ガールズちゃんねる

【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

117コメント2022/12/19(月) 23:32

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 20:19:44 

    最近はワールドカップの影響でサッカーが盛り上がっていますが、私が10代〜20代の頃はF1がブームでした。
    地上波の放送も無くなり、ホンダも再度撤退してしまいましたが、ここで今一度あの頃のF1を語り合いたいです。
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/18(日) 20:21:15 

    >>1
    ハンドブックみたいなやつ毎年出てたね
    縦長のやつ

    +15

    -0

  • 3. 匿名 2022/12/18(日) 20:21:34 

    ゴクミの旦那さんってまだやってる?
    アレジ

    +0

    -21

  • 4. 匿名 2022/12/18(日) 20:21:38 

    ユーミンのハローマイフレンドのカップリング曲、グッバイフレンドはセナに捧げられた曲なんだってね。

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/18(日) 20:21:59 

    そういやF1好きで、生まれた子にF1に関連した名前をつけた同級生がいたなぁ。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/18(日) 20:22:16 

    永遠の2番手(チームオーダーで)リカルド・パトレーゼ

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/18(日) 20:22:51 

    懐かしいね昔は良く深夜?に放送されてたよね
    セナはショックだった。

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/18(日) 20:23:01 

    F1っていったらTスクエアだよね

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/18(日) 20:23:03 

    神を見た

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/18(日) 20:23:25 

    中嶋悟

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/18(日) 20:23:42 

    アラフォーだけど、眠れない日はF1見てた。セナの亡くなったときもTVで見てて、凄くショックだった。とんねるずの番組に出たり、今よりもF1が身近だったよね。

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 20:24:14 

    普通にマンションの下のトンネルみたいなとこ走ってたのが印象的

    どこだっけ?
    めっちゃ小さい国

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/18(日) 20:24:44 

    後列→ブランドル、アルボレート、マンセル、パトレーゼ、シューマッハ、セナ、ブーツェン
    前列→ベルガー、バーニーエクレストン(FOCA会長)、アレジ、カペリ
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/18(日) 20:24:53 

    >>12
    モナコかな

    デューク更家が家から観戦してた。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/18(日) 20:24:58 

    >>12
    モナコ?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:20 

    >>12
    モナコ共和国

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:30 

    音速の貴公子

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:40 

    >>8
    ライブ行ったなぁ〜
    ドラムの子ダイナミックで格好良かったな〜

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:46 

    キミ ライコネン
    カッコ良かった

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/18(日) 20:25:55 

    おーっとー!!!
    いきなり接触ーー!!!

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/18(日) 20:26:27 

    シューマッハかっこよかった

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 20:26:54 

    ナニーニ好きだったな。
    ヘリコプター事故さえなければって今でも思う。
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:02 

    >>6
    ベルガーも

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:22 

    シューマッハって意識ないままなのかな

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 20:27:39 

    夫がF-1の大ファンで、新婚旅行にモナコへ行きました!
    (モナコGPを観戦しました)
    自分は全く詳しくなかったけど、お祭り気分を味わえて良かったです。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 20:28:04 

    やっぱりマクラーレンホンダがF1って感じがするなぁ

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 20:28:08 

    >>19
    ミカハッキネンも格好良かった

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/18(日) 20:28:39 

    ミハエル・シューマッハとかミカ・ハッキネンとかアラン・プロストとか
    懐かしい

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 20:28:45 

    セナが亡くなって見なくなった人も多いと思うけど、個人的にはハッキネンとシューマッハのバトルも最高だった。
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 20:29:28 

    中嶋悟と鈴木亜久里

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/18(日) 20:29:54 

    セナの写真集まだあるよ笑
    中学生の頃は本気でセナと結婚する気でした。
    中学生の分際で鈴鹿のチケット買ってくれた父には今でも感謝してます

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 20:30:47 

    日本の景気の良かった時代

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/18(日) 20:30:58 

    プロストは吉野家の牛丼が好き
    これ、豆知識ね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/18(日) 20:31:51 

    中嶋悟さんが後年にインタビューで語ってたけど
    セナの動体視力とか反射神経とかは平均人程度で
    とにかく数手先を読んで運転するのが抜群だったとか
    インテリジェンスの競技なんだね。でも最近のF1ドライバーは
    アスリート的なフィジカルトレーニングが必須だから、昔とは多少様子が違うそう

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 20:33:29 

    >>1
    私はマンセルが好きだったわー

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/18(日) 20:33:47 

    鈴鹿GPでヴィルヌーヴの代わりに
    佐藤琢磨が走った時、なんだか感動した。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/18(日) 20:34:18 

    >>1
    HONDAはレッドブルグループの技術支援、少なくとも2025年末までは契約されているみたいです。

    ホンダRBPTという名称です。
    まだまだ応援します!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 20:34:28 

    >>20
    古舘さんの声で再生されたw

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/18(日) 20:36:30 

    >>13
    小学生の頃先生との交換日記にベルガーがかっこよかったと書いたら、先生(女性)がすごい食いついてきたの思い出しました。ありがとう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/18(日) 20:37:46 

    1992年ホンダが F1撤退を発表してマクラーレンホンダ最後の日本グランプリで日の丸をつけたヘルメットで参戦するセナ
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/18(日) 20:37:51 

    >>24
    心配だよね
    まさかあんなことになるなんて

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/18(日) 20:39:00 

    >>5あの頃『セナ』君とか結構いたよね。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/18(日) 20:39:38 

    当時ジャンプの広告入るって「スゲー!」って思ったけど実際見たら「こんだけかよ」ってガッカリしたのを覚えてるwまあスゴいんだけどね
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/18(日) 20:40:25 

    ジル、ジャック、ビルヌーブ親子

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/18(日) 20:41:11 

    >>24
    ジェスチャーで意思疎通していると奥さんがNetflixの番組で語ってる。24時間介護に莫大な費用がかかってることも。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/18(日) 20:42:23 

    フジテレビ
    F-1グランプリ中継のオープニングCGは最高や!
    スクエアのTRUTH最高!

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/18(日) 20:43:10 

    >>43
    でもこれで年間1億円だよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/18(日) 20:43:44 

    モナコGPのマンセルか!セナか!しか知らない。
    何度か見たことはあるんだけど音がすごいよね。GP好き、防音対策何してるんだろ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/18(日) 20:45:40 

    シューマッハの息子さんもF-1ドライバーなんだね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 20:45:52 

    30年ほど前の日本のF1人気全盛期は
    秋の鈴鹿グランプリがプロ野球日本シリーズ並みの注目度だった。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/18(日) 20:46:19 

    JPSカラー格好いい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/18(日) 20:47:17 

    なんであんなに人気だったんだろうってくらい人気だった
    「セナ様」とか言ってるCMもあった

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/18(日) 20:48:27 

    セナと本田宗一郎
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/18(日) 20:50:15 

    納豆走法とか懐かしい。
    カシオペアだっけ?あのテーマソングでワクワクしながら観てたな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 20:50:38 

    例のセナとマンセルのモナコGPをリアルタイムで見たババアだけど、物凄く興奮したのを覚えてる
    バトルそのものもだけど、マンセルの方がマシンも成績も圧倒的に有利だったからあの展開が盛り上がったんだよね
    今のF1はマシンもオートマでゲームみたいだし、興味が無くなってしまった

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/18(日) 20:51:18 

    アランプロストとアイルトンセナが和解したのはファンとしては嬉しかった
    マクラーレン時代にセナのマシンだけ調子良かったのはセナがメカニックとよく話してたからでプロストは
    あまり話さなかったからマシンに差がでたと言うことをプロストが理解したからわかりあえた

    マクラーレンホンダMP4/4は最高のマシンだった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 20:52:55 

    >>50
    1991年の日本GPは20時からの録画中継だったのに視聴率が20.8%だったとか

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 20:55:12 

    >>56
    サンマリノの決勝直前に行ったウォームアップ(練習走行)で、無線を通じて「親愛なるアラン、元気かい?君がいなくなって寂しいよ」とメッセージを送ったのが最後になってしまうなんて…

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/18(日) 20:55:27 

    ネルソンピケ
    マウリシオグージェルミン
    イワンカペリ
    リカルドパトレーゼ
    アランプロスト
    ゲルハルトベルガー
    ミハエルシューマッハー
    アイルトンセナ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 20:55:42 

    セナの事故直後の映像見た時、まさか死んでるとは思わなかった。

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/18(日) 20:57:32 

    >>22
    私ナニーニ似の人と付き合っていたわ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 20:58:57 

    アレッサンドロ・ナニーニの甥もレーサー。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 20:59:58 

    エディ・アーバインが好きでした。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/18(日) 21:04:52 

    古舘さんの実況は有名だけど三宅アナの実況も良かったよね
    セナVSマンセルのモナコのここは絶対に抜けないとか雨のドンニトンパークで非力なフォードエンジンで4位スタートからオープニングで一気にトップを奪ったセナをセナ鬼神の走りです!とか
    セナは雨のレースを得意にしてたのを思い出した

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 21:08:46 

    F1リポーターの川井ちゃんが鈴木保奈美と結婚したのには驚いた

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/18(日) 21:14:15 

    ニキ・ラウダしか知らない

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/18(日) 21:17:11 

    長年F1の解説をしてた今宮さんも2年前に亡くなられたんだね
    夕陽も落ちたイモラサーキットで涙を堪えながらセナの事故について語る今宮さんと三宅アナ辛かっただろうな

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/18(日) 21:17:47 

    私にとってF1と言えばセナ一択だった。
    セナが亡くなった年のフジテレビの年末のF1総集編のセナに捧げられた文章が素晴らしかった。

    天才空(くう)に去り またたく星になる
    人生の全てをF1に捧げ 全身全霊で勝利した情熱の人よ 繊細にして厳格 極めることの美しさを示した革命の人 何を探してきたのだ そんなにも寂しい目で 何を求めていたのか 生涯命をかけて
    私達は知るだろう あなたが教えてくれた 人生の幸せ 至上の愛を
    ありがとう アイルトン・セナ
    君は永遠に光輝く
    空 光り 風 立つ 胸 昂然と高鳴る
    人あふれ 人 走り 歓声わく
    右手 天空示す時 エンジン 雄叫びをあげ
    瞳は深さ一万メートル 心は宇宙のボルテージ
    何て美しいのだ 何てやりがいがあるのだ
    あなた達は神に選ばれし地上の戦士か
    こみ上げるよ涙
    また少し人間であることが好きになった

    あんまり素晴らしいのでメモしてたのを引っ張り出してきた。長文失礼
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/18(日) 21:20:36 

    甥っ子もレーサーになったね
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/18(日) 21:30:30 

    子供の仲間がセナなんだけどアイルトンセナ?ってめっちゃ聞かれる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/18(日) 21:34:38 

    >>69
    ブルーノにはホンダエンジンのマシンに乗ってもらいたかったなぁ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/18(日) 21:39:12 

    父親が録画したF1を朝から見てたから母親と私で文句言ってたな…笑
    でもそれでセナが事故に合うところを見てしまった

    今はネットで見てるようです
    ホントに乗り物が好きな父親ですわ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/18(日) 21:41:48 

    知り合いから鈴鹿のF1のチケットもらった事がある
    椅子ある観覧席を想像していたらコース近くの土手みたいな地べたの自由席で驚いた
    セナはお亡くなりなっていましたが、アレジやシューマッハがバリバリ活躍してた時期だった

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/18(日) 21:42:29 

    ベルガー好きだった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/18(日) 21:43:33 

    日本人は何がなんでも中嶋悟

    アグリはソッポ

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2022/12/18(日) 21:48:17 

    >>27
    ハッキネンかっこよかったー!
    深夜に初めて見たのがハッキネンが出てるシーズンのレースでした〜

    ライコネンもカッコよかったー
    モナコかどこかでトンネル抜けたら炎上してたのにはびっくりした、、

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/18(日) 21:48:25 

    昔はテレビ放映してたのに今ないの悲しい

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/18(日) 21:48:59 

    セナが逃げる!マンセルが追う!抜けない!抜けない!ここはモナコ!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/18(日) 21:50:11 

    >>54
    ティースクエア

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/18(日) 21:50:28 

    >>19
    ライコネン途中で耐久レースの方に行ったよね。あれからF-1観るの離れちゃった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/18(日) 21:51:38 

    >>69
    ヘルメットカラー一緒だったっけ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/18(日) 21:54:14 

    昔、日本グランプリの前日に鈴鹿でTスクエアやF1で曲を使われているアーティストが出演する前夜祭が行われていたね
    前夜祭の様子をテレビでも放送してた
    森口博子と三宅アナが司会してたの覚えてる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/18(日) 21:54:37 

    >>12
    モナコと言えばセナとマンセルのデットヒートやね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/18(日) 21:55:18 

    スーパーでパスタ売り場を見るたびに「ああ、バリラ元気かなぁ」って思いながら他のパスタを手に取る(笑)スミマセン

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/18(日) 21:58:58 

    モナコ~後ろのメンツでようやく分かる私はニワカ
    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/18(日) 22:02:08 

    ロビンサンダーのエンディング

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/18(日) 22:03:19 

    >>55
    マシン性能が劣るのに勝つセナが格好良かったし、カタルシスを感じた。夢のマシンのウィリアムズに移籍出来たらアクティブサス禁止になり、制御不能のマシンでのレースを余儀なくされてたのが可哀想だった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/18(日) 22:06:10 

    レースが終わったらリタイアしたレーサーをマシンに乗せてピットまでタクシーしてる光景が良かったなー!ときには2人乗せてるときもあった!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/18(日) 22:06:45 

    >>86
    名曲だよね。実はシルベスタスタローンの映画のオーバーザトップの曲なんだよね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/18(日) 22:07:46 

    >>26
    管楽器と例えられたホンダミュージック音
    特にV12エキゾーストノートをまた聴きたいな~

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/18(日) 22:07:57 

    古舘の実況好きだったなー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:06 

    >>91
    寝ながらウトウト観てると、古舘の実況で起こされるループ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:44 

    >>81
    同じ感じ。見る人は必ず叔父を思い浮かべるデザインと色だよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/18(日) 22:11:49 

    ロータス時代の中嶋悟さんが雨の中快進撃をしてもう少しで表彰台というときハラハラして中継みてた
    最終戦オーストラリアGP!
    あと一周あれば確実に3位だった!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/18(日) 22:20:51 

    >>19
    ライコネン勿論顔もかっこよかったけどシューマッハが毎回優勝って時代にちょっとダークホース感があってF1を面白くしてくれたから好きだった
    同じ理由でファンパブロモントーヤも好きだった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/18(日) 22:29:05 

    父がセナの大ファンでセナと名付けられました。当時のことは何も知らないけど、ここをみてるとセナは愛されていたんだなぁと思える

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/18(日) 22:44:22 

    夜から始まるTV放送を毎度なんとなく観ていただけの身でもF1レースのかっこよさとかレースにかけるドライバーやチームの熱い執念とかが伝わってきて面白かったよね。
    テーマソングはいまだにすぐに脳内を流れる。
    セナの事故シーンを見た時はショックだった…ありえないほど真っ直ぐにコーナーの壁に突っ込んでいって信じられなかったな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/18(日) 22:45:55 

    >>93
    絶対そうだよね。叔父に憧れてたよね確か

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/18(日) 23:12:10 

    城達也さんのナレーションで始まる放送
    TRUTHにのせて
    レイトンハウス
    ベネトン
    フェラーリ
    マクラーレン
    のCG
    F-1グランプリ 
    in○○○○

    提供
    各地のホンダディーラー

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/18(日) 23:15:55 

    >>92
    ある時のブラバム

    マーティンブランドル
    マークブランデル

    という似たような名前のレーサーだったとき

    実況しながら、ええいややこしい!って言い放ったときは放送みながら爆笑した!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/18(日) 23:28:57 

    昔は深夜に放送してたね

    年末になると5時間ぐらいの総集編を放送してて子供の頃よく観てた
    レースよりエンジニア?整備士とかののスタッフらかっこいいと思ってた

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/18(日) 23:49:45 

    >>5
    私セナってつけたかったー。今40すぎです。小学生の時父の影響で大好きで。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/18(日) 23:57:15 

    父親がセナの大ファンで昔住んでた家の棚にあったビデオテープは全部、セナのレースのビデオだった。私はレースを父親が見ちゃうとつまんなくて好きじゃなかったけど…セナが亡くなった日の事今でも覚えてる。父があの日からあんなに大好きだったレースも全く見なくなってビデオテープも全部捨てちゃってた。だからかな、今も私もセナの写真とか見ると泣きそうになってしまう。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 00:22:08 

    角田君のおかげで今のF1もまた見るようになった
    マシンに恵まれてないみたいだけどがんばってほしい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/19(月) 01:14:09 

    >>100
    ブランドルとブランデルは同じイギリス人で仲が良いんだよね。
    しかもチームメイトになった事もある。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/19(月) 02:23:02 

    >>27
    引退が早過ぎた
    シューマッハを止められる人がいなくなった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/19(月) 02:32:35 

    >>67
    今宮純さん亡くなったのか
    知らなかった

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/19(月) 03:24:59 

    今でも不思議なのは生ダラにアイルトンセナが出演してくれたこと。もちろん多額なギャラが入るから出演してくれたと思うけど日本のバラエティーのふざけた企画に付き合ってくれたのは凄く不思議。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/19(月) 04:26:30 

    天才セナ
    教授プロスト
    ベルガー伝説
    突然ライバルを目の前で失ったセナ亡き後は孤独のシューマッハ
    ドラマチックなF1で楽しかったです

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/19(月) 07:58:52 

    >>1
    レイトンハウス好きでした

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/19(月) 08:58:53 

    ここ5年くらいでF1観るようになったので、こちらの皆様のコメント勉強になります!!

    去年あたりからどのチームも世代交代が顕著になり、今年はベッテルもラストイヤーでした。
    素敵なドライバーが去るのは寂しいことではありますが、若手同士の戦いもエキサイティングですよ!ぜひ見てほしいです。

    個人的には、ヨスの息子のフェルスタッペン(RB)と、小さい頃カート時代から互角に戦ってきて険悪だったルクレール(フェラーリ)が、今はお互い世界王者を目指す良き理解者として讃えあってる姿がまさに少年ジャンプ!な絵面で胸アツ。
    フェルスタッペンが2年連続ワールドチャンピオンとなり、ルクレールは水を開けられてる状態ですが、実力は負けてないと思うので、頑張ってほしい!!
    (トピズレ失礼しました)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/19(月) 15:28:55 

    セナのシャイな笑顔が好きだった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/19(月) 15:33:33 

    >>13
    マーティン・ブランドルとベルガーが自分の中でイケメン過ぎて好きだったなー。
    素敵な写真をありがとう!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/19(月) 16:23:00 

    >>107
    彼の文章が格好良くて好きだった。
    時代が終わったなと言う感じ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/19(月) 19:41:35 

    ハッキネン好きだったなあ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/19(月) 21:23:49 

    【セナ・プロスト】昔のF1を語りたい【マンセル・シューマッハ】

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/19(月) 23:32:28 

    >>1
    レイトンハウス好きでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。