ガールズちゃんねる

【ダイエット】美容体重からのダイエット【ダイエット】

172コメント2023/01/12(木) 09:00

  • 1. 匿名 2022/12/23(金) 11:12:33 

    主です
    私は166cm55kgの華奢ではない骨格ナチュラルなのですが
    スキニー以外のデニムだとシルエットがイマイチ野暮ったく見えます
    筋肉量が少ないのも関係しているとおもいますが
    筋肉量を増やし52キロ~53キロ辺りを目指したいです
    恐らくどんな服でも着こなすのは50キロを切らないと無理だと思うのですが
    骨格的に不可能だと感じています
    皆さんのダイエット方法など参考にさせて頂きたいです
    よろしくお願いします

    +59

    -57

  • 2. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:28 

    筋トレ
    ウォーキング
    快便にする

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:33 

    お腹空いた。

    +38

    -7

  • 4. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:50 

    筋肉量増やして体重そのままが良いのでは

    +95

    -5

  • 5. 匿名 2022/12/23(金) 11:13:57 

    そこまで落ちてて筋肉ないんなら体重度外視で筋トレメインにすれば?筋肉重いから体重だけ見ると無駄に一喜一憂するよ。

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/23(金) 11:14:30 

    食事制限
    緑の野菜を沢山食べて揚げ物食べないとか
    肉やめて魚にするとか

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/23(金) 11:14:47 

    160 50キロあたりをうろうろしてる

    48になればスッキリするのになぁ

    +103

    -8

  • 8. 匿名 2022/12/23(金) 11:14:51 

    >>3
    _φ( ̄ー ̄ )🍩🍿🍮🍭🥧🧁🍰

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/23(金) 11:14:55 

    その段階からやるのは、ダイエットではなくシェイプアップじゃない?

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/23(金) 11:15:16 

    年取るとね、痩せると病気と思われるんだよね
    若いっていいね

    +10

    -27

  • 11. 匿名 2022/12/23(金) 11:15:28 

    160センチ50キロです。
    産後1年経ちますが3キロ戻らないまま半年経ちました。
    来年こそはがんばります。

    +35

    -10

  • 12. 匿名 2022/12/23(金) 11:15:36 

    >>1
    何歳ですか?
    身長は私と同じで体重を減らしたいので参考にしたいです。
    ちなみに私は46歳。毎日20分以上早歩きをするようにしました。

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:00 

    ダイエットってか引き締めたらいいんでない?

    自重トレは諦めて、ジムで筋トレ

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:04 

    そもそも論でごめんだけど、全部の服を着こなすってのが無理なんじゃないの?
    得意な服を楽しんで、ダメなものは切り捨てってのじゃ納得いかない?
    同じ背格好だから、どんなイメージかはわかるよ。

    +79

    -9

  • 15. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:30 

    149 46キロ 身体重たい
    40キロ近くまで落としたいけど
    ダイエットサボりまくりです!!

    +17

    -15

  • 16. 匿名 2022/12/23(金) 11:16:58 

    164cm49kg
    47キロくらいが体軽くてどんな服も着こなせてた気がする
    筋肉つけつつ2キロ減らしたいけど、この2キロがなかなか難しい

    +67

    -8

  • 17. 匿名 2022/12/23(金) 11:17:01 

    美容体重からのダイエットは運動と食事制限合わせてやらないと体重減らないと思う!

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/23(金) 11:18:24 

    数字に囚われすぎ

    +55

    -7

  • 19. 匿名 2022/12/23(金) 11:18:52 

    もうここからはバレリーナや新体操、器械体操の選手たちの食事や運動を取り入れたり糖化に気をつけるとか栄養学もかなり必要になってくるよ。

    今157センチで、やっと41キロになったのにリバウンドして44キロ。。
    諦めずに体の奥の小さな筋肉達や、胸椎展開、後屈深めて食事制限して戻すつもり。

    +8

    -19

  • 20. 匿名 2022/12/23(金) 11:18:54 

    >>1
    162cm 52~53kg骨格ナチュラルだから
    めちゃくちゃ親近感!だし、私も美容体重から痩せたいと思ってるよー
    でもなかなかうまくいかない‥

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/23(金) 11:19:14 

    あと2、3キロで良いのにそれが痩せないんだよね〜

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:02 

    そこまできたら、体重にこだわらず、見た目にこだわったほうが良いのでは?
    筋トレして体が引き締まるだけで、見た目すごく綺麗で痩せて見えるから。

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:14 

    筋肉つけつつ減量、は難しいと思うよ。体重は現状維持で筋トレメインにするといいんじゃない?

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:17 

    皆んな、痩せすぎ、日本の痩せ信仰怖いなぁ。

    +17

    -24

  • 25. 匿名 2022/12/23(金) 11:20:53 

    158センチ45キロです。
    クリスマス、年末年始に負けず毎日ウォーキングしてます。おやつも控えてる。でもなかなか痩せない。

    +35

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/23(金) 11:21:21 

    >>21
    痩せる必要が無い体重だから痩せないんだよ。

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:09 

    BMI19切ったら有酸素運動よりも無酸素運動重視した方が良いよ。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:16 

    >>1
    マイナス覚悟だけど、がるちゃんってほんっとうに
    ある程度普通体型の人が痩せたいって言っただけでマイナスの嵐だし、逆にデブには甘い。
    拒食症になるレベルのダイエットはもちろん良くないけど、
    でもやっぱり若ければ若いほど痩せた綺麗な状態で過ごした方が絶対に良いと思う
    自己肯定感も上がるし、自信も持てるし、全然モチベが全然違うもんね

    +144

    -16

  • 29. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:18 

    >>11
    その3キロがもっさり感出すんだよね
    私も頑張らないと

    +52

    -4

  • 30. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:19 

    166cm50kgで華奢な方だけど骨格ストレート。筋肉量も(体重の割に)多い方で足も長い方。この情報で言えばどんな服でも着こなせるはずなんだけど、実際は全くそんなことない。スーツなんかはもちろん映えるけど。

    個人での適正体重もあるし、ある程度は体重がないと体力切れしやすい。元気でいることが一番大事よ。
    体重そのままで筋肉量UPを目指してみては?

    +30

    -5

  • 31. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:24 

    美容体重から痩せようとするなら、即身仏を作る手順のじゃないと無理だね。

    +4

    -9

  • 32. 匿名 2022/12/23(金) 11:22:33 

    149cm41kg
    骨格ストレート×ウェーブ
    筋トレしつつ37kgまで痩せたい

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2022/12/23(金) 11:23:52 

    >>28
    だよね
    そこらへんに売ってるフリーサイズをすんなり着れる体にしておかないと楽しめないと思う

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2022/12/23(金) 11:24:20 

    私も骨格ナチュラルだけど骨が重いせいか50kg切ると心配される
    163cmだけど、ベスト体重は54kg

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/23(金) 11:24:29 

    今35で155の48だけど、30代半ばからBMI20近辺以下にするの本当に厳しくなってきた。
    昔はちょっと夕食抜くとかでBMI18あたりキープできてたのに。
    ベストではないけど、太ってもないから頑張れない笑

    やるとしたら炭水化物のパンやめて(元々米は食べない)、プールくらいかな。と思ってる。思ってるだけで終わってる。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/23(金) 11:25:32 

    >>19
    体脂肪やBMIが書いてないからなんとも言えないけど、既に結構ガリガリじゃないですか?
    私150センチ40キロですが、鍛えて健康的にしても周りに結構心配されるレベルですよ。

    その身長で41キロ目指したり物足りないって多分シンデレラ体重前後の話になるだろうしダイエット中毒になってないか少し心配してしまった。

    +32

    -9

  • 37. 匿名 2022/12/23(金) 11:25:51 

    BMI16台まであと少し。体の裏側の筋肉はまだ着手してないから、裏側鍛える。

    +6

    -11

  • 38. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:28 

    >>16
    普通脂肪落としてから筋肉つけるものじゃないの?
    減量してから増量

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/23(金) 11:26:54 

    >>28
    美容体重以下ならトピズレなんで出ていってくださいって言われたことあるw
    太ってる人のマイルールはよくわからん。

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/23(金) 11:27:45 

    >>10
    もうすでにある程度スリムな人が2〜3kg減らすだけだから、病気とは思われないんじゃない?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/23(金) 11:28:08 

    【ダイエット】美容体重からのダイエット【ダイエット】

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/23(金) 11:28:11 

    >>24
    みんな健康診断受けてる?
    体重が低いと、BMIで「痩せ」判定が出てしまうよね

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/23(金) 11:28:35 

    >>33
    ほんとそう思う
    人の勝手だけど、自分はデブを正当化して堕落した生活するよりも
    ある程度運動して健康的な食生活して、好きな服着てとメイクして生活したいw

    +49

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/23(金) 11:29:53 

    40代以上になったら、体重は無理に落とさないほうがいいよ
    (明らかに肥満で生活習慣病の持病がある場合は別)

    +6

    -16

  • 45. 匿名 2022/12/23(金) 11:31:22 

    >>19
    歳を、取ると病気になりそう

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/23(金) 11:33:41 

    >>39
    それぞれの基準があるのにねー
    同じ体重でも体脂肪で全然違うし。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/23(金) 11:34:09 

    156cm40.5kgのアラフォーだけど、骨格ナチュラルだから全然細く見られない。胸と胸の間のアバラの主張が1番やばくて病気?と聞かれるからVネックも深めのボートネックも着れないけど、細く見られない。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/23(金) 11:34:51 

    >>7
    私もです!48歳。
    その2キロがなかなか手強く減らない…筋トレ&有酸素してるのに…

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/23(金) 11:35:10 

    >>15
    同じ身長の40kg、47歳。
    1年前は39kg。
    もうね、1kgがずーっと減らず。
    でも体脂肪17~18%だからこれでいいのか。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/23(金) 11:35:13 

    BMI&体形別、テキ村式ダイエットの方法【本気で痩せたいなら読め】 - 痩せない豚は幻想を捨てろ|テキーラ村上公式ブログ
    BMI&体形別、テキ村式ダイエットの方法【本気で痩せたいなら読め】 - 痩せない豚は幻想を捨てろ|テキーラ村上公式ブログwww.bodymake-final.com

    テキ村です 今日は 「筋トレして筋肉付ける事から始めたらいいの?」とか 「まず脂肪を落としてから筋肉付けるほうがいいの?」とか 「走った方がいいの?」とか 「プロテインはダイエットするなら絶対必要ですか?」 「てか、テキ村式ダイエットってなに?」などの...

     

    この人のがわかりやすかった
    痩せデブのとこ

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/23(金) 11:36:42 

    私154cmで42kgまでいったときガリガリだったし周りにも心配されたよ、自分でも45〜46kgがベストだと思う
    160cm台で40kg台とか皆大丈夫なの?もう充分痩せてるんじゃないの?
    それでも太って見えるなら体重減らさずに筋トレで筋肉増やした方がいいよ絶対

    +12

    -21

  • 52. 匿名 2022/12/23(金) 11:37:12 

    >>25
    その身長、体重憧れるな
    私58だけど48~49キロ行ったりきたり。
    目標は46キロなんだけどね

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/23(金) 11:37:51 

    >>1
    ナチュラルで165cm55kgだったから親近感!
    体調崩して50kgまで落ちたら顔周りすっきりしたし、周りからも好評だったけど、体力も落ちたてガンジダになった……。抵抗力まで落ちた。52kg頑張ってキープしてるけど、食べ物気を使うようになったしストレスもあるなー。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/23(金) 11:39:29 

    >>43
    好きな服が着れるって楽しいよね

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/23(金) 11:40:22 

    >>7
    162センチです
    20代までは160センチだったんだけど
    10代 39キロ
    19〜22 42キロ
    23〜24 44キロ
    24〜28 46
    29 48
    30 50
    32歳の今 51キロ
    と順調に体重が増えました
    まぁ少し身長高くなったとはいえ、辛い
    48キロまで落としたいなぁあと3キロ、それが難しい

    +12

    -18

  • 56. 匿名 2022/12/23(金) 11:41:53 

    最近、美容体重から標準体重に増えて、ジムのトレーナーや、周りの人には「今が丁度いい、前は痩せすぎと」言われる。
    でも、やっぱり洋服着るには前の体重の方が、シュッとして素敵に着れる。今の体重だと何かもっさりして見える。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/23(金) 11:43:07 

    >>37
    みんな凄いなーと思いながらレス眺めてるただのデブ(減量中)なのですが、ボクササイズやったらまず背筋の筋肉痛がエグかったので、お勧めしてみます。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/23(金) 11:44:20 

    152センチ 48キロ→43.5キロになったよ。
    ここからは有酸素運動は控えて筋トレメインにして体重には拘らないつもりです。なんなら増えてもいい。正直、これ以上痩せても筋肉が無いなら理想の体型にはならない事がよくわかった。
    50歳だから若い時より+2キロは必要だわ、、。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/23(金) 11:44:22 

    153/43 体脂肪率18〜19%、体組織系だと24歳の39歳
    数値だけだと細そうなのに、スキニーはけるような細さじゃない。筋トレ習慣にしてるし太ももの隙間はあるのに、なんか太い!
    細い足でスキニーコーデしたい〜
    あと何したらいいんだ!

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/23(金) 11:44:25 

    >>44
    こう言うお母さんみたいなご忠告はいらんのよ

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2022/12/23(金) 11:44:42 

    >>28
    うーん、体重を減らす事しか考えてないからでは?
    体重減らすなんてご飯食べなければ減るし、私はそれって楽してるダイエットだと思ってるんだよね
    楽せずにちゃんと食べて運動して筋肉付ければ?っていう意味でマイナスつける人も多いと思う
    美容体重で太って見えるならもう脂肪が多いだけだから尚更筋トレや運動しなよって思う

    +45

    -25

  • 62. 匿名 2022/12/23(金) 11:46:32 

    >>1
    筋肉は重い。筋肉を増やせば体重も増える、体重を減らせば絶対に筋肉量も落ちることを理解すべき。

    あなたが良くしたいのはシルエットなんだから体重はどうでもいい。しっかり筋トレして体幹を鍛えれば、体重は減らなくてもスタイルは良くなる。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/23(金) 11:49:34 

    >>16
    筋肉付けるのと体重減らすのを並行するのは素人では中々難しいのよ。筋トレしてタンパク質を摂ってても減量用のカロリーなら筋肉は減るか、キープ程度。
    今でもそこそこスタイル良い数値ではあるのでスタイルに不満があるのなら問題は筋肉量だと思う。
    一度筋肉を増やす方向で、しっかり食べて筋トレが良いと思うよ。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/23(金) 11:49:53 

    >>7
    身長体重同じ!
    更年期に入って人生初の50kg台になってから、全然戻らない。
    ウェーブ体型でお尻周り大きくなって、手持ちのボトムスきつい。
    あと2kgでいいんだ、痩せなきゃ。

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2022/12/23(金) 11:50:02 

    >>61
    同感
    美容体重で綺麗に見えないってもう原因は体脂肪ってわかりきってるよね
    ジム通えば?って思っちゃう

    +34

    -8

  • 66. 匿名 2022/12/23(金) 11:58:03 

    >>45
    風邪ひきやすくなる
    長生きできるのは、標準の中で肥満寄りの人らしい

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/23(金) 12:00:35 

    163cm46kgまで筋トレして落としたのに最近ご飯が美味くて50kgに戻った
    年末で誘惑多いけど48kg目標に頑張る

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/23(金) 12:01:00 

    165の骨格ナチュラルだけど49になっても全然華奢じゃなくて切ない。顔のお肉が落ちたから横顔は自分比で垢抜けたけど。
    同じ身長でナチュラルの芸能人は40前半〜半ばくらいなんだろうな

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/23(金) 12:02:12 

    >>7
    50kgの壁めちゃくちゃ厚いの何だろうね?(笑)

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/23(金) 12:05:02 

    >>66
    へーそうなんだ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/23(金) 12:06:13 

    イメージ的にはみちょぱみたいな感じなのかな?
    みちょぱは細いけど締まってて健康的。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/23(金) 12:06:15 

    >>28
    マイナスの理由は、その体重まで行ったら体重より筋肉量って意味かと思ったよ。スタイル良くするには痩せるより筋肉量なんだろうな。
    ボディメイクトピと思ってこのトピには参加したい。

    よくある勘違いが減量と筋肉増量が並行して出来ると思ってる人。脂肪が減ると体脂肪率は減らすんじゃなくて筋肉量を増やして体脂肪率を減らさないと意味ないんだよね。筋肉無いと体重をどんだけ減らしてもプヨる。で、やり過ぎたら肋骨が浮いてくる。筋肉と脂肪を入れ替えるの難しい。

    ちなみに痩せてる人は元々の筋肉が細い事も多いから、人より筋トレを頑張ってタンパク質摂取量も増やさないとダメなのよね。自重が軽いから筋トレの効果も薄いし、、

    はー、、、。殆ど自分の愚痴みたいなもんです。
    人並みの筋肉欲しい。それで美容体重前後なら良い感じになるはずなのに。ちなみに昔より美容体重と言われる数値が改定されて少し重くなってるよね。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/23(金) 12:08:25 

    166センチ50キロですがひとり暮らしで食べるのが面倒くさいのと、競技団体に入ってて土日一日中動いているのでキープされています。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/23(金) 12:11:28 

    >>59
    体脂肪率を20%くらいに戻して筋膜リリースとマッサージ。下半身に筋肉が集中しててゴツくなってるんちゃう?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/23(金) 12:13:59 

    >>1
    私もナチュラルだから痩せてもなんかガッシリしてる
    体重は気にせずジムで筋トレ、食いしん坊なのでカロリー制限は無し
    タンパク質摂るために卵、サラダチキン、竹輪、煮豆、ブロッコリー等を常備して口寂しくなったら取り敢えず食べる

    お酒とお菓子も食べてカロリーオーバーする日も多々あるけどキープ出来てる
    これさえやめればストンと落ちるんだけどね

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/23(金) 12:14:38 

    >>28
    最近のトピで「88キロで旦那に末広がり(笑)って笑われて許せない」ってコメントあって温かい返信多かったけどマジで引いた
    許せないってのは旦那のセリフだろー

    +51

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/23(金) 12:16:11 

    骨格ナチュラルって太ってもバレにくい、骨感が強くて痩せても華奢にはならずガリガリに見える骨格だよね
    多少太ってもバレないしスタイリッシュな服装が似合うから正直羨ましいよ
    骨の形の問題なのでナチュラルが華奢を目指すのはそもそも不可能だと思う

    私はストレート寄りのナチュラルミックスでちょっと太るとデブストそのものになる
    筋トレ継続して引き締め重視でナチュラルに寄せられたから筋トレはもう生活の一部になってるわ、体重よりサイズ重視

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/23(金) 12:16:14 

    >>56
    その辺難しいよね。自分じゃどれくらいが綺麗に見えるのかわからなくなるよね。
    私も今美容体重以下でリブニットとか綺麗に着れるようになって嬉しいんだけど、旦那とかには腕がガリガリで折れそう😢って言われる。
    筋トレして力は強くなったんだけど、、

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/23(金) 12:20:22 

    >>52
    骨格や顔の肉付きによるのかもしれない、
    その身長体重の今、顔が太ったねとかおなかでてきたねって言われた…。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/23(金) 12:39:39 

    >>32
    私も149の41。
    本当はもうあと2キロくらい落としたいけどナチュラルだから今でさえ肉感のないゴツゴツの少年体型。これ以上落としたら女らしさゼロになりそうで悩む。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/23(金) 12:40:17 

    アラフォー152センチ46キロ
    43〜44キロだと身体が軽くて良い。
    2ヶ月くらい気合い入れてダイエットすると43キロになるけど、どうもこの体重が安定するらしくて油断するとすぐ戻る。
    💩が3回くらい出る日が続くと44キロ代になる。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/23(金) 12:43:15 

    同じ身長です、中学は60あり高校入学も55はあり卒業も52くらい、20歳前後で50キロになり23くらいは48なり、それからリバウンド今36歳54キロです、洋服は50きると着やすいですよね!48前後のときはしょっちゅうお酒飲みすぎると倒れたり体力なかったな

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/23(金) 12:48:55 

    >>40
    スリムな人の2キロって相当だよー!

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/23(金) 12:51:10 

    159cm46kg45歳
    典型的なウェーブで上半身ガリガリの下半身どっしり。
    脚痩せ(あわよくば3kg減)したくてスクワット20×5セット+踏み台昇降40〜50分を週6で始めて3ヶ月たつのに1kgも体重減らないし、脚も細くならない。
    やっぱり食事面も頑張らないとダメでしょうか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/23(金) 12:52:12 

    150cm42kgだけど体重は40~42をキープしつつ太ももを43から37にしたい
    あとは特に不満ないかなー。
    足太いのが悩みです

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:23 

    >>1
    骨格関係なく一日1100~1300kcal程度にしてがっつり運動しまくって筋トレすれば痩せる
    あとスイーツはカロリー範囲内で普通に食べてたけどジュース系は飲まなかったなぁ
    でもスタバのフラペチーノは月一で夕飯代わりに飲んでた

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/23(金) 12:54:43 

    体重2〜3キロは上下するけど、その2〜3キロで見た目かなり変わるよね。昨日痩せた?と言われたのに、今日太った?って言われたりする私は、浮腫取りを頑張りたい。
    普段頑張れてても、定期的に爆発しちゃうのもルーティンになっちゃってるけどチートも必要なのかと前向きに考えてリセット。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:37 

    >>32
    体質によるけどそこまで痩せると生理止まるよ
    同じくらいの身長で39位で生理が止まったり不規則になったりした
    だから40は切らない方がいいかなーって思ってる

    +5

    -12

  • 89. 匿名 2022/12/23(金) 12:58:41 

    >>85
    43でも充分細い!うらやましいです。
    どうしたら太ももやせますか?

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/23(金) 12:59:58 

    同じ身長体重で骨格ウェーブです。
    毎日、スクワット30回(1回16秒のペース)と、お菓子は一日200カロリーまで。土日はエアロバイク30分を1~2回。
    それ続けてたときは53まで落ちてキープしてました。
    数ヶ月サボって今はリバウンド中です💦

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:46 

    156cm、41kg
    太ももがムッチムチ。どうにかしてここだけ痩せれないかな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/23(金) 13:16:05 

    157㎝ 45㎏の骨格ストレート

    ただただゴツイ。あと2㎏痩せられたらいいけど、一番頑張っても44㎏が限界だった…。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/23(金) 13:40:10 

    >>18
    ほんとに
    これ分かってない奴多すぎ
    無知って怖いよね

    +16

    -6

  • 94. 匿名 2022/12/23(金) 13:41:59 

    >>9
    ボディーメイク

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/23(金) 13:45:42 

    >>88
    身長低いし痩せすぎではない
    生理止まる止まる言うけど
    よっぽど過激なことしないと
    止まらないよw
    痩せてる人ほど順調な人多いし生理痛とか軽い傾向

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2022/12/23(金) 13:58:17 

    >>88
    149cmに対して41kgだからそこまで心配しなくてもいいと思う

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2022/12/23(金) 14:23:12 

    >>1
    骨格ナチュラルで161cmの47-49kgを何年もウロウロしてるから近親感ある! 体脂肪は家庭用で朝測って18-19%。ジムに周3行ってるけど、筋トレ大嫌いすぎて有酸素運動ばっかしてる…良くないよね。有酸素運動は好きなんだけど、筋トレホントに嫌い。カッコいい筋肉に憧れる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/23(金) 14:41:13 

    美容体重って健康面でもスタイル面でも一番いい数字なんじゃないかなって思ってるよ
    でもあくまでも数字なだけでやっぱり骨格や筋肉脂肪の割合で色々変わってくるんだろうけどさ

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/23(金) 15:08:05 

    >>89
    フォムローラーやってあとはたけまりのダンスとひなちゃんねるの筋トレやりました☆

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/23(金) 15:09:29 

    156センチ48キロ
    美容体重の上限くらいだと思ってたら当てはまってなかった\(^o^)/
    みんな細いのね…

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2022/12/23(金) 15:38:56 

    152cmの41kg
    2ヶ月間ずっと停滞期。体脂肪が24%なので20%まで落としたいけどずっと停滞期で減らない。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2022/12/23(金) 15:51:59 

    毎日Sweets食べてるらしい筋トレジーナとかいう人
    病気にならないんだろうか?
    おばさんだし痩せてないけど…
    YouTubeやってる。
    何食べても美味しいーとか言ってる

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2022/12/23(金) 16:26:15 

    >>18
    これ言う人って良く言えば健康的、悪く言えばゴツい(脂肪+筋肉で外人っぽい体型)イメージ

    +11

    -12

  • 104. 匿名 2022/12/23(金) 16:32:09 

    >>103
    はいはい。そうだね〜よかったね。

    +4

    -11

  • 105. 匿名 2022/12/23(金) 16:36:25 

    >>103
    横だけどなんで?
    痩せてて引き締まってる人を想像したけどな。
    実際、引き締まってる人は体重はそんな軽くないんだよ。筋肉は重いから。

    +13

    -4

  • 106. 匿名 2022/12/23(金) 16:50:04 

    >>1
    まな板レーズンになりませんか?私はなったので、太って、体重を増やしましたが

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2022/12/23(金) 17:07:28 

    >>37
    生理止まるよ

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2022/12/23(金) 17:18:29 

    >>96
    41kgはいいけど37は確実に止まりそう

    +4

    -6

  • 109. 匿名 2022/12/23(金) 18:03:30 

    >>1
    まな板レーズンになりませんか?私はなったので、太って、体重を増やしましたが

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/23(金) 19:09:39 

    数学もできない人ほど数字に拘ってるのがなんか面白い

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/23(金) 19:16:12 

    >>94
    なんでわざわざ言い直したの?

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2022/12/23(金) 19:32:16 

    >>85
    身長低いとそのぐらいでもずんぐりむっくりなんだよね

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2022/12/23(金) 19:34:46 

    151cm45.3㎏でちょうど美容体重です
    腹周りが気になるのであと1kg痩せたい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/23(金) 19:39:47 

    >>112
    私151cmで40kgのことがあったけどガリガリだったよ
    頬がこけてあばら骨が浮き出ていた

    +4

    -10

  • 115. 匿名 2022/12/23(金) 19:40:33 

    >>1
    小さい人の美容体重って参考にならないから155cm以上にした方が良さそう

    +18

    -3

  • 116. 匿名 2022/12/23(金) 19:43:47 

    >>76
    その体重の自分を受け入れられるって自己肯定感高いなぁ
    わたしなら鏡見るたびに自己否定しちゃうわ

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/23(金) 20:14:57 

    >>116
    努力できないだけで気にしてるんじゃないかな
    太ってる時冗談でも少し嫌だったし
    痩せてからは冗談でお前デブとか言われても全く気になりません
    だって太ってないから太ってるのを気にする必要ないし
    チビなのにお前ノッポと馬鹿にされてるのと同じ感覚ですし

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2022/12/23(金) 20:23:08 

    >>28
    ガルはデブタレも人気あるよね
    渡辺直美とか餅田コシヒカリを可愛いとか綺麗とかおしゃれとか持ち上げている
    太りすぎで全然いいと思えない

    +28

    -5

  • 119. 匿名 2022/12/23(金) 20:25:26 

    >>28
    モデルみたいな体型にならなくていいからBMIが痩せと普通のボーダーライン辺りが綺麗に見えるし変なダイエットでもしない限りは生理が止まったりする事はなさそうだから1番いいと思う
    BMI22は少なくとも日本人の骨格と筋肉量じゃちょいデブだよ

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:34 

    170センチ53キロ
    体重だけみたら痩せてる方だけど
    筋肉ないからブヨブヨしてる
    大事なのは体重じゃないよね

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/23(金) 21:00:48 

    >>101
    数字だけなら既に美容体重越えてシンデレラ体重じゃない?
    あまり無理しないでね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/23(金) 22:17:53 

    結局はカロリーとタンパク質と運動

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/23(金) 22:21:15 

    >>35
    最後の一文すき。

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2022/12/23(金) 22:25:43 

    163センチ49キロ、骨格ストレートの46歳
    ジムで筋トレと有酸素してる
    胸も張りがあるし、背中、腕引き締まってるし尻も垂れてない。脚も細くて真っ直ぐ
    なのに下っ腹だけが凹まない!!これさえ凹めばほぼ理想なんだけど…
    体脂肪率は22〜24%。20%切ると腹筋が見えて来ると聞くけど私の歳でやると顔がシワシワになる…

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/24(土) 00:09:12 

    スペック近い!165.5cm51kgナチュラルです。
    体脂肪率は20〜21%台。
    70kg目前35%オーバーからダイエットしてここまで来たけど、当初目標は49kgだった。
    主さんと同じ、華奢になれない骨太だからか今の51から0.5でも痩せると骨っぽいのが強調されてしまうんだよね。肋骨は既に浮いてるし胸も無いし。
    だからベスト体重はこの辺りと修正して、今は結構食べて筋トレ週3〜4でキープできてます。
    土台の筋肉ができたら、必死に有酸素運動しなくてもこんなに太りにくいんだなぁと思ってる。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/24(土) 01:01:34 

    >>7
    体重より体脂肪が大事。
    同じ身長、体重でも体脂肪が3%違えば
    体型違うよー

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/24(土) 02:57:23 

    >>11
    同じすぎます
    お互い頑張っていきましょう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/24(土) 03:07:14 

    産後の体型の崩れ直せた人いますか?体重的にはあと3kgで元通りなのですがお腹腰周りがもっさりしすぎてて3kg痩せても戻らない気がします(元々お腹は出なくてアバラ浮いちゃうタイプの下半身に肉つく)

    筋トレ必須かなー

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/24(土) 03:08:16 

    >>35
    わかる。この食事で減らないの?って戸惑うw

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/24(土) 06:54:28 

    >>84
    筋トレよりストレッチやマッサージ、筋膜リリースの方が良さそう

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/24(土) 07:24:55 

    >>95
    若いからそう思うだろうけど、過激なダイエットや痩せすぎは、年取ってから骨がカスカスになって、骨粗鬆症で圧迫骨折しやすくなるよ。
    松本伊代を見てごらんよ。

    動いただけで骨折するって地獄だからね。
    健康体重っていうのは意味があるんだよ。

    せめて美容体重で抑えとかないと、骨は若い時にダメになると復活するは難しい部位だから気をつけて

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2022/12/24(土) 07:37:40 

    >>50
    私、この人の本と出会って20kg痩せた。
    因みにちゃんと筋量は増えてる。
    言葉は厳しいんだけど的確な事しか書いてなくて、自分がなんでダイエットできないのか納得した。
    だって、デブの言い訳が正に自分が言っているような事で…笑えた。
    合う合わないはあるんだろうけど、私はデブな自分を認めて本気で取り組めてる。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2022/12/24(土) 08:18:09 

    身長158センチですが
    20代~30代 42㎏ 体脂肪25%
    40代 48㎏ 体脂肪19~20%

    産後、増量したので筋トレとバランス良く食べる事で減量しました。
    人生で初めてスタイルいいねとか、かっこいいとか言われました。
    自分的には最初は20代の頃まで落としたいとは思ってましたが、このまま体重キープで体脂肪と筋肉量を気をつけていくつもり。
    体重より体脂肪、本当に実感しました。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/24(土) 08:39:22 

    >>103
    わたし元々35キロになりたいって言ってた人だけど42キロでも見た目満足してるからキープ入ったよ。
    体脂肪率が低いから見た目は35キロまでは行かなくても39キロの時とそこまで変わらないし

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/24(土) 09:08:07 

    >>132
    言い方厳しいけどツッコミで笑えるとこもあるから傷つかないんだよね
    食事制限の内容も緩いからやりやすい

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/12/24(土) 09:12:12 

    こういうの目指してる人、若い人が多いんだろうけど、ダイエットのしすぎは更年期以降大変なことになるから気をつけて。
    若い時の骨密度がすごく大事で、年取ってから骨密度を増やすなんてできないんだよ。骨粗鬆症まっしぐら。下手したら寝たきりになるよ。

    昔からダイエットの連続の人知ってるけど、50代でさえも足をちょっとぶつけただけでヒビ入ったりしてる。これもっと年取って骨がスカスカになったら、腰とか背骨とか動いたり転んだだけで圧迫骨折するよようになるよ。

    骨は体重の多い人の方が丈夫。骨に自然と圧力かかるから。体重が軽くて栄養も行き届かないなんてなったら、あっという間に骨がスカスカになる。
    栄養は大事。健康的な体重も大事。
    せめて美容体重ぐらいで納めてた方が年取ってから後悔しないよ。

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2022/12/24(土) 09:55:39 

    154cm40kgなんだけど、インボディ測定のアドバイスによると適正体重は50kgだった
    重くない?と思ったけど+10kgの内訳は筋肉7kg、脂肪3kg増やしてね!だったよ
    思った以上に筋肉は必要なんだと思った
    肉体労働をしているのでなければそこそこの運動や筋トレなしでは絶対無理な数字だよね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/24(土) 11:20:29 

    >>121
    返信ありがとうございます。
    確かにシンデレラ体重ですね。
    身長体重の割には体脂肪が少し高いので20%くらいまで落とせたらなぁと気長に頑張ろうと思ってます。
    お気遣いありがとうございます。🙏

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/24(土) 11:40:04 

    >>1
    47歳

    167センチ52キロです。
    ベストは50.5-51.5くらい。

    私の場合は53キロまでいくともっさりした感じになります。50キロ切るとちょっとやつれて見える。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/24(土) 13:06:20 

    >>101
    それね。
    食べる量を増やして筋トレするのが良いと思うよ。食べないと筋肉増えないから。私も美容体重以下で体脂肪が高くて苦労してます。しっかり食べて家で宅トレしてる。最近やっと筋肉量が微増した。
    タンパク質は体重は体重の2倍以上摂ってもやっとだよ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/24(土) 13:14:55 

    >>136
    私も、50歳だけどこのトピに参加してるw
    確かに若いうちからちゃんとした知識でやらないと大変な事になるよね。
    骨密度、鉄分、髪の毛、筋肉、体力の事とかちゃんと考えて理想のスタイルになって欲しい。
    40代に入ったら筋力衰えて猫背気味になってたり、反り腰で腰痛になったり下腹だけ出たり禿げたり弊害が多々ある。垂れるし。
    やっぱり運動必須だわ。
    若いうちから筋トレしとけば良かったよ。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/24(土) 13:56:55 

    >>18
    数字はあくまでも、自分を知る為の目安
    これを食べたらこーなるとか
    これをしたらこーなるっていうのを数字で確認するだけで、見た目が大切。
    同じ体重、体脂肪でも鍛え方で体型って全然違うし、あと姿勢や歩き方も大事。
    女性はある程度脂肪がないとホルモンバランスも崩れるしね。
    理想の体型って人それぞれだけど、何より健康的な美しさが1番だと思うから、無理せず頑張りましょー!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/24(土) 17:25:25 

    >>41
    可愛い〜!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/24(土) 18:05:44 

    >>61
    ご飯食べないって簡単じゃないけどね
    大体、見た目だの筋肉だのと言う人が多いけど、それって普通の生活してたら難しいよ
    だから数字だけでも増えないように気をつけているのでは?
    体脂肪が〜筋トレが〜運動が〜ってすぐに言う人って、自分は出来てんの?w

    +6

    -10

  • 145. 匿名 2022/12/24(土) 19:11:58 

    >>1
    身長165で自分的には47〜49キロがベストです。
    顔もスッキリ、服のラインも綺麗になる。

    今、52くらいで一見痩せては見えるけど、見えないところは余分な肉ついてるし、服着た時になんとなくもったりする💦

    私の場合50キロ過ぎたらなんかダメなんですよね…
    顔ももったりしてくる…
    筋肉の問題もあるけどね!

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2022/12/24(土) 19:53:58 

    >>144
    普通の生活していて、体重の数字にとらわれてきたから今は後悔してバランス良い食事で筋トレと有酸素運動頑張ってますよ。
    体重だけ落とせと言われたら簡単に落とせるけど、綺麗なスタイルにしろと言われたら体脂肪や筋肉量考えなきゃ無理だし。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/24(土) 23:42:22 

    154cm42kg、アラフォーになってウエスト58cmになれたけど、着る服がすごく重要だと思う

    超ウェーブ体型で、(首デコルテ手首足首ウエストは細いが、太ももおしりふくらはぎが太い)から
    胸は下着で寄せる&ウエストマークしてウエストラインを綺麗見せる、お尻のラインが目立たない形&ふくらはぎが見えない丈のスカート、低めのヒール・・で欠点を誤魔化してたらスタイルを褒められる様になった

    逆にパンツやダボッとした服を着るとちんちくりんで下半身ドーンが目立つので出来るだけ避けてる

    人それぞれキレイなパーツを見せたり、体型にあった服装をするだけで印象が変わるはずだから、ダイエットと一緒に調べていくのも楽しいと思います。

    MAX58kgあった万年ダイエッターより。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 03:37:50 

    >>144
    小食で若い頃はBMI16前後
    30過ぎてからジワジワ太ってBMI20くらいに
    やばいと思って運動習慣つけたよ
    今はジムで筋トレと有酸素してるBMI18.5
    筋トレのおかげで胸も垂れてない、アバラも浮いてない、腹筋に縦筋、太腿にも筋はいってる45歳
    背中も筋肉の筋出てなんかかっこいいよ
    30代より良い身体してるかも

    ただ食べれないのは変わらなくてカロリーと栄養摂取には苦戦してる
    プロテインやサプリに頼りがち…
    食べない苦痛もあるけど、食べれない苦痛もあるんだよ。もっと食べてもっとウエイト上げたい

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 05:42:29 

    >>144
    「普通の生活」がどの程度かわからないけど、その普通の生活をしてたら太ったんでしょ?
    じゃあ多少喝入れて身体を鍛えないと締まらないよ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 08:28:18 

    >>69
    ほんとに!私も身長160ですが、51でとまる笑
    もともとの骨格ががっちりしていてナチュラル体型で、それもあるかな~と思います。
    骨格が華奢かどうかで体重と見た目はかなり違ってくるので、体重より見た目のシルエットを重視してます!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 12:28:23 

    164 50→47
    やはり食事量を見直して
    あとは運動かな

    でも体力が無くなるなぁ。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 16:08:04 

    みんなの体脂肪も知りたい。
    体重だけ低くて体脂肪高いあるある。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 18:29:32 

    150.5cm42.4kg体脂肪は15.3%です
    痩せたいと言うよりキープ頑張ってます

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 19:08:25 

    >>153
    149cmじゃなかった?

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 21:20:37 

    >>154
    健康診断受ける病院によって149.5cmだったり150.5cmだったりします

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/26(月) 00:25:39 

    >>124
    筋肉少ないと思う。身長的にも。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/26(月) 12:35:10 

    体重×1〜1.2gのタンパク質ってみんな毎日摂ってますか?
    私もともとたくさん食べるのが得意じゃなくて、この量のタンパク質摂らなきゃいけないのがしんどくて。
    筋トレしたらタンパク質摂らなきゃ意味ないよって言われるんですが、この量撮ると常に満腹の状態で…体重も減らないし…

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/12/26(月) 14:24:12 

    人それぞれ適正体重ってありません?
    減らすのは難しいけど、増えるのもここまでって、、、。
    私は主さんより身長が低く159cmですが、子供を産んで40代の今も増えて42kgで通常時は38〜40kg。
    無理をしている訳では無いので生理はきますし、骨格ナチュラルだけど服のサイズで言うと、moussyやSLYの23インチが丁度。

    骨格等は生まれもってなので、特に若い方は数字に囚われて無理はしないで下さい。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/12/26(月) 18:35:25 

    >>1
    筋肉量を増やしたいのは答えられないけど、添加物をなるべく避けてマクロビ意識したら美容体重からモデル体重になれました。
    162の体脂肪17〜18%、44キロ。

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2022/12/27(火) 05:30:17 

    >>61
    他人に対して楽するなって過干渉で怖い
    主さんは楽なダイエット教えてくださいとか見た目度外視でとにかく体重を減らしたいとか言ってるわけでもないのに

    私も美容体重だけどこの辺りの1キロってめちゃくちゃ大きい
    49キロの頃が一番スッキリしてたから主が言ってること分かる
    私はほどよく肉付きも欲しいから体調も考慮して52.5まではセーフにしてるけど、理想は人それぞれだからね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/27(火) 10:33:44 

    >>154
    他人の身長、体重覚えてるの?
    なんかコワいんだけどw

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/27(火) 11:01:50 

    >>10
    確かに
    私デブで75キロから55キロまで頑張って落としたんだけど周りから『何かあった?』とか『まさか病気じゃないよね?』とか聞かれて凹んでる

    『痩せて綺麗になったね』って言われたかったよ

    はい若くありません40代です

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/27(火) 11:49:41 

    >>38
    でも増量って結局脂肪絶対増やさないと筋肉も増えないから
    どっちが先でも一緒かなと思う
    筋肉は脂肪に変わらないし
    増量期とは言え太る作業に変わりないから

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2022/12/28(水) 14:43:22 

    美容体重もクソもないわ
    体重と食事と運動量はほぼ比例する
    身長が普通な自分は55なんてありえない
    普通に食べてた時でも50前後だったよ

    妬みはこのくらいにして
    最低限の食事 カロリーでいうと1200以下で
    普通に体を動かすことを心がけていけば
    自分は45キロ以下で維持できることがわかった
    さらに禁酒と筋トレであと3キロ落ちる

    でもこの人はあと5キロも落としたらガリガリじゃん
    夕食抜いてウォーキングだけで10キロ減りそう

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/12/28(水) 23:52:05 

    >>157
    毎食バランスよくタンパク質もとるようにはしてるけど、いちいち量ってるわけでもなくこれ位かな?って感覚でとってます。
    あと高タンパクは油断すると腎臓に負担もかかるし、脂肪に代わるらしいから、とりすぎにも注意してます。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/29(木) 05:42:48 

    筋肉量増やすなら体重は気にしなくていいんじゃない?
    脂肪より筋肉のほうが重いらしいし

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/29(木) 16:58:18 

    151センチ42キロ
    一時期40キロ目指して達成したけど、すぐ戻ったわ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/30(金) 01:17:16 

    >>101
    153cmの41〜42kgなんだけど今年の前半は体脂肪率18〜19%だったのに夏に胃腸悪くして1ヶ月くらいまともなご飯食べられなかったら筋肉量減って体脂肪率21%まで増えた。ご飯食べられなくてエネルギーもないから筋トレする気力なくてせめてもの有酸素が筋肉量減らす原因になってたと思うから逆のことをしようと最近たくさん食べて筋トレ増やしたらやっと20%台にのるようになったよ。まだ元に戻るには時間かかりそうだけど、、体脂肪率減らすならやっぱり食べて筋トレが効果的だと思う。

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2022/12/30(金) 04:05:54 

    165センチ今年の正月65キロ今45.2キロ
    今年色々あって精神的に食べれなくなったりコロナにかかってご飯食べれなくなったりで胃が小さくなってしまった
    怖すぎてカロリー見ないと食べれない
    昔過食症→サラダしか食べない生活→20ぐらい一気に増える→今で辛いです
    サラダ以外食べるの怖い

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2022/12/30(金) 23:32:18 

    >>50
    読みました!面白かった!ありがとうございます

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/03(火) 03:11:21 

    11月に退職して、165cm37kg台から40kgまで一気に増加。
    食生活は変わってないのに。
    毎日少しでも体を動かすのって大事ですね。

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2023/01/12(木) 09:00:05 

    >>1
    体重で語ってる時点でねぇ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード