元だんなの荷物に「あんか」があって正直かなりヒいた。

    +7

    -12

  • 27. 匿名 2013/09/06(金) 18:20:17 

    ジムに行って運動する。
    指先がじわ〜っと温まってくる感じが好きです。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2013/09/06(金) 18:25:58 

    仙骨あたためる
    カモミールティー飲む

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2013/09/06(金) 18:37:35 

    唐辛子(カプサイシン)入りの靴下を履く。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2013/09/06(金) 18:40:27 

    ミルクティーに生姜入れたり、ヨモギ蒸しパット使ったり。
    腹巻きは一年中。
    皆さんの冷え性改善法!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2013/09/06(金) 18:41:48 

    寒さの厳しい日は五本指のもこもこ靴下。家ではさらにその上にもこもこスリッパ。冬場なにもしないとつま先がきんきんに冷えて辛い

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2013/09/06(金) 18:42:14 

    ホットヨガです。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2013/09/06(金) 18:44:23 

    「 五本指靴下 」

    見栄えは変かもしれないけど 足指の血行がよくなりますよ。

    「 五本指ストッキング 」 

    「 五本指タイツ 」 も見つけました!

    でも・・・よそのお宅に入る予定がある時は 気をつけて~(@_@;)

    ストッキング・タイツの五本指は 相当笑われます。(経験者です)

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2013/09/06(金) 18:50:11 

    冬は悩むけど夏はそれほどでもない私はたいした冷え性じゃないってことかな。
    みんな夏でも冷え冷えなんだよね?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2013/09/06(金) 19:06:39 

    ビタミンEのサプリ。
    血流よくしますよ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2013/09/06(金) 19:07:40 

    オナ禁で改善しました。

    +1

    -13

  • 37. 匿名 2013/09/06(金) 19:08:41 

    夏でも上半身はちょうどいいくらいの気温だと足先が冷えます(-。-;)
    冬は靴下重ねたり、レッグウォーマーしてます。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2013/09/06(金) 19:09:37 

    下腹部にカイロとネックウォーマーは良かったです(*^_^*)

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2013/09/06(金) 19:38:24 

    寝るときに湯たんぽをするのと
    お白湯!
    海水からとれた塩をひとつまみ入れると更に循環がよくなります。

    あとは体温より低いものを飲まない。

    おかげで手足は1年中ぽかぽかしています。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2013/09/06(金) 19:46:40 

    湯タンポ╋靴下╋ネックウォーマー!!
    仕上げに小躍りしてから寝るようにします!!
    小躍りするときは爪先立ちでやるとポッカポカになれます(*´ω`*)

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2013/09/06(金) 19:50:19 

    一番いいのは運動
    辛い物を少しだけ食べるといいよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2013/09/06(金) 19:52:52 

    手首、足首、首を温める。
    あと、ねる前足首を回したりアキレス腱の両脇をマッサージで寝付きもよくなりポカポカです。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/09/06(金) 20:11:58 

    湯船で足指をグッパ、グッパ、ってすると血流よくなってポカポカしますよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2013/09/06(金) 20:11:59 

    紅茶に生姜入れたものを飲む


    なるべく歩く


    首、手首、足首を冷やさない


    +3

    -0

  • 45. 匿名 2013/09/06(金) 21:07:37 

    生姜、いっぱい食べます!
    すりおろしをスープに入れたり鍋に入れたりします。
    夕飯で生姜をとると寝る時の冷えが和らぐ気がします。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2013/09/06(金) 21:15:10 

    私も気づかなかったけど冷え性だったみたいで去年から対策はじめました。
    夏でも生姜紅茶飲んでました。
    風呂上りのストレッチは浮腫みもほとんどなくなりました!
    浮腫みは冷えから来ているそうです。
    腹巻きもそろそろ活躍しますね^_^

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2013/09/06(金) 21:17:49 

    スロトレして筋肉つけたら冷え性なくなった!!
    冬でも裸足で過ごしてます☆

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2013/09/06(金) 21:27:10 

    ハチミツ生姜紅茶

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2013/09/06(金) 21:30:16 

    根菜類摂るとイイですよ!私も、夏でも足だけキンキンに冷えてアイスみたいでした(>_<)出産してから体質変わってか全然冷えなくなりました‼中学生位の頃母親に、バケツに熱湯入れてもらってそこに足つけてたのを思い出します。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2013/09/06(金) 21:32:14 

    1日3回の白湯と、ストレッチ

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2013/09/06(金) 21:42:55 

    ご…5本指ソックス(笑)
    靴脱いだ時に照れるので
    普通の靴下を重ね履き…
    冬には最適です(^^)/

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2013/09/06(金) 22:33:40 

    とあるサプリメント

    寒さに弱かったのですが、続けていたら代謝が良くなり寒さ知らずに。
    真冬は流石に寒いですけど、手放せなくなりました。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2013/09/06(金) 22:48:28 

    太ったら改善されちゃった・・

    裸足でサンダルでクーラーかかってるところに
    行けなかったのに((+_+))

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/06(金) 22:48:41 

    生姜のコメント多いですね。
    そういう私も本日、ドライジンジャーを購入しました。
    辛いですが、とりあえず食べ続けます。また、やはり夏でも面倒くさがらずにシャワーですますより、
    湯船につかる事は重要ですね。

    水中歩行(プール)も一時間で週一回、続けたときは、冷えで悩まなかった経験もあります。続けることは大切ですね。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/06(金) 23:48:30 

    立ちっぱなし、座りっぱなしで、人間関係最悪な仕事辞めたら、少し改善されましたねー!
    頻尿もお腹弱いのも治ったので、やっぱ1番は
    ストレスだったのかも!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2013/09/07(土) 00:26:27 

    1年中、冷たいものは飲まない!!
    慣れれば冷たいものを飲みたいともあまり思わなくなる!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/09/07(土) 00:28:54 

    生姜をとる
    腹巻き
    冷たいものを飲まない
    これで体温が一度あがりました(^人^)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2013/09/07(土) 08:17:11 

    半身浴15分くらい
    毎日欠かさずしてたら
    だいぶ改善されましたょ♪

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/09/07(土) 08:18:48 

    痩せてた時は冷え性だったけど、ぽっちゃりになったくらいから改善されたよ
    ダイエットとかしてる人や痩せてる人で冷え性な人がいたらちょっと肉つけたほうがいいと思う

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2013/09/07(土) 09:40:34 

    >>59
    付けるのは脂肪じゃなくて筋肉じゃないと意味ないよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/09/07(土) 10:10:42 

    両脇腹にカイロを張るとお腹に張るより効果があるよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/09/07(土) 11:30:29 

    事務員しています。

    年中会社で革ブーツに履き替えて仕事しています。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/07(土) 12:02:25 

    適度な運動をして汗をかくこと。
    ホットヨガは効きました!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/09/07(土) 14:10:01 

    冬は着込めば良いけど、夏の冷房がきつい。
    岩盤浴に週一通って楽になりました。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2013/09/07(土) 14:17:10 

    日本酒をお風呂にコップ一杯入れて半身浴。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/09/07(土) 17:39:51 

    足湯をする!
    保温機能の付いている足湯器なら、テレビ見ながら、本を読みながら、ご飯を食べながらの「ながら」でずーっとできます。
    冷え性なので冬の光熱費は毎年高かったのですが、足湯を始めてからあまり暖房を付けなくなり、家計が助かりました。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/09/07(土) 22:03:59 

    寝る前(お風呂あがり)のストレッチと日課のランニングと
    週末の登山。足指グーパーも気づいたときにするようにしてます。
    脚の筋肉を鍛えると血行が良くなるので冷え性には利きますよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/07(土) 23:55:18 

    夏でも!夏だからこそ!!
    靴下2枚履き。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード