-
1. 匿名 2022/11/21(月) 20:35:49
主は運動不足なのでホットヨガに通おうと思っています。
今はコロナ禍なのでマスク着用だと思いますが、
マスク着用はきついですよね?+18
-14
-
2. 匿名 2022/11/21(月) 20:36:38
ジムだとマスク外してるよ
ヨガはだめなのかな?+7
-23
-
3. 匿名 2022/11/21(月) 20:37:02
+57
-0
-
4. 匿名 2022/11/21(月) 20:37:10
>>1
マスクしてホットヨガって考えただけで気持ち悪くなりそう。+147
-2
-
5. 匿名 2022/11/21(月) 20:37:10
+27
-4
-
6. 匿名 2022/11/21(月) 20:37:36
>>1
ホットヨガでますくとかしんじゃう+78
-3
-
7. 匿名 2022/11/21(月) 20:38:42
ウレタンマスクしてますが、意外と大丈夫です!+19
-11
-
8. 匿名 2022/11/21(月) 20:38:48
通いすぎると発汗機能がバカになる+30
-6
-
9. 匿名 2022/11/21(月) 20:39:09
のぼせやすい人はやめた方が良いよ。具合い悪くなる+93
-0
-
10. 匿名 2022/11/21(月) 20:39:10
ホットヨガってそこまで運動不足解消にならないような。+100
-4
-
11. 匿名 2022/11/21(月) 20:39:51
マスク無くても無理でした(コロナ禍より前に行ったことありますがしんどすぎて断念)+21
-0
-
12. 匿名 2022/11/21(月) 20:40:28
ホットヨガやると偏頭痛出てくる+45
-2
-
13. 匿名 2022/11/21(月) 20:40:40
普通のヨガにしたほうがいいよ
もしくは単なる岩盤浴にでも行こう!+52
-2
-
14. 匿名 2022/11/21(月) 20:42:33
ヨガやると全身ほぐれて気持ちいいけど、運動量としてはそこまでないのかも。+39
-1
-
15. 匿名 2022/11/21(月) 20:43:31
+6
-2
-
16. 匿名 2022/11/21(月) 20:43:40
>>8
私は腎臓が弱いので心配です+7
-2
-
17. 匿名 2022/11/21(月) 20:44:24
汗かいて爽快感あるのはホットヨガだけど、運動不足でポーズをきちんと極めたいなら常温のほうがよいかも。+30
-1
-
18. 匿名 2022/11/21(月) 20:44:44
ホットヨガ大好きだよ〜
普通のヨガも好きだけど、凄く汗かけるのが気持ちいい!あと冬の寒さでカチコチになった体もほぐれやすい。+66
-1
-
19. 匿名 2022/11/21(月) 20:47:00
私は頭痛やめまいが酷く出るからホットヨガはだめだった。普通のヨガはよく眠れる。
筋トレって意味ではピラティスのが体幹鍛えられて良かった。+25
-2
-
20. 匿名 2022/11/21(月) 20:47:00
ホットヨガはあんまり身体によくないよ
汗をかきすぎるとミネラルバランスが崩れてしまう
もし主さんが30代前半くらいまでならよいけど+27
-0
-
21. 匿名 2022/11/21(月) 20:47:46
滝汗かくから運動量が多そうに見えるけど、ホットヨガは実はそうでもない
普通のヨガをお勧めするわ+9
-2
-
22. 匿名 2022/11/21(月) 20:48:07
>>1
マスクしてホットヨガ
それは健康になるのかい?+10
-0
-
23. 匿名 2022/11/21(月) 20:48:20
>>2
私の通っているジムはマスク必須だよ
マスクなしのほうが珍しいんじゃないかな+42
-2
-
24. 匿名 2022/11/21(月) 20:48:29
>>12
ホットヨガに興味あったんですが、頭痛になるんですね。
私は半身浴で頭痛になるので、汗をかく事と頭痛は関係があるのかもしれないと思いました。
水分は半身浴前、最中、半身浴後もたっぷり摂ってるので、水分不足ではないと思うのですが。+22
-2
-
25. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:09
ラバ通ってたけどマスク着用で汗で顔に張り付いて肌に悪そうだし苦しいからやめた!
やるなら普通のヨガのがいいと思う。
わたしは今マシンピラティス気になってるよ!+15
-1
-
26. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:24
床とかマットとか汗でべっちょべちょ?+1
-0
-
27. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:40
>>3
ダルシム、いいね+11
-1
-
28. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:50
>>12同じ
サウナ苦手って人やのぼせやすい人はホットヨガ向かないと思う+14
-1
-
29. 匿名 2022/11/21(月) 20:49:53
全国にスタジオのあるホットヨガチェーンで、
スタジオの隅っこがカビだらけなのを見て、辞めちゃった
加湿器とヒーターをガンガンかけてカビに最適の環境なんだよね
逆に身体を悪くしそう+38
-1
-
30. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:01
ホットヨガでコロナのクラスター複数回出してるところもあるよ。
人数制限してます!とかホームページで宣伝してるのに、コロナ前より定員2人減らしただけとか。ドア開けたらホットヨガにならないから換気もしてないし。
運動ならほかにもっといいのがあると思う。+17
-2
-
31. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:18
>>1
キツいから辞めたよ+8
-1
-
32. 匿名 2022/11/21(月) 20:50:35
>>1
私はマスクしててもけっこう余裕。苦しいとかは思ったことないけど普段から運動してるからだとも思う。+7
-3
-
33. 匿名 2022/11/21(月) 20:51:00
薄いマスクして通ってますよー
肩こりとか軽減されるから自分にはホットヨガ合ってたと思います。
お試しだけでも行ってみて、そこで考えたらいいんじゃないかな。
岩盤浴とかサウナ嫌いな友人はあわなかったみたいでした。+28
-0
-
34. 匿名 2022/11/21(月) 20:51:31
>>1
ラバに3年通ってます。でも途中コロナで行けなかった時期もある。マスク着用になって相当息が苦しい。最近はマスクちょっとずらしてやるのも許容されてて、皆さんスポーツ用のウレタンマスクしてるかな。+9
-2
-
35. 匿名 2022/11/21(月) 20:51:50
ラのつく有名なホットヨガ通ってたけど、店舗によって雰囲気全然違うね。
意識高い系の人が多いところだと、みんな化粧バッチリのまま鏡の前の争奪戦すごかったし、
住宅街に近くておばちゃんばっかの店舗は、のほほんとしててもちろんみんなノーメイクでマイペースってかんじだった。
辞める時に引き止めようとめちゃくちゃしつこくてうざかった記憶があるろ+14
-1
-
36. 匿名 2022/11/21(月) 20:53:48
>>23
横。
私が通ってるとこもマスク必須。
コロナ禍なってからジム入会したけど、近所のジム4件全てHPにマスク必須って書いてたし。
ホットヨガも最初候補に入れてて調べてたけどHPに書いてた。ヨガは時間が決まってるから行きたい時に行けるジムにしたけど。+6
-0
-
37. 匿名 2022/11/21(月) 20:55:41
>>8
バカになるとは?暑くなくても汗が出るということ?+4
-0
-
38. 匿名 2022/11/21(月) 20:56:06
何人か書かれてるけど、頭痛くなるんですね。
若いとき体験に行ったときは大丈夫だったけど、 40の今、偏頭痛がひどくなってきたから、辞めた方がいいのかな。+7
-0
-
39. 匿名 2022/11/21(月) 20:56:09
ラバの関西のスタジオで、ホットヨガじゃないプログラムに参加した時、
鏡のすぐ下あたりの畳にびっしりカビがついてるのを見て衝撃だった・・・
(普段は薄暗いけど、ホットヨガ以外のプログラムは電気をつけるから、その時初めて気づいた)
10年以上前のことだから、今は何か対策してるのかな
そのスタジオ自体は移転してもうないんだけど
+6
-2
-
40. 匿名 2022/11/21(月) 20:56:18
痩せたけど汗かかないとダメな体質になっちゃった。辞めたあとは無理にでも汗を掻く状況を(サウナでも通って)作らないと浮腫んじゃう。+5
-2
-
41. 匿名 2022/11/21(月) 20:56:54
>>3
ヨガファイヤ!+8
-0
-
42. 匿名 2022/11/21(月) 20:57:01
熱中症に気をつけて〜+3
-0
-
43. 匿名 2022/11/21(月) 20:57:42
デブが行ってもいいの?+8
-1
-
44. 匿名 2022/11/21(月) 20:59:06
昔は汗をかく爽快感が好きでよくいってたけど、気持ち悪くなるし普通のヨガの半分くらいの運動量になっちゃうからやめた。
普通のヨガのほうがのびる。+7
-0
-
45. 匿名 2022/11/21(月) 20:59:36
>>8
え、3年ほぼ毎日2レッスンしてた私が今、多汗症なのは、それなの?!+13
-0
-
46. 匿名 2022/11/21(月) 21:00:31
毛穴開ききっちゃいそう+0
-0
-
47. 匿名 2022/11/21(月) 21:01:53
張り切って通ったら病的にゲッソリして老け込んだ。たぶん水分不足だったのかもしれない。+3
-1
-
48. 匿名 2022/11/21(月) 21:02:13
>>10
私もそう思う。ウォーキングとかのほうがいいと思う。+18
-1
-
49. 匿名 2022/11/21(月) 21:04:07
>>3
ホットヨガやってないけどトピ画につられてきました+17
-1
-
50. 匿名 2022/11/21(月) 21:04:15
>>2
ホットヨガは初期の頃クラスター出てたこともあって、感染対策かなり気にしてると思う。
温度や湿度管理の関係で常時開放して換気しにくいっていうのもあるし。ヨガじゃないジムもマスク必須のとこのが多くない?+3
-0
-
51. 匿名 2022/11/21(月) 21:05:11
>>10
ヨガと言っても種類によるんです
ストレッチだけのリラックス系のヨガはあまり運動にならないかもしれません
パワー系の筋トレのようなヨガはかなりの運動量になりますよ+31
-0
-
52. 匿名 2022/11/21(月) 21:06:50
>>8
バカになったからどうしたいか教えて???+1
-5
-
53. 匿名 2022/11/21(月) 21:07:07
34歳だけどホットヨガ週3くらい通って半年。
私はすごくいいと思う!
痩せたし、むくみもとれる。レッスン後はスッキリでよく眠れる。
あと体臭が全然なくなった!!!普段汗かいても臭わない。
ただ、レッスン中気分悪くなって退室してる人もいるから合わない人は危険なのかな。
スポーツやってた人とか汗かくの好きな人はいいと思う。+27
-2
-
54. 匿名 2022/11/21(月) 21:08:07
せっかちな性格でゆっくりした動作が苦手
ジョギングやキックボクシング、キックボクシングは大好きなんだけど+3
-2
-
55. 匿名 2022/11/21(月) 21:17:33
>>1
LAVAは高いものを売ろうとゴリ押しさせるのが嫌でやめました。
常温のスタジオのほうがいいと思います。+17
-1
-
56. 匿名 2022/11/21(月) 21:18:57
私よ通っていたところはみなさんマスクなしでした!
トレーニングルームは付けてた人ばかりだったのでヨガだけかも+2
-0
-
57. 匿名 2022/11/21(月) 21:22:23
2.3回行ってたけど
1回目は凄いスッキリして大丈夫やったのに
2回目は気分が悪くなって辞めたな
そういや なんやったんやろ
生理前後も関係あるんかな+3
-0
-
58. 匿名 2022/11/21(月) 21:23:48
わたしはジムとかにも行ったけどホットヨガがあってた。
メンタル面も整えてくれる感じ。
でもホットヨガにもレベルがあるから★1くらいじゃただリラックスしにいくだけ+3
-1
-
59. 匿名 2022/11/21(月) 21:25:06
>>3
トピ画最高😂
プラスだけ付けに来たw+12
-1
-
60. 匿名 2022/11/21(月) 21:26:10
>>10
ヨガ講師ガリガリじゃない?+5
-1
-
61. 匿名 2022/11/21(月) 21:29:21
今年の夏から通ってます。
仰向けで暫く動かない状態でいるとうっかり寝ちゃいます。+0
-0
-
62. 匿名 2022/11/21(月) 21:30:01
>>41
これヨガフレムじゃね?+0
-0
-
63. 匿名 2022/11/21(月) 21:31:25
>>10
やっぱりピラティスかな。+3
-0
-
64. 匿名 2022/11/21(月) 21:32:12
床暖入れて全裸ヨガやってる
+0
-0
-
65. 匿名 2022/11/21(月) 21:34:12
ホットヨガじゃないけど、部屋が汗臭くて無理だった+5
-0
-
66. 匿名 2022/11/21(月) 21:35:51
>>12
脱水になってるのかも+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/21(月) 21:39:25
自力でかく汗がやはり最強では?
+0
-0
-
68. 匿名 2022/11/21(月) 21:43:30
>>45
汗は出やすくなってた
やめると汗全然出なくなるからそれはそれでこわいのよね+7
-0
-
69. 匿名 2022/11/21(月) 21:43:56
10年以上LAVAに通っています。ホットヨガだけでは運動不足解消とダイエットになりません。細かいポーズ指導が無いスタジオだと筋肉もそんなにつかないかも…。私には合っていると思う。四十肩には縁がないし冬に必ずひいていた咳風邪ひかなくなった。直接ダイエットにはならないけれど、ポーズのしづらさなどで太るとすぐに分かるので早めにフードコントロールできます。
LAVAは夫の転勤と共に転校して何店舗も通ったけど店によって雰囲気が違います。+12
-2
-
70. 匿名 2022/11/21(月) 21:57:26
私も10年くらい行ってます。
すぐに痩せるとかそういうものじゃあないから痩せたいだけの目標だとホットヨガは違うかも。
他の人も言ってるけど、四十肩とか腰痛とは無縁です!
地味にゆっくり月4回で行って健康維持って感じかなあ。+5
-1
-
71. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:29
>>43
大丈夫
でも100キロ超えの人はさすがに見ない
80キロレベルの人はそこそこいますね。+1
-0
-
72. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:56
>>3
ヨガフレイムwww+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:17
昔通ってたけど毎回すごい頭痛になってた
脱水と血管拡張だと思う
血流は良くなるけどあまり体に良くなさそう
不妊から自然妊娠したのはこれのおかげと思うけど+12
-0
-
74. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:40
昔やってて、慣れるまではキツかったけど慣れてからは楽しくて気持ちよくてハマった
でも再びやろうと思ったら年取ったせいかのぼせちゃって無理だった
さらにマスクってなるとなかなか辛そう+2
-1
-
75. 匿名 2022/11/21(月) 22:20:55
運動とは無縁でしたが、おためしで行ってハマりました。
痩せるよりはリフレッシュとかストレス解消。というかんじです。でもここ読んでちょっと大丈夫かしら?と思ってるところです(笑)+4
-0
-
76. 匿名 2022/11/21(月) 22:27:15
>>1
ホットヨガにも種類があって、私はデトックスコース。マスクしてても苦しくはないよ。+1
-0
-
77. 匿名 2022/11/21(月) 22:27:36
>>1
マスク着用だけど、布の冷感マスク使っているせいか、あまり苦しくはないです。
私が通ってるスタジオは、スポーツマスクって言って、メッシュ素材のマスクも売ってますよ。
私は痩せたし、メンタルも整ってホットヨガ大好きです。+4
-0
-
78. 匿名 2022/11/21(月) 22:31:08
>>55
私もlavaはそれが辛くてやめてしまったよ~!
3万円くらいする栄養ドリンクを、インストラクターがレッスン後にぐいぐい勧めてくるのを毎回断るのがしんどくて。もう何年も前だから、最近は分からないけど。
今はルキナっていうスタジオに行ってて、そこもたまに物販してるけどメーカーの人だから断りやすいよ。+4
-0
-
79. 匿名 2022/11/21(月) 22:39:38
私はホットヨガ行って肌も綺麗になって気持ちも良かったけど帰ると寒気が続いてすぐ風邪を引く体質になっちゃったから辞めました。
湯冷め状態になってたみたい。+9
-0
-
80. 匿名 2022/11/21(月) 22:43:30
>>1
最近通い始めてて私は良い感じです。まず体が硬く冷え性なのでホットが合います。運動不足だと激しい運動はきついけど、ヨガくらいだとちょうどいい。マスクは確かにつらいけど、こまめに水分取れば大丈夫だと思う+5
-1
-
81. 匿名 2022/11/21(月) 23:04:10
私が通ってたホットヨガ、冷え性のわたしには快適だーと思っていたんだけど終わった後のシャワーが混んでて、裸で並んでる間にせっかく温まった身体が冷えてから自分の順番になるのがなんか嫌になってやめた。
もし終わってすぐに自分のタイミングでシャワー浴びて入浴出来たなら続けてた。+10
-0
-
82. 匿名 2022/11/21(月) 23:45:49
汗が出ず熱が体にこもるタイプだから全く合わなかった。
終わるとスッキリどころか一日中何もできないほど疲労感に襲われた。
体質に合う合わないを見極めてやった方が良いよ。+5
-0
-
83. 匿名 2022/11/22(火) 00:54:35
>>55
LAVAの営業は圧がすごかった
マスク着用も苦しかった+8
-0
-
84. 匿名 2022/11/22(火) 01:12:41
インストラクターです。仲間内ではホットは身体によくない、って言ってます笑+7
-1
-
85. 匿名 2022/11/22(火) 01:28:12
ホットヨガやめた方が良いよ!
私もやりたくて調べてた時期あるけど、ヨガを極めたインド人の人がなんかすごい否定してた
そんな環境でやるもんじゃない!みたいな
あと、ホットヨガのインストラクターさんや熱心に通ってる人は自律神経壊す人が多いみたい
あまり身体に良くなさそう+5
-2
-
86. 匿名 2022/11/22(火) 02:47:48
否定的なコメ増えてるね
私は週1で通ってて体調よくなったけどなー。
そりゃ毎日行ったりしたら体調おかしくなるだろうけど。
サウナに毎日入ればおかしくなるのと一緒だと思うよ。+7
-2
-
87. 匿名 2022/11/22(火) 05:47:46
>>1
ホットヨガの重鎮、ブッダデブ・チョードリーさん、実は親戚だったりする。
冠婚葬祭で会った事が有るだけだけど。
スゲー金持ち+1
-1
-
88. 匿名 2022/11/22(火) 07:39:52
私はホットヨガ大好き。でも合わない人も多いらしく、同僚・友人は10人中5人はすぐやめてた。
ホットヨガだけで痩せることは無理かな。何年も通ってる巨体のおばちゃん多いし。私もまったく痩せなかったから、ジムで筋トレするようになってから体型変わった。
それでも通ってるのは爽快感とお肌のツルツルが嬉しくて。ホットヨガに行った次の日は必ずわかるって言われるくらい肌に透明感とハリが出る。でもこれも人によるかも。前からサウナとか半身浴好きだったし、滝汗好きはハマるのかな?+4
-1
-
89. 匿名 2022/11/22(火) 09:09:46
>>29
チェーンじゃないホットヨガでも、カビを見たことあるよ。加湿してるから、防ぎようがないんだろうね。+2
-0
-
90. 匿名 2022/11/22(火) 09:13:07
自分の汗の成分や周りの人の汗の成分も、スチーマーの水分と共にスタジオ内に飛んでるような気がして、続けられませんでした。
+1
-0
-
91. 匿名 2022/11/22(火) 09:15:04
>>81
レッスン後のシャワーの争奪戦はやめてください的な注意文が、ロッカーに貼ってあったわ+3
-0
-
92. 匿名 2022/11/22(火) 09:16:48
>>17
サウナで整うのに似た、爽快感があるよね+1
-0
-
93. 匿名 2022/11/22(火) 11:26:45
それまで普通のテナントのビルだったところに加湿しまくりのホットヨガスタジオができる事自体がおかしいよね 建物の構造上そんな換気できるように鳴ってると思えないからそりゃカビもはえるよ+1
-0
-
94. 匿名 2022/11/22(火) 13:53:28
一時期通ってたけど、生理前とか体調が良くない時期は眩暈等で辛く通えなくなり、そのまま辞めた。
+1
-0
-
95. 匿名 2022/11/22(火) 13:54:01
不衛生で気持ち悪い。+4
-1
-
96. 匿名 2022/11/22(火) 13:55:02
サウナと同じで合う合わないがある。
+2
-0
-
97. 匿名 2022/11/22(火) 16:21:36
コロナ前に通ってました!
レッスンの最後に寝っ転がって瞑想すると、暖かくて気持ちよくて寝落ちしてました。
私は好きです!
でも、久しぶりに行ってみたらマスク着用でと言われ
しんどくてやめました。+4
-0
-
98. 匿名 2022/11/22(火) 18:07:24
>>3
このゲームでヨガを知った私にとって
ヨガ=手足を自在に伸ばしたり火を吹けるようになることだと思っていたので
その後女性を中心に空前のヨガブームが起こったときは本気で世の中がダルシムみたいな女性ばかりになると思い込んでいた。
あの頃は純粋だったな(遠い目)+1
-1
-
99. 匿名 2022/11/23(水) 12:49:11
>>14
いやいや、先入観
意外と筋トレ+2
-1
-
100. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:53
>>1
ホットヨガ私は気に入ってるし、大好きだよ!
でも、こんな掲示板で聞くより行ってみれば良い
絶対に合わない出来ないと思ったら、断固として断って帰る覚悟を持ってね+6
-0
-
101. 匿名 2022/11/27(日) 19:20:26
大好きでリフレッシュ気分で通ってます。
どんなことでも言えることだけど自分がハマるかハマらないかによって、体型にも影響が出る気がする。ハマると極めようとするし、パワー系のレッスン受けていれば自然とスリムになる。+4
-0
-
102. 匿名 2022/12/02(金) 21:47:25
>>54
ゆっくりしたのばかりじゃないよ
めちゃくちゃ忙しないレッスンもあるよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する