ガールズちゃんねる

お出かけの費用を安くする方法

58コメント2015/07/21(火) 21:05

  • 1. 匿名 2015/07/20(月) 16:21:57 

    暑中見舞い申し上げます
    皆様連日暑い日が続いてますが元気に
    お過ごしですか?
    さて夏休みシーズンとなりお出かけされる方も多いのではないでしょうか。そこでお出かけ費用を安くする方法やポイントなどあれば教えて頂きたいと申請致しました。
    私は8月後半福岡〜青森へ幼子がいる為新幹線で行く予定ですのでネットの早割を用いたいと思ってます。知恵多き皆様のお力お借りしたいと存知ます

    +35

    -13

  • 2. 匿名 2015/07/20(月) 16:23:40 

    水筒持ってく
    軽くしたいときはスーパーで買ったペットボトルを持ってく

    +207

    -2

  • 3. 匿名 2015/07/20(月) 16:23:53 

    彼氏や友達に全部払ってもらう

    +7

    -47

  • 4. 匿名 2015/07/20(月) 16:24:35 

    お金かかっちゃいますよねー
    なるべく高そうな食べ物屋さんは避けるとか、かな

    +77

    -5

  • 5. 匿名 2015/07/20(月) 16:24:55 

    福岡〜青森、新幹線!お疲れ様です。
    費用よりも、疲れ過ぎないようにー。

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2015/07/20(月) 16:25:23 

    クーポンとか割引券があれば、あらかじめ調べて入手しておく

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2015/07/20(月) 16:25:43 

    真面目か

    +54

    -39

  • 8. 匿名 2015/07/20(月) 16:27:33 

    お菓子やお茶はスーパーで買っていく。
    極力コンビニを使わないようにする。
    後はレジャー施設の入場券を金券ショップで買ったり。

    +151

    -2

  • 9. 匿名 2015/07/20(月) 16:30:20 

    収入が低いとおでかけすらケチケチお金の心配しなきゃならないんですね。。。
    良かった、お金があって。

    +8

    -165

  • 10. 匿名 2015/07/20(月) 16:30:24 

    うちも知りたいです!!

    近所のお祭りとかたくさんあって、子連れで遊びに行きたいんですが、屋台で少し食べ物を買っただけですぐ1500円とかいっちゃうので。。
    ビールなんて夫婦で二杯飲んだらもう2000円ですもんね…

    うちはできるだけ水筒を持っていくようにしてるんですが、夫がすぐ缶コーヒーとかを買ったり、全然考えてなくてイライラしますw

    自分のお小遣いで買わせますw

    +116

    -5

  • 11. 匿名 2015/07/20(月) 16:30:53 

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/20(月) 16:31:44 

    福岡から青森を新幹線で行くと5,6時間かかるのかな?
    その間、お子さんは大丈夫?ぐずったりしないかな?
    飛行機ではダメなの?

    +32

    -22

  • 13. 匿名 2015/07/20(月) 16:31:49 

    9
    全然おもしろくもイラっともしないけど性格の悪さだけは伝わったよ!おめでとう!

    +102

    -7

  • 14. 匿名 2015/07/20(月) 16:33:59 

    うちの場合は
    ご飯持参でおかずは現地で買う。
    ※腐らないようにするために梅干を入れて、保冷剤で冷す

    +39

    -10

  • 15. 匿名 2015/07/20(月) 16:34:58 

    各交通機関で株主優待が金券ショップで売ってたりするので、利用するのもアリかも。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2015/07/20(月) 16:35:11 

    東京メトロの一日券って600円なんだって。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2015/07/20(月) 16:35:27 

    ニートの引きこもりだから、金かからん

    たまに外食する時はスポンサー(叔母)と一緒に。

    +10

    -32

  • 18. 匿名 2015/07/20(月) 16:35:47 

    9
    水筒持参やおにぎり持参等現地に着いて贅沢する為に少し節約するのも楽しかったりするよ。

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2015/07/20(月) 16:43:55 

    ひたすら徒歩または自転車でいく

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2015/07/20(月) 16:46:24 

    じゃらんのふるさと割クーポンを使う。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/20(月) 16:47:50 

    うちは野球観戦によく行くんですが
    途中のスーパーかドラッグストアで飲み物とお菓子買ったり水筒持参します。
    球場で買うと500のペットボトルが250円とかするので…
    飲み物代もバカになりません(*_*)

    +69

    -3

  • 22. 匿名 2015/07/20(月) 17:01:53 

    9は定収入とみた

    +11

    -13

  • 23. 匿名 2015/07/20(月) 17:11:16 

    水筒持参、おにぎりを持参していく。
    お弁当箱を捨てられる容器にして、そこに詰めて、ゴミ箱へポイってする。
    以前、外国人の旅行客親子が、おかあさんがバナナを子供たちに配ってました。
    食べ物は外で買うと高いからね。
    持って行けるものは持っていく。

    うちは車で帰省だけど、必ずやってます。
    なるべく古いPAに停車することにしてます。
    SAや最近リニューアルしたPAは、施設が充実してて、ついつい買い食いしちゃったり遊んじゃったりするし、めちゃめちゃ混むので。
    トイレも並ぶ時間も少なくて済むし、車で食べちゃえばOKみたいな。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2015/07/20(月) 17:24:43 

    トピ主です。ありがとうございます。
    とても参考になります(^^)
    5さん温かいお言葉ありがとうございます。
    頑張ります。
    12さん8時間を見込んでます…。幼子も生後半年なのでくずらないかなど心配しかありません。目的地が空港からかけ離れている為まだ新幹線の方が良いかと言う状況です…。
    私の場合楽しいお出かけではなく小姑主催の家族行事に強制参加かつ主人は札幌出張の為子供と2人で訪れなくてはなりません…。費用もかかるし初めての遠出ですし不安しかありません。
    長文で失礼致しました。

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2015/07/20(月) 17:25:57 

    今の時期は青春18きっぷです。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2015/07/20(月) 17:27:46 

    親を連れて行く
    お金を出してもらえて
    子供の面倒を見てくれる

    +8

    -20

  • 27. 匿名 2015/07/20(月) 17:29:12 

    私は出来るだけコンビニに寄るのを避けます。
    うちは夫婦2人だし、
    旦那はタバコ吸うし…で
    コンビニに寄りたがるのですが、
    極力、喉が渇いたり、小腹が空いたりの時は
    スーパーに行くようにしてます。

    家から準備がなかなかできないので
    せめてもの節約です。

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/20(月) 17:29:22 

    ええ?
    新幹線って早割りとかあるんですか?
    1ヶ月前からしか買えないのかと思ってました。

    +9

    -5

  • 29. 匿名 2015/07/20(月) 17:30:42 

    外食でアルコールは飲まない事。
    アルコール飲むのと飲まないのとではお会計が全然違うよね。

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2015/07/20(月) 18:00:51 

    24
    トピ主さん、12です。
    おせっかいですが心配になったので・・・

    スレチになるけど、生後半年の子を抱えて12時間も電車は無謀です。
    下手すると具合が悪くなることだってあります。
    大人でさえ体調崩すレベルですよ。
    家族行事ならはっきり言って参加しなくても問題無いのでは?
    冠婚葬祭ならまだ少しはわかりますが。
    「強制参加」なんて小姑があなたにする権利無いんですよ。
    旦那さんに断ってもらえないのでしょうか?

    しかも出産や育児で何かと物入りですよね?
    そんな意味の無い事にお金を使うの勿体無いと思いませんか?

    きつい書き方になっていたらすいません。
    お若そうだったので心配になって。

    +133

    -4

  • 31. 匿名 2015/07/20(月) 18:04:10 

    30です。連投すいません。

    12時間ではなくて8時間ですね、失礼致しました。
    実家が新幹線で3時間半の距離ですが、それですらかなり辛いですよ。

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/20(月) 18:11:20 

    朝ごはんを家でしっかり食べる
    飲み物、おやつ、昼食のおにぎりを持参する
    娯楽施設はクーポンをスマホで調べておく
    夕食は早めの時間から少し奮発して美味しい物を食べる

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2015/07/20(月) 18:17:58 

    トピ主さん
    ごめんなさい、批判ではありません。

    断った方がよくないですか!?子供を守れるのはお母さんだけですよ…真夏に生後半年って…新幹線の中は涼しいけど、その行程なら乗換ありだろうし、駅で大荷物…大変ですよ…

    私なら、旦那が言ってくれなきゃ縁切り覚悟で自分で断るレベルです。お金もトピ主さんか旦那さんが汗水たらして働いたお金を!!そんなことに使うなんて、、、本当にもったいない。

    +100

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/20(月) 18:23:49 

    30さん同様に私も心配になりました。
    生後半年って、赤ちゃんの体力も心配ですがトピ主さん自身も産後の体力がやっと戻ってきたぐらいですよね??
    行かない方向でどうにかならないものですか?

    +90

    -2

  • 35. 匿名 2015/07/20(月) 18:35:28 

    拝啓トピ主様

    次回からは発言小町にトピックをお立て下さい。

    かしこ

    +4

    -27

  • 36. 匿名 2015/07/20(月) 19:05:32 

    福岡県民ですが 新幹線乗り継ぎで 青森から 大変ですねー 子供もいるなら 次から飛行機はどうですか? 早く予約したら安いけど 青森からなら FDAで 名古屋小牧で乗り換え福岡方法あるし 仙台まで 来て直行便で福岡なんてどうですか?

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/20(月) 19:39:14 

    9
    本当に裕福な人はそんな事言わないよ。
    少なくとも私の知り合いはね。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2015/07/20(月) 21:41:42 

    トピ主さんの状況をお読みして驚きました。
    無事にたどり着き、小姑主催の家族行事に参加し、また復路を!?ですよ。大人一人でもそうとうしんどいのではありませんか。着いた先がご実家でのんびりできるならまだしも…。
    お子さんがもう少し大きくなってからか、ご主人が一緒に行ける機会にさせてもらうことはできないのでしょうか?そもそもご主人はお仕事で欠席の家族行事なんですよね?今回は参加をみおくらせてもらっては(^_^;)

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/20(月) 21:51:22 

    トピ主です。
    12さん始め皆様ありがとうございます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。33さん34さん38さん仰る通りです。また自らスレチな発言をしており申し訳ありません。
    主人が勝手に決めてしまい小姑さんには小さいので遠慮させて頂きたいと申し上げましたが過保護だ非常識(嫁の立場で断る行為を)と散々言われ心底不服に感じております。皆様が仰る様我が子が心配ですし全て新幹線を用いた場合10万近くの出費となり悩ましい限りです。ご提案頂いた様に飛行機と併用する方が子供の負担は軽減されるでしょうか?今回の件にて出張中の主人が勝手な決断をした事に失望し途方に暮れている次第です。お断りを受けいれて頂けない場合ドタキャンなどは宜しくないですよね…。度重なり長文となり申し訳ありません

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/20(月) 21:55:45 

    28.さん
    購入は基本1ヶ月前からだけど、新幹線も会員登録(種類いくつかあり)で、かなりお得な早割とかお得切符がありますよ。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/20(月) 22:06:09 

    非常識だの過保護だの言われようと、断っていいと思います。そんな人は、頑張って参加したところで他のことでネチネチと文句つけてきますよ。大変な思いをして行っても、嫌な思いをするのはトピ主さんです。

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/20(月) 22:14:35 

    トピ主さん。

    嫁の立場って…なんだその小姑!えらっそーに!子供が具合悪くなって入院騒ぎにでもなったらどーしてくれる!その小姑、子供いないの?ご主人も自分の子供が大事じゃないの!?
    ご主人と話し合って、ご主人だけ行ってもらったらいいよ。自己中な義実家だと苦労するね!
    どうせ大して会わないんだから行かなくていいよ!

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/20(月) 22:21:41 

    33です

    あぁ…気になって見に来たけどやっぱり。旦那さんがトピ主さんの最大の敵ですよ。変わってくれるといいですけど。あ、もちろん小姑もムカつくけど。

    2chやそのまとめブログ等で「真のエネミーは配偶者」スレとか見たことありませんか?目を覚まして頂きたい…大事なお子さんと、その子を産んでくれた奥様のことを考えずに自分の実家中心、もしくは四方八方にいい顔したい旦那さん。その為なら妻子の犠牲は無視。

    そもそも小姑なんて無視すると一旦決めたら他人みたいなもんでしょ?そんな暴言はいてくる生ゴミみたいな奴のことを聞いて、何ヶ月もお腹で育てて命をかけて産んだ子供さんを大変な状況にさらすなんてダメですよ…行って帰るだけの負担ではなく、着いてからもこき使われそうな感じがプンプンするんですけど…

    ドタキャンは駄目だけど、それは常識を持った相手に対して気にするべきことで、「嫁の分際で!」とかいう生ゴミに対して気にしないといけないことではないと思うんですが…

    長文な上に2ch臭漂わせ、しかも他人さまの旦那さまを悪く書いてすいません…

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2015/07/20(月) 22:34:06 

    お酒飲む人は、お金かかるよね
    うちの夫は全く飲めないので安上がりです

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/20(月) 22:48:39 

    トピ主さん

    もし、もしですよ。この前の新幹線の焼身自殺のような事件があったらどうします?
    長時間の異動であなたもヘトヘトに疲れている。
    体力的に子供を守れますか?

    旦那さんには
    「両親に話したら”生後半年の子供になんてことするつもりだ!”ってすごく怒ってる。
    真夏に幼子に長時間の異動を強いるのは非常識って。
    私も産後で体力に自身が無いし、小姑にも断っといてね。」でOKです。

    嘘でもいいんです、今の状況で子供を守れるのはあなただけ。



    >>断りを受けいれて頂けない場合ドタキャンなどは宜しくないですよね…。

    →参加するか参加しないか決める権利があるのはあなただけです。
    相手の許可をもらって断る?そんな義務は一切ありません。
    小姑は旦那さんの姉妹、ただそれだけ。あなたの親でも神様でもないでしょう?
    どうしてもしつこく参加しろといってきた場合はドタキャンでOKです。
    責められたら「事前に断ってますが?」って言えばいいんです。


    旦那があなたの味方になってくれないのならこのトピ見せてボケた頭に渇をいれてやってください!


    +59

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/20(月) 22:59:43 

    ご主人はどう思っているんでしょう?
    小姑さん、理解ありませんね。そんなんでは行った先でも主さん大変ではないですか?
    ご主人が断ってくれないなら、私なら、ドタキャンしちゃうかも。子どもが急に熱出したとかいって。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2015/07/20(月) 23:25:27 

    36の福岡県民ですが 今回は目をつぶって いまからなら高いけど羽田乗り継ぎの 飛行機なさい 青森から羽田 JAL便で 同じ第一ターミナルの スターフラィヤーで あ!福岡は福岡空港ですか?北九州空港どちらが近くて便利ですか?スターフラィヤーは福岡便少ないけど 安いから

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2015/07/20(月) 23:34:46 

    8月末ですよね まだ一ヶ月あるじゃ無い 36の福岡県民です 飛行機なさい青森羽田JAL便で 第一ターミナルで同じスターフラィヤーでか スカイマークでいくかしてね 新幹線行くよりそっちの ほうが 安くつくかも 時間かかるから 中で飲み食いしたり お子さんが 具合悪くなって 病院いったりしたらたいへんです すぐ飛行機予約して 30日値段安くなるかの目安だから 夏休みだから そんなには安く無いだろうけどね

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2015/07/20(月) 23:41:10 

    36の福岡県民 度々 予約はネットで JALとスターフラィヤーのホームページでね 値段わかるし直ぐに予約できる その方が 安い スカイマークでも 羽田福岡ならいいよ 旅行代理店は 時間と金かかるよ ネットが いいよ

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2015/07/20(月) 23:50:26 

    意識の問題だけど
    使う金額の上限を決めておく。
    無駄遣いは減る。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2015/07/21(火) 02:46:50 

    トピ主さん

    行くの本当に止めた方がいい。
    向こうの親戚からは攻撃されるだろうけど
    子どもはきっと無意識の頃から
    お母さんが守ってくれたことを理解してるし
    成長したら絶対いちばんの味方になってくれるから。
    あっという間にその歳が来るから。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2015/07/21(火) 06:27:01 

    病院の先生から夏の暑い盛りに生後半年の赤ちゃんの旅行は止めるように言われた、とか
    角の立たないような断り方はどうでしょうか
    こういう時は嘘も方便だと思います

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2015/07/21(火) 09:15:56 

    トピずれは100も承知だけど、主さんそれは断らんと!とりあえずチケットは取って荷物も準備して行く姿勢は見せつつ、直前になって突発性発疹になったとか言う!払戻し手数料はかかるかもしれないけど半年の子を連れて回るのよりはマシです。突発は生後半年位からかかるし、旦那さんには温めた体温計見せましょう!子供を守る為に演技派でいってください。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/21(火) 10:14:03 

    トピ主です。
    皆様本当にありがとうございます‼トピズレの相談トピになってしまい申し訳ありません。主人をたてるのと我が子を守るのは別ですよね⁈記載されてた様に主人は自分の家族ばかり大切にする傾向があり私と子供は家族ではないのか?と思う事もございました。また義理家族に子供とご挨拶に伺ってない為渋々でも行かなくてはならないと思っておりましたが義理家族に次会うのは正月と思いますし年2回程嫌味を言われるくらい大した事ではないですね。ストレートに解って頂く事を辞め突然の病を装いたいと思います。ストレスだったのか母乳の出が悪かったのですが心身共に楽になりました。何度お礼を申し上げても足りませんが本当にありがとうございました。素敵な皆様にご指摘頂き心より感謝致します

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/21(火) 13:29:12 

    トピ主さんが気になって何度も見に来ちゃいました。行かなくていいよ!っていう意見にマイナスが全くついてないですよね。みんな、考えることは一緒☆
    とりあえず、行かない方向になっているようで安心しました。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/21(火) 16:01:29 

    きっぱり断ろ!
    お子さんの為にも、何より主さんの為にも…

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2015/07/21(火) 16:46:15 

    トピ主さーん!よかった!そうそう、嘘も方便、断って角が立つなら突然の病でドタキャンだっていいのです。私も何度かその手使って断ってます!(笑)
    無事行かなくなった暁にはまた報告トピ立ててね!ここにいるみんなでお祝いします。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/21(火) 21:05:04 

    気になって、来てみましたが、断る方向のようで良かったです!!
    それと同時に皆さんの温かいコメントにほっこり。
    無事にお断りできますように!!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード