ガールズちゃんねる

医者のタメ口について

452コメント2022/11/15(火) 15:20

  • 1. 匿名 2022/11/10(木) 16:58:35 

    医者でタメ口が多いのはなぜでしょうか?
    基本どこの医者もタメ口で話をされることが多いので見下されているのかな〜と思ってしまうのですが、考えすぎでしょうか?
    私はアラサーなので大体年上の医者に当たることが多いですが、自分より年下の医者にタメ口で話をされたことある方いますか?

    +280

    -88

  • 2. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:01 

    >>1
    自分もタメ口で返しますね

    +523

    -16

  • 3. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:09 

    医者のタメ口について

    +295

    -9

  • 4. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:12 

    安心させるためじゃない?

    +60

    -112

  • 5. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:13 

    >>1
    頭大丈夫?あなたは何様なの?

    +20

    -160

  • 6. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:15 

    どうでもええわ
    気にしたことない

    +384

    -103

  • 7. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:16 

    萎える

    +54

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:17 

    別にそこにこだわりはない。
    頑張ってお医者さんになったんだと思うと、偉いな~って普通に思ってる

    +70

    -92

  • 9. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:21 

    タメ口にはタメ口でね

    +278

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:26 

    役所のおじさんおばさんもタメ口で話してくる。

    +366

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:32 

    そこまで気にしていると生きづらくない?

    +175

    -109

  • 12. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:44 

    全く気にしたことがなかったよ

    +100

    -42

  • 13. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:47 

    気にならないなぁ

    +58

    -44

  • 14. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:48 

    看護婦にも多い 1人は同じ歳か歳下っぽかったけど
    あなたのお友達じゃないんですけど

    +573

    -33

  • 15. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:54 

    >>1
    おじいちゃんおばあちゃんにも親しみを込めてタメ口で話すじゃん、そんな感じじゃない?

    +49

    -53

  • 16. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:55 

    産婦人科、やばい医者たまにおる
    おじいちゃんは大体タメ口

    +175

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/10(木) 16:59:56 

    診察とか病気に対するクスリとか診断があれば別に言葉遣いなんて気にしない

    +14

    -12

  • 18. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:00 

    サクッと治してくれれば何でもいい

    +168

    -17

  • 19. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:01 

    医者に年上年下とか部活みたいなノリを持ち込もうと思った事がない。
    敬語かどうかよりちゃんとこちらの主訴を聞いてくれる人かどうかが気になる。

    +175

    -38

  • 20. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:02 

    相手が明らかな年上であれば気にならん

    +204

    -9

  • 21. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:07 

    医者のタメ口について

    +9

    -23

  • 22. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:10 

    全く気にしたことない

    +56

    -21

  • 23. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:10 

    >>1
    性別もあると思うよ

    +7

    -9

  • 24. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:13 

    若い先生はそんなことしないよね。おじさん先生に多い。

    +229

    -9

  • 25. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:15 

    病気の人は通常の精神状態じゃないから難しいかもね

    +3

    -18

  • 26. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:17 

    >>2
    私もタメ口の医者にはタメ口で返してる
    タメ口で返しても特に医者の対応は変わらないから、医者自身は自分のタメ口にも相手のタメ口も気にしてないんだなと思った

    +320

    -5

  • 27. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:24 

    >>1
    患者はお金払ってるとはいえ客とはまた違う
    こちらがお願いして治してもらうんだからタメ口くらい気にしないわ

    +14

    -41

  • 28. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:33 

    医者より看護師の方がタメ口多い。
    高齢者にタメ口なのは聞き取りやすくする為とかでわからないでもないけど、そんな年でもないのに初対面の人にタメ口きくのってどうなってんだ?って思う。
    看護師だって店とか役所とかでいきなりタメ口きかれたら怒りそうだけどね。

    +265

    -8

  • 29. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:37 

    そんなにタメ口の医者っている?
    遭遇したといえば婦人科のおばあさん先生くらいだった

    +11

    -7

  • 30. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:49 

    言われてるのかもしれないけど気にしたこと無いと言うか記憶に無い

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:51 

    難しいよね~
    敬語でも冷たいと感じる時があるし

    +29

    -9

  • 32. 匿名 2022/11/10(木) 17:00:59 

    看護師さんもお年寄りにタメ口だよね

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:10 

    >>1
    そういう患者が多いのか、異常なくらい話し方が丁寧な中高年の医者も多いw

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:16 

    >>21
    ヘイヘイドクターヘイドクター♪

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:39 

    正直タメ口なんてクソどうでもいい
    腕さえ良ければ

    +66

    -19

  • 36. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:40 

    たまに赤ちゃんに接するみたいな口調の女医さん・看護師さんに当たるときある
    「どちたのかなー?うんうん、ぽんぽん痛いのがんばったね〜!お注射ちょっとチクっとするからねえ〜〜」とか
    でも私にだけじゃなくてお年寄りにもこういう口調。そこまでいってない大人には大人口調

    +62

    -4

  • 37. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:45 

    先日入院してました。 看護士・医者からは基本ため口でしたよ
    最初慣れていなかったので違和感感じましたが、よく考えると、医療はサービス業界ではない。
    お客様は神様ではない。

    医者と看護士に望むことは医療に従事して頂くこと。
    ため口ごときでクレームなんてもってのほか。

    入院期間中思いました、サービス業と勘違いしているおじさん・おばさんの多い事。特に男性のがひどかったですね

    +37

    -43

  • 38. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:53 

    >>21
    デコ広っ

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/10(木) 17:01:55 

    タメ口だろうが誤診せずちゃんと診てくれるならなんでもいい

    +50

    -7

  • 40. 匿名 2022/11/10(木) 17:02:17 

    >>2
    私もタメ口だわ
    話しやすくてずっと同じ医者に通ってる

    +83

    -7

  • 41. 匿名 2022/11/10(木) 17:02:19 

    >>1
    同じくアラサー。
    確かにタメ口多いけど、「見下されてる?」なんて考えたことなかったな。

    +96

    -15

  • 42. 匿名 2022/11/10(木) 17:02:34 

    年齢が上ならよくない???

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2022/11/10(木) 17:02:42 

    >>31
    フランクな方が、実は最近喉が痛くて眠れない時もあって〜みたいな感じで話しやすくなるパターンもあるしね。

    +43

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/10(木) 17:02:48 

    >>3
    「また来なよ」

    ↑フランクで良い医者やん

    +172

    -22

  • 45. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:00 

    >>15
    タメ口で話さないよ
    親しくもない大人には少なくとも丁寧語使う

    +55

    -4

  • 46. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:01 

    どうしようもない病気の時に敬語で淡々と説明された時はしんどすぎた
    対人年齢とシチュエーションによるんだろうなぁ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:20 

    >>36
    え?大人に向かって?
    それはさすがにあたおか。

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:21 

    フレンドリーで優しければいいかな〜
    ムスッっとして言い方キツイ人苦手だから

    +37

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:21 

    そりゃぁ高学歴医学部卒で高収入の勝ち組エリート様だからね🤪
    年収1000万以下の出来損ないの底辺を下に見て何が悪いのって話

    +5

    -23

  • 50. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:27 

    タメ口の客にはタメ口で返す

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:42 

    60代くらいの医師
    肩が突然痛くなって腕が上がらなくなったり
    痛みがなくなったりが続いたので受診したら
    「腕上がるじゃない」
    「たまに痛くなって上がらない時があるんです」
    「あげてごらん、ほら上がるじゃない(笑)」
    という会話が続き、だんだん腹が立って
    思いっきりカルテを見ている後姿を睨んでいたら
    振り返ってびっくりした顔をして
    「レントゲン撮りましょうか」
    と急に敬語になった

    +47

    -9

  • 52. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:44 

    >>1
    話しやすいタメ口でいい先生と、あからさまに見下すタメ口がいる…私は大学名と就職先まで聞かれて恐怖だった(皮膚科)

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/10(木) 17:03:52 

    >>21
    作り笑顔へたくそだな〜w

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/10(木) 17:04:05 

    >>3
    と、初めは思っているが慣れてくるとなんとも思わなくなる研修医であった

    +165

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/10(木) 17:04:26 

    >>26
    風邪だね、抗生物質だしとくね→そうか!よろしくな

    +138

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/10(木) 17:04:31 

    >>27
    患者としては別の病院行っても良いんだけど…

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:03 

    >>46
    事務的に淡々と話される方が辛いよね
    丁寧語で言えば良いってもんじゃ無い
    患者の状態に合わせて笑顔だったりフランクに話してくれる方が救われることもある

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:05 

    >>4
    かしこまると怖い時あるもんね

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:09 

    >>14
    もう診察終わったぁ?って聞かれた時はビックリしたw

    +93

    -2

  • 60. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:21 

    看護師のタメ口はもっとイラつく

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:43 

    >>49
    「1000万以下の底辺」かどうかどうやって判断するの?

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:45 

    >>56
    医者も別のとこ行かれても困らないと思うよ

    +15

    -9

  • 63. 匿名 2022/11/10(木) 17:05:47 

    >>1
    30くらいで同級生くらいだろうなと思ってたら、別の知り合いを通して45だと知って驚いた。もの凄く綺麗だったし声も若々しくて分からなかった。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/10(木) 17:06:00 

    タメ口というか軽い口調で話したり聞いたりしてくれる方が患者としても症状とか言いやすいよ
    うちの歳下主治医なんて「また太ってるw」「1キロ痩せてるwダイエットした?」だよ

    +6

    -8

  • 65. 匿名 2022/11/10(木) 17:06:07 

    >>1
    私のバイト先、20年くらい前だけど
    医者はめっちゃ優しくて
    丁寧な物腰だったのに
    看護師さんがめっちゃきつくてタメ口でした

    整形外科だったんですが おばあちゃん、またきたん?ここすわり!
    早くして!右腕だして。採血するから。
    はい、終わり。

    みたいな感じで

    おばあちゃんも聞こえてないと思われるのか
    山田フネさーん!

    って名前呼ぶときめちゃめちゃでかい声で叫んでた

    看護師さんってなんであんなにきついんだぃ?
    っておばあちゃん私に聞いてきました

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/10(木) 17:06:48 

    >>56
    どうぞ是非他所へ。

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2022/11/10(木) 17:06:50 

    今ちょうど入院してて、大部屋だから話し声が聞こえるけど看護師さんほとんど患者に対してタメ口だ。
    ご年配の患者さんたちだからかな?
    私は30歳で担当の看護師は20代だからかタメ口ではないけど。わたしもタメ口は嫌な方です。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/10(木) 17:07:00 

    >>1

    タメ口で診察が適当な医者→絶滅しろ

    タメ口だけど名医→行列

    つまり腕次第

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2022/11/10(木) 17:07:08 

    普通に20歳くらいは年下であろう医者に、今日はどうしたの?とか、薬まだある?とか、モロにタメ口で言われる。笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/10(木) 17:07:30 

    年寄りには方言で話す
    子どもには赤ちゃん語ではないけど、子どもに話すように話す

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2022/11/10(木) 17:08:27 

    その医者は若く見えて実は年上かもよ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/10(木) 17:08:27 

    >>57
    そうなのよ
    多分敬語で話す人の方が理論的ではあるんだろうけど通院すること自体がしんどくなって鬱々とする
    タメ語の先生は腕のよしあしはおいておいて、ふわっとはしてるけど通院するハードルは下がる

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/10(木) 17:08:29 

    >>67
    じいさんばあさんって耳遠いからタメ口で簡潔に言わないと伝わりづらいんよ
    敬語で長ったらしく説明するとハッ?て聞き返される
    お年寄りにタメ口は合理的だと思うよ

    +34

    -3

  • 74. 匿名 2022/11/10(木) 17:08:58 

    歯科医なんだけど、30代の私に対して明らかに歳下の歯科医が「あ〜んして〜、もっと大きくお口開けられるかな〜?そうそう上手〜」と子供相手みたいな対応されるのはちょっとモヤる。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/10(木) 17:09:27 

    >>69
    その方が嬉しい私は変態なんだろうか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:07 

    >>14
    タメ口を通り越して幼児扱いしてくる看護師さんいるよね。タメ口で仲良い感じが好きな人もいると思うけど地雷になる場合もあるよね…

    +162

    -2

  • 77. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:10 

    >>75
    でも若い女医だよ。笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:31 

    私離婚理由まで聞かれたよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:35 

    治療さえしっかりしてくれれば口調気にしないって人ちらほらいるけど、他の業界だと有り得ないよね。
    普通は社会人の最低限のマナーとしてそれなりの口調で話した上で仕事もちゃんとする。なのになんで医療従事者になるとそれが並行して出来ないのかな。
    みんなやってるのに。
    でもまぁ同じタメ口でも優しく親しみあるタメ口とイライラしたタメ口あるから前者ならそこまで気にならない。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:52 

    どうせおばちゃんは若い男性医師のタメ口なら許せるけど、女性医師のタメ口だとキーッとなるんでしょ…

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2022/11/10(木) 17:10:53 

    タメ口の方が安心してしまう私はおかしいのか。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/10(木) 17:11:08 

    >>62
    だからそうしてる

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/10(木) 17:11:23 

    自分より年上の先生が多いから、あまり気になったことない
    受付の人がタメ口な事が多くてちょっとイラッとする

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/10(木) 17:11:50 

    >>56
    タメ口が嫌ならほかのとこ行けばいいじゃん

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2022/11/10(木) 17:12:25 

    上から目線でのタメ口か、親しみを込めてのタメ口かでこっちの心象も変わる。

    偉そうな医者は敬語であろうとイヤだわ。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/10(木) 17:12:27 

    タメ口がイラッとくる先生と全然気にならない先生がいる
    この違いってなんなんだろう

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/10(木) 17:12:53 

    >>1
    医者どころか受付がタメ口なとこもある。
    医者は先生って呼ばれて勘違いしてるのもあるけど、
    受付あんたらは何勘違いしてんだ?と思う。

    +41

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:09 

    >>67
    お年寄りは聞こえづらいからため口なんだよ
    すんなり理解できるお年寄りには敬語使うよ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:21 

    >>84
    だからそうしてる
    よっぽどの名医じゃない限り

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:23 

    >>2
    医師によるよ。若くても頼り甲斐がある人なら良いし、大抵そういう人は敬語とタメ語を適材適所使い分けられる。

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:29 

    >>2
    強い🥺良いなぁ

    +78

    -2

  • 92. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:32 

    >>14
    小学生の頃、祖父のお見舞いに行ったら「もうご飯食べたぁ〜?」とタメ口で聞いてくる20代の看護師さんがいてすごく嫌だった思い出
    祖父は還暦ぐらいでボケてないし、食あたりだったのに…

    +137

    -3

  • 93. 匿名 2022/11/10(木) 17:13:46 

    >>1
    医者より歯科衛生士とか理学療法士のほうがタメ口だよ、うちの田舎
    多分おじいさん、おばあさんたちとそう話しているからだと思う
    わたしは敬語で対応してくれるところに変えました

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:00 

    >>1
    乱暴な口調でなければOKです

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:02 

    >>36
    骨折して総合病院に入院した時、女性看護師さんがそういう話し方だった!「チーチーいっぱい出たね」とか「残さず食べてえらかったでしゅねぇ!」とかすっっごい惨めだったww

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:16 

    医者のタメ口は気にならない
    看護師も年上ならそんなに気にならない
    受付はムカつく
    タメ口の受付って大体態度も悪い

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:26 

    >>1
    私はタメ口で話されたことないです。
    何でだろう?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:41 

    タメ口の医者、感じ悪いよね
    こちらの職業を知って急に態度を良くされることもある
    そういう人は安っぽい人間だと思う

    医者よりも技師よりも窓口事務よりも、看護師のタメ口率が高いけどね

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/10(木) 17:14:51 

    >>86

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/10(木) 17:15:05 

    >>66
    そうしてるよ
    誰も嫌な気持ちにならなくてwin-win

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/10(木) 17:15:06 

    >>89
    じゃあそれでいいじゃん
    わざわざ脅しみたいに言うほど?

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2022/11/10(木) 17:15:06 

    ため口でも口調が優しければいい

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/10(木) 17:15:25 

    基本は敬語だけど、患者のキャラ、口調、診察内容、会話の流れに合わせて臨機応変に対応してる。結果としてごく稀にタメ口になることもある。このくらい社会人ならできて当然の能力じゃない?

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/10(木) 17:16:02 

    看護師さんって患者を対等な人間と思ってないどころか下に見てるのがすごいわかる
    客商売ならあり得ないよね

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/10(木) 17:16:03 

    >>101
    脅しじゃなくて、そういうの気にする人も居るんだよ〜って話
    脅したつもりは全くなかった

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/10(木) 17:16:19 

    看護師の方が顕著な気がする。
    母親(50代)が「〇〇さん、今日はあの検査あるからねー準備しとってねー」って、若い看護師に言われてるの見てなんかおばあちゃんに話してるような口調ですごくモヤモヤした。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/10(木) 17:17:07 

    >>1
    いちいち覚えてないかも
    内容が失礼じゃなければ気にならないというか
    圧が強いと嫌だけど

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/10(木) 17:17:11 

    タメ口どころか関係ないことまで偉そうにクソバイスしてくる奴もいたわ
    強い腹痛で休日センターに行ったら、おっさん医師が「あんた生理不順でしょ子供産めないよ」って漢方勧めてきて、産むつもりないって答えたら「はぁ、まぁいいけど普通2人はね…」とかため息吐かれた
    めちゃくちゃ腹たったけどそれより痛みが酷くて何も言えなかった

    結局そのおっさん医師に「ウイルス性胃腸炎!間違いない!」って診断されて漢方の処方箋出されて帰ったけど、翌日にはさらに痛みが酷くなったから別の内科行ったら盲腸でそのまま即入院

    あのヤブ医者、女性看護師にも偉そうな態度で馬鹿にしてたのが目に焼き付いてるわ
    ホモソの底辺インセルって感じだった

    自分語り申し訳ないけど、いまだに思い出してなんか言ってやれば良かったってムシャクシャするからここで供養させてください

    ちなみに入院先のおっさん担当医もタメ口のセクハラ野郎だった
    敬語で真摯な態度のおじさん医師もいるのに、あの違いはなんなんだろうね

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/10(木) 17:17:17 

    >>79
    アットホームな喫茶店とか居酒屋の大将もタメ口じゃない?
    あとは思い浮かばないけど(笑)

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2022/11/10(木) 17:17:44 

    >>1
    今アラサーならアラフォーまで我慢するとか
    アラフォーになると診察してくれる多くの医者が結構年下になってきて、自然と敬語になってくる。

    敬語ではなくても、たとえ患者が何歳の女でも初めから丁寧に接してくれる60代位の優しいお医者さんも多いけどね。
    開業医で「俺様院長様」の奴もまれにいる、ムカつく

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/10(木) 17:18:02 

    >>92
    いま別コメントで書いたけど、自分の親や祖父母がおじいちゃんおばあちゃん扱いされてるようで家族としてはすごく嫌だよね、、、
    でも看護実習行ってる時から敬語の看護師見たことないかも

    +63

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/10(木) 17:19:05 

    >>27
    それは奴隷根性が過ぎる…
    医療サービスとその対価でトントンだわ

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2022/11/10(木) 17:19:27 

    >>1
    年上のおじさんおばさん医者だからじゃない?
    ちゃんと敬語使う人もいるけど
    若いお医者さんでタメ口に当たったことない

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/10(木) 17:20:54 

    >>37
    お客かどうか以前に親しくもない他人にたいしてタメ口で話すのが日本社会のマナーに反している

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/10(木) 17:20:56 

    >>14
    これいつも思ってた
    なんなら医者よりなれなれしいタメ口だよね

    +159

    -3

  • 116. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:21 

    >>2
    何がダサッ

    +4

    -38

  • 117. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:24 

    >>37
    仕事以前に人と人
    ある程度の距離感や、どんな人相手でもリスペクトは必要
    あなたが謙るように、相手もどんな職業だろうと謙るのが日本人らしさだと思う

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/10(木) 17:21:56 

    >>6
    本当にどうでもいいわ
    きちんと診てくれさえすれば

    +45

    -12

  • 119. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:11 

    警察官のタメ口のほうがムカつく

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:20 

    若い女性だと馬鹿にして院長も看護師もブチ切れてくる病院あるので注意して下さい
    名字が病院名になってる所です

    口コミ見たらやっぱり低評価ばかりだった、そういう所はどの人にも同じ態度なんですね、竹□とか

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:32 

    >>28
    看護師ですが私もそれは学生の時から気になってました。え、何様?と思ってしまうので、本当に耳遠いとか認知機能が…とか以外はちゃんと敬語使うようにしてます。

    +52

    -2

  • 122. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:35 

    大したことないっすよ~みたいな口調だとキムタクかよ!と突っ込みたくなるけど、大したことないからね、みたいな感じなら威圧感軽減の為かな?と流す。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/10(木) 17:22:50 

    >>62

    開業医だとそうでもないよ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/10(木) 17:23:06 

    >>116
    どうしたの
    何か嫌な事あったの?

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:01 

    >>2
    それはおばちゃんだからできるんだよ
    私も今はできるけど、アラサーまでは無理だった

    +34

    -7

  • 126. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:15 

    患者様と呼ばれるのは嫌だけどタメ語で医者や看護師に話されたらわざとメチャクチャ丁寧に話すようにしてる

    途中で気付いて丁寧語になることもあるから、医療知識はあっても人間力はおバカさんなんだなーと可哀想に見るようにしてるわ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:33 

    >>1
    愛想の良いタメ口なら気にならない。
    偉そうなら敬語でもムカつく。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/10(木) 17:24:48 

    >>103
    丁寧に話すと聞き返される。結果、ざっくばらんに話してやっと通じる。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:36 

    >>37
    タメ口でも歳上なら全然かまわない

    それと思いやる優しい気持ちがあるかどうか、敬語でも敬語じゃなくても相手にすぐ伝わるからね

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/10(木) 17:25:59 

    >>111
    おじいちゃん扱いというか、ただただ失礼なやつだと思って小学生ながらに引いちゃった。
    それを受け入れるしかない病人の弱い立場も嫌だったしさ。
    私は逆に敬語の看護師さんの方が多いなと感じるから、タメ口の人は本当かなり嫌だわ。

    +58

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:22 

    地域性なのか
    引っ越してきて行った病院2件とも敬語だったわ
    年配の先生と40代後半の先生

    とても丁寧

    客商売だわね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/10(木) 17:26:34 

    >>112
    うん
    お金も払ってるし、なぜ奴隷にならなくてはいけないのかよくわからないね

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:07 

    私は本当にフランクになれないから、むしろ羨ましいとさえ思うな
    知らない人にも使ってる人はタメ口なんて気にしてないんでしょ
    いろんなこと気にしなくなりたいわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:10 

    医者のタメ口は全然気にならないけど、美容師のタメ口だけは無理

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/10(木) 17:27:26 

    >>119
    警察にタメ口されたことない
    今日も捜査協力で防カメ見に来てたけど、めっちゃ腰低くて丁寧だったよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/10(木) 17:28:46 

    >>4
    私もそう思った
    未だにお医者様って気構えちゃう人いるから
    気軽に話せるように寄り添ってくれてる感じ
    (私のお世話になってる先生は)

    +15

    -5

  • 137. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:04 

    >>55
    風邪で「とりあえず」と抗生物質を出したらいけないとあれほどWHOも世界も言ってるのに
    スーパー耐性菌が生まれまくってる

    +46

    -2

  • 138. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:09 

    >>3
    たまにそういう先生いますね
    私のかかりつけの先生もそんな感じ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:18 

    >>1
    タメ口でも親しみやすさを感じる人なら別にいいかな
    私の性格として。

    タメ口どうのこうのというより、
    上から目線を感じる人がムリ。

    関係性や、状況とかではなく。

    機械的に敬語使われて、冷たい、恐い、みたいなのの
    方が苦手です。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:19 

    >>20
    ベテランの医者なら「〇〇した方がええよ」と言ってくれた方が、優しく感じる事もあります

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/10(木) 17:29:32 

    >>1
    20半ば位の時に大学病院で研修医っぽい若い医師にめちゃくちゃタメ口で話されて不快だった
    しかもプライベートな質問でキモかった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/10(木) 17:30:19 

    >>65
    タメ口と、キツい口調でしゃべってくる、は
    違いますよね

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/10(木) 17:30:22 

    相手がタメ口だったとしても
    親しくない人にタメ口で話すのがなんか無理
    年上への礼儀とかじゃなくて距離感的に

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:21 

    タメ口が嫌とか考えた事ないな。
    スーパーの店員とかタクシー運転手のタメ口とかにも厳しい人いるよね?
    仕事してくれればタメ口がどうとか本当どうでもいい。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:36 

    >>1
    不満ならそのクリニックや病院にクレームの電話入れたらいい
    あるいはGoogle口コミに書き込む

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2022/11/10(木) 17:31:40 

    通院してる開業医でタメ口というかざっくばらんな父親医師とすごい丁寧な言葉遣いの息子医師がいて
    後者の方が今の時代にはあっているんだろうけど、自分は苦手みたいで父親医師の日を狙って通ってる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/10(木) 17:32:19 

    私も気にしないかな~笑
    タメのほうが話しやすいし、
    サービスじゃないんだからさ
    いちいち気にしてられんよ。
    体調悪くて余裕がないんだし。

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2022/11/10(木) 17:33:12 

    >>4
    お年寄りが多い病院だと、聞き取りやすいように「丁寧なタメ口、方言」がデフォルトになってたりするよね。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/10(木) 17:34:35 

    >>87
    親しみを込めたタメ口はまだ敬意を感じるけど
    見下してるタメ口はイラッと来る

    見下しとかプライドの高さって透けて見えるよ

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/10(木) 17:35:21 

    >>122
    キムタクてw

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:26 

    タメ口でも気にしない
    他の人には親しそうにタメ口なのに、自分の時だけ敬語だったら逆に傷付く

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/10(木) 17:37:45 

    医者も看護師も
    親くらい歳が離れてるひとだったらその方がなんだか安心する時もある。
    でも、それはその人がちゃんと自分の訴えを聞いてくれるかとか、心配してくれてる前提があってのことだから、結局は人柄次第。

    同年代は嫌だ。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:01 

    >>121
    ヨコでごめんなんだけど、
    お年寄りに対して敬語使わないのって意味があるの?
    介護施設とか行ってずっと気になってたんだ
    年上の人に失礼だな〜って

    +15

    -9

  • 154. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:11 

    既婚子持ち女性にタメ口の医師っている?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:19 

    医者は腕が良ければ言葉遣いはどうでもいい

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:25 

    これ医者とか職業関係なく嫌だわ。初対面だし友達じゃないし。礼儀の問題じゃない?

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/10(木) 17:38:50 

    どの仕事現場でも同じだけど
    こちらが敬語で話してるのに
    タメ口で話してくる人(特に年下)にはすごくモヤる

    たとえ向こうが立場が上でもおかしいと思う
    そういう人は自分を客観的に見る機能が付いてないのか?と
    不思議でならない
     

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/10(木) 17:40:52 

    >>15
    1年前入院した時

    私(アラサー)には基本敬語、標準語
    おばあちゃんには敬語とタメ口、方言

    訛るとくだけた調子になるのでタメ口が出やすいのかもね。
    ちなみに訛るのは親近感をもってもらうためで、私も仕事とか年配の人と話す時に敢えてやることがあった。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/10(木) 17:40:59 

    >>144
    敬語を使えと思ってるわけじゃないよ
    大人は丁寧な言葉で喋る社会に住んでるから、友達でもない大人に馴れ馴れしく喋られるのはマナー違反だしギョッとする
    そんな風に扱われたくない

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2022/11/10(木) 17:41:51 

    しっかり診てくれたらそれでええ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:12 

    >>3
    これくらい…こんな感じがいいな

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2022/11/10(木) 17:44:44 

    >>14
    絶対看護師叩きの流れになると思った。笑

    +84

    -13

  • 163. 匿名 2022/11/10(木) 17:45:06 

    私の行きつけのお医者さんはオネエ系。
    なんかめっちゃ和む。
    いつも激混みだけど、医療従事者の方ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/10(木) 17:45:51 

    >>14
    なんで一部の看護師ってあんなに偉そうなの?
    嫌すぎて病院変えた

    +131

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/10(木) 17:45:55 

    >>153
    よこ、お年寄りには聞き取りやすいのでは

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:22 

    >>102
    病気で参ってるとこにキツい口調はかなりくるよね

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/10(木) 17:46:58 

    患者としてかかる場合は何故か全然気になりませんが、私自身看護師でもあるので、仕事場で医師がタメ口なのは気になります。
    『何でこの先生、私が敬語なのにタメで返す?』
    雑談するほどの間柄ならたいして気になりませんが、違う科の顔知っている程度の間柄なら気になります。
    何でかは、自分でも何故か分かりません。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:00 

    >>14
    敬語だけでは一概に言えないな~
    弱ってる産婦を虐めるシニア看護師や、精神不安の看護師もいるし、歯の治療で苦しんでる患者の歯茎に太い針金刺して大出血させて楽しむサイコパス中年衛生士もいるかと思えば…
    天使のような助産師さんに女神のような美人内科医様もいるよ😍生まれ持った性格なのか、地位や年収の差が対応に出るのか…

    でも貧しくとも心穏やかな人もいるし、高貴な立場の人なのに毎日ピリピリ怒ってる人もいる、、不思議だね
    この違いは何だろう?

    +4

    -11

  • 169. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:16 

    >>15
    ってことはワシはおばあちゃんかい!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:27 

    >>31
    そうなのよ、口調は丁寧でもやたら慇懃無礼な感じの先生もいるしね。そういうのは冷たく感じちゃうかも。

    ワンオペ育児で謎の体調不良になったとき、先生に「育児は疲れるでねー」と優しく言われた時、嬉しくて泣きそうになったわ
    (名古屋です)

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:32 

    敬語でもダルそうなメンドクサそうな話し方する医師もいる

    でも病気の原因発見してくれたから何も言えない

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/10(木) 17:47:44 

    >>165
    ゆっくりハキハキ喋れは関係ないでしょ
    言い訳

    +3

    -7

  • 173. 匿名 2022/11/10(木) 17:48:02 

    患者の話をきちんと聞いてくれるならタメ口でも構わない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/10(木) 17:48:40 

    >>109
    昔の109のショップ店員は?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:17 

    いつものお医者さんだったらいいけど
    職業年齢関係なく、ほぼ初対面の人に対しては敬語派なので
    あまりにも馴れ馴れしく喋られるとイラッとする。
    居酒屋とかお酒の場所だと気にならないんだけどね(笑)

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:33 

    >>164
    すごい怖い人っているよね(性格悪い?)
    でも他の看護師さんがその後フォローしてたりする
    もう日常なんだろうね

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/10(木) 17:49:57 

    >>174
    昔エゴイストに行ったらカリスマ店員に出会い頭にハ〜イと陽気に言われた。
    悪い気はしなかった。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:04 

    >>11
    多分主さんは、本当は人とフランクに気持ち良く関わりたいのが深層の本音だな。それを押さえ込まれていて納得いかなくてモヤってるんだよ

    +2

    -10

  • 179. 匿名 2022/11/10(木) 17:50:37 

    待合室にいる時に先生が患者の名前を呼び間違えたら「私は〇〇です!!!!!」ってすごい勢いで怒ってるおばさんがいて、人の地雷は分からないもんだなーと思うと同時に先生も大変だな〜って思った。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:07 

    もはや美容師がタメ口なのが分からないんだけど。
    話の流れで自分が年上と分かって、店員が年下でも余裕でタメ口だよね。
    なぜ?凄いよな。美容院てそんな安い物じゃないし、客だよ。
    アパレルでタメ口だったらクレームでしょ。
    あぁー!それ!超似合う!!
    それよりこっちの色のがいいと思う〜!
    とか言ってたら店潰れそうだもん。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:16 

    おまわりさんもタメ口でくるね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/10(木) 17:51:34 

    >>87
    わかる!
    ユーキャンで誰でも取れるような資格だというのに、なんでそんなに偉そうなんだ⁈って受付の人いる!
    病院って会計して最後に帰る時に「ありがとうございました」って患者からお礼言われることが多いから、それで勘違いしてしまうのかしら…

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/10(木) 17:54:39  ID:l34cdXryTO 

    明らかに年上じゃない感じなら普通にタメ口で返すし低評価つけるわ
    けど今時そんなにいる?昔はタメ口の医者いたけど、淘汰されてるんじゃない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/10(木) 17:55:09 

    >>153
    介護施設は利用者とスタッフが家族のようなものだからじゃないかな

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 17:56:08 

    >>102
    敬語でもキツい人は嫌だな。

    口調関係ないけど、全然患者の目を見ずパソコンいじりながら話する医者も話しかけにくいなあって思った。
    それは研修医の人だったけど他の研修医は親身になってくれたので、人によってこんな差があるんだなって思った。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:18 

    >>10
    役所のおばさんだけど、最初は丁寧に応対してたのよ
    私の場合は、耳の遠いご年配の方や敬語を理解できない若い子やニホンゴムズカシ外国の人と接してるうちに、堅苦しい言い方だと伝わりにくい→大きな声で端的に説明→無意識に全体的に崩れる→いつのまにかタメ口
    みたいになった
    さすがに普通の社会人ぽい人にはタメ口つかわないけど

    +47

    -6

  • 187. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:24 

    >>1
    医者より看護師のタメ口の方が気になるかも。
    産婦人科は特に。
    明らかに20代前半で看護師歴2年風の人から
    「◯◯さーん、胎盤見たいー?」
    「あーまだご飯食べてたねー、また来るねー」
    と言われて「はい、お願いします」と返す40歳の私。
    年寄り扱いなのかバカにされてるのかわからなかった笑

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2022/11/10(木) 17:57:34 

    >>172
    タメ口やめてくださいって言えばいいのでは?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/10(木) 17:58:38 

    話しやすい雰囲気のタメ口で話してくださると、質問しやすいです。
    病院ってドキドキするから、少しでも気持ちを落ち着かせたいので。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/11/10(木) 18:03:48 

    >>106
    何か見た記憶があるような風景
    50代位の歳上の患者さんにそんな口をきく30代看護師がもしいたら、自分のお母さんに言ってるような感覚なんじゃないかな?よっぽど砕けた性格とか?他に考えられる理由は・・、

    病院や実習ではビジネスマナーや接客スキルなんて学ばないから、元から人と接する態度を知らないんじゃない?一般社会に出た事がそもそも無いから。医者も同じく

    普通の人は学校を卒業して会社に就職したらまず社員研修受けるじゃない?そこでビジネスマナー研修で講師から日本の礼儀作法を1から学ぶ。名刺交換からお辞儀の角度、手紙の書き方、電話の作法。歩き方座り方何もかも。エレベーターの乗り方にタクシーの座る位置、上座下座上司との位置関係まで(笑)
    きっとそれを学ぶ機会が無かったからだね

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/10(木) 18:04:36 

    結構年配の医者に多いかもね。
    今通ってる病院はどこの先生も敬語で話してくれる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/10(木) 18:05:25 

    >>190
    最初習った時、お辞儀に何種類もあるのは驚いたよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/10(木) 18:05:41 

    年上の先生ならタメ口でもしょうがない
    自分より若い世代は大体丁寧語で話してくれるので気にしたことないわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:36 

    >>188
    みんなにタメ口なのにわたしだけには敬語…壁を感じるわ
    ってなりそうだよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/10(木) 18:06:54 

    >>153
    横だけど、お年寄りって耳か遠かったり認知があると長い文章が理解できないみたい
    簡潔に言わないと伝わらない
    「食ーべーてーねー」は理解しやすいけど
    「食ーべーてーくーだーさーいーねー」だと長すぎて途中で「え?なに?」ってなるし、介護施設ではゆっくり話すから敬語だと時間がかかりすぎるじゃない?
    私も接客業でたまにお年寄り相手するけど、
    丁寧に「こちらでお待ち下さい」で理解できないお年寄りは「ここで待ってね!」っていうと理解できる事が多い

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:11 

    >>172
    認知機能も落ちてるからだよ
    「これ、掴んどってね!離さないよー、そのまま、そのまま!はい!お疲れ様!離して良いよー!」だと分かるけど
    「こちらを掴んでいて下さいね。離さないで下さいね。もう少しです。測定終了しました。お疲れさまです。もう離して大丈夫ですよ」だと理解するのに時間がかかるようになってくるの

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:30 

    >>188
    日本人はなかなか言い出せないでしょう、それは。毎日お世話になってる職員さんだよね
    保育士さんや獣医さんに何か思う所があってもズバズバ言えないもんね

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:40 

    タメ口は気にならない。
    むしろ威圧的にものを言ってくる医者の方が嫌。以前冬に高熱が出てインフルエンザかどうかの検査してほしくて(職場で必要)、めちゃめちゃ低姿勢で言ったのに「どうしてもしたいならするけど!検査なんかしなくてもインフルエンザじゃないから!」って怒られて、結局検査でインフルエンザだった。具合悪いのに気を遣わせるの勘弁して。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/10(木) 18:07:53 

    年上の医者にタメ口聞かれるのはまあまだいいけど、研修医とか若い医者に偉そうな口聞かれるのはイラっとする
    というより常識ない人だなと思う
    ちゃんとした医者は年上でも丁寧な口調だし

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:47 

    >>153
    敬語使うと単純に長くなるからじゃない?そうすると少しわかりにくくなる

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:49 

    >>1
    最近どの病院も丁寧を心掛けてるのかなと思うくらい丁寧なのにまだそんな失礼な医者がいるんですね、高圧的なかたとかもたまにいません?

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2022/11/10(木) 18:08:49 

    >>186
    めちゃくちゃわかる。
    結局伝わりやすいのよね。もちろん敬語で伝わりそうな人には敬語で話すけど。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/10(木) 18:09:14 

    >>21
    なんで人気あるの?
    YouTube限定だけど

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/10(木) 18:09:22 

    >>109
    数年前ですが、老舗旅館の年配の従業員も何ヶ所か…
    当時20代半ばくらいの夫婦だったので、
    タメ口だけなら気にならないですが、見下したような態度までセットだとちょっといい気しません。
    サービスは全然なくて、料金はめちゃくちゃ高いのに。
    今はコロナで利益少ないからちょっとは丁寧かも?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/10(木) 18:09:35 

    >>177
    陽気なアメリカ人みたいでいいね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/10(木) 18:11:15 

    看護師だけど、病棟勤務の時は疲れ果てててもう敬語使う気力もなかった。あとじぃばぁは耳が遠くて、大声で敬語は使いにくい。クリニックは耳遠い人少ないし普通に敬語使ってます。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/10(木) 18:11:51 

    >>11
    そうだよね
    タクシーのおっちゃん、八百屋のおっちゃん、居酒屋のマスター、役所のベテランおばちゃん、タメ口で話してくる人たくさんいる

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2022/11/10(木) 18:12:45 

    >>187
    想像つくそれ😂ありがちだね
    病人ではないけど病人扱いしてくれてるって感じかな?あとはちょっとお婆ちゃんに対する態度風
    年齢差はちょうど親子ぐらいだし

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/10(木) 18:14:00 

    >>37
    私が入院してた時、タメ口で子供相手のような話し方をしてきた若い看護師の話は聞こえないフリして無視して丁寧に接してくれる看護師さんには丁寧に満面の笑みで返してた。サービス業がどうのこうの以前に普通に不快だし失礼だと思う。

    +23

    -4

  • 210. 匿名 2022/11/10(木) 18:14:19 

    >>10
    保健師さんとか保育士さんとか子供関係のとこはタメ口が多い気がする

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/10(木) 18:14:34 

    >>1
    そんなこと気にせず良い患者になってた方がいいよ。困った時は助けてもらうんだから。

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2022/11/10(木) 18:14:44 

    >>114
    日本社会っていうけど、昭和の時代ほどタメ口多かったんじゃない?

    +2

    -9

  • 213. 匿名 2022/11/10(木) 18:15:13 

    看護専門卒の看護師さんはざっくばらんな感じ?大卒看護師さんや薬剤師さんは敬語な感じかな?大雑把にわけると

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2022/11/10(木) 18:15:18 

    >>14
    タメ口でも気にならないけど、産院でそれ、二重整形?って急に聞かれてびっくりした。

    +53

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/10(木) 18:15:30 

    タメ口は気にならないけど、すぐ怒ったりムスッとしてたり…口悪いと気になる
    医者との相性大事

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/11/10(木) 18:16:03 

    子ども相手みたいな、優しいタメ口の人が多いと思う。
    弱ってる患者さんに対して自然に出るんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/10(木) 18:16:54 

    >>142
    同時にされると結構眉をひそめますよみんな。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/10(木) 18:18:08 

    >>114
    小中で習うよね、敬語やマナーは
    やっぱり相手より優位な立場と錯覚してるから無意識のタメ口なのかね、タメ口使ってくる人は

    それとも家庭や育ちの違い?

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/10(木) 18:19:06 

    >>197
    言い訳とか言うくらい強く思ってるなら、我慢せずに言ったほうがお互いのためになると思うけどね
    私はタメ口気にしないけど

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/10(木) 18:19:12 

    医者もサービス業だから態度悪いとこはみんな避けて空いてる
    謙虚で話をちゃんと聞いてくれる先生のとこは混んでる

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/10(木) 18:19:36 

    >>14
    無償で診てくれたなかな?くらいの横柄な態度の人も、たまにいる。
    父が入院した時に同じくらい横柄な態度とってたら、段々とその看護士さんが低姿勢になってったよ。
    最初の頃は「点滴まだ(終わってませんか)?終わったらナースコール(押してくださいね)。」みたいに単語でしか話してくれなかったのに。

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2022/11/10(木) 18:20:33 

    雅子さまみたいな方は相手が誰であろうと初対面の人には敬語だろうね✨
    別の宮家の娘さんならタメ口が安易に想像出来る所が面白い

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2022/11/10(木) 18:20:52 

    美容外科言ったら、20代の新人女医がタメ口だったよ
    私その時35歳だったけど

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/10(木) 18:21:42 

    人にもよるよね
    タメ口でも嫌味のない感じのいい医者もいる。
    逆に、常に上から目線口調のタメ口をする医者もいる。
    だいたい開業医だと建物でわかるよ。
    いつまでも昭和感満載の古い建物の病院はほぼ医者の人格に難あり。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/10(木) 18:22:37 

    >>221
    これを聞くと、看護師さん忙しすぎて短縮してる感じだね
    他にも行かなきゃならない患者さんの所が沢山あるから、時短。言葉を出来るだけ短くしたい、なんなら略したい位忙しい!って

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2022/11/10(木) 18:25:07 

    >>225
    追記、育ちが良かったら忙しくても目上の人にタメ口は出来ないな
    おしとやかな人に多忙な看護師は無理だ

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2022/11/10(木) 18:27:21 

    すんごい怖いしタメ口で一瞬も目も合わせてくれないような診察の女性院長の病院だけど、貴重な皮膚科で腕利きゴッドハンドだから大盛況の病院もある

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/10(木) 18:27:31 

    医者じゃないんですが以前ケー○デンキに冷蔵庫見に行った時、
    店員さんにすみませんて声かけたら、
    「ん?どしたん?」って言われて
    友達だっけ?って勘違いするくらいのタメ口遣われました。
    真顔で敬語貫いていたら向こうも途中から敬語にシフトチェンジ。
    フレンドリーやり切る度胸ないなら最初からやらなきゃいいのにと思いましたね。
    トピずれ申し訳。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/10(木) 18:28:42 

    >>5
    お客様

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2022/11/10(木) 18:29:05 

    切迫で長期入院していた時に医師や助産師さん、看護師さん、助手さんたちみんなタメ口だったな。
    でも全然気にならなかったし、むしろ堅苦しくないからホッとできるし嬉しかった。

    出産後もがん検診とかでその産婦人科に行くのだけど、なぜか敬語で声をかけられたりして距離を感じて切なくなったわw

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/10(木) 18:29:40 

    >>214
    整形じゃなかったら失礼過ぎるよね
    したとしても聞かないけど

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2022/11/10(木) 18:29:46 

    >>10
    相手によるんじゃないかな?
    うちの役所は行くと「どうぞどうぞお客様~椅子におかけ下さい今日は何のご用意でしょうか?」って、丁寧すぎて怖いよ
    ここは銀行の窓口か?って程

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2022/11/10(木) 18:29:50 

    >>228
    笑ってしまったw
    同僚か何かかと思ったのかな

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/10(木) 18:30:23 

    >>229
    それは美容医療だけだよ...

    +2

    -15

  • 235. 匿名 2022/11/10(木) 18:30:57 

    >>214
    年代が近くて話しかけやすそう、更に整形風に見えて親近感を覚えた、とか?

    +5

    -3

  • 236. 匿名 2022/11/10(木) 18:32:47 

    >>228
    うける🤣親戚のおじちゃんと女の子の会話みたいwww若い男の店員?それともおじさん?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/10(木) 18:33:14 

    >>1
    歳下だと嫌だな。子どもの主治医は70近いので全く平気。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/10(木) 18:33:44 

    >>1
    弁護士もクライアントに対してはタメ口が多い印象がある

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:09 

    >>219
    横って書き忘れたよ
    ごめんね 別人

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:25 

    なんでもいいから、目をみろと思う

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/10(木) 18:36:38 

    相手がどんな口の利き方をしてきても私は敬語。年下だろうがこちら側がサービス等を受ける側だとしても。
    これはもう個人の信条。だらしないような話し方は品位にかかわるので。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/10(木) 18:39:15 

    >>209
    こういう事出来る人頼もしい
    毅然とした態度、尊敬する

    +7

    -6

  • 243. 匿名 2022/11/10(木) 18:39:16 

    >>14
    今入院してるんですけど、もしタメ口で言われたら「どうしてタメ口なんですか?」って聞いてしまいそうです。私よりすごい年上ならいいかなと思うんですが、同じ歳〜年下に言われたらもやもやしそう。

    +60

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/10(木) 18:39:52 

    >>3
    おっさん先生にこう言われて高校生の患者さん一言『りょ!』って言ってた
    患者さん出てった後に最近の若者は、と愚痴りだしたおっさん先生
    看護師の私苦笑い

    +152

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/10(木) 18:44:57 

    >>202
    横だけど、耳が遠いお年寄りに「はあ?」って聞き返されると地味に凹む
    聞き返してくれるだけいいんだけど。中には聞こえたフリして全然伝わってないことがある

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/10(木) 18:46:27 

    >>243
    言ってしまえばいいと思います
    きっと、丁寧に慎重に緊張感を持って接してくれるようになると思いますよ

    +40

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/10(木) 18:46:47 

    >>242
    敬語にしてくれと訴えたわけでもなく無視してるだけが毅然とした態度w
    やってることは子どもじみているよ

    +16

    -3

  • 248. 匿名 2022/11/10(木) 18:49:00 

    >>1
    医者ならまだ許せるけど、偉そうにタメ口な看護師も多いんだわ。勘違いも甚だしいわ。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/10(木) 18:50:23 

    それが優しい感じなら気にしない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/10(木) 18:53:38 

    >>15
    そこまでよぼってないと思ってたけどそういう事なのね🤣
    謎のコロコロバック買わないと!!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/10(木) 18:55:05 

    10年くらい前、かなり評判が良いとされてる皮膚科に行ったらタメ口でした(^^;)まあ明らかに向こうが年上だったけど、なんかあんまり気分は良くなかったです(T_T)

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/10(木) 18:58:15 

    >>21
    この人は面白くもないし躍りも下手だし、医者の片手間になにがしたかったんだろう

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/10(木) 18:58:45 

    年上の人だったらまだわかるけど年下の経験年数数年であろう若いペーペーの医者にタメ口聞かれた時は違和感ありまくりだった。
    救急で行った病院で私にも高齢の父にもタメ口。
    一応こっちは敬語なのに。公共の場では基本敬語だわ。今って違うの?時代変わった?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/10(木) 18:59:02 

    >>76
    タメ口を通り越して幼児扱い
    私も苦手

    病院だけじゃなくて、ゴルフショップの女店員も初老のお客さんに幼児語で説明してて、聞き苦しかった

    +43

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/10(木) 18:59:42 

    大事なのは敬語かどうかより
    こちらの話をちゃんと聞いてくれるか、あとは喋り方とか雰囲気だと思うけどなぁ
    あと身も蓋もないけど腕!

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/10(木) 19:02:40 

    産婦人科で出産後に個室で入院してる時に、先生が順番にお部屋を回ってきてる音や声が聞こえてきてた。
    「おはようございます。調子はどうですか?」などと聞こえてきてて、私の部屋に来たら「はい、おはよう~。気分どう?ちゃんと眠れた?」って先生に言われた。
    友達かっ!!てツッコミそうになった。
    「元気ですー。よく眠れました」って答えたけども。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/10(木) 19:05:56 

    >>1
    なるのが大変だった分、他の人を見下してるからだろうねぇ。その分、プライド高いし、逆に患者がタメ口を使ったら不機嫌になるだろうね。

    腰の低い医者は頭のおかしい患者につけこまれたりするし、結果的に医師が少し圧力かけた方が上手く行くんだよ。

    医者は体もおかしければ、頭のおかしい人間まで相手にしてるから、少し体がおかしいぐらいの頭がおかしくない健全な人間が不快な思いをするのは当たり前。

    命に関わる危険な状態から救ってくれる医者ならタメ口でも何でも良いしね。

    +0

    -5

  • 258. 匿名 2022/11/10(木) 19:09:18 

    自分より年上の医者ならいいんだけど、自分より若くてイケメンでない医者からタメ口で失笑された時はマジむかついた

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/10(木) 19:14:34 

    >>186
    まぁ、同じような医者は多そうだね。
    医者も耳悪そうな老人相手は多いし。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/10(木) 19:15:19 

    >>247
    敬語にしてくれって訴える方が子供じみてる

    +4

    -5

  • 261. 匿名 2022/11/10(木) 19:17:40 

    >>260
    お口は何のためについてるの!

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/10(木) 19:18:51 

    >>1
    >>8
    いや…男は医大受験で下駄履かされて合格してるバカばっかりってのを忘れたか??女子受験生は不正に減点されてたのを忘れたか??

    +5

    -6

  • 263. 匿名 2022/11/10(木) 19:25:53 

    >>247
    端から見ると
    ◯くそ◯くそに聞こえるよ

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2022/11/10(木) 19:27:20 

    >>262
    女医さんは優秀❗
    男医者は難易度それほどでもないのか

    +5

    -8

  • 265. 匿名 2022/11/10(木) 19:28:08 

    >>261
    怖い 昭和はこういう先生いそう、いたかも

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/10(木) 19:31:26 

    患者にタメ口なんか
    小さい子供相手にあやしながらの時じゃないとしないわ
    最近はそう言うふうに教育されてるはず

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/10(木) 19:31:32 

    >>257
    酷い言いよう😂患者さんって医者からそんな風に思われてるの?せめて金づるくらいに思ってくれたら嬉しいのに

    →→医者は体もおかしければ、頭のおかしい人間まで相手にしてるから、少し体がおかしいぐらいの頭がおかしくない健全な人間が不快な思いをするのは当たり前。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/10(木) 19:33:15 

    >>15
    昨日整形外科に行ったんだけど、私の症状が五十肩だとわかった途端にタメ口になって少し驚きました
    30代位のお医者さん、きっとお年寄りに話すモードに変わったんだと思う

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/10(木) 19:33:16 

    >>253
    私も同じ体験した
    救急の若い男の医者が態度も口も悪かった
    診察もかなり雑だったし、子供が患者だけど

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/10(木) 19:38:43 

    >>55
    悟空みたいなフランクさw

    +71

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/10(木) 19:41:15 

    >>1
    私はちょっとうらやましいよ。
    好かれてるというか少なくともウザがられてはいないよね
    自分の場合、
    初診〜慣れるまで タメ口
    段々と敬語にシフト
    あーまたこの医者にも嫌われたな。ってわかる。多分その医師的にめんどくさい患者のリストに入ったんだろうなと

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/10(木) 19:48:11 

    >>14
    医師、看護師のタメ口は、あまり気にならない。基本体育会系な人達だから、ノリもカジュアルなのかなと思ってる。でも見下したり面倒そうな態度をしてるなら、話は別。

    +5

    -11

  • 273. 匿名 2022/11/10(木) 19:52:18 

    >>212
    昭和がそうだったからなんなのさ

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2022/11/10(木) 19:53:51 

    >>1
    医師ならまだ許せるけど、近所のケーキ屋のおばさんがタメ口
    もちろん知り合いではない。
    「どれにするー?」って言われた時は、やめて帰ろうかと思った。それから行ってない

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2022/11/10(木) 19:54:04 

    ホントに体調悪くて動けなくて病院行った時、20代くらいの若い医者が対応したけど癖なのか話しながらフッて鼻で笑っててイライラした…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/10(木) 19:55:22 

    たまたまかもだけど嫌なタメ口の先生に当たったことないかも。敬語の先生の方が最後まで目も合わせないとか多かった。
    腎生検した時、決められたタイミングで息止めないといけなくて腎臓組織が無事採取できたたびにエクセレント!って褒めてくれる先生が面白くてよく覚えてる

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/10(木) 19:58:25 

    タメ口でも親切なドクターはいますよ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/10(木) 20:00:22 

    >>263
    そうだねぇ
    私も子供で、無視しましたドヤッも子どもだね

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/10(木) 20:04:04 

    >>26
    気にしてなかったけど、20年診てもらってる主治医にタメ口で話してる。たまーに行く耳鼻科とかでは敬語使ってる。

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/10(木) 20:08:23 

    >>1
    そもそもだけど医者って医学部時代や研修医時代に
    高級ホテルみたいに敬語や挨拶の仕方を教育されてるわけでもない勉強しかしてこなかった人間が
    なぜ敬語で話せると思うの?そんな事より医者の
    レベルが高いか低いかで判断する職業じゃない?

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2022/11/10(木) 20:08:31 

    若いときはタメ口嫌だなと思った時期あったけど、歳を重ねてからは、生きづらいなと思って今は割り切れるようになってきた。

    ちょっと昔調べたことあるけど、戦時中は医師が貴重な存在だったみたいだし、病気を治せるなんてすごいことだからみんな敬ってたってことかな。
    あとは患者を安心させるためもあるらしい。

    昔の情報だから間違ってたらごめんね!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2022/11/10(木) 20:10:17 

    >>261
    息をすったりはいたりするためです

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2022/11/10(木) 20:16:54 

    >>112
    でも多くても対価のうちの3割しか払ってないからね
    多少気が引けるものよ

    +0

    -4

  • 284. 匿名 2022/11/10(木) 20:17:09 

    大学付属の総合病院に老親付き添いで1ヶ月に1度通っています。
    とある科の担当医がタメ口で嫌な感じです。コチラは親が診てもらっているの下手に出ていますが、高齢者に対する尊厳は微塵もなく好きになれません。
    このご時世その医者の名前を入力をすると直ぐにヒットするので、親が開業しているクリニックの副医院長も兼任していて顔写真とプロフィールみたいなものが出てきた。
    シュッとしたイケメンに加工してあって、プププと笑ってしまった。
    不愉快な思いさせられてるから、この位は許されるよね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/10(木) 20:19:51 

    >>280
    今時40歳以下でタメ口で話すのは時流が読めないバカな可能性が高いよね
    そこそこ歳いってる医者でもまともな人は敬語で話すよ

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/10(木) 20:22:22 

    >>283
    いや税金と保険料で払ってるから。その理屈だと公務員とか介護士に土下座してひれ伏さないと行けなくなるよ
    ほとんど税金と介護保険だから

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/10(木) 20:26:43 

    >>40
    そうそう逆にこっちも話しやすいよね
    不妊治療してた時の先生とは「先生!今度はこういう治療やりたい!」とかズケズケ言ってたわ

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2022/11/10(木) 20:35:19 

    看護師もタメ口多い

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/10(木) 20:41:55 

    高齢の耳遠い人に、飲みましたか? え? 飲みましたか? 、、え? って繰り返すうちに、飲んだ?って聞いた方が聞き取ってくれるからタメ口になっていってしまうのよね。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/10(木) 20:44:28 

    >>264
    生理痛で婦人科に行ったとき年下の女医さんに「子供生めば治るよー、作る気ないの?子供可愛いよ~」って言われて驚いた

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/10(木) 20:46:00 

    >>55
    なんで洋画の字幕みたいな日本語なのwww

    +31

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/10(木) 20:54:32 

    >>280
    私は医者よりも勉強しかしてこなかった身分だけど、流石に成人している社会人として、初対面の方に常識的な言葉遣いはできるよ

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2022/11/10(木) 20:54:58 

    医者がタメ口でも全然、気にならないな私は。
    ちなみに私の主治医は11歳上だけど
    私にもタメ口で話すように
    言ってきたから私も主治医とはタメ口で話してるよ。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/10(木) 20:56:22 

    >>213
    つまり結局育ちやその人の常識ってことなの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/10(木) 20:57:19 

    >>16
    初めて出産した産院が若い院長が担当医だったんだけどなぜか「ちゃん」付で名前呼ばれた時はフリーズした。
    退院の時、助産師に気になることはあるかと聞かれて母乳の時間だと呼ばれて行っても寝て起きず1回もあげれなかったから不安だと言ったら「あなたの母乳が不味いんじゃない」って笑いながら言われたわ。あとから知ったけど、泣いたら助産師がミルクあげて、母乳の時間(他のママさん達も同じ時間)にはお腹いっぱいで起きなかっただけだった。入院中一切母乳飲まず、母乳指導も一切なく搾乳器とかの指導もなく絞る機会ないまま退院した頃には母乳出なくなってた。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/10(木) 20:58:13 

    >>225
    いや、言葉遣いはタメ口なのに無駄なおしゃべりはするよね

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/11/10(木) 21:04:29 

    私の主治医は私より歳下でたまにタメ語だけど気にした事なかったわ
    舐められてるとかなんでそんな発想になるの?
    長い付き合いだから少し砕けた感じになったなぁくらいだよ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/10(木) 21:08:32 

    >>125
    アラフォー。今度チャレンジしてみようかな(笑)

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/10(木) 21:12:56 

    >>10
    警察もな!

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/10(木) 21:13:18 

    >>292
    どこで敬語覚えたの?

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2022/11/10(木) 21:15:56 

    >>297
    プライド高いのかも。
    感じが悪いのとタメ口ってイコールではないんだけどね。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/10(木) 21:19:38 

    >>14
    わかるわかる!
    こないだ入院した時明らかに年下の看護師からタメ口でイライラしたな〜

    +35

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/10(木) 21:22:57 

    医者や看護師に限らずだけど、誰にでも同じようにタメ口なら、そういうキャラなんだ〜って思ってそんなに気にならないかな。
    相手見てやってるのに気づいちゃうと引く。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/10(木) 21:36:11 

    >>286
    「多少気が引ける」の次の段階が「土下座してひれ伏す」なのは極端すぎない?
    そしてその税金と保険料も私よりお医者さんのほうが多く払ってくれてるし(私の場合はね)、相手がいなかったら困るのは私のほう、だから立場が対等とは思わない。私はね

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2022/11/10(木) 21:44:14 

    >>228
    関西人とか?

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/10(木) 21:44:48 

    >>32
    敬語だと聞き取りづらい人がいたり、敬語使われると距離感を感じてしまい自分を受け入れてくれてないと思う人もいるみたいだよ。認知症の方とかはタメ口で(とは言えちゃんと敬意を持って)話すと聞き取りやすい、理解しやすい人もいたりするから難しいよね。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/10(木) 21:45:35 

    >>256
    きっとあなたが若かったのよ

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/11/10(木) 21:48:49 

    医者も看護師も若すぎるのにタメ口はナシ。
    語尾を変えればいいだけだと思う。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/10(木) 21:58:34 

    自分より年下らしい医師に当たったことないからかもしれないけど、ため口でもなんとも思わないな。
    バカにされてるとかも思ったことない。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2022/11/10(木) 22:04:04 

    半年前くらいに予約制になったの知らなくて受付の人に言われて帰ろうとしたら車まで来て、
    本当は予約制ねんけど暇やしまあいいわ!風邪!?熱たけえしPCR検査すっぞ!って言われたことある

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/10(木) 22:04:55 

    >>1
    良い医者ほど敬語で話すから、見分けつきやすくてちょうどいい

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/10(木) 22:09:17 

    医者より看護師の方が腹立つなー
    あんた誰!?って思う
    ボケてもいない親が入院した時、明らか親より歳下のおばちゃんがタメ口で親に話してた時腹立ったわ
    しかもちょっと偉そうなの
    その方が聞き取りやすいとかあるのかもしれかいけど、相手に合わせてやってほしい

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2022/11/10(木) 22:10:59 

    >>1
    それよりタクシーのタメ口の方がむかつく

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/10(木) 22:19:11 

    >>10
    警察もな!

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2022/11/10(木) 22:31:09 

    適切な処置と処方箋出してくれたらなんでもいいや

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/11/10(木) 22:39:44 

    >>4
    なんでこんなにマイナス?
    私も同じこと思ったよ

    +4

    -4

  • 317. 匿名 2022/11/10(木) 22:41:05 

    一般的には敬語で話すけど、重度難聴や失語っていって聞き取りや話すのに障害ある人には短く話すためタメ口なることはある。反省だけど。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/10(木) 22:49:52 

    看護師もタメ口多いよね
    でもなんかお母さんみたいで安心するんだよな
    明らかに自分より年下でもw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/10(木) 23:12:57 

    タメ口の医者より偉そうな歯科衛生士とか受付の女がむかつくんだけど。
    白衣着てるから自分は偉いと勘違いしてるんだか、偉そうにタメ口。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/10(木) 23:13:46 

    >>3
    おばあちゃんの眼科医がよく言う、この薬(出して)あげるから〜。
    処方いたします、だろうが!と思う。
    薬代はわたしが払うのですが。
    それとも先生の税金で保険医療費まかなってくれてるってことかな?

    +39

    -6

  • 321. 匿名 2022/11/10(木) 23:15:28 

    >>14
    入院した時20歳は下だと思われる若い子達にタメ口で話しかけられた

    病院以外で知り合ったら絶対に敬語だろうに

    患者は尊厳がないのかと悲しくなったよ

    +38

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/10(木) 23:16:12 

    >>256
    多分スッピンが若く見えたんだよ!
    これは前向きに捉えていいと思う。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2022/11/10(木) 23:16:37 

    自分は年下だろうが
    年上だろうがタメ口でもいいけど

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2022/11/10(木) 23:19:01 

    >>301
    横だけど、年下なのにタメ口、医者だから偉いと思ってるのか、など年齢や地位で敬語を気にするのは年功序列が染み付いてる人なんだと思う
    こういう人は、若い医者や看護師には横柄な態度だけど、院長や権力のある人間の前ではペコペコする

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/10(木) 23:19:20 

    分かるわ〜タメ口の違和感。自信のある名医にタメ口はいない。先生といわれる職業の人達は、ちょっと勘違いというか社会とズレてる率高い(私調べ)

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/10(木) 23:22:11 

    すごく清潔感があってかっこいい皮膚科の先生がいつもは敬語なのに、何かわたしが言ったひと言で、あはは!そっかまだ君ハタチだもんね!って笑った時は恋に落ちそうになったわ。
    次回からはまた普通に敬語だった。
    敬語で話すほうが信頼度高い。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/10(木) 23:22:24 

    >>20
    幼児の時から見ていただいてる医師ばかりなので、みなさんずっとタメ口ですね〜

    多分ずっと小さいまま止まってるんでしょうね。

    19歳で初めてかかった医師もタメ口でしたが、多分顔が子供みたいなんだと思います。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/10(木) 23:23:42 

    明らかな年下だったら、あ?と思うけど同い年ぐらいか年上なら特に何も

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/10(木) 23:24:05 

    >>14
    私は薬剤師だけど、看護師さんは敬語使わない人が多い印象
    患者さんから孫くらいの年齢の子にタメ口で色々言われるのは嫌だって愚痴こぼされたことあったな

    +39

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/10(木) 23:25:27 

    >>1
    看護師のタメ口の方が気になる
    別に自分をお客様とは思ってないけど、医療行為とわかってても体触られたり見られたりするの嫌なんだから、ズケズケ来ないでほしい

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/10(木) 23:34:01 

    >>310
    悟空?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/10(木) 23:37:53 

    >>4
    多分ね
    患者に舐められない様にタメ口だと思うよ

    昔、病院は患者様と言うようにしようと働きがあり

    患者様にしたら

    一部の勘違い患者様の態度が、それはそれは大きくなったそうな

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2022/11/10(木) 23:40:19 

    >>1
    フレンドリーとはまた違う、ナメてる感じのタメ口の人に
    やんわりと
    「タメ口やめてください、不快です」
    という言い方ないかなー?

    「敬語の方が聞き取りやすいので
    お願いできますか?」
    とか?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/10(木) 23:42:31 

    私が子供の頃から家族みんなお世話になってるかかりつけ医はタメ口が当たり前で違和感なかったけど、大学病院の初めて会う先生でも60代の母に対して始めからタメ口なのは違和感あったな

    もちろんすごい先生なんだけどね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/10(木) 23:56:08 

    >>111
    私も身内が年寄り扱いされてる感じがして嫌だなあ
    少し心がちくっとするというか

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/10(木) 23:57:01 

    >>26
    私も説明聞く時、うん、うん、なるほど〜って返してるよ

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/10(木) 23:59:29 

    >>14
    私、出産の時に同年代の助産師にタメ口で話されてびっくりした。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/11(金) 00:03:55 

    >>229
    客は違うでしょ。歓迎されてるわけじゃないんだから

    +0

    -6

  • 339. 匿名 2022/11/11(金) 00:13:09 

    >>324
    そういう人って人付き合い下手そうだよなあ
    看護師が1番接点あるんだからそっちといい関係築いてた方が過ごしやすいだろうに…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/11(金) 00:14:49 

    優しい女医さんだとお母さんみたいで安心する。高圧的なジジイとかだったら腹立つ。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/11(金) 00:35:57 

    >>45
    私も話さないわ。敬語だわ年上だもん

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/11(金) 00:37:49 

    一瞬、あれ?とは思うけど、
    仕事きちんとやってくれたら個人的には、平気。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/11(金) 00:54:14 

    >>123
    何科の方ですか?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2022/11/11(金) 01:04:46 

    >>14
    私もタメ口で返したことあるしなんなら相手が仕事終わりか休みの日でアウトレットの服屋で見かけた時に○○病院の○○さーん!!元気ー??って大声で声掛けてやったら敬語で返されてびびったからえ?なんで病院だと敬語じゃないのにここでは敬語なのよー!よそよそしいじゃないのー!!!ってでかい声で言っちゃった。普段から敬語使えよって感じ

    +15

    -4

  • 345. 匿名 2022/11/11(金) 01:06:19 

    >>55ただの変な人で草

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/11(金) 01:33:40 

    >>125
    私氏、子供の頃から大人にもずっとタメ口

    +0

    -6

  • 347. 匿名 2022/11/11(金) 01:43:21 

    担当の先生が休みで、急遽担当した明らかに年下の産科医に、出産時このびらびらを縫うからね〜とタメ口で説明されてタメ口よりもその表現に死ぬほど驚いて説明が何も入ってこなかった

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/11(金) 01:49:20 

    わたし32なんだけど、たぶん30手前くらいの歯科医師さん(女医さん)がタメ口でモヤモヤする…
    治してもらう身だから何も言えないけど、なんでタメ口なんだろう?親近感とか?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/11(金) 01:52:17 

    病気を治してくれればそれでいい。
    海外のように全て自己負担ならまた話は変わるけどね。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/11(金) 01:53:28 

    >>1
    ありますよ。フレンドリーな話し方のタメ口が多いかなって思います。私もタメ口で返します。敬語でお話されたときは敬語で返します。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/11(金) 01:54:11 

    私医者に限らず初対面だいたいタメ口で話されるんだが
    交通整理のおじさん、自転車に乗ってる主婦っぽい人、コンビニの店員、バイト先のお客さん
    23歳だよ

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/11(金) 02:01:43 

    地方の医者っていまだにタメ口だし威張り腐ってるわ
    田舎者丸出し

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/11(金) 02:02:22 

    >>14
    私も子供が小児科に入院した看護師さんがそうだったw
    「びっくりだよねー心配だったでしょ〜」って感じで言われたけど、どう見ても年下か同い年ぐらいだし…被せて話してくるし…って少しモヤモヤした
    一方、いつも私が行ってる病院の看護師さんもタメ語だけど(多分少し年上のお姉さん)なんか話し方が嫌な感じのない親身な?タメ語で
    同じタメ語でもこんなにも差があるんだなと思った(笑)
    年上のお姉さん看護師には名前+さん付けで呼ばれてる
    ガル子さん、元気だった?みたいな

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/11(金) 02:03:00 

    最初から上から目線だよね。医者ってさ。
    感じ悪いのが99%

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/11(金) 02:05:51 

    >>15
    看護師の母曰くお年寄りには親しみよりハッキリ簡潔に言わないと伝わりにくいらしいよ。
    普段使ってるほうが理解してくれるみたい

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/11(金) 02:06:57 

    最初丁寧にお話ししてくれて、ある程度話したらタメ語とかはよくある
    全然気にしたことなかった
    何回か行くと、体調どう?大丈夫?とか言われるとなぜか若干嬉しかったりした。少数派かもな…

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2022/11/11(金) 02:09:44 

    高校生のとき、整形外科に行ったら看護師さんにマドマゼール?だかマドモアゼル?って呼ばれたことあって
    誰のこと言ってんのかと思ったら私の事だったことはある

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/11(金) 02:10:30 

    >>1

    自分も先生にタメ口だから気にならない。
    それに歯医者とかだと、普段敬語の先生でも「開けて〜」「閉じて〜」とかナチュラルにタメ口になってるし、完全に敬語で喋る先生の方が少ないと思う。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/11/11(金) 02:23:23 

    コロナ前に微熱と喉の痛みがあって内科受診した時なんだけど、医師に「どうされましたか?」って聞かれて、「風邪っぽい症状があって、熱とか、、、」って話してたらそれを遮って、「風邪かどうかは医師が判断するんであなたが勝手に決めないで(笑)症状だけ言えばいいから。」って冷たく言われたことがある。
    確かに言ってることは間違ってないのかもしれないけど、私も症状を伝えようとしたところだったし、上から目線だし、タメ口だし、何よりそれがしんどくて来てる患者に対する態度か??ってかなり腹が立った。
    コロナ禍の大変な中、医療従事者には基本的に感謝してるけど、医者の中には人としてどうなの??って人多い気がする。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/11(金) 02:25:13 

    >>1
    今時医者もサービス業だからねえ
    ここ数年タメ口のお医者さんなんて会ったことないわ
    面倒くさくなるほど丁寧語だよ?
    おじいちゃん先生なんかは別だけど高齢ならそんなもんだしね
    大きい病院なんて行ったら高級なホテル並みの言葉使いされるよ

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/11(金) 02:43:22 

    年配の医者、こんにちはって診察室に入って行ったら挨拶も返さずに顎でしゃくってそこ座れと促してくるようなのが多い。
    すごい殿様商売だよね。それで生きていけるんだからすごいわ。
    それでも厳しいけど腕が良いとかクチコミに書かれてて。腕って何って思った。町医者なんてどこも一緒なのに偉そうにされると腕が良いと感じるのかな。そんな患者が多いからどんどんつけ上がるのに。
    実際すぐに医者変えたけど今度はすごく丁寧な優しい若いお医者で、全く問題無く治してもらった。なのに口コミは待たされるとか今度は患者側が上からの書き込みが多かった。
    なんというか馬鹿みたいだなと思った。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/11(金) 02:48:04 

    >>262
    バカばっかりでは無いよ、下駄履くっていっても本当にあと数点みたいな話だし、結局国試には受かる人しか医者にはなれないからね

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2022/11/11(金) 02:49:04 

    >>214
    それビビるわ笑

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/11(金) 02:50:12 

    >>225
    いやどんなに忙しくても患者には平常運転じゃなきゃダメでしょ

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/11(金) 03:01:59 

    >>14
    子どもの予防接種の予約のために電話したときに、すっごいタメ口+子ども扱いされてイライラしたことある。
    診察券の番号とお名前言えるかなー?じゃねぇよ(笑)
    希望日を伝えたときにも、「あっ、ごめーん。その日はダメなんだわ。」って言われて本当に腹立った。

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/11(金) 03:34:23 

    >>203
    この人の動画見てるけど、
    こういう人いるいる!ってなる
    動画内に出る看護師の宮原さん
    とか院長のなるP先生もすき。
    医療従事者じゃないけど私。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/11(金) 03:40:58 

    タメ口きいてきたら、こっちは「お前」って呼びますよ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/11(金) 03:51:23 

    医大の小児科の先生で私より少し年下の先生が
    タメ口だから、診察受けながら「え?この人私の幼馴染だったか?」と疑ってしまうくらい親近感湧く対応だった。
    失礼と背中合わせだけど。笑
    あまりにも馴れ馴れしくて笑ってしまった。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2022/11/11(金) 05:10:27 

    高圧的じゃなかったり技術不足じゃなかったら全然ok。その他の職業はいや

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2022/11/11(金) 06:10:25 

    ジャルジャルのyoutubeチャンネルのタメ口シリーズ好き

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/11(金) 06:19:50 

    >>15
    親しみ込めてタメ口じゃないですよ。認知症があったり年齢なりに忘れやすいとかあると、簡潔にはっきりと伝えないと忘れてしまう。わからない。混乱するからあえてタメ口ではっきりと伝えてるんですよ。高齢でも認知がしっかりしてる方はもちろん敬語で話ますよ。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/11(金) 06:41:50 

    >>331
    野沢雅子先生でしょ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/11(金) 07:38:08 

    >>235
    そうみたい。家が近く、歳が近いというので話しかけてきたみたいだけど、整形じゃないし、カルテみられて一方的に家から電話番号から体重から全て知られてるの怖すぎたよ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/11(金) 07:55:04 

    「お薬出しとくね」
    「ありがと。ゆっくり休むわ」
    って、言ってみようかなw

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/11/11(金) 07:57:30 

    >>1
    年下の医者と喋る機会が無いから、あっちがタメ口でも気にしたことなかったわ。
    たぶん年取って相手がタメ口だったら私もタメ口で話すかな。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/11(金) 07:58:04 

    初めて行った病院で結構な口調でタメ口だった医者にその時10代の私はキレました。
    流石に初めましてなら歳上だろうが歳下だろうが最初は敬語がいいんじゃないんですか?と注意しときました。
    二度と来ないので診察券いりませんと突き返した若かりし10代の時の話。
    レストランとか買い物してる店でいきなりタメ口で話しかけられたらイラッと来ませんか?
    医者は先生だからって何か勘違いしてません?って言いたくなる

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2022/11/11(金) 08:03:36 

    >>264
    試験の点数が良いのと医師として優秀は必ずしも一致しないかなー

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/11(金) 08:07:26 

    >>3優しい口調でこんな感じに言われるのは嫌じゃない むしろ好ましい
    明らかに見下ろすように問診したり命令口調で話されるのは敬語でも嫌だ
    要は話し方と接する態度よね

    +28

    -2

  • 379. 匿名 2022/11/11(金) 08:22:41 

    適切な治療してくれるなら、タメ口でも何でも、どうでも良い。

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2022/11/11(金) 08:36:42 

    やっば、
    先生敬語なのに
    私はタメ語だわ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/11(金) 08:39:57 

    >>1
    フレンドリーなタメ口なら医者でも店員でも別にいいけど高圧的で上からな偉そうなタメ口は嫌だな
    うちのかかりつけ医もタメ口だけどすっごいよそよそしいとかよりは話しやすくて気楽

    だいぶ前に初めて行った眼科でコンタクトの質問をしたら「そんなのわかんねぇよ俺!」って言われたときは友達じゃないんだから!言い方!って思ったけど結局は物腰とか喋り方に人柄出るよね

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/11(金) 08:41:27 

    >>380
    親戚のおっちゃんと話す子供みたいな感じなら良さげw

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/11(金) 08:45:24 

    敬語だと痛みとかの表現が出来ないから私もタメ口で話してる。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/11(金) 08:47:30 

    近くの開業医、タメ口でめちゃくちゃ面白い
    芸人みたいな医師
    いつも服装を褒めてくれたり優しい
    初回から下の名前で呼びすてにする
    40代半ば位の医者
    胃の内視鏡検査のときも○○子頑張れ!
    あと少しだぞとか...
    因みに私、30代後半

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2022/11/11(金) 09:16:42 

    >>14
    昔、旦那が入院した時に私達夫婦(20代後半)と同世代っぽい看護師が担当だったけど、初対面からずっとタメ口で香水の匂いもきついし、旦那のことを(名字)くん呼びで用もないのに何回も個室に来て旦那と話したがってて、旦那も迷惑してたし私も妻として嫌すぎて婦長にクレーム出したら、別の常識のある看護師さんが担当になった。担当外された後に廊下ですれ違うと無言で睨んできて不貞腐れてて怖かった。患者の大人の男性を「〜くん」呼びで初対面から呼ぶって今考えても相当おかしな人だったわ。

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/11(金) 09:19:10 

    子供がかかりつけの小児科の先生はタメ口で、喘息もあるから呼吸器科に通ってるけど、その先生はずっと敬語
    二人とも信頼できる大好きな先生です

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/11(金) 09:33:56 

    >>1
    「俺センセイなんて呼ばれる職業だけどさ、下々の人間にも寄り添える優しさもあるわけよ、だからさ、そんな固くならなくていいよ?」って自己演出でしょ

    そもそも先生扱いされてるって思い込みが驕りなんだけどね
    だっていち職業じゃん

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/11(金) 09:43:10 

    医師に偉そうな人多いから自然とそうなってしまうんじゃない?自分のプライドのため

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/11(金) 09:44:48 

    3歳ぐらい歳下の主治医がタメ口で話してくる。
    おじいちゃんやおばあちゃんの患者には敬語で話してるからなんかモヤる。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/11(金) 09:52:36 

    理解に時間がかかる人にシンプルな言葉をかける、または家族のような関わりを望む人に寄り添うタメ口ならいいけれど、勘違いしている人が多いよね。

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2022/11/11(金) 09:54:33 

    >>385
    師長ももっと上手いこといえばいいのにな

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/11(金) 09:57:41 

    >>2
    このメンタルを身につけたい…!
    体育会系という過去の遺産が、未だにタメ口という壁を乗り越えさせてくれない…
    いつか来たらわたしもタメ口デビューしたい!!

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/11(金) 09:59:12 

    あんまり立てていると患者が増長するからじゃないの?

    一時患者患者様と呼んでいたことあるけど
    今は患者さんに戻った
    下手に立てると、患者が偉いと勘違いするからじゃないかな⁉︎

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2022/11/11(金) 10:17:15 

    >>52
    冗談抜きで下心があるんじゃない?
    学生時代に彼氏の有無とバイト先聞かれてアルバイトしていたファミレスにその先生が頻繁に来るようになったことがあります

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2022/11/11(金) 10:22:54 

    タメ口より怒鳴る感じのタイプの方が嫌だ。うちの周り多くて、診察行けなくなった。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/11(金) 10:39:20 

    田舎だからか医者だけでなくコンビニ店員とか役場の人とかそこら中の中年以上くらいの社会人がタメ口だ
    若い人も交流のためにタメ口混じりで話すこともある
    方言混じりで温かくて私は好きなんだけど、都会だと気を悪くする人結構いるだろうね

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/11(金) 10:44:23 

    旦那が医者だけど、確かにタメ口なところもある。
    でも見下してるとかではなく話を簡潔に終わらせる為な気もする。
    だから逆にタメ口で返されてもなんとも思わないと思う。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/11(金) 11:03:56 

    >>186
    わかります!!
    方言強めの地方でお年寄りに「あちらにかけてお待ちください」って言っても伝わらなかった。大体耳も遠いから「座って待っててください」くらいが限界とわかった。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/11(金) 11:05:42 

    >>16
    患者はみんな自分の子供みたいなもんなんだろ

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2022/11/11(金) 11:27:19 

    >>10
    警察と役所のタメ口は鼻についちゃう

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/11(金) 11:39:07 

    >>28
    看護師のタメ口も引くけど、患者を下げて医者を持ち上げる奇妙な敬語にドン引き。
    「先生はもうじきおつきになるんで、伝えて差し上げてね」とか。
    謙譲語使えないのか?

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/11(金) 11:42:04 

    客にタメ口は使わない

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/11(金) 11:50:38 

    >>390
    言い方もあれな人が多い気がする
    言い方次第でイラっとするときもある

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/11(金) 11:53:17 

    似たような仕事してるけど年寄りにはタメ口や方言の丁寧語版にしてます。敬語で話すと「は??」といわれ話が全く進まない。もちろん、お若い方やどうみても話ができる人にはちゃんと話します。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/11(金) 12:00:40 

    近所の商店街の人達もため口だよ

    「買ってよ」とか「いい〇〇がはいったよ」とか「暑いねえ」とか。

    初対面ではないからかもしれないけど、なんとも思わない。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/11(金) 12:03:59 

    >>6
    それな
    タメ口だろうがしっかり診察して薬出してくれればいい。

    +4

    -5

  • 407. 匿名 2022/11/11(金) 12:08:26 

    タメ口でも丁寧に診察してくれるならいいわ
    敬語でも声が小さくて何言ってるのかわかんない人や冷たい人の方がいやだ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/11(金) 12:16:22 

    >>262
    下駄って言っても、そういうのは合格ギリギリあたりで切られていたとしたら、数点ってところではないかな。合格ギリギリあたりほど同点の人数が増えます。
    特に高得点が必要な医学科は、1問間違えただけで配点によっては落ちたり、1点に何人もの人が団子になっているケースはよくあるそうです。
    そんなこんなで、もう一度入試をやれば半分の人は入れ替わると言われていますよ。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2022/11/11(金) 12:19:40 

    >>408
    自己レス もちろん点数操作はいけないけど、バカばっかりみたいな言い方は違うんじゃないかなと思ってレスしました。

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/11(金) 12:30:52 

    >>190
    まあだから看護師は看護師で普通の会社員ではやらないような事をしているわけで、マナーを求めても無駄な気がするわ。患者が医師の場合敬語使うんじゃない?

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2022/11/11(金) 12:32:27 

    私は身長170の体重60kgなんだけど、悪玉コレステロールの値が高くて、定期的に薬をもらうために通院。最近中性脂肪の値もあがってきて、医者に運動はしてるって言われて、犬の散歩くらいならと話したら。犬じゃ運動になんねーな、どうせちんたら歩いてるだけだろ?と言われた。いやいやあなたの方がメタボじゃねーか。頭にきて、病院変えようかと思ったけど、近所だから仕方なくまた通院したら、うーん中性脂肪の値が高いからウォーキングとかしたほうがいいよと言われた。こいつ患者覚えてねーなと思った。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/11(金) 12:34:42 

    バカにしたり偉そうに話してるわけじゃないし別にいいのでは?全然気にならん。

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2022/11/11(金) 12:38:26 

    >>1
    緊張感を減らしたり、親近感を感じさせ患者から相談や症状など気軽に話させる為などあります。その分、注意点では自尊心を傷つけるなどあります。一応看護学校では勉強します。
    使うとしたら小児に注射する時に「痛くないよ、頑張れ」とかしか使ってません。やっぱりなんとなく失礼かな~って思います。患者が真剣に話してて医院長がため口で「大丈夫だよ」とか説明した後の患者の不服そうな顔見ると止めなよ~とか思ってます。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/11(金) 12:44:13 

    >>280
    昔は知らないし、大学によっても違うのかもしれないけど、
    私の知っている大学では、学生の時から病院実習の時に患者さんへの接遇を教え込まれるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/11(金) 12:47:00 

    別にタメ口程度で留まっていれば良いけれど…。
    「浴槽に頭を沈められたり、勃起薬を服用して毎日性行為を求められました」被害女性A子さんが告発する《歌舞伎町精神科医》との“地獄の同棲生活”
    「浴槽に頭を沈められたり、勃起薬を服用して毎日性行為を求められました」被害女性A子さんが告発する《歌舞伎町精神科医》との“地獄の同棲生活”girlschannel.net

    「浴槽に頭を沈められたり、勃起薬を服用して毎日性行為を求められました」被害女性A子さんが告発する《歌舞伎町精神科医》との“地獄の同棲生活”※性暴力についての記述があります 今回被害にあったA子さんも、元は伊沢容疑者の患者だった。昨年2月、伊沢容疑者...


    全身麻酔かけ性的暴行 PCに患者10人以上のわいせつ動画 美容外科の元院長(43)5度目の逮捕 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    全身麻酔かけ性的暴行 PCに患者10人以上のわいせつ動画 美容外科の元院長(43)5度目の逮捕 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    美容整形外科クリニックの元院長が、手術で全身麻酔をかけた女性患者に性的暴行を加えたとして再逮捕されました。逮捕は5回目です。東京・江戸川区の美容整形外科クリニックの元院長、竹沢章一容疑者(43)は今年1… (1ページ)


    まあ、別に医者でも悪い人は居る。
    でも、「5度目」というのは別の意味がある。
    つまり、「『悪い人』が、きちんと処罰されていない」という意味だ。
    「一度目」は医者本人の責任。
    だけど、「5度目」が存在できることは、もう、医者本人の責任というよりは社会の責任。
    結局、この世界には、まあ、少なくとも日本では、誰も約束なんか守らない、そういうことが証明されただけ。
    馬鹿らしいよね…真面目にさ、「約束が守られる」と期待して頑張って来てさ…。
    事実は小説よりも奇なりとは - コトバンク
    事実は小説よりも奇なりとは - コトバンクkotobank.jp

    ことわざを知る辞典 - 事実は小説よりも奇なりの用語解説 - 現実に起こる出来事のなかには、巧みに作られた小説よりも奇妙で不可思議なことがある。[使用例] もし吹雪の夜だとしたら、月も星も、それを見ていなかったわけです。結局、誰も知らない。事実は小説よりも...

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/11(金) 12:52:25 

    >>121
    祖母(80代)のお見舞いに行った時に私達(30代と60代)が敬語なのに28歳(最初からずっとタメ口だったので年齢聞きました)の看護師がタメ口でびっくりしたことがあります。
    私は祖母と看護師さん同士が親しみを込めてタメ口なのは気にならないのですが、お見舞いの身内が敬語でお世話になっていますと言っているのにタメ口だと何様?思ってしまいます。
    他の看護師さんは敬語か丁寧語だったのですが、違う病院の時も必ず1人くらいいるんですよね。
    コメ主さんのようにお見舞いの人だけでなく患者にも敬語を使える看護師さんは、お見舞いに来た身内から見ると育ちの良い看護師さんだったという印象を受けていると思います。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/11(金) 13:03:17 

    もう出てるけど対等がいいならタメ口で返すのもいいと思う。
    説明聞きながら「うん、うん、あ、そうなんだ〜」とか。 

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/11(金) 13:15:02 

    タメ口ならまだいいよ。
    かわいい我が子がケガしてるのに
    子供の事を名前呼ぶ代わりにお前て言われた。
    若い先生はないけど、高齢の医者は偉そうよね。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2022/11/11(金) 13:15:16 

    医師もサービス業で接客しているという自覚が無いよね

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2022/11/11(金) 13:33:48 

    タメ口です。でも私もタメ口!
    もう6年くらいの付き合いで結構な頻度でお世話になってるし(先日も入院して毎日会ってた)なんでも話せるから気にならない。
    初対面の先生だったらビックリするかもやけど会ったことないかも。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/11(金) 13:36:58 

    距離感を縮めるために、失礼ない程度のタメ口でわざと話すことあるよ
    医療従事者は患者のバックグラウンドを聞き取って、治療に生かすこと多いからさ

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/11(金) 14:07:51 

    もうアラフォーに入ったけど全然気にならない
    なぜか客がタメ口の方が気になるので自分は店員には敬語だけどw

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/11(金) 14:19:09 

    >>6
    雑な女だなあ

    +0

    -6

  • 424. 匿名 2022/11/11(金) 14:42:22 

    >>1
    年上のおじさんあるいはおじいさん先生ばかりなせいかタメ口の先生ばかりだなぁ。
    たまに女医さんや若い先生に当たると敬語。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/11(金) 14:43:55 

    私もタメ口で返す
    医者ってコミュ力が病的に低いのが多いから大目にみてやろう

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/11(金) 14:52:10 

    タメ口どころかセクハラされたことある。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:57 

    >>394
    いえ、馬鹿にされたような感じだったので下心ではないかと…医学部ではないけど、そこそこの大学そこそこの会社だったのに

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:34 

    同い年くらいのドクターに初見でタメ口きかれて、一瞬だけ引いたけど、周りの患者みたらご年配の方ばっかりで、やりとりにも声量要る中でいちいち丁寧に話すのは億劫だし伝わり損ねそうだよな、って納得したことはある。そこで一律対応されてるくらいの弊害はしゃーない。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/11(金) 15:06:40 

    患者さんが緊張しないように白衣を着用しないで診察する
    というドクターもいますよね。
    それと同様に緊張をときほぐすためにわざとタメ口という場合も
    あるんじゃないのかな。
    でも患者さんがそれをよく思わないケースもあるから難しいよね。
    逆にですます調で話して、慇懃無礼、冷たい、厳しいと思われる場合も
    あるみたい。
    無表情だと怖い、にこやかにしていると、バカにされているようだとか、
    具合が悪くて来ている患者さん相手だと気を付けないといけないことが
    沢山ありそう。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/11(金) 15:26:14 

    うちの父親はプライドが高い人だから
    脳梗塞で身動き取れなくてオムツだけでも
    屈辱なのに歳下の医者や看護師に
    タメ口+子供に話すような話し方をされてるって
    ずっと怒ってた。
    ご迷惑かけたけど
    怒ってるのに改善しない看護師さんもすごいなぁと
    思った。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/11(金) 15:49:55 

    >>65
    特に整形だと老人のサロン化していて、おしゃべりに夢中で呼ばれても無視の人も多いし、優しくしてたらサロンのおもてなしと勘違いされちゃうからね
    キツめくらいでちょうどいい

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2022/11/11(金) 16:15:25 

    >>5
    医者こそ何様なん?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/11(金) 16:17:01 

    >>1
    医者もだけど警察もタメ口多くない?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/11(金) 16:20:36 

    >>15
    うちの祖母は医者にこどもに言い聞かせるようにタメ口で話されてすごい嫌だったって言ってたよ…

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/11(金) 16:35:31 

    >>28
    私は看護師歴長いけど、若い頃から看護師のタメ口には違和感があった。
    だから丁寧語で話すように気をつけてる。
    私が丁寧語で話すすぐ隣で、若い看護師がタメ口で話してるのを聞くとイヤな気持ちになる。
    だから若い子には、一度は注意するけど治らない場合は諦める。業務の指導もあるのに、言葉遣いまで注意してられないというか、言いすぎるとウザがられる。
    また、タメ口の方が年寄りには伝わりやすい、親しみをこめている、丁寧語はよそよそしい…(私はそうは思わないが)とか個人の考えもあるから難しい。
    看護師も一度は接遇を学ぶ方がいいと思ってる

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/11/11(金) 16:41:56 

    私、看護師だけど、お局の域だからタメ口で返す。機嫌悪くなったりするけど、知ったこっちゃない。医者の機嫌取りは仕事の範囲外ですw

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2022/11/11(金) 16:45:49 

    >>159
    他人の言動そこまで気になるって
    毎日疲れそうだね

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2022/11/11(金) 16:48:04 

    >>6
    そうそれ!!

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2022/11/11(金) 17:46:29 

    >>365
    読んで笑ってしまった
    確かに腹立ちますよね笑

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/11(金) 18:34:16 

    オネエっぽくなってるお医者さんもけっこういるよね
    緊張ほぐすためなんだろうけど
    堅苦しい医者よりよっぽどいいな

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/11(金) 19:00:12 

    タメ口多いって意見に驚いている
    患者としてと仕事としてもよく病院行くけど、タメ口の医師や看護師見たことない
    数年前から接遇マナー講座とかもやっているみたいだし
    態度が丁寧な人、フレンドリーな人、横柄な人いろいろいるけど言葉遣いはきちんとしている

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/11(金) 19:01:09 

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/11(金) 19:08:05 

    医者の頭は凡人では良くも悪くも理解出来ない。
    ごく稀に何らかの感情が欠如している人もいる。

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/11(金) 19:18:22 

    30歳のチビです
    医者も役場もタクシーも大体タメ口で話される
    見た目からして舐められやすいとわかってる

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2022/11/11(金) 21:44:45 

    >>320
    医師の処方が無いと薬を手に入れられないというベースがあるからそういう言い方になるのかもね。

    でも弁護士さんは「弁護してあげる」なんて言わないし、パイロットも「飛んであげる」なんて言わないよね。
    医師だけそうなるのは不思議。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/11(金) 22:12:14 

    >>28
    わしはアラフォーだけど、看護師さんのタメ口なんか嬉しい
    良い意味で幼稚園児扱いされてるみたいで
    大人扱いされるの飽き飽きなので…

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/11(金) 23:05:19 

    看護師さんからマイナスたくさんきそうだけど
    明らかに年下の看護師にタメ口使われるとムカつく。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2022/11/11(金) 23:08:31 

    >>405
    そんな優しい口調の話し方ならなんとも思わない

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/13(日) 00:29:51 

    >>417
    どんなに頭の悪い人でも(このトピの場合は医者)
    同じ事をやり返されたらさすがに理解出来るもんね。きっと

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/13(日) 00:37:04 

    >>364
    看護師の平常運転が
    "雑"なんじゃない?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/15(火) 15:18:44 

    >>246
    >>14のものです。昨日退院しました。
    まだ麻酔がかかってる時に、「大丈夫〜?きついよね?食べれるかなぁ?」「そっか、そっかぁ」とは言われてた気がします。こちらも術後で意識が朦朧としてたので。
    麻酔が切れて意識がはっきりしてからは、普通に敬語でした。なんでだろ?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/15(火) 15:20:13 

    >>451
    間違えました!>>243のものです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード