ガールズちゃんねる

そのままのオリーブオイルが苦手

81コメント2021/11/11(木) 16:48

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:03 

    サラダにオリーブオイルと塩のみとか、パンにオリーブオイルをかけるとかの、いわゆるそのままのオリーブオイルが美味しいと感じません。
    色々な種類を試してみたのですが…ただただ油味というかなんと言うか。
    炒め油に使う分にはサラダ油と変わらず何も感じません。
    私の使い方が悪いのでしょうか。もしそうなら正しく使えるようになって美味しくいただきたいです。
    同じような方いませんか?
    そのままのオリーブオイルが苦手

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:40 

    少し高いの買ってみな?違うぞ

    +43

    -32

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:43 

    私も苦手だったけど、食べてるうちに慣れたしなんなら今は好きになったよ!

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:02 

    安いやつなんじゃない?
    とかいうんでしょ

    +62

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:17 

    エクストラバージンはちょっと独特の味するよね

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:22 

    気持ち悪くなってくる

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:36 

    >>4
    あなたしか言わないと思いますよw

    +2

    -19

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:42 

    別に好きにならなくていいじゃん

    +61

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:05 

    【速報】
    「岸田文雄内閣総理大臣が第101代内閣総理大臣へ」

    +0

    -19

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:47 

    めちゃくちゃ分かる!
    美味しいと感じたことない!!

    +99

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:11 

    >>1
    物によって香りが凄いものあるよね
    もしサラダで使うならハーブとかとも入れてみたらどうだろう?
    香りは問題じゃ無かったらごめん!

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:17 

    肌のために1滴残さず飲むよ

    顔の皺ないね、てビックリされるから欠かせない
    アヒージョ大好き

    +5

    -9

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:23 

    美味しくないのに使いたいの?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:52 

    美味しさがわからない
    オリーブオイルに塩?
    ドレッシングばさばさかけて食べたい

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:03 

    >>1

    私はごま油単独の香りが嫌いで、酢と合わせると美味しく感じるから、オリーブオイルとバルサミコ酢でドレッシング作ってみたら良いかもしれないですよ。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:08 

    いろいろあるなんちゃらオイルの中では比較的クセが無くて使いやすいと思う
    美味しい美味しくない以前に、そこまで極端な味が無いと言うか
    料理に取り入れたいなら、スパイスや唐辛子などを漬け込んで風味づけするといいと思う

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:21 

    フルーティーさの強いオリーブオイルは食べやすくて美味しいよ

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:54 

    >>1
    炒め物に使うオリーブオイルはそのまま使わないよ。
    非加熱でおいしいのは炒め物に使うのもったいないし。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 15:04:36 

    >>1
    わかる
    ゴマ油もそのまま和えたりするの苦手
    胸焼けする
    ドレッシングとか和え物のレシピ油入れるの多いから油だけ抜いて作ってる

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 15:04:55 

    >>8
    好きにならなくていいならわざわざトピ建てませんよ

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 15:05:50 

    匂いがな

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:43 

    私もオリーブオイルそのままは無理だ
    ゾワゾワしてくる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:33 

    高いオリーブオイルも試してみたけど
    オリーブオイルの味が苦手なんだと解ったから使わなくなった。

    普段はなたね油かゴマ油で調理する。

    オリーブオイル苦手でも何も問題よ!

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:31 

    >>1
    私もです。
    オリーブオイルの匂いが苦手。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:18 

    スーパーで売ってる安いオリーブオイルは私もそのままではただの油にしか思えないけど、
    コストコで売ってる個包装のオリーブオイルはそのままでも美味しかったよ。

    オリーブオイルは酸化しやすいから酸化してたのかもしれないし、そもそも美味しくないのを食べちゃったのかも。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:31 

    トマトとモッツァレラチーズのサラダにオリーブオイルと塩をかけて食べたけどイマイチだった。

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:39 

    >>1
    うんうん。
    オリーブオイルをそのまま嗜む作法をもこ道って言うんだけど日本人にはあんまり馴染まないよね。

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:49 

    そのままのオリーブオイルって
    青臭い感じがする

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:49 

    高いオリーブオイルは青臭いこと多いですよ
    その青臭さが私は好きですが
    癖が強いので苦手な人も多いと思います。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:08 

    もこみちさんの出番でしょうか。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:34 

    >>1
    わかるー
    油絵の具臭いよね
    ちゃんとエクストラバージンオイル買ったのに

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:44 

    700mlで2000円位でもサラダにそのままは無理。スペイン、イタリアの食堂のはとびっきり美味しかった。
    高いのって書いてる人は、幾ら位?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:20 

    慣れじゃないかな?
    ちょっとクセあるから。
    慣れたらあのクセが美味しいんだけど、別に無理に食べなくてもいいしね。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:16 

    レモンも一緒にかけたら、美味しくなるよ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:54 

    日本のオリーブオイルは美味しくない、ヨルダンのオリーブオイルはすごい美味しいって何かで観たんだけど、そんなに味違うんかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:08 

    >>2
    ボスコの安いオリーブオイル使ってたら彼氏から止められた。別に安くても高くても変わんなくない!?意識高いやつだなあと思ってたけど、その彼氏が輸入食材商社の人で、良いバージンオリーブオイル味見させてもらったらもう全然違う。ウマ!!ってなった。高いものは栄養素も全然違うみたいで、それから私も高いオリーブオイル使うようになったよ。
    心なしか朝の排泄がスルッと出るようになって下っ腹の出っ張りも凹んだように思う。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 15:18:04 

    オリーブオイルもだけど、オリーブ単体も苦手なことに気付いた
    でもオリーブオイルでニンニクにじっくり火通してる時の香りは大好き

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 15:20:49 

    >>10
    わかる。パンに付けて食べられない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:15 

    ラウデミオの美味しかったけどな
    250mlで5千円くらい?

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:29 

    >>36
    なんてゆうオリーブオイルですか?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 15:23:10 

    オリーブオイル大好き!
    バゲットにチョンチョンして食べるの最高!

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:44 

    私も苦手。ごま油も、エゴマ油も、バターも苦手。
    サラダ油以外油臭く感じる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:55 

    オリーブオイルに出会ったのがDHCだったから食べ物として見れない(なんだか臭いと感じる)

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 15:25:00 

    >>2
    違うよね。イタリアでオリーブオイル屋で飲み比べしたけど、苦かったり、スッキリしてたり、濃かったり。ただあれもこれもって飲まされて大変だった。日本では千円以上の使ってる。バルサミコも値段で味違う

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 15:29:21 

    私はオリーブオイルの香りが好きじゃないなぁ
    高いやつは特に香りが強いから安物しか買わないようにしてる

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 15:31:20 

    オリーブオイルそのままとか使いたいけどなんかクレンジングオイルが口に入った感じになてる気がして苦手

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:45 

    青臭いのがにがてなのでは?
    無理に好きにならなくてもいいような。
    私はオリーブオイルそのままでも好きですけど、わからなくもないです。

    世の中は好き嫌いがあってもそこまで困りません。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 15:33:34 

    >>2
    いつも細長い瓶で千円台くらいの使ってて普通においしいと思ってたけど、有名なイタリアンの店でオリーブオイルと塩とパンが出てきたけどあの時初めてオリーブオイルってこんな美味しいんだって思った。高いのかなぁやっぱり。

    ちなみにスーパーのボスコも使った事あるけどあれは肉とか野菜を炒める油としてしか使えない。それくらい味は全然違うよね。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 15:45:41 

    私も苦手。

    でもイタリアで食べたサラダのオリーブオイルはものすごく美味しかった。
    向こうは防腐剤?みたいなのを入れなくていいから、日本のとは味が違うってガイドさんが言ってたよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 15:48:20 

    酸化すると特に不味い気がする(´ω`)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 15:50:09 

    >>2
    逆もあるよ。
    オリーブの匂いが苦手な人は、値段の高いオリーブの方がダメだと思う。

    主さんもそういうタイプなんじゃないのかな?
    加熱すると香りが飛ぶからね。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 15:51:22 

    >>1
    生で食べるならエキストラバージンは青臭いかもしれない。
    一番搾りだから香りがそれだけ強いって知り合いのシェフが言ってた!高けりゃいいってもんじゃなくて使い分けだって!エキストラってつくとそれが一番いいものだって思っちゃうけど、生で使いたいときはピュアオイルでいいらしいよ。
    でもボスコのぴゅーって出す小さい容器のかけるオイルってやつは癖がないから試してみて欲しい!

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 15:57:05 

    だからあれほど言ったじゃない!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 15:58:12 

    >>1
    バニラアイスにかけると美味しいって見てやったけどクソマズだった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 15:59:26 

    >>1
    エクストラバージョンオイルで
    開封して1週間以内のは
    美味しい。

    時間が経過すると酸化して
    不味くなるから
    小さな瓶で遮光出来てる瓶を買う。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 16:00:40 

    私も苦手!前に初めてトマトと生ハムの冷製パスタ作った時に、味見してびっくりした…
    おそるおそる食卓にだしたら旦那と息子は普通に食べてて、ほんとに美味しい?初めてだから自信なくてさぁ…笑 とか言いつつ2回くらい聞いてしまった。感想は正直にのべるタイプだけど2人とも「美味いよ?」と言ってた…自分は粉チーズふりかけまくって食べた。

    ツナとか大場を使った冷製パスタの時は気にならなかったから余計に衝撃がすごかったな…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 16:06:18 

    嫌いじゃないけど独特の青臭さがあるのはわかるよ。ゴマ油はゴマの風味、ココナッツはココナッツの風味するし。生のオリーブの独特な匂いだと思うよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 16:13:36 

    主です。
    それ!分かる!って書き込みばかりで少し安心しました。ありがとうございます。
    私自身、好き嫌いが無いので「そんな凄いクセがある訳じゃ無いし、オリーブオイルの味を楽しむ料理いっぱいあるし…。そもそもの使い方が間違ってるのかな」と思っていました。
    あと出来上がりがお洒落だし憧れもあり(笑)

    オリーブ自体が苦手かもしれないですね。近いうちにオリーブの瓶詰め買って食べてみようと思います。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 16:13:53 

    >>1
    おしゃれなカフェで、アイスにオリーブオイルかけて食べるのがあったんだけどすごく美味しかった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 16:14:33 

    >>36
    幸せなら余計なお世話だろうけど、食に対するこだわり強すぎると後々たいへんそう。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:13 

    私も苦手で料理にすら使わない。別に不便はない。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 16:18:12 

    主です、書き忘れがありました。連続ですみません。
    美味しいと感じる方に良ければお聞きしたいのですが、どう美味しいのでしょうか?
    オリーブの風味とかオイルの味とかでしょうか。
    オリーブオイルと塩だけ、むしろオリーブオイルだけでも味をしっかり感じられるのか…
    オリーブオイル好きの方いらっしゃったらお願いします。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 16:19:11 

    主さんのいうことすごくわかる、でもなんかある時から急に平気になったんだよね
    同じオイルなんだけど
    自分でもなんでかわからない
    今やサラダもオリーブオイルと塩だけで食べてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 16:27:32 

    私も好きじゃない…
    パンに付けて食べても高いオリーブオイル買ってみても全然美味しく感じないし油の味だし多分どうやって食べても好きにはなれないと悟ったからもう買わない
    多分自分の口がお子様なんだと思う
    ちなみにオリーブの実も嫌い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 16:34:19 

    >>5
    高いやつじゃ無くて、AJINOMOTOのエクストラバージン開封したてをモッツァレラとトマトに掛けたらフルーティで香りも良かった!
    AJINOMOTOしか食べたことないんだけどねw
    でも直ぐに香りが飛んじゃった...

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 16:53:45 

    >>2
    いやむしろ高い方が無理だった
    いいやつってクセが強いと思うよ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 18:26:12 

    オリーブオイル臭いあるよね。親が全ての油を使う料理をオリーブオイルにした時期があって臭いがダメになったことある。親がアホな使い方やめたらまた平気になった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 18:50:53 

    >>1
    油味っていうのすっごく分かる。
    スーパーでよく見かけるオリーブオイルってエクストラヴァージンでも油っぽさがあって、更にちょっと青臭さがあるからチグハグしてるんだよね。
    個人的には↓のがサラッとしつつジューシーで好き。
    やや辛味があるから違うベクトルで好き嫌いが分かれると思うけど、機会があったら試してほしいな。
    成城石井 スペイン産有機エクストラバージンオリーブオイル 【鮮度ボトル】 340g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)
    成城石井 スペイン産有機エクストラバージンオリーブオイル 【鮮度ボトル】 340g | 成城石井オンラインショップ(公式通販)www.seijoishii.com

    スーパーマーケット成城石井の公式オンラインショップ「成城石井.com」。税抜8,000円以上で送料無料です。成城石井自家製商品、ワイン、チーズ、スーパーフード、お菓子など、こだわりの商品を取り揃えています。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 19:13:30 

    >>68さん、ありがとう。買ってみようかな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 19:13:40 

    >>25
    オメガ9系のオリーブオイルは酸化しにくい方じゃないかな。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 19:15:55 

    美味しいんだけど、食べた後に胸焼け?胃もたれ?する
    ゲップが出て逆流するような感じ

    オリーブオイルは胃もたれしにくいって聞くんだけど??
    エキストラバージンだから質が悪い訳ではないと思うんだけど

    同じような方いますか?


    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 19:27:32 

    一時期オリーブオイルの食べ比べしてたことあるんだけど、イタリア北部産のはあんまりクセがなく、南部に行けば行くほどな感じがしました(個人差)。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 19:52:47 

    >>1
    青臭さやエグミがおきらいなのねと思ったら油味のほうか。そりゃそーよ。どうしても舌の上にサラッと油膜張ったようになるよ。ムリして食べなくてもよくねーか

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 19:59:58 

    >>2
    私は輸入物や海外でオリーブオイルを楽しむ機会が無くて悲しいけど、千円台のオリーブオイルで満足してるよ。私的には十分高いし全く味ちがうし。
    500円以下の安物は味にクセがないね。よりサラダ油ぽいね。私はエグくて青くてフルーティーで喉がヤられる辛くて高いオリーブオイルがすきです!

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:49 

    >>1
    学生時代、美術で油絵やってませんでしたか?私は油絵の具をとく油の匂いがオリーブオイルの匂いと似ていてどうしても受け付けません。食べるものではないというか。わかってくれる人いるかな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 23:23:44 

    >>1
    そりゃ好みの問題
    私は胡麻油風味がダメだよ
    オイル信者はほっときましょう

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/11(木) 01:53:02 

    >>2
    この手のコメントする人って、「あなたは自分が嫌いな物も高いのなら何でも美味しく食べられるの?」って聞きたいわ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/11(木) 01:54:06 

    >>71
    別にトピ立てるべき内容だね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/11(木) 11:23:38 

    >>40
    忘れてしまいました。。すみません汗
    聞けば教えてくれるかもしれないですが、ガルちゃんに書き込むの!?って反応来そうで。。(やんわり辞めなさいって諭されてます)
    彼氏もそこまで強いこだわり持ってるわけじゃなくて、普段はスーパーやカルディで1瓶1000円ちょっとするオリーブオイルを買って使ってる感じです。たまに伊勢丹のイタリアフェアとかでビビっときたものを思ったのを買ってそれこそパンに付けて食べたり。
    あと、新宿伊勢丹の地下の食品売り場の、メンズ館との廊下近くにあるオリーブオイルはしっかりバージンオイルなので全面的に美味しいと思う。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/11(木) 15:28:11 

    エキストラヴァージンでも、青くさくて辛いオリオイは苦手。ボスコとか
    名前忘れちゃったけどお歳暮で貰った高級オリオイはめちゃくちゃ美味しかった、、パスタもパンも追いオリオイするぐらいだった
    安いけどイオンのトルコ産のは癖がなくてえぐみ無いから重宝して使ってる
    商品でかなり味違うから、評判いいの10種類は試してみたら口に合うのみつかるかもね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/11(木) 16:48:32 

    >>70
    飽和脂肪酸より不飽和脂肪酸は酸化しやすい、で覚えてたみたい。
    不飽和脂肪酸の中ではオリーブオイルは酸化しにくい方だね!
    改めて調べるきっかけになったよ教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード