ガールズちゃんねる

【メンタル】認知行動療法やったことある方【カウンセリング 】part3

106コメント2022/10/26(水) 16:55

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 11:08:36 

    子どもの頃から生き辛くたびたびSOSを出していましたが実らず、成人後心療内科を受診して発達障害と診断されました。しかし処方された薬を飲んでも体調が悪くなるだけで効果を感じられません。
    昨日書店で認知行動療法の本を見かけ興味を持ちトピを申請しました。
    認知行動療法をやったことある方詳しい方、色々教えてください。同じような悩みを抱え認知行動療法に興味のある方もどうぞ。よろしくお願いいたします。

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 11:09:39 

    メンタル強い人は図々しい人

    +50

    -35

  • 3. 匿名 2022/10/14(金) 11:10:09 

    私も心療内科行きたいけど行く勇気がない
    でも精神的にもう限界です
    このトピを参考にしたい

    +96

    -2

  • 4. 匿名 2022/10/14(金) 11:10:45 

    >>2
    何とも言えないわ…

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2022/10/14(金) 11:11:03 

    >>1
    反省できない
    自分を客観視できない
    自分に甘い
    衝動で動いてしまう


    これらがあればやったほうがいいと思う
    でも発達障害なら厳しいかも
    発達障害は病気じゃなくて脳の機能障害だから
    治らないんだよね
    しかも性格的にこだわりが激しいから矯正が無理

    +29

    -24

  • 6. 匿名 2022/10/14(金) 11:11:08 

    >>3
    一回行くとマジでなんとも思わないよ!!
    普通の病院と一緒よ!

    そしてめっちゃ混んでるから

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/14(金) 11:11:24 

    アプリもあるみたい

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/10/14(金) 11:12:32 

    >>1
    時間の無駄だと思う

    +4

    -21

  • 9. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:10 

    本読んでやったよ、たしかに効果ある
    ただし時間がかかるので何年も長く取り組むくらいの気持ちでいた方がいいと思う

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:35 

    2年ほど認知行動療法していました。
    ネガティブ思考になった時の対処法や、多方面に考える訓練をしたよ。かなり時間はかかるけどやって良かった。
    ストレス溜め込んじゃう人はオススメ。

    +106

    -1

  • 11. 匿名 2022/10/14(金) 11:13:48 

    繰り返していく中で違う捉え方を考えられるようになるんだよね

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/14(金) 11:14:27 

    >>6
    私が通院してるクリニックは新規の予約は来年の2月からだと聞いて驚いたよ。
    中にはそれを聞いて諦める人もいるみたい。

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/14(金) 11:15:16 

    >>5
    貴方が認知行動療法した方が良さそう。もう少し客観視出来るようになるかも。

    +42

    -9

  • 14. 匿名 2022/10/14(金) 11:16:55 

    >>6
    返信ありがとうございます
    ずっと悩んでましたが
    勇気を出して行ってみます

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/14(金) 11:25:29 

    自分は親から虐待受けてたのが原因で生きづらいから通ってる。
    カウンセリングに行って帰って来た直後はかなり辛い。
    自分の思考を歪ませている原因である最も辛くて嫌だったことを思い出して修正するから。
    2-3日経つと頭が整理されて落ち着く。
    通い始めて半年、生活のあらゆる部分で生きやすくなってきたよ。

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/14(金) 11:25:32 

    >>5
    治らないかもしれないけど自分で特性を理解して良くしようと努力すれば改善できることはある
    本を読んで独学できる人もいれば、協力者がいたほうがいいとカウンセリングを受ける人もいる

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/10/14(金) 11:28:48 

    診療内科だと薬出されて終わりってイメージなんだけど、認知行動療法は違うんですか?
    鬱傾向とキレるのを和らげたいです。

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2022/10/14(金) 11:30:40 

    >>11
    行動して成功体験するのが鍵
    それが積み上がって自信になる

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/14(金) 11:31:31 

    認知行動療法って
    非定型(新型)うつにも効きますか?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/10/14(金) 11:32:44 

    発達障害って診断されてる人が個人でやるのはあまりお勧めできない
    やるなら認知行動療法を専門的に扱ってる病院等に言った方がいい




    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/14(金) 11:32:52 

    >>2
    「メンタル弱いから大変です!私可哀想です!助けて下さい!」って人をフォローしても全く大丈夫なほどメンタル強い人って世の中にいるのだろうか?

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/14(金) 11:32:56 

    今よりよい状態になれるのなら私も興味あるわ
    いつも自分で不安なことや困っていることをノートに書き出して、解決方法を考えたり調べたりして乗り越えてるけど、もっと効率よく出来たらいいなと思う

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/14(金) 11:33:25 

    >>13
    横だけど、悪意はないと思うよ?
    勝手に悪意を感じて、攻撃的になるのはよくない。

    +10

    -12

  • 24. 匿名 2022/10/14(金) 11:34:08 

    >>17
    砂糖摂り過ぎもありそう

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/14(金) 11:35:58 

    私は認知の歪みがあるので、本を買って見ましたが、うつ病のせいで集中力が無くて半分読んで諦めました。
    行動療法は独りでも出来るものなんでしょうか?やっぱり主治医と進めて行くのが良いのでしょうか?とにかく認知の歪みを治したくて困っています。

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/14(金) 11:37:47 

    パニック障害の治療で認知行動療法したけど私には合わなかった。というのも、ドキドキしても死なないよ、パニックになるときの心の声は自分の声じゃないよ、という認知はこっちだって分かってるけどどうしようもないから発作が起きるのに!っていう気持ちになってしまったから。ドキドキしても死なない経験をするために階段ダッシュして、ドキドキして、15分くらいでおさまる、というリハビリ?もしたけど、その15分が怖くて発作につながるんじゃん!ってなってしまった。結局薬物療法で治ったから人それぞれだなぁって思った。しかもカウンセリング高いしね!

    +19

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/14(金) 11:38:09 

    >>23
    さらに横。引導を渡してるだけ、ですよね…

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/14(金) 11:38:45 

    実際のところどんな事をやるのかわからないからカウンセリングにも躊躇してしまうんやけど
    精神科、心療内科のハードルは個人的にめっちゃ高い…

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/10/14(金) 11:41:30 

    行きたいけれど受診料がもったいなくて行けない。
    そのお金で美味しいもの食べたり気分転換したりしたい。

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2022/10/14(金) 11:41:44 

    >>3
    うんうん話を聞いて
    「お薬を出して様子見ましょう」
    ばっかりでお薬が増えて何年も苦しんできた。お医者さん選びは慎重にね。

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/14(金) 11:44:04 

    >>30
    よこ
    結局様子見で終わるんだよね
    話す意味あるのかと問いたいわ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/14(金) 11:45:39 

    一ヶ月前に初めて高校生の子供を心療内科連れて行った
    そのクリニックは何人か医師がいて、ちょうど担当になった老医師に認知行動療法について聞こうと思ったら、あれはあまり効果ないよとにべもなく言われ凹んだ
    クリニックのサイトに認知行動療法にも力を入れてるからとあったから必死で予約取ったのに…
    病名もはっきり言わないし薬も名前も説明もなくポンと出すだけだし、思い切って先日主治医の変更を申し出たけど代わるの1〜2ヶ月後らしい…
    学生で認知行動療法をやった方のお話聞きたいです

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/14(金) 11:46:20 

    >>21
    志を持って精神などの福祉職になっても病んで辞めてしまう人も多いからね
    依存されると自分が引っ張られてしまうから、依存されない、させないために、わざと線を引いて対応すると言ってた
    でもそうすると、冷たいとか親身じゃないと評判が悪くなるって嘆いてもいた
    身内はあと5年、あと2年と頑張ってきたけど、そろそろ辞めて他の業種で働こうと転職活動してる

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/14(金) 11:46:49 

    良かったです。
    私は本を買ってやりました。
    いまは一旦おやすみしてますが、またやりたいな〜とおもいます。
    自分の中でも認知行動療法と向き合うタイミングが合っていからかもしれません。
    色々種類が出ているので、ピンと来たものを買って読んでみるのもいいかも。
    子供向けの文章が易しい書籍もあるみたいなのでそれも検討してみてください。
    改善すると良いですね。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/14(金) 11:49:06 

    >>2
    メンタルが強そうな人に限ってガラスのメンタルな人もいるしなあ。
    空気を読まずに強気な発言をした人に反論した途端、視線を逸らして挙動不審になった人を知ってます。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/14(金) 11:52:41 

    >>3
    普通の病院なので思った程敷居は高くありませんが、行って薬やカウンセリングなど試しても何も良くならず、今は薬の副作用に苦しんでるだけです。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:23 

    >>1
    独学で認知行動療法を知り、うつ病の母を治しました。なので>>8さん、そんなことはありません。
    発達障害も軽度であれば治せます。
    ただし、他人に対してより、自分で自分に対して認知行動療法をやるのは難しいです。

    とりあえず、
    ①午前中の日光浴と、夜は湯船で入浴を行う
    →これらには体内時計を正常にする効果があり、体内時計が正常になれば脳の機能が回復するため。
    ②睡眠時間をしっかりとる
    ③認知行動療法
    この流れでやって下さい。

    認知行動療法は脳みそありきです。
    脳が疲れてる状態ではうまくできません。

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2022/10/14(金) 11:53:29 

    心身共にボロボロで
    病院やカウンセラーを探す気力体力経済力もなかったから
    ガルで教えて貰った本を読みながら
    「自分で出来る認知行動療法」というのをしばらくの間やってたよ

    自作の用紙に必要な事項を書き込みながら
    自分を客観的に見る視点を養って、問題や苦しさを乗り越える方法なんだけど
    やればそれなりにラクにはなる

    でも用紙に書き込むだけでも最低1時間とかかかるから
    トラウマが引っ切りになしにフラッシュ・バックする私には
    時間がかかりすぎて間に合わなかった、、、
    (やればそれなりにラクにはなるけど)

    なので今はやってないな~(他の方法を模索しました)

    けど、どの療法やセラピーに行っても効果に共通してたのは
    客観性や俯瞰視点を持つ事だったよ

    苦しい時には、感情に飲まれていて
    もの凄く視野が狭くなってるから
    抜け出す為の道やアイディアを見付ける事が出来ないんだよね

    なので、自我を離れてメタ視点を持つ事とか
    思い込みに気付く事、ドス黒い感情を解放する事が必要だった




    +20

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:49 

    >>1
    精神科でのカウンセリングと並行して、本を買ってやってみましたが、その時点では「なるほど」と思えても、いざという時には忘れているし、衝動性は抑えられませんでした。
    よって、私には効果なかったです。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/14(金) 11:54:54 

    >>3
    私も迷ってる
    とりあえず薬飲まずカウンセリングとか心理療法だけ受けたいって行ってみようかなと
    それでもダメなら投薬なんだろうけれど

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/14(金) 11:59:36 

    >>28
    あくまで私の場合ですが、カウンセリングは自分の話したいことを話すことから始まって私の過去や考えの癖を把握、それから理想の話をして、そこに向けた改善方法を考える流れでした。
    都度都度「どうしたいか」確認してくれるいい先生でしたが、結局改善策は見つかっていません。
    全てを受け入れてもらえるので、話して楽になる方などは受けるべきだと思います。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/14(金) 12:02:29 

    人と会話(雑談)がうまくできない人いますか?
    こどもの部活や役員関係で保護者の知り合いが増えて、みんな近くの人と雑談してる中、私だけ何にも話す内容が浮かばなくて、すぐ会話とぎれてしまう。
    話す内容が全く頭に思い浮かばなくて、行く前から話す内容考えて行くのにすぐに会話が途切れてしまってシーンとした気まずい空気になる😢 
    そのお母さんは、他のお母さんと話し始めてそっちでは笑ったりしてて、なんで私って会話ができないんだろうって落ち込む。

    社会人になってから、会社も近所の人も子育て支援センターで会った人ともどこのコミュニティでも初回は普通に話せるのに、2回目くらいから毎回同じ経過を辿って無口で暗くて浮いた存在になってしまう。

    会話がうまくできない→人と会うのが怖い→対人恐怖気味←今ここ
    人の目や人からどう思われるかを無意識に気にしすぎる癖がついてて、何も言えなくなっちゃうのかな

    このまま生きるのはしんどすぎるので、変えたいんだけど、同じような方で認知療法で改善できた方いたら、ぜひやり方など教えてください❗

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/10/14(金) 12:06:21 

    >>6
    それだけ皆言わないだけで悩んでるのか

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/14(金) 12:10:37 

    色んな問診や検診受けてもADHD等に該当せず、
    ただ注意力散漫で、元からメンタルが弱く能力基礎値が低い人扱いになった。
    そういう人でもこれは良いのかな。
    ちゃんと診断受けないとだめかな。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/14(金) 12:12:12 

    >>5
    あげられた項目は発達障害じゃない人も山程該当するよ

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2022/10/14(金) 12:18:34 

    >>42
    旦那さんとはどういう会話をしているの?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/14(金) 12:19:12 

    >>45
    それ、女性ならほぼ大半があてはまると思うんだけど

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/14(金) 12:27:20 

    >>37
    脳みそありき
    本当にそうだと思う

    若くて軽度の時は脳を刺激すれば動いてくれてASDもADHDも自分でも驚くほど良くなったけど、年を取った今は脳の働きが悪い→伝達、理解が遅いもしくは出来なくなり苦しいことが増えた

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/14(金) 12:33:44 

    >>14
    本当行ってみて!!
    あなたが勇気持てて良かった!

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/14(金) 12:35:12 

    >>32
    弟も同じくらいの年齢の頃に通院始めていました。
    投薬は必要以上にせず、
    認知行動療法をメインにしているとてもいい先生に診てもらい、
    波はあるようですが、かなり良くなったようです。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/14(金) 12:41:28 

    >>5
    反省できない、自分を客観視できない、自分に甘い、衝動で動いてしまう

    これ健常者でも殆どの人が最低でもどれか1つには該当するよね
    会社の同僚や友人達もみんな性格にクセがあるよ


    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/14(金) 12:46:56 

    >>48
    年をとったから脳の働きが落ちることは無いという研究が海外の論文でいくつか出てきているので、年のせいでは無いと思う。
    逆に、年をとったから〜と思うことで身体の細胞が老化、脳機能も必然的に低下、知能指数が減ることも研究論文で明らかになっています。
    ネガティブに年齢を捉えることは今後、忘れた方が自分の身の為です。

    〈脳機能を低下させること〉
    ①毎日同じルーティン生活(脳が退屈する)
    ②運動不足(脳への酸素供給不足)
    ③年をとったと自己暗示

    これらを止めて、運動し、毎日の生活に食事や全く見たことがない映画や小説、スポーツ観戦、新しいことを学んだりすれば、脳は復活します。


    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/14(金) 12:49:19 

    >>46
    旦那とは割とジョーク言ったり、頭に浮かんだことを言えますね。こどもや昔からの友達とは何話そう😰とはなりません。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/14(金) 12:53:03 

    >>30
    予約3ヶ月待ち。最初の問診で心理療法士?に学歴や実親の状況(健在かどうか)まで問われ、約30分。
    それから医者の問診にかかるけど、10分満たなかったな。
    そこからお薬貰いに言ってるけど当たらず触らずの会話を3分ほど、それこそ「お薬出しときますね~」で終わり。薬が効いてるとも思えず、
    苦しい気持ちを吐き出すには、アメリカみたいなカウンセラーに、高いお金を出して聞いて貰うしかないのか。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/14(金) 12:59:16 

    発達で双極性持ちだけど、治らないしもう諦めて自分のペースで生きてる
    支援とかないし普通の人の中でポンコツ扱いされるからグレーが一番生きづらい

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/14(金) 13:02:15 

    >>50
    私も投薬は不安が大きいため最小限のまま様子を見たいのですが、副作用も出ていないので先日増量され、次の予約は一ヶ月後と言われ不安しかない状態です
    セカンドオピニオンも検討中ですが、通える範囲で未成年中心に診察をしているクリニックなので主治医の交代を待つしかないのか…
    お話ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/14(金) 13:12:59 

    現在、日本潰しのために精神医学が悪用されていますソースは医療犯罪精神科の嘘YouTubeとGoogleで検索して下さい、ワクチンの罠とコロナと陰謀でも検索を推奨します

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:34 

    >>10
    それってカウンセリングで教えてもらえるんですか?それとも本を読んで自己流?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/14(金) 13:17:26 

    これまで近所で通ってたところ、安いのと安易に薬出さないのはよかったんだけど、ちょっと癖強くてフェードアウトした。雑談レベルだけど、癌が治る水の話とかしてきたから胡散臭いなと感じる場面があったり

    きょうオンラインで認知行動療法してくれるカウンセリング予約したよ。まあまあ高いけど、合うといいなぁ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/14(金) 13:20:46 

    >>52
    そういう話もあると知ってるけど個人差なんだろうなと思う

    私は今発達障害の二次障害と重い更年期のダブルのストレスから基本的な生活が難しい鬱になってる
    40少し過ぎる前までは好奇心旺盛で行動的で、自分もまわりも私が鬱になるとは思ってなかった

    一方、近所に住んでる80越えた叔母は、今の私と同じ年の40半ばでシングルで出産子育てして定年退職して、子供が独立した今は週に3つの習い事を車で通って、一日24時間じゃ足りないほどやりたいことばかりで忙しいと言ってすごく元気

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2022/10/14(金) 13:26:21 

    >>42
    >人の目や人からどう思われるかを無意識に気にしすぎる癖がついてて、何も言えなくなっちゃうのかな

    そうだと思います。私も同じです。
    あと、もって生まれたもの、魅力、雰囲気、この人と話したいな、この人と合うな、と人は瞬時に判断してると思います。私は会話を遮られます。もう居なくてもいいんじゃないかと思います。こんなのでもう53歳です。あなたは若い方と思いますが。

    「自分に気づく心理学」(加藤諦三)という本を読んでみるといいかも。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/14(金) 14:16:57 

    強迫障害で認知行動療法を一年間してました
    認知の歪みからくる症状を目標立てて我慢して最後には症状をでても我慢する
    それを用紙に記入して心理士さんに見せて医者に見せる、そして話すみたいな感じでした
    私には効果があまり無かったです
    それより治すこと諦めて好きなことだけしてたらマシになりました

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/14(金) 14:23:23 

    >>26
    今まで無理だった歯の矯正を無理やり始めた、高い金かかってるし、今までだったら歯型取るだけで死にそうだったんだけど、歯科衛生士さんが肩さすってくれて息深く、鼻だけに集中!とかアドバイスしてくれて耐えられる様になってきた気がする

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/14(金) 14:38:09 

    ADHDの注意欠陥型って治療したら気張ってなくても生活できますか?
    薬が合わなくて先生とも相性悪くてもう10年くらい病院行ってないです

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/14(金) 14:38:32 

    >>3
    限界と思うならとりあえずでいいからクリニック探して、
    予約取るだけ取ってみて欲しい。
    ちゃんとしたクリニックならほとんど場合、
    初診が一番早くても数週間かかります。
    だから予約だけして、初診までの期間に悩んでみるのも手かと思います。

    あと、メンタル疾患と思いきや甲状腺系の病気の場合が
    あるみたいです。初診時に血液検査してくれるところもあるので(個人的に検査してくれるところが安心できるクリニックだと思います)一度行ってみてほしいです。

    私も数年前に限界と思いながらずっと我慢した時期がありました。無理されぬよう祈ってます。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/14(金) 15:38:40 

    >>10
    ぜひやり方教えて下さい(*ˊ˘ˋ*)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/14(金) 16:20:59 

    いつも落ち着いてる先輩、嫌なことされても私なら何だあいつムカつくシネと思っちゃうんだけど、その先輩は可哀想な人だなと思うんだって。
    物事の捉え方が違うんだなあと。
    その後に認知行動療法を知って、なるほどなーと思ったよ。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/14(金) 16:36:44 

    >>29
    気分転換が上手く出来るなら、それでいいと思うよ(^^)

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/14(金) 16:55:12 

    >>15
    私も長年、被虐待児で親に売られたせいで性被害者でもありフラッシュバックして死にたくなります。カウンセリングに行きたいけど、どこに行ったらいいか分からない。ネットで評判良い所を探せば良いんでしょうか?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/14(金) 17:54:06 

    >>37
    これにプラスが大量につくのか…

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2022/10/14(金) 17:57:05 

    >>1
    重度精神疾患で閉鎖病棟で過ごしていましたが
    認知行動療法で社会復帰しました。

    どの程度の症状かによりますが、楽しい治療法ではないとだけお伝えしておきます。
    向き合いたくない自分に向き合う作業は精神疲労も大きく、反動が主治医に向かう事もあります。

    自分の症状を矯正したい、根気強さが必要です。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/14(金) 18:01:37 

    私もやったことあるけど、イライラは収まるようになったかも。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/14(金) 18:17:48 

    >>1
    認知行動療法をご存知の皆さま
    実践されてる事教えてほしいです!!田舎で認知行動療法できる病院なくてずっと探してて💦
    何でもアドバイス頂けたら嬉しいな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/14(金) 18:24:15 

    雅子皇后陛下の大野裕主治医は認知行動療法の第一人者だけど、違う、もっと皇后陛下の心に焦点を向けないといけないのではないかという声もある。
    と言ってもこれは私の大学生時代に教授が言っていた話なんだけれど。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/14(金) 18:24:35 

    >>69
    お互い辛かったですね。
    私の場合は【地名 認知行動療法】で検索したところ、近所に臨床心理士の先生がやっているカウンセリングルームを偶然見つけました。
    田舎なので比較的値段も安いです。
    (今までは【地名 カウンセリング】で検索していましたが、気にいる所は見つかりませんでした)

    69さんに合う素敵な伴走者の方が見つかりますように。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/14(金) 18:31:54 

    >>70
    気に入らないなら理由どーぞ

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/14(金) 18:32:55 

    >>60
    更年期超えたらまた楽しくなるはず

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/14(金) 20:46:18 

    >>3
    このトピは「認知行動療法をやったことある方」だからあなたの参考にはならないよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/14(金) 21:04:09 

    >>59
    自己レス
    いまオンラインカウンセリングやってきた。
    良い先生で、とっても気が楽になったよ。感謝。
    たくさんいる中から検索かけて評判みて決めたので、当たり外れはあると思うけど。

    外出すら億劫なときは助かるし、急な予約でも大丈夫だったから、またリピートするかも。
    オンラインカウンセリング「うららか相談室」
    オンラインカウンセリング「うららか相談室」www.uraraka-soudan.com

    うららか相談室は、日本最大級330名以上の厳選したカウンセラーに3960円~悩みを相談できるオンラインカウンセリングサービスです。メール、ビデオ、電話、対面と自分にあった方法で24時間予約可能。93%の利用者が満足、おすすめしています。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/14(金) 21:26:07 

    >>65
    まさに今日初診の予約とったんだけど、2週間後だった。早すぎるのかな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/14(金) 22:02:26 

    >>12
    本当に限界だったので、諦めずに、予約制ではない所を探して行きました。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/15(土) 02:00:10 

    >>75
    あたたかいお言葉、そしてご丁寧にお教えくださりありがとうございます。検索してみたいと思います。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/15(土) 06:00:42 

    「認知行動療法」は、ある意味、治療ではない。
    「精神病は治らない、でも、精神病であっても、できるだけ社会生活に迷惑がかからない、
    精神病のやり過ごし方を探す」という発想が「認知行動療法」だ。

    例えば、どんな習慣を行なえば、気分が楽になるか?
    とか
    自分のどんな行動が社会から変と見做されるのか?

    そういうことを、探して修正して、まあ、周りから、あまり変人だと思われない、
    或いは、
    まあ、周りから見て、そんなに害はなさそうな人だな、と思われるように
    修正してゆくのだ。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2022/10/15(土) 06:03:41 

    普通の病気の治療の発想は、「異常を治して、正常に戻す」だけど、
    認知行動療法の発想は、「異常でも社会生活ができる方法を探す」だから、
    一般的な病気の「治療」とは、イメージが違う。

    認知行動療法は精神病と正面衝突しない。
    認知行動療法は精神病に肩透かしを食らわせる方法を探すだけ。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/10/15(土) 06:07:31 

    例えば、足が悪い人だったら、その人の足を治す、というのが一般的な「治療」。
    だけど、認知行動療法の発想は、足が悪い人に車椅子を提供する発想。

    車椅子で足が悪い人の足は治らない。
    でも、車椅子で足が悪い人の社会生活ができる度合いは高まる。

    認知行動療法の目標は、精神病を治すことではなく、精神病でも社会生活ができる方法を探すこと。
    認知行動療法で「病気が治る」と期待するのは誤り。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2022/10/15(土) 06:13:18 

    例えば、幻聴があったとする。
    認知行動療法は幻聴を治さない。

    幻聴を幻聴と識別して、幻聴に惑わされない生活の仕方を探す、とか、
    幻聴があっても、できる仕事のやり方、生活の仕方を探す、といった解決。

    だから、認知行動療法によって、一般健常者と同じ生活ができるようにはならない。
    自分が精神障害者として、一般健常者ならば避ける必要がないのに、
    自分だけは自覚して避けねばならない生き方を探すこと、が認知行動療法。

    一般人は、登山ができる。
    でも、車椅子の人は自ら自覚して登山になりそうな旅行は避けねばならない。
    そのように自ら自覚して、何を避けねばならないのが、そういう自分だけの忌避事項を探すことが
    認知行動療法。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/15(土) 06:20:00 

    道端で、ぶつぶつ独り言を話しながら歩いている人は、認知行動療法の治療の対象にはならない。
    道端で、ぶつぶつ独り言を話しながら歩く行為は、一般的に奇異に見えるかもしれないが、
    別に生活に支障は生じていないからだ。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/15(土) 06:32:12 

    自らの何が”異常”なのか自覚(認知の歪みを自覚)して、
    結果として精神病でも外見だけは異常ではない行動になるように行動に反映させる方法を探す療法。

    君が君自身の思想や行動には合理的根拠があって修正する理由が無いと、確信している場合には、
    君は、ある意味、思想犯だから、君は病識がない難治療性統合失調症に分類される。
    つまり、君にとっては、君の思想・行動は、君の過去のPTSD(トラウマ)に照らして合理的思想・行動なのかもしれないが、
    結果として、君の思想・行動が一般的社会通念からかけ離れていれば、君は統合失調症に分類される。
    村社会の恐ろしさ
    村社会の恐ろしさgirlschannel.net

    村社会の恐ろしさ村社会の恐ろしさを教えてください。


    君が正常なのか異常なのか、を判定するのは君自身ではない。
    君の正否を判断するのは、「日本」という村社会なのだ。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2022/10/15(土) 06:42:30 

    石川に住む「ムスリム家族」心を閉ざす差別の重み | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    石川に住む「ムスリム家族」心を閉ざす差別の重み | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    関連記事:「裸のムラ」が描く車中泊一家に流れる忖度の空気━━松井さんはヒクマさんと出会うことで人生が一変してしまうひとですよね。老舗の菓子工場で働いていて、お昼の弁当を開けるところも撮影されています。…


    「ムスリム家族」には、「ムスリム家族」の論理、正義があるかもしれない。
    でも、その「ムスリム家族」が異常なのか正常なのかを判定する権利があるのは、
    周囲の地域社会だ。
    「ムスリム家族」が自らの論理・正義に拘って、周囲の地域社会のルールから外れた行動ばかりしていれば、
    「ムスリム家族」は、病識のない難治療性統合失調症である、と見做され、治療の対象となる。
    AIと避妊薬で静かにウイグル人を消していく中国:『AI監獄ウイグル』著者の証言:ジェフリー・ケイン | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    AIと避妊薬で静かにウイグル人を消していく中国:『AI監獄ウイグル』著者の証言:ジェフリー・ケイン | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイトwww.fsight.jp

    平和の祭典オリンピックを開催した中国。その一方で、AI(人工知能)や生体認証、あるいは遺伝子プロファイルといった技術を使い、異様で強烈なハイテク弾圧を押し進めてもいる。この閉じられた権威主義体制の内…


    なぜ、AIと避妊薬で「ムスリム家族」を日本政府が静かに消してゆかねばならないのか?
    と問われれば「ムスリム家族」が精神病なのか精神病ではないのかを、判定する権利があるのは、
    日本政府だからだ。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/15(土) 06:46:41 

    認知行動療法は、「ムスリム家族」にムスリム家族で無いようになれ、とは要求しない。
    認知行動療法は、「ムスリム家族」に、君たちのどこが地域社会と摩擦を生んでいるのか、自覚して、
    外見的にだけでも、「ムスリム家族」のどんな行動を修正すれば、地域社会との摩擦が減るのか、探してゆく、
    「ムスリム的思想・行動」の修正法(治療法)。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/15(土) 06:49:45 

    ムスリム的(ウイグル的)世界観は、地域社会から見て、異常な世界認識だ。
    そういった「ムスリム的(ウイグル的)世界観」といった世界認識の認知の歪みを自覚して、
    結果として地域社会から見て異様に見えるムスリム的(ウイグル的)行動を行なわないように、
    行動を修正してゆくのが認知行動療法。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/10/15(土) 06:55:22 

    「統合失調症」というのは、周りの地域社会から見て、患者(ムスリム家族なりウイグル族)の思想や行動に
    矛盾が含まれているように見える、ということだ。
    まあ、一般的に人間はそんなに賢くは無い。
    だから、人間の行動には多かれ少なかれ矛盾が含まれている。
    しかし、「その君の矛盾が、社会と衝突している」と声を大にして問題視するかしないか、は、ある程度、社会の裁量だ。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/10/15(土) 07:09:53 

    自転車の悪質な交通違反 取締強化へ 「警告」が「赤切符」に
    自転車の悪質な交通違反 取締強化へ 「警告」が「赤切符」にgirlschannel.net

    自転車の悪質な交通違反 取締強化へ 「警告」が「赤切符」に 具体的には、 ▽信号無視 ▽一時不停止 ▽右側通行 ▽徐行せずに歩道を通行の 4項目のうち悪質な違反については、これまで「警告」にとどめていたケースでも今後は交通切符を交付して検挙するということ...


    道路交通法や道路構造は、あまり、自転車の命を守ってはくれない。
    つまり、厳密には、道路交通法や道路構造は憲法の理念に反している。
    だから、自転車が自らの交通の便や自らの命を重視すれば、自ずから、道路交通法を厳守はできない。

    で、まあ、そういった多かれ少なかれ、矛盾した道路交通法と憲法、の体系の内、
    どこを「問題がある」と強く問題視するか否かは、日本政府の胸先三寸の面が強い。
    「これは世界的な洗脳です」 SDGsの取り組みを陰謀論扱いする若者たちの言い分
    「これは世界的な洗脳です」 SDGsの取り組みを陰謀論扱いする若者たちの言い分girlschannel.net

    「これは世界的な洗脳です」 SDGsの取り組みを陰謀論扱いする若者たちの言い分 「そもそも都市伝説界隈では、世間でSDGsが注目され出す前から『SDGsの裏には闇の政府が関与してる』『その証拠に、フリーメイソンの目玉のマークが達成目標の中にサブリミナルで仕...


    SDGsには、いろいろな側面がある。
    岸田総理「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため
    岸田総理「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のためgirlschannel.net

    岸田総理「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため【速報】岸田総理「今冬に最大9基の原発稼働」表明 電力の安定供給のため | TBS NEWS DIG (1ページ)岸田総理は午後6時から始まった記者会見で、電力ひっ迫などに対応できるよう安定供給を確保するた...


    原発のような化石燃料依存社会、無責任な原発依存を避けようとするのもSDGsだし、
    紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも
    紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンもgirlschannel.net

    紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも 22年10月4日にマクドナルドが紙製ストローの全国導入を発表した際には、ツイッター上で「紙ストローだけはほんとに無理」「勘弁して」「悪夢でしかない」「お...


    新素材ストローの宣伝の口実としてもSDGsは使われている。
    原発を推進しながら、新素材ストローのような小手先の見かけだけの”SDGs”を行なうことは、
    本当はSDGsではなく、どちらかと言えば、ただの宗教に近い矛盾した行為だ。
    でも、原発依存社会を修正しようとする点をSDGsの重要な点と見做そうとするか、
    それとも、新素材ストローの宣伝をSDGsの重要な点と見做そうとするかは、
    ある意味、日本政府・資産家たちの胸先三寸にかかっている。

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2022/10/15(土) 10:11:05 

    トピの乗っ取りはやめて下さい。よろしくお願いします。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/16(日) 01:57:21 

    とにかく不安が強いタイプの鬱病で病院通ってます。
    認知行動療法に興味があり主治医や会社のカウンセラーに聞いたことがあるのですが、精神状態があまり良くない時にはおすすめできない(つらい経験や自分と向き合うのはある程度元気になってからでないと難しく、無理してやると逆効果になる可能性がある)と言わました。

    マインドフルネスなど比較的マイルドな方法ならやってみてもいいと言われたのでACTという療法の本を買って試してみています。私みたいに不安が強いタイプにはわりと向いている方法ではないかなと思います。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 03:09:40 

    >>1
    認知行動療法より、ソーシャルスキルトレーニング
    SSTをやった方がいいかもね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/16(日) 14:49:26 

    カウンセラーとかセラピストって、病んでる人が多いのかな
    偉そうで決め付けがすごくてイライラしちゃう
    治療の効果は出てるし、私が自分の問題を投影してるだけかもしれないから我慢してるけど

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/16(日) 17:24:27 

    >>60
    ちなみに主治医に見せたりと自分自身でノートに書いた。前者は主治医を呼び止めないとお薬出しましょうか?になるし、後者はセカンドバックに入れていたA5サイズのノートを失くして認知療法を中途挫折。後者はスマホに書ける様にしたらいいと思った。(今は別のやり方を行っている)
    スマホのメモ機能がいいと思いました。

    あとは気になっている出来事を前もって色々と挙げておいて書きこめる事かな。挫折して書けなくなるとダメージになってできなくなる事があります。

    多分食事後の歯磨きをする感覚でやると上手くいくと思います。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/16(日) 19:10:32 

    >>15
    今月初めて、受けに行きます。
    とても励みになります。
    今の状況は、すっごいツラいし、しんどいけど。
    この先の人生もずっとこの感じで生きて行くのか~と思うと、もっとつらい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/16(日) 20:37:00 

    >>3
    私も行く勇気がなかったけど、ガルちゃんで相談したら他の病院と変わらないからサクッと行った方がいい!と勧められて行ったよ。
    実際めちゃくちゃ緊張したし携帯にメモして行ったのにまとまりのないこと話したけど、幸い良い先生でお話聞いてくれてお薬出してくれたよ。
    私はお守りとしてお薬持ってる。大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/17(月) 16:44:56 

    >>95
    私もうつ病とは診断されていませんがとにかく不安から体調を悪くするので、数年間通院しています。
    認知行動療法に興味があることを伝えたところ、否定的なことを言われてびっくりした記憶があります。
    正確に何と言われたかは覚えていないのですが、やってもあまり意味はないという趣旨だったような違うような。。

    95さんのコメを読んで、そういうことだったのかなと思いつつ、だったらその旨を言ってくれればいいのに、なんで否定的なことしか言わなかったのだろう。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/19(水) 13:49:45 

    >>5
    自分を客観視できない
    見事なブーメランw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/20(木) 12:34:16 

    >>61
    横ですけどこのコメント見て「自分に気づく心理学」読み始めました
    人に合わせすぎる、自分がない、ぺこぺこしすぎ、好きなものがわからない、嫌いな人がいないのに疲れる、そういうふうになる理由みたいなのが書いてあって参考になりました
    今日はほんの少し自分らしく楽に過ごせた気がします
    本自体はちょっと読みにくいけど、他の人にもおすすめしたい
    いい本おしえてくれてありがと

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/20(木) 23:16:03 

    >>96
    それは1対1でやるものなんでしょうか?知識がなくてスミマセン。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 21:10:00 

    >>6
    5月と10月が一番混むらしいね
    どちらも季節の変わり目
    特に5月は新生活の疲れが出るころ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/26(水) 16:55:54 

    >>80
    65です!今更なお返事になってしまいますが💦
    そんなことないと思います!私はこの4年ほどで
    4件目のクリニックに通っていますが、今のクリニックは
    2、3週間後に初診予約とれましたよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。