もし「家庭の制約」なければ...管理職希望する女性85%! 生の声は?...「なりたくないのではない!」「管理職の代償が子どもにかかるのは悲し過ぎる」
163コメント2022/11/16(水) 00:33
-
1. 匿名 2022/11/11(金) 23:37:27
もし結婚や出産をしても家庭の制約がなく、100%仕事のために時間を使うことができるとしたら、管理職になることを希望するか」と聞いてみた。すると、「管理職を希望する」(20.4%)と「条件によっては管理職を希望する」(64.6%)を合わせて、8割以上の85.0%の人が管理職を希望すると答えたのだった
「家庭の制約」がなければ、多くの女性が管理職になりたいと願っていることがわかる。フリーコメントでも、こんな思いを打ち明ける意見が相次いだ。
「どうやって家庭と両立しているのかと、真っ先に考えてしまう。家庭以外を管理する余裕がある方は、それだけで本当に凄い。ただ、昔に比べると学校で女子がリーダーになる機会が増えているとは思う。女性が上に立つことや、働き続けることは普通のことだと、小さいころから意識を変えていけたら良いと思う」(40代:今は働いていない)
「管理職に就けば、その代償は子どもにかかることも考えてしまう。小学生高学年だから1人で夜まで留守番できるだろうという考えは悲し過ぎる。子どもの影響力を考えてくれる会社が増えれば、比率も高くなるでしょう」(50代:パート/アルバイト)
「管理職の拘束時間が長すぎます。子供がいる女性、時短勤務などでは管理職は認められないなど、未だにドヤ顔で言い放つ輩もおります」(40代:契約社員)
「既婚女性は、家庭の家事育児分担が上手くすすまないと、管理職を希望したくても出来ないので、男性の家庭での家事育児分担への意識改革も必要だと思う」(40代:パート/アルバイト)+45
-15
-
2. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:15
男も家事しろ!+103
-10
-
3. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:17
絶対嘘だ!+125
-31
-
4. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:24
子供いないし仕事する時間いっぱいあるけど管理職は嫌だな+164
-7
-
5. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:31
うん、私も仕事だけして疲れたーって言いたい。+167
-15
-
6. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:34
ほんとに?
できれば責任持ちたくないな〜。+125
-6
-
7. 匿名 2022/11/11(金) 23:38:44
世界経済フォーラムが今年7月発表した「ジェンダーギャップ指数」
一番信用できない数値+57
-7
-
8. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:00
すごいね
私は先輩にすらなりたくないくらいだよ+109
-3
-
9. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:05
どういうデータだよ
絶対嫌だわ…共働きで正社員フルタイム子持ちだけど
男性でもなりたがらないのに+96
-1
-
10. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:11
私も出世諦めたくない+9
-3
-
11. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:25
実際管理職って家事育児丸投げしてやったらお金ももらえていいポジションだと思う。+41
-8
-
12. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:34
一行目の世界経済フォーラムで読む気が失せた+14
-3
-
13. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:40
仕事より家庭を守りたい+31
-3
-
14. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:41
でもそれが管理職じゃん+2
-5
-
15. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:50
やる気があるのはいいことじゃん+15
-0
-
16. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:55
管理職やってみたいけど、子どものこと、家のこと、親のこと、義実家のことに加えて仕事の責任も加わるとたぶんキャパオーバー
独身なら絶対やる+91
-8
-
17. 匿名 2022/11/11(金) 23:39:58
>>4
せっかく自分の好きな仕事についても
管理職になったらマネージメントが主な仕事になるなんて嫌だ+58
-0
-
18. 匿名 2022/11/11(金) 23:40:17
>>1
旦那が満足に稼ぐなら専業主婦するし、気分転換のパートが気楽でいいです。+11
-4
-
19. 匿名 2022/11/11(金) 23:40:24
うちにも管理職の女性いるけど家事育児は実家丸投げ。毎日帰りは21時。自分は掃除機すらかけないらしい。+70
-4
-
20. 匿名 2022/11/11(金) 23:40:29
シッターが当たり前の世になっていたら選択肢は多かったと思う+8
-9
-
21. 匿名 2022/11/11(金) 23:41:04
私絶対嫌でアルバイト状態で社員登用から逃げてるけどね。
管理側に回ると常に何かに追われることになる。
アルバイトはいつ契約切られるかわからないし危ういけど、時給制だからサービス残業が無い分きっちりと稼げるし。+9
-4
-
22. 匿名 2022/11/11(金) 23:41:06
男女問わず残業や転勤が無ければいいのにね
転勤しないと出世できないってなんか不思議な風潮だね
+20
-0
-
23. 匿名 2022/11/11(金) 23:41:48
仕事中子どもに何があったとき、咄嗟に考える事ができるのはまだ母親の方が多いと思う。
瞬時のその日の仕事振り分けとか、何時には行ける。とか考えるから。
でもさ、高齢出産や不妊治療での妊娠は多胎だったり、障害だったりのリスクもあるんだから本当なら20代で出産が身体にとってはベストなのは変わらないんだよね。
+22
-0
-
24. 匿名 2022/11/11(金) 23:42:08
少数派だけど私仕事好き
子どもがいなくて仕事に集中できたら昇格したいなという願望あるよ+30
-1
-
25. 匿名 2022/11/11(金) 23:42:17
>>6
ほとんどの人が多分コレだよね
ラクな方が良いに決まってる+16
-5
-
26. 匿名 2022/11/11(金) 23:42:25
>もし結婚や出産をしても家庭の制約がなく、100%仕事のために時間を使うことができるとしたら、管理職になることを希望するか」と聞いてみた。すると、「管理職を希望する」(20.4%)と「条件によっては管理職を希望する」(64.6%)
独身でも100%仕事のために時間を使うことはできないんだからこの質問て無意味だと思う
しかもそれでも64%は『条件によっては』と答えてるわけだから、100%仕事のために時間を使えて(家事は家政婦さんとかがやってくれて)給料がものすごくよくて有休が自由に使えるのなら…くらいの感覚だと思う
つまりやりたくないんだよ+26
-1
-
27. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:16
ほんと?
「管理職なんてイヤ」働く女性の5割、理由は?:ストレス(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jpソニー生命保険は、「女性の活躍に関する意識調査」を実施した。「管理職への打診があれば受けてみたい」と考える働く女性は2割程度にとどまっていることが分かった。 (1/2)
昭和世代は驚愕!? 若者の83%が「出世は勘弁」:日経ビジネス電子版business.nikkei.com昇進を拒否する若者が増えているというのは本当か。真偽を確かめるべくアンケートを実施し、彼らの本音をまとめた。事業存続のため、企業は本気で対策を練る必要がありそうだ。
+10
-1
-
28. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:18
どこで誰が何人くらいアンケート答えたの?
そんなにいると思えないんだけど+22
-0
-
29. 匿名 2022/11/11(金) 23:43:22
「条件によっては」
定時で帰れて収入が今より10倍ならなってもいいかな+31
-0
-
30. 匿名 2022/11/11(金) 23:44:12
>>5
ほんとだね
仕事以外のこと全部共働きの夫に丸投げして私は忙しいんだこの仕事は私にしかできないんだ大変なんだ疲れた疲れたって言ってみたいわ+51
-3
-
31. 匿名 2022/11/11(金) 23:44:29
>>17
分かる
プレーヤーでいたい+15
-0
-
32. 匿名 2022/11/11(金) 23:45:31
昇給幅によるかな
申し訳程度の上乗せで責任ばっかり重くなるのは…+8
-0
-
33. 匿名 2022/11/11(金) 23:45:54
仕事は好きだけど管理職は考えさせられる+3
-0
-
34. 匿名 2022/11/11(金) 23:46:15
>>6
今は責任ない職でもそこそこ給料もらえるもんね
上層部に圧かけられたり部下の失敗の責任取らされたりなんて勘弁だわ+13
-0
-
35. 匿名 2022/11/11(金) 23:46:20
>>2
+43
-5
-
36. 匿名 2022/11/11(金) 23:46:47
子育て以前に
妊娠した時点で嫌がられるからねー+15
-1
-
37. 匿名 2022/11/11(金) 23:47:39
>>4
板挟み&長時間労働&曲者の部下かかえて病むのが目に見えてる
独身で子供おらんけど定時であがりたい
仕事はゆるーくでいい+35
-1
-
38. 匿名 2022/11/11(金) 23:47:40
回答してる人が「今は働いていない」「パート・アルバイト」「契約社員」+36
-0
-
39. 匿名 2022/11/11(金) 23:48:11
管理職ってそんな大変なの??うち結構定時で帰るし在宅勤務もやってるけどなー。+9
-0
-
40. 匿名 2022/11/11(金) 23:48:55
>>36
悲しいけどこれが全てだよね
空気読めて真面目で頑張り屋な人ほど悩んで辞めちゃう+7
-0
-
41. 匿名 2022/11/11(金) 23:49:32
管理職にならないかって言われてるけど絶対嫌だ
もし内示が出たらその場で辞める+8
-0
-
42. 匿名 2022/11/11(金) 23:49:36
向上心がないので、ほどほどに働きたい。+3
-0
-
43. 匿名 2022/11/11(金) 23:49:52
出世したい
人事にいるから管理職が「あんたらこんなもらっとんのか」てのを知ってる。ボーナスとか軽く私の3倍。+17
-0
-
44. 匿名 2022/11/11(金) 23:50:22
妊娠した時点で仕事割り振られなくなる+8
-0
-
45. 匿名 2022/11/11(金) 23:52:28
管理職仕事量と責任が合わなさすぎる+12
-0
-
46. 匿名 2022/11/11(金) 23:53:39
>>1
管理職に就けば、その代償は子どもにかかることも考えてしまう。小学生高学年だから1人で夜まで留守番できるだろうという考えは悲し過ぎる。
↑これは本当にそう思う。
正社員の時短も3歳までのところが多いけど、小さい子がいる人が遅くまで働いてると心配になる。
定時で帰ったとしても家につくの18時とかだよね?大変すぎるよ。+39
-0
-
47. 匿名 2022/11/11(金) 23:54:02
>>39
会社によるとおもう
うちの会社は課長みんな働きづめ
なりたいとは全くおもえないくらい大変そう+7
-0
-
48. 匿名 2022/11/11(金) 23:56:19
>>4
私もー。
夫の給料だけで十分生きていけるけど、正社員のステータスは欲しいから毎日定時上がり。笑
あと子供も欲しくないからせめて働かないと周りの目が怖い笑+14
-4
-
49. 匿名 2022/11/11(金) 23:57:06
管理職って休日の土日も働いてるけど
ガル民は土日働きたい派が多数なのか?+3
-1
-
50. 匿名 2022/11/11(金) 23:57:13
>>5
理想の生活。
仕事で疲れて上手い酒飲みたいわ。+11
-4
-
51. 匿名 2022/11/11(金) 23:57:47
>>16
ただでさえ仕事と家庭の両立は難しいのに、管理職って相当メンタルと体力強い女性じゃないと無理だよね。
さらに旦那さんが家事育児に協力的で、職場も子育てに理解があって…みたいな環境良くないと無理。
絶対に子供にしわ寄せいくことが目に見えてるもん。+30
-2
-
52. 匿名 2022/11/11(金) 23:58:46
>>20
でもシッターに預けるの怖くない?どんな人かもわからないのに。
保育園なら色々な人の目があるからその分安心だけど。+7
-0
-
53. 匿名 2022/11/11(金) 23:58:47
>>17
私がなりたくない理由それだ!!ありがとう+6
-0
-
54. 匿名 2022/11/11(金) 23:59:29
ウソだ~
男ですら管理職になりたい人、そんなにいないんじゃないの?+10
-1
-
55. 匿名 2022/11/12(土) 00:02:06
>>5
そして土曜日ゴルフだわーって出ていくんでしょ。母は子供可哀想だからそんなことできないよねー、、、+37
-4
-
56. 匿名 2022/11/12(土) 00:02:59
私は管理職になってから、出産して、今育休中。
うちの会社は管理職だと裁量労働制だし、在宅ワークだから、だいぶ自由にやらせてもらってるし、復帰後も短時間勤務にならないから、給料も減らない。
ただ責任もあるし、人がいないのもあって、半育休で仕事してる。もちろん、夫の協力ありきで、打ち合わせとか入るけど、これまた自由にやらせてもらってるし、育休手当とは別に給料も出る。
私は管理職になって良かったと思ってる。+12
-2
-
57. 匿名 2022/11/12(土) 00:03:01
家事育児の負担が半分になったら絶対管理職やりたいよ。
経験によって職種のスキルが上がっても、
やっぱマネジメント経験ないと年収頭打ちだし転職も難しくなる。+7
-2
-
58. 匿名 2022/11/12(土) 00:03:22
>>19
それで親扶養にいれて養ってるなら立派だなーと思う+24
-0
-
59. 匿名 2022/11/12(土) 00:03:48
>>55
最近の男性ゴルフするのかな?
うちの父親(60代)はゴルフ大好きで休みのたびに行ってるけど、今の子育て世代の男性ってゴルフするイメージないな。+9
-1
-
60. 匿名 2022/11/12(土) 00:04:36
>>17
そこそこ年取ってくると、自分と同じ好きな仕事をやってる後輩たちを育てたいって気持ちが湧いてくるんじゃないかな+6
-0
-
61. 匿名 2022/11/12(土) 00:04:43
>>19
単純な疑問だけど、どうして子ども産んだんだろう…。+16
-11
-
62. 匿名 2022/11/12(土) 00:04:58
>>7
(40代:今は働いていない)
(50代:パート/アルバイト)
(40代:契約社員)
(40代:パート/アルバイト)
→回答した方達がこれだから現実味がなさすぎ。+28
-0
-
63. 匿名 2022/11/12(土) 00:05:18
>>1
他トピで、母親がシンママの医師で小さい頃は色んな家に預けられてたというコメあったわ。忙しいと子供みてる時間削ることになるのは目に見えてるもんね。+7
-0
-
64. 匿名 2022/11/12(土) 00:06:54
また格好つけちゃって+4
-1
-
65. 匿名 2022/11/12(土) 00:08:12
>>59
ゴルフやらないね
サウナかジム行ってるイメージ+7
-0
-
66. 匿名 2022/11/12(土) 00:08:29
>>61
そういう働き方の父親、ごまんといるけど
どうして子どもを持ったか疑問に思うの?+22
-6
-
67. 匿名 2022/11/12(土) 00:11:59
>>66
その父親含めおかしいと思うよ+8
-7
-
68. 匿名 2022/11/12(土) 00:13:56
日本の女だよ?
やるわけないじゃん+8
-2
-
69. 匿名 2022/11/12(土) 00:15:12
>>1
少し寂しい思いをさせても家庭に金が入って子供に不自由させないっていうのも選択肢の一つだよ。+3
-4
-
70. 匿名 2022/11/12(土) 00:18:44
>>20
自分の都合より、子どもの親といたい、って気持ちを考えると躊躇する親も多いと思うよ。
昼間ならまだしも、夕飯いつもシッターと食べるとか、寂しい子どもにしたくないとかさ。
+7
-0
-
71. 匿名 2022/11/12(土) 00:21:38
子供が高校卒業した四十代にやらせたら?+3
-0
-
72. 匿名 2022/11/12(土) 00:23:27
大体がたらればだよ
ガルで、更年期キツいので仕事やめましたーってコメかなり見るよ
40代で更年期さしかかって、でも旦那の給料あって……ってなったらやめるでしょ
今は良くてもね+16
-1
-
73. 匿名 2022/11/12(土) 00:26:41
>>32
うちの会社は200万アップだよ
私はやりたいけど男尊女卑が強くて何度も阻止される+4
-1
-
74. 匿名 2022/11/12(土) 00:27:53
>>51
あと実家か義実家のサポートね
旦那さんの協力だけじゃたぶん無理よね。旦那さんももちろんフルタイムだろうし。
現実的に考えて毎日定時ピッタリであがる管理職って…ってなる人少なくないと思う
全員もれなく定時ピッタリの職場ならまだしも
なんかトラブルあったり、繁忙期は残業やむなしの時も管理職はあるだろうしなぁ+11
-0
-
75. 匿名 2022/11/12(土) 00:38:07
家がおろそかになるのが容易に想像出来る+6
-0
-
76. 匿名 2022/11/12(土) 00:38:29
ただでさえ働きたくないのに責任ある立場とか無理
結婚してるしてない関わらず、そう思う私みたいな人もいるはず…+6
-0
-
77. 匿名 2022/11/12(土) 00:38:51
管理職の拘束時間が長いとか管理職だから忙しいってのがそもそも良くないよね…それが当たり前になってたらやりたがらない人多いよライフワークバランスとか働き方改革とか何年も前から言われてるのに+8
-0
-
78. 匿名 2022/11/12(土) 00:39:26
アメリカでも、CEOクラスの女性に大規模アンケートをしたところ、出世のために結婚や出産を諦めてきたと回答した女性がかなりの人数いたという報告書をよんだことがある。日本だけの問題じゃないようだ。+12
-0
-
79. 匿名 2022/11/12(土) 00:41:31
いやいやなりたい人は20%でしょ。「条件によっては」なんて言ってる人は本気じゃない。+5
-0
-
80. 匿名 2022/11/12(土) 00:46:34
>>39
課内の人間関係に責任持たないといけないのが地獄。部下が病んだら課長のせい。+10
-0
-
81. 匿名 2022/11/12(土) 00:51:54
>>59
旦那(20代半ば)はするよ。
ただ、若い世代がいなすぎて一緒にまわるのは50~60代みたい。打ちっぱなし見てても20代ほとんど見ないもんね。+3
-0
-
82. 匿名 2022/11/12(土) 00:52:06
6人チームのリーダーやってるけど、いい大人の喧嘩の仲裁したり、何にも出来ない人にそれでも何かやって貰える仕事はないかと探したり、ミスを起こしたメンバーのフォローしたり、残業が偏らないように業務量調整したりで一日が終わって発展的な事は何一つ出来ない。
管理職になりたい人は少しでも人をまとめる立場に立った経験があってその上で言ってるかな?+12
-0
-
83. 匿名 2022/11/12(土) 01:02:32
まあ、全て手に入れて上手くいくなんて中々無いわな。結婚、子供、出世この3つを手に入れて家族の幸せが継続するにはかなりの努力、協力、運が必要。+6
-0
-
84. 匿名 2022/11/12(土) 01:06:41
>>6
希望だもん
実際やってみたら違うと思う
男性でも最近管理職になりたい!って人減ってるんじゃない?
責任重いし残業つかないし精神的に殺られてる人増えた+15
-0
-
85. 匿名 2022/11/12(土) 01:10:12
>>84
管理職なりたい人はそもそも管理職の仕事をちゃんと見ていないのでは?自分が上司に言ってる文句を今度は自分が言われる立場になるんだよね。+11
-1
-
86. 匿名 2022/11/12(土) 01:14:39
>>5
40.50代か…
その時代はほんとに大変そう
今は2人とも正社員共働きでしっかり家事育児分担できてる家庭だってたくさんあるよ
+10
-1
-
87. 匿名 2022/11/12(土) 01:17:21
>>19
自分が激務だから管理職で21時に帰れるんだーて思ってしまう笑
しかもそれで親頼らずやってる家庭いっぱいあるのにね+13
-1
-
88. 匿名 2022/11/12(土) 01:39:34
>>35
育児やら色々とストレスも溜まるんだろうけど、仮に同性婚が認められたとしてもこんな女と結婚したくない+23
-0
-
89. 匿名 2022/11/12(土) 01:47:23
>>58
うちの妹がまさにそれだけど親は扶養に入れてないよ。だいたいそれくらい稼げるひとは親も扶養に入れないレベル稼いでたり年金貰ってる。+9
-0
-
90. 匿名 2022/11/12(土) 02:02:03
嘘だね
適当なこと言ってもすぐわかるんだよ+2
-0
-
91. 匿名 2022/11/12(土) 02:05:13
>>35
こういう人って親の悪口、旦那の悪口、友達の悪口、店員や会社の悪口って常に人の文句言って人生が終わりそう+21
-0
-
92. 匿名 2022/11/12(土) 02:11:44
>>35
割とマジでこれ。
稼ぐことを要求しつつ家事育児も分担させようとするのホント多いよね。なお、自分は家事育児してるからと稼ぐことは放棄する模様。+24
-0
-
93. 匿名 2022/11/12(土) 02:15:29
仮にこれ本当だとしてもほんの少し前までやりたい人少なかったよね?社会は女性の気まぐれに付き合ってられないでしょ。+3
-0
-
94. 匿名 2022/11/12(土) 02:38:53
口では何とでも言える+2
-0
-
95. 匿名 2022/11/12(土) 02:44:34
>>11
中間管理職とか名前だけ管理職で残業代無しで無限に働かせるパターン+13
-0
-
96. 匿名 2022/11/12(土) 04:28:39
いやいや、それを「やりたくない」と言うのでは。
そのやりたくない理由が「家のこと」なわけでしょ?
で、それを言うべき相手は会社や社会じゃなくて「家の人」だよね?+2
-0
-
97. 匿名 2022/11/12(土) 05:58:08
>>20
シッターさんを育児に気軽に利用できるよう世の中になったら子供を産みやすくはなると思う。
だけど両親が仕事で帰りが毎日遅くて育児はほぼシッターさんに丸投げだと、子供は歪むよ。
私の知人に家事は家政婦さん、育児はシッターさんと実家の両親にまかせて自分達はやりがいのある大好きな仕事をバリバリやって稼ぎまくっている夫婦がいるけど、子供はめっちゃ性格悪い。シッターさんは基本的に子供が友達や他人の悪口を言ったりしても子供を怒らないからね。しょせんお金の為に子守しているだけだから一緒にいる時間にうんうんそうだねーと子供の言う事を肯定して子供の機嫌を取ってお給料もらえれば、後はその子がどんな風に育とうが関係ない。
子供を叱れる立場の大人がいない環境で育つ子供はモンスター予備軍。+4
-0
-
98. 匿名 2022/11/12(土) 06:03:03
>>71
子供が高校卒業するまで時短でしか働いていない人では管理職ができるぐらいの、積み重ねてきたキャリアがないんじゃない?+5
-0
-
99. 匿名 2022/11/12(土) 06:15:41
>>25
一緒にしないでw
もっとプライド持って働いてる女性だっているし、どうせなら出世もしたくても不思議ではない+1
-2
-
100. 匿名 2022/11/12(土) 06:21:33
>>19
それ男女逆なら普通だよね
女だと言うだけでなんとなく責めるような文章になる謎+30
-3
-
101. 匿名 2022/11/12(土) 06:25:39
>>35
専業でも割とこういう話聞く
うちは旦那に家事やらせる、やらないなんて有り得ない
なんていう強者もいるよねガルちゃんにも+7
-0
-
102. 匿名 2022/11/12(土) 07:03:12
独身だけど管理職なんかなりたくない。
管理職になったら年収3倍とかなら興味あるかも。+4
-0
-
103. 匿名 2022/11/12(土) 07:07:20
>>35
私は独身一人暮らしの営業職だけど男性の立場ならこんな人を奥さんになんかしたくないな😭へとへとで帰って来たらにこにこ癒やしてくれる奥さんがいい+19
-0
-
104. 匿名 2022/11/12(土) 07:08:44
家庭のこと考えなくて、条件がいいなら私もやってみたいけどね
もちろん労働に見合った給料とか会社の福利厚生や体制が大事だけど+4
-1
-
105. 匿名 2022/11/12(土) 07:25:32
>>1
>もし結婚や出産をしても家庭の制約がなく、100%仕事のために時間を使うことができるとしたら
この前提おかしくない?
独身は100%仕事に時間使うの?
独身だって家事あるし、娯楽の時間が必要なんだが?+7
-1
-
106. 匿名 2022/11/12(土) 07:26:22
人に仕事を頼むのが一番ストレスなので無理。うちの会社ではよっぽどじゃない限り女性も昇格試験受けるように言われるけど毎回辞退してる+3
-0
-
107. 匿名 2022/11/12(土) 07:32:16
✕管理職やりたい
○管理職クラスの給料欲しい
でしょ+8
-0
-
108. 匿名 2022/11/12(土) 07:37:24
>>1
だったらやるって奴は大体やらない+0
-0
-
109. 匿名 2022/11/12(土) 07:50:01
男性は結婚しても子供が産まれても、家は休憩場所でしかないもんね。遊び相手だけやって育児してる気になってる。
女性は家でもやらなきゃいけないことがいっぱい。仕事終わっても、夕食考えて買い物して料理して片付けて。仕事をセーブするしかない。
こんな国、衰退するに決まってる。
+7
-3
-
110. 匿名 2022/11/12(土) 07:53:36
1で紹介されてるコメント見てるとまるで自分が望めば管理職になれるみたいな言い方。まぁ言うだけならタダ。実際には家庭を理由に挑戦すらしないんだろうから。+1
-0
-
111. 匿名 2022/11/12(土) 08:17:03
20代だけど管理職になりたい
年齢層によって考え方違うのかな+2
-1
-
112. 匿名 2022/11/12(土) 08:18:45
管理職に就いて帰宅して、子ども旦那が「おかえり」って言ってくれる家庭ならいいな
帰宅して、子どもから「お母さんおそい〜」旦那から「何時だと思ってるんだ?」とか言われたく無いよ
まあ結局、家族の協力が必要なんだよね+8
-0
-
113. 匿名 2022/11/12(土) 08:24:00
>>1
結婚願望とかと一緒で「条件によっては管理職を希望する」を「希望する」に入れるとおかしくなると思うんだよな。
「いい人がいれば」とか「条件によっては」とか言ってる奴は「しない」に入れておいた方が正確だと思うw+3
-0
-
114. 匿名 2022/11/12(土) 08:24:49
>>5
>>30
なんで夫にやらせないの?+5
-0
-
115. 匿名 2022/11/12(土) 08:26:22
>>61
世間体とか老後のためじゃ?
ガルのトピにもよくいるじゃん、独身や子無しに老後どうするの?とかコメントしてくる人+1
-3
-
116. 匿名 2022/11/12(土) 08:31:50
>>98
横
うちの会社、子持ち女性は総合職でも転勤免除だけど、子供が高校卒業したら例外無く免除無くなるんだよね。
それが嫌なのか、子供が高校出るのと同時に辞める女性がかなり多いよ。
もちろん更年期とか親の介護とか、他にも理由はあるけど。+7
-0
-
117. 匿名 2022/11/12(土) 08:34:43
>>97
海外とかだと、小学生くらいの子供から全寮制の学校に放り込んだりするよね。
日本でそういう学校が増えるとは思えないけど、そこまでしないと育児から解放されるのは無理じゃないかな。+5
-0
-
118. 匿名 2022/11/12(土) 08:47:34
>>5
私も、好きなだけ仕事して、疲れて家に帰ったら、ご飯とお風呂が用意されてて、お疲れ様って温かく迎えてくれる人が欲しい+14
-2
-
119. 匿名 2022/11/12(土) 08:49:28
子育てが一段落したら、待ってましたとばかりに今度は親の介護が始まる
+2
-0
-
120. 匿名 2022/11/12(土) 08:50:52
>>105
独身だって100%仕事のために時間は使わないし家事もするけど、時間的余裕に関しては妊娠出産育児がないだけで相当違うと思う。保育園や学校に行っている子供が熱出したや吐いたとかで急遽迎えに行ったり看病で何日も休まないといけなかったりってのがないからね。
子供がいたら責任ある仕事は難しいよ。大事なプレゼンの真っ最中に子供が病気やケガをしたからお迎えで早退しますなんて会社にも損害与えるし。+6
-0
-
121. 匿名 2022/11/12(土) 08:52:27
子供が自立したので、職場に時短からの変更希望を伝えた矢先、親の介護が始まった。+2
-0
-
122. 匿名 2022/11/12(土) 08:58:52
今働いてる人はやりたいって思うし、
今働いてない人はやりたくないって思うだけだと思う
割合的にそんなもんじゃ+1
-2
-
123. 匿名 2022/11/12(土) 09:01:40
>>66
子どもを持つためには、女性は妊娠出産、授乳、それに伴う体調の変化とか大変なことがたくさんあって、それでも産みたいって愛情があるからだと思うんだよね。
元コメさんの母親は、仕事>子どもなのに、なんで子ども産もうと思ったのか、普通に不思議じゃない?+5
-5
-
124. 匿名 2022/11/12(土) 09:04:02
>>2
むしろどっちも家事しなくていいんじゃない?
2馬力の家庭ならご飯も家事も外注出来るし。
食育とかのせいもあるけどきちんと家事を
しなきゃってって言うのがもう呪縛だと思う。
中国人とか家庭でご飯作らないで朝食から
屋台だし仕事をバリバリやってるよ。+7
-0
-
125. 匿名 2022/11/12(土) 09:07:08
>>111
20代だから現実知らないだけじゃない?
30代以上は覇気がない訳じゃなくて管理職をやる上で被る理不尽を近い立場で見てるから割に合わないって思うんじゃない?
管理職=自分の思うように組織を動かせる・活躍出来てかっこいいではないからね。忍耐を試される泥臭い仕事だよ。+6
-0
-
126. 匿名 2022/11/12(土) 09:08:04
>>66
子ども欲しい、って
その子を育てて生きたい、
成長を見て生きたい、
って事だと思うんだよね。
それが幸せな気持ちになるから。
仕事して家に帰宅したら寝るだけ。
休日も自分の予定、だと悩むようになるもんだと思うよ。
伴侶がまだ見てるなら安心して働けるけどさ。
他人ばかりにまかせてたら、気になると思うよ。
子どもが寂しくないかな、って。
子どもは祖父母より親だしね。
+3
-4
-
127. 匿名 2022/11/12(土) 09:08:16
>>123
愛情がないわけではないんじゃない?
別に他人がやってくれるなら自分でしなくてもいいだけで。
そんな無痛分娩だと愛情がないとか言う男性じゃないんだから笑+3
-1
-
128. 匿名 2022/11/12(土) 09:12:24
>>124
そう思う。専業主婦のいた時代と同じクオリティの家事や子育てを「夫婦のうちどっちか」がやらなければと思うから揉めるんでしょ。
掃除も適当でいいし子供の学校行事なんか行かなくて良いんだよ。+5
-0
-
129. 匿名 2022/11/12(土) 09:17:01
>>8
先輩って微妙なポジションだよね
仕事教えても平社員のままなら昇給少ないだろうひ
上司じゃないのに聞かれて困ることもあるし+0
-0
-
130. 匿名 2022/11/12(土) 09:18:22
会社で管理職になりたいって言ってる女性を見てると、異動の経験も少なく、大変で責任ある仕事をほとんど経験してない人が多いように感じます。
これ以上大変になるのかと思うと管理職になりたいなんて思えないと私は感じますが、いろんな考えや家庭環境もあるからやりたくてやれる人はどんどんなったらいいと思うし、実際頑張ってると思います。+9
-0
-
131. 匿名 2022/11/12(土) 09:21:41
>>61
一流大学を出て一流企業に就職したり高難度資格を取ってバリバリ働いている女性って、すべてに完璧な自分を目指してたりするよ。結婚、出産もその完璧な人生設計の一部。どれだけ優秀でも、だけどあの人結婚できてないじゃん、だけどあの人子供いないじゃんと言われたくない。+7
-0
-
132. 匿名 2022/11/12(土) 09:23:23
>>39
うちの会社は定時で帰れる日はまちまち、有給は取りやすいけど、海外含め転勤ある。+0
-0
-
133. 匿名 2022/11/12(土) 09:23:39
>>2
シングルマザーに手当てと
女性シングルマザーでも暮らせる
法律作れば男性も家事するように
なるよ 結婚したら逃げれないって
日本の変な考えなくなれば慌てて男性も
家事するよ+2
-1
-
134. 匿名 2022/11/12(土) 09:26:16
>>16
私も負けず嫌いだから出世したい
後輩の部下になりたくない一心で頑張ってる(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2022/11/12(土) 09:31:19
管理職って言う肩書きが欲しいだけで言ってるならならやめておいた方が良いと思う。+1
-0
-
136. 匿名 2022/11/12(土) 09:44:32
独身者からしたら旦那も子供も手に入れた上に仕事でも認められたい人の気持ちが分からない。子供を立派に育て上げる事に全力を注げばいいんじゃない?+0
-0
-
137. 匿名 2022/11/12(土) 09:46:09
>>131
じゃあやっぱり自分のエゴのためかぁ。
アクセサリー感覚ってやつ。+2
-3
-
138. 匿名 2022/11/12(土) 10:11:54
>>4
このコメ主とこれに返信してるような人間が叩かれるべきなのに、女は男しか目の敵にしてないよね。
男女平等と叫ぶ割にはこういう時には女を盾にして逃げる卑怯な女たち。+1
-2
-
139. 匿名 2022/11/12(土) 10:12:54
穏やかに楽して生きていきたいと思ってる大多数の女の存在を無視した結果だね+2
-0
-
140. 匿名 2022/11/12(土) 10:14:44
>>133
死別以外でシングルになった男を見る目無い女に手当はいらない+0
-0
-
141. 匿名 2022/11/12(土) 10:21:37
自分のかわりなんていくらでもいるし、正直どっちでもいいと思っている。
ちっこい集団の中のポジションなんてどうでもいい。+3
-0
-
142. 匿名 2022/11/12(土) 11:27:55
>>85 まさにそれですよね。私の会社で、契約社員から正社員への登用を希望するのは、正社員の仕事がわかってない人ばかり。
仕事の責任感がない人ばかりが正社員で、契約社員の方がきちんと働いてくれるという状況になってる。
+1
-1
-
143. 匿名 2022/11/12(土) 11:40:42
>>100
これ。女の敵は感じの悪い女だわ+6
-0
-
144. 匿名 2022/11/12(土) 11:44:29
>>35
最後の「助けて」で吹いた+7
-0
-
145. 匿名 2022/11/12(土) 11:57:45
>>2
管理職だと男も家事したところで追いつかないよ。実家の親に頼るか外注するしかないのさ。+2
-0
-
146. 匿名 2022/11/12(土) 13:45:27
>>127
愛情があれば早く帰って子どもとの時間を過ごしたいなって思うんじゃないかな。
元コメの先輩は、自分の子どもに愛情ない感じがする。+4
-2
-
147. 匿名 2022/11/12(土) 14:27:34
>>1
制約はあるけどやっている。
制約がなければやるってマルチタスクできない人だからもともと管理職は無理。+0
-0
-
148. 匿名 2022/11/12(土) 17:03:45
>>98 時短だとなかなか責任の重い仕事ができないから、いきなりアラフォーになって、やれじゃキツイと思うわ。
+1
-0
-
149. 匿名 2022/11/12(土) 17:16:14
>>74 うちの上司は毎日定時ぴったり。ただし、帰って深夜まではたらいてる。
+1
-0
-
150. 匿名 2022/11/12(土) 18:03:30
うちの母親昔も今もバリバリ働いてるんだけど、子供の立場からすると淋しいとかもなかったよ
私も自分の事は自分でやるタイプだったから勉強や学校や受験の事で困った事もなかったし、ご飯は作ってくれてあったし小学校高学年の頃には兄と一緒に作ったりもしてたわ
父親はさらに帰りも遅くて出張も多かったけどもはや別にいなくても問題ないっていうかw
子供が子供がって心配する人多いけど、案外子供って順応しやすいし親がいないぶん自分でどうにかしようとする力がつくと思うから、そんな悪い事ばかりでもないと思う
少なくともうちは兄も私も大学出てしっかり働いてるし家族仲は今もいいよ+2
-0
-
151. 匿名 2022/11/12(土) 19:26:56
>>6
管理職になれば重責でしょう?
安定剤飲んで仕事しているのにそれ以上は絶対に無理
部下の大きいミスは責任取らされて、上層部から圧を掛けられて無理!!+0
-0
-
152. 匿名 2022/11/12(土) 21:14:01
子供いないから管理職出来てるけど、既婚とか独身とか子持ちとか関係なく、ただただやりたくない女性の方が多いと思う
+0
-0
-
153. 匿名 2022/11/12(土) 21:18:35
>>124
友人のところはこれ
友人がバリキャリで1000万以上稼ぐので、家事なんて一切しないそう
食事は全部契約したところからの宅配、掃除系は家事代行
仕事と育児以外には時間を割かないスタイル+2
-0
-
154. 匿名 2022/11/12(土) 22:13:37
>>99
出世しないでもらえる給料だけ増えたら一番いいなあ+0
-0
-
155. 匿名 2022/11/12(土) 22:18:09
>>1
自分の娘に昇進か子育てかどっちを優先してほしいか考えると、今の時代は子育て優先してほしいと思ってしまう。
がむしゃらに仕事してもリターンが少ないというか幸せな家庭のイメージから遠ざかるというか、昇進したらライフワークバランスがくずれそうに感じてしまうなあ。+0
-0
-
156. 匿名 2022/11/12(土) 22:28:15
>>19
そうしないと彼女の心身の健康が守れないなら仕方無くない? 夫が代わりにやらないんなら。
他は誰も助けないでしょ。あなたみたいに実家側が大変!ってここで書き込むくらいしかしないよ。+2
-0
-
157. 匿名 2022/11/13(日) 00:02:30
>>118
共働きだけど自分が奥さん欲しいって本当に思う。+1
-0
-
158. 匿名 2022/11/13(日) 00:25:22
>>59
うち旦那27だけどするよ。会社の同僚とかも結構ゴルフしてる。
高いし、暑いし何が楽しいんだろう+0
-0
-
159. 匿名 2022/11/13(日) 00:27:07
>>61むしろ出産と子育てしかしナイなら中卒でいいんじゃない?なんで高校とか大学いくの?
一緒だと思うけど+0
-0
-
160. 匿名 2022/11/13(日) 01:07:00
>>16
同じ考えだ
まず子供の迎えに行かなきゃいけなくて残業できない時点でよほどの会社じゃないと無理
そんな自分は末端の非正規で管理職どころの話ではないんだけど
正社員にすらなれない+0
-0
-
161. 匿名 2022/11/13(日) 09:05:32
職場は中間管理職を欲しがってるけど、
管理職であることが給与に反映されるマジモンの管理職に求められる能力は桁違いで席がないんだよね
中間管理になったが最後、退職まで数十年そのままのパターンが99%と言っても過言ではなく、手当てもないしきつすぎるんだよな+0
-0
-
162. 匿名 2022/11/15(火) 20:26:57
管理職って簡単になれるものじゃないよ。
上司が決めることだし、いくら会社が女性管理職
と言っても上司が嫌がったら進展はない
職場の上司がそんな気持ち微塵にもない。自分の利益だけしか考えていない
家庭を犠牲にしてまで管理職になりたくない。名前だけの管理職ならなりたいけどね+0
-0
-
163. 匿名 2022/11/16(水) 00:33:15
>>13
家庭守るために管理職で金稼いでるけどたまに何のために何が正しいか分からなくなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本企業の女性の管理職登用が遅々として進まない。世界経済フォーラムが今年7月発表した「ジェンダーギャップ指数」によると、日本は146か国中116位だった。「もともと日本女性は管理職になりたくない人が多い」とする指摘も一部にあるが――。