-
1. 匿名 2018/04/03(火) 09:33:55
主は、25歳です。 最近の悩みとして、どうもアイシャドウが時間が経つにつれて、くすんでみえる?のか、すごい目元が汚くてなってしまいます。。。
アイメイクを落とした時の方が 目が大きくみえて、まだマシで若返った感じがするくらいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`) キャンメイクのアイベースをしてシャドウをしてるのですが、こうするとくすまないよ!とかあったら教えて頂きたいです。 あと、粉のシャドウよりも クリームシャドウの方がいいんですか?!+45
-1
-
2. 匿名 2018/04/03(火) 09:34:45
アイシャドウなし+136
-5
-
3. 匿名 2018/04/03(火) 09:35:23
歳をとって今まで合った色が合わなくなった可能性もありそう+138
-3
-
4. 匿名 2018/04/03(火) 09:35:40
デパコスにかえる!+12
-33
-
5. 匿名 2018/04/03(火) 09:35:52
濃い色が似合わないタイプなんだろうね。
+108
-2
-
6. 匿名 2018/04/03(火) 09:35:54
奥二重だからクリームシャドウはよれる+68
-2
-
7. 匿名 2018/04/03(火) 09:35:56
ペンシルのアイラインだけだと少し若くナチュラルな印象になります。+14
-1
-
8. 匿名 2018/04/03(火) 09:36:10
パーソナルカラー診断してみるとか?
自分に合わない色だとくすんで見えるよ+105
-3
-
9. 匿名 2018/04/03(火) 09:36:30
25歳なら 殆ど塗った感がないくらい薄付けでいい+71
-4
-
10. 匿名 2018/04/03(火) 09:37:14
しない方がいいんじゃない?
変になるなら無理に塗る必要もないよ+59
-3
-
11. 匿名 2018/04/03(火) 09:37:43
淡いピンク色とかは?+16
-6
-
12. 匿名 2018/04/03(火) 09:38:03
アイメイクベースを塗る
+11
-5
-
13. 匿名 2018/04/03(火) 09:38:15
アイシャドウやめてアイラインを引くだけにしたらどうかな?
私はアイシャドウ使うと目がキツく感じるのでそうしてる+50
-3
-
14. 匿名 2018/04/03(火) 09:38:15
締め色は使わない
アイラインだけつかう
締め色をどうしても使いたいならお直しをこまめに
目力アップのために睫毛美容液で睫毛育成
あとは何より目元のお肌ケア+8
-3
-
15. 匿名 2018/04/03(火) 09:38:51
二重幅狭い?+13
-2
-
16. 匿名 2018/04/03(火) 09:38:52
ブラウンは卒業。+19
-3
-
17. 匿名 2018/04/03(火) 09:40:12
そういう方はパール感強めが似合いそう。+58
-6
-
18. 匿名 2018/04/03(火) 09:41:57
私もブラウンアイシャドウ塗ると顔色悪くなります…
それに気付かず過ごした20代前半。
アラサーになり、淡いピンクとかモーヴとかをベースとして塗るようになりました。
ピンク系でも濃い色でグラデーションにすると逆効果だから
濃い色を塗り重ねて立体感を出すんじゃなくて、黒目の上部分にパール感のある白っぽい色乗せて立体感出してる。+40
-3
-
19. 匿名 2018/04/03(火) 09:43:48
+94
-5
-
20. 匿名 2018/04/03(火) 09:44:25
ホワイト系がいいよね
私もそんなタイプだからホワイト系、ベージュの細かいパール系を使ってるよ~+24
-3
-
21. 匿名 2018/04/03(火) 09:44:29
>>16
ブラウン系は悪目立ちしないし定番の色だけど色味や加齢によって老けて見える人もいるよね。
肌の色によってはくすむ。
眉ペンシルも同様で、ブラウンにグレーを混ぜると老け感がなくなる。+68
-2
-
22. 匿名 2018/04/03(火) 09:44:50
ピグメントにしたら?+1
-6
-
23. 匿名 2018/04/03(火) 09:45:50
アイシャドウベースだけ塗れば?
色がない方が大きく見えるならラメだけ乗せとけばいいと思う
アイシャドウは絶対しなきゃいけないなんてないんだから+72
-1
-
24. 匿名 2018/04/03(火) 09:46:11
メイク道具の問題は?
チップで塗ってたらブラシにするのがいいかも+5
-1
-
25. 匿名 2018/04/03(火) 09:47:18
>>19
高梨沙羅ちゃん感!+16
-11
-
26. 匿名 2018/04/03(火) 09:48:00
春だしオレンジだけとかは?
+10
-2
-
27. 匿名 2018/04/03(火) 09:48:44
>>19
これ、二重狭い人やると悲惨なやつだ。+25
-5
-
28. 匿名 2018/04/03(火) 09:50:57
毎回がるちゃんを参考にしてます。化粧の仕方が分からないのでアイシャドーの使い方だけでも教えて下さい。+7
-0
-
29. 匿名 2018/04/03(火) 09:52:51
ブラウンは定番色だけど老けて見える人もいるね+39
-1
-
30. 匿名 2018/04/03(火) 09:53:26
35歳ですが年々化粧すると逆に老けて見えるようになってきました。
付けまつげが何か変!から始まり、マツエクに変えたけどそれもおかしく見えてきて、アイシャドウもやめたし、最近はファンデも皺を強調するように見えて。。
ほうれい線の所は塗らなかったりしています。
もともとお化粧上手じゃないのでどうしたらいいかわからないです。
だからどんどん省いていって今はお化粧しても、クマ隠して薄くクッションファンデ(粗は隠れていない)アイブロウ、アイライナー、なんとなくマスカラだけ。
全然華やかにならないww+79
-1
-
31. 匿名 2018/04/03(火) 09:54:51
私も、アイシャドウ塗ると、怖い感じになる。
目は大きくなるけど
もっと清楚っぽいアイシャドウて、どうやったらいいのか?
ちなみに、ピンク系アイシャドウは、花粉症で目が腫れてると思われてるから合わないみたい。
+13
-2
-
32. 匿名 2018/04/03(火) 10:05:19
まずまぶたのくすみがどの程度なのかが大事だよ
くすんでいるようなら唇と一緒でコンシーラー等でカバーしないと綺麗に発色しないし、コンシーラーの質によっては時間が経ってくすみが出てきてしまう。
あとはくすみを計算に入れてアイシャドーするとかね。
私は明るめなオレンジを乗せるとくすみと足し算されてちょうどいいタイプ。
あとマット信仰強い人多いけど、マットはどーんと沈むよ。
パール入り、ラメ入りの方がそういう人は合ってる。
+20
-2
-
33. 匿名 2018/04/03(火) 10:05:39
合う色を使わないと老けてみえるよ。
ブラウンでも、黄味が強いのと赤味が強いのがあるから。+50
-2
-
34. 匿名 2018/04/03(火) 10:06:29
>>30
パーティーやドレスアップするようなレストランでの夜のディナーならともかく、日常のメイクならそこまで華やかさはいらないと思う。
ファンデは塗りすぎると分厚くなるし、アラサー辺りは手抜きにならない程度に引き算していった方がいいと思う。
やりすぎると厚化粧になるし、濃いメイクに肌が負ける年齢なのに顔全体フルメイクするとおばさん感が強く出る気がするから。
チークや唇には自然な赤味があった方が健康的に見えると思う。+15
-2
-
35. 匿名 2018/04/03(火) 10:07:23
拾い画だけどこんな感じは??+115
-6
-
36. 匿名 2018/04/03(火) 10:09:22
時間が経ってくすんでくるのは、多分自分の肌色の方+10
-1
-
37. 匿名 2018/04/03(火) 10:13:55
キャンメイクのアイベースって透明のやつ?
ブルーのやつにしてみては?
人によってくすまない色違うから色々なアイベースを試してみるとか、ベースメイクの色味が影響してないか考えてみるとか、そもそもアイシャドウの色が合ってないとか、原因わかれば絶対解決できると思う+9
-2
-
38. 匿名 2018/04/03(火) 10:15:41
もう美容部員さんに選んでもらおうかと。
どこのメーカー行けば良いかな?+16
-1
-
39. 匿名 2018/04/03(火) 10:16:18
>>28
メディアから、これだけ塗ればとりあえずOKみたいなコンセプトの単色シャドウが出てるのでそれを塗る
+6
-2
-
40. 匿名 2018/04/03(火) 10:17:36
>>33
ほんとこれ。
自分がイエローベースかブルーベースかわかるだけで似合う色と似合わない色がざっと分けられる。
似合わない色をつけるとめちゃ老ける。
若い頃はともかく、年取ると似合うか似合わないかでかなり見た目の印象が変わるんだよね…。
あとくすむってことは同じ色でも彩度が鮮やかなもののが合ってるのかも。
同じピンクでも白っぽい淡いピンクと黒みがかった茶色寄りのピンクは違うのてま。
ラメやパールの入ったキラキラしたのが似合う人とそうでない人(しっとりマット系が似合う)もいるからなぁ。
プロのメイク講座をいくつか受けると結構わかるよ。デパートのコスメカウンターは技術や知識ある人の差が激しいからできればプロの人がいい。+22
-3
-
41. 匿名 2018/04/03(火) 10:19:01
アイシャドウ塗ると、強い感じになる、高梨沙羅ちゃんも、アイシャドウ綺麗かもだけど、どっちかというと、前の方が良かった。私も、そういう感じになる。
アイシャドウが目に入るのか、メイクした日の夜は、落としても、目が変な感じになる。
痒いような、腫れてるような。+21
-2
-
42. 匿名 2018/04/03(火) 10:19:18
ラメ系ではなく、パール系?メタリック系は老けて見えるとわかった最近+6
-1
-
43. 匿名 2018/04/03(火) 10:24:13
>>19
このメイク古くない?
昔のギャルって感じ‥+3
-19
-
44. 匿名 2018/04/03(火) 10:32:34
洋服でも、合わない色を着ると肌がくすんで見えるし、アイシャドウの色が合ってないんじゃないかな?
今使ってるのがオレンジ系ならピンク系にしてみたり、マットなものならツヤ感のあるものにしてみたり、いろいろ試して自分に合うのを見つけてみるといいかも。+8
-1
-
45. 匿名 2018/04/03(火) 10:44:49
私も若い頃からブラウン系がクッソ似合わなくてイエローとかオレンジばかりつけてたよ!
目尻だけとかラインの際だけとかね!
+7
-5
-
46. 匿名 2018/04/03(火) 11:11:34
コスメデコルテのクリームアイシャドーを一色だけでも買ってみて。
指で伸ばすだけで発色良いし肌馴染み良いからオススメ。
2700円するけど若いからマットなものを4色塗るよりクリームアイシャドーを一色を瞼にのせた方が自然で美しいよ。+30
-1
-
47. 匿名 2018/04/03(火) 11:35:46
主です。アドバイス、コメントありがとうございます! 私は末広二重の切れ長で 普段黒いアイライナーをすると目つきが悪いと言われることがあり、茶色いライナーで書いてます。
自分のパーソナルカラーはわからないし、目元にコンシーラーを使ったことありませんでした!! 今からアドバイスもらった通りに参考にしてみます!まずは、手短に色の明るいシャドウで薄くなってみます!+25
-1
-
48. 匿名 2018/04/03(火) 12:14:09
年齢や肌色に合ったシャドウ選びが大事。+3
-0
-
49. 匿名 2018/04/03(火) 12:24:11
アイシャドウをグラデーションにしないで、
淡い単色系をホール部分に
目の際はアイラインでひきしめる
って方が老けてみえなかった。+10
-0
-
50. 匿名 2018/04/03(火) 12:27:55
しないのが一番(';')+7
-4
-
51. 匿名 2018/04/03(火) 13:00:35
『色』じゃなくて『光』を乗せる!+14
-0
-
52. 匿名 2018/04/03(火) 14:10:33
パール感の綺麗なベージュのアイシャドウおすすめです!
若い頃からブラウンのアイシャドウ使ってましたが、なんかしっくりこなくなって今30ですが28くらいからベージュにしたら、アイメイクうまいねとか目が大きいねとか言われることが多くなりました!
ベージュは上品にも見えるしケバくならないし
私は良いと思います(*´꒳`*)+7
-3
-
53. 匿名 2018/04/03(火) 14:13:58
>>35くらいのアイメイクが良いと思う。
メイクしてるのわかるけど自然な感じ。
アイメイク濃い人って本当に若くないと逆に老けて見えちゃう。+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/03(火) 14:25:51
パーソナルカラー診断まではできなくても、ブルベ肌かイエベ肌か知るだけでも変わると思う!
私はイエベ向けのゴールドやブラウン系、オレンジチークにヌードカラーのリップが好きでつけてたけど、よく具合悪そうとか言われてました。
自分がブルベだと知って、合う色の物を使うようになってからは言われなくなったし若く見られる事が多いです!
youtubeでも簡単な診断動画とかありますよ^ ^+4
-1
-
55. 匿名 2018/04/03(火) 15:11:40
ブルベです。
男受けするメイクがしたくて薄いピンクとか淡いパープルのアイシャドウがやりたいけど
目の横幅小さくて、横幅も伸ばしたい。でも薄い色のアイシャドウだと横幅伸びない・・・
アイラインを長めに引いても横幅伸びない。
でもボルドーとか濃いめの色を使ってグラデすると横幅が伸びて目が大きく見える。
でも濃いアイシャドーだと男受け悪くなって・・・
どなたか!伝授してください!
+2
-2
-
56. 匿名 2018/04/03(火) 18:45:55
私はクリームアイシャドウにしたらくすまなくなったよ
キャンメイクのウィンクグロウアイズを使ってたけど発色もラメ感も強くて派手になるから
普段はLBのグラムジェリーアイズを使って休日はキャンメイクを使ってる
どっちも1,000円以下のプチプラコスメでお財布に優しいよ〜+8
-1
-
57. 匿名 2018/04/03(火) 19:47:56
老けて見えるというか、そもそもアイシャドウが何故だか似合わない…
何でだろ?メイク用品好きでよく買うのに全く使いこなせてない。+9
-0
-
58. 匿名 2018/04/03(火) 20:40:02
今、42歳。
肌がくすんでるしシミも少しあるし、
アイシャドウはもう汚く見えてしてません。
アイラインのみです。+2
-0
-
59. 匿名 2018/04/03(火) 22:26:39
アイシャドウなし、って意見はさみしいなぁ。
だって、塗りたいじゃない。
リップと並んで、コスメの花形だもんね。
やはり、パーソナルカラー診断とか、メイクレッスンとか。
他にはイプサの命中シャドウとか試したい。+11
-2
-
60. 匿名 2018/04/04(水) 00:21:05
>>55
グレー系は?
クールだから男性受け悪いかな…。
下まぶたの目尻に色を載せるのはどうでしょうか。
ピンク系やラベンダー系で。+0
-3
-
61. 匿名 2018/04/04(水) 13:03:30
ブラウンを塗ると、二重の幅が狭く見えたり、老けて見えることが多いのですが、ラメやパールの入ったベージュやオレンジ、ピンク系を一色塗る方が目元が明るくなって、二重幅もぱっちり見える気がします。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する