-
1. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:51
去年の秋からホットヨガに通ってます
運動不足解消にはなってますが、教室内の人数が多い気がします…+104
-2
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 17:45:31
菌が繁殖しやすいって聞いたけど、ほんとうのところどうなんだろう?+102
-5
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 17:45:33
出典:contents.oricon.co.jp
+7
-57
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 17:45:43
+3
-55
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:07
年末にホットヨガでインフルエンザまき散らしに来た生徒がいて、感染・・・この時期は行きたくない。+153
-1
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:41
私も混雑で辞めた、、、混みすぎてリラックスできない+119
-0
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:46
すごい気になってる!でも地元に無い…
やはり変わりますか?
できる範囲でやってみたいです+9
-5
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:51
溶岩ヨガはじめました!すごくいいです!ただシャワーが混む…+75
-3
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:53
溶岩浴ヨガ通ってます。
体の水分入れ替えした感じでデトックスできて気持ちいい!
肌の調子も良くなりましたよ。+59
-2
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 17:46:58
+17
-3
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 17:47:12
やったあとは、スッキリする^_^あたしは、温まるし気持ちいい^_^+57
-4
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 17:48:01
やってたけど辞めました。
せっかちな私にはヨガは向いてなかった。+71
-3
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 17:48:50
終わった後のシャワー争奪戦に疲れてやめた+148
-4
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 17:48:57
家でやる普通のヨガとはやっぱり違う?+28
-1
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 17:50:48
ヨガってそもそも酸素を取り込みながらリラックスするものだけど、ホットヨガは呼吸キツイし不衛生だし身体に負担かかるだけだよ。
身体温めたいなら岩盤浴で良いし、ヨガやりたいなら普通のヨガやった方が良いよ。+158
-16
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 17:51:20
リラックスしに行ってるのに場所取りやらシャワー争奪戦やらで疲れてしまった+87
-1
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:03
優しいライオンのポ〜ズ〜とか言われてちょっと胡散臭さと宗教っぽさを感じながらも汗かけるし、なんか1日充実した感があるから好き。+101
-0
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:10
朝にスムージー飲んでるようなオシャレOLばっか通ってるイメージで敷居高い!w
あと、もともと細い人が冷え性改善のため通うイメージ。
ぽっちゃりなわたしが行ったら、ここじゃなくてジム行け!!走れ!!って思われそう( ¯•ω•¯ )w
+106
-9
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:15
LAVAが気になってる!!
通ってる人いますか?(´・ω・`)+103
-15
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 17:52:33
カビが蔓延してて他人の汗だらけの密室でヨガなんてやりたくない。+79
-7
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 17:54:10
エアコンとかカビだらけな気がする、シャワー室の足ふきマットがしめってて気持ち悪い。+29
-1
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 17:54:47
>>19
LAVA行ってたけど、体験入店すると終わった後スタジオに残されて入会迫られるから、軽い気持ちで行くなら気を付けた方がいいよ。+150
-3
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 17:55:09
フィットネスジムで働いてます。
ダイエットが主な目的であるならヨガはあまりおすすめしないです。あくまで痩せやすい身体を作る、というものです。軽いシェイプアップなら効果がありますが。+34
-2
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:18
LAVAやってたけど辞めたよ。
畳クサイし、それを誤魔化すためにインストラクターがファブリーズかけまくる。
そんなんで誤魔化さないで!って感じ。
あとガスヒーターで温めてるところもあるんだけど、本当にクサイ。
あんなニオイ吸いながらリラックスも何もないよ。
健康に悪すぎる。
しかも畳のせいか水虫になったし~。+102
-5
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:19
起きたてでマスクしてボーっとした感じで行っても、汗かいてスッキリして帰れる。+28
-4
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:30
ぽっちゃりだけど通ってます( ᐛ )ぽっちゃりの人もいるし、すごいキレイな体型してる人もいる。キレイな人はきっと通い続けてるんだと信じて(食事制限とかもやってるんだと思うけど)、自分も頑張って通い続けようと思ってます★+36
-2
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:58
LAVAのスタッフ適当だよね。
普通に途中で「次なんだっけ?忘れちゃった~」とか言うからむかついた。+84
-10
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 17:57:39
というかホットヨガ自体からだによくないよね、普通のヨガやんなよー。+40
-4
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 17:57:42
>>19
人気の時間帯は予約取れない。予約取れてもスタジオにすし詰め状態でヨガやるからストレス溜まる。先生もストレスですぐ辞めるからコロコロ変わる。教え方下手な先生だとやり方分からない。挙句に終わったあとのシャワー争奪戦。+57
-0
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 17:58:17
半年つづけてるけど、
lavaのロッカーの狭さにイライラして辞めたくなってる。+76
-1
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 17:59:16
皆、汗ぼたぼたかくから、こまめに清掃してないスタジオは床が汗まみれ。帰るときにストッキングで廊下の他人の汗踏んだりするとゲンナリ(´Д`)+34
-1
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 17:59:26
足の臭い人が前後にいると、最悪です。+47
-0
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 17:59:41
あんなに苦しい状態で身体動かすなんて心臓にめっちゃ負担かかるよ。+37
-0
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 18:02:03
サウナと汗の湿気でビショビショなのに全然掃除しないで次のレッスンしてるよ。
美容と健康どころか他の悪い病気もらいそう+30
-3
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 18:03:35
ホットヨガはまりすぎて毎日行ってたら水飲み過ぎて健診の肝臓の数値がおかしくなって再検査になった。
あんな暑い環境を人工的に作って必要以上に汗かくのは体にとって不自然で悪いと医師に怒られた。+94
-2
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 18:08:20
考えてたけどここ読んで考え直そうと思ったw+93
-4
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 18:09:30
一年いってます。
デスクワークでむくみがすごいので行って汗かいてすっきりさせないと次の日パンパン
年末年始にお休みだったので10日以上いけなくてひさびさ今日いったらガチガチ!
足がのばせないし背中もまがらない
家でストレッチでもしとけばよかった+30
-3
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 18:11:30
いくところによって衛生面汚いとことかあるよ。
ラバは衛生面最悪っての有名だよね。
私は田舎だけどきちんと衛生面してるとこがあるのでそこにいってたす。
掃除も除菌もすごい行き届いてるしマットも定期的にかえてる+47
-2
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 18:11:35
>>25
すっごい危険だよそれ・・・・+8
-1
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 18:12:42
サウナも体に良くないのかな?
+7
-2
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 18:16:41
>>40
サウナも心臓に負担かかるから良くないよ。オッサンがお酒飲んだあとサウナで我慢大会して倒れたりしてるけど自殺行為。+20
-1
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 18:18:23
サウナも岩盤浴もホットヨガも向き不向きあるでしょ
体調とか色々だし本人がいい、むいてるとおもったらいけばいいよ+38
-1
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 18:19:35
こんな広告出てるよ+8
-10
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 18:20:58
LAVAは混みすぎて、少しでも手を広げると左右の人の汗だくの腕がビチャっと触れるし、寝転ぶと後ろの人の足の裏が目の前に…
最後に瞑想の時間とかあるけど瞑想どころじゃないし、リラックスと程遠い。あれは修行だと思うw+66
-1
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 18:21:56
自分は冷え性ひどいんだけど
通い始めて風邪引かなくなったし
あんまり混んでないところなので
ジムの後の癒しと思ってやってるよ〜
痔も治ってほしいわ
+10
-3
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 18:25:20
通うなら女性専用の所が良いと思う。
薄着で汗だくの女性をジロジロ見てるオジさんいるから。薄いキャミとかブラトップで足広げたり四つん這いになったりするから、それ目当ての変な人もいるよ。+81
-2
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 18:25:25
主です
私はLAVAに通ってます、今日もすし詰め状態でした+63
-2
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 18:28:30
体は柔らかくなるけど、通ってる人たちの体を見るとセルライトがすごいから、たいして美容面では改善されないんかなと思う。+20
-0
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 18:29:43
インフルエンザノロ+9
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 18:30:04
ホットヨガ中に脳梗塞起したかた知っています。あんな蒸し暑いなかやるんですもん、血液ドロドロになりそうですよね。+27
-0
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 18:31:15
>>46
確かに!ホットヨガオーってとこはオジサンがよくいて、隣でフーフーいって大汗かいて気持ち悪かった。たいていクラスに一人か二人男がいる。+19
-1
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 18:31:43
うちの母(66歳)もLAVA通い始めた。
調子が良いと言って喜んでるけど、先生に買った方がいいって言われて買ったのー!と言って色々買わされてて、時間もお金もそれなりにある母だけに色々搾取されそうで娘としてはちょっと心配。+48
-1
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 18:34:10
LAVAはガスのゴ〜〜ッて音がすごくてスチームオーブンでじっくり蒸し焼きにされてる気分だったw
地震起きたら怖いな〜と思って辞めました+22
-1
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 18:34:35
ホットヨガ 効果 嘘
Googleで検索すれば、すぐ分かる+25
-2
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 18:34:41
カルド行ってるけど、地方だからか混んでないし、不衛生な感じはしないよ~!
先生も優しい人多い(*^^*)
ただ、シャワーの数はもっと増やして欲しいな~+19
-2
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 18:34:49
色んなヨガ体験しました。
インストラクターも、言ってるけどヨガは常温が1番いいって
私も、溶岩ヨガやった事あるけど 息苦しいしシャワー待ちやだし、濡れたマット気持ち悪いしで続かなかった。
また、常温ヨガにして週2通って3ヶ月目。徐々に身体が変化して来ています。+27
-0
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 18:35:15
>>22 >>29
19です。ありがとうございます!!
通おうか悩んでいたので参考になりました!+1
-1
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 18:35:30
いくところによるよ
衛生面もインストラクターもメニューもちがうし。+10
-1
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 18:37:01
ロイブにいってますが、温度湿度もちょうどいいし、衛生面は自信もってるだけに本当にきれいにしてる。
本当お店にもよると思うよ+17
-1
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 18:39:23
LAVA行ってた頃、必ず真ん中の一番後ろに陣取るオジサンがいて、先生じゃなくて近くの女性の身体ガン見してて気持ち悪かった。
ハアハア息づかいが聞こえるし(ヨガで身体動かすから仕方ないんだけど)不快でLAVA辞めた+34
-0
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 18:40:07
ラバやってる最中にめまいがして途中退場したんだけど
外でフラフラになってゼイゼイ言ってるのに「大丈夫ですかあ~~~?」って笑いながら言われるだけだった。
あれが今でもわすれられない+41
-2
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 18:40:30
通ったら水虫になった\( ˆoˆ )/+11
-1
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 18:42:00
スッキリ感はすごくあるんだけど、温度設定によっては、暑すぎてヘトヘトで正しいポーズがキープできないことがある。+11
-1
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 18:42:41
ホットヨガ3年ぐらいやってるけど、この程度のカロリー消費じゃ日常生活とさほど変わりないから食事制限しない限り痩せないよ実際
血行が良くなるから私の場合はヨガとホットヨガ含めて10年やってるけど15キロ太ったからw+20
-1
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 18:43:29
結構好きで、体験も含めいろんな所に行っていた。終わった後スッキリして気持ちいいんだけど、皮膚科の先生に、肌には良くないと言われてしまった。発汗作用があるから毛穴から老廃物が出るイメージだったんだけど。美容効果が出た派とそうでない派と真っ二つに分かれる。私は出なかった派(笑)リフレッシュにはなったけどね。+15
-0
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 18:43:48
>>52
余計なお世話かもしれないけど、60代以上は身体の負担にならない程度に気を付けた方が良いよ〜+18
-1
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 18:44:31
>>60
何でジム行かずにヨガなのか謎だよね!女だらけのクラスに一人だけ男とか居心地悪いはずなのに。まぁいいんだけど何か不快!+42
-0
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 18:44:55
>>64
私の通ってるジムでも体が柔らかい人のほとんどが太ってる
血行が良くなって栄養の吸収率が高くなるのかなぁ?+11
-0
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 18:51:50
ヨガやってる、ジムいってるって思って油断してたべちゃうんじゃない?
あと、したあとすぐご飯たべて吸収よくなってるからかえって逆効果なひととかいるよ+25
-0
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 18:53:42
混んでるよね〜
リラックスとかスッキリとかいう前に、
まず場所取りで心が荒れるわ…+19
-0
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 18:55:30
私の友達の彼女、ある日心臓発作でなくなった。
元々心臓弱くないし心当たりがあるとすればホットヨガに毎日通ってたことぐらいと言ってた。亡くなったのはヨガから帰宅して家にいる時だったみたいだけど。
それが直接の原因でないにしても高温多湿の人が密集した場所でのヨガは身体にいいとは思えないよ。+54
-4
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 18:55:35
半年通って辞めたけど肩こりが治ったよ。
今はまた肩こりひどい…。
効果はあった。
あと3kgくらい痩せてキープしてた!+14
-3
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 18:55:42
痩せたいなら、ホットヨガではないよね
水泳やウォーキングの方だ+32
-1
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 18:56:50
ストレッチ目的なら常温ヨガ
冷え性改善目的なら岩盤浴
ダイエット目的ならスポーツジム+26
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 18:58:04
痩せるとおもっていっちゃだめだね
今までなんもしてないとかなら痩せるかもしれないけど、やっぱプラス食事とかかな
でもいってたらものすごく太るとかはないなー
暴飲暴食したら別だけど+7
-0
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 18:59:49
近所のLAVAはシャワーのドアにタオルとか私物置いて場所取りするババアがいて揉めた+15
-0
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 19:01:57
ボロクソ言われてるLAVAの広告アピール凄いねw
上も真ん中も下もLAVAだわww+13
-1
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 19:02:28
痩せはしないかな。汗かくぶん、水をがぶ飲みするし、それで胃液が薄まるからか、消化能力落ちて胃腸はいまいちだし、夜のレッスン行ったあとは目がさえて全然寝れなかった。+14
-0
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 19:05:46
LAVAは新店舗オープンばかりしてるけど、新店舗オープンを理由に銀行から融資して貰ってるの?だとしたら経営状況はギリギリじゃない?+18
-0
-
80. 匿名 2017/01/09(月) 19:06:01
レッスンが始まる前に、シャヴァ・アーサナしていたら、私を挟んでくっちゃべる中年女性がいる時があって、無になれない…
おしゃべりするなら廊下でしてよって…+20
-1
-
81. 匿名 2017/01/09(月) 19:08:35
レッスン着洗い忘れたらカビ生えたw+6
-7
-
82. 匿名 2017/01/09(月) 19:10:23
LAVAのレッスン最後の瞑想の時間はシャワーのことしか考えていない説+63
-2
-
83. 匿名 2017/01/09(月) 19:13:04
やってみた結果、ホットじゃない普通のヨガが好き♡+13
-0
-
84. 匿名 2017/01/09(月) 19:15:38
私は家の近所の店に通ってたから、スッピンで行って終わったらボディシートで汗拭いて速攻で帰ってシャワー浴びてたんだけど、電車とかで通ってる人は帰りどうしてるの?化粧してから帰る?+19
-0
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 19:18:41
この時期毎年興味出る。リフレッシュ目的と、美肌になるならやりたいな。、+5
-2
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 19:34:59
ラバに通ってます!
巨乳の先生の日は、男が多い!
ほんとに谷間が凄いから、ちょっと気をつけたらいいのになーとか思うけど、ワザトではないのかな?+9
-5
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 19:37:47
ホットヨガやってたけど暑すぎて体調悪くなるし、ちゃんとポーズやろうにも集中できなくてやめた。汗いっぱいかいて気持ちいい!っていうのはただの誤魔化しで、痩せないし不衛生だし良くないと思う+11
-1
-
88. 匿名 2017/01/09(月) 19:38:58
>>84
まったくのノーメイクで風呂上がり顔で平気で帰ってる!電車30分乗る。+12
-1
-
89. 匿名 2017/01/09(月) 19:49:33
LAVA辞めて今カルドに通ってます。
LAVA
基本的にレッスンは事前予約制。
女性専用というイメージですが店舗ごとに違うので要注意。
メイク落としが備え付けである。質は良くない。
スタジオが畳。ヨガマットがわりのバスタオルが事前に準備してある。汗でも滑りにくいが、たくさん汗を吸ってそうで…
ヨガマットの持ち込み、保管はLAVA製品のみ。
加温、加湿はガスヒーター、家庭用加湿器。
ヒーター近くでのレッスンはきつい。(臭いや暑さ)
人数が少ないレッスンかつベテランの先生に当たると一人一人にきちんとポーズの指導が入る。
謎のサプリメントや化粧品の販売がある。インストラクターに結構ゴリ押しされる。
基本的に2店舗まで同一料金で利用できる。
店舗ごとにスタンプラリー等景品が貰えるイベントが不定期であるのでお得感はある。
カルド
予約不要。レッスンによってはスカスカor激混み。
ホットヨガは女性専用のみ。
備え付けのスキンケア製品はなし。
スタジオはビニールフロア。畳に比べると清掃管理がしっかりしてそう。ただ汗で滑りやすい。
マット代わりのバスタオルは別料金。
ヨガマットの持ち込み可。しかし保管場所はないので毎回持ち込む。
加温、加湿は床暖房にエアコン、きちんと専用の加湿器、しかも銀イオン。ときどきアロマ。
レッスン前に床暖房に寝転がると本当に気持ちいい。仕事帰りに行くと100%寝る(笑)
ポーズの理解度については基本的に一人一人に指導は入らない。運が良ければ、という感じ。
健康食品等の販売はあるが好きな人はご自由に、という感じ。
基本的に契約した店舗でのみの利用。
これも店舗による?がジムも併設してあるのでそちらも使える。
イベントはあまりない。
清潔感と、値段から個人的にはカルドがオススメ。
参考までに。
+37
-3
-
90. 匿名 2017/01/09(月) 19:54:32
意識高い系の不倫独身アラフィフ先輩が通ってる。
服にこだわりネイルアート欠かさないけど、食べ方汚くて、新聞も読まなくて、中身ペラペラみたいな。
必要以上の汗はミネラルや鉄分が流出して干からびるって記事を教えたら、死ぬほどムキになって反論された。
+5
-5
-
91. 匿名 2017/01/09(月) 20:05:54
シャバアーサナのとき心を無になれといわれてもなれないのでいつもアルプスの少女ハイジになってあの場所で寝てるイメージする+12
-0
-
92. 匿名 2017/01/09(月) 20:09:09
ホットヨガのトピで申し訳ないけど、リラックスできるハタヨガ?に興味があります。仕事でストレスと疲労が強いからヨガぐらいゆったりした気分でやりたい…。都内か埼玉あたりで良いところないかな~。+4
-1
-
93. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:09
私はあまり全国じゃないのかな?
ロ○ブというところにいってます。
ナノスチーム?なので不快ではない温度湿度
レッスン中こまめに換気もしてくれます。
床はフローリングでヨガマットはお店ので、そのうえにレンタル無料のバスタオルしいてます。
たまに新しくなったりしてますし、レッスン前後にはインストラクター一人~二人できっちり清掃してます。
メニューもパワー系からリラックス系もあり、温度湿度も様々ですので自由に選べます(予約制)
汗かきやすくなるドリンクは売ってますがたまにどうですかー?レベルですすめられるくらい。他のとこみたいにあれこれ買えとかないし、必要なものは無料貸し出しなので他のとこいったらお金かかっちゃいそうでびっくり
ただでさえ一万とかたかいお金だすのにこれ以上金かけてられないよー
近所にコラーゲンホットヨガみたいなのできたからそこ少しきになる!誰かいってるひといないのかなー?+6
-0
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 20:28:09
インストラクターが、ここだけの話、ぶっちゃけ健康に悪いって言ってる。教える方も命懸け。週3回教えるのが限度って言ってた。+26
-0
-
95. 匿名 2017/01/09(月) 20:39:52
>>19
ラバ行ってたけどオープンの所だったからか、勧誘と物販売りが凄い
しかも一つ一つが高いしあまりにしつこいから、バーム買ったけどベタベタするし未だに残ってる
バームでも5000円とかだよ(笑)
+7
-1
-
96. 匿名 2017/01/09(月) 20:41:34
ラバ出来た時に通ってたけど、無制限に会員増やしてギュウギュウでヨガするハメになったから辞めた。
元々、少人数のヨガしてたから、集中出来ないし狭いしで何か違う…
今はジムのスタジオでヨガは継続中+9
-0
-
97. 匿名 2017/01/09(月) 20:43:27
>>78
私も夜レッスン行ったら目がギンギンで眠れなかった+7
-0
-
98. 匿名 2017/01/09(月) 20:46:43
ラバは教室ギュウギュウ詰めで、狭かったら隣の人のマット踏んでも良いですよー
ってイントラが言って
は?と思った
見ず知らずのおばさんにマット踏まれて凄く不快感!
ラバのイントラバカじゃない?!
+39
-0
-
99. 匿名 2017/01/09(月) 20:52:08
>>64
血行が良くなると太るの?!
逆だと思ってた+2
-0
-
100. 匿名 2017/01/09(月) 20:53:25
LAVAのヨガバームは本当に発汗作用があるの?+7
-1
-
101. 匿名 2017/01/09(月) 20:54:24
ラバのシャワー争奪戦は人間の素を見る
大人しそうな女の人が押し退けてシャワーに、突進して行くの見て何か嫌になった
+28
-1
-
102. 匿名 2017/01/09(月) 21:01:42
>>100
無い
バーム塗ってヨガしても同じだよ
ベタベタして気持ち悪いし
+8
-0
-
103. 匿名 2017/01/09(月) 21:02:34
LAVA通ってましたが水虫になったのがトラウマで、辞めました(T-T)リラックス出来て好きだったんだけどな〜+9
-0
-
104. 匿名 2017/01/09(月) 21:23:26
ここ読むと…これからバタバタ潰れて10年後は「今から思うと何でやってたのか分からない物」ってなるのかな。+27
-0
-
105. 匿名 2017/01/09(月) 21:23:43
頭痛もちなんだけど行ったらやばいですかね?暑くてクラクラしますか?+9
-0
-
106. 匿名 2017/01/09(月) 21:25:30
女性専用で安心してたけどみんな仕事帰りに来るので汗臭いし横の人の足臭で気分悪かったです+18
-0
-
107. 匿名 2017/01/09(月) 21:42:38
ヨガ、やりたいんだけど、
参加者の平均年齢がものすごく高くて、加齢臭がすごいのよ。それでやめた。+7
-0
-
108. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:16
>>43
それはカラクリがあるから気をつけて。
キャンペーン中に申し込めば3ヶ月間は税込3,100円で通えるけど、
4ヶ月目からは通常の料金でなおかつ更に4ヶ月間は解約できない契約になってる。
この期間に契約するならすぐ辞めたくても7ヶ月分の50,000円近くは払わなきゃならなくなるってことだよ。
LAVAは妊娠を機に退会したけどバームは高いわ人多いわシャワーは混むわでなかなかのストレスだったなー。
汗かいたりヨガのポーズが段々と出来るようになるのは楽しかったけどね^_^+9
-1
-
109. 匿名 2017/01/09(月) 22:04:35
ドロップインで3000円の所に行ったら、先生のレベルが低すぎた。
紙見ながら説明してるし、自分よりヨガ経験短い先生だったので損した気分でした。
どんな先生か調べてから行く必要があるな。
+7
-0
-
110. 匿名 2017/01/09(月) 22:25:15
ちょうど1年前にラバに通い始めて3キロ痩せました。油断して、食べたり飲んだりしていたので、元に戻りましたが、効果はあると思います。しばらく行っていないと、やはり太るし、また行くと体重は戻ります。どんな運動でも同じですよね。人の好き嫌いじゃないかな。
カルドも行ったけど、床が滑りやすいかつ、温度が高すぎて私には合いませんでした。+7
-3
-
111. 匿名 2017/01/09(月) 22:33:56
ビクラム行ってました。
男性もいるよ。
ヨガは無理してやるものじゃないし、種類も沢山あるし、きっと自分に合うところがあると思う。
出産育児で時間が取れないけど、少し余裕が出来たらまた行きたい。+3
-1
-
112. 匿名 2017/01/09(月) 22:50:51 ID:t3t9SiT6dT
ラバに通ってます。レッスン内容がマニュアル通りで質が良くないです。時間帯によりますが毎回混んでますし、逆にストレスが溜まります。なので今月で退会します。質の良さは大事です。ホットにこだわってましたが、次は常温の先生の質が良いところに通います。+14
-0
-
113. 匿名 2017/01/10(火) 00:13:01
>>92
全米アライアンス認定のお教室はどうですか?新宿とか有楽町銀座あたり。
2箇所行っていましたが、とても良かったです。
もう知ってたらごめんなさい。
+2
-0
-
114. 匿名 2017/01/10(火) 00:29:42
何か悪評ばっかり。
私は、週1で通い始めて一年経ちますが、
可もなく不可もなくって感じです。
衛生面は、ちゃんとしてあるし
インストラクターもいい方ばかりです。
ダイエット目的で入りましたが、
さほど効果は無し…。
いいよ~って人はいませんか??
+15
-3
-
115. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:04
lava通ってます。評判悪いみたいですが、私が通っているところは予約が取れないとか混雑していてやりずらいとかもなく、リラックスしてレッスンできます。
レッスン後に、次のレッスンまで時間が空いている時ならインストラクターに分からないとこを教えてもらえるので最初のころよりポーズもきれいにとれるようになりました。
ダイエット効果はそこまでではないですが、4
キロ落ちてキープはできてます。
私にはあっているみたいで、続けるつもりです。+11
-2
-
116. 匿名 2017/01/10(火) 01:31:45
>>47
やっぱり、混み混みなんですねぇ。。+3
-1
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 02:11:32
向き不向きありますよね~。
私は汗たっぷりかけるのが気持ち良くて週2、3回ペースで通ってます。
性格的にもヨガが向いてるっぽいのと、元々汗かきづらい体質なので、汗たっぷりかけるのが本当に気持ちいい!
体重は少しだけ、4キロ程落ちましたが、見た目結構変わったみたいで、特に足は細い、細くなった!と言われます。あと、姿勢が良くなって、体も柔らかくなりました。食事にも気を付ければもうちょっと痩せるのかも~。
お肌はあんまり変わらないですね~。冷え性も改善は見られません。体型は少しは変えれても、昔からの肌質や、体質を変えるのは、簡単じゃないのね…って感じです。
なにもかも改善されました~ってワケではないけど、私にはリフレッシュと、太り過ぎ防止くらいには役立ってます。+5
-1
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 02:25:54
私もラバに通ってます。
ヨガ初めてなので質の善し悪しは分からないのですが、汗かくのが好きなのでしばらく通うつもりです。
体が硬すぎるので、もうちょっと慣れてきたら常温のヨガ教室にも通ってみたいです。+9
-1
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 03:36:04
LAVA通って4ヶ月目です。
毎年冬は足が浮腫んだりつったり肩こり腰痛も酷くて月一マッサージ行ってたのがなくなったのでその点は満足してます。痩せはしないですけど…。あと、LAVAのインストラクターが適当(コース説明や変更など)なのとサプリや化粧品ゴリ押しなのが嫌です。地方店だからか、混雑や予約取りにくいとかはないです。
ヨガ自体はいいものだと感じてるので、LAVAの解約が出来るようになったら他スタジオも検討したいなぁと思ってます!+9
-0
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 04:20:28
冷え症ひどくなった。
ホットは自律神経おかしくなる。+5
-0
-
121. 匿名 2017/01/10(火) 07:39:48
混んでる地域は近隣にもう一店舗増やせないのかな?それともホットヨガって貸しビルのオーナーから嫌がられて中々作れないの?+0
-0
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 07:40:11
ヨガインストラクターです。
LAVAを運営してるヨガスタジオのインストラクターもしています。
ヨガをやるなら常温で!!
ヨガは深く吸う事が第一前提なので、ホットヨガは吸う事が出来づらいので、体への直接的な効果はあまりありません。
実際ホットヨガのインストラクターはみんな器官を壊してます
常温ヨガ、プラスたまにホットヨガならと思いますが、ホットヨガは温かい場所でやる為普段より体も柔らかく感じますが、それで痛める方が多いのも現実です。+19
-0
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 07:50:20
通ってた。好きだったんだけど、最近はすごく混んでいたこと、定休日が自分の通いたい曜日だったこと、土日のレッスンが減ったことから辞めました。+2
-0
-
124. 匿名 2017/01/10(火) 08:03:26
>>113
ありがとうございます!
知りませんでした。
調べてみます。+0
-0
-
125. 匿名 2017/01/10(火) 10:22:59
元LAVA社員です。うさんくさい会社、教養なさすぎるスタッフ、生徒さんに対する誠実性のなさに嫌気がさし、退職しました。
てっとりばやく汗をかけますが、体には負担が大きく、衛生面もよくないですよ。おすすめできません。+15
-0
-
126. 匿名 2017/01/10(火) 11:28:35
たった2か月の研修で講師になれるもんなの?
友達がはりきって通ってるんだけど、
金を取るレベルではない…。(。´Д⊂)
+9
-0
-
127. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:45
デトックスならトイレで大小出せばいい。痩せたいなら体操ではなく運動をしないと効果ないよ。ホットヨガはAV女優にも人気だから首都圏の人は気を付けて+5
-4
-
128. 匿名 2017/01/10(火) 13:58:01
>>18
あたしもそんなイメージだったけど、お試しで行ってみたら結構よくて(インストラクターもだけど)、今じゃ 週2~3くらいで通ってる。岩盤浴ヨガだから、肌の調子も良くてデトックスも出来るからとってもいい。お試しがあるところに最初行ってみたらいいんじゃないかな。+2
-1
-
129. 匿名 2017/01/10(火) 13:59:59
>>27
アチコチに支店が多すぎる。全国展開を派手にやってるスタジオは、エステもヨガも大体そんな感じだよね。インストラクターの個々のレベルが低い。+7
-0
-
130. 匿名 2017/01/10(火) 14:02:12
>>80
静かにしてくださいって言えばいいのでは??+1
-0
-
131. 匿名 2017/01/10(火) 14:06:06
>>99
食べる量が増えるからじゃない?+0
-0
-
132. 匿名 2017/01/10(火) 14:15:26
人それぞれですよね。その人にとっては、とてもいいって思える場所でも他の人にとっては、そうでもなかったり・・。クチコミに惑わされずに、いろんなところにお試しで行ってみたらいいと思います。あたしが行っているところは、インストラクターの方もいい人ばかりで、衛生面でもとても綺麗にされているところなので、2年続けられているのでラッキーだったと思います。
あたしは、2年続いていますが やはりなかには、インストラクターのことを悪く言う人とかもいて、辞められる方もいらっしゃるので やはり感じ方は人それぞれなんだなぁと思います。+5
-1
-
133. 匿名 2017/01/10(火) 14:16:50
>>69
あははは^^・・・・それ、あたしです。+3
-0
-
134. 匿名 2017/01/10(火) 14:19:25
>>120
ただのホットではなくて、溶岩浴ヨガとか 岩盤浴ヨガだとお勧めですよ。
+3
-1
-
135. 匿名 2017/01/10(火) 14:20:52
>>127
凄い偏見www+2
-4
-
136. 匿名 2017/01/10(火) 14:23:50
>>19
LAVA前に行ってました!
シャワー争奪戦なんてなかったですよ
たくさんシャワーついてるし+4
-3
-
137. 匿名 2017/01/10(火) 16:17:19
LAVAに通って6ヶ月経ちました。
常温のヨガもかじりましたが、腰痛もち、異様に硬い身体もちのため、温めながらのヨガの方が、合うみたいで、身体が柔らかくなりつつあり、びっくりです。
皆さん書いてあるように、キャンペーンとか頻繁にあるので、クラスや時間帯によって、隣、前後ピチピチの時はする前からストレス。
当然、シャワー争奪戦。
すいている時は集中出来て気持ちいい。
ってな感じですが、月額安ければいいのにと思うこの頃で。
+11
-1
-
138. 匿名 2017/01/10(火) 17:04:32
ふつうのヨガに通っているけど、動き出すと自然と身体が中から温まってきて発汗するので満足してる。
気まぐれに近所のホットヨガにいったら、人工的な暖かい風がきて息苦しくなり、いい酸素を取り込める気がしなかった。
極度な冷え性で、汗をかきづらい人が、体を温める癖をつけるためにはいいのかも。+5
-1
-
139. 匿名 2017/01/13(金) 15:37:23
ラバってマットが小さいんですよね。
ぎゅうぎゅうに人を入れるためなのかな?+4
-0
-
140. 匿名 2017/01/14(土) 16:00:05
LAVA行き始めました。
初めて他店舗に行ったら、スタジオがタタミで
変な匂いして全く集中できなかったです。恐ろしい…+4
-0
-
141. 匿名 2017/01/14(土) 17:18:24
>>46 男性も居るんですね。
そっか、そりゃそうですね。
せめて女性専用で検討したいです。+3
-0
-
142. 匿名 2017/01/14(土) 17:19:48
友人いわく、とにかくシャワーの争奪って言ってました(笑)
+5
-0
-
143. 匿名 2017/01/15(日) 11:41:00
なんかシャワーは狭いし落ち着かなく、シャワー室への床はべちゃべちゃしていて
他人の髪の毛とか落ちているところを歩くのが気分がよくなくて・・・
私はお試しを2回やってみて向いてないと思いやめました。
今は普通のヨガいってます。
アシュタンガ少しとハタヨガ。+3
-0
-
144. 匿名 2017/01/15(日) 18:38:29
ホットヨガは一度行ってみて向いてないと思ったので、ハタヨガに行ってます。
でも、今の時期は会場が暖房効いてなくて寒くて、体調崩したので今月あと1回あるけど休まなくては....。終わったら体が冷え切っています。(泣)+1
-0
-
145. 匿名 2017/01/19(木) 14:58:54
ホットヨガとヨガは別物だと思う。
ホットヨガは、どちらかというとヨガの瞑想というより、
サウナでストレッチして汗流す。感じでは?+3
-0
-
146. 匿名 2017/01/22(日) 23:52:58
溶岩盤ヨガと岩盤ヨガに週1くらいで通ってます。
大手じゃないからそこまで混むことはないし、どっちのスタジオもマットじゃなくてバスタオル。勿論毎回取り替えてるからマットのスタジオよりは衛生的。
ただホットヨガだけ通うのは絶対嫌。私はヨガや他のフィットネスま並行して続けてます。+0
-0
-
147. 匿名 2017/01/24(火) 21:20:25
LAVAに週3〜4回通って、半年で10kg以上痩せました!スタイルも、体重以上に変化があって、なかった鎖骨が出てきたり二重アゴが解消されたり、着られなかった服が着られたり。なかった筋力も付いて、姿勢も改善されました。
太ってたから余計ですかね…結果ようやく平均体重になったくらいのおデブ具合です。
あと、ヨガの後は吸収が良くなるので直後の食事に気をつけたのも大きいですね。
私は運動経験が全くなくてスポーツジムは敷居が高かったのと、常温ヨガは意識高い系の人が多そうで怖くて…宗教とか、アーユルヴェーダとか興味ないし。偏見すみませんw
友達が誘ってくれて、LAVAならチェーン店で初心者も多そうだしジムの代わりとして気軽でいいかなぁと。実際、リンパマッサージとかエクササイズとか色んなレッスンもあって楽しいですよ。
太ってる人もモデル体型の人もいて、特に恥ずかしいとかないです。私だけ!?
もちろん不満点もあります。
皆さん仰るとおり場所取りとシャワー争奪戦に神経すり減らします。
電車で帰るので髪まで全部洗いたいんですが、レッスン終了後45分までに退室なのでシャワー1巡目に入れなかったらアウトなのです。
あと何より!ヨガマット必須になったこと。
リネン代の高騰によりバスタオル提供を廃止との名目でヨガマットを持ち込まなきゃいけなくなったんです。じゃーバスタオル持込じゃダメなの?と突っ込みたい…
会社帰りに行ってた私には致命的。会社の人にマット持ち歩いてる姿見られたくないし荷物が重すぎ。
置きマットサービスも店舗によりありますが、ただでさえ高い月謝にプラス1000円かかる…
そのくせTVCMとか始めて宣伝費ばかり掛けて、矛盾してません!?会員増えすぎで狭くなって既存会員へのメリットなし。
LAVAの運営会社さん!これ見てたら、今からでもヨガマット必須を辞めてバスタオル制に戻してください。買わされたマットが無駄になってもいいですから。
あと最後に…私も水虫になりましたw
気になる人は携帯スリッパとか持ち込んだ方がいいかも。+3
-0
-
148. 匿名 2017/01/31(火) 17:11:42
>>22
わたしも体験やってみて
考えようって思いましたが
入会する前提で話され始めました
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する