ガールズちゃんねる

お小遣いを下げても、満足感を得る方法!【来年から改善したい】

46コメント2022/12/28(水) 20:03

  • 1. 匿名 2022/12/28(水) 17:01:10 

    主は、アラフォー扶養内パート主婦です。
    今年の集計をしましたが、パート全額貯金はできず30万円は自分のために遣ってました。
    主に、お出かけと洋服と運動にお金を遣っています。
    確かに満足感のある1年でしたが、子供も大きくなるし、自分の支出を下げたいです。
    お小遣いを下げつつ、満足感を得るいい方法ってありますか?
    来年度に向けて、教えて頂けたら嬉しいです!

    +14

    -15

  • 2. 匿名 2022/12/28(水) 17:01:56 

    >>1
    いいなぁ楽に生きられて

    +32

    -19

  • 3. 匿名 2022/12/28(水) 17:02:08 

    もっと稼ぐのが1番良さそう

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/28(水) 17:02:20 

    >>1
    30万のパートって何…?

    +6

    -25

  • 5. 匿名 2022/12/28(水) 17:02:28 

    収入増やせばいいだけ

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/28(水) 17:02:43 

    >>1
    節約趣味にしたらいい

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/28(水) 17:02:46 

    いらない服をメルカリで売っていく

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/28(水) 17:03:08 

    >>4
    文章の理解力低いね

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/28(水) 17:03:09 

    お小遣いを下げても、満足感を得る方法!【来年から改善したい】

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/28(水) 17:03:44 

    >>1
    お出かけと洋服と運動 だと、もう回数やグレードを下げるしかなくないかな…
    ジムを解約してYouTubeにするとか?
    トピとは反するけど、個人的には、健康でおしゃれしたい時期に楽しむのは人生の華だと思うよ。
    どうしても節約しなきゃならないならともかく…

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/28(水) 17:03:44 

    運動にお金ってなんだろう
    ジムとか?
    ウォーキングとかYouTube見ながら筋トレに切り替える

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/28(水) 17:04:01 

    お金を使わないようにするんじゃなくて
    小銭貯金するとか、ちょっとずつ貯める楽しみを見つけてみる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/28(水) 17:04:13 

    >>8
    人を馬鹿にする言い方辞めなよ

    +1

    -15

  • 14. 匿名 2022/12/28(水) 17:04:39 

    >>1
    運動ってなんだろ
    お金かけずにできる運動にしてみるとか

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/28(水) 17:04:54 

    >>1
    ない。
    子ども大きくなるなら扶養抜けてガッツリ働いて小遣い現状維持がいいんじゃないかな。
    どうせ、子どもの教育費かかるから収入は多くても困らないよ。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/28(水) 17:05:28 

    >>1
    服はブランドの物を買うようにして、売れるようにする
    とか?
    おしゃれやお買い物を楽しみつつ、トータルで見ると結構安上がりになるよ。
    普段の服のお値段にもよるから、=節約とは言い切れないけど

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/28(水) 17:05:46 

    >>2
    僻むなって

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2022/12/28(水) 17:06:22 

    >>1
    節約のコツは、後から計算じゃなくて先取り計算て聞いたことあるよ
    一ヶ月2万までの予算無いなら自由に使っていい、とかに変えてみるのは?そんなにストレスなく出来るんじゃないかな

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/28(水) 17:06:38 

    >>4
    1年間かせいだパート代から約30万自分に使ってたんでしょ

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/28(水) 17:07:07 

    >>14
    ジムとかヨガの教室とかかな?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/28(水) 17:07:43 

    >>19
    パートだから30万しか貰えなかったっていうこと?

    +0

    -20

  • 22. 匿名 2022/12/28(水) 17:09:14 

    >>1
    月にしたら2万5千円だね。
    働いてるしそんなに高くない気がするけど
    月に5千円減らすだけでもいいんじゃない?

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/28(水) 17:10:04 

    >>2
    頑張って!
    専業主婦だけど応援してる

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/28(水) 17:10:38 

    >>21
    いやいや、だからさ、パート毎月8万とかかせいで、1年間で96万稼いだけど、そのうち30万は自分に使って、66万しか貯金にませなかったんでしょ
    それを減らしたいって話

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/28(水) 17:10:58 

    扶養内ってことは130万くらい?
    それで30万も小遣いって使いすぎでしょ
    月1万ちょっとが妥当だよ
    旦那に管理してもらったら?

    +2

    -14

  • 26. 匿名 2022/12/28(水) 17:11:09 

    バンジージャンプをすると人生観が変わる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/28(水) 17:12:17 

    >>2 >>23
    煽っちゃだめ‼︎w

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/28(水) 17:17:40 

    >>10
    よこ
    ですよねー☺️
    あなたがめっちゃいいこと言うから
    来年も散財しそう💸

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/28(水) 17:18:54 

    >>1
    アラフォー フルタイムパートだけど
    ほぼ貯金なしだ。私。
    余ったのは全て息子に仕送りしてた

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/28(水) 17:21:25 

    年30万ならそんなに使ってるほうじゃなくない…?
    「満足感のある一年」って言えるのならそれは無駄金ではないとは思うんだけど…
    生活のハリがなくなるくらいならこのままでいてもいいんじゃない?って私は言いたいけど、主さんが貯金に回す分を増やしたいなら、毎回使う分(例えば2万とか)を封筒に入れてそこから出すようにしたらどうかな
    余った分はキャリーオーバーでも貯金でも自由にするとか

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/28(水) 17:25:13 

    >>28
    ふふ 体のどこかが悪くなっちゃうと、そこをカバーできる服(脱ぎ着しやすいとか、冷えないとかさ)が第一優先になっちゃうしね…。
    ただただ好きだからで選べるうちに、たくさん楽しむ幸せってあると思うんだ!

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/28(水) 17:27:23 

    年間のお小遣いが30万なら成人女性なら収入関係なく一般的な額なような。
    月に2、3万だよね。

    そのお小遣いがあるからパートも頑張れると思うけど。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/28(水) 17:27:27 

    私も扶養内で自分の稼いだ金額は全額貯金に回してる。
    専業主婦でも暮らせるけど暇すぎて働いてる。
    私は家で過ごすのが過ぎだからあまりお金がかからないかな。
    アマプラ見たり庭いじりしたり。
    運動は犬の散歩くらい。仕事で動いてるし‥
    洋服も年間一万も買ってないと思う‥
    これはこれでどうなんかなと思うよ‥

    子供もだいぶん手が離れて暇すぎてそろそろ扶養を抜けようかと考えてる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/28(水) 17:30:48 

    >>1
    答え自分で言ってるじゃん。本当は全額貯金が目標なのに自分のことに30万も使ってるって。その30万をどうするかだよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/28(水) 17:38:25 

    知り合いのコネで確定申告不要の日雇いの副業やって現金でお金もらう。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/28(水) 17:43:23 

    グレードはそのままで購入回数少なくする方が良いと思う。
    例えばバレエ鑑賞が趣味なら年3回を2回にするとか。
    でもA席をB席にする事は辞めてA席で観る。勿論S席にするのはもっと歳を重ねてからにする。
    服も今お持の服のブランドは変えず買う枚数を少なくする。厳選して選ぶように気をつける。
    化粧品ではスキンケア商品は同じで良いがアイシャドウなどメイク物は購入する回数を減らせると思う。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/28(水) 17:55:16 

    >>1
    運動はお金かけなくても家で出来る。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/28(水) 18:24:36 

    >>1
    美容院代は別ってことですか?
    断捨離してみたら、無駄が見えるから無理なく節約して過ごせるよ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/28(水) 18:41:25 

    お小遣いを下げても、満足感を得る方法!【来年から改善したい】

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/28(水) 18:42:01 

    >>25
    何から何までズレてる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/28(水) 18:43:14 

    そなん、無記名で言いたい事遠慮なく書けるからに決まってるやん。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/28(水) 18:50:09 

    我慢して我慢して節約したら、爆発して高い分不相応な物を買ってしまう傾向がある
    マズいと思うんだけど、爆発な時は止められないし、自己嫌悪がものすごい
    毎月2万円くらいお小遣いにしてたほうがお金が残る

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/28(水) 19:20:13 

    >>36
    現実的で良いアドバイスだと思う。
    回数を減らすと1回の機会を今までより楽しめる気がするし。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/28(水) 19:34:11 

    ほぼ毎日、引きこもり防止のためにドトールに行ってるんだけど出費が地味に痛い。
    コーヒー&ジャーマンドックやコーヒー&スイートポテトをやめて、コーヒーのみにする。
    もしくは行く回数を減らす。
    う〜ん、悩ましいなぁ。けど、節約しないと。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/28(水) 19:45:33 

    >>31
    やばいですね
    教祖様とか向いてそう

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/28(水) 20:03:38 

    >>1
    買い物依存の私がお金使わなくなったときは
    ・裁縫に目覚める
    ・ランニングと筋トレにハマる
    ・目標とする喫茶店を遠くに見つけてそこまで行く

    ↑みたいなことしてたよ

    暇だとお金使いたくなるタイプなんだと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード