-
1. 匿名 2016/08/30(火) 19:07:37
某ホットヨガスタジオに入会したのですが、汗だくでシャワー浴びるから荷物は多いし髪もグチャグチャになるのでセットが大変だし、予約制なのにスタジオの中いっぱいに人はギュウギュウで全くリラックスできず…
もう止めたいけどキャンペーン価格で入会したから、7ヶ月は退会できず…お金の無駄だった気がして仕方ないです…
私には向いてませんでしたが、通ったことのある方は、どうでしたか?+164
-1
-
2. 匿名 2016/08/30(火) 19:09:17
気になってた!+59
-2
-
3. 匿名 2016/08/30(火) 19:10:49
+18
-4
-
4. 匿名 2016/08/30(火) 19:10:49
汗だくになるから、マットも床も菌だらけ。
私もヨガしてるけど、別にホットでする必要はない現実。
汗かいた分、やったつもりになるだけ。+191
-6
-
5. 匿名 2016/08/30(火) 19:10:53
終わったあとのシャワー室の争奪戦怖い+187
-1
-
6. 匿名 2016/08/30(火) 19:11:37
+14
-1
-
7. 匿名 2016/08/30(火) 19:11:40
場所によって全然違う。安いところはそれなり+48
-3
-
8. 匿名 2016/08/30(火) 19:14:47
やってたけどすぐやめちゃった…
横浜駅にある教室だったんだけど、若い人からおばさんまで年齢幅広くいた。
けど、明らかに化粧落とさないでヨガしてる人がいて驚いた!ホットヨガだから汗かくのに!しかもそういうひとは最前列で鏡に映った自分をみて入念にチェックしてて、かなり意識高いんだなと思った。
友達は同じ系列の地元の駅の店舗だったけど、おばちゃんしかいなくてみんなノーメイクだったらしく、店舗で雰囲気かなり変わるんだなと思った。+72
-4
-
9. 匿名 2016/08/30(火) 19:16:43
ホットヨガの体験に行き、文字通り蒸し豚になりました。
二度と通うことはなかった....+94
-1
-
10. 匿名 2016/08/30(火) 19:18:44
LADAってどうですか?+9
-26
-
11. 匿名 2016/08/30(火) 19:18:53
ホットヨガ、キツすぎたので脱落。
サウナと岩盤浴で自分を納得させてます。+61
-5
-
12. 匿名 2016/08/30(火) 19:20:25
ホットヨガのみのスクールは
どうしても終わった後のシャワー争奪戦になりますよね
スポーツクラブでホットヨガのプログラムがある所ならば、そんなに混まないはず
ただ、会費は高くなりますよね
+86
-1
-
13. 匿名 2016/08/30(火) 19:20:30
>>1
何のメリットも無いからデメリットだらけで即退会した方が良いよ。
ホットヨガを極めるには、ノーメイクで頭ボサボサでも外歩ける根性がいりそう。+82
-4
-
14. 匿名 2016/08/30(火) 19:21:14
>>7
そのとおりだね。
通って3年。アラフォーだけど身長が伸びて体重が減った。
パート帰りの平日夕方のレッスンだからか、程よい人数でゆったり。
軽くシャワーを浴びてそのままスッピンで帰宅できるので(スタジオから自転車5分)、今のところ何の不満もなし。
常温ヨガで筋を痛めたことがあるので、自分には体を温めながらできるホットヨガが合ってるみたい。
+149
-7
-
15. 匿名 2016/08/30(火) 19:22:13
シャワー浴びた後の更衣室で、よく下着でうろつくおばさんがいてびびった。温泉上がりじゃないんだからさ…+26
-13
-
16. 匿名 2016/08/30(火) 19:22:37
岩盤のホットヨガ通ってます。
某有名ホットヨガ店は、シャワールームにシャンプーがおいてなく、シャワールームでシャンプーしたい人は列の後方に並んで汗だけ流す人を優先するとは本当ですか?
+55
-4
-
17. 匿名 2016/08/30(火) 19:22:40
冬場は通ってたけど暖かくなってきたらいつも断念してしまう…
また秋頃から通おうかな〜
痩せはしなかったけど肌がキレイになりました!+52
-2
-
18. 匿名 2016/08/30(火) 19:26:06
LAVAに一年くらい通ってます。
私はとても気に入って週1は必ず、多い時は週3でやってます。
確かに荷物は面倒ですね、私は家からすぐなので、行きも帰りもスッピンで帽子被ってます。
肌がキレイになったし、筋力もついて体が明らかに締まりました。
あと長年酷かった生理痛が全く無くなりました、これには感動!
とてもスッキリするし、私は好きですよ。+168
-11
-
19. 匿名 2016/08/30(火) 19:26:35 ID:8gjUvSimLx
貧血気味なので、私は意識が朦朧としてムリでした。
汗もかくし、極めたら体も引き締まりお肌もキレイになりそう。
でも現実はなかなか厳しかった。+57
-1
-
20. 匿名 2016/08/30(火) 19:26:46
>>14
返信機能使えないけど???+4
-10
-
21. 匿名 2016/08/30(火) 19:28:04
今通ってます!
まだ痩せてはいません。月4回だから効果でてないだけかも
オヤジ臭しなくなったって夫には言われました。
シャワー争奪戦がこわくて、帰りは汗だけ拭いて、車で直帰してます…+48
-1
-
22. 匿名 2016/08/30(火) 19:29:59
友人の紹介みたいなので入会したけど通ったのは5回くらいかなぁ。内容自体に不満はないけど、仕事との兼ね合いで辞めました。ああいうのは時間と気持ちに余裕のある人じゃなきゃ出来ないと思った+32
-3
-
23. 匿名 2016/08/30(火) 19:30:16
いま通っています!
わたしは楽しくやっています!+32
-4
-
24. 匿名 2016/08/30(火) 19:32:03
見学だけしました。汗だくで不衛生と聞きましたが、まだオープンして一年未満の教室だし綺麗かな?と思ったのですが…
すでに受付のレジ回りが汚いという笑
悔しいので、帰りにヨガDVD二枚とヨガマット合計二千円のヨガセットを買って、テレビの前でやってます。
+27
-2
-
25. ハニー 2016/08/30(火) 19:33:27
体が人一倍固くてポーズがうまくとれない。恥ずかしい…
それで頑張りすぎて、酸欠のクラクラで退室してしまう…情けない+36
-1
-
26. 匿名 2016/08/30(火) 19:36:36
3年くらい細々と続けています。
ストレス解消になるし、週3くらいで通うと肌が透けてきますよ〜!
+46
-8
-
27. 匿名 2016/08/30(火) 19:37:07
汗かいても痩せるわけじゃないのでホットである必要はない。+26
-5
-
28. 匿名 2016/08/30(火) 19:37:59
1です。
みなさまコメントありがとうございます。
向いてる方には向いてるんですねえ。
私は全然ダメでした…lavaに通ってるのですが、とにかく人が多くて、ヨガのポーズするときにも他の人としょっちゅうぶつかるんですよ!
それが一番嫌です( TДT)
キャンペーンをしょっちゅうやってて、会員をたくさんとりたいんだろうけど、こんなに人とあたったりぶつかったりするヨガスタジオなんて初めてです…店舗にもよるんですかね?
ほんとお金の無駄でした+101
-0
-
29. 匿名 2016/08/30(火) 19:38:24
ホットヨガ良いんだけど、死ぬほどマット臭いし衛生的に気になってやめた。+32
-2
-
30. 匿名 2016/08/30(火) 19:38:35
期間限定でウェアとタオル付きで一万円で1ヶ月通い放題って行ってた。1日に2クラス受けても良かったから2時間やったり頑張ってたなぁ。汗たっぷりかくから体が軽くなるし肌がツヤツヤになるし体重も減ってよかった!
けど1ヶ月以降はやっぱりレッスン料高くなって続けられなかった。+26
-3
-
31. 匿名 2016/08/30(火) 19:40:17
始めて2年 よかったことは、病院通いでも解決しなかった突発性めまいがほぼ起こらなくなってる
劇的に柔軟性が出てきたとかはあまり感じないけど、三半規管や体幹が徐々に鍛えられてると(^ ^)
あまりストイックにならず、多い時間は避け、好きなインストラクターの時に行ってます〜+43
-2
-
32. 匿名 2016/08/30(火) 19:44:17
1か月だけ体験○円というのに惹かれて、とりあえず通ってみました。
元を取りたいから頑張ってたくさん通ってみたけれど・・・・
・予約取りづらいし、取れても室内はギュウギュウ。
・常連さんが幅を利かせてる(良い場所をキープなど)
・レッスン後のシャワーは早い者勝ちの取り合い(脱落すれば軽く1時間待ち)。
・レッスン前後の人で、更衣室がギュウギュウ。
という理由で、私はお試しだけで辞めました。
+51
-2
-
33. 匿名 2016/08/30(火) 19:47:52
7年LAVAに通ってます。
心身ともにリフレッシュできるし、体重も10kg落ちましたよ!
ちなみに、今もヨガ帰りです♪+60
-9
-
34. 匿名 2016/08/30(火) 19:49:27
私も主さんと同じlava通ってます
ガルちゃんでいろんなマイナス面を
聞いて退会も考えましたが
体調は悪くなってない
身体が引き締まってきてる
自律神経失調症になるとも聞きましたが
もとから偏頭痛、不眠症気味だったので
気にしてないです+19
-1
-
35. 匿名 2016/08/30(火) 19:49:39
でも、確かにここ数年でLAVAの会員増えて、ガヤガヤしてます。
ポーズがとりにくいのはたしかですね。
+59
-0
-
36. 匿名 2016/08/30(火) 19:57:54
>>34
え?自律神経失調症になると聞いた?
治るのではなく?
でも34さん体調いいんですよね?
私自律神経失調症なので、ヨガ興味あるけどすでに自律神経失調症だとできないのー?残念+7
-1
-
37. 匿名 2016/08/30(火) 19:59:41
すっごくスッキリして好きだったけど、主同様の理由で続かず+3
-0
-
38. 匿名 2016/08/30(火) 20:04:51
ホットヨガとかサウナスーツを着てランニングとか沢山汗をかくと沢山の脂肪燃焼されてるような気になってしまうけど、脂肪燃焼と発汗は関係無い。
ホットヨガにこだわる必要はない。
自宅でやってもちゃんと効果ある+49
-0
-
39. 匿名 2016/08/30(火) 20:05:05
田舎の岩盤浴があるサロン?でやってるから、割と空いてて快適。
汗かくと、よく眠れていいよ。+8
-1
-
40. 匿名 2016/08/30(火) 20:16:24
ホットヨガ、いつも悪く言われちゃうよね笑
私も今LAVA通ってますけど、別に嫌なとこないですよ〜。
場所によるのかなぁ。普通に首都圏で会社帰りの時間帯に行くけど、混んでるときもあるけど気になるほどでは。。
汗かいてササっとシャワー浴びてスッピンで帰ってきます(電車も乗る)
よく眠れるし、PMSもだいぶ良くなりました!
何よりなんだか良い事してる!って気がして結構好きです笑+49
-6
-
41. 匿名 2016/08/30(火) 20:20:03
汗が滲みてて床とかマットが汚いってよく言われるけど、自分のマットでやったらよいのでは??
私が行ってるとこ(LAVAです)は、置きマットも出来るので、平日は置いてある自分のマット使って、土日とかに持って帰ってよく洗ってますよー。
汗はホットヨガでなくてもジム系ならどこでもあることなんじゃないかなーって思う。+39
-2
-
42. 匿名 2016/08/30(火) 20:44:23
空気もわるかったみたいで、咳がとまらなくなってやめました+2
-1
-
43. 匿名 2016/08/30(火) 20:49:53
ヨガ一回やってみたけど難しいポーズ取るからできなかったし貧血気味だったので終わった後体調悪くなりました…
人が沢山いるのもストレスになります。+9
-2
-
44. 匿名 2016/08/30(火) 20:58:24
たまにジムのホットヨガやるけど、オプション料金だから人が少なくていいですよ~。
ホットヨガの先生はどの先生も痩せすぎなくらい痩せてるから、きっと自分も痩せるはずと思いながら通ってます♪+4
-0
-
45. 匿名 2016/08/30(火) 21:04:08
汗かくとスッキリするので通ってますが身体が反対に冷える気がします。
冬は終わった後ずっと寒気に襲われます。
+10
-0
-
46. 匿名 2016/08/30(火) 21:05:21
出産された方へ。
やっぱり安産でしたか??+1
-3
-
47. 匿名 2016/08/30(火) 21:05:47
普通のヨガ教室行きたいなっと思ってます。+7
-0
-
48. 匿名 2016/08/30(火) 21:06:23
体硬くても、続けてたら柔らかくなりますか??+5
-2
-
49. 匿名 2016/08/30(火) 21:13:06
夏場に4ヶ月間、週4、1日2レッスン通いました。定員制だったから人気のレッスンでもギリギリぶつからない程度の混み具合。楽しかった! けど妊娠したのを機に辞めました。全く痩せなかったけど、身体は柔らかくなったし、体調は凄く良くなったです。また行きたい!+3
-1
-
50. 匿名 2016/08/30(火) 21:20:16
>>49
マタニティヨガは行かれましたか?+1
-0
-
51. 匿名 2016/08/30(火) 21:29:02
一回やって向いてないってわかった
暑すぎて気持ちわるくなっちゃう
でもたまーーにやりたくなるから
体験だけ入会はしないww+9
-0
-
52. 匿名 2016/08/30(火) 21:33:09
主さんのところってもしかしてLAVI?あそこはありえないくらいぎゅーぎゅーに詰めるよね。+7
-3
-
53. 匿名 2016/08/30(火) 21:34:08
友人の話ですみませんが、ホットヨガの最中にぶっ倒れて意識失ったと聞いて、私は怖くて行けてない。
普通のヨガでいいかなーと思ってる。+9
-0
-
54. 匿名 2016/08/30(火) 21:39:57
蒸し蒸ししてて息苦しくて、
私はホットヨガだめでした。
ヨガは普通に自宅でやるのが1番。
スッピン汗だくも気にならないから。+11
-0
-
55. 匿名 2016/08/30(火) 21:49:54
通って一年近くになりますが、良い趣味になってます。
仕事上がりに行くので、時間に間に合うようにダラダラ残業しなくなったし、仕事のことで頭がパンパンになっていてもヨガでリセット出来て、オンとオフのメリハリが出ました。
ホットヨガで良かったと思うことは、身体が固い私でも多少ポーズがとりやすくなることと、レッスンが始まるまで岩盤に寝ていられるので、そのおかげか冷え症と生理痛が改善したこと。
デメリットはやっぱり荷物が多くなる、会費が高い、身支度に時間がかかることですかね。
あとは清潔感、広さ、シャワーとドライヤーの数、ロッカールームの広さなどスタジオの環境がかなり重要だと思います。+15
-0
-
56. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:57
行きだして一年です
いけるときにむらがありますが、週2から5いきます
汗をよくかくようになり、体も少しずつですが柔らかくなりました。
私が行っているところは清潔さに徹底し、ヨガだけでなく筋トレメインや、アロマでリラックスなど色んなメニューがあり楽しいです+5
-0
-
57. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:57 ID:MdWobAKqRZ
私もLAVAに通っていました。
二年ほど通いましたが、どんどん人が増え、スペースも狭く、手を折り曲げてポーズを取るほどで全くリラックス出来ず、かえってストレスがたまるので辞めました。
インストラクターの転勤が激しいのも嫌で、お気に入りの先生がすぐ転勤してしまうので落ち着かず、それめ辞めた原因の一つです。+18
-0
-
58. 匿名 2016/08/30(火) 22:26:46
1年ほど月3位で通ってました!
私のスタジオは10人くらいまでの少人数制で、シャワーも10室あったし、車で5分だったのでスッピンで適当な服でも通いやすかったのですが、、
なんせしんどくって。沢山あるレッスンから一番楽そうなのを選んでもしんどい。
だんだん行くのが楽しみじゃなくて義務みたいになってきたので解約しました。
たくさん汗かいて、スッキリするし月1くらいなら通いたい気持ちもあるけどかなり割高になるし
最近はもっぱら半身浴からの自宅ヨガ(ストレッチ程度)です。+3
-1
-
59. 匿名 2016/08/30(火) 22:34:51
アシュタンガのホットヨガは心が無になって本当に気持ち良い!
アメリカでやっていましたが真冬はマイナスになるので終わった後外に出ると頭が湯気がでているかも?ってくらいポカポカしてました。+5
-1
-
60. 匿名 2016/08/30(火) 22:35:59
通っていたけど、熱中症になって辞めました。+13
-0
-
61. 匿名 2016/08/30(火) 22:45:20
私の通っているのは田舎のジムだからか、定員10名のレッスンに4〜5人しかおらず、ゆったりとやっていました。
ヨガの後は身体がずっと温かく、自然と心地よい眠気がきて気持ちよく眠れたことにビックリしました。
今は、ホットヨガに物足りなさを感じて運動量の多いホットピラティスをやってますが、心地よいリラックス効果があるのはホットヨガだなぁと思います。+6
-1
-
62. 匿名 2016/08/30(火) 22:51:17
LAVAにキャンペーンを利用して6月から通っています。
今日のレッスンも人が多かったけど、特にストレスなくできています。
体重は微減なだけですけど、ウエストは4センチ細くなりました。
シャワールームもきれいなので、衛生面も不満なしで楽しめています。+7
-0
-
63. 匿名 2016/08/30(火) 22:54:57
lavaに8年通ってます。確かにここ数年で人が一気に増えて私もここ最近は昔ほどは通えていません。月謝はもったい無いので回数券にしてます。
家でもヨガは出来ますが、あの気温と湿度は筋肉が柔軟になる環境だと聞いていました。確かにあの部屋だと難しいポーズもできたと思います!
体調は日によって違うし、全部こなせる時もあれば、休み休みやった時もあります。夏はスッキリ、冬はポカポカで好きな時間でした。
もう直ぐ出産するので、産み終わったら週一でも良いから行ってリフレッシュしたいと思ってます!
あ、スタジオは地域によって全然違うと思うので合うところが見つかるといいですね。+7
-1
-
64. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:40
クラスの始まる15分前からしか入場できない!所だったので、真冬はキンキンに冷えた状態から急に蒸し暑い所に入らなければならず、自律神経的にキツくて無理でした。
+4
-0
-
65. 匿名 2016/08/30(火) 23:23:04
ヨガはダイエットよりメンタルの部分が大きいと思います!終わった後びっくりするくらい心と体が軽いです☆
確かに混んでる時は逆にストレス感じちゃいますよね、夕方前くらいが比較的空いています☆+11
-0
-
66. 匿名 2016/08/30(火) 23:23:32
もともと不整脈があって心臓が強くないせいか、途中からめまいに襲われ一人で横になって終わりました。はずかしかったな、、+3
-0
-
67. 匿名 2016/08/30(火) 23:34:37
私もキャンペーンで入ったからしばらく止められない。…と思ってたけど、意外と汗かくの気持ち良いのに気がついた。
先生もむっちりしてる人多いしダイエットにはならないのかもね。でも確かに肌は綺麗になる。衛生面は良くないだろうと思うけど、別に病気になるわけじゃないから気にしない。
気になるとこは働いてる人みんなニコニコして「汗いっぱいかきましたか?」とか「気持ち良かったですか?」とか、同意しなければないような感じで話しかけてくるとこかな。なんか宗教っぽくて嫌だ(笑)+9
-1
-
68. 匿名 2016/08/30(火) 23:40:08
私もLAVAに9ヶ月通ってます。ホットヨガ始めてから、疲れが残らなくなった気がします。肩こり、腰痛もマシになってきました。ただ夏にホットヨガはキツいですね。今月2回しか行ってません。+10
-1
-
69. 匿名 2016/08/31(水) 00:01:46
生理痛とドロドロ血液がすごい改善でビックリした。一緒に飲んでた水素水の効果とは思えないので、多分、ホットヨガの効果。
でも、2ヶ月で続かなくなってやめた。高しい、疲れるから。なので、お試しのプランおすすめ。+5
-0
-
70. 匿名 2016/08/31(水) 00:25:10
地道に通ってたけど、残念ながら身体は柔らかくならなかった。
汗かいてスッキリして気持ちいいから通ってるけど、たまにキツいレッスン受けると、のぼせて途中退出しちゃいます。+4
-0
-
71. 匿名 2016/08/31(水) 00:35:23
>>53
私も倒れた人見たことあります。
意識はあったけど、しんどくても退室せずに頑張る人がなりやすいのかなと思った。
シャワーライバルが減って喜ぶ人たちが
嬉々として彼女を乗り越えていった迫力が凄かった。
+11
-0
-
72. 匿名 2016/08/31(水) 00:44:05
私もLAVAに一年間、通ってます。
はじめは、キャンペーンにのかって、痩せるぞと思って、通い放題にしていましたが、仕事も忙しくって、月6回ぐらいしか行けず、体重はかわらなかったので、月4回のコースに変更しました。
痩せるよりも、いろんな病院にいっても治らなくて酷かった坐骨神経痛が治ったこと、むくみ、肩こりがマシになり、気持ちがスッキリしました。
忙しくって行かなくなると、体が重くて、腰痛がでます。
体重は変わらないけど、久しぶりに会った人には痩せたねと言わました。
汗かいて、不衛生な部分はあるかもしれませんが、運動には汗がつきものだし、ジムに行くのも、荷物がいりますから、そこはしかたないとは思っています。
予約もネットで簡単だし、他のところより開講数が多いから、予約とりやすいかな、
嫌なことは、インストラクターに帰りがけにサプリメントやら、マッサージクリームをすごい笑顔で勧められるので、ちょっとエステみたいなところです。
+10
-1
-
73. 匿名 2016/08/31(水) 01:01:11
家の近くに通ってました。
夕方以降だと人がいっぱいで予約とるの大変。
ホント人が多くぎっちぎちでぜんぜんリラックスできない。
貧血気味が関係あるのかわかりませんが、中盤から頭クラクラして若干ヤバイな…感があったので辞めました。
今はいろいろ買って自宅の一室を筋トレ部屋にしてます。
一人だと好きなようにできるし好きな音楽も聞けるし、ホットヨガ通ってた頃よりずっとリラックスできるし引き締まりました!+9
-1
-
74. 匿名 2016/08/31(水) 08:37:08
妊娠したのでやめてしまいましたが通ってました!痩せるしどんどん体が柔らかくなって、ダイエットへのモチベーションがアップしてとてもよかったです!女性しか居ないから、露出しすぎかな?とか気にせずにかわいいウェア着れるし、子供に手がかからなくなったらまたやりたいなぁと思ってます。+3
-0
-
75. 匿名 2016/08/31(水) 11:10:44
ヨガスタジオ勤務です。
ホットヨガは体調不良で辞めるインストラクターがものすごく多いです。
お客様よりも低い頻度でしかレッスンしてなくても、どんどん体調崩されて辞めていくので、ホットのインストラクターは慢性的な人手不足です。
あと、お客様には建前でみなさん推してますが、ヨガインストラクターはホットヨガ否定派が多いですね。
わたしは暑いのが苦手なのでホットは嫌いです。
普通の環境でヨガやったほうがいいですよ。+15
-1
-
76. 匿名 2016/08/31(水) 13:11:33
数年前に通っていました。
当時は健康的と思ってましたが、いま思えば体調がよくなったです。
ホットヨガを調べたところ、自律神経を乱す可能性があることを知り納得。
辞めた今の自分のほうが好きです。+2
-1
-
77. 匿名 2016/08/31(水) 18:31:57
入れれるだけ入れるから予約してても人多過ぎ。
インストラクターが見えないし、
着替えもヨガも、手足が人に当たるので嫌になって3ヶ月でやめた。
肌には良かったけど、吐き気とめまいで動けず、
ポカリを飲みながらだと最後まで続けられたけど
内臓への負担が気になり、健康的には?だった。
ホットヨガで痩せたって人は、不規則な生活してた人が
前後2時間の飲食禁止を守った効果が大きいんじゃないかなと思ってる。
すごくうるおうから冬の乾燥肌に良さそうなので
続けようか迷ったけど、あれだけうるおうと
ある日突然一気に乾燥が加速しそうな気がしたのでやめた。
混んでないスタジオ・時間帯に行けるのであれば、
試す価値はあると思う。+5
-0
-
78. 匿名 2016/09/01(木) 12:11:03
うちの前にできてるLAVA
すごい気になってたので、6日に体験予約いれてみた。。+6
-0
-
79. 匿名 2016/09/01(木) 19:37:04
自分が身体かたい自覚はあったけど、かたすぎて恥ずかしい。ポーズもよく直される。+2
-0
-
80. 匿名 2016/09/04(日) 17:06:12
ホットヨガ、身体に合ってなかったのか、毎回終わった後グッタリしちゃうから続かなかった。やってる間は汗がドバドバ出るのが気持ちいいんだけどね。
今は常温のに通ってるけど、お風呂セットいらないしメイク直しも楽だから前後に予定入れやすくていいかなと思ってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する