-
1. 匿名 2015/07/26(日) 01:34:51
NHKの雰囲気、編集が好きです。(^_^)
特にドキュメンタリーとスポーツ中継のハイライト映像が好きで、夜は意味もなくテレビをつけたりします。
同じガールズいませんか?+285
-172
-
2. 匿名 2015/07/26(日) 01:36:41
ガールズ…笑+353
-50
-
3. 匿名 2015/07/26(日) 01:36:51
大相撲見てます+138
-48
-
4. 匿名 2015/07/26(日) 01:37:26
おじゃる丸
忍たま乱太郎は好きです+153
-19
-
5. 匿名 2015/07/26(日) 01:38:07
受信料が問題になってるけどなんだかんだ見ちゃいます。
ドキュメント72時間が好きです。子供がいたら教育は結構見ると思う+445
-27
-
6. 匿名 2015/07/26(日) 01:38:14
ニュースはNHKが好きです。
へんなコメンテーターがいなくてニュースだけ伝えてくれる!
+553
-26
-
7. ぷーちゃん 2015/07/26(日) 01:38:43
72時間のドキュメントのが好きです!
2355もwあの出てくるトビハゼかな?可愛くて寝る前に癒やされます。
いないいないばぁをこの前チラッと見たのですが、わんわんが白くなってて、新しい着ぐるみになったん、か…?よかった綺麗になって…と田舎の母のような心情で見ました。+247
-11
-
8. 匿名 2015/07/26(日) 01:39:22
朝のニュースは絶対NHK。ドラマも民法ドラマよりもずっと面白い。+327
-22
-
9. 匿名 2015/07/26(日) 01:40:02
子供と一緒におかあさんといっしょなど幼児番組はみてます。ピタゴラスイッチも面白い。+182
-12
-
10. 匿名 2015/07/26(日) 01:40:37
ピタゴラスイッチの大人版みたいなのを夜ぼーっと見るのが好き。+161
-5
-
11. 匿名 2015/07/26(日) 01:40:45
あの全国最大規模の詐欺グループのどこが好きなの?+74
-111
-
12. 匿名 2015/07/26(日) 01:41:02
地震速報がどこよりも早いから助かる+335
-8
-
13. 匿名 2015/07/26(日) 01:41:25
やっぱりCM無いってのは大きいね+409
-9
-
14. 匿名 2015/07/26(日) 01:41:29
NHKは受信料を取って反日番組を流すからね・・・
+156
-80
-
15. 匿名 2015/07/26(日) 01:42:27
+191
-9
-
16. 匿名 2015/07/26(日) 01:43:56
情熱のシーラにどはまり中+95
-13
-
17. 匿名 2015/07/26(日) 01:44:42
ファミリーヒストリー
グレートトラバース
世界ネコ歩き
こころ旅
グレーテルのかまど
おすすめですよ〜!+201
-8
-
18. 匿名 2015/07/26(日) 01:44:48
私もドキュメンタリーや大相撲好きです。
NHKって面白い番組多いですよね!
ドラマもNHKのやつ面白いし。お笑いも、まっちゃんのMHKとかサラリーマンneoとか好きでした。彼氏もテレビつけるときはほぼNHKです。周りの人たちと話が合わないこと合わないこと!+164
-16
-
19. 匿名 2015/07/26(日) 01:44:50
NHK
CM流れてるよ!
NHKの+96
-40
-
20. 匿名 2015/07/26(日) 01:45:28
受信料大泥棒のNHKは払わされてるけどムカつくんで見てない
というかみたい番組ない+36
-85
-
21. 匿名 2015/07/26(日) 01:46:06
Eテレの0655と2355は好きです。+151
-5
-
22. 匿名 2015/07/26(日) 01:46:10
最近面白いの多いよね!
LIFEがすき!!+228
-22
-
23. 匿名 2015/07/26(日) 01:48:25
世界ふれあい街歩きが好きです!
本当に旅をしている感覚になります。+197
-7
-
24. 匿名 2015/07/26(日) 01:48:44
年末のロボコンも好き!笑える意味でヤバイ軍団多過ぎだけど、かなり尊敬してる。こういう子達がこれからの日本を背負っていくんだろうなぁと。+63
-11
-
25. 匿名 2015/07/26(日) 01:48:45
ひつじのショーン 毎回笑えます+134
-7
-
26. 匿名 2015/07/26(日) 01:48:50
NHK独特の雰囲気好きです。なんだか和やか〜な懐かしい感じにたまに襲われる。
プロフェッショナルとかのドキュメンタリーも面白いしドラマも他の局より面白く感じる時がある。街歩きも好き。今日は録画してたグレーテルのかまど観ました^_^
受信料がなければなぁ…+204
-17
-
27. 匿名 2015/07/26(日) 01:50:20
NHK批判されること多いけど、やっぱり番組作りは丁寧。
ブラタモリでニヤニヤしてるタモリさん大好き。+316
-17
-
28. 匿名 2015/07/26(日) 01:50:57
20教養つくよ+40
-13
-
29. 匿名 2015/07/26(日) 01:52:11
個人的に、朝は低血圧で気が立ってるから
目覚ましテレビみたいな「今日も明るく元気に行こう!」みたいなテンションより
静かなNHKニュースの方が落ち着く+295
-4
-
30. 匿名 2015/07/26(日) 01:53:32
受信料払ってる分しっかり見てます
やっぱりニュースやドキュメントはNHK+198
-7
-
31. 匿名 2015/07/26(日) 01:53:55
一昨日 夜の23時ごろ、いきなりピンポーンピンポーン。一人暮らしだし夜遅くで怖かったので居留守。
でもしつこく ピンポーンピンポーン。3分くらい。
怖かったけど近所迷惑だから出ました。
もちろんチェーンをつけて。
そうすると「NHKです」と白いシャツを着た男性が。
すぐお引き取りいただいたけど、こんな夜中に尋ねてしつこくチャイム鳴らすってどうなの?非常識だし迷惑!
NHKは集金もしつこいしこんなだから大嫌い。+91
-89
-
32. 匿名 2015/07/26(日) 01:53:59
いのっちのあさイチは好き
番組というよりいのっちが良いのかもしれないけど+202
-10
-
33. 匿名 2015/07/26(日) 01:54:35
29
すっごい分かる
だからZIPとか本当に見れない+236
-4
-
34. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:15
ブラタモリ好き+154
-4
-
35. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:25
ケータイ大喜利が好き
投稿しても全然読まれないけどw+132
-6
-
36. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:43
民法から比べると、いい意味で普通の人が
普通にテレビに出てて和みます。
今日の料理の進行の人もいいし、
歴史秘話ヒストリアが楽しみ。+204
-4
-
37. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:49
犬HKは反日帰化人だらけやん+26
-60
-
38. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:56
うちの父は大のNHKファンでNHKしか見てません。
確かにいい番組好きな番組もあるけど、報道番組は酷い捏造や特定の国に偏った報道が多いことも事実です。
従軍慰安婦の捏造はいい例です+85
-21
-
39. 匿名 2015/07/26(日) 01:56:57
ゆっるゆるのマサカメTVが好き
+60
-2
-
40. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:23
このドキュメントは衝撃的でした。+61
-3
-
41. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:32
海外ドラマglee ちゃんと続きを放送して欲しい
他にも中途半端で終わったドラマがちょいちょいある+82
-2
-
42. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:41
NHK見るよ。
CMない分ドラマもドキュメントも民放より時間が長くなるから見応えある。
サラメシ
グレーテルのかまど
Eテレの子ども番組
火曜夜のドラマが好き。
大河と朝ドラは最近面白くないから見てないけど堺雅人のが始まったら絶対見る^_^+129
-2
-
43. 匿名 2015/07/26(日) 01:58:51
民放は騒がしくて下品な感じがする+189
-4
-
44. 匿名 2015/07/26(日) 02:00:06
受信料や反日騒動がなければすごく良い放送局なのにね
つくってあそぼ、天才テレビくん、カードキャプターさくら、フルハウス(再放送だけど)は大好きだった
風邪で学校休んで暇な時はさわやか3組やストレッチマン、がんこちゃん見て退屈凌ぎしてた
みんなのうたも結構響く歌詞が多いし、子供の知育に良いと思う+131
-5
-
45. 匿名 2015/07/26(日) 02:00:11
夏は高校野球をガッツリ見ます+80
-6
-
46. 匿名 2015/07/26(日) 02:02:10
NHKのドキュメンタリーは情操教育に良いと思う
番組自体はどれも素晴らしいのに他の部分が残念すぎる…。+109
-3
-
47. 匿名 2015/07/26(日) 02:02:17
民放見てどこもうるせぇ!と思ったとき不意にNHKにします。緑茶のような落ち着きにほっとしますw+221
-1
-
48. 匿名 2015/07/26(日) 02:03:48
私は発達障害もちなので、ハートネットTVやバリバラをたまに見ています。
民放では、あんまり扱ってくれないから。
重いだろうけど、そんなテーマをもっと扱って欲しいし大事なことだと思う。+171
-1
-
49. 匿名 2015/07/26(日) 02:05:19
別にすごく好きとか、すごく嫌いとかいう感情はないんだけども。
ドラマは結構好きです。
今やってる「美女と男子」も「ちゃんぽん食べたか」も好きだし、BSの時代劇とか地域発ドラマとかも好きだし、「本棚食堂」も結構好き。
民放と違って、がやがやしすぎないっていうか、淡々と観られるってのが好き。
「セカンドバージン」のときは、さすがに「え、NHKにコレ?」ってびっくりしたけどwww+112
-1
-
50. 匿名 2015/07/26(日) 02:06:02
海外ドラマも好き。+43
-4
-
51. 匿名 2015/07/26(日) 02:07:16
なんだかんだ言っても、災害時はやっぱりNHKが一番だと思う。
民放は速報流したらそれで終わりって時でも、NHKは津波情報とか、そのままドラマとか放送しながらもちゃんと表示されたままになってるから、安心っていうか。+101
-1
-
52. 匿名 2015/07/26(日) 02:08:40
48私も観てます!こういう番組観ると偏見がなくなると思う。色々勉強になります。+24
-1
-
53. 匿名 2015/07/26(日) 02:09:19
ドラマの64よかったです
いいドラマたくさんあるのでもっと再放送してほしい
+27
-1
-
54. 匿名 2015/07/26(日) 02:12:27
カイルXY ていうドラマやってたよね?
+12
-1
-
55. 匿名 2015/07/26(日) 02:12:46
やっぱり反日がどうのって難癖つける人がいるんだね
私も某国は大嫌いだけど、それだけでNHKを全否定しようとは思わないな+89
-14
-
56. 匿名 2015/07/26(日) 02:15:41
NHKの和やかなゆったりした感じ好きやで。最近は本棚食堂ハマっちょる。+36
-2
-
57. 匿名 2015/07/26(日) 02:17:17
教育テレビは結構見てます。
0655、2355はCDも持ってます!w
オトナへのトビラTVとかRの法則とか見て今時の若者事情にびっくりしたりw
メジャー、バクマン、境界のRINNEなどの安心して子供と見られるアニメがやってるのも◎+34
-1
-
58. の 2015/07/26(日) 02:21:12
静かだから好き
自然の画像も綺麗。+74
-4
-
59. 匿名 2015/07/26(日) 02:24:28
民放見てるとCMになった時の音が大き過ぎてビックリするから嫌。
だからビデオのチャンネルは基本的にNHKにしてある。
ビデオ見終わった時に民放だとビックリするから。
身近に障害の方がいないから勉強の為にバリバラも見るよ。
+43
-1
-
60. 匿名 2015/07/26(日) 02:25:01
37
ネトウヨニートブサ男は去れよ。+12
-12
-
61. 匿名 2015/07/26(日) 02:25:23
ダーウィンがきた!
が好きです素晴らしい+75
-1
-
62. 匿名 2015/07/26(日) 02:26:36
番組は好き、でも体質と受信料問題が大きいね! 会長さん!!!!!!!!へんな人~+28
-3
-
63. 匿名 2015/07/26(日) 02:29:44
あまり観てなかったんだけど、この前たまたま夜中にEテレみたらシュールでおもしろかった。真面目な番組しかやってないっていうイメージが変わった+31
-1
-
64. 匿名 2015/07/26(日) 02:34:17
NHKばっかり見てる訳じゃないけど
民放はニュースの中継などで女子アナの声が高すぎてうるさい
なるべく低い声で喋るように教育されてる筈なのに
「只今、○○に来ています」の出だしから高音でうるさい
あとニュース番組でもやたらエンタメ入れたりするけど
結局宣伝の為だったりしてウザいので
淡々と放送するNHKが落ち着く+83
-1
-
65. 匿名 2015/07/26(日) 02:35:13
NHKはニュースが良いよね!
朝もそうだし夜7時、9時のもよく観る。
ただ、首都圏ネットワークの女性アナは不測の事態に対処できなくて原稿読みもイマイチかな-。
たけたん辺りが一番安心して観てられるとおもう。+61
-3
-
66. 匿名 2015/07/26(日) 02:42:00
28
教養なんかつかないよ
子供に見せたら反日教育されるから見ない
フジと同じくらい韓国寄りの局+7
-36
-
67. 匿名 2015/07/26(日) 02:46:34
12時と夜7時のニュースはNHKを見ています。
あと、地震の揺れを感じた時はとりあえずNHKにチャンネルを合わせます。
あまり無駄な情報がないのが好きです。+70
-1
-
68. 匿名 2015/07/26(日) 02:54:42
きちんとしてるし無駄に煽らないし
チャラくないから大好きです。
基本NHKがついてます(笑)+75
-2
-
69. 匿名 2015/07/26(日) 03:01:40
55
やっぱりチョンがいたか+6
-25
-
70. 匿名 2015/07/26(日) 03:08:18
69
やっぱりネトウヨがいたか+14
-14
-
71. 匿名 2015/07/26(日) 03:10:24
NHK幹部に昇進した4人
李 紀彦
玄 真行
田 容承
朴元瑛源
在日ばっかり
これじゃ反日放送局になるわけだわ
+48
-27
-
72. 匿名 2015/07/26(日) 03:12:14
クローズアップ現代の国谷さん、元天気予報の半井さん、麻呂こと登坂さん。
何となくこの3人が印象深い。
+47
-5
-
73. 匿名 2015/07/26(日) 03:13:53
在日在日うるさい男は2ちゃんで大好きな在日の話をして楽しめば?
ここはNHKの話する場所です。+61
-24
-
74. 匿名 2015/07/26(日) 03:14:56
湧きすぎw
ここは在日がNHKマンセーするトピですか+13
-36
-
75. 匿名 2015/07/26(日) 03:17:32
デザインあ
2355
オイコノミア
プロフェッショナル
あさイチ
+53
-2
-
76. 匿名 2015/07/26(日) 03:24:37
73
だからNHKの現状を話してるじゃん+15
-19
-
77. 匿名 2015/07/26(日) 03:27:39
ネトウヨ湧いてて笑うww+17
-19
-
78. 匿名 2015/07/26(日) 03:32:51
ほんとわかりやすいチョンだわ+14
-20
-
79. 匿名 2015/07/26(日) 03:37:17
NHKが嫌いならフジテレビでも見てなよネトウヨちゃん。+21
-21
-
80. 匿名 2015/07/26(日) 03:39:56
69
れっきとした日本人だわ
某国は大嫌いって書いてあるでしょ
よく読んで下さいね~+15
-7
-
81. 匿名 2015/07/26(日) 03:55:41
・プロフェッショナル
・ドキュメント72時間
・LIFE~人生に捧げるコント~
が好きていつも見てます。
72Hは他の民法なら一般人にインタビューってなんとか面白ろおかしくなるよう編集したりするけど、この番組は変な編集やナレーションにしないでありのままインタビューして流してるのが好き+80
-3
-
82. 匿名 2015/07/26(日) 03:57:18
NHKを見ただけでチョ○ン扱いって…
右寄りを自負してるけど
流石にそれは飛躍しすぎだと思う+46
-11
-
83. 匿名 2015/07/26(日) 04:01:05
お笑い芸人さんばかりの予算がない民放よりずっと面白い。+43
-2
-
84. 匿名 2015/07/26(日) 05:03:56
NHKの番組は丁寧な作りだと感じます。必要以上に音やテロップがごちゃごちゃしていないですし、ドラマもドキュメントももちろんニュースも。
サラメシ
プロフェッショナル仕事の流儀
ドキュメント72時間
世界ネコ歩き などなど…
春夏の高校野球も欠かさず見ます。
受信料払っていることに文句は無いほどお世話になっています。+78
-6
-
85. 匿名 2015/07/26(日) 05:26:06
もう10年以上前のドラマだけど六番目の小夜子というドラマが好きでした!
まだ10代の鈴木杏、栗山千明、山田孝之などが出演してました
今見ても凄く面白いと思うのでオススメです+17
-2
-
86. 匿名 2015/07/26(日) 05:31:38
料理番組、シンプルで好き。今日の料理の後の、
あの、初心者向けの、かわいいおばあちゃんのも。+83
-1
-
87. 匿名 2015/07/26(日) 05:34:53
原発関連は、すごい。民報じゃ、なかなかできない。
原発避難者だから、震災関連の番組も、忘れられてない感じがして、ありがたいですよ。
民報じゃ、節目の日だけお祭り騒ぎのようにやり、翌日からパタッとなくなるから。
震災から5年、なんてやってさ。+36
-1
-
88. 匿名 2015/07/26(日) 05:41:27
自然科学番組だって、
厳しい環境で何日もテント張って、生き物の生態を記録するとか
宇宙について最新の学説を元にCG作るとか
良質のアニメや時代劇
お金も時間もかかる。
営利目的の下請けに丸投げの民放にできる?
だから私は受信料払うよ。
スマホよりずっと安いし。
こういう番組がつまらない、見ないって人とはつきあえない。+67
-2
-
89. 匿名 2015/07/26(日) 05:51:00
66 子ども番組や教養番組のどこに韓国マンセーの話が出てくるの?
具体的に並べなよ。
よその国と平和的外交しようとするのは(向こうがこっちを嫌っていても、こっちも内心ムカついても)国の方策としては当然でしょう。+17
-5
-
90. 匿名 2015/07/26(日) 06:02:38
NHKばっかり見てます。
朝なんて、たまに民法見ると、
CM、ゴリ押しタレントのヨイショ、番宣、どーでもいい芸能人の恋愛結婚不倫離婚、局が主催の祭り宣伝。
ギラギラしすぎて朝から疲れが溜まっちゃうわ。+77
-2
-
91. 匿名 2015/07/26(日) 06:19:05
+36
-12
-
92. 匿名 2015/07/26(日) 06:23:13
NHK、なんだかんだ言っても、日本一!
民放では真似できない番組構成。
アナウンサーの語りは滑らかで噛まない。
下品な内容がないので、安心して子どもと一緒に見ることができます。
ブラタモリ、歴史ヒストリア、ためしてガッテン、(問題になったけど)クローズアップ現代、ドラマやドキュメンタリーもよく見ています!
LIFEはまじめに笑えます(^o^)
+80
-6
-
93. 匿名 2015/07/26(日) 06:23:29
+5
-44
-
94. 匿名 2015/07/26(日) 06:23:34
朝いつも仕事に行く準備しながら、おかあさんといっしょ見てます。
ちなみに子どもはいません(笑)+21
-1
-
95. 匿名 2015/07/26(日) 06:23:55
+8
-13
-
96. 匿名 2015/07/26(日) 06:30:30
天気予報はNHK+77
-1
-
97. 匿名 2015/07/26(日) 06:47:13
ためしてガッテン
バリバラ
グレーテルのかまど
今日の料理ビギナーズ
地球ドラマチック
ダーウィンがきた
手話ニュース
歴史秘話ヒストリア
タイムスクープハンター
ケータイ大喜利
あー結構見てるわ+58
-3
-
98. 匿名 2015/07/26(日) 06:49:04
夜のニュースに移動しちゃった女性アナウンサーの鈴木さんが好きです。
あんまりかまないし、鈴木さんの声の音程が高すぎず、低くない所が好きです。
+41
-3
-
99. 匿名 2015/07/26(日) 06:56:56
達人達
びじゅチューン
マサカメTV
あさイチ
テーマもいいし、内容もあるし、
やっぱりNHKが好き!
+21
-1
-
100. 匿名 2015/07/26(日) 07:01:36
ニュースはNHKのアナウンサーの声のトーンが落ち着きます。
民放のニュースはワイドショーみたい。車で聞くNHKラジオのアナウンサーの声本当落ち着きます。+39
-1
-
101. 匿名 2015/07/26(日) 07:03:26
歳を取るとNHKばかり見るようになるよ
って言うけど
そうでもない
少し増えるだけ
圧倒的に民放が多い
+9
-21
-
102. 匿名 2015/07/26(日) 07:04:07
NHKが一番面白い。
初めて知ることが多いので勉強になる。
つまらないという人は知識欲のない人なんだなと思う。+68
-6
-
103. 匿名 2015/07/26(日) 07:06:15
受信料を払っても良いか確認するために観ています
未だに受信料を払う値のある番組がありません
これからも確認のために観続けます+8
-27
-
104. 匿名 2015/07/26(日) 07:07:21
私も朝はNHKに限るな
民放のガヤガヤした雰囲気も駄目だし、朝の忙しいときに必要なニュースを見たいのに、エンタメを挟まれると時間の無駄って思ってしまう
でも土日はゆっくりできるから民放を見て、それでエンタメ関連の話題についていけるようにしてる(笑)+39
-1
-
105. 匿名 2015/07/26(日) 07:07:23
そういえば、深夜は、びっくりするほどシュールで、昼間とは間逆な感じの番組やってるよね。
最近見てないけど。
普段真面目だから、ギャップがなかなか面白いんだよね。そこまでやるか?って感じで。+39
-1
-
106. 匿名 2015/07/26(日) 07:09:29
大相撲の千秋楽は、力士より、誰か有名人いないかな〜って探してます。
偶然研ナオコ見つけた時は感動したな。やはり、オーラがあるんだよね。+17
-3
-
107. 匿名 2015/07/26(日) 07:22:09
私もあの雰囲気が好きです。
サラメシがお勧めです。
私は民放も見ますがやたらここぞって時にCMを挟んでくるのは気が萎えて好きになれません
その点もNHKがいいし、何よりうるさくて
本当に聞きたいナレーションや司会の声まで
さえぎる馬鹿なコメンテーターがいないのがいいです。
安心して見てます。+64
-1
-
108. 匿名 2015/07/26(日) 07:28:37
イカ大王体操第2がすごかった。笑
マッキー作詞作曲。
ケントモリ振り付け。
さすがお金があるだけあるなーって。+39
-2
-
109. 匿名 2015/07/26(日) 07:33:18
今の民放は視聴者無視の番組ばかりだし、
馬鹿な芸人、EXILE、おねえ、AKB.ジャニーズばかり
コマーシャルも多いし食べてばかり。
挙句、インタビューもヤラセ。
NHKの教育番組や趣味の講座見てる方が為になるし面白い。+53
-1
-
110. 匿名 2015/07/26(日) 07:40:56
NHKしか見てません。
27歳なのでガールズではありませんが。笑
友達との会話で「あのcmに出てる有名人がさー」となるとまったくわかりません。
家族に乾杯のほっこり具合がすごく好き。
ニュースウォッチナインはアナウンサー変わってかなり良くなった。
22時台は毎日全部好き。
情熱のシーラも良いけど、ダウントンアビーの続きが気になる!!!
あとは土曜の20時からやってた突撃!アットホームが好きだったな。
まわしものみたいになってしまった。+31
-3
-
111. 匿名 2015/07/26(日) 07:42:30
サラメシ
ブラタモリ
ドキュメント72時間
プロフェッショナル
笑う洋楽展
何だかんだで見てしまう。
+36
-2
-
112. 匿名 2015/07/26(日) 07:49:41
祝女がおもしろかったけど見てた人いるかなぁ?
剛力あやめちゃんがとっても初々しかった。+19
-0
-
113. 匿名 2015/07/26(日) 07:59:04
デザインあ、オイコノミア、プロフェッショナル仕事の流儀は観てる。
ドラマも当たりがたまにあるから良いよね。
欲を言えば、劇場への招待を復活してほしい。
テレビで舞台をまた観たいよー!+25
-0
-
114. 匿名 2015/07/26(日) 08:16:01
大震災の時、民放の某アナは地名カミカミで聞き苦しかった。NHKアナはスラスラ読んでいたね。震災直後の緊迫した時期だったからどちらも下読みなんてしていないのに実力の差だな。
民放の煽るような伝え方が嫌だな。客観性がないよ。+41
-2
-
115. 匿名 2015/07/26(日) 08:21:28
朝のニュースはNHKを見てます。民放は舌足らずや空気の抜けたような喋りしか出来ない、見かけだけ女子アナばかりだから見ない。民放のキャピキャピしたノリも気持ち悪い。+42
-0
-
116. 匿名 2015/07/26(日) 08:22:28
サッカー中継はNHK!
代表戦は地上波で放送があっても迷わずNHKBSを選びます。(特に、松木のうるさい解説には耐えられないので)
Jリーグタイムのように全試合丁寧に扱ってくれる番組も、スカパー以外では無いのではないかと思います。+24
-0
-
117. 匿名 2015/07/26(日) 08:29:13
朝のニュースと大河だけお世話になってます♪+6
-1
-
118. 匿名 2015/07/26(日) 08:46:43
人生デザイン U-29
ドキュメンタリー系が好きです。+10
-0
-
119. 匿名 2015/07/26(日) 09:14:45
106さん、林家ぺー、パーさんやオリンピックおじさんもたまに見るよね、相撲好きなんで、取組はもちろんだけど、観に来ている人たちも気になる
私は 白鷺の姐御 を見ると「今日も来ていらっしゃるわ♡」と嬉しくなる+16
-1
-
120. 匿名 2015/07/26(日) 09:17:12
東大出が、朝、ぽんぽんぽぽぽん!とかやらされて、
気の毒。
視聴者を留めるためのゲームなんだろうけど、軽すぎ。
いかにも、子どもや若者重視の日本らしい。最近は熟年も一緒に合わせてるし。
ちょっと上の世代が軽いとがっかりする。+8
-5
-
121. 匿名 2015/07/26(日) 09:17:17
有働アナがなぜかツボw
おもしろい人だけど、結構細かい所が厳しい。
やっぱり民法のアナウンサーと比べると優秀だわ+58
-2
-
122. 匿名 2015/07/26(日) 09:20:19
119さん、まさにウォリーを探せの気分ですよね。
ピップエレキバンの、会長さんはわかりやすいですが、
白鷺の方は知らなかった。+10
-1
-
123. 匿名 2015/07/26(日) 09:25:43
栗原類と布施明も見つけたよ!大相撲千秋楽で。
地デジで綺麗に写るから面白い。+16
-0
-
124. 匿名 2015/07/26(日) 09:25:52
NHK大好きです。
もちろん受信料も払ってます。
実家にいる頃はNHKばかり見てました。
結婚してからはドキュメント72時間とニュースを見るくらいになってしまった。。
ダーウィンが来た!も好きです。+28
-2
-
125. 匿名 2015/07/26(日) 09:35:22
でも、やらせやってるんだよね~
ニュースも偏向だから丸々信じてない。
特に国民のアンケート結果ね。
MCや特派員 解説員も韓国系多いし、素人も松 石 伊 金 がつく人多いよ
まっさんにも在日俳優いっぱい使ってたしね
+5
-17
-
126. 匿名 2015/07/26(日) 09:39:10
生さだ
情熱のシーラ
72時間
大好き♪+19
-0
-
127. 匿名 2015/07/26(日) 09:43:55
地震が起きると真っ先にテレビをつけてNHKを見る。
どの局よりも冷静で情報が新しい。
やっぱりNHKは必要でしょう。
+40
-1
-
128. 匿名 2015/07/26(日) 09:44:29
119
この方、ご存知なんですか?
我が家では謎の素人さんでしたが有名なんですね+6
-0
-
129. 匿名 2015/07/26(日) 09:49:06
タダ見して文句言ってる人、いつもいるよね(笑)+36
-0
-
130. 匿名 2015/07/26(日) 09:49:14
超絶スゴ技
なにげに面白い。+19
-0
-
131. 匿名 2015/07/26(日) 09:51:42
NHKのアナウンサーが好き( 〃▽〃)
毎年春になると人事異動が気になってしかたない~
+45
-1
-
132. 匿名 2015/07/26(日) 09:51:44
夕方7時のニュースは仕事から帰って、夕食作りながら見てます。
たけたんは、落ち着いた声で事実だけを語り大ファンです。
胡散臭いコメンティーターがいないのがいいね。+36
-0
-
133. 匿名 2015/07/26(日) 09:59:38
ニュース9の大越さん
好きだったのに
今の人(名前知らん)はイマイチ…
ニュース7の武田さんは
安定の塊だね^^;
+51
-5
-
134. 匿名 2015/07/26(日) 09:59:54
ハゲタカにはまりました。+15
-0
-
135. 匿名 2015/07/26(日) 10:00:43
受信料払ってるから見るようにしてる。好きなのはニュースと高校野球!+7
-0
-
136. 匿名 2015/07/26(日) 10:05:45
このトピに出てるのはどれも好き。地味だけど毎回録画してみてるのは「あの日わたしは」。
あの震災の日、みんなが一生懸命生き抜こうと行動していた姿に胸を打たれるし、いつかまた来る地震の日の為にも役立つ。震災のことは忘れてはいけないね。+24
-0
-
137. 匿名 2015/07/26(日) 10:08:08
震災の時に、同じ県内なのに全く情報が得られなく、NHKに助けられた。
麻呂見た時泣いた…花は咲く。
今はダーウィンが来たや、ヒストリアに白熱教室や、LIFEを欠かさず見ている。
騒がしいだけのバラエティよりずっといい。+34
-0
-
138. 匿名 2015/07/26(日) 10:31:12
NHKは落ち着く。
プロフェッショナル、デザインあ
などが好きです。
あと、BSになるけど、新日本風土記もオススメです。+26
-0
-
139. 匿名 2015/07/26(日) 10:34:47
ニュースウォッチ9の井上あさひアナが好きだったなー。異動しちゃって残念…(´-ω-`)+28
-1
-
140. 匿名 2015/07/26(日) 10:38:42
やっぱりドキュメンタリーはNHKのほうが見やすい。民放だと芸能人の顔が画面の隅にいちいち出てきたり変なコメントで無理やり面白くもない茶々いれたり、いちいちクイズ出して来たりしてうっとうしい。昔は民放にも淡々とした良質のドキュメンタリーがあったらしいけど。
それとNHKのコンピューターグラフィックに関するテクノロジーってけっこうすごいって聞いた。
ダイオウイカとか古代の地球みたいなドキュメントの想像図や、MEGAQUAKE 巨大地震みたいなシュミレーション画像なんか、リアルで見ごたえあった。
+27
-0
-
141. 匿名 2015/07/26(日) 10:44:09
民放では採算が取れなくて放送してくれない芸能や音楽や美術の番組をじっくりやってくれるのも嬉しい。+32
-0
-
142. 匿名 2015/07/26(日) 10:49:07
NHKは1チャンネル
NHKEテレは2チャンネル
+7
-1
-
143. 匿名 2015/07/26(日) 10:49:18 ID:PWaqJuvUHS
NHK 好きですよ 受信料払ってますので しっかり見てます 海外ドラマ情熱のシーラ、春夏の甲子園、紅白・思い出のメロディー、ファミリーヒストリー、歴史秘話ヒストリア、NEWSWEB.…etc 天気予報は斉田さんが好き!+20
-1
-
144. 匿名 2015/07/26(日) 10:49:42
新潟が関東甲信越地方扱いになってるから。
+4
-1
-
145. 匿名 2015/07/26(日) 10:58:20
ネコに寄ってこられても仕事優先の岩合カメラマン。
どんなに体の上を虫やヘビが這っても微動だにせずターゲットをロックオンし続けるという一流スナイパーのごとし。
+54
-0
-
146. 匿名 2015/07/26(日) 11:00:04
おやすみニッポンだっけ??
クドカンと又吉が不定期でやってる番組!
あれ緩くて好きなんだけど、途中で寝てしまうw+24
-0
-
147. 匿名 2015/07/26(日) 11:03:20
きょうの料理は平日の習慣で必ずみています
最近面白いなぁと思うのは、Eテレの知恵泉
戦国武将や商人などのピンチを切り抜けた知恵を読み解くって内容だけど、番組も堅くなくて説明も解りやすい+15
-0
-
148. 匿名 2015/07/26(日) 11:08:54
好きです!
ほぼ毎日NHK観てます!
私は受信料があって良いと思います。
情操教育の番組など、NHKにしか作れない番組だと思います。
あと震災など非常時はNHKの対応力は流石だなと思います。
民放では対応できないニーズに応えるには
受信料は必要だと考えます。
+28
-1
-
149. 匿名 2015/07/26(日) 11:19:07
猫のしっぽと蛙のて が好き
手話番組に三宅くんが出てるのが良い
勉強になるもの多いし、皆さんの言う通りガチャガチャしてなくて、ゆったりとした時間が流れてて落ち着く。
+15
-0
-
150. 匿名 2015/07/26(日) 11:19:18
ちょっとしたミニ番組にも新進気鋭のアーティストやデザイナーを起用したり、チョイ役で大物俳優さんが出てたり、センスがいいと思う。+21
-0
-
151. 匿名 2015/07/26(日) 11:36:21
地球ドラマチック好きです
渡辺徹さんがナレーションやっているけれど、聞きやすくて内容も面白いものが多い+21
-0
-
152. 匿名 2015/07/26(日) 11:54:01
+10
-28
-
153. 匿名 2015/07/26(日) 12:23:15
番組自体はすきなものもあるし、ニュースも見るけど
新社屋建設費に 3400億円 は使いすぎじゃないか?
新国立をそ知らぬ顔で叩いてるけど、そんな金持ってるなら受信料減らしてほしいわ。+31
-3
-
154. 匿名 2015/07/26(日) 12:40:51
視聴率に左右されないから作り方が民放と違って面白い
すごく予算かかってそうな映像をさらっと流しちゃったりして
面白いもんは面白い+32
-0
-
155. 匿名 2015/07/26(日) 12:41:34
当時脇役専門の大森南朋やピエール瀧を主演に持ってくるあたり、勝負師的なとこもあって私は好きです。+32
-0
-
156. 匿名 2015/07/26(日) 12:45:08
セカンドバージンの時の綾野剛かっこよかったですよね?!だれか共感してくれないかなぁ。
鈴木京香と長谷川さんというのも、今思えば凄い共演!+13
-2
-
157. 匿名 2015/07/26(日) 12:46:22
オリンピックやワールドカップの時の
テーマ曲を使ったハイライト編集がかっこよ過ぎて、民放まったく太刀打ちできない!+39
-0
-
158. 匿名 2015/07/26(日) 13:20:52
153
どえらい金額だよね。建築物と映像設備と他にはなんだろう、内訳が知りたい。
NHKが開発しているスーパーハイビジョンというのにもお金かかってるのだろうか。+9
-1
-
159. 匿名 2015/07/26(日) 13:23:18
ラジオは好きです。朝は目覚めたらNHK第一。夜は深夜便をスリープタイマーかけて寝ます。+8
-0
-
160. 匿名 2015/07/26(日) 13:26:04
海外ドラマは大人の事情あるのかもしれないけど、途中でやめないで!せっかく真面目に受信料払ってるんだから(笑)
ドラマはクオリティー高め。
民放より面白い!
バラエティーもね!+13
-0
-
161. 匿名 2015/07/26(日) 13:26:21
みなみさんの天気予報が好き!+13
-0
-
162. 匿名 2015/07/26(日) 13:50:36
サラリーマンNEO
LIFE
私の部下は50歳
下手なゴールデンバラエティ番組よりよっぽど優秀。+33
-2
-
163. 匿名 2015/07/26(日) 13:58:37
私はお天気の檜山さんと平井さんが好き!+12
-1
-
164. 匿名 2015/07/26(日) 13:59:48
最近の民放は一つの番組が終わって、すぐに違う番組がさっきの番組から続いてるみたいな感じで始まるのが嫌い。
NHKは番組と番組の間にきちんと間があるし、わざわざ混乱を狙った作りにしないて、視聴者が見やすいように丁寧な番組になってるところが好き。+15
-0
-
165. 匿名 2015/07/26(日) 14:24:36
さっきやってた地球ドラマチックの変態特集面白かった。
もちろん生物学的な意味の方の変態だけどw
NHKの番組は色々勉強になるから楽しい
+12
-0
-
166. 匿名 2015/07/26(日) 14:58:34
私もNHK好きです。
朝ドラも録画して見てるし、LIFEも欠かさず見てる。
天気予報はなぜかNHKを信用してる。
災害があったときも、NHKを見る。
ただ、受信料払ってるのにBSもお金払わないと見られないのが、腹立つ。
面白そうなドラマはBSが多い。+18
-2
-
167. 匿名 2015/07/26(日) 15:01:09
チョン必死 笑+4
-12
-
168. 匿名 2015/07/26(日) 15:19:37
ドキュメント72時間、ダーウィンがきた!などを観てます。
サラリーマンNEOが好きで、サラリーマンでもない中学生や高校生のころに観ていたんですが、
もうサラリーマンNEOは放送されないんでしょうか。セクスィー部長が好きだったので、また観たい!+25
-0
-
169. 匿名 2015/07/26(日) 15:24:47
NHKのアナウンサーは落ち着いていて、安心して聴けるので好きです。
震災の時も本当に助かったし。
NHKが反日っていう人がいるけど、冷静になりなよ。
じゃあ、民放のフジやテレ朝は反日じゃないんですか~?+20
-3
-
170. 匿名 2015/07/26(日) 15:35:06
ザ.プロフェッショナルなどの優良な番組は、将来の仕事を漠然としか思い付かない若い世代に見て感じてもらいたい。世の中には、様々な仕事があり、その仕事に誇りを持ち、頑張っているプロフェッショナルがたくさんいる事を。+17
-0
-
171. 匿名 2015/07/26(日) 15:42:31
155さんへ
あのドラマ、本当にNHKの底力を感じました。チャラいアイドル俳優などを使わないぶん、重厚で、ドッシリとした凄さがありましたよね。+12
-0
-
172. 匿名 2015/07/26(日) 15:47:10
籾井会長が局内の反日勢力と戦っていると聞いてから
NHKよく見るようになりました。
特に教育テレビは毎回見ています。
早く全ての番組を安心して見られる局になって欲しい。+22
-1
-
173. 匿名 2015/07/26(日) 15:57:40
朝のニュースと大河とブラタモリだけ。+4
-0
-
174. 匿名 2015/07/26(日) 15:58:46
リトル・チャロが好きです( ^ω^ )+6
-0
-
175. 匿名 2015/07/26(日) 16:04:35
子ども産まれてから本当NHK見るようになった。
正直、受信料も10万とか取られるわけじゃないからそこまで気にならない。CMないのはかなり快適だし。
+22
-0
-
176. 匿名 2015/07/26(日) 16:09:56
皆様の受信料のおかげで、NHKは素晴らしい番組を制作できるのです。民放では無理。
民放は企業がスポンサー。
NHKは我々がスポンサー(^o^)v
受信料払って、どんどん見ようNHK!
+16
-6
-
177. 匿名 2015/07/26(日) 16:10:32
中立公平のふりして
酷い偏向報道している
それさえなければ いいと思う+13
-2
-
178. 匿名 2015/07/26(日) 16:15:58
好きな番組があるから受信料払ってます。
基本はEテレで0655と2355。デザインあ。
あとプロフェッショナル、SWITCH(インタビュー)。ブラタモリ。サラメシ。等々。
ニュースもNHKを見ます。
民放が本当につまらないので、今は全然見てません。
+13
-0
-
179. 匿名 2015/07/26(日) 16:44:10
ブラタモリ大好き。タモさんがとっても楽しそうだ。
+20
-0
-
180. 匿名 2015/07/26(日) 17:07:27
アイデアがいいと思う、すぐ民放にパクられるけど
今、相撲みてたら119の女性みつけた
芸能人みつけると相撲よりそっちが気になってしまうw+13
-0
-
181. 匿名 2015/07/26(日) 17:16:52
BS受信料も払ってるし、何だかんだで一番見てるかも。+4
-0
-
182. 匿名 2015/07/26(日) 17:18:18
サラめし好きです!毎回録画してます。
あと、バリバラを初めて見た時の衝撃たるや…
エー、こんなの放送して大丈夫ですか?でした。
大河、朝ドラはイマイチですが、木曜時代劇はハズレ無しで好きです。+15
-0
-
183. 匿名 2015/07/26(日) 17:28:14
昔、タイトル忘れたが、中島みゆきの「風のなかのス~バル~」って歌の番組好きでした!+20
-0
-
184. 匿名 2015/07/26(日) 17:48:14
183
プロジェクトXだね。ナレーションが好きだった。
いつもNHKばかり見てるのでたまに民法見ると目がチカチカするし、うるさくてすぐチャンネル変える。+23
-0
-
185. 匿名 2015/07/26(日) 17:52:19
まーた馬鹿が連投してるのか+3
-1
-
186. 匿名 2015/07/26(日) 18:20:50
184です。
× 民法
◯ 民放
でした+4
-0
-
187. 匿名 2015/07/26(日) 18:44:14
こころ旅
ネコ歩きのファンです
あと総合で真夜中~明け方頃にやってる世界中の海中や全国の水族館をひたすら映してるだけの番組が地味に好きだったんですが、最近もあってるのかな?
24時間体制の介護で疲れた心を癒してました+13
-0
-
188. 匿名 2015/07/26(日) 18:46:22
NHKは良質な番組多い。特にドキュメンタリーは見応えがあるから好き。
民放局の過剰な演出と違って淡々としているけど心に残る。
ドキュメント72時間とか好き。いろんな人生があるんだなとしみじみ。
時々ホロリと泣けてくる。こういう番組はNHKしか作れない。
+20
-0
-
189. 匿名 2015/07/26(日) 19:35:07
182さん
私も初めて見た、笑っていいかも⁉︎バリバラ大運動会は衝撃でした。
バリバラ珍百景は、面白いし考えさせられるし、その後改善されて役にたったり、さすが大阪放送局の制作だけある!
ただ、放送開始の頃よりグレースさんの状態が少しづつ悪くなっているのかなあ…
そのことは心配しています。
+11
-0
-
190. 匿名 2015/07/26(日) 19:46:47
職員です…と言ったらマイナスばっかりになるのかもしれませんが
自分が関わってる番組名も挙がっていて凄く嬉しいです
韓国の人が多いのは事実ですし体制に疑問もありますが、番組制作は皆体力気力を振り絞って、ベストをお届けしたいと頑張っています
生活リズム狂ってるし家庭は犠牲になるので、業界自体に関わることはおすすめしませんが(笑)これからも番組観てください(*^_^*)
+35
-2
-
191. 匿名 2015/07/26(日) 19:55:44
大相撲見てます。
サンデースポーツも好きです。+7
-0
-
192. 匿名 2015/07/26(日) 19:58:23
大相撲見てます。 今日は優勝決定戦だったし、ガルちゃん相撲部盛り上がってた!+7
-0
-
193. 匿名 2015/07/26(日) 20:27:43
ガルちゃん相撲部?って何ですか?+4
-0
-
194. 匿名 2015/07/26(日) 20:35:40
ブラタモリ、72時間、ちゃんぽん食べたかも好きだし、アナウンサーも男女問わず落ちついた声で聞き取りやすい声の人が多い。+10
-0
-
195. 匿名 2015/07/26(日) 20:41:41
Nはニッコニコ~♪
Hはハッキハキ~♪
Kはこんにちは~♪
ニコニコ、ハキハキ、コンニチハ♪
N・H・K!♪+3
-0
-
196. 匿名 2015/07/26(日) 20:45:47
ヘッドライト~、テールライト~♪
た~びは~まだ、終わら~な~い~♪+10
-0
-
197. 匿名 2015/07/26(日) 21:05:35
NHKだからこそできる番組が好きだわ
ダーウィンがきたとかねこ歩きとか
民放は15分の内容を1時間かけてダラダラやるからつまんない
下品な芸人のおしゃべりとかいらない+19
-0
-
198. 匿名 2015/07/26(日) 21:27:00
最近のお気に入り番組はサラメシです。
サラリーマンのお昼ご飯に密着した番組で、おもしろいです❗
最近になってNHKが好きになってきました。
なんか、落ち着く。ガヤガヤしてない。+9
-0
-
199. 匿名 2015/07/26(日) 21:35:17
お願いだから、安くしてほしいです+7
-0
-
200. 匿名 2015/07/26(日) 22:05:36
朝6時代のニュースのなかの、“まちかど情報局“が好きです。今のアナウンサーの人も良いのですが、その前にやってた人が好きでした。どことなく庶民的で…
+10
-0
-
201. 匿名 2015/07/26(日) 22:10:11
NHKは見ていてストレスを感じない。
昔やってた にんげんドキュメントが好きだった。
今は
美女と男子が最高に面白い。秀逸なドラマです!+10
-1
-
202. 匿名 2015/07/26(日) 22:32:40
ニュースを見るときはNHKと決めてます。
番組だと【プロフェッショナル】が好きです!+11
-1
-
203. 匿名 2015/07/26(日) 22:35:52
歴史秘話ヒストリア
10分de名著
グレーテルのかまど
深夜食堂
オイコノミア
バリバラ
世界ネコ歩き...
語学番組とかいい番組いっぱいあるよ〜
視聴率に左右されないから安心できる!+9
-1
-
204. 匿名 2015/07/26(日) 22:43:30
+11
-2
-
205. 匿名 2015/07/26(日) 22:52:06
ニュース9
硬派の大越さんと井上さんが左遷され、
軟弱河野と愛人顔鈴木がキャスターに
なってからつまらなくなった。
会長が安倍ソーリの息のかかった
ジイサマに替わってから自民寄りに
なって公平な報道をしなくなった。+8
-4
-
206. 匿名 2015/07/26(日) 23:31:20
ハードナッツっていうドラマが大好きだった…いまだに続編希望してます
最近のは観てないけどNHKはアニメもよかったなあ+5
-1
-
207. 匿名 2015/07/26(日) 23:42:04
キモッチ好きだったな~+2
-0
-
208. 匿名 2015/07/26(日) 23:44:36
出社が楽しい経済学、好きでした
窓際係長が良いキャラだった♪+2
-0
-
209. 匿名 2015/07/26(日) 23:46:32
ドラマ「お買い物」を、もう一度みたい…!+2
-1
-
210. 匿名 2015/07/26(日) 23:49:21
「デザインあ」の
デザインかぞえうた が好き!+3
-1
-
211. 匿名 2015/07/26(日) 23:55:31
前、原発の警戒区域に防護服で限られた時間だけ一時帰宅する夫婦を写してたけど、
最後に、
ペットのわんちゃんに餌をやり、後ろ髪引かれる思いで帰ろうとしたら、わんちゃんが車を追いかけてきたシーンが出て、
そこで、番組終了。
残されたペットと、置いていかなきゃならない人間の悲しみがひしひしと伝わってきた。
さすがだと思った。+8
-1
-
212. 匿名 2015/07/26(日) 23:56:53
デザインあ
オイコノミア
TED(スーパープレゼンテーション)
がすき。
あと、Eテレのゆうなちゃんがいつの間にか卒業しててショック!+3
-1
-
213. 匿名 2015/07/27(月) 00:02:27
LIFE!のイカ大王体操第二が気になってます
作曲も振り付けも無駄に豪華で、この先どこまでいくか期待してます
紅白に出たりできるかな?+6
-2
-
214. 匿名 2015/07/27(月) 00:25:09
沖縄本島で育った者です(°▽°)
宮古島(その他の離島はどうなんだろ?)は昔、
テレビはNHKしかチャンネルが無いので、NHKを観て育ったそうです。
当然教育的な内容がメインの放送なので、宮古島出身者は頭が良い人を輩出したとか(^^;+6
-0
-
215. 匿名 2015/07/27(月) 00:38:31
旅番組も好きです。
世界ふれあい街歩きとか、だいぶ前だけど、わが心の旅っていうのがBSでやってて、地味だけどとっても良い番組だったな~。+7
-0
-
216. 匿名 2015/07/27(月) 00:49:28
古いアニメですが
ミスターメンとリトルミス
大好きでした+1
-0
-
217. 匿名 2015/07/27(月) 01:03:38
伝えてピカッチ
皆さんが短時間でつくる
面白かったり素敵だったりする絵や粘土の作品をみるのが
楽しくて好きでした!+4
-0
-
218. 匿名 2015/07/27(月) 01:22:27
ひつじのショーンだけは欠かせないw+2
-0
-
219. 匿名 2015/07/27(月) 01:27:22
皆さんほどオールマイティに観てはいませんがドラマ『美女と男子』がはまっちゃってます!共演者がバンドを組んでる主題歌も面白くって好きです。+2
-0
-
220. 匿名 2015/07/27(月) 01:30:57
クリップアートで『契約』を検索したら、
NHKの契約シールが!!!+2
-0
-
221. 匿名 2015/07/27(月) 02:21:49
205
安倍首相の息がかかった会長だからまともになって来たんじゃないの?
今までが反日で異常な偏向報道だったんじゃないの?
何だか変な感覚してるね+5
-0
-
222. 匿名 2015/07/27(月) 07:14:13
面白そうな番組や再放送がよくBSで放送されるけど、BS契約してないから見れない…。
あと受信料払ってるんだから、ネットのオンデマンド放送は無料にしてもらいたい。+4
-0
-
223. 匿名 2015/07/27(月) 09:01:38
プロフェッショナル仕事の流儀
72時間
終わったけど、仕事八剣伝
好きです+5
-0
-
224. 匿名 2015/07/27(月) 09:55:44
大阪の方いたらお聞きしたいのですが、マロこと登坂淳一アナはお元気ですか?
マッサンファンミーティング以来見てないので‥
そろそろ東京に帰って来て欲しいです!+6
-1
-
225. 匿名 2015/07/27(月) 10:47:30
187
わかりますぅー♪石垣島や宮古島の海底とかが、ナレーション無しで綺麗な映像だけずっと流れてたり、森の木や動物がただただ流れてるやつですよね。
早く寝なきゃ!って時に限って、ぼーーっと見てしまっててハッとします。
うちでは真夜中のNHKマジックと呼んでます。つい見てしまう系、あるある(((^_^;)
+3
-1
-
226. 匿名 2015/07/27(月) 16:13:54
外事警察、ハゲタカ
ヒリヒリするくらいの緊張感、リアリティー。
民放なら、大森さんをあのような役処では使えない筈。素晴らしい役者さんと演出、影像美。本当に凄い製作陣だなあと驚いたものです。+2
-1
-
227. 匿名 2015/07/27(月) 23:02:29
みんなのうたって番組
昔の童謡とか歌詞変わってたり2番が消えてたりで不信感。+1
-0
-
228. 匿名 2015/07/28(火) 09:12:35
外事警察、ハゲタカ
ヒリヒリするくらいの緊張感、リアリティー。
民放なら、大森さんをあのような役処では使えない筈。素晴らしい役者さんと演出、影像美。本当に凄い製作陣だなあと驚いたものです。+0
-0
-
229. 匿名 2015/07/28(火) 10:25:02
紙の月、原田知世の表情が上手過ぎて、転落人生を歩んでしまったようなハラハラするドラマだった。良かったーー!+1
-0
-
230. 匿名 2015/07/29(水) 17:11:34
214
琉球放送と沖縄テレビが先島諸島で放送開始したのは1993年、そして琉球朝日放送は地デジ開始時の2009年らしい。
なおNHK沖縄放送局は、日本復帰前は沖縄放送協会(OHK、当然岡山放送とは無関係)だった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKが裁判で敗訴「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃 江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。「受信契約を締結したものとは認められない」とし...