-
1. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:50
最近新しく始めたアルバイト先で男の子にタメ口を使われました。
私は20歳でこの男の子は新大学一年生の18歳だと小耳に挟んでいたのでいきなりもう慣れた?とタメ口使われたときは本当に驚いてしまいました。
その話しかけられたときはその人とシフトかぶった初日ということもあり、いきなりタメ口?と衝撃をうけましたが
バイトを始めた時期が同じくらいで同期ということでこれは至って普通のことなんでしょうか?
モヤモヤしたので皆さんの意見が聞きたいです。+28
-18
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 10:19:29
初対面でタメ口は嫌だな+225
-6
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 10:19:39
たいてい変なやつなんで、内心距離おきます+200
-2
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:01
常識ないよね~!+129
-5
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:02
こいつとか本当に偉そう。+115
-3
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:14
+7
-0
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:24
2才くらいの年の差で、同じ時期に入った人なら気にしない+108
-21
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:30
いや、、その男の子普通じゃないよ+28
-11
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:40
普通は敬語だよ、普通は。+125
-7
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:45
+0
-4
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:47
頭悪いんだなあと思って内心軽蔑します+98
-4
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:48
別に注意はしないけど心の中で「はぁ?」と思ってる+114
-3
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:27
バイト20代自分40代初対面でため口あるよ。仕事をに来てるんだからいちいち気にしてられない。+20
-19
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:55
帰国子女にたまにいる+11
-5
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:55
「自分の方が先輩だし」と思ってるのかもね。
たとえそうでも、いきなりタメ口はない。
アホだね、そいつ。+96
-3
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:06
あえてこちらは敬語を使います+123
-3
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:14
幼稚園のママでいたよ。本当に苦手!+36
-9
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:15
そっこーフェードアウトする。近づかなーい+19
-3
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:17
職場の人がそう。+10
-4
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:26
転職先で、上司でも何でもない年下に初対面からタメ口で話しかけられたのは不快だったなー。
私が中途入社だったから、ナメられたのかも。+24
-5
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:42
昨日ローソンの店員にタメ口で話された…「箸はいる?!」って…。びっくりしたよ。
店員は35歳くらい、私20代後半です。+80
-4
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:42
主さんが同い年くらいに見えたのでは?
自分は敬語使って線引きするといいんじゃない?
たまにそういう人いるから、こっちがしっかりしてればいいよ!+15
-3
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:53
うーんまぁ気にしないようにするけど私30歳パートが仕事先のパソコン触ってて
ここってどうするんだっけ?と思って一瞬止まったら19か20のバイトの女の子に
ちょっと!って腕何度も叩かれて
こう?わかった?って言われて内心笑った
+19
-3
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:04
自分が新人なら相手が年下でも敬語で話すよね+87
-3
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:27
自分が大学生でバイト同士だったら別に気にしないかも。
社会人だったらちょっと違うなって感じかな。。+11
-3
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:36
18と20なら笑ってなんでため口やねん!って言うかな。
相手は自分の年齢知らないと思うし。+7
-5
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:41
ま、18の男の子じゃね…って流すかな、こっちは大人だから
+24
-6
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:15
ぶん殴りたい。
会社に新しく入った派遣の人が初日でいきなりタメ口。しかも10歳も年下。
あっけにとられたけど、やっぱり全力で避けときゃよかった。変な人で後でトラブルになった。+16
-11
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:15
同じ時期に入ったし、
同級だと思ったんじゃない?+23
-5
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:15
その人のキャラ
人柄によることもある
慇懃無礼な人より
まともな人であることもある。
慇懃無礼そのままに
隠さずタメ口の人は
接していて見て判るデショ
+3
-9
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:21
賢い人ではない
ちょっとギャルっぽいイメージ+6
-4
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:25
敬語も使えない奴なんだろうね
でも年齢関係なく先輩だから
18歳じゃなくて58歳の人がタメ口でも同じこと思う?
+12
-3
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:48
>>21
店員はないわ…。+28
-2
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:59
ちょっとびっくりする。
たまに話しの中で、ためぐちに
なる位がちょうどいい。+2
-2
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:59
慇懃無礼という言葉もあるけど
その逆もありますよ。
+3
-1
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:07
いきなりのため口は無いよね
マイナス覚悟で書くけど、マッチングアプリではいきなりため口の男多すぎて嫌になって辞めた。こっちが年下だからってなめてるのか…最低限の礼儀を知らないみたいね+15
-3
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:34
幼稚なんだろうなーと思って距離を置く+8
-2
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:54
なんでも出来る気がしてる万能感で調子に乗ってる世間知らずのションベン臭い年頃だからしょうがないよ
お前呼ばわりとかしょうがないしてきそうだから距離取ったほうがいいよ+7
-5
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 10:26:31
そうそう相手と会話する時は常に敬語で一定の距離を置いておくこと
バカじゃなけりゃそのうち気付く+8
-2
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 10:26:38
歳下だと思われてただけじゃない?+6
-2
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 10:26:49
主が20歳で相手が18歳なら、いいんじゃないの?
バイトみたいだし。+18
-7
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 10:27:04
学生時代のバイトなら同い年ぐらいはそんな感じかもねー
社会に出たらない+10
-2
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 10:27:11
ため口ではないかもしれないけど、中年男性の店員さんが聞き返す時に「はっ?」って言われてイラッときた。+8
-5
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 10:27:27
私は年下の先輩に敬語使ってたら、影で
「年上なのにいつまでも敬語使うんだよ~(笑)」
って馬鹿にされてたので、そこから敬語やめた思い出あります。
年下でも先に入ってたから敬語使ってたんですけどね。
こういう場合、初めからため口でも良かったのかな?+4
-11
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 10:27:40
むしろ気軽に絡んでくれてそっちの方が嬉しいかも+13
-5
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:29
育ちが悪過ぎるのかなと思う+11
-4
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:31
アラフォーの自分には信じられないけど、初対面でため口ほんとにいるよね。
見た目からしておばさんの私が敬語で話していて、なんだかなーと思いながらもあえて敬語で徹してる。+22
-2
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:31
同期で2歳差程度なら特に変じゃないかな。
特にバイトだし。
口調にもよると思うけど。+24
-2
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:47
>>44
いや敬語を貫き通して欲しかった
万人に敬語使う人はカッコいい(但し仕事ができる人に限る)+8
-4
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 10:29:52
良い歳した大人でも敬語使えない人いるから、
18才ならまだ知らないのかな?と思って、こちらが丁寧な対応して見せつける。+4
-2
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:03
私はパート先で、20歳くらい下の男からタメ口どころか
命令口調だったわ。
そういう良識ない下品な奴は、性格もおかしいから気をつけた方がいい。
+11
-2
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:50
年が近い人なら「仲良くしてくれるかも」って思う+6
-1
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:54
タメ口言う度にニコニコしながら舌打ちしてやればいいよ+4
-2
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:13
無礼とかとは別に店員なんかは距離感を縮めようとしてるのはわかってるんだけど、逆効果の場合もある。
ちゃんとしゃべる人の方が好感持つ
+6
-2
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:28
職場なら年上でも年下でも敬語を使う
その方が無難だし、距離を詰めたくないから+10
-2
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:42
なにを勘違いしてかパートに友達作る気満々でくる40過ぎの女は最初からみんなにタメ口で、即LINE交換しようとするからもう本当に要注意人物として扱ってる。学生時代を楽しめなかった反動かな?と哀れんであげてる。+6
-4
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:56
誰にでも最初は敬語。
同い年とか敬語じゃなくて大丈夫とか言われたら徐々にやめてる。
あとは人によるよね。+21
-1
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 10:32:10
横だけど引っ越した時に初めて会った隣の奥さんと会話したらタメ口で萎えた
やっぱり常識の外れた人だった+8
-2
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 10:33:34
いきなりタメ口って自分は距離ナシですと自己紹介してるようなもんよ+9
-2
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 10:34:05
学生のバイトでしょ。いいじゃん
バイト歴に結構差があるなら分かるかもだけど
会社でも院卒と学部卒で年齢差あるけど同期はいきなりタメ語だけどな
どこの部署なんー?どこどこーみたいな
+2
-7
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 10:34:15
嫌いな人とか距離を置きたい相手には敬語を使い続けてると必要以上に仲良くなる事がないから便利だわ。+6
-3
-
62. 匿名 2019/04/10(水) 10:35:07
初対面じゃなくても、知り合って長くてもタメ口はやめてほしいです。やっぱりいやです。嫌いになる。+5
-1
-
63. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:05
常識ないんだろね
適当に接するわ、そんなやつ+7
-0
-
64. 匿名 2019/04/10(水) 10:37:06
いきなり敬語のやつは育ちが悪いんだろなって思う
あと頭も悪いと思う+2
-10
-
65. 匿名 2019/04/10(水) 10:37:43
いい人そうなら全然OK
自分が敬語くずすの苦手だから
そっちの方が気になるw+0
-1
-
66. 匿名 2019/04/10(水) 10:38:06
はぁ?って顔して
警戒しとく+6
-0
-
67. 匿名 2019/04/10(水) 10:38:07
18と20の学生バイト仲間でのお話だからな...
ガルちゃんメイン層の年齢での常識をそのまま当てはめてもちょっとズレると思うよ
+10
-1
-
68. 匿名 2019/04/10(水) 10:38:18
距離を近く取る奴は気をつけて。
+3
-0
-
69. 匿名 2019/04/10(水) 10:39:19
人間関係も信頼関係も無いのに距離を縮めてくるのはモテませんよ
と言っておやりなさい。+7
-0
-
70. 匿名 2019/04/10(水) 10:39:51
若手俳優が先輩俳優にタメ口きくのも見てていい気はしない。本人たちはは気にしてないのかもしれないけど。+7
-2
-
71. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:39
個人的には何とも思わない。私はタメ口使わないけど、使われてもカチンともこない。
けど、私にはタメ口でいいけど世間一般的な常識として丁寧語話す方が正しいよといつもそう伝えてる。
丁寧語だろうがタメ口だろうが上から目線の様な話し方の方がイラつく+6
-0
-
72. 匿名 2019/04/10(水) 10:42:12
>>44 馬鹿にされようと、最初は敬語が無難じゃないの?
最初からタメ口だったら、それはそれで「馴れ馴れしい」って陰口言われそう+8
-1
-
73. 匿名 2019/04/10(水) 10:44:05
真下に住んでるバカあざ女がそういう奴。初対面からタメ口。
そいつは夜10時以降も深夜もテレビや音楽を爆音で流す。
苦情の際に2回話したのと苦情のメモの返答から話の意味が分からないみたいで、全く話にならなかった~。深夜の騒音も5年以上、苦情入れて3年経つ今日現在もウルサい(生活保護だからテレビの爆音はほぼ1日中で迷惑。アスペルガーはテレビの音量がうるさいしイヤホン嫌がる)。こっちは在宅ワークだから大変。
そういうトラブルがあるのにタメ口続いてる。ホントキモい。
+0
-3
-
74. 匿名 2019/04/10(水) 10:50:14
>>5
生卵ぶつけたい+1
-0
-
75. 匿名 2019/04/10(水) 10:51:11
ちょっと ビックリして ひいてしまうかも
+0
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 11:02:43
丁寧語
敬語
最近区別しないのか出来ないのか
+4
-2
-
77. 匿名 2019/04/10(水) 11:07:11
初対面のau転院が最初から最後までため口だったわ
私は敬語で貫いたけどね
あれが社会人とは+6
-0
-
78. 匿名 2019/04/10(水) 11:08:22
タメ口の人なんだなーとは思うけどイライラはしないかなぁ
逆にタメ口でいきなり来る人に、ずっと敬語でいると逆切れ?されたことはあるよ。
距離置いてる とかなんとか。
わかんね〜笑
こっちは仕事だからタメ口やめてるのに+1
-0
-
79. 匿名 2019/04/10(水) 11:10:23
始めの挨拶くらい敬語使うべき。あからさまにこちらが年上なら優しく丁寧な言葉で馴れ馴れしくはしない。+6
-0
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 11:12:28
親の躾失敗した例ですね
普通は丁寧語ですよね+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 11:13:31
その人の性格を見極める目安にします
最初にわかって良いんじゃない?+2
-0
-
82. 匿名 2019/04/10(水) 11:15:47
イラつく
距離無しキモい+4
-0
-
83. 匿名 2019/04/10(水) 11:18:31
絶対変な信念持ってる面倒くさい奴だから近づきたくない
海外ではどうとか、立場同じなのに丁寧語使う理由がないとか。お前の理論なんかどうだっていいんだよ。一般的に考えろよと思う
非常識+1
-1
-
84. 匿名 2019/04/10(水) 11:22:07
たまにいるね。
客目線で店員がタメ口で話してるのあまり良い光景じゃないので仕事仲間は友達じゃないから敬語で話そうかってやんわり注意する
反応は不貞腐れたり、そこで気付いてくれたり人それぞれ。+2
-0
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 11:26:52
ドン引き+4
-0
-
86. 匿名 2019/04/10(水) 11:29:23
嫌だけど、
18歳の男の子なら敬語で話しながら様子をみます。
まだ経験値が低いだけで、悪気はない場合があるからです。
いい歳した、大人がいきなりタメ口の場合は100パーセント要注意人物だと思います。
+7
-0
-
87. 匿名 2019/04/10(水) 11:30:51
>>86
私10代の時から敬語で話してましたよ。
タメ口はありえないと思います。+5
-2
-
88. 匿名 2019/04/10(水) 11:35:56
敬語と丁寧語は違うんだよな+6
-2
-
89. 匿名 2019/04/10(水) 11:38:58
そういう子がゆくゆく
彼氏になったりするんだなー+1
-0
-
90. 匿名 2019/04/10(水) 11:42:06
初対面でタメ口はなしかな。
でも、70代以降くらいのおじいちゃんやおばあちゃんにタメ口で話しかけられるのは何とも思わないんだよね、不思議~+5
-0
-
91. 匿名 2019/04/10(水) 11:56:24
地雷だったよー!
+0
-0
-
92. 匿名 2019/04/10(水) 11:59:52
そいつよりできるようになってから指摘する+0
-0
-
93. 匿名 2019/04/10(水) 12:13:24
海外ドラマだと、そこからいきなり名前を教えあい愛が芽生えるんだけどな
(ただしイケメンに限る)+0
-0
-
94. 匿名 2019/04/10(水) 12:13:59
気持ちう+0
-0
-
95. 匿名 2019/04/10(水) 12:21:13
子供2歳でたまに児童館行くんだけど最初からタメ口のママさんいるんだけどどう思う?
今まで仲良くなったママ友は最初は敬語だったけど途中からタメ口で良いよー!ってなってたからたまにモヤモヤする+6
-0
-
96. 匿名 2019/04/10(水) 12:31:38
相手が年下であろうが年上であろうが、必ず敬語。向こうがタメ口でもね。そんな素性も分からん相手に距離詰められたくない。要注意人物として認定だわ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/10(水) 12:32:59
>>95
いるいる!こっちが明らかに年下って分かるからだろうけど、初対面でそれはないだろうって思う。私はこの先も仲良くなる気はないから必ず敬語で話してる(^^)+5
-0
-
98. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:55
>>9+0
-0
-
99. 匿名 2019/04/10(水) 12:37:31
>>1
ほぼ同時期に始めたバイト、同期というか同僚みたいなものだし、彼も初めて社会に出たのだからそんなに目くじら立てなくても。気さくに声を掛けただけと思う。
主さんも、「男の子」ってずいぶんよ。たかだか2歳の差程度で。+2
-2
-
100. 匿名 2019/04/10(水) 12:40:55
>>76
丁寧語は、敬語のひとつだよ。
敬語のなかに、丁寧語、尊敬語、謙譲語がある。知らなかった?+5
-1
-
101. 匿名 2019/04/10(水) 12:46:48
ぶっちゃけ自分も敬語苦手なんで内容がフレンドリーならむしろ歓迎
嫌われてるか舐めた感じなら警戒する+2
-0
-
102. 匿名 2019/04/10(水) 12:53:43
自分一人で仕事ができるまでは年齢関係なく敬語つかう。
んー、確かに初対面でタメ口はひく。
お客にタメ口ならしばく。+3
-0
-
103. 匿名 2019/04/10(水) 13:02:55
雰囲気にもよる。同じ人でも友達にはため口、私にやや敬語。
確かに私は女らしくないのは事実。+0
-0
-
104. 匿名 2019/04/10(水) 13:03:21
>>100
私は知らなかった。+0
-2
-
105. 匿名 2019/04/10(水) 13:12:01
私はタメ口でも気にしない
年齢より若く見られるからなめられてるんだろうけど別にいい。そんな偉い人間でもないし、気兼ねなく話してくれた方が有り難いかな。+2
-0
-
106. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:56
私自身は相手が年下でも初対面なら丁寧語使う
仕事であれば年下の部下、後輩にも勿論丁寧語(敬語までは使わない)
そんな感じだから、よーーーっぽど目上年上の人からでない限り、初対面でタメ口使われたら育ち、礼儀を疑うかもしれん
+5
-1
-
107. 匿名 2019/04/10(水) 13:27:15
>>1
年下にタメ口きかれたのが不愉快なの?年上だったらいいの?
会社でもなく部活でもない場で2歳くらいの年の違いならそんなに気にすることでもないような。+1
-2
-
108. 匿名 2019/04/10(水) 13:59:20
+3
-0
-
109. 匿名 2019/04/10(水) 14:01:08
長嶋一茂と森泉がいつもタメ口
+3
-0
-
110. 匿名 2019/04/10(水) 14:14:25
タメ口きいてくるやつには、タメ口で返す。
でも先輩には絶対敬語!年下でも。+4
-0
-
111. 匿名 2019/04/10(水) 14:21:08
年下の子に同い年くらいに思われることがよくある
よくタメ口で話しかけられるから、もう慣れてしまった
上から目線ではなくフレンドリーな感じならいいかなって+3
-0
-
112. 匿名 2019/04/10(水) 15:57:35
タメ口に腹立つのって相性だと思う。
年上でも年下でもこの人に言われても腹立たたないって人と
こいつの敬語むかつくなって人いるから
その18歳男子の印象もよくないんじゃないかな+2
-0
-
113. 匿名 2019/04/10(水) 17:27:55
私も初対面でタメ口なんて…!って思ってたけど、子どもが幼稚園行くようになって少し考えが変わった。
相手が上の子とかいたり明らかに年上の先輩ママの場合、タメ口で話し掛けてくれた方がこちらも崩しやすい。
敬語で話し掛けられると敬語で答えなきゃだし、崩すタイミング逃すといつまでもお互い敬語でよそよそしいなって思う。
なのでママ友に限っては初対面でもタメ口有りです。あんまり馴れ馴れしいのはイヤだけどね。+1
-1
-
114. 匿名 2019/04/10(水) 17:35:50
ハーフだろうが帰国子女だろうが許せない+0
-1
-
115. 匿名 2019/04/10(水) 18:29:52
いるいるww
兄が彼女(わたしと同じ年)を連れて来た時、わたしは敬語で挨拶したんだけどあっちは何故か挨拶なしでモジモジ...一切喋らないまま
別れ際に「またな~」と言ってきたww
はあ!?なんやコイツ!とビックリしたよ
+1
-0
-
116. 匿名 2019/04/10(水) 18:58:40
あり得ない。
社会人ならなおさらこの人大丈夫かよ?ってなる+4
-0
-
117. 匿名 2019/04/10(水) 19:12:15
学校の同級生ならいいけどバイトはね‥+3
-0
-
118. 匿名 2019/04/10(水) 21:04:53
30代以降から見たら、10代後半~20代前半がため口を叩くのが多いので、この世代は苦手で対処に疲れる。+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/10(水) 23:01:39
馴れ馴れしいなぁと思う+3
-0
-
120. 匿名 2019/04/11(木) 00:35:52
年上だろうと先輩だろうと初対面からため口は絶対に印象悪いですよね
でもバイトで年下からため口使われると、私の方が若く見えるのかなーって言い聞かせてますね(笑)+4
-0
-
121. 匿名 2019/04/11(木) 01:14:48
>>118
特に男は、年上でも相手が女性だと馬鹿にしてため口使う。
男の上司に、ため口使う?。使わないでしょ。男は男なりの媚びの売り方があって嫌気差す。
ため口を使われてるのに、相手されてるって勘違いしてる周囲のオバサンを見て、「バカだな。舐められてるのに…」って白い眼で見てる+4
-0
-
122. 匿名 2019/04/11(木) 08:44:27
むり。常識ない人+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/11(木) 09:12:19
>>88
敬語ではなく実際使ってるのはただの丁寧語な人よくいるけど。+0
-0
-
124. 匿名 2019/04/11(木) 10:14:38
私の場合は年齢問わずタメ口で話してくれる人とは距離が近づくのが早くて仲良くなる事が多い。
第一印象から対等に楽に付き合えるって通じ合ってる気持ちの良さを感じる。+0
-0
-
125. 匿名 2019/04/13(土) 11:45:25
主です!今トピ採用されていたことに気がつきました!
皆さん意見ありがとうございます。
確かに私の見た目が童顔なので同級生とか同じくらいに見えたのも一理あると思います。
補足になりますが、もう1人同じ時期に入った私と同じ20歳の男の人には敬語使ってて
私に対してはいきなりタメ口だったので舐められてるのかなと悲しくなりました笑
タメ口使ってきた男の子は初バイトみたいですし大学デビューのノリの延長線上なのかなと、皆さんのコメントを思い出しつつ年上なので優しく接することにします!
皆さんありがとうございました!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する