ガールズちゃんねる

フリマアプリでの成功のコツ

175コメント2022/10/30(日) 22:32

  • 1. 匿名 2022/10/15(土) 19:34:24 

    ありますか?
    私は買う方ですが、信頼できる出品者さんを見つけることです。
    すごく状態がいいものをお得に売ってくれる方がいるので、いつもその方からばかり購入しています。
    売る方でも買う方でも教えてください!

    +57

    -13

  • 2. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:30 

    写真を綺麗に撮る。
    不衛生な写真だと買う気も失せる。

    +151

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:37 

    おしりふりふり

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:41 

    シュウウエムラの偽物出品してる奴許さん

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:48 

    売れたら1日以内に発送する。

    +105

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/15(土) 19:35:58 

    自分で撮った現物の写真だけじゃなくて公式サイトの画像も載せた方が売れやすい気がする

    +62

    -37

  • 7. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:00 

    値下げコメントは既読スルー

    +32

    -21

  • 8. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:06 

    売ってるもの一覧見て
    外国人っぽかったりヤンキーぽい人ならやめとく

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:14 

    >>1
    商品の写真は綺麗に撮る
    背景も含めて

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:27 

    服については価格を下調べして最安値で出す。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2022/10/15(土) 19:36:40 

    すぐに発送と挨拶

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2022/10/15(土) 19:37:07 

    下手に業者っぽく文字いれとかしない
    特に服はそのほうが売れると思う

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2022/10/15(土) 19:38:07 

    1枚目は公式画像、2枚目以降で現物の写真を載せる
    状態は嘘なく細かく書く

    +6

    -23

  • 14. 匿名 2022/10/15(土) 19:38:48 

    商品画像に抜けた髪の毛とか映ってる人からは絶対何も買わない
    それが映り込んでる事に気付かない、気にしない時点で絶対不潔だと思うから

    +118

    -3

  • 15. 匿名 2022/10/15(土) 19:38:57 

    >>6
    公式サイトが無断転載不可の場合、通報されたらアウト

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:05 

    スピード勝負だと思う。
    出品前は相場を調べて適正価格にしとかないと安値で転売屋に買い叩かれるよ。

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:07 

    値下げ言われるの本当に本当に本当に嫌です。だからそんなに売れない笑

    +49

    -11

  • 18. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:20 

    梱包にこだわる。

    ちゃんと梱包材を買う

    +31

    -10

  • 19. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:57 

    >>2
    同意。
    床や畳、ベッドの上に直に置いてる人からは買わない。

    +36

    -16

  • 20. 匿名 2022/10/15(土) 19:40:15 

    >>1
    成功って?
    1の本文読むと、ただトラブルに遭わない事が成功って意味なの?

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2022/10/15(土) 19:40:43 

    >>17
    私は返信がない場合(応じるにせよ、応じないにせよ)、育ちがマトモじゃなさそうだからコンディションを懸念して買いません

    +2

    -28

  • 22. 匿名 2022/10/15(土) 19:40:47 

    アップル製品は2年ごとに売った方が高く売れる

    今さらiPhone8を売ってもたいして儲からない

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/15(土) 19:40:57 

    >>2
    写真写りは悪いけど物は悪くないってのは安かったり競争率低いから私そういうのあえて狙ったりしてる。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2022/10/15(土) 19:41:18 

    ニットやカットソーは毛玉がないかチェックする。
    写真を拡大してみると、毛羽立ちがすごかったり、毛玉がたくさん付いてたらするから。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/15(土) 19:41:30 

    ペットや喫煙者がいない人は必ずプロフィールに買いておいた方が選んでもらえる

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/15(土) 19:41:31 

    売る側ですが
    ○できたら写真を10枚載せる
    ○いつ・どこで購入したか、使用頻度を書く
    ○商品の状態を偽らない
    ○相場より少し安く値段設定をして、値下げ不可にする。
    商品説明をしっかり書き、相場より少し安くすると、質問やコメントも無く購入されることが多く、自動販売機のように売れます。

    +80

    -10

  • 27. 匿名 2022/10/15(土) 19:42:26 

    ニットは未使用品以外買ったことないかも
    シャツばっか買ってるw
    バカの1つ覚え

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:11 

    写真をきちんと撮る
    ピンボケでよく見えない写真載せてる人いるけど、そういうのはガッカリなの

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/15(土) 19:43:45 

    >>22
    iPhone8、2年で売ったら7万で売れた。
    バッテリーも97%残ってたからかな。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/15(土) 19:47:52 

    出品側だけど
    ①プロフィールはしっかり記載する
    ②写真はきれいに取る
    ③商品説明は丁寧に書く
    これはちゃんとやってる。

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2022/10/15(土) 19:48:45 

    >>2
    抜け毛写ってる人とか汚いから買わない

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:01 

    よく晴れた午前中の日が入る窓際で、売りたいものの写真撮るとめっちゃ綺麗に明るく撮れるのでいつもそうしてます。

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:32 

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:41 

    >>25
    軽い犬猫アレルギーだからその記載あるとパッと購入しやすくて助かってる
    その人しか売ってない、とか他よりかなり安い、とかでもなければわざわざコメントで確認するのが面倒だから他探そってなるんだよね

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/15(土) 19:49:44 

    >>4
    そんなヤバイやついるの

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/15(土) 19:50:26 

    どんなに良い物が出品されていても「じゃ」を「ぢゃ」と書いたり小文字乱用している人からは絶対に買わない

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/15(土) 19:50:30 

    >>25
    商品説明に書くようにしてる!
    あと子供なしも売れやすくなったよコスメとか

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2022/10/15(土) 19:50:31 

    >>13
    公式HPの画像を載せるのは著作権で問題があるよ。自分で撮影したものじゃないと。よく公式HPの写真のみで、実物の写真を載せない人がいるけど信用できないな。

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2022/10/15(土) 19:50:59 

    なんか、やって当たり前なコメしか無いけど、こういうこともわからない人っているの?

    +4

    -5

  • 40. 匿名 2022/10/15(土) 19:52:21 

    購入時期書かない人多いから書いて欲しい…

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/15(土) 19:52:55 

    >>39
    採寸しない人めちゃ多い
    だから訊いても返信なかったり
    服売ってるのにサイズ分からないって最悪

    +15

    -15

  • 42. 匿名 2022/10/15(土) 19:53:06 

    >>21
    返信しないのが吉ってことか

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/15(土) 19:53:53 

    謎に外国人のためのバイヤーが買うことない?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/15(土) 19:54:27 

    梱包方法を書いた方が安心だしトラブル防止になる。

    割れ物→プチプチで丁寧に包みます

    本や服→雨で濡れないようにビニール袋に入れる

    封筒→ショップ袋やリサイクル品を使う場合があります

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/15(土) 19:55:38 

    >>42
    ダメだった場合でも気にっていれば購入することは多いです
    減額は100~300円程度なのできっかけが欲しいだけ
    スルーの向うに荒れた家庭生活や人間性が見えるんです

    +1

    -23

  • 46. 匿名 2022/10/15(土) 19:55:48 

    >>41
    わかる。いくらノーブランドの服でも肩幅・身幅・着丈を載せてくれないと買うかどうか決めれないよね。

    +17

    -11

  • 47. 匿名 2022/10/15(土) 19:57:55 

    >>6
    確かに売れ安いよね
    でも今色々と厳しいから下手したらbanされるよ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/15(土) 19:58:17 

    >>41
    採寸めんどいのはわかる。
    各寸法聞いてくる人いたけど、SMLの表記見てパッと見でわかって買ってくれる人がいたからそっちに譲ったことある。

    そうじゃなくて、衛生面とか発送とかコミュニケーションとかのこと

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2022/10/15(土) 19:59:30 

    >>42
    かしこ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/10/15(土) 19:59:58 

    >>7
    やっぱりそうなんですか?私が欲しいなって思っていいねしてた商品に後から値下げ希望のコメントしてあって様子見てたんですけど、一向に出品者から返事ないのでメルカリ開いてないのかな、もうやめちゃったのかなって心配に思いながら購入したら、普通にコメント返ってきました。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/10/15(土) 20:00:48 

    >>41
    まあ、洋服屋じゃないからね
    不用品売買だから

    +26

    -8

  • 52. 匿名 2022/10/15(土) 20:01:03 

    >>2
    めっちゃ暗かったり、ぼやけてる写真で出品してる人はどういうつもりなのかな?って思ってました。

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/15(土) 20:02:41 

    メルカリで不鮮明な画像2枚程に不親切な商品記載の人でも売れてるからビックリする
    自分だったら絶対買わないけどな

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/15(土) 20:04:07 

    >>20
    世間話程度だから

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/10/15(土) 20:05:48 

    >>51
    だったら値下げ交渉に文句言わないか捨てるかすりゃいいのに
    金は欲しいわ、採寸は面倒だわ、不用品でお金目的じゃありません、て割に着古したTシャツ売ってるわ

    +5

    -23

  • 56. 匿名 2022/10/15(土) 20:05:51 

    牛乳パックに梱包されていた時は、本当に返品したくてしたくて仕方なかったわ…。
    木製のクリスマスオーナメント買ったら、ローソンのビニール袋→牛乳パックで梱包。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/15(土) 20:06:03 

    買う側としては床に置いて撮った写真より何か布の上やハンガーにかかってる写真の方が買いたいと思う

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2022/10/15(土) 20:06:45 

    >>52
    しかもボケボケの写真が1枚こっきりで説明文なし

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/15(土) 20:07:42 

    >>45
    こういう人には売りたくないわww

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/15(土) 20:09:49 

    >>19
    靴とか床に置かずに写真撮れる?

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/15(土) 20:10:20 

    開封はしてしまったけど、本当に未使用だったものを「未使用じゃない、デタラメです!」と悪い評価をされた。まさかそんなことを言われると思ってもなくて、本当にびっくりした。
    でも、こちらも情報不足だったかもしれないし、もっと丁寧に説明文入れたり、いろんな角度からの写真を載せたりしたほうよかったんだろうなぁ。
    基本だけど、それが双方にとって気持ちいい取引きのコツになるんだなと勉強になったよ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/15(土) 20:10:50 

    がる民タイプの人から買っちゃったんだよね
    サイズ訊いても返信なくて、いいや、って購入したら「あ、コメントに気が付きませんでした」って
    国際的に展開しててラインがいくつもあるブランドだとサイズもややこしいのね
    案の定説明にはなかったシミがあった

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2022/10/15(土) 20:10:59 

    >>17
    そこまで値下げがイヤなら、自分で正規の店開いた方がいいと思う
    メルカリなんか使わずに。

    +5

    -27

  • 64. 匿名 2022/10/15(土) 20:11:28 

    >>2
    汚い足の指が写ってたりするとマジで無理って思う

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2022/10/15(土) 20:12:48 

    >>51
    そうそう
    不用品売買だから
    値下げするな、定価で買えと言う方が図々しい。

    +3

    -20

  • 66. 匿名 2022/10/15(土) 20:13:04 

    >>60
    箱や袋(紙袋でもいいし、できれば布の巾着)があったら箱の上か箱を背景に撮影

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2022/10/15(土) 20:14:10 

    基本的な採寸はマスト
    ハンガー掛けした画像と平置きした画像も載せてる
    なんなら生地感もなるべく載せてる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/15(土) 20:18:11 

    >>2
    キレイな写真と丁寧な対応だったから安心して革のバッグを買ったんだけど…届いて内ポケットを見たらアイブロウかなんかの削りカスとアイシャドウかなんかが飛び散ってた事があった😅

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/15(土) 20:19:55 

    前に新品同様の腕時計を購入してから細かいイチャモン言い出した
    では返品を というのに返品する気はないらしく空出品で値引きという規約違反の要求を堂々としてきた人いてた
    取引画面という証拠があるから事務局に通報してやったわ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:05 

    >>4
    夜中に現れる同じ画像の評価ゼロの皆さんですね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:36 

    >>1
    評価をよく読む。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/15(土) 20:22:59 

    >>43
    バイイー?全然スムーズだったよ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/15(土) 20:23:14 

    >>32
    私もそうしてる
    やっぱり自然光で撮った方が実物の色味も解りやすいし
    でも曇天・雨天は出品できないのよね

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/15(土) 20:23:35 

    ガルのトピかSNSでステマしてから出品する

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2022/10/15(土) 20:26:29 

    >>45
    微々たる値下げさせないと購入出来ない人って恥ずかしくならないの?w
    まぁ厚かましいから値引き要求しまくってるんだろうけどw

    +34

    -5

  • 76. 匿名 2022/10/15(土) 20:27:28 

    >>55
    それは出品者に分があるわ笑
    早くそういうのが見えるようになると良いな!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/15(土) 20:27:41 

    >>2
    本を汚ったない枕カバーの上に置いて写真撮ってる人いた

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/15(土) 20:27:56 

    >>65
    その考えはいやしい

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/15(土) 20:28:34 

    相手の評価を当てにしない
    ☆5だからって優良ユーザーとは限らない
    そもそも取引不成立の場合、評価つかないから。
    あと☆5死守する為に運営にしつこく連絡して低評価を取り下げさせてるユーザーもいる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/15(土) 20:32:09 

    >>7
    これやめた方がいいと思うけどなあ。
    無視してるの見ると性格悪いなと思って買うの辞める。
    丁寧にお断りコメントしている人見ると誠実な人だと思って定価でもいいやと買う気になる。

    +50

    -9

  • 81. 匿名 2022/10/15(土) 20:32:27 

    >>78
    売る方は採寸めんどいんでしょw
    お互い様だよ
    素人が売買するってそういうこと

    +5

    -9

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 20:33:40 

    >>6
    公式画像を使用してる人こそ信用できない
    ルールを守れなくて自分勝手に都合良く解釈して注意書きを読まない人だと思うから

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 20:34:20 

    商品説明やプロフにネガティブな事を書かない。
    値下げ不可やいいね禁止等。
    値下げコメントも明るく返答。
    ¥1000の値下げ要求されても¥100値引きの回答で誰かは購入してくれる。
    失礼に感じたら黙ってブロックすれば済む。

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 20:35:09 

    買う前にプロフィール見る
    マイルールだらだら書いてる人は地雷率高い

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 20:36:34 

    とりあえず今月の売上は7万円。
    毎月色々断捨離してる。
    写真や説明文を丁寧に、発送はすぐを心がけてる。

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 20:36:58 

    >>17
    適切価格ならまあ売れると思う。
    たまに相場より高くして絶対高く売りたい感じの人って見事に売れてないよね。

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 20:38:22 

    >>81
    面倒なのと、もぎ取ろうとすることの境界の違い、わからんか?

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 20:38:50 

    >>6
    メルカリでは自分の撮影以外禁止じゃなかった?
    他はやってないから知らない。

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 20:38:52 

    >>45
    値引きコメントの先にやばい人間性が見えてそう

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 20:39:35 

    >>17
    さすがにこの商品この値段で買えないならもっと安いところで買えば?って思う
    そこそこのブランドの新品値切ってくる人。
    しまむらとかあかのれんあるじゃんって

    +9

    -6

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 20:40:40 

    >>82
    同感
    規約読んで無いっぽいし、取引途中で事務局から強制退会とかなったら迷惑だし

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 20:43:23 

    >>7
    値下げコメントしてる人が何にも返信されてないと、私も買いたくない。無視は良くない。
    値下げコメントが嫌ならせめて消せば良いのに。放置する人なのかと思って他の人も買わなくなるよ。

    +26

    -7

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 20:47:37 

    未だに購入前にコメント必須というマイルールでやってる人いるけど
    そんな人からは絶対買わないな

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 20:48:25 

    >>41
    載せた方がいいのはわかる。基本載せてるけど、人気の服だとそのブランドの「その服」をピンポイントで検索して探してる人もいるから、そういう人は載せてなくても買ってくれるね。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:08 

    >>87
    サイズわからないものは要らないw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:12 

    >>38
    実物の写真を載せないのがNGなんじやなかったっけ?
    公式の画像がダメかは公式によるのでは??

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/15(土) 20:51:29 

    >>95
    だからお前さんは買わなくて良いってことよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/15(土) 20:52:39 

    >>21
    私返事しないなんてひと言も書いてない(断るときも値下げコメントに返事はしてるけどそんなのは今どうでもいい)のに、なんで値下げコメントに返信しないって決めつけて返信しないあなたは育ちが悪い、みたいに書かれなきゃ何ないんでしょうか…。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:07 

    聞かれそうな事はちゃんと書いておく。
    サイズ、カラー、定価、購入時期、回数。
    意外とカラーを書いてなくて、ネイビーだかブラックだか分からない写真あるよ。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:26 

    だらだら出品しない。
    売れなかったら、さっさと捨てる。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:52 

    >>7
    私も印象悪いと思う
    コメントつくと他の人にも通知くるし
    「あー無視する人なんだー」って横目で見てる人も多いと思う

    +25

    -4

  • 102. 匿名 2022/10/15(土) 20:53:53 

    >>63
    感情的で草

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2022/10/15(土) 20:56:47 

    >>7
    私はわかる。
    買ってくれたら礼儀正しく対応するけどね。
    損得勘定とかじゃなく、もう疲れちゃったのよ人生に。
    愛せる人だけ愛したいの。

    +22

    -9

  • 104. 匿名 2022/10/15(土) 20:58:44 

    >>6
    こんなコメントにプラスが大量に付くガル民の民度の低さよ(笑)
    自分の撮影画像以外はガッツリ規約違反だから初心者の方は絶対に真似するなよ!
    公式の画像貼られた側から訴えられたら弁解の余地なし。一発アウト!

    +39

    -2

  • 105. 匿名 2022/10/15(土) 21:01:54 

    >>34
    私も以前に購入前にタバコ臭の確認をするためにコメントしたら他の人に買われてしまったことがある。
    ペットとタバコは必ず説明文かプロフィールに記入するルールになればいいのに…と思ってる。
    ホント………聞くの面倒臭いよね。

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2022/10/15(土) 21:08:44 

    >>93
    ペイペイフリマとか、ヤフオクとかにも同時に出品してるんだよ。
    だからいきなり買われるとヤバい!んでしょ

    個性的なモノとかペイペイフリマなどで検索すると、「あ〜この人こっちでも売ってるのか」とよく見かけるよ
    大体説明文が同じだし、名前も同じ場合もある

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2022/10/15(土) 21:10:35 

    始めたばかりの評価なしだけど、やっぱり評価ないと売れないのかな…

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/15(土) 21:12:38 

    >>106
    通報したら良くない?ヤフオクPayPayは他サイトとの同時出品禁止なんだし。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/15(土) 21:14:59 

    >>15
    ヤバい!と思って下手に消そうものなら証拠隠滅でより悪質と判断される可能性が高い

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/10/15(土) 21:15:39 

    服とかで、勝手に関係ないブランド名をずらずらと20個くらい並べて検索に引っかかるようにしている出品者はブロックして買わないようにしている

    「タグお借りしました」といまだ書いている人かはも絶対買わない
    難しいのは、素人が趣味で?沢山買った服を出品しているのか、ブランド古着をやたら買い集めては売っているのか判別が付かない

    普通の裕福そうな主婦が出品しているのはすぐ分かるから、そういう人からよく買うけど
    (対応もスムーズであっさりしているし、梱包も丁寧なので)

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/15(土) 21:25:35 

    >>38
    犬の散歩用に中古でもいいかって腕時計探していた時に現物の写真無くて、利用回数少なめの美品ですって見たわ。その言葉だけ信じて買えってムリがあるよねーと思った。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2022/10/15(土) 21:32:35 

    >>107
    出品してる商品によるかもしれない。
    自分は最初に出品した化粧品とかは全然売れずに、ピンポイントな雑誌を出し始めたらやっぱり需要があったのか1人の人が1度に数冊買ってくれた。その評価がついたらその後も少しずつ売れるようになった。
    最初に売れるまで10日近くかかったよ。初心者だったからちょっと安くしすぎちゃったのは勿体なかった。
    最初に出した化粧品は削除した。値段が安すぎるからやっぱり自分で使おうと。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/15(土) 21:37:20 

    >>19
    これわかるんだけど物によっては買わない
    壁とかにハンガーにかけてる写真だと特にスカートやワンピースの裾の広がり具合がわからないから
    あとパンツ系もシルエットがわかりにくい
    床に置いた方がわかりやすい物もある

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2022/10/15(土) 21:44:25 

    >>41
    載せたほうがいいのはわかるけど、素人だしそこまで手間かけたくない気持ちもわかる。
    あと、コメントに返信しても買ってくれないことがほとんどで、結局骨折り損のくたびれ儲けになっちゃう。
    すんなり買ってくれる人に気持ちよく売りたい。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/15(土) 21:45:22 

    >>19
    うちの床、毎日掃除してるしピカピカだけど、それでもダメなのかな…。

    +3

    -13

  • 116. 匿名 2022/10/15(土) 21:46:54 

    >>56
    紙自体は耐水性あって丈夫そうに思えるけど気持ち悪いよね

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/15(土) 21:48:42 

    >>21
    値下げ交渉する方が育ちが悪いと思われるよ、世間一般的には
    値下げ交渉歓迎とか書かれてない限りは

    +20

    -5

  • 118. 匿名 2022/10/15(土) 21:49:34 

    >>107
    本は相場の価格なら比較的すぐ売れるので、最初はそれで評価稼ぐと良いかも。
    バーコード読み込めば、出品早くできるし相場価格もわかるよ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:04 

    >>17
    値下げ不可って書けば良いのよー
    私は値下げのやり取りなんとも思わないから、値段も値下げ要求ありきでつける。50円下げてお得だと感じて購入してくれるならどうぞって感じ。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/15(土) 21:54:13 

    >>104
    私も最初やってる人多いし、しかもすごい数取引してるベテランぽい人も多い、からやっていいのかなと思って調べたらダメだと知った。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/15(土) 21:59:16 

    買い専門だけど、
    ・~@プロフ必読
    ・~mama(3kidsmamaとかついてるともう最悪)
    ・買う気のないいいね禁止
    ・購入前コメント必須
    ・背景が汚い
    ・UPが半年以上前

    を除いて、新品未使用か未使用に近いを買ってからは外したことないです。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/15(土) 22:06:01 

    >>80
    お断りしたあとに、横から定価で買ってくれる人が大好きです!
    値下げ交渉した人って、値下げしても自分の思ってる額じゃなかったのか知らないけど返事しなかったりするしマナーがおかしい人が多い。
    【急に半額なら買います】【〇〇円で購入希望】とか書いてくる人、買ってくれなくていいよ?って言いたくなるww

    +27

    -3

  • 123. 匿名 2022/10/15(土) 22:07:53 

    >>107
    何でもいいから300円商品をいくつか購入して取引実績を作るといいよ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/15(土) 22:11:23 

    >>103
    損得勘定じゃん
    定価で買ってくれる人しか愛せないんでしょw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/15(土) 22:12:49 

    >>96
    売れたところで公式には何の利益もないんだからOKな所なんかないでしょ?

    何勝手にウチの画像使って儲けてるの?メルカリで買うくらいならウチの新品買ってくれよ!ってのが公式は主張したいだろうし。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2022/10/15(土) 22:13:44 

    >>41
    子供服の採寸を求められた時はさすがにお断りしたわ。
    実物見れないの前提での買い物なんだからサイズが心配なら買わないかワンサイズ上の買えばいいのに。

    +1

    -9

  • 127. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:35 

    メルカリ歴5年以上で、ほぼ売り専だけど、ガルちゃんのメルカリ便トピは結構参考にしてます。
    やっぱり公式画像オンリーなんてダメだよねとか、やっぱり失礼すぎる値下げ交渉もフォロワーは見てるから無視せず丁寧に断らなきゃいけないよね、とか。

    家族に喫煙者いないのと、ペット飼ってないのは、プロフィールに早速書き足しました。
    これでもっと売れますように…!

    ちなみに5年半でコツコツ350点くらい売って、売上金は数十万円です。
    売上金を口座振込しなくなってスーパーとかでメルペイ決済するようになったので正確には確認できないけど、一番売れたのは昔の少年誌です。送料引いて10万円以上稼ぎました。

    初心者は本の出品から始めるといいと思います。バーコードで出品できるし、検品も梱包も難しくないからトラブルになりづらいです。

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2022/10/15(土) 22:17:46 

    >>124
    うーん、ちょっと浅いね。
    浅いっていうか、育ちかな。
    君とは話にならないからbye

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2022/10/15(土) 22:23:50 

    >>66
    箱は床に置いてもOKなんかい...

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2022/10/15(土) 22:27:22 

    >>80
    横だけども、値下げ交渉は不可ですと商品説明にちゃんと書いてる場合でも無視したら性格悪!と思う?

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/15(土) 22:56:46 

    >>7
    他の人も見てるから丁寧に断り入れた方が良いかもね。
    私は同じ商品なら返信してる人を選ぶかな…

    値下げ交渉断ったとしても、やっぱり欲しくて買いましたと定価で買ってくれる人が多いし

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2022/10/15(土) 22:58:51 

    これみたいに新着順にあげたい出品者が
    一瞬価格値下げてまたすぐ戻すのうざいよね
    いいね外すw
    フリマアプリでの成功のコツ

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/15(土) 23:04:39 

    他でも出品しているので、とか期間限定出品と書くと売れやすい気がする…

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/15(土) 23:05:56 

    ラクマに松ぼっくりやどんぐり売れますって
    公式が出してたね
    そんなんばっかになったらどうすんのよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/15(土) 23:21:04 

    >>133
    二重出品も規約違反

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/15(土) 23:45:05 

    >>29
    売る時中身のデータどうしてます?iPhone上で出来る初期化でも復元できちゃうって聞いてから売るの躊躇しちゃって、、

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/10/15(土) 23:51:27 

    >>7
    値下げコメ残すの気持ち悪いから、コメ削除ないし商品ページごと削除してる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/15(土) 23:57:23 

    >>56
    最悪だわ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/16(日) 00:03:18 

    >>7
    一応、丁寧に断るけど、下げても下げても更に値下げ要求されたら、「値下げしても売れないから丁度値上げする所でした」と言って値上げする。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/16(日) 00:08:12 

    さっきもそうだけど、時々採寸して欲しいと頼まれて返信した後に「如何なさいますか?」と一言入れるけど、質問逃げの多い事!!質問逃げを防ぐための一言だったんだけど、無意味だったりする。
    さっきも採寸頼まれて「如何なさいますか?」と聞いたけど、返信なかったらええ加減にせぃ!!とキレそうになる。

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2022/10/16(日) 00:16:51 

    >>132
    あった。
    めっちゃ可愛い下着5000で売られてて半額くらいになったと通知きておお!と思って見たら元の値段になってた。そもそもパンツだけで5000なんて高すぎるし、この人から買いたくないってなるよね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/16(日) 00:27:07 

    >>44
    割れ物にプチプチとか、雨濡れ防止とかするのが当然だと思ってたから書いてないや。

    封筒は新品と再利用使うけど、何も書いてない。文句言われるどころか、評価は「丁寧に梱包して下さっていました」って結構書いてもらえてる。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/16(日) 00:31:30 

    >>130
    説明にも書いていますが、お値下げは~
    ってコメント返信してあったら丁寧に対応してる人だと思う。

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2022/10/16(日) 00:35:21 

    >>77
    絶対買わない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/16(日) 00:40:12 

    28300円のものを挨拶もなく23000円でいかがですか?とか言う人いてはあ?コメントひとつで5000円以上安くなるなら最初からその値段で売ってるわと思いながら丁寧に断った。

    てか、もし引けるようならこっちがだいぶ吹っ掛けた値段で出してると見てる人に思われるじゃん。

    値引きを欲張られると折衷額すら提示する気がなくなる。

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2022/10/16(日) 00:58:34 

    いきなり8,000円のコートを3,000円にお値下げ出来ますか?って半額以下の希望だしてる人がいて、目を疑った。
    もちろん断られ、その後もしつこく5,000円だいくらだ、間を取ってこの値段なら買いますとか、かなりしつこくて結局6,000円しないぐらいで買ってた人いた。

    その人の評価みて、売った人のページで探したら毎回大幅値下げして何回もやりとりしてだいぶ値下げしてもらって買ってたわ。断られてるのはもっといっぱいあるだろうから、面白くて見てみたいけど。買ったやつしか評価ないもんね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/16(日) 01:16:43 

    フローリング・ベッド・玄関のタイルなどに品物を直置きしない
    置くときは綺麗なビニールや紙の上に置く
    梱包とメッセージは丁寧にする

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/16(日) 01:34:46 

    >>64
    わかる!
    長い爪や伸びぱなしのネイルの手で商品持ってたりする写真も買う気失せる

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/16(日) 01:38:59 

    >>5
    わかる!商品売れた時はなるべく早く発送するようにしてる。
    購入するときもなるべく発送が早いスピードバッジついてる人から買うことが多い。
    発送期限が4〜7日の人は取引メッセージもなかったり、ルーズな人が多かった。

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2022/10/16(日) 01:40:06 

    できるだけクリーニングに出してるんだけど
    父のポールスミスのコートはクリーニング代が高かった上、業者に上手く値切られてしまった💦

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/10/16(日) 01:43:09 

    >>146
    あまりに大きい値切りが来るとコメント見た人が手を出さなくなるかもね
    前にヴィトンのストール、1万いくらで出したら「5000円で買います」って言われて、家族に相談したら「だったら売らなくていい」って言われた
    私が買うのは3000円以下の品だから100円、200円引いてくれると嬉しいけどw

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/16(日) 01:46:09 

    >>145
    そういうときは「徐々にお値下げいたしますのでご注視くださいませ」か、逆に「26500円でいかがでしょうか」って言うことにしてる
    でも二番目は結構失敗率高いかな 笑

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/16(日) 01:52:43 

    >>17
    私は常識の範囲内の値下げ交渉は別に嫌いじゃないし、自分もやってます
    大体200円くらいですね
    売る方は「売れた」、買う方は「値引きしてもらえて嬉しい」ってwin-win
    売ってる物の値段にもよるけど、数千円の値引きをいきなり持ち掛けてくるのは業者さんが多い
    世間知らず?だった頃は元々がかなり高いレアなアウターをザックリ値引いて売ってた
    3万で売ったものがヤフオクで10万台で取引されててビックリ
    当時は他人の古着を買う人がいるとは思わなくてすぐに売ってしまった

    +5

    -7

  • 154. 匿名 2022/10/16(日) 05:48:22 

    >>134
    りすと熊が暴動起こす

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/16(日) 07:20:46 

    >>40
    分かる。コスメ探してる時、購入時期がつい最近なのか10年近く前向きなのかで、全然違うもん。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/16(日) 07:33:13 

    とにかく本当の事は書かない。
    犬に使ってたブランドのバスタオルも、祖母の遺品設定のおもちゃのリングも高値で売れた。

    +0

    -13

  • 157. 匿名 2022/10/16(日) 08:28:22 

    たぶん定価より安くしたら売れると思うんだけど
    損してまで売りたくないなって思ってしまう

    送料もかかるし梱包も面倒だし捨てる方がいいのかも

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2022/10/16(日) 09:54:11 

    cdとかPSソフトの盤面の裏側の傷を写真に撮りたいけど自分や部屋が写り込んでしまいます。いい方法ありますか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/16(日) 10:05:06 

    >>13
    1枚目に公式画像は業者とか思われたら開いてもくれない事多いよ。実物の写真を撮るのがルールだから1枚目は実物写真。

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2022/10/16(日) 10:12:16 

    プロフィール見て、画面いっぱいに色々書いてる人からは買わない。マイルールが多すぎて面倒くさそう。

    悪い評価ついた言い訳みたいなの書いてる人も

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/10/16(日) 10:35:50 

    >>106
    完全に通報案件じゃん

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/16(日) 11:40:24 

    >>142
    私はなんにも書かないけど文句言われたことないわ
    梱包材も封筒も使いまわし
    あまりにも汚いものは使用しないけど
    そんなものいちいち新しく買っていたら
    送料負担なのに割に合わないよね
    ショップじゃないのだから

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/16(日) 11:41:35 

    品物は床置きはしないな
    必ずハンガーにかけて
    床置きするものは生地を敷いたり
    生活感なくすように撮影している

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/10/16(日) 11:48:09 

    スマホを変えたらめちゃきれいな写真になった

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/16(日) 17:07:14 

    知り合いが財布を出品したそう。いくらで売ったのか分からないけど、あっさり売れたんだって。所が、知り合いは「もっと高くで売れたかも」と思って、折角入金してくれたのに、勝手に取引キャンセルをして値上げして再出品したそう。「これってやらしい?」って聞かれたから「やらしい!やらしい!それはやらしい!」と言っといた。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/16(日) 17:14:51 

    >>61
    私もあるよ!
    新品未使用タグ付きの服をしつこく値下げ交渉されて売ったら
    『明らかに古着で毛玉だらけ。返金して』って悪い評価付けられた。
    もちろん新品で毛玉なんか1つも付いてなかったのに。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/16(日) 17:15:25 

    >>127
    たしか、少し前に売り上げ金額の合計が表示されていたような気がする。あれ今は見れないのかな。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/16(日) 17:42:02 

    服出品したとき洗濯表示タグの写真アップ頼まれたことがある
    もちろん快く追加したし購入してもらえた。

    その後自分が購入する側になったとき
    買ったワンピースに洗濯表示・品質表示タグがなかった
    インポート謳ってたのに原産国もわからない
    メルカリ見返したら同じ商品をあちらこちらの地域からの別の人が出品してた

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/16(日) 22:02:34 

    >>132
    私も何度も通知来てウザいからいいね消したわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/16(日) 22:15:50 

    >>71
    評価あてにならない。安いもの買ってる人だと面倒だから我慢したりあるだろうし。
    つい昨日届いた服がはっきりわかるシミ?だらけでビックリした。評価いい人だったし、ない早く評価されたがる出品者多いから細部まで確かめずに良い評価つけた後だった。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/16(日) 23:58:33 

    >>158
    こういう撮影BOXに入れて撮ると部屋とか顔が写り込まないみたいだよ
    フリマアプリでの成功のコツ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/23(日) 10:09:16 

    >>103
    自分語り草

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/25(火) 21:35:37 

    >>155
    コスメで10年前ってwwそんなの買いたくないわな 5年でも嫌だ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/25(火) 21:38:41 

    >>165
    取引成立した後にキャンセルとか、最低な出品者だね やらしいとか以前の問題 いつかトラブル起こしそうだから付き合いやめるレベル

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/30(日) 22:32:39 

    服を出品すること時に、ハンガーにかけて写真取ってますがイマイチな仕上がりです。
    トルソーのほうが売上伸びますかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード