ガールズちゃんねる

オリーブオイルを語りたい

64コメント2023/01/06(金) 20:06

  • 1. 匿名 2022/12/28(水) 16:05:54 

    ピリッと辛いオリーブオイル、オレンジやレモンのフレーバータイプ、計り売りのオリーブオイル、色んなタイプがありますが、どんなオリーブオイルが好きですか?

    昨晩からトマトジュースにオリーブオイルを入れて飲んでます。続けたいので拘ってみようかなと思いガルに相談してみました!!

    オリーブオイル好きな方、色々と教えて下さい!

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2022/12/28(水) 16:06:14 

    サラダにかける

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:05 

    こないだサイゼのオリーブオイルを買ってきたんだけど
    やっぱり美味しい!
    甘み?がある感じ

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:09 

    もこみちがくる笑笑

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:19 

    便秘にならなくなった

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:21 

    今のシーズン初摘みとか出てるよね
    気になるけどそんなに違いのわかる人間でもないからお高い初摘みにお金かけられない笑

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/28(水) 16:07:26 

    オリーブオイルを語りたい

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/28(水) 16:08:15 

    カルディで高めのやつを買ってる

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/28(水) 16:08:24 

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/28(水) 16:08:33 

    やっぱり本場のイタリア産やスペイン産のオリーブオイルが質が高くて美味しいね

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/28(水) 16:08:35 

    エキストラの方が良いものなのはわかるけどピュアタイプの方が好み
    炒め物揚げ物カルパッチョなんでも使います

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/28(水) 16:08:41 

    トマトジュースチンしたやつに入れて飲んでたわ

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/28(水) 16:09:20 

    できるだけ国産品使いたいけど
    小豆島のオリーブオイル高いから買えないです…

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/28(水) 16:09:53 

    もこみち〜仕事だよ〜

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/28(水) 16:10:20 

    >>1
    やっぱりBOSCOのオリーブオイルがすき!
    黄色い瓶じゃなくて緑の方

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/28(水) 16:10:26 

    高いやつはやっぱり美味しい!

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/28(水) 16:10:35 

    普通にキャノーラ油もたくさん使うような主婦だけど、料理によってはオリーブオイル使うのたが、その時なんか意識高い主婦になった気持ちがする笑

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2022/12/28(水) 16:11:05 

    揚げ物に使わない方がいい。軽くて胸焼けしないのでどんどん食べちゃうから

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2022/12/28(水) 16:11:34 

    ヨルダンの採れたてのオリーブオイルが凄く美味しい。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/28(水) 16:11:36 

    >>3
    私もそれ書きに来ました!
    オリーブの香り、味がしっかり出ていて本当に美味しい。
    パスタやピザにドバドバかけちゃうw
    輸入食品のお店とかで色んなオリーブオイル買ったけど、今の所サイゼリアのオリーブオイルがNo.1です。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/28(水) 16:11:47 

    ギフトでもらった小豆島産の国産オリーブ使った物が美味しかったです。お値段見てビックリ!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/28(水) 16:12:28 

    >>17
    凄くわかります!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/28(水) 16:12:55 

    ノンフィルターのオリーブオイルが香りも味も好みだった!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/28(水) 16:13:04 

    >>15
    これ多めにひいて一瞬で作るふわっふわのスクランブルエッグが大好き~

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/28(水) 16:13:19 

    義両親がオリーブオイル+醤油でお刺身食べてる。クリスマスに食べたけど美味しかった。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/28(水) 16:14:01 

    DHCで売ってるオリーブオイルを長年愛用している

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/28(水) 16:15:04 

    オリーブオイルを語りたい

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/28(水) 16:15:44 

    明治屋のモニーニの唐辛子フレーバーが生産中止でジプシー。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/28(水) 16:16:00 

    >>1
    日常使いしてるからできたら安く購入したいんだけど、偽物もあると聞いて。
    どうやって見分けるの?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/28(水) 16:19:24 

    >>3
    Twitterで見てきになってた!先週行った時買えばよかったー

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/28(水) 16:25:26 

    >>3
    そんなにいいの?欲しいw

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/28(水) 16:29:54 

    >>1
    私はサラダ好きじゃないから加熱調理しかしない。
    せっかくいいオイル買っても瓶から漂う匂いしか楽しめない。エキストラヴァージンでなくピュアオイルでいいのかなぁ。

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/28(水) 16:30:37 

    >>1
    オメガ3属のエゴマ油
    オメガ6属のゴマ油
    オメガ9属のオリーブ油
    を使い分けて食べてます。
    バター、マーガリン、ラードは外食やパンに添加されてる物以上は食べないようにしているので買わなくなりました。

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/28(水) 16:31:54 

    >>7
    そこはもこみちの画像ちゃうんかい!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/28(水) 16:39:16 

    ピリッと辛いタイプが好きです

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/28(水) 16:44:05 

    コストコに1回分ずつ小分けになったやつ売ってる。あれ使いやすい。プチッて開けるのも簡単であけやすい。炒め物に、サラダに、何でも使えて便利です。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/28(水) 16:53:05 

    >>10
    イタリア産のオリーブオイルはマフィアのシノギにもなってるから、輸入で入ってくるものは質が悪い偽物がほとんどだよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/28(水) 16:53:34 

    ちょうど今日食品棚整理してたけどつい買いすぎててたくさん出てきた…スーパーでその時々安いの買ってるからどれも偽物の類なのかも…
    本当においしいやつってピリっとするほど青々しい味がするよね 
    専門店とかで高いオリーブオイル買ってみたいなーパンにつけるだけでおいしいよね
    オリーブオイルを語りたい

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/28(水) 16:57:21 

    >>3
    私も家に常備してる!
    サイゼリヤでオリーブオイル使ってその美味しさにびっくり。
    「今まで使ってたオリーブオイルとは別物だ」と感動したよ。
    お値段お手頃なのに美味しいよねー

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/28(水) 17:03:39 

    >>38
    お醤油もちょい足してね!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/28(水) 17:06:23 

    イスラエルに行くと、イエス・キリストが祈りを捧げたオリーブ園がいまだにあるのがすごい
    今ある木は樹齢千年くらいで、十字軍の時代くらいのものらしいけど
    オリーブオイルの味は古い木から穫ったものほど良いって言われてる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/28(水) 17:13:32 

    >>31
    ヨコだけど、サイゼリアで食事する時にセルフ調味料コーナーにそのオリーブオイルも置いてあるから、試してみて良かったらぜひ買ってみてー!

    レジでくださいって言えば買えるよん。
    一瓶850円くらいだったかな?
    美味しいからおすすめ!

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/28(水) 17:24:02 

    納豆にオリーブオイル
    私は醤油か塩をプラスしてご飯に乗せてるけど、本当に美味しいから一度試してもらいたい!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/28(水) 17:26:08 

    オリーブオイルを語りたい

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/28(水) 17:40:49 

    これを買っています。すごくみずみずしいグリーンの香り。
    少量の岩塩とこのオイルをパンに付けて食べると、、、
    美味しすぎて太ります。
    オリーブオイルを語りたい

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/28(水) 17:53:31 

    >>17
    キャノーラ油ねぇ…🤔

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/28(水) 18:18:22 

    結局どこのが信用できるんだろうか。
    イタリアの卸業者の一部ががそもそも胡散臭いのかね

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/28(水) 18:55:28 

    主に加熱に使うんだけど、田舎だから瓶入りを売っているところがそもそも少ない
    ベルトーリとアルチェネロくらい
    アルチェネロは加熱に使うにはちょっとと思ってベルトーリにしていたけど、ベルトーリは怪しい?っていう記事を読んだ
    ネットで注文することになるけど、皆さんのお気に入り、おすすめ参考にします

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/28(水) 19:05:44 

    独特の癖が苦手なんだけど健康の為に使いたい
    鼻に抜けるなんとも言えないファーンとくるのが嫌だー

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/28(水) 19:30:52 

    これ気にするようにしてる
    オリーブオイルを語りたい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/28(水) 20:47:38 

    >>37
    アボガドみたいだね
    アメリカ製にしようかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/28(水) 20:49:41 

    >>3
    よくわかんないけど信頼できる取引先から直接買い付けてそうなイメージ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/28(水) 21:17:45 

    >>3
    サイゼ行くとオリーブオイル大量に使う。
    たぶんボトル半分くらいは使ってると思う。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2022/12/28(水) 21:41:19 

    >>48
    アルチェネロ、高いですよね。サイト見る限りトレーサビリティとかやってるから安心できるけど1,000円で加熱じゃんじゃん使えない。安くなっても900円くらいだし。焼きそばに使ったら美味しかったけど贅沢すぎてやめた。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/28(水) 22:01:10 

    >>27
    これを見にきた

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/28(水) 22:40:52 

    >>55
    私も。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/28(水) 22:41:40 

    >>37
    えっ?そうなの?ありがとう。気をつけよう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/29(木) 00:20:36 

    >>15
    オリーブオイルの粗悪品

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/29(木) 00:21:51 

    >>21
    いいなあ
    小さい瓶なのに五千円くらいするよね
    あれを普段遣いできたら最高なんだけど

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/29(木) 13:12:59 

    >>47
    イタリア産って書くと売れるらしいから、イタリア産じゃないオリーブをイタリアで加工した物もあるんだと。
    ツアーガイドさんがスペイン産の方が当たり外れは少ないって言ってた。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/29(木) 13:13:59 

    >>53
    1g9kcalだけど大丈夫?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/29(木) 16:02:40 

    マカロニサラダとかスパサラとかにやるとくっつき防止にもなるし味も整う気がするからやってる。あとは酢の物とかにやるかな。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/30(金) 19:06:44 

    >>33
    ちなみに、オメガ9は摂らなくても体内で生成されるから必須脂肪酸ではないんだよ。だから毎日摂る必要は無し。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 20:06:42 

    >>26
    まずいオリーブオイルでカルパッチョすると気持ち悪くなるけど、DHCのは美味しく食べられるから常備してる。けど通販でしか買えないですよね?それがなあ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード