-
501. 匿名 2022/12/05(月) 00:29:23
>>476
全然ポチります。持っているという幸福を買います。+9
-1
-
502. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:49
>>83
私も結婚するはずだったのに浮気されて振られました。しかもすぐにその女と同棲しちゃって本当辛い。
クズな元カレより幸せになりたいって思うけど中々出会いも無く今年も終わりそうです。
お互い頑張りましょう。+13
-1
-
503. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:24
アラフォーで彼氏ができましたが、なんと初彼氏です。経験なさすぎて10代の女の子みたいな蛙化出るし、人様に裸体を晒すのが無理すぎて怖いです。痛いって言うし。怖すぎて、付き合うのも申し訳ないです。+15
-0
-
504. 匿名 2022/12/05(月) 00:33:26
人生の辛いことと良いことがトントンになるって本当かな?なんだか、要領のいい人って一生逃げ切ってんじゃないかなと思う。
私、今までの人生で成功したこと大学受験だけだよ。男運はないし、彼氏もできないし、当然結婚は無理、体も悪くて、いろんな方面からマウントされまくり。強いて言えば仕事だけはあるけど、寿命削ってる。+7
-0
-
505. 匿名 2022/12/05(月) 00:34:36
>>155
美醜は親からの遺伝でしゃーないやん。でも時間と共に失われるんよ。失われず磨きかけて光続けるモノを持てや。+4
-0
-
506. 匿名 2022/12/05(月) 00:34:50
長文すみません。
以前にも書いたことがあるので、見たことがある人はごめんなさい。でも書き込ませてください。
親の期待に頑張って答え続けてきました。
親の期待に応えれば応えるほどハードルは上がり、明らかに私の能力では出来ないことまで求められ、それは努力不足や怠慢、やる気が無いと言われずっと怒られていました。
そのせいか、辛い場所にもずっと居続けてしまったり、不快な人間関係をずっと続けてしまう癖があります。
社会に出てからかなり理不尽な悪質パワハラ上司に当たってしまい、そこにも耐え続けてしまい
精神を病んで体調を崩して会社を辞めました。
それから転職先でもイジメに遭ったり本当に嫌な思いをたくさんして、
今奇跡的にすごく恵まれた環境です。会社はホワイトだし人も優しいです。好きな人もできました。
でも、何も頑張ってないのに幸せになろうとしている自分に罪悪感があります。
だから恋愛も踏み出す勇気がなかなか出なくて…
でも、私も流石にそろそろ幸せになりたいんです。もう幸せになっていいと思うんです。
みんな勇気をください!!+14
-1
-
507. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:55
>>504
なんだかんだ本当なんじゃないかなと思う。少しだけ勝ちの人はいると思うけど完全に勝ち逃げって案外できないと思う。いい思いしてるように見える人はその分かげで努力してるのかもしれない。+5
-0
-
508. 匿名 2022/12/05(月) 00:36:08
就活中だけどなかなかいいところがみつからず落ち込み中。
バイトもしてるんだけど保険やらでお金がなかなか厳しくてあと少し小銭稼ぎたいんだけど何かいい方法はないだろうか+5
-0
-
509. 匿名 2022/12/05(月) 00:36:20
同系列で人手不足のためと突然の異動辞令をうけた
しかし、嵌められたものだった
新しく入った常勤が私が邪魔?らしく嘆願書をだされていたと別の職員から連絡きた…
人間不信…+7
-0
-
510. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:02
>>1
私の場合、虹色の護符を。南側に置いて、カオス側の偽りの秩序に対して準備万端。
私たちの、光溢れる輝きに立ち向かってくるとよろしいでしょう!
一瞬でも、私たちの輝きに触れてしまうようなら。
君たちの憎悪の意識などは、一瞬で消滅してしまうよ?+3
-0
-
511. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:14
結婚願望のない彼氏と別れられない。結婚したいけど、それ以上に彼氏が好きだから別れられない。
自分からは別れられないから、もういっそ振ってくれたら楽なのにとまで最近は考えてる。
35歳で付き合って5年経ちました。
私がバカなのは分かってます。でも別れられない。。+8
-1
-
512. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:09
漠然とした悲しさが消えないです
+6
-0
-
513. 匿名 2022/12/05(月) 00:40:02
お互い結婚を考えてる相手の七つ上のお兄さんが発達障害で、障害者の事業所みたいなところで働いてるそう。
親にそれを言ったら微妙な反応をされた。私もお相手のことは大好きだけど、お兄さんの面倒を将来全て見てくださいとかいう話になったり、遺伝が強かったりした時の心配が正直ある。こんな半端な気持ちで今後付き合いを続けるべきじゃないのかなと、悩んでいます+4
-0
-
514. 匿名 2022/12/05(月) 00:40:21
>>29
35に出会って36で結婚したよ
相手は34で初婚
わざわざバツイチ子持ちと結婚することないよ
相続で向こうの前妻の子と自分の子と揉めると思うよ
揉めなくてもモヤモヤは起こる
まだ29なら年下もいける!
わたしが出会った時より6つも若い
頑張ってよ!+22
-1
-
515. 匿名 2022/12/05(月) 00:41:30
>>513
お互いに結婚したいの?
だったらはっきり聞いた方が良くない?+3
-0
-
516. 匿名 2022/12/05(月) 00:42:10
自分で二重人格じゃないかって思うぐらい気分の浮き沈みが激しい。
本当些細な事でイラついたりものすごく落ち込んだり、でも同じ様な事でもガハハと笑って終わる日もあったり。
更年期障害なのかなぁ。
本当に生まれてきたくなかったって思うぐらい漠然とドン底の気分になる事も多々ある。
働きたくないしむしろ朝布団から出たくない。
楽しいと思える時もたまにはあるけどただただ何をするのも面倒臭い。
仕事に行く事どころかトイレに行くのですら面倒臭い。
人生ってなんなんだろ。
楽しい人生を送りたかったなぁ。+6
-0
-
517. 匿名 2022/12/05(月) 00:42:21
>>512
わたしもです
わたしの場合は理由があるんだけどね
なんかしんどいよね+4
-0
-
518. 匿名 2022/12/05(月) 00:42:29
35歳独身彼氏なし、今日同じ独身の友達に彼氏できて(他の友達は皆結婚してる)友達はその彼と付き合いたいって言ってたから喜んであげないとなのに心から喜べないどころか不安と惨めさと友達の幸せ喜べない自分の性格の悪さで眠れない…はぁ…+10
-0
-
519. 匿名 2022/12/05(月) 00:42:53
>>365
見つけてくれてありがとう
私の経験上ヤンキー気質の人に嫌われたら(認められなければ)仕事こなしても居心地の悪さは変わらず、心が壊れて辞めていく事が目に見えてるから、他に理由つけて転職しようと思う…+8
-0
-
520. 匿名 2022/12/05(月) 00:43:14
>>516
更年期に入った?まだちょっと早いくらい?+0
-0
-
521. 匿名 2022/12/05(月) 00:44:32
旦那が最近冷たくて、やっと会話になったと思ったら、きつい話し方ばかり。+2
-1
-
522. 匿名 2022/12/05(月) 00:45:11
>>476
ポチッとな!+4
-0
-
523. 匿名 2022/12/05(月) 00:47:24
>>518
あるよね〜
仲良し7人のうち6人目の結婚が決まってからは
置いてかれた気分
それが31の時
披露宴で馬車に乗ってた彼女が羨ましかったわよ
ま、でも次は自分って思った方がいいわね
好きな人とかいるならなおさら
わたしの知り合いなんかそういう気持ちをSNSに書いちゃったら知り合いから連絡が来てその半年後に婚約してたよ笑
落ち込んでる暇ないわよ
+5
-0
-
524. 匿名 2022/12/05(月) 00:49:05
>>83
結婚後の浮気で離婚するの、労力かなりかかりしんどいよ。子供できたらさらに大変。
結婚前に相手が不誠実なのがわかったのは不幸中の幸いかも。今年いっぱいは辛いかと思うけど、来年良いことが沢山あるよう祈ってます。+21
-1
-
525. 匿名 2022/12/05(月) 00:49:19
>>503
最初はうまくいかなくて当たり前です
大丈夫です
痛い人もいます
電気を消せばいいので全く問題ないです
お幸せに!+7
-0
-
526. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:12
>>515
お相手からは、次の休みに指輪見に行って年末年始には正式に親に挨拶に行こうとも言われています。
確かに、はっきり彼に聞くしかないですね。+5
-0
-
527. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:18
>>503
何歳でも男性は自分が初めてになるの嬉しいらしいよ
部屋暗くする!+8
-0
-
528. 匿名 2022/12/05(月) 00:52:22
はいはい
どうせ、こっちが間違ってなくても
接客業ってだけで最後には謝罪なんでしょ。
お客様は神様文化は、まだまだ健在ですよね。
下手にへりくだるのは辞めたーーー
もう、いいや、諦めた。+4
-0
-
529. 匿名 2022/12/05(月) 00:52:49
>>502
クズに引っかかったクズの今カノ可哀想じゃないですか、そしてクズに引っかかった今カノさんも貴方よりグレードダウンしてるはずよw
自分とクズのバカップルなんかと比べちゃダメよ🙅♀️
クズの次はアップグレードされた男と出会えば良いのよー+7
-0
-
530. 匿名 2022/12/05(月) 00:52:50
>>506
頑張らないと幸せになっちゃいけないなんて誰が決めたの?幸せかどうかを決めるのは自分自身でしよ?幸せになっていいんだよ。+4
-0
-
531. 匿名 2022/12/05(月) 00:53:45
>>490
友達が塾でバイトしてるんだけど結局は生徒のやる気次第らしいよ
こちら側がいくら寄り添ったり課題を出そうが全くやって来ず、講義中も無駄話ばかりな生徒がいて、保護者からも成績上がらないってクレームきたけど大変そうだった+3
-0
-
532. 匿名 2022/12/05(月) 00:54:35
>>506
人生は幸せに生きるためにあります。
貴方は親のためじゃなく自分のために生きましょう。来年幸せになれる呪いをかけておきます。+5
-0
-
533. 匿名 2022/12/05(月) 00:54:44
>>506
幸せになって良いに決まってるでしょう!
今までの努力が実ったんだよ
収穫しなさいな+7
-0
-
534. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:20
>>523 返信ありがとうございます。友達は幸せの絶頂なのに自分は半年程前に切られたセフレの事が忘れられないという…それでますます落ち込んでます。笑
忘れる為にこの半年で3人の人とデートを重ねたりしてきたんですけど、元々人を好きにならない方なのでそのセフレと比べてしまって🥲+2
-0
-
535. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:57
友人の訃報を聞いてから身体に力が入りません
まだ会えてないので実感もわいてません
亡くなる数週間前までSNSで話してたから
信じられなくて
若い頃みたいにショックでわーっと泣いてしまうことも
できずなぜかじわじわ悲しみが押し寄せてきてる感じです+6
-0
-
536. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:12
私は先月コロナにかかったけど、職場で同じような症状の人がいなくて感染経路が不明。
もしかしたら、職場に隠し持ってる人がいるのかと疑心暗鬼
人を信用できない+2
-0
-
537. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:14
>>530
確かに本当にそうですね。
頑張らないと幸せになれないとしたら、私はこれまで今までたくさん頑張ってきた。
そうでなくても、みんな幸せになる権利がありますよね。
幸せは私が決める、私幸せになりたい!好きな人ともっと仲良くなりたい!+3
-0
-
538. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:38
旦那。
夏、奴の誕生日に奴の好きな飲食店でご馳走した。
私の誕生日には、奴がご馳走してくれると約束。
先日私の誕生日。
お金無いって。
ご馳走って何の話?言ったっけ?だと。
一年に一回だよ?
数千円もなぜ貯められない??
もう嫌になる。
コイツが苦しいときに支えるのは一生
無いな、と誓ったよ。
もうすぐ10年目。
ダイヤの指輪くれるっていう約束も
きっと『何の話?言ってないし。』で終わると思う。
無神経な発言ばかりで日々ストレスがヤバい。
ストレス発散の仕方・こういう考えにすればストレス溜まらないよ~などあれば教えて下さい。
+5
-1
-
539. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:38
>>532
ありがとうございます!
今年は自分で頑張ってみます☺️+3
-0
-
540. 匿名 2022/12/05(月) 00:57:52
恋に落ちたーい!
「そのうちいい人見つかるよ」に甘えて早7年。30歳になりそう……!!!
なんでもやってるのに!社内、合コン、街コン、マッチングアプリ、趣味の集まり!+0
-0
-
541. 匿名 2022/12/05(月) 00:58:23
1度も妊娠した事がないのに 子宮全摘出の手術予定です。もう自然妊娠は望めない歳なのでわかってはいるのですが、何か辛くて全てが嫌になってしまっています。+8
-0
-
542. 匿名 2022/12/05(月) 00:58:31
>>528
あーいトゥイマテーン!って脳内で唱えながら適当に謝罪しましょう。+5
-0
-
543. 匿名 2022/12/05(月) 00:59:27
>>533
本当にそうかもしれないですね!
幸せになります!+3
-0
-
544. 匿名 2022/12/05(月) 00:59:32
>>537
幸せって思ったときに言葉に出してみてください。より幸福な気持ちが増しますよ♪+4
-0
-
545. 匿名 2022/12/05(月) 00:59:35
>>538
プレゼントもらうの当てにしないで自分で欲しいの買って、旦那さんにもなんもあげなきゃ良いよ!+7
-0
-
546. 匿名 2022/12/05(月) 01:00:12
>>544
いいですね!
今日はネットフリックスでハマってるドラマの新作エピソードが面白くて、幸せでしたΣ੧(❛□❛✿)+3
-0
-
547. 匿名 2022/12/05(月) 01:00:30
義両親がもう2ヶ月近く狭い我が家(2LDK)に滞在していてやっと帰る目処がたった…
🔎義家族 2度と寄り付かなくなる方法 合法+2
-2
-
548. 匿名 2022/12/05(月) 01:01:28
>>546
最高じゃないですか♪好きな番組見るだけで気分上がりますよね😊+3
-0
-
549. 匿名 2022/12/05(月) 01:02:14
>>387
振られてから2年間、他の人とご飯に行ってみたりしましたが、どうしても付き合うまでいきません。
心のどこかで元彼と比べてしまいます。
もうこのまま一生誰の事も好きになれなかったらどうしよう?
この部分私も全く一緒。付き合った期間は4年。
でもあなたは23歳だよね?私なんて30歳だよ。まだまだ新しい出会い山ほどあるし、好きになれる人いなくても焦る必要なんてないよ。+4
-0
-
550. 匿名 2022/12/05(月) 01:02:16
>>5
いじめた奴ら全員ぶっとばしてやるよ!+37
-0
-
551. 匿名 2022/12/05(月) 01:03:34
>>3
私も同じだよ
本当につらいよね。
死んだような気持ちで明日が来るの。
私ももうこんな時間。
今日も明日も来なければいいのにね。
おやすみなさい。+45
-0
-
552. 匿名 2022/12/05(月) 01:06:33
週5日勤務で7.5時間働いて生活保護者と給料変わらない。泣きたい。+12
-0
-
553. 匿名 2022/12/05(月) 01:06:49
>>540
出会う人みな恋愛対象かそうでないかふるいにかけるクセがついてしまったら恋に落ちるの無理じゃね?
一旦出会い求めるの中止して休んだ方が勘が冴えるかもよ。+6
-0
-
554. 匿名 2022/12/05(月) 01:07:15
寒くて服がない。
試着して買っても実際着たらウエストが合わなくてずれ落ちてきたり、下着はキツく感じたり。
通販で買ったらサイズが合わなくて返品祭り。
送料だけは掛かる。
でもまたチャレンジして買うしかない。
どうしたら服に巡り会えるのでしょうか。
生きている限り衣食住の呪縛からは逃れられない。
スッポンポンというわけにはいかないもの。
+3
-1
-
555. 匿名 2022/12/05(月) 01:09:41
>>547
藁人形に五寸釘刺す、バルサン炊く、夜中に夢遊病のフリして叫ぶ、ぐらいかな。+2
-0
-
556. 匿名 2022/12/05(月) 01:10:37
>>554
ワンピースならブカブカでもずり落ちないんでね?+2
-0
-
557. 匿名 2022/12/05(月) 01:11:00
>>4
同じ経験した。もうこの人以上に好きになれる人なんて居ない!って泣いてた。新しく好きな人出来たら(彼氏出来たら)思い出しもしない。笑+48
-0
-
558. 匿名 2022/12/05(月) 01:11:57
>>416
こちらこそありがとう。
私も毎日ギリギリなので思わずコメントさせてもらいました。
あなたにもいいことがたくさんおきますように🍀
お互いに無理せず、ぼちぼちやりましょうね。+6
-0
-
559. 匿名 2022/12/05(月) 01:13:47
>>437
私も毎日5時起き!でもなぜだろう。なんとかなると思ってる!+2
-0
-
560. 匿名 2022/12/05(月) 01:15:12
>>534
セフレはもう過去だから新しい出会いに向かった方がいいわよね
3人とデートしてるのも前向きな証拠
中年になってからもセフレでよしとするか
素敵なパートナー見つける姿勢を持つかはあなた次第だね
デートできる魅力的な人なんだから自信持って頑張って+4
-0
-
561. 匿名 2022/12/05(月) 01:16:03
>>32
私も同じ気持ちです。
人間嫌いだけど自分もまた人間なんだよな、とか、どんなに人と交われなくても完全に独りでは生きれないんだよなっていつも思います。+30
-0
-
562. 匿名 2022/12/05(月) 01:16:03
>>5
私もそれが原因で男性苦手だったけど、ずっと1人は嫌で、自分を好いてくれて嫌いじゃなかった人と無理やり付き合ってみたよ、もちろん上手くいかなかった。
けど、行動して、男女問わずいろんな人と関わって、色々揉まれてから、36で今の夫に出逢えた時は、迷いは微塵もなくて、この人がいい!この人と付き合えたらな、ずっと一緒にいたいって、心底思えた自分に驚いた。
それまで付き合った人や出会った人には、迷いだらけ、疑いだらけ、そこまで思えずに、好きってそもそもなんなんだ状態で拗らせてた。
行動したからこそ、この人と一緒にいたい!って人に出会えた時に迷わないんだと思った。
精神的にも、自立出来るように仕事でも自信つける為に頑張ってたのも少なからず影響してると思う。
受け身ではなくて、自ら動いて、自分から言葉をかけたり話をふるようには、したよ。
焦らず、出来ることから動いていたら、変われるよ。+13
-2
-
563. 匿名 2022/12/05(月) 01:17:27
>>540
恋に落ちてから付き合うっていうドリーミーな展開を期待するんじゃなく、生理的に無理じゃない人ならまずデートしてみるとか動いたほうがいい気がする、あなたの場合。🌈
+5
-0
-
564. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:44
>>34
ワガママ、攻撃的で虐めとかして癇癪持ち、気分屋とかより全然いいよ。良い子ですよ。長所、良い所にいっぱい気付いてあげて欲しい。+52
-2
-
565. 匿名 2022/12/05(月) 01:20:35
>>525
>>527
ありがとうございます
この歳で今更初めての経験をするのは怖すぎますが、一度は経験すべき痛みだと思って頑張ってみます!+4
-0
-
566. 匿名 2022/12/05(月) 01:21:33
>>538
録音一択+0
-0
-
567. 匿名 2022/12/05(月) 01:22:32
>>396
優しい言葉ありがとうございます。
あなた自身が否定されたわけじゃない、という言葉にすごく励まされました。
誰にも褒められなかったからなおさら嬉しいです。頑張りを活かせるような仕事を見つけたいです。+2
-0
-
568. 匿名 2022/12/05(月) 01:24:20
>>37
なんでそこまでしてその会社で働くの?辛いことからは離れるべき、当たり前。なんにしたつも我慢って何にも偉くないんだよ?「人生二択」幸せに楽しく生きたいなら心が喜ぶことを選ぶ、イヤな方へは行かない。それを続けるだけだよ。+20
-0
-
569. 匿名 2022/12/05(月) 01:25:36
自分の性格がどんどん悪くなっていってるような気がして辛い
なおしたいけどなおらない
どうしたらいいの?+6
-0
-
570. 匿名 2022/12/05(月) 01:26:55
>>569
気がするだけならまだまだやり直せる!まずは自分を好きになるところから始めよう!+1
-0
-
571. 匿名 2022/12/05(月) 01:27:15
>>392
山口県なら門司港 湯田温泉 cmで使われてる綺麗な島(名前思い出せない)
瀬戸内海の島巡っても楽しいし四国一周や九州南下して鹿児島までいくのも楽しいよ
私家庭教師とかやってるからあなたの気持ちちょっとはわかるよ、今は一人旅楽しんで
勉強とかの相談、私でよければのれるからね+7
-0
-
572. 匿名 2022/12/05(月) 01:27:18
旅行支援で勤めているホテルが毎日満室。
人手不足深刻で毎日、朝夜10時間以上勤務の上6連勤が6回も続いて家にはほぼ寝に帰るだけ。
家はめちゃくちゃ、メンタルもやられてイライラしたり急に泣けてきたりヤバい。
寝不足でクマもすごくてもう嫌になる。
休みがほしい、もう許してくださいって言いながら会社に行ってる(/ _ ; )+7
-0
-
573. 匿名 2022/12/05(月) 01:27:23
自分の直系の先祖は全員子孫作って私まで繋いでくれてるのに、なんで私はそれができないんだろう。
別の子孫はちゃんと繋いでるのに。私は、私で途絶えさせちゃう。+8
-0
-
574. 匿名 2022/12/05(月) 01:28:51
ハイボール飲んでます。デパス60錠あります。全部飲んだらどうなりますか。飲もうか迷っています。疲れました。自分という人間は本当に価値がないんだって。仕事と男で自信を失いました。生きる価値ない、
+6
-0
-
575. 匿名 2022/12/05(月) 01:33:54
最近9ヶ月の息子の夜泣きが始まりました。
朝イチから仕事だし、また泣いて起きてくるんだろうと思うと気になって眠りにつきにくいし、悪循環で心が折れそうです、、+7
-1
-
576. 匿名 2022/12/05(月) 01:34:15
46歳ですが転職したいです
さっき帰ってきた
建築業です
もう無理+9
-0
-
577. 匿名 2022/12/05(月) 01:34:42
>>331
自分に合う職場ってあるよ。
どれだけ頑張っても認めてもらえない職場もあれば、自分の能力を最大限に活かしてもらえる職場もある。雑用したり資格取得したことは決して無駄ではないし、必ず自分の身になってる。
よく頑張ってますよ。だから気を落とさずにね。+11
-0
-
578. 匿名 2022/12/05(月) 01:36:52
>>203
>>226
お返事ありがとうございます。
私が鬱で自分の事ばかり考えてたので、寂しい想いをさせてきました。過去に戻れたらやり直したい位、娘に申し訳ないです。自分を引っ叩きたい。
別れた夫が亡くなったから?と思ってたけど、生きてた時から万引きしてました。叱らず動じないようにしてましたが、娘にとって正しい判断だったのか後悔しています。マイナス押す人は何を直せばいいのか教えていただけるとありがたいです。
心療内科に通院して、娘の事を相談したら2人の医師から縁を切れ。放っておきなさいと言われました。変えたくても田舎なので病院がない状態です。
娘がまた盗ったので、病院に行きなさいと声をかけましたが、すぐ行かなくなります。
毎日、口は出さず娘の幸せを願ったり、良い事をしたら娘も幸せになるかもしれないと、まじないするほど追い詰められてます。私のせいだと思っています。
毒親なので連絡まめにしても子供のメンタルが心配で、月一にしています。
私が死ねば娘は解放されますか?糖尿病なので治療しないで放置しています。疲れました。+2
-1
-
579. 匿名 2022/12/05(月) 01:40:30
>>574
ハイボールの会社にとって、あなたはめちゃくちゃ価値があります。
そして男ができたことない私からすれば、誰かに選ばれたことがあるあなたはすごく価値があります。
明日もまたハイボール飲もうよ。
あさってはビールかな。
用意しといてね。+13
-0
-
580. 匿名 2022/12/05(月) 01:52:45
>>45
うん、私も!只今、ケンカ中~
自分からケンカ売ったくせにシレっとなかったかの様に話かけてくるのが毎回ムカつく
このままだと、年末年始は実家に帰るつもりで
今準備中~
+8
-1
-
581. 匿名 2022/12/05(月) 01:53:54
>>392
秋吉台という鍾乳洞とか、山口駅からバスで1時間ぐらい。
あと、アクセスがバスしかなく、めちゃ鄙びてるけど、俵山温泉。土産はおばあちゃんが焼いてる人形焼みたいなお菓子しかないw
温泉は湯田温泉や長門湯本温泉とかの方が有名かな。
日本海側なら、萩城とか温泉津温泉行ったりしつつ出雲大社も行ってみても良いかもしれない。
温泉津温泉は、銭湯みたいな日帰り温泉があって、お湯の成分濃かった記憶があり。島根県になるけど。+2
-0
-
582. 匿名 2022/12/05(月) 01:54:38
母亡くなった
発達障害の子の子育て辛い
高校生、なんとか頑張ってる
気持ちが折れそう
+9
-1
-
583. 匿名 2022/12/05(月) 01:58:12
発散したいのに夫の身内のことだから夫には言えないし、友達も他で言われたり万が一夫に言われること考えたら愚痴れない。
とにかくこの数日疲れた。
イライラした。+3
-1
-
584. 匿名 2022/12/05(月) 01:58:41
虐め体験をコメントしたら二次被害に遭って死にそう
+3
-1
-
585. 匿名 2022/12/05(月) 01:58:54
結構死にたいとか普通に思うけど
甘えですよね
うつ病だったら食欲ないとか
眠れないとか
私普通にお腹減るし疲れて眠くなるし
うつ病じゃないから
ただの甘えですよね+6
-4
-
586. 匿名 2022/12/05(月) 01:59:06
>>574
一錠くらいにしときなさいな
男ってのはどれも似たようなもので、それよりも自分が何より大事だよ+10
-0
-
587. 匿名 2022/12/05(月) 01:59:09
年中の女の子がいます。
こないだの夜、お布団に横になりながら話してたとき「AちゃんとBちゃんに嫌いって言われた。それでね、ブロック貸してって言ったら貸してくれなかった」と言い出して、次の日も寝るときに「今日もAちゃんとBちゃんに嫌いって言われた。おもちゃも貸してくれなかった」と言っていました。
「先生にそのことお話したの?」と聞いたところ、「言ってない。そういうときは先生に言えばいいんだけど、何てお話したらいいかわからない。」と言っていました。
「それは嫌だったね。嫌いって言っちゃいけないよね。」と返しましたが、これでよかったのかな?私から先生に伝えるべきなのかな?子ども同士のことだから口挟むことでもないのかな?と私自身が悩んでしまっています。
みなさんならどうしますか?
きっとこれから先、子どもの人間関係でもっともっと悩むこと増えますよね。どうやって子どもの人間関係のことに関わっていったらいいんだろう…。
今のところ、保育園に行きたくないとは言いませんが、先ほど「ギャー!!ママー!!」と泣き叫ぶような寝言を言ってました。
+3
-2
-
588. 匿名 2022/12/05(月) 01:59:14
>>58
年子も大変よ。兄弟げんかにイライラは双子に限らす一緒。保育園も各クラスに迎えに行かなきゃとか、入学式したらまた翌年入学式とか。双子だと学校行事も一緒で済むとか良いこともいっぱいあるよ!お互い、手抜きしながら頑張ろー!+2
-5
-
589. 匿名 2022/12/05(月) 02:03:10
お年玉あげられない+1
-0
-
590. 匿名 2022/12/05(月) 02:03:19
>>572
毎日おつかれさま。
わたし今療養中でヒマだから家の片付けや食事作りくらいならやってあげたいよ+2
-0
-
591. 匿名 2022/12/05(月) 02:06:59
>>19
ありがたいことに在宅勤務なので仕事はしてるけどほぼ引きこもりだよ
親がいなくなることが本当にこわい。精神面でおかしくなりそう+31
-0
-
592. 匿名 2022/12/05(月) 02:07:47
7月に父が亡くなったんだけど、会社の年賀状に社員の写真を載せるそうです
しかもなんか面白いポーズとらされるっぽい
こういうのって喪中ってことで断ってもいいのかな+5
-0
-
593. 匿名 2022/12/05(月) 02:09:18
>>583
わたし夫の身内のことでも夫に直接文句言いますよ!
あなた優しいね
+4
-1
-
594. 匿名 2022/12/05(月) 02:10:06
>>589
あげたことないよ!+0
-0
-
595. 匿名 2022/12/05(月) 02:15:06
>>518
そりゃ無理だよ
しょうがないから上手く社交辞令として振る舞えないのなら少しだけ距離置いてもいいと思う
私も20代後半から30過ぎまでの結婚妊娠二人目報告がマジでしんどかったからすべてのSNSを辞めて、グループラインもミュートにして読まず、彼氏できた友達とはなんだかんだ忙しいとか理由をつけて連絡しないようにしてたよ
そうじゃないと嫉妬と焦りでおかしくなりそうだったから。友達失いたくないし必要な短期の犠牲だと思って離れてみた+2
-0
-
596. 匿名 2022/12/05(月) 02:15:57
>>314
自分のとった行動や言動を後から「なんで…」って思うことってあるけど、それは後になって感情が落ち着いたからこそ考えてしまうだけで、その時のあなたにとってはそれが精一杯の選択だったんですよ。
きっとすごく辛かったんでしょう。ご自分でも「言わなきゃ気が済まなかった」っておっしゃってるじゃないですか。こぼれ出た心の叫びだったんでしょう。仕方がない。
その時その時で、やれるだけのことを精一杯やってるんだと思います。自分を責める必要ないですよ。縁があればまたつながるよ。
+9
-0
-
597. 匿名 2022/12/05(月) 02:16:54
>>451
がんは今は昔のイメージよりも全然治るんだよ!
詳細わからないけど、とりあえず前向きに、そしていずれにしてもお母さんとの時間を大事にね+8
-0
-
598. 匿名 2022/12/05(月) 02:18:14
>>592
正当な理由だよ+4
-0
-
599. 匿名 2022/12/05(月) 02:21:20
>>58
友達、双子男の子居て今小2なんだけど1度も育児の大変さを言ったこと無い。ふたりが可愛くて楽しい!って。そこ旦那が子煩悩で家事育児凄いする。あなたのイライラ不満は旦那のせいじゃない?非協力的なんじゃ?+2
-4
-
600. 匿名 2022/12/05(月) 02:27:58
アラサー75キロのデブですが、異性に褒められるとすぐ本気にして私に好意があるのかなって思ってしまいます。
痩せなきゃ誰も好きになってくれないと分かっているのですが、お酒が好きなので痩せれないし、
このまま自分を甘やかしてくれる人とだけ関わり持って生きていこうか悩んでます。
やはり、デブを好きになる男性はレアケースですかね?+0
-0
-
601. 匿名 2022/12/05(月) 02:28:24
>>585
死にたいなんてこのご時世で普通の感情だよ
そう思ってもちゃんと生きてるからえらいし
甘えってなんだろう
甘えてもいいじゃん+11
-1
-
602. 匿名 2022/12/05(月) 02:29:02
>>569
性格悪いとか良いとかをはかるものさしをぶん投げちゃえばいいだよ。
どんな自分も全て自分だよ+0
-0
-
603. 匿名 2022/12/05(月) 02:29:04
セックスレスです。
でも浮気なんて良心が咎めて出来ない。
苦しいです。
好きな人に求められたい。
結婚してたら自由がない。
かといってもう46で離婚もできない。
でも旦那はもう一生求めてこないと思う。
私の最後のセックスは35で終了した。
悲しいです。+9
-2
-
604. 匿名 2022/12/05(月) 02:29:14
>>2
もう十分頑張ってるから頑張らないで!
寝れる時に寝て!睡眠大事+13
-1
-
605. 匿名 2022/12/05(月) 02:32:52
もう駄目だ
モラハラセクハラパワハラストーカー受けまくって、でも相手が著名人でなぜか逮捕されない
著名人のファンからの二次被害でぼろぼろ
未だに悪夢でうなされてフラッシュバックして
もう死にたいよ涙+1
-3
-
606. 匿名 2022/12/05(月) 02:34:15
>>600
デブが好きな人もいるし外見気にしない人も多い
あなたは自分の容姿があまり好きじゃないのかな?誰かに好きになってもらうよりまず自分が自分を好きになることが大事
自分を大事にして自分を好きな人だけが自分を輝かせられるのだと思う。そうなったらきっとバンバンモテると思う。問題は体型じゃなくてあなたの自分との向き合い方なんじゃないかな?+4
-0
-
607. 匿名 2022/12/05(月) 02:34:47
自営だけど確定申告してなかった。過去分申請したいって明日電話するけど何をどうしたらいいかわけわからん。
保険料控除とか過去のハガキないよ。+1
-0
-
608. 匿名 2022/12/05(月) 02:39:01
一度辞めるのをやめた会社、やっぱり合わないかも
辞めたい+7
-0
-
609. 匿名 2022/12/05(月) 02:39:22
>>575
夜泣き辛いよね、、
布団から出るの寒いし
ホットミルク作ってお菓子食べちゃった
一緒にがんばろうね〜
+3
-1
-
610. 匿名 2022/12/05(月) 02:40:26
>>606
ありがとうございます。
20キロ太ってしまって、ずっと現実から目をそらしてたのですが、自信がないので褒められても
イジられてるだけとか裏があるとか考えてしまいます。
まずは、自信をつけないと何もかいけつしないですよね…。+0
-0
-
611. 匿名 2022/12/05(月) 02:40:37
下の家の人がさっきからドンドンしてる
びっくりして猫起きた+3
-1
-
612. 匿名 2022/12/05(月) 02:41:48
>>12
声は手術しなくても年齢で変わって行くよ。
手術したら、身体の不調がなくなったり、長生きできたりいい事があるはず。
頑張って乗り越えて下さいね。+29
-0
-
613. 匿名 2022/12/05(月) 02:42:15
モラハラ被害があまりに酷かったから、慰めた振りしたモラハラ行動ではないかと思ってしまう+0
-0
-
614. 匿名 2022/12/05(月) 02:42:27
燃え尽き症候群がずっと続いてる上に、
過去の嫌な出来事のフラッシュバックが酷い、、+3
-0
-
615. 匿名 2022/12/05(月) 02:45:47
>>3
生きるって大変だよね。
辛いことのほうが多いし。
死にたい理由はわからないけど、あなただけじゃなく生きづらさは誰もが感じてるんじゃないかなぁ。
みんな同じと思うと少しだけ楽にならないかな?
少しでも楽になってほしいな。
+25
-3
-
616. 匿名 2022/12/05(月) 02:47:58
1人の時間が全然無くて
みんなが寝た後スマホ見てたりでこんな時間になってしまった
また朝から仕事なのに
働いてて子供2人いると1人でぼーっと出来る時間ないよー
つらいよー+7
-0
-
617. 匿名 2022/12/05(月) 02:48:14
誰も信じられない+8
-1
-
618. 匿名 2022/12/05(月) 02:54:21
もうすぐ6ヶ月になる男の子を育ててるんだけど、ずいぶんゆっくりさん。
体重も増えず、首も座らず。
病気かどうかはまだわからず。
すごくすごく可愛いけど、これから先が不安になる。
ダークサイドに落ちたた時は、周りはみんな健康な赤ちゃんなのになんでや!とどうしても思ってしまう。
私も旦那も赤ちゃんも何も悪いことしてないのに。+4
-1
-
619. 匿名 2022/12/05(月) 02:56:00
仕事が原因で健常者から精神障害者になりました。前のようにまたバリバリ働きたい気持ちと精神病んでしまってまたちゃんとできるだろうか?普通に人付き合いできるかどうか。という葛藤が5年続いてます。何かをしないととは思いますが、逃げている自分がいます。情けないです。+12
-1
-
620. 匿名 2022/12/05(月) 02:56:48
>>29
平均初婚年齢31歳だから!
あとさ、子持ちなんか養育費とか相続とか
めちゃくちゃめんどくさいよ!
そんな負債かかえずにすんで、ラッキーですよ!!+31
-0
-
621. 匿名 2022/12/05(月) 02:58:07
むかし周りの人へ吐いてしまった悪口を思い出して反省する。
今もさほど良いわけではないけど、本当に性格が幼稚だった。
こういう行動が積み重なって、今の自分になってしまったんだなあ。
過去の相手の事を思うと、自分は落ちていくほうが償えるのかなあと考えてる。
私も人に嫌な事をたくさん言われたりしてきたけど、幸せになりたいと思うのがおこがましく感じる。
どう居たらいいんだろう?+3
-3
-
622. 匿名 2022/12/05(月) 02:59:33
小6の娘が不登校になりかけていて辛い
特に仲良しでもない子だけどある3人組の女の子が
見下したような目でよく見てくると感じていて
目が合うとすぐにではなく数秒で逸らすそう
他に嫌なことを言われたりはないそうなので、これは気のせいかもしれないし、けれど何もないなら見てこないはず
とは思うけど、微妙なことでどう対処したらよいかわからない
ちなみにその子達は担任の女性と特別に仲がよく、
その担任と娘は関係がうまくいっていない
何かありそうな気もするし、
学校に調べてと頼むには決め手がなく
担任と仲の良いお気に入りの子達ということで相談してもごまかされそうな気がしてしまう+6
-1
-
623. 匿名 2022/12/05(月) 03:01:17
もう自分の能力が低すぎて出来る仕事が尽きてしまった。
健常者として過ごしてきたけど、程度はどうあれ自身の発達障害の可能性が否めない気がする。
ただ中途半端に診断付くとまともに稼げないから、検査受けるの躊躇してる…。+6
-1
-
624. 匿名 2022/12/05(月) 03:07:07
子供2人いて2人とも食べムラが多い
あと好き嫌いも結構ある
量はそこそこ食べる
食事の悩みが尽きないわ+2
-2
-
625. 匿名 2022/12/05(月) 03:09:19
先週愛犬が亡くなりました
生きる気力がありません
つらいです+9
-0
-
626. 匿名 2022/12/05(月) 03:09:28
>>569
みんなドス黒い一面あると思うよ。
むしろ性格悪くなってると憂いて悩むなんて性格良くない?
根っからの悪はかえりみもしないよ。たぶん。+5
-0
-
627. 匿名 2022/12/05(月) 03:12:05
>>624
食べようが、食べなかろうがなんとなく大きくなってたらいいよ。
+4
-0
-
628. 匿名 2022/12/05(月) 03:19:51
頭が悪すぎて辛い。
車どこに停めたかすぐ忘れる
迷子になりかける
車の暖房、温度調節がわからなくて昨日めっちゃ怒られた。
ボタン押せば上がったり↑下がったり↓なるのかと思ってたら 、押すだけじゃダメらしく上や下に動かさないといけないらしく初めて知った。+6
-0
-
629. 匿名 2022/12/05(月) 03:19:54
YouTubeで編み物動画見て作ろうとするけど、
開始数十秒であー無理!ってなる
学生の時に流行ったミサンガですら作れなかった+6
-0
-
630. 匿名 2022/12/05(月) 03:20:06
>>34
グズグズじゃなくてのんびり屋さん。人それぞれのテンポがあるんだよね。全然いいと思う!+26
-0
-
631. 匿名 2022/12/05(月) 03:20:46
>>628
iPhoneだったら地図アプリに自分の止めた車の位置情報のるよ!+2
-0
-
632. 匿名 2022/12/05(月) 03:23:55
>>631
残念ながらAndroid携帯です+1
-0
-
633. 匿名 2022/12/05(月) 03:27:15
遊びに行こうとか飲みに行こうとか言う相手がどんどん年下になっていく…
年齢差もどんどん更新されていくし、どう頑張れば同世代に出会えるんだろう。
その先が期待出来る出会いに飢え始めてもう数年😢+7
-0
-
634. 匿名 2022/12/05(月) 03:27:15
妊娠中だけどメンタルやばいです+3
-2
-
635. 匿名 2022/12/05(月) 03:29:16
>>151
働けば金は入るよ。+5
-4
-
636. 匿名 2022/12/05(月) 03:32:49
高校時代、いじめられはしなかったものの陰キャだった私。
最近、高校の同級生の超有名人の陽キャ男子が近くに住んでる事が発覚。子供もうちの子と同い年ぐらいで同じ性別。同じ小学校進学は間違いない。
私の事を全く覚えてなかったら全然問題ないけど
ずっと隣のクラスだったし、その男子の女友達と仲良くしてたから
万が一覚えられてた場合、小学校で再会するのが嫌だなぁと不安です。+1
-0
-
637. 匿名 2022/12/05(月) 03:32:56
>>154
実家暮らしで安定してるじゃん!大丈夫!+5
-1
-
638. 匿名 2022/12/05(月) 03:34:13
>>153
ま、男側も可愛い子には優しいもんね。+0
-2
-
639. 匿名 2022/12/05(月) 03:34:59
私は天才なんだけど大勢の人間は理解出来てないみたい
辛い+0
-0
-
640. 匿名 2022/12/05(月) 03:35:42
>>157
それだと、弟に彼女出来たらショック?+0
-0
-
641. 匿名 2022/12/05(月) 03:37:04
>>634
何ヶ月ですか?
わたしも落ち込み激しい時あります+1
-1
-
642. 匿名 2022/12/05(月) 03:37:19
>>621
悪口ってどこでも蔓延していて、やっとそこに気づけたんだからそのネガティブは排除すべき。
自分の行いの報いとして、しばらくネガティブなものはまとわりつくけどいずれなくなる。
あなたが不幸になればまた同じことの繰り返しになると思う。
ネガティブは断ち切って楽しく生きましょう。+3
-0
-
643. 匿名 2022/12/05(月) 03:39:28
おでこの面積がどんどん広がってきてる。
これ以上薄毛になりたくないよ(泣)+5
-0
-
644. 匿名 2022/12/05(月) 03:42:22
>>627
ありがと!
元気出た。
もう寝よーと。+0
-0
-
645. 匿名 2022/12/05(月) 03:42:35
>>2
わかるー
何故、泣き止まない?!
もうコイツ殺したると思って投げるんだけど
フッカフカの布団の上に投げる感じで寝かせて、ねんねんころり歌ってるのよね笑+12
-2
-
646. 匿名 2022/12/05(月) 03:43:05
>>110
気になる子からだったら即返すだろうから、次行った方がいい!+3
-0
-
647. 匿名 2022/12/05(月) 03:49:10
>>102
シングル子持ちです。踏み切れないのは分かる。だったら、やることは職探し!いつ離婚しても生活に困らない様に正社員を見つけて、子供は保育所にお願いする、保育所だってお友達と遊べて子供だって楽しかったりするよ。離婚して生きてくには「金」だよ!+13
-1
-
648. 匿名 2022/12/05(月) 03:50:12
>>616
全く同じです
結局寝不足でホルモンバランス乱れて生理遅れて体調不良
私の場合一人の時間になると、好きな物食べたり飲んだりして太るし、肌荒れするし、毎日の夜更かしなんていい事ないのに
その毎日の夜更かしが至福のひとときなんですよ、、
でも朝はもっと早く寝ればよかったと後悔の繰り返しです+4
-0
-
649. 匿名 2022/12/05(月) 03:52:50
>>625
私も先月亡くしました
もう本当にどうしたらいいのか明日への希望が持てない
+4
-0
-
650. 匿名 2022/12/05(月) 04:02:23
>>1
徳ってなに?
前世とか来世とかいらんよ。
因果応報なんてない。
被虐待児は前世で悪いことしたんか?+0
-12
-
651. 匿名 2022/12/05(月) 04:09:25
>>76
長文。同じ体験したから分かる。けど、いつまでも泣いてるのはダメ。逝った側はあなたのその姿見てて心配と死んだ罪悪感で天国行けないんだよ。逆の立場だったら?あなたが先死んで、ペットがご飯も食べなくなって、毎日毎日しょんぼり動かなくなったりしたら?イヤでしょ?人間より寿命短いんだから覚悟してなくちゃいけないことだったし、私は大丈夫だよ、一緒に暮らせて幸せだった、大好きだよ、有難う!って安心させてあげて。短い寿命の中、いっぱい愛情注いでいっぱい可愛がって、ペットからも愛貰ってお互い幸せで最高だったから後悔無いじゃん!ね?+8
-2
-
652. 匿名 2022/12/05(月) 04:25:43
子供が予定日過ぎてるけど産まれてこない
私に覚悟が決まってないから?
産まれたら大変だなぁ嫌だなぁって
思ってるのが伝わってるのかな+2
-5
-
653. 匿名 2022/12/05(月) 04:28:57
>>652
お母さんのお腹の中が温かくて居心地いいから。もうすぐ出なくちゃいけないけど産まれるまで、のんびりしててねってことかと。+7
-1
-
654. 匿名 2022/12/05(月) 04:33:44
>>619
また前を向こう、と思える時がら必ず来るから
それまでは存分に逃げたらいいよ〜
+4
-2
-
655. 匿名 2022/12/05(月) 04:46:57
>>628
車停めた場所は 番号とか住所書いた看板、景色の目印など写真取るとよいかも
デパートとかだと私もよく忘れるから
柱のアルファベットとエレベーターの回数とか
よく写真とるよ!+5
-0
-
656. 匿名 2022/12/05(月) 05:03:52
>>19
いざとなれば福祉に頼ればいい
大丈夫
自分に正直に生きるんだよ+48
-1
-
657. 匿名 2022/12/05(月) 05:06:59
自分なりに頑張ってきたけどもうすぐアラフォーの無職コミュ障彼氏いない歴年齢友達もなし真の孤独の人間になってしまう
問題が多すぎて何から手をつけていいのかわからない
+7
-2
-
658. 匿名 2022/12/05(月) 05:11:42
>>657
自分なりに頑張ってきた、それだけで充分。+9
-0
-
659. 匿名 2022/12/05(月) 05:24:40
>>654
横 「一生、変わらないつもり?」と兄に聞かれましたが、どうしたら良いですか?+0
-0
-
660. 匿名 2022/12/05(月) 05:26:05
>>559
なんとか起きれたよ!ありがとう+2
-0
-
661. 匿名 2022/12/05(月) 05:27:26
>>557
横だけどたしかに。
元カレに振られた時、半年近く毎日泣いてて苦しい思いで過ごしていたのに、今このコメント見るまですっかり忘れてまったりと暮らしてた(笑)
だから大丈夫だと思う。+16
-0
-
662. 匿名 2022/12/05(月) 05:28:32
>>37
辛いなら辞めた方がいいよ
私我慢して仕事してたら体調崩した
ストレスは本当に体によくない+20
-0
-
663. 匿名 2022/12/05(月) 05:30:05
朝から盗撮、ハッカーから脅しのさつがい予告が来た。1人対不特定多数じゃ死ぬしかないよなぁ。どうせ、Twitterとかダークウェブ使っているんだろうな。日本は集団でいじめて自殺させることは合法だからね。
+0
-3
-
664. 匿名 2022/12/05(月) 05:33:58
>>578
203です。
私も母親が鬱だった。そして娘さんと同じく万引きを1度だけ中学生の時にしたよ。
盗んだ物は小さな消しゴムで、勿論それが欲しかったわけではない。
娘さんは、きっと寂しかったんだと思う。
でもそれ以上に優しいから、母親のあなたを気遣って、構って欲しいこと、愛情向けて欲しいことを我慢してしまって伝えられなかったのかもね。
もう過去の時間は取り戻せないけど、あなたが亡くなったとしても娘さんの心が軽くなる訳ではないの。
だからこそ、あなたは生きて、娘さんの今後のためにも、2人でカウンセリングを受けて欲しい。
あなたのことは、娘さんは心の底で赦してるよ、とっくに。
優しい人だと思うから。でも、寂しさの矛先をどこに向けたら良いかわからなくて踠いてる。
あなた自身も周りにサポートしてもらいながら、生きて、娘さんのことも助けて欲しい。+4
-1
-
665. 匿名 2022/12/05(月) 05:39:05
>>15
私も1年前から同じ状況です。
ストレスかと思い思い切って引っ越しをして
環境を変えたりしたら良くなりました。
ストレスもあると思うので無理せずにね。+10
-0
-
666. 匿名 2022/12/05(月) 05:48:52
>>654
どんなことも一生変わらないなんてことはありません。
むしろ、一生変わらないと誓ってもそれを実行できないが故の苦しみがありますね。例えば結婚生活。一生の愛を誓いながらも配偶者以外の異性に夢中になるといったことはままある事です。
変化は必ずするものです。
+4
-0
-
667. 匿名 2022/12/05(月) 05:55:33
>>76
私も3年前に愛犬亡くしてしばらくゴハンも食べられなかったけど時間が経つに連れて少しずつ癒えてくるよ
忘れるとかじゃなく死を受け入れるというか
今は待っててくれると思うと自分が死ぬのが怖くなくなったよ+9
-0
-
668. 匿名 2022/12/05(月) 05:57:29
人間関係うまくいかなくてなんか孤独
ママ友同士ワイワイ楽しそうにしてるの見て卑屈になってしまう
+5
-1
-
669. 匿名 2022/12/05(月) 06:06:38
つまらない。結婚まだ2年目で流れで結婚してしまったので友達との時間の方が幸せです。自分が億万長者なら離婚してる。+3
-2
-
670. 匿名 2022/12/05(月) 06:14:37
>>37
解雇まちではなくてやめる+9
-0
-
671. 匿名 2022/12/05(月) 06:16:10
>>617
きっかけは、何ですか?+1
-0
-
672. 匿名 2022/12/05(月) 06:16:47
>>621
あなたが不幸になっても償いにはならないと思う
これからは暖かく穏やかな言葉を使うように心がけること、(無理のない範囲で)人に親切にしたりボランティアや募金などの無償の行いをしたりすること
をやってみてはどうだろう
マイナス(傷つけてしまったこと)に対してマイナス(あなたの不幸せ)を持ってこないで、プラス(人を幸せにすること)を持ってこよう
みんな繋がっているから、あなたが誰かに親切にできたら、巡り巡ってあなたが昔傷つけてしまった人にもいつか親切が届くはず
たくさんの人がいて成熟度もまちまちで、傷つけあったり助け合ったりしながら一歩ずつ成長していくのがこの世界なんだと思う(仏教っぽい考え方)+1
-0
-
673. 匿名 2022/12/05(月) 06:18:00
>>222
リアルではなかなか言えないし、言っちゃダメな事だから気持ちを吐き出す事もできなくて辛いよね。
コメ主さんと同様に、私も会社の上司(既婚者)を好きになってしまって毎日辛い...
好きになろうとして好きになった訳じゃないから、嫌いになろうと思ってなれる訳ではないもんね。
私は今は「会社に推しができた!」くらいの気持ちでどうにか頑張ってるw
お互い早く独身のいい人が現れたらいいね!+6
-0
-
674. 匿名 2022/12/05(月) 06:22:23
>>1
なんて良いとトピ!
主さんにも、とびきりの幸せがおとずれますように+24
-0
-
675. 匿名 2022/12/05(月) 06:24:56
派遣先上司に嫌われて辛い
態度があからさま過ぎる+2
-0
-
676. 匿名 2022/12/05(月) 06:25:30
受験生の息子がいます
共通テストまで、あと1ヵ月くらいなのに、のんびり過ごしています
その様子をみて、私のイライラがつのり
冷蔵庫をあけるだけでイライラするほどです
どうすれば穏やかに見守れますか?+2
-1
-
677. 匿名 2022/12/05(月) 06:25:34
>>668
そんなママ友さんたちももしかしたら中にはあなたのことを羨ましいと思ってる人もけっこういるかもですよ。人は楽しそうにしてる時ほど何かを抱えてるものです。インスタとかまさにそうでしょ?
誰もが人間関係は難しいですし誰もが孤独です。それを知っているだけでも強くなれてる証拠です。+4
-1
-
678. 匿名 2022/12/05(月) 06:27:18
>>676
自分のことを棚に上げて子供に期待するからですよ
蛙の子は蛙、あなたは今まで完璧な人間だったの?
子供だって一人の人間ですし他人です
期待するんじゃなくて結果を受け入れることから始めてください
他人に期待することほど虚しい生き方はありません+5
-1
-
679. 匿名 2022/12/05(月) 06:28:21
優しく丁寧に接するようにしていると、たまにこいつは雑に扱っても良いみたいに舐めた態度をされることがある。どうしてなんだろう。+5
-1
-
680. 匿名 2022/12/05(月) 06:31:32
>>678
ありがとうございます
たしかに自分を棚にあげてました
期待せず、見放さず、応援します+3
-0
-
681. 匿名 2022/12/05(月) 06:32:14
>>640
嫉妬とかショックは全然無いです!+0
-0
-
682. 匿名 2022/12/05(月) 06:32:32
>>264
初めてなのは緊張してるから当たり前だよ、そんなこと言われたら毎回緊張するし、彼は何がわかってるの?そんなに処女と何度もしてるの?彼が優しくしてくれてない証拠って思うんだけど、普通知らない病名知ってる方が怖い+37
-1
-
683. 匿名 2022/12/05(月) 06:33:56
>>668
気持ち、わかるよ
ニコニコしてれば、誰か話しかけてくれつかもしれないし、仲良くできそうな人に声かけてみたりしてはどうかな?
気の合うママ友が出来るといいね+3
-0
-
684. 匿名 2022/12/05(月) 06:41:59
>>439
たぶん439さん優しいんじゃないかな。
優しく話聞いてあげてるんじゃないかな。
それにしても困った友人ですね、、
どうにかしてあげたい+1
-0
-
685. 匿名 2022/12/05(月) 06:44:19
>>669
なぜ離婚できないの?お子さんがいるのかな?相手から面白くしてもらいたいの?いつも待ってるタイプですか?面白く楽しい生活するのは自分次第です、待っていてもなにもおこらないよね?ご主人も同じこと考えてるのかも。つまらないと言えるのはある意味幸せだよね時間があるならもったいない、離婚するなら目標もって仕事探すのがいい+3
-0
-
686. 匿名 2022/12/05(月) 06:45:13
>>506
タイミングっっド!!!+0
-0
-
687. 匿名 2022/12/05(月) 06:45:48
>>16
疲れてるんだよ、自分大事にしてね+21
-0
-
688. 匿名 2022/12/05(月) 06:46:17
>>676
一緒に受験する。同じ大学がベター。+0
-0
-
689. 匿名 2022/12/05(月) 06:46:35
>>685 子なしなので友達にも今のうちだよ。と言われていますが親族だけですが結婚式したばかり、夫が自営業なため私が役員になってしまい… 専業主婦の末路。+0
-2
-
690. 匿名 2022/12/05(月) 06:47:03
>>676
3日前でいいんだよ!!!+0
-0
-
691. 匿名 2022/12/05(月) 06:47:07
>>682
私経験ないんですが、婦人科の検診が声が出るほど激痛なんですが異常ですかね??
先生もサイズを1番小さいSSにしてくれてるんですが、それでも物凄い痛くて、、、。
これって広げる手術しないといけないですか?
+0
-0
-
692. 匿名 2022/12/05(月) 06:47:40
生理1ヶ月少し来んくてドキドキ
その前まで決まった日にちに来てたのに
今日検査しようと思っててもっとドキドキ
+0
-2
-
693. 匿名 2022/12/05(月) 06:48:34
月始め早々金欠。+1
-1
-
694. 匿名 2022/12/05(月) 06:49:15
>>688
共通テスト、申込み締め切ってるから無理だわ
でも、一緒に勉強するのはいいね
ありがとう+1
-0
-
695. 匿名 2022/12/05(月) 06:50:30
>>690
健康で受験できるように祈るだけにするよ+0
-0
-
696. 匿名 2022/12/05(月) 06:51:13
寒くて布団から出られない+1
-1
-
697. 匿名 2022/12/05(月) 06:53:56
>>506
あなたは頑張ってるよ、ちゃんと自分を見つめることができてる。あとは自信をもてば行動できる+4
-0
-
698. 匿名 2022/12/05(月) 06:54:36
コロナ罹ったからか、ストレスか頭がずっと痛いです+2
-0
-
699. 匿名 2022/12/05(月) 06:55:40
>>679
『優しく丁寧に接する』のを、止めた方がいいですよ+1
-0
-
700. 匿名 2022/12/05(月) 06:59:36
>>60
待ってても出会える人は出会えるよ
+3
-2
-
701. 匿名 2022/12/05(月) 07:01:59
>>30
あなたがどんな環境なのかわからないけど、ストレスになるようなお姉さん見るのやめる、お姉さんが完全に引きこもりになる方が怖くない?あなたが面倒見ることになるかもよ?それよりあなたが家から自立できるように仕事?勉強して家を出て実家から離れてリアルを充実させること考えよう。+21
-0
-
702. 匿名 2022/12/05(月) 07:14:36
>>694
息子に黙ってサッカーのイケメン探すのもいいよ。一過性の趣味だけど。
どう致しまして。+5
-1
-
703. 匿名 2022/12/05(月) 07:16:31
>>679
優しく。優しく。(時に)吼える。
優しく。吼える。優しく。
優しく。優しく。優しく。
ご参考までに。+1
-0
-
704. 匿名 2022/12/05(月) 07:18:02
>>696
魔法の絨毯で世界を冒険しよう。さあ今がレベル1です。+3
-0
-
705. 匿名 2022/12/05(月) 07:18:27
>>679
人って優しくされると、つけあがるからね
尽くすタイプより尽くされるタイプのほうがモテるしね
+4
-0
-
706. 匿名 2022/12/05(月) 07:19:20
>>704
出れたわ
ありがとう+4
-0
-
707. 匿名 2022/12/05(月) 07:19:34
>>619
いい歌手を探されては。+0
-0
-
708. 匿名 2022/12/05(月) 07:19:46
自分のせいで子供が習い事の大会に出られなくなりそう。自分の至らなさで子供に迷惑かかってて胃が痛い。どうして私はこんなにミスが多いのだろう。
他にも支払い忘れてて督促がきてたりで、自分の不甲斐なさに本当にへこむ+1
-1
-
709. 匿名 2022/12/05(月) 07:21:41
>>708
私もそういうタイプだからわかるよ
家族は振り回されて気の毒におもうよ
だからこそ、2度としないと心に決めて子育て頑張ろうよ+2
-1
-
710. 匿名 2022/12/05(月) 07:23:49
>>64
あなたの良さに今頃気付いて連絡してきたんだと思う。+1
-1
-
711. 匿名 2022/12/05(月) 07:23:57
過去に言われて酷いことや、これからまた言ってきそうな人が周りにいてイライラしてしまう
こちらが被害者なのに私ばかり我慢させられたことが多かったり、どんなに腹立たしいことや大人げないことでも近所の家の人だと言うに言えないので余計にムカムカする+5
-0
-
712. 匿名 2022/12/05(月) 07:25:21
>>657
「私は神のパズルを解きたい」byアルバートアインシュタイン
古いけど1990年前半にアインシュタインロマンというNHKスペシャルの番組がありました。
バイオリンのテーマ曲が素敵な番組です。独りが豊かということもこの世の中にはあります。
こうした番組を愉しむ余暇があるからです。
独りでもだいじょうぶ!+1
-0
-
713. 匿名 2022/12/05(月) 07:27:32
>>65
大丈夫。
人生長い中のほんの数年だよ。
気負わないで今はゆっくりしよう。+12
-0
-
714. 匿名 2022/12/05(月) 07:30:43
>>708
大事なことは紙やカレンダーなどに書いて、家族の目につくところに置いておく
忘れっぽい人は世の中にたくさんいて色々対処法が出回ってるから、自分と家族に合いそうなものをどんどん試してみるのおすすめ
+1
-0
-
715. 匿名 2022/12/05(月) 07:30:46
>>10
若いうちは稼げるだけお金かせいだほうがいいって思う。
体調こわすくらいなら転職。+2
-1
-
716. 匿名 2022/12/05(月) 07:38:46
前任者が突然辞めたため実務で経理をやっていて、きちんと簿記の資格を取ろうかなと勉強中です。
夫から「うちの母は1級だから勉強教わったら〜」と笑いながら言われて結構イラッときてそれが残っています。
夫には義母は能力が高いことを知っているし比べないでと言っても比べているつもりはないと。
気にしても仕方ないのに気持ちが切り替えられない。
+1
-1
-
717. 匿名 2022/12/05(月) 07:41:03
>>10
ずっとそれできました。最近辞めたけどいい時代だった。+0
-0
-
718. 匿名 2022/12/05(月) 07:42:17
>>716
ご苦労さま。+2
-0
-
719. 匿名 2022/12/05(月) 07:43:47
チャイルドシート安さに負けて2万のやつ買ったけどシンプルすぎて赤ちゃんの乗り心地とか考えてなかった。一才からの状態にしたらクッションもないから座ってて痛くないのかな。。リクライニングもない+1
-2
-
720. 匿名 2022/12/05(月) 07:45:01
小学生の頃に人の悪口を言ってしまったと書いたら
今すぐにでも死んで詫びろって言われました
自分が悪いのは分かっているのですが、凄くショックを受け、度々そのことを思い出しては寝込んでしまいます+0
-0
-
721. 匿名 2022/12/05(月) 07:45:19
>>621
過ぎた人生を振り返られるよりは
悪人正機説とかを勉強されては?
勉強されると字義通りではないと思われると思いますけどね。+0
-0
-
722. 匿名 2022/12/05(月) 07:45:35
>>720
優しい言葉はいりません、+0
-0
-
723. 匿名 2022/12/05(月) 07:49:11
>>720
がるちゃんで、でしょ?
便所の落書きなんだから気にしない!
忘れよう+2
-0
-
724. 匿名 2022/12/05(月) 07:49:36
50代独身で転職回数多め。
仕事決まるかな…さすがに半月空いちゃうと食えなくなる+1
-0
-
725. 匿名 2022/12/05(月) 07:51:43
仕事が忙しいときに限って生理痛が重くて朝から休んでしまった。
この前ちょっと遅い夏休みとったてお休みさせてもらったばかりなのに…。
鎮痛剤も効かなくて夜からずっと横になってる。
もうやだ。+3
-0
-
726. 匿名 2022/12/05(月) 07:52:30
受験生の母。本人全くやる気なく…テスト直前でも全く勉強せず…もうこっちが疲れた…+4
-0
-
727. 匿名 2022/12/05(月) 07:55:36
>>724
転職何回もできるのは能力だと思います!!自分は中途の面接に受からないので、、+1
-0
-
728. 匿名 2022/12/05(月) 07:56:35
>>710
そうなのかな
少しやり取りして、でも意地で少し冷たく返したら返事来なくなっちゃって悲しくなってる
いろいろアホすぎて自分に呆れてるよ+2
-0
-
729. 匿名 2022/12/05(月) 07:59:28
>>682
彼は処女は初めてで、不安だと言います。痛がられると怖いとも言われました。
かといって先日、痛い痛い!と喚いたわけでなく、ちょっと痛いかな?でも大丈夫だよって少し伝えただけです…。病名は、その場で彼がスマホで調べてこれかもよ?って、サイトと画像を見せられたんです。この病気の項目ほとんど当てはまるからきっとこれだよって言われたんです…+1
-0
-
730. 匿名 2022/12/05(月) 07:59:53
>>723
最低だとは思います、723さんは死んで詫びろと思いますか?+0
-0
-
731. 匿名 2022/12/05(月) 08:00:54
>>155
性格にも問題あるなあ。
女の掲示板でぐちぐち、努力もせんと気色の悪い。
どっか行けよ❗+1
-0
-
732. 匿名 2022/12/05(月) 08:02:52
>>153
高校生くらいが1番大変だったな、うち+10
-0
-
733. 匿名 2022/12/05(月) 08:05:52
>>719
あまり心配なら一歳くらいまでレンタルするとか?
販売してるものは基準クリアしてるだろうから今のものでも安全性は平気だと思うけどね。+2
-0
-
734. 匿名 2022/12/05(月) 08:10:13
旦那給料日安いんだけど、建設で田舎だから手取り25万くらいでやってたんだけど、最近違う会社からいい条件できてほしいと言われたらしく手取りで32は出してくれると言ってるらしい
ただ、その会社旦那の会社と同じ現場になることが多いらしく…
こういう場合はやっぱ転職微妙かな+0
-1
-
735. 匿名 2022/12/05(月) 08:12:38
>>730
ぜんぜん 思わないよ
書き込んだ人も、書いたことすら覚えてないと思うよ+3
-0
-
736. 匿名 2022/12/05(月) 08:14:27
風邪ひいて喉が痛い
鼻も出てきて、38度発熱
コロナは陰性+1
-0
-
737. 匿名 2022/12/05(月) 08:15:18
児童相談所が子供を帰してくれません。+0
-3
-
738. 匿名 2022/12/05(月) 08:15:27
>>735
ありがとうございました😭+2
-0
-
739. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:02
仕事辞めたい。育児と仕事疲れた。(家事は手抜き)
短時間パートになりたい…
年収そこそこの旦那にはやめないで欲しいと言われる。
もう無理+1
-1
-
740. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:20
障害者施設勤務です。上司や同僚がキツくて毎日しんどいです。意見が合わないとボロクソいわれます。
あと職員が利用者を叩いている場面を目撃してそれを告発したのに当該職員へ注意したりするどころか、叩いていた職員に対する他の職員からのあたりが強いから守っていこう!となってもう意味がわかりません。(しかもそれを提案した上司は去年ちょっと変わったパートさんをいじめて辞めさせています)
正直やめたいですが生活のためにやめられない…+2
-0
-
741. 匿名 2022/12/05(月) 08:19:52
>>736
暖かくしていっぱい汗かいて、ポカリスエット飲んでくださいね。食べれてますか?+3
-0
-
742. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:22
>>720
気にしないのがいいよー
まあ、それができないから困ってるんだろうけど
繰り返し思い出すと脳が記憶しちゃって消えないらしいよ
別の思い出にすり替えたり(書き込みが削除されるイメージとか)、嫌な記憶をゴミ箱にすてるイメージとかを想像して、バイバイしたらいい
書いてる人はそんなこと覚えてもないし、なーんも考えてもないよ
苦しむだけ孫+6
-0
-
743. 匿名 2022/12/05(月) 08:22:10
仕事、子育てにイライラしてる時、姑に私の足を舐めさせてストレス解消しています!+1
-1
-
744. 匿名 2022/12/05(月) 08:22:13
最近腰を曲げると痛いなと思ったら、腰骨とかぶるようにごぶのようなしこりのようなものがあることに気づいた。押すと痛い
でも痛みあるけどそこまでだし、かがんだりしなければ普段は何もないから特に病院行く予定立ててないけどこれで良いのかと悩んでます…+0
-0
-
745. 匿名 2022/12/05(月) 08:22:22
>>741
ありがと
あんまり食べられてなくて
医薬品のトローチ舐めてと葛根湯飲んでる
この時期体壊しやすいよねー
そして、歳とると治るまで長引くw+0
-1
-
746. 匿名 2022/12/05(月) 08:23:15
>>739
ちょうとまとまったお休みとるとか休職するとかは?+0
-0
-
747. 匿名 2022/12/05(月) 08:25:26
>>744
良性なら粉瘤や脂肪腫とかかな?
受診おすすめ+0
-0
-
748. 匿名 2022/12/05(月) 08:27:28
元々自分には魅力と価値がないと思ってたけど、最近嫌なことが重なって負の感情で溢れてる
男友達と遊ぶ約束してたのにドタキャンされたり、何人かにLINEしたら半分以上返事もらえなかったり
31歳彼氏なし、付き合えても一瞬にいて楽しくないという理由で振られたりする
内面に魅力がないんだろうけど、仕事は頑張って続けてるし趣味もあるし友達もいなくはない、もうどうしたらいいのかわかりません+2
-0
-
749. 匿名 2022/12/05(月) 08:28:02
貯金がない+1
-0
-
750. 匿名 2022/12/05(月) 08:28:27
人生楽しんだもん勝ち!!と思っているけど、何しても楽しくない。全てが予定調和に思えて人生つまらない。つまり死にたい。
メンタルクリニックには通ってます。こんな母ちゃんでごめん、とだけ子供を想って今朝も学校へと送り出しました。+2
-2
-
751. 匿名 2022/12/05(月) 08:28:42
>>32
まず自分を好きになろう 好きな事や資格 カルチャースクールでも行って 技を身に付ける すると自信が出てくるから 自分を好きになれる
自分が好きでないから 人が嫌いなのでは+4
-1
-
752. 匿名 2022/12/05(月) 08:30:41
>>748
婚活とかどうかな
信用できそうな相談所で
お仕事真面目にしてて誠実な人とか合いそうだけどね
もちろん色々条件つけてたら決まらないだろうけど+0
-0
-
753. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:00
仕事も恋愛もうまくいかなくて、自己肯定感下がりまくりで不安で眠れない
安定したい
自分を大切にしてくれない人は切った方がいいですよね、、、+4
-0
-
754. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:15
>>32
私も人間好きじゃないよ
人間関係って疲れるしw
ネットや趣味で仲間とかいないかな?
個人的には、私は寂しさはないわー
1人が気楽
わかってほしい、理解してほしいとか思ってない
私も人のことなんか理解できないし(フリはするけど)
ガルちゃんでたまに話し相手いるくらいがちょうどいい
+10
-0
-
755. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:37
>>99
勉強してみたら 何でもいいさ 話聞くだけでも 面白いよ 美術見るだけでも 一人でスタバに行くとか 何かしら動いてみたら気分が違うよ+6
-0
-
756. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:49
>>652
雑巾で床の拭き掃除するといいよ。
+1
-0
-
757. 匿名 2022/12/05(月) 08:35:20
>>752
早速ありがとうございます!
実は結婚歴はあって(ひと回り年上のおじさんですが)婚活はする気なく、、
後出しですみません。
同世代の彼氏が欲しいけど多分同世代に合う人が少ない+0
-0
-
758. 匿名 2022/12/05(月) 08:35:52
>>747
早速コメントありがとうございます。
やっぱり念のため病院行った方が良いですよね。
この場合皮膚科でしょうか?それとも整形…?+0
-0
-
759. 匿名 2022/12/05(月) 08:36:25
>>373
性的に自傷している状態なので、それこそお医者さんに相談した方がいいのかもしれないですね+7
-0
-
760. 匿名 2022/12/05(月) 08:36:47
>>746
子供が1歳6ヶ月でお風邪ひいて欠勤してるから有給はあまり使いたくなくて…
とりあえず年末年始会社休みだからそれまで頑張ろうかと💦+1
-1
-
761. 匿名 2022/12/05(月) 08:36:50
>>716
お疲れ様。
あるあるだと思うよ。母親の過大評価。+1
-0
-
762. 匿名 2022/12/05(月) 08:38:40
>>63
1か月に -1キロが目安 ガンガン痩せたら 病気か 衰弱だよ
痩せ過ぎたり 急に痩せたら 老けるよ 肌にも良くない+2
-0
-
763. 匿名 2022/12/05(月) 08:39:26
>>757
結婚願望はなくて、彼氏としていたらいいかんじ?
よっぽどモテ女じゃなければ、数打ちゃ当たるだと思うよ
出会いの数を増やして仲良くなっていきの繰り返しというか
あと、バカにされがちだけど笑
モテ本とか読むのもアリ
あー、こういう身なり、仕草、言動とかするといいんだなーって
実際使ってみて、効いてる効いてるwとか実験するのも楽しいよ+1
-1
-
764. 匿名 2022/12/05(月) 08:40:20
>>758
ひとまず皮膚科か形成外科かなーと
皮膚科だとオペはしてませんとかあるけど
そしたら紹介状とか書いてもらえそう&書いてもらうといいかなと+0
-0
-
765. 匿名 2022/12/05(月) 08:43:03
>>716
昔取った人に聞いてもあまり意味がないかと
資格と実務は違いますし、試験の傾向も変わっていますしw
ママが持ってるからー、って5歳児じゃないんですからw
今から何かにチャレンジするあなたは偉い!
わたしも仕事頑張ります+2
-0
-
766. 匿名 2022/12/05(月) 08:44:54
>>760
お子さんまだ小さいね
私もその頃が1番しんどかった気がする
(またすぎた人が上からアドバイスかよって感じだらごめん)
家はぐちゃぐちゃ、なんでも口に入れる、引っ張り出すから危ない、目も離せない、夜泣きはする、お風呂入るのもトイレも一苦労、コーヒー一杯もまともに入れられない、美容室も行けず髪も伸び放題、、な時代だったわ
プラスフラタイム仕事なら体力的にしんどくて当然かなと
年末年始ゆっくりできるといいね+0
-1
-
767. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:51
>>716
義母さんに教わる??嫌に決まってるじゃん!wwww
って返せば+2
-1
-
768. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:53
体調悪くて気持ちも沈み、やらなきゃいけないことが出来ない。子供の相手もできていない。自分で決めた人生なのに本当に嫌になる。本当に+5
-0
-
769. 匿名 2022/12/05(月) 08:46:32
>>8
そんなの無問題
あなたを本気で愛してる彼からしたら全てが可愛く思えるよ。+19
-0
-
770. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:19
真面目に仕事してても評価されない、他にも会社に不満はあるけど辞めたら生活できないし転職も不可能、常に不安です。どうやって気を紛らわしたら良いでしょうか?+1
-0
-
771. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:35
大学に進学しようか迷ってる+0
-0
-
772. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:45
>>610
ありのままの自分でいいって思えたらいいんじゃないかな?素直で前向きな方がきっと素敵だと思う。頑張って👍+4
-1
-
773. 匿名 2022/12/05(月) 08:48:57
>>652
あまり気にしないのが一番ですよ
急に赤ちゃんが大きくなることが多いので、お腹にクリーム多めに塗ってスイカ腹にならないようにして下さいね
満月や新月に引かれて産まれてくるので、次の満月や大潮の時間でも調べてゆっくりしましょ
もうすぐ赤ちゃんに会えますね、楽しみですね+2
-1
-
774. 匿名 2022/12/05(月) 08:50:19
>>768
お疲れさまです、そんな日もありますよ。少しくらい子供の相手しなくて大丈夫なので、少しだけ休みましょう。過去の自分にも言いたいです。きっと真面目過ぎるんですよ。+0
-0
-
775. 匿名 2022/12/05(月) 08:52:42
>>28
うちも同じだよ〜。
困ってないふりを努めてるだけ。表面上では分からない事もあるよ。
+15
-0
-
776. 匿名 2022/12/05(月) 08:53:15
涙もろくなった。
サッカー選手の解説とかテレビで見るだけで泣ける。
若い日本の男の子たちが頑張ってる、世界と戦ってる、スゴいなぁ強いなぁ誇らしいなぁ、と更年期かな。+3
-0
-
777. 匿名 2022/12/05(月) 08:53:37
>>2
私も朝から高校生の娘と揉めたというか…
思春期は本人も周りもしんどいと聞いたけど
本当にしんどい
本人もしんどいんだろうけど、私の更年期も重なってしんどい…
お互い頑張り過ぎずに適当にやりましょう+42
-1
-
778. 匿名 2022/12/05(月) 08:53:44
>>768
誰でもいい。とにかく頼って甘えてください。行政とか。あなたは少し休みましょう。
子育ては短距離走じゃなく、長距離走なんです。ゆっくりいきましょう。+0
-0
-
779. 匿名 2022/12/05(月) 08:54:38
義妹が「上の子が学校になじめないからそっちの学校に通わせたい」と言い出した。
なんでも小学校に2週間限定で住民票を移さなくても保護者同伴条件で
小学校の国内留学?のできる制度があるらしい?
そんな制度聞いたことないし、てか義妹の子は小4になってもおむつしてる男児、
すぐに癇癪起こすし、どんな小学校でもなじめないと思うんだけど。
義妹は「私は仕事あるからぁ子供だけお兄ちゃんのところへ行かせるしぃ」と本気の様。
ホントにそんな制度あるのかな、っていうか丸投げ勘弁してよ、障害持ちなんだからさ
自分で面倒見てよ!+1
-0
-
780. 匿名 2022/12/05(月) 08:55:33
>>34
繊細で感受性強いお子さんなんだね。
そんな子は人の傷みの分かる優しくて思いやりのある人になるよ😊+37
-0
-
781. 匿名 2022/12/05(月) 08:57:03
環境が変われば友人関係変わるのも分かる。
でも仲良かった友人が3人の子持ちになって「世の中のお母さんたちはすごい!尊敬する!働いて家事育児してスーパーウーマン!みんなすごいよ!」と言ってて、私は結婚もしてないし子供もいないから、ダメ人間だなぁと思ってしまう。努力もしてないからな。。+2
-1
-
782. 匿名 2022/12/05(月) 08:59:09
水曜日から仕事休んでて、今日もめんどくさくて午後から予定
休みたいけどどうしよう+0
-0
-
783. 匿名 2022/12/05(月) 08:59:41
>>779
その子は障害があるの?
なくてその年齢でおむつや癇癪おこすなら精神的にとか、何か原因ありそうだしそれに親が向き合うのが先かなと思う。+0
-1
-
784. 匿名 2022/12/05(月) 09:00:08
月並みだけど
苦労をしたあなたは
人生に厚みのある人
人の弱さや、辛い時よりそってあげられる人
そして、そういう人は
絶対に幸せになるのです+4
-0
-
785. 匿名 2022/12/05(月) 09:00:20
娘のクラブチームが存続の危機で勧誘活動しても上手くいかない。おまけに娘は怪我してしまい何もいい事が無い。努力が足りないせいですか?+1
-1
-
786. 匿名 2022/12/05(月) 09:01:06
>>742
ありがとうございました😭+0
-0
-
787. 匿名 2022/12/05(月) 09:04:11
アラフォーになってからってこんなに体力気力なくなるもんですか?
パートも子育ても家事も、やるべきことが何一つ力入らない
今日は仕事休みだから資格とったり手続きしたりしなきゃダメなのに、優先順位が高いことほど目を背けてしまい、カフェでダラダラしてしまう
それなのに周りの目ばかり気になる
自己嫌悪だけは一人前
明日消えたい+3
-0
-
788. 匿名 2022/12/05(月) 09:05:19
36歳、無職。独身子なし。
やりたいこともできることもなくて不安で、仕事探すのすら行動できない。
出会いを探すのも4年くらいやめていて、男性と話してもいない。
1年で15kg太ったし終わってる…
今は誰とも話したくないくらい気持ちが沈んでる。
こんな終わってる人って私しかいないんじゃないかな…
+6
-0
-
789. 匿名 2022/12/05(月) 09:05:59
ハムスターが死んでしまって辛い。
原因は寒さ対策を怠ってしまった事。
下に敷くヒーターをつけていたけどそれだけじゃ足りなかった。
他に何をすれば良かったのか。
この気持ちをどう和らげればいいのか。+6
-0
-
790. 匿名 2022/12/05(月) 09:06:10
>>785
なんのチームか知らんけど今時の若者や保護者たちは忙しいからめんどくさいクラブチームなんか入らんよ
時代のせい
やり続けたいなら別の方法考えた方がいい
あれだけ定番だった少年野球ですら存続危機なのに+0
-0
-
791. 匿名 2022/12/05(月) 09:08:50
>>1
体調不良が続き鬱々してます。
そんな時にCMで「猫の30年人生」?だったかな、年老いていく愛猫の姿と重なり悲しくもあり愛しくもあり。。
何のCMか御存知の方いらっしゃいますか?+5
-0
-
792. 匿名 2022/12/05(月) 09:09:49
>>783
今流行りの?発達障害なんだって、発達に凸凹があるって。
でもおむつしている、箸も持てないから手づかみでご飯食べる、口が閉じられないからいつもヨダレまみれ、で、何か人よりできることは有るのって聞いたら「恐竜の名前が全部言えんねん、ギフテッドちゃうかおもってるんやけどぉ!」と目出度い感じの義妹。
ギフテッドってそういう意味じゃないよ(笑)+0
-0
-
793. 匿名 2022/12/05(月) 09:09:54
人に優しくすると徳を積み優しくされるとあるけど、私の場合は真逆だった。優しくするとつけあがられ、何してもいい人認定されて、依存され甘えられ散々な目に会いました。+1
-0
-
794. 匿名 2022/12/05(月) 09:10:17
>>785
努力が足りないせいじゃないって、本当はあなたも分かっているはず
景気もよくないし先行き不安が先行してる世の中で、皆が習い事を厳選しているんだと思う+0
-0
-
795. 匿名 2022/12/05(月) 09:11:41
>>792
その状態だと、あなたの地区の学校でも馴染めないと思うのだけれど
旦那さんが間に立たないとね+0
-1
-
796. 匿名 2022/12/05(月) 09:12:38
>>641
まだ2ヶ月です
気分の落ち込みありますよね…
+0
-0
-
797. 匿名 2022/12/05(月) 09:13:12
>>788
大丈夫!私も昨年まで精神安定剤一回20錠カクテルで飲んで病んで17kg太って詰んでた。
今年の春から一念発起してちょっと遠い所のジムに通うようになったら、よく眠れるようになって早寝早起きできるようになって、15kg痩せたよ!+2
-0
-
798. 匿名 2022/12/05(月) 09:13:24
>>720
死ねとか、死ねばいいとか
余裕で何回もレスされてるよ、私もw+0
-0
-
799. 匿名 2022/12/05(月) 09:13:29
コロナで のどの鋭い痛み どうやってごまかしてましたか?+1
-0
-
800. 匿名 2022/12/05(月) 09:14:38
YouTubeやってるけどなかなか伸びない
編集も力入れてるけど見てくれる人少なくて悲しい+1
-0
-
801. 匿名 2022/12/05(月) 09:15:58
所得制限が辛いです+1
-0
-
802. 匿名 2022/12/05(月) 09:16:37
>>779
障害持ちの甥っ子を預かるってこと?
危険すぎるね
小4男子なら体も力もそれなりに大きいだろうし
慣れない環境に急に入れられて、トラブルや事件事故起きても責任取れないよね+2
-1
-
803. 匿名 2022/12/05(月) 09:16:39
>>785
親が勧誘活動しなきゃいけないチームに誰が入るんだよw
経営者はなにやってんだよ
ブラックすぎる+1
-0
-
804. 匿名 2022/12/05(月) 09:16:47
>>795
義妹は「東京だからぁ、いろんな子居るやろ?うちの子もこんな田舎じゃなくてもっと伸び伸びと生きて行って欲しいねん。」東京だから何でも受け入れられるわけじゃないのに何だか夢見ているみたいね。田舎だから周りの目が厳しいんだろうけど、こっちはもっとだよ。
たぶん癇癪起こしただけで警察と児相に通報される。
+1
-1
-
805. 匿名 2022/12/05(月) 09:17:36
>>801
同じく+2
-0
-
806. 匿名 2022/12/05(月) 09:18:13
>>792
そのレベルだと支援級か支援学校なんでは?
と思うんだけど
普通級行ってるのかな+1
-1
-
807. 匿名 2022/12/05(月) 09:18:37
義母が本当に嫌です。
自分の予定に干渉されたくないっていうから私たちはまったく干渉しないのに、義母は私たちにものすごく干渉してきます。
優しくしたら返ってくる、と思って接していたけど、私たちが何も言わないことをいいことに、どんどん自分勝手になっています。本人は気づいていません。
敷地内同居していて、しょっちゅう会おうとするけど、もう会いたくないな。夫は義母が嫌いで喧嘩ばかりです。
基本私と義母がやりとりする感じです+2
-1
-
808. 匿名 2022/12/05(月) 09:19:18
>>784
しなくていい苦労もあるけどね
苦労しすぎると、それはそれで弊害もあるから+1
-0
-
809. 匿名 2022/12/05(月) 09:19:45
>>135
やばい奴いるね+6
-0
-
810. 匿名 2022/12/05(月) 09:20:30
>>806
普通級ねじ込んだよ、関西だから差別に敏感とかで学校も断れないらしいよ。
加配はついているみたいだけど。+0
-0
-
811. 匿名 2022/12/05(月) 09:20:46
>>785
人気ないの理由を分析しないのは努力不足だと思う
必死の勧誘を努力と思ってるなら間違いだから
みんなが嫌がる理由があるんだと思うよ
それに自然淘汰でもある+0
-0
-
812. 匿名 2022/12/05(月) 09:21:11
>>729
ちょっと痛いぐらいでは大丈夫だと思う、痛いと言われてスマホで調べるって今時なんですね、慣れないとまた、いつまでも緊張感から解れないとしばらくはするたびに痛いと思う、ゆっくり彼に時間をかけてもらうといいのかな、私は出産してもちょっとの時間では痛いですよ、自分も彼も下ネタに繋がる言葉は使いたくなかったけど前戯というものを丁寧にすればお互い良くなるのでは?+3
-0
-
813. 匿名 2022/12/05(月) 09:21:23
仕事内容に不満があるけど、待遇、立地、周りの同僚や上司には恵まれたと思うパートはどうしたらいいですか?
具体的には通信制高校の講師だけど、授業なんか一さいできなくて、勉強大嫌いな生徒さんたちとずっとお話しするだけ。悪いことも悪いって言ったらいけない方針で、教室でゲームや動画ばかり観てる
私はちゃんと授業や学習指導がやりたいのに、、、
+1
-3
-
814. 匿名 2022/12/05(月) 09:22:38
>>7
偏頭痛は3日間続いて終わるから、その間は
バファリンプレミアムが良く効くよ。+1
-2
-
815. 匿名 2022/12/05(月) 09:22:42
>>727
ありがとう…全部契約切れの転職だけど、お互い頑張ろうね+0
-0
-
816. 匿名 2022/12/05(月) 09:22:58
>>810
そりゃそんなことしてたら浮くよね
どこ行ってもなじめないよ+2
-0
-
817. 匿名 2022/12/05(月) 09:23:37
>>793
あるある
相手をちゃんと見てやらないとだよね
+1
-0
-
818. 匿名 2022/12/05(月) 09:24:44
派遣先と元の嫌がらせ
仕事見つかりにくいようにされた。+1
-0
-
819. 匿名 2022/12/05(月) 09:25:02
>>3
ホントですね。
幼少期から毎日のように死にたいって思っていた。
自殺もしたけど失敗。死ねなかった。
親ガチャ大外れ、超がつく極貧、低学歴、ドブス。
生きている意味なんて無い。
私は何のために生かされているのか?
こんな罰ゲームみたいな人生、意味ないわ。。。+24
-1
-
820. 匿名 2022/12/05(月) 09:25:09
>>195
身内が亡くなるのは辛いですよね。何年経ってもたまに思い出しては涙します。時間はかかったけど思い出話を人にできるようになったら、少し楽になりました。+3
-0
-
821. 匿名 2022/12/05(月) 09:26:55
1月末に介護福祉士の試験があるのに、全くやる気が出ない⤵️テキスト触ってない⤵️やらなきゃって思ってるのに 本当もう ハァ~ どうしよう+2
-0
-
822. 匿名 2022/12/05(月) 09:29:10
>>218
ご返信ありがとうございます。
ピロリ菌検査はまだしていないです。
やはり胃カメラをしないとピロリ菌はわからないですよね...?+0
-0
-
823. 匿名 2022/12/05(月) 09:30:00
>>25
おいで。+13
-0
-
824. 匿名 2022/12/05(月) 09:30:03
生後1ヶ月の子供を育ててます。
授乳が上手くいかなかったり、しんどいこと
だらけで毎日つらいっていう思いが勝ってしまいます。
子育て向いてないと毎日消えたくなります+2
-1
-
825. 匿名 2022/12/05(月) 09:31:24
>>807
それはキツイね
引っ越せれば1番良いけど
引っ越せないなら、これは無理です、嫌ですって意思表示しないと
止まらなそう
ドカンと揉めるかもだけど良いと思うよ
+1
-0
-
826. 匿名 2022/12/05(月) 09:32:41
>>689
自分大事にして、離婚したら他人なんだよ?その人のために自分の人生の大事な時期時間を潰すの?縛られる必要ないよ、役員なんて世帯主がやればいい、あなたがいなくなってもその家が潰れることはない、びっくりするくらい通常の生活になると思う。
わたしも越す前は役員だのPTAとか子育ても全部1人でしたがこの土地に越してきて管理組合は世帯主がやらないといけないと言われて仕事しながら主人はこなしてました、なんだできるんじゃんって思ったよ。彼に未練があるなら、自営業は休みもほとんど無いと聞くし仕事命の夫婦が多いよね、自営業を2人でやりくりして楽しむしかない。最終的に話し合いが必要だとおもう。
+2
-1
-
827. 匿名 2022/12/05(月) 09:32:56
>>45
子供絡みの知り合いのママと不倫していた夫。
何事もなかったかのように擦り寄ってくる。
子供や外ではイクメン面。
私が恋愛経験がないから小バカにしていて、不倫も絶対にバレてないと思っていた。
バレバレだったけど。速攻で不倫相手とのLINEトーク全削除していた。
+6
-1
-
828. 匿名 2022/12/05(月) 09:33:30
あと数日で1歳の息子、義母にまだ歩かないの?立てないの?バイバイやハーイは?できない?そうなんだぁ💦みたいに言われてつらい。
私も気にしてるのに。もう何ヶ月も毎日毎日バイバイもパチパチも見せてさせてやってるよ。児童館行ってもこの月齢でできないのうちだけ。早い子はスタスタ歩いて指差ししたりママって呼びかけたりしてるのに。なんかあるのかなこの子。可愛いし大好きだけど、だからこそ幸せになってほしい、できたら苦労はあんまりしなくてすむようにしてあげたい。この子のペースがあるんだって何回も言い聞かせてるけど検索魔になってしまう。私の関わり方や声かけの仕方が悪いのかなと思ってしまう。+2
-1
-
829. 匿名 2022/12/05(月) 09:35:25
主人と過ごす日々がつらく離婚したいですが
子供が主人に懐いてるため離れる選択をできません。
(幼いので傷つけたくない気持ちが強いです)
仕事が忙しいので家族そっちのけで
何かあれば逆ギレしてくるし、前のように
自分の気持ちもわかってほしくて喧嘩になってもいいから伝える!みたいな前のような気持ちにすらならずただただ虚しく感じる毎日です。。
こんな状況から昔のように仲良く戻れるのかなあ。
+2
-1
-
830. 匿名 2022/12/05(月) 09:35:57
好きな人に好きな人がいてつらい+3
-0
-
831. 匿名 2022/12/05(月) 09:36:30
>>813
>待遇、立地、周りの同僚や上司には恵まれた
↑
これだけ揃ってるパートなら私ならやめないけど
やりがい、生きがいって人それぞれだから
モヤモヤしてて、気になる所があるならパート変えても良いと思うな
+2
-0
-
832. 匿名 2022/12/05(月) 09:36:32
モーニングショーがまだサッカーの話してる
手抜きもいい加減にして!+0
-0
-
833. 匿名 2022/12/05(月) 09:36:51
>>486
ご返信ありがとうございます。
486さんも同じような状況なのですね。
ストレスは目に見えないですが、影響はかなり大きいですよね。
一時的になのですが、今環境が変化した中で生活していて、その影響かもしれないと思っています。
そうですね、なるべく考えすぎず、ゆったり過ごしましょう( ; ; )+3
-0
-
834. 匿名 2022/12/05(月) 09:37:08
>>7
あまりに続くなら病院行ったほうがいいかも
脳検査+5
-0
-
835. 匿名 2022/12/05(月) 09:40:52
>>665
ご返信ありがとうございます。
ストレスはやはり怖いですね...。
無理しないよう、心がけていきたいと思います。+3
-0
-
836. 匿名 2022/12/05(月) 09:42:21
>>824
つらいよねー
慣れないし、寝られないし、体もガタガタ、ホルモンバランスもめちゃくちゃだし
うまくいかないのはみんなそうだよ!
1ヶ月だもん、そんな上手くいかないよ
大丈夫だよ
あとは、誰かにお願いして少しでも休めたりするといいよね+1
-1
-
837. 匿名 2022/12/05(月) 09:44:18
>>576
今まで頑張ったんだね!!限界来る前に辞めていいと思う。今転職活動する余裕があるんだったら、辞める前に転職活動した方が気持ち的に楽かもしれないけど!無理しすぎないで。+1
-0
-
838. 匿名 2022/12/05(月) 09:44:25
年長の子供の最後の発表会に、高熱がでて出させてあげられなかった。子供も私も楽しみにしていたからショックでなかなか立ち直れません。
子供が努力してきたことを発揮させてあげられなくて、子供の落ち込む姿を見ているのが辛い。
親として失格だなと実感しました。
+1
-0
-
839. 匿名 2022/12/05(月) 09:45:36
嬉しいこと、可愛いのに何で根暗なの?
って疑問に持たれます。
私からしたら、可愛いって理由だけで人生HAPPYに生きれられるほど人生甘くないと思いますし、こんな学歴社会で男尊女卑の会社がまだ根強くある社会で逆にどうやって明るく自分らしく生きられるのか分かりません。
生まれが貧乏だから進学も許されなかった身分でしたし、場所も女性の正規雇用が少ない田舎出身です。もう生まれからして詰んでる。
多少脚光を浴びても、足を引っ張る同性も多かったですよ。人のせいにはしたくありませんが、全ての不幸が重なり、結婚は出来たけど不妊に悩んでる暗い女の出来上がりです。
今更どうしろというのでしょうか。+3
-0
-
840. 匿名 2022/12/05(月) 09:45:41
>>792
今流行りのって言い方はどうかと思うけど、、でも義妹さんの言動でうんざりしてるだろうからしょうがないか
その状態だと普通学級は厳しいかも
詳しくないけど知り合いの子が発達障害でそこまでひどくはないけど、中学からは特別学級?違うところ行くって言ってた。今は小学生で普通学級だけど、療育?というところにも通っているらしい+2
-0
-
841. 匿名 2022/12/05(月) 09:46:04
>>59
わかります。私も子育てで本当にしんどい時あったけど、今となっては、あぁ~あんな時もあったなぁって思い出です。子育てはいつか終わりますよね。+10
-0
-
842. 匿名 2022/12/05(月) 09:46:09
生後1ヶ月の子供を育ててます。
授乳が上手くいかなかったり、しんどいこと
だらけで毎日つらいっていう思いが勝ってしまいます。
子育て向いてないと毎日消えたくなります+0
-0
-
843. 匿名 2022/12/05(月) 09:46:49
夫がスキルス胃がん末期です。
発覚してからまだ4ヶ月半なのですが、年を越せるかどうかという状況です。
今は在宅で介護しているのですが、夫の最期の日々の過ごし方が難しいです…
どうすることがベストなのか…
本人は鬱病なので、やりたいことをやる気力もなく、死を待つだけのようで、満足して終わらせることができないのではないか、後悔や未練が残るのではないか、と申し訳ない気持ちです…+7
-0
-
844. 匿名 2022/12/05(月) 09:47:52
>>828
うちも遅かったし、周りも遅い子いたよ!
歩くのも、立つのも、喋るのもぜーんぶ遅かった
今はよくできる方の小学高学年よ
心配する気持ちわかるわー
私もかなり調べたり大丈夫かな?とかおもってたわ
気になるなら受診して相談とかもアリかな?とも思うけど、あまり小さいと診断つかない時もあるもんね
結果的にお子さんが今後どうなのかはわからないけど
育児って出たとこ勝負!!なとこあるから
その時その時で自分でできる範囲で最善をとればいい(とるしかない)ので
猪木じゃないけど、行けばわかるさなんだよね+2
-0
-
845. 匿名 2022/12/05(月) 09:48:43
胃炎ぶり返して辛い。仕事辞めたいけど、生きていけないから辞められないし、でも体が終わってるしどうすればいいのか(;_;)辛い(;_;)+2
-0
-
846. 匿名 2022/12/05(月) 09:49:48
>>798
ひどい!そんな言葉に負けないで!貴方は生きてる価値あるんですから!+1
-0
-
847. 匿名 2022/12/05(月) 09:50:11
>>822
血液検査でわかるので簡単ですよ!
もしピロリ菌がいても薬で除去できます
胃が悪かった知人は2-3人これが原因でいつも胃薬飲んでたけど、除去後はめちゃ元気になりましたよ+2
-0
-
848. 匿名 2022/12/05(月) 09:50:36
>>824
睡眠時間が取れなかったり、初めてのこと慣れないことばかりで疲れるよね
赤ちゃんという尊くて頼りない存在をあなたは頑張って守ってるんだもの
向いてるとか向いてないとかない
赤ちゃんにとってあなたは唯一無二の存在
家族や子育て支援の人にもっと愚痴をこぼしたり頼ったり気分転換したりして、あなた自身も大事にしてね+1
-0
-
849. 匿名 2022/12/05(月) 09:50:40
初めてぎっくり腰?になったみたい
少し前屈みで本を横にずらしただけなのに
グギッて中で骨がずれるような音がした
どうしたらいいのこれ!( ; ; )+0
-0
-
850. 匿名 2022/12/05(月) 09:53:34
>>849
安静しかない
あとは、消炎鎮痛のテープとか(ロキソニンテープとか)
ぎっくり腰しんどいよね!+1
-0
-
851. 匿名 2022/12/05(月) 09:55:40
結婚もうすぐ10年の夫
子供も大きくなってきたからか、いろんな方向性の違いに最近イライラするように
こんなところはこうして欲しいなど何回か言ってみたが変わらない
みなさん、自分が思うことは相手に何度も伝えますか?
なんか言いすぎるのも疲れるし向こうも疲れそうだしどうしたら円満におさまるかわかりません!泣+5
-1
-
852. 匿名 2022/12/05(月) 09:56:41
>>838
クリスマス会や誕生会、年末年始などの機会に家族内だけでも発表してみたらどうかな?ちょっと飾りつけとかして+2
-0
-
853. 匿名 2022/12/05(月) 09:57:47
毒親から逃げたい。誰も知り合いがいない土地に。
ただ勇気がでない。頼れるのは自分だけ。やっていけるかな。新しく仕事探さなきゃ。遠い土地で馴染めるだろうか。保証人もいないので、保証会社に依頼したり、住民票に閲覧制限かけたり。
行動に移す前に気持ちからして疲れる。橋本病の影響もあるだろうけど、精神的に落ち込みやすい。元気がでない。気力がない。+4
-0
-
854. 匿名 2022/12/05(月) 09:58:25
>>824
生後1ヶ月なんて、小さすぎて抱っこするのも神経質になっちゃいますよね。
私は産後しばらくホルモンのせいか、メンタルが不安定でした。泣いてばっかりだったりこの先自分がこの子を育てていけるのだろうかと未来の不安ばかりでした。
今、少しホルモンのせいでネガティブになってるかもしれません。
きっとこれから赤ちゃんがいろんな表情とか見せてくれて癒される時間が来ると思います!
可愛い時期はすぐすぎます。写真をいっぱいとって思い出作りしてください。
頑張りすぎないでくださいね。+0
-0
-
855. 匿名 2022/12/05(月) 10:10:36
>>808
それはわかってるけどさ
苦労してしてネガティブに
その苦労にふりまわされるじんせいより
得られたことを胸に生きてくほうがいい。
自分がそう思うから+3
-0
-
856. 匿名 2022/12/05(月) 10:16:08
>>851
10年目の頃は私もそうだったよ
25年たったら、相手に期待しないようにばって楽になったよ
やってくれなくて当たり前、やってくれたたら超ラッキー、くらいの気持ちでいたほうが自分が疲れなくてすむよ+6
-0
-
857. 匿名 2022/12/05(月) 10:16:47
家族の介護をしていて仕事が見つからない。
年越せるかなorz
心の病になりそう+5
-0
-
858. 匿名 2022/12/05(月) 10:19:02
>>853
毒親から逃げたよー
地方から東京に逃げて、毒親とは絶縁してます
大変なこともあるけど、私は毒と離れて本当によかったです
もちろんトラウマやブラバとかは残ってるけど、今嫌なことは起きないからのびのび生きられてる+5
-0
-
859. 匿名 2022/12/05(月) 10:20:28
>>2
もうさ、怪我させない、病気しないこの2つに気をつけてたら、あとは、自由でいいやん+23
-1
-
860. 匿名 2022/12/05(月) 10:21:59
>>840
普通級ねじ込んだ後に療育手帳は普通級でも取れるってアドバイス受けたらしく
テーマパークの優先入場できるからっていう理由で手帳をとったけど療育は親が付き添わないといけないから面倒だって行っていない。支援の良いところ取りだけしているみたい。
ついでにシンママなので収入調整しつつ府営住宅に住民票だけ置いて義実家に居候。
義妹本人は「仕事があるからぁ!」と言いつつジャニーズの追っかけしてあちこち飛び回っているからほぼ育児放棄状態だけど「父親が居ないんでぇ!」と言って何かとウチの旦那に頼って来る。
典型的なクレクレ親。。。+3
-0
-
861. 匿名 2022/12/05(月) 10:22:15
>>655
写真とれば安心ですね、有難う👋😉+2
-0
-
862. 匿名 2022/12/05(月) 10:24:13
外国にいた時現地の人から容姿を悪く言われて、しかもそれを人に話しても本当のことを言っただけだから悪くないとか、そんな見た目をしてる方が悪いと言われてそれ以来トラウマ
実際見た目が悪いのは自覚してるし、自分の人生がうまくいかないのはこの見た目のせいだと思ってしまう
髪とか肌とか化粧とか服装とか、前は楽しんでいたのにちゃんとしないとまた酷いことを言われてしまうと強迫観念を持つようになって、いやに執着してしまい考えるのが辛い。その割にストレスや加齢のせいか余計に見た目は酷くなってる…+1
-0
-
863. 匿名 2022/12/05(月) 10:24:17
>>83
単純にそんな人と結婚しなくて良かったよ。婚約中にそんな事する人なんて一緒にいる価値ないです。
自分1番に考えて傷を癒して下さい。きっといい事あります。
+10
-0
-
864. 匿名 2022/12/05(月) 10:27:00
>>369
物に当たるの、ある意味ではいいことと聞いたよ。
自分も他人も怪我しないように、壊してもいいものを壊す、これもまた治療のひとつ。
破壊エンタメというのが東京や大阪にあるらしく行ってみたい、、が私も頚椎ヘルニア持ちで出来ないかも。
私も同じようにモラの怒りにずっと囚われてるんだ。
自分ばかり体も痛めてしまって何故?って本当に腹の底から怒りが湧いてくるよね。
ただ、暴言を吐いてしまったりするときは、自分の脳も傷ついてるらしいからよく労ってあげてね。
ねえもモラハラなんてする奴がおかしいんだよ、間違ってるんだよ、あなたはもっと大切に扱われるべきなんだよ。
怒りすぎると疲れて悲しくなるよね、まだたくさん悲しいって気持ちが出し切れてないのかなと思う。苦しいよね。+1
-0
-
865. 匿名 2022/12/05(月) 10:27:43
バツ2だとまだ彼氏に打ち明けられてない。
タイミングを逃してしまった…+0
-0
-
866. 匿名 2022/12/05(月) 10:28:35
うまくいくといいなと思ってた相手と上手くいかなかった。自分からもアプローチしたし、相手からのアプローチもちゃんとあったから、なにかお互いの間に築けているものがあると思ってたけど、結果相手がにえきらず、うまくいかなかった
また上手くいかなかった…ていう落ち込みが大きい
今度こそって思って頑張って上手くいかないの繰り返しで、自分を信じられなくなりそう+5
-1
-
867. 匿名 2022/12/05(月) 10:29:11
>>383
PTA大変すぎますよね…
無償なのに…
お互い無理せず何とか乗り切りましょう( ; ; )+1
-0
-
868. 匿名 2022/12/05(月) 10:32:57
>>578
横入り失礼します
ご飯を食べない
物を盗む
それってお母さんから心配されたい、叱られたい(関心を向けて欲しい)って気持ちがまだあるからなのかな?と
幼児の話になりますが、わざと怒られるためにいたずらしますよね子供って
「コラー!」と言われて、怒られるのは嫌だけれど、その時だけは自分に注目してくれるから嬉しい!って
それに似てるのかなって
もしかして、ご病気だった時の淋しい気持ちを今なんとか昇華しようとしてるのではないでしょうか+3
-0
-
869. 匿名 2022/12/05(月) 10:37:39
>>857さん
大丈夫ですか?
一人で頑張ってるのかなと勝手に想像して心配しています。
私も857さんとは違う理由ですが
所持金が数百円で明日を生きれるか不安だった時期があります。もう恥ずかしがってる場合じゃなかったので友人や役所に相談し、なんとか生き延びる事ができました。
どうか857さんも無理なさらないで下さいね。
+3
-0
-
870. 匿名 2022/12/05(月) 10:39:21
>>824
私も初めての出産後、同じ気持ちでした。
「私なんかがお母さんで赤ちゃんがかわいそう」
「責任重大過ぎて逃げ出したい」
と思っていました。
でもそれは裏を返せば、そんなに悩むほど人生において特別で大切な存在に出会えたって事です。
何もかもを一人で背負い込む必要ありませんよ。
お母さんになったからって人に甘えちゃダメって事はありません。むしろ親になってからの方が沢山の人の手を借りるべきです。
あなたは十分頑張ってます。何より目の前の赤ちゃんがそれを一番わかってくれてますよ。+2
-0
-
871. 匿名 2022/12/05(月) 10:43:13
>>862さん
それは辛かったと思います。
他の国にも、そんな貧しい価値観の人がいるなんて残念です。
862さんは何も悪くないです。外見だけで差別するその人達を心から軽蔑します。
私は体型の事を酷く言われた事があります。そのせいで13歳で摂食障害になりました。言われた側がどれだけ傷つくか、想像できない人がいるのは悲しいですね。
どうか862さんの心の傷が一日でも早く癒えますように。+2
-0
-
872. 匿名 2022/12/05(月) 10:44:14
毎日Amazonとか登録した覚えのない会社からメールくる。メアド変えたく無いから憂鬱。どこから流出したの?+0
-0
-
873. 匿名 2022/12/05(月) 10:45:22
>>195
生まれてからずっと居てくれた存在が急に居なくなるのって本当に言葉で表せないくらいの喪失感ですよね。
悲しいもんは悲しいですから我慢しないで思いっきり悲しみましょう。
そしてお父さんとの思い出をずっと大切にして生きていきましょう。
あなたにもこの先いつか寿命が来てお父さんにまた会えた時、胸を張れるような人生を送りましょう。+5
-0
-
874. 匿名 2022/12/05(月) 10:47:17
>>818
それは酷いね
嫌なことがあった後は良い事が待ってるよ
その人たちが悔しがるくらい良い職場に
818さんが出会えますように+1
-0
-
875. 匿名 2022/12/05(月) 10:51:00
>>828
わかる!同じくらいの他の子が出来る事が出来ないと不安になるよね!
で人間ってコンピューターじゃないし皆んなきっちり同じ月齢で同じ事出来るわけないさ!大丈夫!+2
-0
-
876. 匿名 2022/12/05(月) 10:54:53
>>843
ご本人もご家族も辛いですね。
本当に毎日お疲れ様です。
出来るだけ、皆さんが旦那様をどれだけ大切に思っているか伝えてあげてください。
+7
-0
-
877. 匿名 2022/12/05(月) 10:58:46
>>851
他の方が書いてるように諦めが肝心かも
私の場合は、どうしても譲れないポイントは絞って年に1、2個しか言わないようにしてた。それ以外は自由にさせてここぞという時しか言わない。たくさん言ったところであーハイハイと聞き流されて効果ない。逆にポイント以外を妥協することで1個か2個は聞いてやろうという気になってくれる
そこから徐々に対話を増やして信頼関係を築けば、何でも言い合える&尊重できる夫婦になったよ。お買い物やその他判断もムダに相手を立ててやらせるようにするのもいい。メリハリつけてみたらどうかな?+3
-0
-
878. 匿名 2022/12/05(月) 10:59:20
今1歳の子供がいますが、2人目に踏み込めずにいます。私は一人っ子で、周りからやっぱり一人っ子はわがままとか気が利かないとか言われて辛かったので子供にはそんな思いをさせたくないため、子供は絶対2人と思っていました。ですが、産んでみると思っていた以上に体力的にきつく、子供の発達について心配しまくる日々で精神的にに摩耗しています。もし2人目を授かってもまたこの日々を繰り返すと思うと踏み込めませんが、子供を一人っ子にしてしまうことにも罪悪感があり一人っ子にするとも決められず辛いです。+2
-0
-
879. 匿名 2022/12/05(月) 11:00:54
>>479
ありがとうございます。前職辞めて暫く経つので不安ですが、勇気が出ました。改めて感謝です!+1
-0
-
880. 匿名 2022/12/05(月) 11:01:59
>>448
海が大好きだから見に行ってみようかな、コメントしてくれてありがとうね
嬉しかったよ+4
-0
-
881. 匿名 2022/12/05(月) 11:02:01
>>843
どんな亡くなり方も未練や後悔が残るものでは?と考えると少しはラクかも。あまり自分を責めないで
あなたがそばにいてくれるだけで旦那様は心休まることがいっぱいあると思う。無理しないであなたが健康でいるだけでもいいと私は思うよ+4
-0
-
882. 匿名 2022/12/05(月) 11:02:59
>>571
海を見て鹿児島まで行こうと思う。ありがとう、コメントしてくれて嬉しかった+3
-0
-
883. 匿名 2022/12/05(月) 11:04:02
>>581
人形焼おいしいよねえ、食べたくなったな
コメントしてくれてありがとうね+3
-0
-
884. 匿名 2022/12/05(月) 11:05:39
傘は壊れるし、置き忘れるし、なくなるものだと思ってたんだけど、最近月1回くらい高校生の息子用の傘を買ってる
悪びれず、「傘、壊れた」「傘、なくした」って言うからもううんざりだよ
今日も折り畳み傘、買いにいかなくちゃだよ
+1
-0
-
885. 匿名 2022/12/05(月) 11:06:09
もう辞めたい
自分でも悪いところあるんですが、仕事手伝ってもらえる?と言われ「出来る範囲で良ければ」と言ったらもう嵐、嵐…
どんどん押し付けられ、これじゃあって言っても聞いてくれず負担ばかり増えます。
会社社的には毎日定時で帰ってるじゃんとのことですが、その分毎日一時間半早く来てるのに…+2
-0
-
886. 匿名 2022/12/05(月) 11:09:07
>>44
公共の機関と公共ではない機関ってどのように違いますか?公共の機関はその地域に住んでる人は無料なのでしょうか?
よく公共の機関に頼ってもいいと思うというアドバイスを見たり頂いたりするのですが、それで出費が嵩むのであれば根本の解決にならないのです。。家計に余裕がないので。。+2
-0
-
887. 匿名 2022/12/05(月) 11:09:43
>>884
自分で買いに行かせればいいと思う
あとお小遣いに傘代含めるといいよ
プラス1000円でビニール傘2本ぐらいは変えるようにすれば問題ない+2
-0
-
888. 匿名 2022/12/05(月) 11:10:52
>>886
よこ
自治体によって違うから市役所で相談窓口紹介してもらうといいかも。無料サービスも探すと結構あるよ+7
-0
-
889. 匿名 2022/12/05(月) 11:11:39
>>887
なるほど!
自分で買いにいかせるって事、思いつかなかった
ありがとう
自分で買うように言ってみるわ+2
-0
-
890. 匿名 2022/12/05(月) 11:11:40
子どもは王さま
私は奴隷ですか…
アンパンマンYouTubeばかり
外遊びしず、歩かず抱っこ
辛い+1
-0
-
891. 匿名 2022/12/05(月) 11:11:55
>>885
転職いいと思う
早出もやめて断りまくのるのも試してみたら?+1
-0
-
892. 匿名 2022/12/05(月) 11:13:21
夫の話が本当につまらなすぎてお酒でテンションあげて聞く、話すしかできない… 身体壊しそうだし妊娠したらどうしよう。+1
-0
-
893. 匿名 2022/12/05(月) 11:15:08
>>878
わかるよ
私も上の子が1歳の頃は2人目なんて絶対に無理って思ってたよ
4つ違いで2人目を産んだけど、産んで良かった心から思うよ
2人目産むと苦労も2倍になるわけじゃないから大丈夫だよ+0
-0
-
894. 匿名 2022/12/05(月) 11:15:38
>>13
私もここ最近ずっと
だからコメする時はWi-Fi切ってる
凄いイライラする+5
-0
-
895. 匿名 2022/12/05(月) 11:17:40
>>892
つまらない話、聞いてあげてえらいね
妊娠したくないの?+1
-0
-
896. 匿名 2022/12/05(月) 11:18:00
>>889
「お母さんもう疲れたわ、お金ないからこれでやりくりしてね(涙目)」みたいな感じでいいと思う
それかイオンのギフト券3000円(1年分とかね。高校生ならあとは自分で工夫すると思う。200円傘もあるしお小遣いなら必死に対策考えると期待+4
-0
-
897. 匿名 2022/12/05(月) 11:19:03
何もやる気が起きなくて、リビングで毛布にくるまってダラダラしてます。つらいです。+3
-0
-
898. 匿名 2022/12/05(月) 11:19:05
コロナつらい
鼻詰まり
咳
頭痛い+1
-0
-
899. 匿名 2022/12/05(月) 11:19:13
>>13
私逆に携帯電波が使えない
外出先でガルできないの悲しい+3
-0
-
900. 匿名 2022/12/05(月) 11:20:19
>>585
甘えちゃいけねーのか?
自分を甘やかせゴロニャーン😸+4
-0
-
901. 匿名 2022/12/05(月) 11:21:12
出来る同僚に対して卑屈な気持ちを持ってしまう
人は人!今目の前の仕事に集中!って思うんだけど…+6
-0
-
902. 匿名 2022/12/05(月) 11:21:30
>>895 自営業で仕事バカなのでずっとその話なんですよね。忙しくて普段会えないのでちょうど良いですが土日は苦で寝たふりしたりしちゃいます。反動で友達との時間が最高に楽しく子が出来たら会えないので今はまだ欲しくないです。←33歳、そんなこと言える年齢ではないですが。+2
-0
-
903. 匿名 2022/12/05(月) 11:21:31
>>29
全然若いやん‥まだまだいけるって。
バツイチ子持ちでもいいって事だからプライドがめっちゃ高いわけじゃなさそうだし、もっといい人見つかるよ!+8
-1
-
904. 匿名 2022/12/05(月) 11:23:07
先月、自然妊娠で初めて妊娠しましたが初期流産をしました。
今回の流産は母体側ではなく赤ちゃん側が原因だったのでまた妊娠できるよと言われましたが、年齢も33なのでまた妊娠できるか心配です。+4
-0
-
905. 匿名 2022/12/05(月) 11:23:40
>>684
私は態度に出すより言葉で解決したい人間なのですが、たまにそれが優しいってことなのかなって思います。
言葉ではごめん寝るわ。とか今週忙しいわとかハッキリ言うんですが、友人のようなタイプには拒絶じゃないと伝わらないのかもしれません😅
すみません、お手間かけて😣😣😣
気持ちに寄り添ってくださっただけで嬉しいです🙏+1
-0
-
906. 匿名 2022/12/05(月) 11:24:45
引きこもり5年で久々に15日面接…
過去に若い女性面接官に私だけあからさまに冷たくされたりで、仕事内容や馴染めるか分からない不安など色々混ざりあって辛いです+3
-0
-
907. 匿名 2022/12/05(月) 11:24:47
メルカリ発送したのにいつまで、たってもヤマトが輸送してくれない
もしかして発送先のコンビニ店員がパクったのではと疑いはじめてる+0
-0
-
908. 匿名 2022/12/05(月) 11:25:35
膝が痛い
運動したいのに…悲しい+1
-0
-
909. 匿名 2022/12/05(月) 11:26:52
45歳なのに実母が孫を諦めてくれない
40前後の時、不妊治療してたけど、持病(母の妹が手帳持ちで類似の病気)で断念。そのことを話しても諦めちゃダメよと言われる
病気のこともいまいち理解してくれないし(理解したくない?)孫が見たい、というより小梨夫婦だと可哀想、私の将来が心配ということみたい+4
-0
-
910. 匿名 2022/12/05(月) 11:27:31
>>585
甘えでもいいじゃん。少し休もうぜ+4
-2
-
911. 匿名 2022/12/05(月) 11:27:50
>>908
コンドロイチンおすすめ+0
-0
-
912. 匿名 2022/12/05(月) 11:28:50
>>901
仕事以外に夢中になる趣味見つけよう+2
-0
-
913. 匿名 2022/12/05(月) 11:29:11
>>886
サービス内容や誰が提供してるかにもよるから、市役所や保険センターで相談してね!
相談は無料だから!+4
-0
-
914. 匿名 2022/12/05(月) 11:34:21
>>29
39歳まで独身、彼氏なし15年ほどの女もいますよー
まわりはみーんなとっくに結婚&子持ちだったけど結婚できたよ+10
-0
-
915. 匿名 2022/12/05(月) 11:35:21
子供二人目欲しいのに夫が賛成してくれないこと
一人目育児大変すぎて私がイライラしちゃったのが
原因らしい。自業自得なんだろうけど辛い。結婚する前からお互い二人欲しいって話してたから。子供が2歳になってまた周りも妊娠してるママ友が増えて焦る。どうしたらいいかわからなくて毎晩泣きたくなる。+4
-1
-
916. 匿名 2022/12/05(月) 11:35:22
>>912
ドハマりしてる趣味あってかなり救われてるんだけど、勤務時間内はなかなか難しい…+0
-1
-
917. 匿名 2022/12/05(月) 11:37:15
働く先が見つからない
見つかってもうまく行かない+3
-0
-
918. 匿名 2022/12/05(月) 11:40:29
>>891
ありがとうございます。
転職も含めて色々と直属の上司に相談してみます。
(押し付けるのは別の部署の上司です)+0
-0
-
919. 匿名 2022/12/05(月) 11:41:11
今の仕事、年度更新なんだけど継続するか明後日までに決めなきゃ…給料もかなり少ないし、尋常じゃないくらい暇過ぎて本当は辞めたい。でも他が決まってない上にまだ1年目(T . T)+2
-0
-
920. 匿名 2022/12/05(月) 11:45:03
>>19
私も10年引きこもってたーでも少しずつ外出して、なんとかパートになって、今は社員になりました。晩婚だけど結婚も出来たよ。
そんな私だけど、親が死ぬのは怖いし、何より旦那が死ぬの怖い。先週旦那がコロナになってめっちゃしんどそうなの見たら怖くなって現在過呼吸発生しちゃったみたい…
現在の不安は引きこもりの不安でもあるけど気質的なものもあると思う。人生絶望しちゃうけどさ、その中でもたまに自分が好きなことしようかなって思う時間あるじゃん?(例えばガルちゃんとか)そういう時間が増えれば全然なんとかなるよ。いつでも変われるし、そのタイミングってきっとどこかで来るからあんま考えすぎないようにね。+42
-0
-
921. 匿名 2022/12/05(月) 11:46:07
>>885
早く来てる分も残業代になるんだけどね。
でも認めてくれなそうだし885さんの疲弊が増すだけになりそうだから、早めに辞めた方がいいね。+0
-0
-
922. 匿名 2022/12/05(月) 11:47:55
思わせぶりな態度取っといてそうでもなさそうな人ってなんなんだろう!?しかも職場の人なのに。バカじゃないのほんと。永遠に熱出しとけ+0
-0
-
923. 匿名 2022/12/05(月) 11:48:26
>>860
すごいね
強烈だわ
子供に罪はないけどその人と関わりたくないね
まず障害ある子を預かるのも危険(こちらの家庭にとってもその子にとっても)だし責任もてない…
義実家に居候なら親に頼めばいいのにね
あなたのところに言ってくるなら、旦那さんにビシッと言ってもらわないとね…+2
-0
-
924. 匿名 2022/12/05(月) 11:48:45
>>34
お母さんはお子さんと真逆の性格なんでしょうね。きっとお子さんもお母さんと同じ気持ちですよ。余裕がある時は付き合ってあげて欲しいけど、余裕がないなら放置でも良いかと。イライラって伝わるから。お子さんが繊細ならその状況がそもそもしんどくなると思うな。+7
-0
-
925. 匿名 2022/12/05(月) 11:49:04
>>914
差し支えなければどうやってそこから彼氏を作ったんですか…?+6
-0
-
926. 匿名 2022/12/05(月) 11:50:07
>>921
ありがとうございます。
入社した当初はこんな感じではなかったのに、定年で辞めたあと補充せず(入れても辞めて行く)残った人数で負担させられてます
色々と限界なので、不況ですが、なんとか新しい職場見つけられるように働きながら探します。+2
-0
-
927. 匿名 2022/12/05(月) 11:50:12
>>916
じゃあはっきりしてるね
気持ちの切り替えの訓練したらいいよ
いろいろ調べてみたら?
かなり楽になると思うよ!+0
-0
-
928. 匿名 2022/12/05(月) 11:50:38
>>52
その年数周りに合わせてうまくやってこれてるならもう充分じゃない?あなたの中身パンパンじゃん!満タンすぎて中から見えなくなってるんだよ。+0
-1
-
929. 匿名 2022/12/05(月) 11:51:44
>>918
うんあまり深刻にならないようにね
ダメなら次でもいいと思うよ
上手くいくように応援してるね+1
-0
-
930. 匿名 2022/12/05(月) 11:54:02
>>56
大丈夫?ハチミツ大根オススメ。
大根を賽の目に切ってタッパーに入れてハチミツドバドバかける。数時間置くと上の方にサラサラの水分が出てきてるからそれをスプーンですくって喉奥に流し込む。
コロナになった旦那はのどぬーるマスクとこのハチミツ大根でマシになったと言ってた。
大根は上の方を使う方がいいかも。(下に比べて甘い)あとは部屋の加湿かな。ハンガーに濡れタオル!
早く良くなりますように!+2
-0
-
931. 匿名 2022/12/05(月) 11:56:34
40代独身彼氏なし。
専門職で年収はそれなりにあります。
結婚は諦めて、人生楽しむ方にシフトした方が
幸せになれますかね+2
-0
-
932. 匿名 2022/12/05(月) 11:56:48
部分入れ歯とブリッジなら、部分入れ歯がいいんだろうけど取り付けられるか不安です。なんせ不器用なもんで。
あと外食した時や、職場で入れ歯なんて洗うの難しいし、入れ歯しても合わなかったらどうしょう。
ブリッジはブリッジで健康な歯もかなり削るし虫歯になりやすいから、入れ歯おすすめと言われたけどなかなか決断が出来なくて、困ってます。+0
-0
-
933. 匿名 2022/12/05(月) 11:57:04
>>904
妊娠する力があるよって赤ちゃんおしらせしてくれたよ!流産の後はにんしんしやすいともきいたことある。私も2回流産したけど2人の子供いる。
近所のママは40で自然妊娠!+6
-1
-
934. 匿名 2022/12/05(月) 11:57:55
>>906
えらい!えらい!行動しただけでえらい。
それだけで、すっごくえらい!+6
-0
-
935. 匿名 2022/12/05(月) 11:57:57
息子のチック症がひどくなってきた
見てるのも聞こえてくるのも、辛い
明るい気持ちになれないし、私もう消えて無くなりたい+1
-1
-
936. 匿名 2022/12/05(月) 11:58:33
>>10
メンタルが安定してるのが一番だから生活していけるならいいと思う。
羨ましいな。+10
-0
-
937. 匿名 2022/12/05(月) 12:01:40
>>929
色々とありがとうございます。
無理しない程度に頑張ります+2
-0
-
938. 匿名 2022/12/05(月) 12:01:49
ちょくちょく怪しいなとここ一年思ってたけどやはり過呼吸発生してるみたい…
減薬大変だったから薬飲みたくないけど地味にしんどい。
ずっと仕事が嫌になったと思ってたんだけど、おそらく元々ストレス耐性がないんだな。今回は旦那がコロナで自分がうつされず尚且つ看病する、というプレッシャーにやられた気がする…
最初は仕事休み!ひゃっほいって思ってたのにまさか休み中になるとは…+1
-2
-
939. 匿名 2022/12/05(月) 12:02:35
>>931
専門職で年収高いってすごい!
うーん、、わからない。
諦めてってことは結婚したいってこと?
結婚したいか、結婚したくないかで違うかな。したい気持ちがあるなら諦めない。+3
-0
-
940. 匿名 2022/12/05(月) 12:04:47
ガルちゃんに書き込みしているおばさんを見てみたいです。
+0
-1
-
941. 匿名 2022/12/05(月) 12:05:20
>>935
カウセリング受けに行ってください+2
-1
-
942. 匿名 2022/12/05(月) 12:06:06
>>931
両方でいいんでは?
ご縁があったら結婚してそれまでは人生楽しみましょ+1
-1
-
943. 匿名 2022/12/05(月) 12:06:48
>>25
心でハグしておきます。明日も明後日もずっと、元気で生きてほしいです。+25
-1
-
944. 匿名 2022/12/05(月) 12:08:25
夫の義両親から陰口や人格否定されて辛いです。
私や夫の前では本音と建前を上手に使い分けて取り繕ってるのがムカつく(´-`)+1
-1
-
945. 匿名 2022/12/05(月) 12:09:13
なんでも出来ると思われすぎてしんどい。小さい頃から器用な方でちょっとやったら割となんでもこなせる子だったんだけど、いつのまにかなんでも出来て当たり前の人になってしまって頼られすぎて今しんどい。できるけど苦手な事もあるのに苦手って言っても冗談と思われてしまってつらい。+2
-1
-
946. 匿名 2022/12/05(月) 12:10:47
>>19
同じような状況だけど自殺ばかり考えてる
でも体力も根性もないから自殺できる自信がない
生涯働き続けるコミュ力も体力もない
人生って就職や結婚さえできればいいんだけど
それができてないから詰むわけで
でも働いたとしても親死んだら保証人もないし家借りれないし自殺じゃん?
女一人で老人まで生きるのは無理だと思う
結婚して旦那いてマイホームも建ててる人だけだと思う寿命まで生きれるのって
親死ぬまでに一生住める家を確保できるかどうかが大きなポイントだよね
結婚してマイホームか独身でもバリバリ働いてマンション買うか
貧乏独身だとそういうのができないからホームレスになるし自殺に追い込まれる
実家もボロボロだしこのまま長生きしてしまうと住むとこがなくなるっていう不安が一番大きい+10
-1
-
947. 匿名 2022/12/05(月) 12:12:51
>>3
お前はもう死んでいる
あたたたたたたっ+3
-12
-
948. 匿名 2022/12/05(月) 12:13:01
5年前離婚した時に1秒でも早く当時の家から出たくて、幼少期に撮った父母、叔父との思い出の写真を忘れて置いて来てしまいました。
元夫が処分してると思うし、二度と見れないと思ってこの5年ふとした時に思い出して後悔する日々です。
この気持ちどう昇華したら良いでしょうか。+4
-0
-
949. 匿名 2022/12/05(月) 12:13:03
>>901
向上心ぱない。
もうそれだけでオッケー!+3
-0
-
950. 匿名 2022/12/05(月) 12:16:26
>>426
いつかじゃなくて今死にたいんだよな。。。
良いことがないのに労働や納税の義務を負うのは割に合わない+4
-1
-
951. 匿名 2022/12/05(月) 12:17:01
コロナで人類終わると思ったのに終わらなかったからつらい
生きる道がない
+3
-1
-
952. 匿名 2022/12/05(月) 12:18:06
交代制勤務で今から出勤なのですが疲れすぎて動けません、、お風呂に入る気力もありません
人手不足で残業の日々で休みもなく身体が辛いです
独身40手前です色々、疲れてしまいました。愚痴書いてすみません+5
-0
-
953. 匿名 2022/12/05(月) 12:19:44
うっかり失効で(1年間違えてた)運転免許がなくなった。
子供3人居て、1番下0歳。保育園の送り迎えとフルタイムパートしんどい。シングルで毎日の買い物も頼れる人がいない。免許取り直しのためのお金もない…落ち込んで気持ちの切り替えが難しい…涙
+4
-0
-
954. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:05
サッカーの話題ばかりで益々サッカー嫌いになりそうですが間違ってますか?+1
-3
-
955. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:13
>>939
ありがとうございます。
結婚願望はあります。パートナーは欲しいんですよね。+1
-0
-
956. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:42
>>942
ご縁がなかなかなくて。
開き直るしかないですかね。+0
-0
-
957. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:35
>>952
交代制って体に負担くるよね…。疲れて疲れてつらいかもしれないけどに風呂入ってちょこっとヨガしてみてから寝ると寝起きが数倍楽だよ。疲れて疲れて無理ならサボリーノでパックしながら風呂に浸かるだけで良いよ。本当にお疲れ様。+2
-0
-
958. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:23
DVで人格障害のような特徴を持つ元彼から逃げるように縁を切ったら私が縁を切ったことで、仕事に損害が出て彼の働いてる会社が潰れるみたいで私が訴えられると脅されてる
協力はすると言っていたけど私は元彼の仕事の従業員じゃないし 暴力振るわれても協力するほどお人好しじゃないから縁切ったのに
会社潰れたら私は訴えられるのではないかと不安でいっぱいです+2
-0
-
959. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:37
37歳。
周りは2人目出産ラッシュ。
幸せそう。
私の友人達は可愛くて性格も良いから、
皆引くて数多でした。
周りが恋愛や婚活で頑張っている頃、
私は海外駐在や昇進で仕事ばかりしてしてました。
今経済的にも精神的にもやっと余裕が出てきて、
子供が欲しかったと後悔。
両親がいなくなったら私は天涯孤独だと、
大きな孤独感に襲われることがあります。
よろしくお願いします。+5
-0
-
960. 匿名 2022/12/05(月) 12:23:43
アメリカのコメディドラマが好きなのですがハンナモンタナ以外日本語吹替えDVDがないのでディズニープラス契約しようと思いましたがいろいろデメリットや不評があるので日本語吹替えで見れるサイトないでしょうか?
(スイート・ライフ、ウェイバリー通りのウィザードたち、シェキラ!)+1
-2
-
961. 匿名 2022/12/05(月) 12:23:58
>>955
今の男は金目当てだから金持ってりゃ結婚できるよ
低収入非正規とかだと結婚できない
+0
-2
-
962. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:21
会社でいじめにあってる。業務のメールの返信は無視されるし教授レベルでしかできないような無理めの業務渡されたり。在宅で正社員で給料いいから辞めたくないけどメール無視されたりすると辛いしどんどん卑屈になる自分がわかる。辞めさせたいオーラがゴリゴリで辛いよ。+5
-0
-
963. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:22
>>956
私の周りは結構マッチングで出会って色んな人とデート楽しんでる
軽ーく始めてみては?+1
-3
-
964. 匿名 2022/12/05(月) 12:27:33
>>959
37まだイケる。卑屈にならずネガ意見全無視でベビーに向かって行動するのみ!ガルにいたら駄目。私は42でもう無理目だからわかるよ、37なんてまだまだ巻き返せる!全力応援!+9
-2
-
965. 匿名 2022/12/05(月) 12:28:11
今日寝坊した
トイレ行きたかったけど我慢しようと正直着の身着のまま家出てきた
運転中に何回も出そうだった、ヒッシに抑えたけどダメだった
何食わぬ顔で出社した、帰ろうと思った
車のシートは濡れている
匂いとかクリーニングとかどうしよう絶望+2
-0
-
966. 匿名 2022/12/05(月) 12:28:12
>>958
それはあなたのせいにしているだけで元彼の責任だと思う
どこまであなたが会社に関わっているのか分からないけど例え訴えられても大丈夫だと思う
訴え側が必ず正しいわけじゃないから
もう関わっちゃダメだよ+5
-0
-
967. 匿名 2022/12/05(月) 12:28:50
パート落ちた。何社も落ちてる
土日働けない、短時間がいいは雇いにくいよね…
土日休みの会社も面接の時に「もう少し時間のばせませんか?」って言われたし。
子供小さいし頼れる親族いないからな、条件厳しいってわかってる。
106万越えると私が難しいから条件曲げられない。
よし、前向きにいこう。
+3
-1
-
968. 匿名 2022/12/05(月) 12:28:58
臨月だけど夫の不倫のフラバがきつくて毎日泣いてる。
つわりの時期に1年以上不倫してることが発覚→「もう二度としない」と約束した3ヶ月後に全然切れてなかったことが発覚。また「もう二度としない」いただいたけどどう信じろと…。
泣いてると嫌な顔されるし、「蒸し返されて不快」「気にしすぎ」とため息混じりに言われた。避けられてて、毎日日が変わるまで帰ってこない。話しかけてもほとんど会話してくれない。本当につらい。
もう私なんていらないんだろうなと思う。この子も私なんかのもとに産まれても不幸だろうし、産まれてしまう前に死んじゃいたいな。+6
-2
-
969. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:08
>>7
私もそうで、頭痛薬も効かないときあって、整骨院に行ったら良くなったよ。
目が悪いとか、化学薬品によるものとか、頭痛の原因は色々あるから不安になるよね。どんなときにどう痛くなるかとか分析してみるとわかることがあるかも。+4
-0
-
970. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:58
>>2
あなたもお子さんも
愛されて生まれてきたんだよ
神様の御言葉に
繋がることができますように
+1
-9
-
971. 匿名 2022/12/05(月) 12:31:36
3年付き合ったカレと会わなくなり
3年…
いろいろ気持ちの持ちよう変えたり
趣味を作ったりしても
忘れられない。どうでもいいLINEは返ってくるけど
会いたい。は返ってこない。
夢も見て起きると泣いてる。
本当はもう辛くて忘れたい。
好きだと言ってくれる人も現れて
出かけたりはしたけど
キスも身体も無理ってなる。
すごく重いんだけど
会えないならキスも身体もカレを最後に
終わりにしたいとも思ってしまう重症です。+4
-0
-
972. 匿名 2022/12/05(月) 12:31:54
>>939
出逢いの場にいったら?
バーとか。男女ともに出来る趣味増やすとか
オンラインでも繋がれるよ
趣味から繋がるパートナーって息長いし、思い詰めずに気楽にいこう✨+3
-1
-
973. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:27
午後から会社です
生理前もあって吐き気+1
-0
-
974. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:29
>>968
残念だけど旦那糞だね。難しいけど今はあなたと赤ちゃんのことを第一に考えて。赤ちゃん産まれたらまた考えはじめてもいい。体が辛い時は悩みは一つまでって私は決めてるよ。元気な赤ちゃん産んでね。+3
-1
-
975. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:02
>>691
私経験ない時に内診したら終わってからも普通に歩くの辛いくらいの激痛でしたよ!
でもいたした時には痛みは有りつつもちゃんとできました。
内診は濡れてもないし、医師側とカーテンで仕切られてて何されるかわからないから緊張しちゃうし、力入って内股気味になるし…で余計痛かったんだと思います。
思い切って膝が外に向くくらいガニ股にした方が痛くないんですけど、怖いとどうしても内股になっちゃいますよね。+6
-0
-
976. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:07
>>958
ちょっと洗脳されてるのかも?そんなの訴えたところで彼氏が恥かくだけだよ。単なる脅しだろうけどね。元カレは弱い人間だから自分より弱い人間に手をあげる。どうしても気になるなら無料の法律相談行ってみたらどうかな?あなたは何も悪くないよ。+5
-0
-
977. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:39
>>968
頼れる人はいない?
親は?
愚痴だけでもSNSで発散したらいい。
とにかく、自分とお子さんのしあわせに標準を合わせて考えよう✨
大丈夫だよ
不幸になるために生まれてくる子供なんていないんだから、絶対にしあわせになる!
大丈夫!+4
-1
-
978. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:57
>>966
ありがとうございます。
元彼の務めてる仕事場の先輩(男)が、私がたまに出てるバイト先のラウンジまで来てそこのママと話したようで
ママにもなかなか相談しづらく、1ヶ月近くはラウンジにも出てないんです…。+0
-0
-
979. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:58
35歳独身です。
発達障害があり(多分けっこう重度)、非正規ですが仕事はしているものの、遺伝のこともあり子どもを諦めているので男性とのお付き合いに積極的になれません。
何の為に生きているのかわからず、むなしいです。+7
-0
-
980. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:06
>>691
経験あっても緊張してると痛い時ありますよ。難しいと思うけどなるべく気分を楽にして体の力を抜くしかないかも。+2
-0
-
981. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:27
+43
-0
-
982. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:03
人間自体がもう向いてないと思う。
日本の生ぬるい社会でさえ、何か生きづらいと感じて独り行動してしまう。
高卒だし職歴なんてパッとしない頑張ってたけど正社員経験ないまま結婚したし、これからも地味に貧乏で大人しく敬遠されながら歳を重ねてくのかと、ふと悲しくなります。+1
-1
-
983. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:16
他人に雑に扱われることが他の人より多くてへこむ。
その他大勢の客には明るく接するのに自分にだけ真顔とか、周りの人はされてる気遣いを自分だけされなかったとか、他の人は話しかけてもらえてるのに自分だけスルーとか、一つ一つは気にするほどのことでもないんだろうけどこれが所構わず30年ずっと。何が悪いんだろう。それとも気にし過ぎなのだろうか。+4
-0
-
984. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:18
>>956
両方勧めた者だけどあなたはあなたらしくでいいと思う
無理せず自分の好きなことやっていたら?
ご縁は人からもたらされるから出会いたいなら少し多くの人と会うといいかも。でも自然体が1番だと思うなぁ+0
-0
-
985. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:27
>>982
その辺の草だと思って生きればいいのでは?
そんなに気負わなくて大丈夫よー+2
-1
-
986. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:32
退職したいことを院長に伝えたらとても冷たい態度を取られるようになりました。
有給を消化して辞めたいと伝えたことも気に食わなかったようです。
12月末まで地獄です。+5
-0
-
987. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:45
>>983
たぶんだけど自分で自分を大事に扱ってこなかったのかもね。人は人。もっと自分を優先していいのよ
優しくて素敵な方に見えるからもっと自分を甘やかして生きてもいいと思うよ!+6
-0
-
988. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:59
派遣やってるんだけど、次の更新なさそうな気がしてる。仕事見つかるか心配だなー+3
-0
-
989. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:43
>>953
残念だったね
でも子育て大変だよね
+1
-2
-
990. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:47
人間関係ではなく仕事で大きいストレスを受ける出来事から、診断はまだですが恐らく鬱になりました
昼間は悲しい苦しいに囚われ、夜は眠れずしんどいです
出社もできておらず、日々の生活で精一杯です
それまでは人並みのストレスはありつつも、手抜きしつつ家事育児してまぁまぁ楽しく生活していたのに一変してしまった
病院に行ったら治るのかな
ネットで検索すると鬱は治りにくいとか再発するとかネガティブな情報ばかりで、治って元気にしている人の情報があまり出てこない+7
-0
-
991. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:01
>>979
幸せになるために生きようよ
生きてるだけでも十分だけどもっと幸せになっていいよ+3
-1
-
992. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:07
うつ病寛解せず10年、頭が回らないのが一番辛い。生活面でも色々気をつけているのに長患いです、頭が働くようになりたい😭+3
-0
-
993. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:28
育休明けたら転職しろ、収入が低すぎて家も買えない教育費もどうにもならないと毎日言われて辛い(自分の年代の平均以上は稼いでいます。)
文句言うのはせめて育休明けてからにして欲しい、今どうにもできないんだから+1
-0
-
994. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:09
>>984
ありがとうございます!
はい。自然体ですね。仕事はひっきりなしに来るのに、、、もう運に身を任せるしかないかもです。+1
-1
-
995. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:55
仕事辞めたい
パワハラ上司で毎日が憂鬱。
一年は頑張ろうと思ったけどあと半年もある+2
-0
-
996. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:07
>>950
分かるわ
ご褒美ないと頑張らないよね人間って
ただただ苦しいつらい毎日なんて頑張れない
陽キャって夢叶えたり好きな人と恋愛や結婚したり子供の成長が楽しみとか今度孫ができるんですとか
老後子供が旅行をプレゼントしてくれたんですとか
そういう楽しみがあるから人生って頑張れるわけじゃん?
でも陰キャだと生涯独身とか低収入とか誰からも冷たくされたりずっと不幸なまま老いていくだけとかそういう状況だと人間って頑張れないんだよね
底辺貧困になってる人に自業自得とか甘えとか言う人って多いけど
それ言う人って自分は陽キャだからご褒美があるから頑張れてるわけで
何も良いことが一つもない人って頑張れない+5
-0
-
997. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:16
>>8
マイナスつくかもしれないけどお金はかかるけど
手術したらいいと思う。経験者です。
私は男性に見せられないってより
自分の身体を鏡で見るたび気が滅入ってた。
手術して4年たつけど自分の全ての言動に
自信がついて仕事もプライベートもうまくいく
ようになった。
素を愛してくれる人がいる〜云々言われたけど
男性がってより今の身体に満足しない自分の問題で
正直男性は関係ない。+6
-3
-
998. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:45
>>45
ムカつきすぎて〇んでくれ+5
-1
-
999. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:07
>>982
日本の社会って生ぬるいの?
私はそうは思わないな+1
-0
-
1000. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:38
36歳になったけど結婚できない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
前回の証では、神様に祈り求めることで、わが子が自ら専門分野を究め、親子関係も良くなっていったお話をさせていただきましたが、今回の証は、その続きのようなお話になります。 ○子供のために真心から祈ることで、子供自ら専門分野を極め、専門学校の先生から教え...