ガールズちゃんねる

女性の8割が共働き希望も「子どもが小さいときは専業主婦が理想」53%

698コメント2022/10/31(月) 12:55

  • 1. 匿名 2022/10/02(日) 16:18:07 

    女性の8割が共働き希望も「子どもが小さいときは専業主婦が理想」53% 共働きがいい?専業主婦がいい?女性たちの回答は | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    女性の8割が共働き希望も「子どもが小さいときは専業主婦が理想」53% 共働きがいい?専業主婦がいい?女性たちの回答は | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    株式会社Q.E.D.パートナーズが180人の女性に行った調査では、結婚後に専業主婦を望む女性は15%でした。しかし、子どもが小さい時のみで絞るとその様子は異なるようです。詳しく見てみましょう。


    (略)このことから、経済的な事情で働こうと考える方は10%程度で、夫の年収が高くても4人に3人の女性が働きたいと考えていることがわかります。

    では、「子供が幼少期で、とても手がかかる年齢でも仕事をしていたいですか?」という質問に対する回答も確認しましょう。

    子どもが小さい時に絞ると、半数以上が専業主婦を希望しています。
    ***
    今回の結果を見ると、基本的に働き続けたいものの、子どもが幼少期だけ専業主婦を希望する方も一定数見られました。共働きが主流の現代ですが、子どもの幼少期には専業主婦希望の方も多い印象です。

    +353

    -12

  • 2. 匿名 2022/10/02(日) 16:18:41 

    そらそうよ。

    +1153

    -12

  • 3. 匿名 2022/10/02(日) 16:18:55 

    寝ない子の育児 仕事なんてできない…

    +1076

    -5

  • 4. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:01 

    働くのは、週1くらいがちょうど良い

    +692

    -21

  • 5. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:11 

    夜も寝られないのに仕事は正直しんどい

    +812

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:14 

    理想はね、そうだよね

    +361

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:19 

    再就職が難しいのよね

    +660

    -4

  • 8. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:28 

    結婚と同時に仕事辞めて死ぬまでずっと専業主婦が理想。

    +898

    -73

  • 9. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:47 

    働くにしてもパートで緩めが良いよね、小さい頃は。急な呼び出しにも対応できるし。

    +638

    -8

  • 10. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:49 

    結局は各自好きなように、としか言えないよね。
    決められるのもおかしいもんね。

    +103

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:54 

    だって病気で休むと圧がすごい。でも退職してパートしても最低賃金に近い状態。それで社保払うんでしょ?それはそれで悲しいよ。

    +477

    -6

  • 12. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:55 

    出来るならずっと専業主婦がいいよ。

    +344

    -38

  • 13. 匿名 2022/10/02(日) 16:19:59 

    3歳まではそばで見たいな〜というのがあった。
    でも小さい子供抱えて再就職も難しいので、私は育休3年取ってます。
    大満足!

    +99

    -92

  • 14. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:06 

    働きたいけど働けても時短パートだもん
    産休とってからの社会復帰とか親と同居でもない限り難しい

    +239

    -9

  • 15. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:20 

    親の援助や理解のある職場でスーパー条件がないと共働きフルタイムは無理。

    +363

    -3

  • 16. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:33 

    日本は労働環境が悪すぎで、子育てが大変すぎます。
    給料も安すぎ。

    +466

    -11

  • 17. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:43 

    毎日毎日似たようなトピばかりよく立てるね。

    +171

    -4

  • 18. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:47 

    そう何度もあることじゃないしね赤ちゃんの我が子のお世話するのって。

    +133

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/02(日) 16:20:56 

    専業主婦が当たり前でそれで生活が成り立ってた時代がうらやましい

    +458

    -15

  • 20. 匿名 2022/10/02(日) 16:21:05 

    預けて働いても叩かれ、専業になると叩かれる。どうすればいいのか

    +308

    -7

  • 21. 匿名 2022/10/02(日) 16:21:07 

    正社員の仕事辞めると次がないから、兼業主婦やってる人が多いと思う。

    +183

    -3

  • 22. 匿名 2022/10/02(日) 16:21:10 

    それが理想だし憧れだよ
    でも現実はそう簡単にはいかないんだよね
    今の日本は育児する層にとってはクソみたいなことしかやってないし

    +72

    -4

  • 23. 匿名 2022/10/02(日) 16:21:48 

    育休3年とれればいい

    +29

    -11

  • 24. 匿名 2022/10/02(日) 16:22:18 

    >>20
    どうせ何やってもやいやい言われるなら自分の好きな方にするべきってことよ

    +172

    -1

  • 25. 匿名 2022/10/02(日) 16:22:44 

    >>1
    小さい時は熱を出してお迎えとか頻繁にあるし、うちの子扁桃腺持ちで1度熱が出たら1週間は熱があったりとかざらで、保育園代はしっかり1ヶ月取られるし、入院した時は24時間親が付き添いだったしで会社クビにされたわ。諦めて小学生から働こうと思ってる。

    +190

    -7

  • 26. 匿名 2022/10/02(日) 16:22:51 

    家事負担そのままで子供預けっぱなしで同じように働け、って嫌に決まってる

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/02(日) 16:23:08 

    他人だからそんなに信用できない。
    自分でも稼がないと怖い。

    +76

    -5

  • 28. 匿名 2022/10/02(日) 16:24:36 

    子供が小さな時でもバリバリ働ける人は環境に恵まれて体力のある人のみ。

    +249

    -4

  • 29. 匿名 2022/10/02(日) 16:24:49 

    たとえ働けたとしても突然の子供の体調不良とかで抜け出さざるを得なく、会社からの視線痛いし迷惑かけるしで結果的に子供のためにも会社のためにも専業主婦してた方がいいのよね

    +190

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/02(日) 16:24:59 

    まあ、それはそうよ。
    私もそれ希望だけど今の時代無理そうだから
    子供は作らない

    +40

    -8

  • 31. 匿名 2022/10/02(日) 16:25:07 

    そらそうよ。理想は

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/02(日) 16:25:15 

    ちゃんと夫婦で分担できてればいいけどさ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/02(日) 16:25:22 

    出産から3歳くらいまでは完全に育休取れて、それから社員で復帰できるような仕事が理想ってことよね
    ただそういう仕事はかなり限られる現状

    +179

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/02(日) 16:26:00 

    出産育児そのものが体力仕事なんだもん
    生まれて間もない頃は専業主婦の方が体力の負担は小さいのでは?

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/02(日) 16:26:43 

    そりゃそうだよ…。
    大変だもの。少し大きくなって、時間ができたら働きたいってのは自然なことじゃないの?

    +80

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/02(日) 16:26:54 

    保育施設にあずけるにしても、親に今日こんな事があったと言えるくらいまでは家でみたい。希望。

    +113

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:00 

    昔はそうだった

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:28 

    こんな当たり前のことが叶わない世の中辛いね

    +100

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:29 

    >>20
    子供を産まずバリバリ働く
    こなし夫婦で暮らす

    +23

    -26

  • 40. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:31 

    子供が小さい頃に仕事辞めてブランクできると、辞める前と同じくらいの待遇の仕事に復帰しづらいのがネック
    育休や時短を使って辞めないのが、現状だと1番いい気がする

    +86

    -7

  • 41. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:37 

    >>8
    年収数千万以上の男性と結婚すれば可能だよ。
    そうじゃなければ子供は奨学金、老後破綻コース。

    +15

    -48

  • 42. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:46 

    >>1
    「子供が幼少期で、とても手がかかる年齢でも仕事をしていたいですか?」

    これ、本当に仕事がしたい人は少数で、大多数がその後が心配だから続けざるを得ないっていう感じじゃないの?
    退職前と同条件で再就職可能とか、キャリア形成にも影響ないと仮定したら、絶対53%どころじゃないと思う

    +157

    -4

  • 43. 匿名 2022/10/02(日) 16:27:50 

    育休三年で申請したけど良かったと思ってる。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:01 

    >>12
    じゃあそうすればいいと思うけど…

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:01 

    >>13
    育休3年羨ましい!

    +90

    -4

  • 46. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:05 

    下の子が小1の夏休みまでは家にいてあげたいなぁ

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:12 

    >>19
    羨ましいか?
    女性がまともに稼げる職がなかったと捉えると、いいことばかりでもなかったはずだよ

    +80

    -43

  • 48. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:28 

    実際多いと思う。
    幼稚園からパートってのも結構厳しい気がする。

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:40 

    1番下の子供が中学生になったから、正社員のところに転職しました。風邪とかなら留守番できるけだ、コロナだと休まないといけないから入社したばかりは特に困る。
    あとまだ有給もないから、保護者会や三者面談休みづらい。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/02(日) 16:28:46 

    >>19
    今の40代以上だよね。いい時代だよね。今じゃ無理。

    +18

    -35

  • 51. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:00 

    そりゃそうよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:05 

    >>1
    昔から、子ども生んでも仕事を続けたいと思っていた。
    子どもを生んで、体力ないとこの生活は無理と気づいた。
    仕事と家事育児をこなすだけで、毎日ヘロヘロ。
    さらに子どもに癇癪を起こされた日には、残り少ないHPを全部削られて、その日はゲームオーバー。
    ゾンビ状態で死にそうになりながら、何とか寝かしつけまでやってる。

    +105

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:16 

    >>1子供が赤ちゃんでも働かないといけない家庭もあるからあれだけど、赤ちゃん時代成長をみれるのはこの時しかないんだから、無理に働かなくても良いと思うけど。

    +87

    -3

  • 54. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:20 

    >>27
    わかるよ。自分のお金はちゃんと持っておきたいよね

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:24 

    >>7
    保育施設整えるより再就職しやすくする仕組み作る方が子供増えると思うんだよね
    この再就職しやすくするっていうのは男女関係なく
    新卒が一番入りやすくて、そこ辞めたらもうこれより良いところは就職できないかもっていう日本独特の新卒至上主義は足枷でしかないよ
    企業の自浄作用も失ってる
    労働環境が悪くても我慢するしかないもの

    +401

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:36 

    >>20
    専業は基本的に責められる様な事じゃないと思う
    旦那の安定した高収入のおかげで成り立つ事なのに旦那も家事育児をして当たり前みたいな専業は大嫌い

    +103

    -24

  • 57. 匿名 2022/10/02(日) 16:29:41 

    >>8
    ガルちゃんはこういう人多いけど、個人的には自分で稼げないのって不安
    経済的に自立してると人生の選択肢増えるし、働くのは大変だけどそれを上回るメリットもたくさんあると思う

    +178

    -97

  • 58. 匿名 2022/10/02(日) 16:30:13 

    >>56
    専業主婦の大半は貧乏だから、専業主婦=旦那高収入じゃないよ。

    +26

    -29

  • 59. 匿名 2022/10/02(日) 16:30:51 

    >>2
    妄想で書いてるやついそう

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/02(日) 16:30:52 

    >>8
    学生時代はそう思ってたけど、働き始めてから考えが変わった。自分で稼ぐのって快感だしある種自己顕示欲みたいなものが満たされている気がする…

    +176

    -22

  • 61. 匿名 2022/10/02(日) 16:30:58 

    >>20
    ガルちゃん以外ではそんなに叩き合ってないから大丈夫

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2022/10/02(日) 16:31:25 

    アラサーと言われる世代だけど、大学時代の女友達と集まると「第1子妊娠で会社やめて、下の子が10歳くらいになったらパート始めるのが理想〜」って話してるよ。
    赤ちゃんの頃からフルで働くの嫌だ。時短あっても15時までは働かなきゃだし。

    +80

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/02(日) 16:31:25 

    日本の専業主婦が実は3億円も損しているワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    日本の専業主婦が実は3億円も損しているワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    ※本稿は橘玲『2億円と専業主婦』(マガジンハウス)の一部を再編集したものです。これからの話の前提として、日本という国で働くことで一生のあいだにどれほどの収入が得られるかを確認しておきましょう。データ…

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/02(日) 16:31:44 

    >>27
    もし夫に捨てられたら終わりなのが怖いし、夫が病気や鬱で働けなくなった時に仕事辞めていいよって言ってあげたいから、自分もそれなりに稼げる状態でありたい

    +68

    -3

  • 65. 匿名 2022/10/02(日) 16:31:55 

    >>27
    不安症の人が多いのかな

    +9

    -8

  • 66. 匿名 2022/10/02(日) 16:32:11 

    お金のこと考えなければ小さい子供と時間気にせずのんびり子供の意思尊重して過ごすのってめちゃくちゃ幸せな時間よね
    もちろんイヤイヤとかは大変なんだけどそれでも毎日の成長、初めてできた!をこの目で見たい
    それを見るのが保育士さんでしたって産んだ意味なくなってしまう

    +58

    -5

  • 67. 匿名 2022/10/02(日) 16:32:17 

    私の人生働いた事ないな。

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2022/10/02(日) 16:32:52 

    >>8
    子なしなら平均的な稼ぎの夫でも叶うよ

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/02(日) 16:32:58 

    子どもが小さいうちに無理に働こうとすると自分自身がしんどくて、余裕が持てなくて毎日ヒステリックになって夫にも子供にも怒鳴り散らしてしまうのが目に見えてた、なので子供が幼稚園に行くまでは専業主婦だったよ、幼稚園に入ってからショートタイムのパートやって、現在は小学生になったのでロングで働いてる

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/02(日) 16:33:21 

    >>41
    でも、世の中平均年収ぐらいで一生専業主婦の人普通にたくさんいると思う。無駄遣いしなければ学費も貯められる

    +60

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/02(日) 16:33:30 

    ここで言い合うより
    国会で話し合って欲しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/02(日) 16:33:56 

    >>68
    そうだね。今の30代以下で子供欲しいならフルタイム共働きは必須だわ。

    +28

    -4

  • 73. 匿名 2022/10/02(日) 16:34:50 

    >>23
    3年なんて短い、小学生でも子供が帰る頃には家に居てあげたい って意見が多いんじゃないの

    +57

    -4

  • 74. 匿名 2022/10/02(日) 16:35:24 

    >>62
    分かる。うち、サービス業だから土日祝 盆正月も出勤だし、
    3年育休取って、時短勤務できる期間だけ正社員して、フルタイム 21時までに戻るタイミングで兼業ママさん退職する人多い。
    スキル活かして派遣で時短勤務にして、上手く働いてる元同僚いる。。

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/02(日) 16:35:43 

    >>7
    まぁねー。リターン制度もなくなったし。
    私は在宅ありのフルタイム派遣で復帰したけどコロナ前から在宅制度が今ほど普通ならなぁと思う。
    今の子は在宅制度があるから続けやすいだろうなぁ。うらやましー。

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/02(日) 16:36:23 

    >>70
    親世代はいけたんじゃないかな?今は不動産、税金、物価、教育費、何もかもが上がってるけど給料は上がってないし年金だってどう考えても減るんだから無理よ。不動産なんてバブル期の価格まで上がってるからね。

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/02(日) 16:36:27 

    子供が小さい頃を見ててあげるのが幸せだからっていうのはわかるけど、旦那もそう思ってるかもしれないのに旦那にだけ働かせて自分の願望だけ叶えるのってどうなの?と思ってしまう
    2人の子供なのに

    +7

    -15

  • 78. 匿名 2022/10/02(日) 16:36:53 

    そりゃそうでしょ。
    我が家は子どもが小学生のうちは家にいてあげたいって考えだから、小さいうちは専業主婦で今はパートやってる。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2022/10/02(日) 16:37:18 

    >>1
    共働きで子育てして思ったのは、家事と子育てって仕事しながら片手間でできるほど、簡単じゃないわ。
    全部こなすには、体力オバケじゃないと厳しい。
    そのうち、働く女性の過労死が社会問題になるんじゃないかと本気で思っている。

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2022/10/02(日) 16:37:28 

    け○あな確定案件だよこれ、、、、

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2022/10/02(日) 16:38:13 

    >>58
    世帯年収800〜1800万あたりまでは共働きの方が多いしね。
    そこ越えると専業主婦世帯の方が多いけど。

    +21

    -12

  • 82. 匿名 2022/10/02(日) 16:38:27 

    >>79
    夫はもちろん、外部のサービスとか実家の手を借りるのが当然にならないとそりゃ無理よ
    それが普通の世の中になってほしい

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/02(日) 16:38:28 

    >>60
    私も仕事は好きだったけど、子ども二人生んだらまた考え変わった。

    うち一人が病弱で旦那が激務だから、自己顕示する前に寝たい、風邪をしっかり治したいってなるのよ。

    祖父母か旦那が協力的なら、また違うのかもしれないけど、ワンオペで乳幼児二人に仕事はキツすぎる。

    +122

    -4

  • 84. 匿名 2022/10/02(日) 16:38:55 

    わが子のかわいい時を思いっきり楽しみたいものね
    子ども持った役得のひとつなんだし

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/02(日) 16:39:15 

    >>19
    ガルって昭和叩きする癖に都合良いときだけ昭和の価値観引きずるよね。

    +66

    -4

  • 86. 匿名 2022/10/02(日) 16:39:21 

    >>58
    世田谷めちゃくちゃ専業主婦住んでる...

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/02(日) 16:39:45 

    >>72
    男性からすると逆に子供いないのに専業主婦になる意味がわからないらしいね
    子供いたら普通のサラリーマンや公務員程度の稼ぎでは専業主婦にはなれないと実感してる

    +14

    -8

  • 88. 匿名 2022/10/02(日) 16:40:50 

    >>81
    がるちゃんの高給取りの基準、年収5000万以上。
    若い子の考えるお金持ちの基準、一億以上。
    ちなみに一億以上は東京に6000人しかいない。
    お金持ちの専業主婦ってかなりかなり少ないよ。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/02(日) 16:41:16 

    >>81
    1馬力でその枠だけど専業主婦だわ
    貯金もしっかりできました

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/02(日) 16:41:41 

    つまり育休を取っていたいということかな?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/02(日) 16:41:45 

    >>50
    は?50代以上でしょ。40代なんて氷河期で金ない人多いんだから専業なんてできないよ。バブルより上の世代とひとくくりにされるの腹立つ。

    +50

    -4

  • 92. 匿名 2022/10/02(日) 16:42:12 

    >>88
    がるちゃんの収入に関する常識は世間では無知だからね。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/02(日) 16:42:13 

    >>7
    女性こそ手に職をつけるべきなんだよ
    教育の現場でもっと啓発すべき

    +93

    -10

  • 94. 匿名 2022/10/02(日) 16:42:51 

    >>57
    だよね
    ガルちゃんには、いつもこういう人がいる
    自立するつもりがなく仕事が続かない人で
    同じことばっかり言ってる感じ
    身内にいて欲しくないタイプ

    +62

    -50

  • 95. 匿名 2022/10/02(日) 16:43:27 

    >>92
    今はSNSでお金持ちたくさん見られる時代だから基準が上がるのも仕方ないよ。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2022/10/02(日) 16:43:41 

    >>93
    ついでに妊娠出産育児によるデメリットも教えないと。
    手に職持っても子どもが足を引っ張るからよくよく考えなさいって。
    じゃないと女ばかりが不幸になる。産まない選択肢も当たり前にしないと。

    +103

    -22

  • 97. 匿名 2022/10/02(日) 16:43:43 

    >>8
    子供産まれた後ならまだわかるけど、結婚して仕事辞めるなんて今時聞かないよ
    辞める意味もないし
    いつの時代の人?

    +27

    -42

  • 98. 匿名 2022/10/02(日) 16:44:18 

    >>86
    個人的な感覚と国などが集めた統計はまた別だからね。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/02(日) 16:44:47 

    >>56
    年金ただ乗りだから責められるんじゃない?旦那が二人分払ってたら叩かれないと思うよ。専業の家は増税しろって言ってるのどっかのトピで見たことあるよ。

    +14

    -24

  • 100. 匿名 2022/10/02(日) 16:44:59 

    夫婦ともに時短勤務を10年ずつがいいでーす

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2022/10/02(日) 16:45:26 

    >>95
    基準が上がったところで自分が稼いでないなら意味ないと思うけどね。あくまで自分の収入に対してどう生活するかなのに。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/02(日) 16:45:28 

    >>91
    40代より今の20代の方がずっと厳しそうだよ。不動産価格見てよ。

    +7

    -16

  • 103. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:13 

    >>91
    本当それ。どの世代が言ってるんだろう。

    +23

    -4

  • 104. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:14 

    >>57
    なんで人の考え方生き方否定するの?
    不安とかメリットあるとかあなたの考えはそれでいいでしょうが

    +91

    -39

  • 105. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:15 

    >>7
    女性だけじゃなく男性もだけどね
    日本全国やり直し出来ない

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:47 

    子育てに手は必要だけど同居は嫌だとなると専業主婦となるのでは?
    大変だけど気をつかう人が最低限になるよね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:48 

    >>60子供さんのメンタル、体調、
    自身の病気、転勤で辞めてる人も知ってるから、専業主婦でも色々だもんなあ。
    自分でバリバリまではいかずとも、
    働きに出る環境整ってるて良いことだと思う
    自己顕示欲だと言えるって凄い有難い事だよね

    +51

    -5

  • 108. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:57 

    理想は私が時短勤務、旦那が定時に退社して二人で育てたい。
    現実は旦那が定時に帰ることなんて100%無いけど。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/02(日) 16:46:59 

    >>17
    運営「さぁガル民のみんな、今日のエサよ〜」

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/02(日) 16:47:04 

    >>99
    個人的には所得制限するくらいなら児童手当も撤廃してほしい。それから保育園の負担ももっと共働き家庭にさせる必要がある。安すぎる。保育士の給与を上げるためにも今の倍にはしないと。

    +42

    -4

  • 111. 匿名 2022/10/02(日) 16:47:51 

    >>64
    いい奥さん。私もそうするのが理想。夫が仕事で病むことだってあるもんね。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/02(日) 16:47:51 

    >>8
    気持ち的に無理だわ
    主婦としてというよりも
    1人間として自分で稼げる術を持っていたい

    +38

    -17

  • 113. 匿名 2022/10/02(日) 16:48:13 

    >>3
    うちの子、新生児から寝なくて2歳でも10回くらい夜に起きる子で今になるとよくフルタイムで働けていたな、と思う
    保育園は合わない子だと分かったから保育ママにいれて8万くらいかかった
    しかしそれも行き渋りするしクッタクタだった

    ある時AERAで当時LAWSONの社長の新浪さんの仕事の悩み相談でワーキングマザーが一人で定時に帰りづらいみたいな悩みに仕事を家に持ち帰ればいいと答えていて卒倒しそうになった…
    家事も自分の風呂さえまともに時間確保出来ないのにし、仕事持ち帰り…

    我が家の子どもが育てにくすぎたのもあるけど無理…

    +230

    -3

  • 114. 匿名 2022/10/02(日) 16:48:19 

    >>97
    地方都市に住んでると、彼氏の転勤がキッカケで結婚するから会社辞めるって女友達が数人いた。

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2022/10/02(日) 16:48:42 

    >>1
    そもそも8割が共働き希望ってのも本心じゃなく、生活のために仕方なくでしょ
    私も正社員で働いてるけど、できることなら働きたくもないし専業主婦になりたいわ
    もっと言えば家事も嫌いだし専業主婦ですらやりたくないけど

    +71

    -3

  • 116. 匿名 2022/10/02(日) 16:49:09 

    >>97
    夫が遠距離に住んでいて引っ越して辞める人は稀にいるけど、寿退社は基本的には死語よね

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2022/10/02(日) 16:50:26 

    >>116
    昔の人はなんで寿退社だったのかな?妊娠してからじゃダメだったのかな

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/02(日) 16:51:26 

    >>97
    稀にいるけど、
    余程、今の仕事、人間関係が嫌だったんだと思う

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/02(日) 16:51:53 

    子供3人目産んで「お金がないから半年で保育園に預ける」って言ってた同級生いた
    お金ないのに産むの?3人目から再婚だから現旦那の子をまだ産みたいらしいけど、こういう人は貧乏子沢が苦じゃないんだろうな

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/02(日) 16:52:06 

    >>8
    現代の婚活恋活で一番避けられるタイプの人

    婚活で入会拒否やブラックリスト入り退会ですね

    +56

    -24

  • 121. 匿名 2022/10/02(日) 16:52:07 

    >>56
    育児はして当たり前じゃない?半々でやれとは言わないけど、時間の許す限り。
    家事は100%こちらがやるつもりでいるし、そうしている。

    +62

    -6

  • 122. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:04 

    >>8
    私は教師になりたかったな。福利厚生が充実していて産休育休しっかり取った後に復帰しやすい。

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:19 

    >>117
    それが当たり前の時代だったからね。
    男はサビ残で仕事してなんぼ。女は結婚したら夫を支える。
    うちの上司も奥さんと結婚したときに当たり前のように奥さん側は退職するよう言われたと言ってた。
    うちの母なんて、父が働いてるから正社員じゃなくてパートでいいですよね?、と言われたと教えられたよ。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:22 

    >>13
    このマイナスは嫉妬ですよねwもちろん私もマイナスしました。普通の企業はまだまだ1年ですからね

    +99

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:31 

    >>1
    きっしー 聞いた?そうなんだってよ!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:37 

    >>102
    色々恵まれてるのに何言ってんだ。

    +13

    -8

  • 127. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:50 

    今子供一歳2ヶ月で家計もお陰様で安定してるし幼稚園入るまでは専業主婦で子供と一緒に居たいなって思ってた…のに、旦那が完全リモート自宅仕事になり毎日ずーーーーっと一緒で鬱鬱です…別問題発生
    働くか

    +7

    -8

  • 128. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:53 

    >>1
    男だって子供が小さいときは主夫でいたいんだけど。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2022/10/02(日) 16:53:56 

    >>93
    手に職あっても使わなくなる人周りに結構いるよ。
    医師だとあまり聞かないけどね。
    資格あればいいってものでもない。

    +85

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/02(日) 16:54:01 

    円満退社するために結婚を機に辞めるのはありそう。辞めたい人にとってはいい口実だよね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/02(日) 16:54:34 

    >>1
    妊娠出産で退職して、子ども成長したらパートで復帰って、女性の労働はM字カーブだって何十年も前から言われてたことなんだけど
    これなにか新しいことを言ってるの??

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/02(日) 16:55:49 

    看護資格あるけど内部の環境に嫌気差して結婚を機に辞めたよ
    今は倉庫パートしてるけどこの生活がいいわ

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2022/10/02(日) 16:55:54 

    >>13
    3年取ったけど、3年目はかなり可愛くて復帰したくなくなったよ。
    もちろん復帰したけど、フルタイムだと子供の寝る時間少し遅めになっちゃうし、育休よりも再就職しやすい方がいいんだと思った。

    +60

    -2

  • 134. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:01 

    >>19
    そういう世代には老後で苦労してもらいましょう。
    50代以上は年金削減で!その分を氷河期世代以下に回して!

    +5

    -22

  • 135. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:03 

    >>99
    保育園は利用していないし、所得税の税率33%だし、児童手当満額じゃないし、高校無償じゃないのに、年金だけ切り取って責められるのは理不尽だなと思う

    +58

    -3

  • 136. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:11 

    >>97
    正社員じゃない人だと思う

    年齢的に派遣パートアルバイトが難しくなった世代?
    わざわざ正社員の座を喜んで捨てる人なんて今はいない

    +17

    -4

  • 137. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:11 

    >>65
    何もなければそれが一番だけど良くないことが起きたことも想像してる。
    お金って生きていくために必要だし、働いておかないとすぐ仕事が見つかるものでもない。そして年を取ると段々就職も厳しくなるし、見つかっても安い給料からスタートになるもの。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:19 

    子供産む前は専業主婦のほうが楽だと思ってたけど
    働いてたほうが楽というか自由が利く気がする
    赤ちゃん連れて買い物するより
    保育園に預けて仕事して仕事帰りに買い物したほうがいい
    って思った
    たとえパートの給料が保育園代でゼロになったとしても

    +20

    -4

  • 139. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:51 

    そりゃ理想はそうだけど、実際仕事完全に辞めると再就職難しいもん。私は上の子のときそれで失敗した。2人目は仕事辞めずにパートに切りかえた。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/02(日) 16:56:58 

    >>93
    手に職は良く言われるけど、それこそ差別ド真ん中よね。
    手に職がないと生涯働けないなんて、
    男はそんなことないでしょ??
    じゃあ女もそうでなきゃダメなのよ。

    +101

    -2

  • 141. 匿名 2022/10/02(日) 16:57:42 

    >>127
    旦那がリモートでも子供と一緒にいられることに変わりないじゃん。何が不満なの?

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2022/10/02(日) 16:57:44 

    小さい子を預けて仕事に来られてもお休みとか呼び出しが多くて中途半端な仕事ぶりになって結局周りに皺寄せがくる。正直、時短も戦力になってない。なので、子供が産まれたら高学年になる位まで戦線離脱してもらった方が有難い。代わりにフルでがっつり働ける人を採用してもらいたい。もちろん一度戦線離脱したママさんも再就職しやすい環境を整えてもらう。

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/02(日) 16:57:55 

    >>138
    うちにいるパートさん保育園預けたくて働いてるひと多い。
    一歳くらいから、好きなタイミングで半日くらい預けられるような施設があればいいんだろうなー。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/02(日) 16:57:57 

    そりゃそうだわな
    これくらいもワガママとか寄生虫とか言われる世の中はどうかと思うよ

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/02(日) 16:58:07 

    >>7
    産む前は専業主婦希望だった。
    でも、色々調べて育休取らないと無理じゃん…という事になった。
    結果的に大変ではあるけど、育休からの復帰でよかった

    +78

    -7

  • 146. 匿名 2022/10/02(日) 16:58:21 

    >>3
    赤ちゃんだったら泣いてても耳栓して寝ちゃうわ

    +10

    -40

  • 147. 匿名 2022/10/02(日) 16:59:52 

    >>134
    50代以上なんて、まだ時短とか共働きの制度が整っていない世代だから、そこに文句を言うのも違うと思う

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/02(日) 17:01:33 

    >>41
    地方で一人っ子なら1000万以下で大丈夫だよ。
    夫婦共働きで400万+200万とかで子供2人とか
    当たり前だし専業主婦のハードルそんな高くないよ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/02(日) 17:01:43 

    >>93
    手に職はあっても旦那の転勤だったり保育園探しだったりで被害被るのは働き方を考えなきゃいけないのはほとんどが女性。しかも就職できても子どもが熱出したなんだでまともに出勤できず、周りから煙たがられる。

    +82

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/02(日) 17:02:46 

    >>8
    自分はそうたけど、身体は確かに楽です。
    良い悪い抜きで時代遅れの人間だと思う。そろそろ専業主婦は居なくなるだろう。
    ガラケーみたいにまだ有るけど少ないという感じ。固定電話時代の住み込みのお手伝いさん居る豪邸の奥様はもはや消滅した。
    巻物から本の時代になり電子書籍になりつつあるように、夫婦の在り方も変化してる。
    あと少しで夫も定年退職です。

    +29

    -22

  • 151. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:00 

    >>41
    数千万円以上稼いでる男性の奥さん自身が高収入の場合も多いので、専業主婦はその層には意外と少ない気がする。
    私の周りの話だけだけど。

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:12 

    >>1
    現実問題、職場にも迷惑かけてしまうから悩むだけで、社会的制度(保育園とか病児後保育園とかいろいろ)が許すなら、子どもが小さくて手がかかる時でも専業主婦になりたいとは思わない。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:14 

    >>8
    子供生まれる前に1ヶ月だけ専業主婦だったけど、1週間で限界だった。

    +9

    -16

  • 154. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:28 

    >>60
    仕事で自己顕示欲が満たされるってWin-Winな感じでいいね
    そう思えたら幸せだろうな

    +47

    -1

  • 155. 匿名 2022/10/02(日) 17:03:56 

    子育てより働いてる方がマシだよ、すぐ保育園預けた方がいいよって進めてくる3児持ちの知り合いいるけど何のために産んだのって思ってしまう
    生後三ヶ月くらいから保育園入れたらしい

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/02(日) 17:04:11 

    幼稚園に預けてる間の数時間パートに出てるけど、コロナ陽性者が出て緊急でお迎えくるように言われたりが増えた。体調崩すことも結構あるし、職場に迷惑かけてる

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/02(日) 17:04:35 

    >>151
    そうだね。奥さん自身が高収入または奥さんの実家が裕福だよね。

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2022/10/02(日) 17:05:24 

    >>20
    配偶者と決めて好きにするべし

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/02(日) 17:05:43 

    >>17
    民主主義だから多数決で多数を得るためには議論を尽くすしかないんじゃないかな。時間もエネルギーもかかるね。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/10/02(日) 17:06:15 

    >>104
    横。
    価値観の違う人が集まってるんだから、意見を書き込めば反論もされるのが掲示板だよ。
    ただ自分の意見に共感してくれる人とだけ話したいなら掲示板では難しいと思う。

    +15

    -20

  • 161. 匿名 2022/10/02(日) 17:06:35 

    >>148
    地方ならね。そこから東京の大学に出せるかな?下宿代と学費でカッツカツになりそう。

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2022/10/02(日) 17:06:48 

    だが一度専業主婦になるとろくな会社に勤められない

    +17

    -4

  • 163. 匿名 2022/10/02(日) 17:07:04 

    >>150
    今って家にいながら稼げる時代だもんね
    それを利用しない手はない

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2022/10/02(日) 17:07:20 

    >>119
    うちの職場は3歳までの保育料のほとんどを出してくれるよ。
    そういうところかな?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/02(日) 17:07:45 

    >>117
    女はセクハラされても今と違って訴えたりもできないし我慢するしかなかったから、仕事続けるのが今より大変だったって聞いたことある
    給料高い仕事に就くことも難しかったし、我慢してまで続ける意味なかったんだと思う

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/02(日) 17:08:00 

    >>1

    日本の女性は出産の呪い、子育ての呪いに囚われている。
    専業主婦なんて夫の奴隷だよ。
    私は選択子供なしで共働き、家事は分担と自動化。
    パートナーを得ながら、経済的自由も謳歌しているよ!

    +2

    -14

  • 167. 匿名 2022/10/02(日) 17:08:48 

    耐力が持たないのよ…寝不足で仕事しても効率上がらないの。経済的な理由で働いてるけどさ。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:00 

    >>149
    そうそう。
    うちの職場は、職場結婚した人多いんだけども、お迎え間に合うかな、と気にして仕事してるのは奥さん側だよ。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:11 

    >>109
    そして呼んでないのにガル男も来てしまう

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:16 

    >>39
    理想だけどそれならいっそルームメイトでいいから女と住みたいな
    最近彼氏うざくて女同士の方がいいのかもと思ってきた

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:23 

    >>166
    私は専業主婦を謳歌しています

    それぞれの人生を楽しみましょうね!

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:34 

    未就学児の間は育休取りたい。
    大変だけど、可愛い時期を側で見たい。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/02(日) 17:09:48 

    10年専業主婦してたけど派遣会社登録して役所で働いたり受付やったり色々経験できて楽しい

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/02(日) 17:10:05 

    >>19
    その頃は夫側の給料がもっともっと良かったからね。残業すればするだけお金出たような会社もあっただろうし。
    今の時代とは社会情勢や給料も全然違うのに、昭和や平成初期の専業主婦を持ち出すのはズレてるよ。
    今は専業主婦させてあげたくても出来ないって男の人がほとんどだと思う。

    +57

    -2

  • 175. 匿名 2022/10/02(日) 17:10:08 

    >>166
    私は子供できなければ独り身に戻りたいと思ってたから、それぞれだね。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/02(日) 17:10:25 

    >>115
    働かなくても生活できるなら働きたくないのは、男だって同じだと思う

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/02(日) 17:10:46 

    >>29
    誰でもできる仕事やスーパーのレジみたいに頭数が必要な仕事の人はそうかもね。
    一人前になるのに時間がかかる専門職や自分の裁量でできる仕事の人は、急な休みでも自分で仕事をやりくりして周りへの迷惑は最低限だったり、せっかく育てたのに途中で辞められる方が迷惑だから、会社的にも辞めない方がいいケースはいっぱいあるよ。

    +3

    -23

  • 178. 匿名 2022/10/02(日) 17:11:48 

    >>171
    専業主婦にはリスクがあるんだよ。
    何かあっても離婚もできないでみじめに耐えるしかないよ。
    何も考えないお花畑じゃダメだよ、きちんとした仕事をして経済的に自立しようって教えてあげてるんだよ。

    +4

    -16

  • 179. 匿名 2022/10/02(日) 17:11:50 

    >>161
    なんで東京の大学???

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/02(日) 17:11:52 

    >>177
    時間をかけて育てあげないと満足に出来ないような仕事が減ればいいんだろうな〜

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2022/10/02(日) 17:12:07 

    >>57
    世代の違いもあると思う。20〜30代からすると、やはり選択肢は多く持ちたいよね。今のうちに経験値あげておくか否かで、例え一時的に主婦になったとしても社会復帰する際の選択肢変わってくる。

    +32

    -4

  • 182. 匿名 2022/10/02(日) 17:12:14 

    いま乳幼児2人RSで2週間ちょいダウンしてる。大人ももらっちゃって、子と自分の通院で仕事どころじゃない。

    2週間まるまる休める会社なんてないんよな...。
    このご時世だから、高熱や咳症状あるとどこも頼れない。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/02(日) 17:12:20 

    独身の頃でも仕事休むのにすごい気疲れしてたから小学生上がるまでは専業って決めてる

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2022/10/02(日) 17:13:04 

    >>178
    余計なお世話だよw

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2022/10/02(日) 17:13:22 

    >>133
    イヤイヤ期はひどくなかったですか?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/02(日) 17:13:36 

    >>94
    もちろん良い大学出て、年収750万以上自分で稼げてるんだよねぇ?で、旦那様もそれ以上なんだよねっ?

    +4

    -12

  • 187. 匿名 2022/10/02(日) 17:13:36 

    >>179
    なんで地方の大学限定?子供が東京の大学に行きたいって言ってもうちにはお金ないから無理って言うの?毒親だし可哀想だよ。

    +4

    -8

  • 188. 匿名 2022/10/02(日) 17:14:42 

    大企業で活躍したいとか思ってないから未経験okとかブランク可って書かれてるとこからパート仕事探してる

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/02(日) 17:16:01 

    >>178
    リスクはあったかもしれないけど
    私超勝ち抜けたんで!
    後ろばっかり見てたら強運は引き寄せられない
    凡人の考え方はいらないよ

    あははははは

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/02(日) 17:16:30 

    急な休みが多いとちょっとね...

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/02(日) 17:17:01 

    >>60
    ネットで専業専業と言いまくる人は社会不適合だと思う

    別にどうでもいい話なんだけど
    専業への喰い付き方が異常だから余計にそう思う
    専業しか生きる道の選択肢がないんだろうね

    +21

    -15

  • 192. 匿名 2022/10/02(日) 17:17:05 

    >>187
    自分関西住みだけど東京目指す人少ないよ
    京大阪大で別にいいし

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2022/10/02(日) 17:19:35 

    いつも思うんだけど扶養内パートはどっち?
    専業主婦でも不労所得があって扶養から抜けてる人はどっち?
    私後者なんだけどどっちで語ったらいいんだかいつも迷う

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/02(日) 17:20:14 

    専業主婦でも暮らせるから特になんとも
    10年間看護師してたから何かあったらまた始めるし旦那高収入で困ってない

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/02(日) 17:20:41 

    >>1
    ていうか子供が幼稚園入るまでくらいは専業主婦のほうが家庭的にも職場的にも良いと思うけどな。
    小さい子供いるのに無理して働きに出ても、子供が体調崩したりで度々休み取ってたりしたら職場からしたらやっぱり困るし。で、扶養内パートにしても保育料かかってるから結局保育料の分を働いてるみたいなことになっちゃうんだよね。それなら自分が見たほうがマシって人も結構いる。

    うちの職場に小さい子供3人いるのに無理してフルタイムパートしてる先輩いるけど、子供いて大変だからって理由で毎日15分くらい遅刻してきてもお咎めナシ&退勤時間はなぜか10分くらい早い&仕事量は少なめに設定されててすんげーヒマそう。
    で、遅刻した分は換算して有給として申請するって言ってたけど、休暇簿見たら明らかに有給を遅刻分には当ててないんだよね(私、休暇簿を仕事で担当してたから見てしまった)。
    子育てが大変なら9時〜15時くらいかつ週3〜4日くらいの短時間パートにすれば良いのに、無理してフルタイムパートにするの不平等過ぎない??ってめちゃくちゃモヤモヤしてたわ。同じフルタイムパートの独身や子無しの人は忙しくてバタバタしてる部署だったから余計に。

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/02(日) 17:20:52 

    仕事が辛くて専業主婦に憧れて、寿退職して専業主婦になったけど、年子を出産して結局下の子が10ヶ月のときに仕事復帰した。
    専業主婦だったのは3年くらい。
    家にいると色々考え込んでしまって、仕事してる方が気が楽だった。
    私は専業主婦に向いてなかったけど、向いてる人もいるし生活できればどちらでといいと思う。

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2022/10/02(日) 17:21:05 

    小学生の子二人の資格職ママです。
    週2×8時間でパートしてました。
    職場で集団退職があり、なんとかシフト増やしてくれと
    1ヶ月くらい週4×8時間で働きましたがクタクタで
    何もかも嫌になりました。
    貴重すぎる休みがPTAで潰れるのも泣けてきました。

    今は週2に戻りました。
    乳幼児抱えて週5で働くって人間のやることじゃない気がするわ。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/02(日) 17:22:31 

    >>7
    育休、時短の福利厚生整ってて、さらに制度も利用しやすい大企業に新卒で就職
    そして辞めちゃダメ
    その道しか賢くないみたいなのが息苦しい

    +147

    -3

  • 199. 匿名 2022/10/02(日) 17:23:19 

    >>4
    子供が小さいうちは、てのは良い子ちゃんの答えだよね
    共働きじゃなきゃ余裕がないから働いてるだけでさ

    +19

    -7

  • 200. 匿名 2022/10/02(日) 17:23:57 

    >>60
    パワハラしそうw

    +6

    -12

  • 201. 匿名 2022/10/02(日) 17:24:23 

    >>187
    横だけど、何でもかんでも子供の望み通りにする必要は無いよ。
    それは贅沢って言うものだと思う。
    我慢や思い通りにならないことがあることを身を持って体験させることも必要だよ。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2022/10/02(日) 17:24:31 

    >>192
    あなたは京大阪大出てるの?w

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/10/02(日) 17:24:57 

    >>202
    うん

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/02(日) 17:25:09 

    福利厚生整ってる企業で正社員として働いてる女性も増えてるし、仕事辞めるなんてもったいなくてできない人は多いと思う
    大企業だと育休や時短とっても最低年収500万くらいはあるよね
    手放したらもう同じ待遇で再就職は難しいし

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2022/10/02(日) 17:26:32 

    >>20
    叩くっていうけど、誰かに「面と向かって直接」叩かれてるの?

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2022/10/02(日) 17:27:16 

    >>203
    なのに京都大阪を地方って言うんだ...

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/02(日) 17:28:12 

    >>57
    人生の選択肢って例えば何ですか?
    離婚?

    +32

    -5

  • 208. 匿名 2022/10/02(日) 17:29:22 

    >>206
    ちゃんとさかのぼって見たら?

    私はそんなこと言ってませんよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/02(日) 17:29:33 

    45才、中1の子供がいます。
    地方のマンションに住んでいますが同級生が9人います。母親たちのお仕事状況は、
    正社員2人、パート5人、専業2人です。この中で一人っ子家庭は0です。
    母親の年齢は40~50くらい。
    おそらくこの年代は正社員を続けるのが難しかった時代なのかなと、思います。
    地方あるあるですが、そこそこいい車に乗っていて、暮らしぶりはカツカツでもなさそうです…
    ただ、大学まで出さないであろう家庭もあります。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/02(日) 17:29:50 

    >>202
    我が家夫婦共に出てて、関西に住んでますが子どもはわざわざ東京の大学に行く必要ないと思ってるよ。
    ただ憧れで中途半端な大学行くなら実家から通いなさいって思うもの。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/02(日) 17:30:04 

    >>187
    そんなこと毒親じゃないよ。家庭の事情を理解させるのも大事。田舎じゃそんなのあるあるだよ。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/02(日) 17:31:02 

    こういうトピに必ず現れる人

    40代バツ2のおばさん
    「稼ぎのいい男がどうのこうの」
    「男は金」
    と繰り返しコメントしてるのを知ってます
    自分のスペック見てからコメントすればいいのに

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/02(日) 17:32:43 

    >>187
    そんなの言い出したら、音大芸大、私大医学部、留学など子どもが行きたいと望めばなんでも叶えるの? そんなの言ってたらキリがないよ。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2022/10/02(日) 17:34:11 

    女性の社会進出も大事だけど、それより何年か休んでも復帰や転職やすいとか時短やパートでも生活していける社会になれば良いんだよね。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/02(日) 17:34:13 

    たった180人へのアンケートなんて、当てにならない。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/02(日) 17:35:00 

    >>40
    育休とれる会社だったけど、育児と家事と仕事の両立ができる気がしなくて退職。ほんと勿体無いことしたなぁと思ってる。
    子が小学生になっていざ職探ししてもブランクがあるから中々決まらなくて、有期だけどやっと事務のパートにつけた。とりあえずブランクを埋めたくて。

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2022/10/02(日) 17:35:02 

    >>93
    資格信仰はほとんどに。
    看護師は全員しあわせなのかな?

    +45

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/02(日) 17:37:52 

    >>208
    地方で一人っ子なら1000万以下で大丈夫だよ。
    夫婦共働きで400万+200万とかで子供2人とか
    当たり前だし専業主婦のハードルそんな高くないよ

    このレスはあなたではないということ?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/10/02(日) 17:39:03 

    >>57
    57さんは運転免許証は勿論取得して自分で運転もしつつ仕事も子育てもしていますか?
    運転免許取得についても57さんのコメントがほぼそっくりそのまま当てはまるのに、若者はあれこれ言い訳して取得率が落ちてるようで、変ですねー。
    自分の生活に何が要り大切かは人それぞれ、それぞれの女性が自由に選択できて納得できる生き方ができる社会を目指せたら良くて、自分とは別の生き方を尊重する方向性に持っていけると良いですね。

    +3

    -10

  • 220. 匿名 2022/10/02(日) 17:39:42 

    >>119
    何も考えてない。行き当たりばったり

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/02(日) 17:40:00 

    >>218
    そうなのよ

    ごめんごめん
    私横から179から入ったのよ

    そのこと今説明しようと来たとこだったのよ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/02(日) 17:40:52 

    >>8
    それは理想だね。周りに何人かいるけどそういう人に限って子供が巣立った後とかに、自分には何もないんだ…とか離婚したくても経済力がない…ってならなきゃ良いけどね。

    +11

    -7

  • 223. 匿名 2022/10/02(日) 17:40:59 

    結局専業主婦するにしても、一時休んでまた働くにしても、ずっと兼業にしても、行動力だと思う。常に良い方向に自分を動かせるかどうか。
    私は一旦退職して10年動けませんでしたw

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/02(日) 17:42:41 

    >>151
    ハイスぺの男性なら頭も良いだろうし女性を選ぶと思う

    わざわざ頭の悪い低スぺの女性なんか選ぶとは思えない
    女性の顔や年齢だけで選ばないと思うよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/10/02(日) 17:43:39 

    >>222
    自分に何もないんだって男性側が退職後によく感じるんじゃなかった?それで早死にする。
    逆に女性は人生に趣味も友人も見つけて楽しく暮らす人が多いから長生きと言われてるけど。

    +2

    -5

  • 226. 匿名 2022/10/02(日) 17:43:54 

    >>12
    出来るならみんなしたいよー。子供が小さいうちはね!
    けど養ってもらってる以上自分も家事頑張らなきゃーってなるし辛くなりそう。。

    +26

    -3

  • 227. 匿名 2022/10/02(日) 17:46:00 

    >>222
    結局は女もお金がないと何も出来ないもんね。
    老後のためにも自分で稼いだお金は持っておきたいな。
    何するにも結局旦那の稼いだお金だし、、

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/02(日) 17:47:13 

    >>198
    賢く生きなくていい。しぶとく生きよう

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2022/10/02(日) 17:47:19 

    >>122
    血の繋がらない未成年(しかも反抗期前後)数十人相手に感情労働だよ?
    冗談でも福利厚生目当てで狙う職じゃないぞ

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/10/02(日) 17:47:36 

    >>91
    たぶん若い人なんだろうけど、他のトピでもバブル世代、氷河期世代を微妙にずれた年代で語る人が多い。
    若いから直接知らなくても調べてから言ってって思う。特に批判するときは。

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2022/10/02(日) 17:48:10 

    >>87
    子供いないのに専業主婦は意味わからないは同意だけど、家事もちゃんと折半しろよと思う。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/02(日) 17:49:12 

    >>224
    まぁね。弘中アナとかもそうだけどそれなりの人はそれなりのスペック同士だもんね。
    旦那な稼ぎとかたまに不満に思うこともあるけど、まぁ自分もそれなりだから仕方ないか…で思い直してる笑

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/10/02(日) 17:49:51 

    高収入な旦那でも妻に働いてほしい人もいるよね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/02(日) 17:50:03 

    >>134
    それやっても生ポに転落するだけで余計コストかかると思うよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/02(日) 17:51:53 

    幼少期は特に母親が子供に寄り添ってあげなきゃだめなんだって。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2022/10/02(日) 17:52:28 

    >>233
    横だけど高収入男性で妻は働かなくていいって言うタイプは、妻の仕事は気にしない代わりに妻の父親の仕事は厳しく吟味するよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/02(日) 17:54:11 

    >>185
    たまに酷かったけど、そこまでではなかった。
    支援センターで出会う専業主婦の人たちとも仲良くなれて、楽しく過ごせたよ。
    育休3年のデメリットは保育園の空きが復帰時期にはまったくなかったことかも。
    周囲の助けもあって入れなかった1ヶ月はなんとかなったけど。
    3年取るなら、生まれ月を気にした方が良かったのかもと、あとから思った。
    そんなこと気にして子供産むのもなーとも思うけどね…。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/02(日) 17:55:19 

    >>1
    これ政治家が理解して欲しい
    確かに働く権利はあったほうがいいけど子供が幼少期のときまでそうかといえば想定外のことが起きるから難しいことを
    だからそれで環境ない人はこなし夫婦ってのもあるのよ

    生涯結婚したら専業主婦である必要はないけどやっぱり臨月まで働いてその間も何があるかわからないし、一年後に復帰してバリバリ働くのはかなり大変なんだよ
    そこを切り取って今の女性は働きたがってるからって制度が先走ってる

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/02(日) 17:55:50 

    >>198
    時短が小学6年まである企業が羨ましい。

    育休3年は余裕で取れるけど、時短義務も3歳までの中小企業にいるので、なかなか大変だった。

    +41

    -2

  • 240. 匿名 2022/10/02(日) 17:55:58 

    >>17
    最後はそれぞれの家庭で決めなよって思う

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/10/02(日) 17:56:44 

    >>2
    出来るなら父親だって側に居たいよね。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/02(日) 17:57:13 

    >>233
    そもそも高収入の人と結婚する相手もハイスペな可能性あるし結婚してもそのまま仕事続ける人が多い気がする。玉の輿狙いの人と結婚する人は別だけど。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/10/02(日) 17:57:53 

    仕事が好きで仕事してる方がマシって女性もいるしね。
    そういう人はどんどん働いて欲しい。私は家にいます。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/02(日) 17:57:54 

    >>1
    >経済的な事情で働こうと考える方は10%程度で、夫の年収が高くても4人に3人の女性が働きたいと考えていることがわかります

    その通り。働きたいから働くのよね。
    なんかレベル低い人ちらほらいるけど

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/02(日) 17:59:25 

    >>115
    >経済的な事情で働こうと考える方は10%程度で、夫の年収が高くても4人に3人の女性が働きたいと考えていることがわかります

    日本語読めないのかな??

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2022/10/02(日) 17:59:32 

    >>241
    ヨーロッパのある国(いくつか行ってて失念)に行った時に、夕飯は必ず家族で食べるために、朝7時出勤で朝ご飯は仕事しながら食べて、昼休憩なしで14時には退勤してる話を聞いて、なんて理想的な生活なんだと思ったよ。

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/02(日) 18:00:17 

    >>201
    そうだと思う。
    私は何でも言う通りにしてもらってたから、我慢出来ない子になってしまい、社会に出てから苦労したよ。
    親は楽だったみたいだけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/10/02(日) 18:00:59 

    >>8
    全く専業主婦って言うより気軽なパートくらいが良いよ、いいとこ取りできる。

    +59

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/02(日) 18:02:54 

    >>244
    夫に専業主夫になって貰ってまで働きたい!って人はそんなにいないと思う。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2022/10/02(日) 18:04:02 

    うちは小学生になるまでは喘息で冬場は特に夜間救急しょっちゅう行って吸入して幼稚園も休みがちだったから、もし働いていてもクビになってた気がする。。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/02(日) 18:05:56 

    >>230
    15年くらい前に百貨店でバイトしてたんだけど、時短社員に嫌味を言ってたベテラン社員がいたのよ。

    でもその時短社員は「昔は定休日があったし閉店時間も今より早かったよね、良いよね」と、陰で言ってたのを思い出した。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/02(日) 18:06:16 

    >>155
    あなたは何のために産むの?
    子育てがあなたの天職ですってことかしら

    +1

    -7

  • 253. 匿名 2022/10/02(日) 18:09:04 

    >>245
    正社員限定にしたら一気に数字逆転しそう

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/10/02(日) 18:10:32 

    >>19
    完全分業の時代は男は身を粉にして働くしか選択肢なくて社会性がなくても家事が出来なくても稼ぐことを優先させた。で、今の老害ジジイなんだけど?

    +2

    -5

  • 255. 匿名 2022/10/02(日) 18:10:42 

    >>253
    というデータはどこに??個人的な思い込みとかいらないんだけど
    知能低そう

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/02(日) 18:11:26 

    >>252
    何か問題でも?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/02(日) 18:13:12 

    >>97
    職場とか環境によると思うよ。
    前に書いて嘘だって言われたけど、うちの職場は続ける人もいるけど、結構辞めてく人が多い。
    正直鬱になる人チラホラいてキツイし、結婚で人が辞めるからなかなか中堅が育たない。それでもある時期に妊娠した人重なったけど皆んな育休入る前に、病院送りになった。
    大手で産休育休は当たり前にとれるし、ここに就職決まった時、親戚とか色んな人に凄いじゃんって褒められたんだけどね…。

    +7

    -2

  • 258. 匿名 2022/10/02(日) 18:14:28 

    >>255
    パート希望が最多の4割だから、みんな正社員はなりたくないんでしょう

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2022/10/02(日) 18:16:02 

    トピとちょっと関係ないけど、収入関係なく田舎って専業主婦の人多くない?
    若いファミリーでも戸建てとか立ててたり子連れでイオンでお茶してたり楽しそう。
    私の周りだけかもしれないけど単純に羨ましくて疑問だったから聞いてみました…。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2022/10/02(日) 18:16:55 

    トピズレだけど現代の未婚女性で出産を前提に結婚してる人ってどのくらいいるんだろう?
    基本共働きで子供については追々考えるみたいな人が最近は多いのかな?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/02(日) 18:17:40 

    全てが中途半端になるから専業主婦で専念させて欲しい。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/10/02(日) 18:18:48 

    >>255
    というか記事内で既に証明されてるじゃん
    夫の年収が1000万越えた場合は専業主婦希望が正社員希望を上回っちゃってる
    みんなパートで趣味程度には働きたいけど、正社員やるくらいなら専業主婦がいいって層ばかりだと思うよ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/10/02(日) 18:22:36 

    >>255
    知能低いとか煽った割に論破されてて可哀想

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/02(日) 18:22:43 

    >>259
    地元密着型の典型で、親が付いてるからじゃない?
    親に土地貰ったり家建てて貰ったり、お米や野菜は実家や親戚から貰えるからお金掛からないとか。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/02(日) 18:23:45 

    >>94
    まあ、専業主婦したい人で、できる環境ならしたらいいじゃんと思う。
    子供産んでから、時短勤務でも働いてる方が気楽。
    働けるうちに働いとこうくらいの感じ。


    +29

    -2

  • 266. 匿名 2022/10/02(日) 18:24:36 

    >>1
    3歳まで家でみて、年少になってパートに出てる。
    いま小3だけど少し手のかかる子なので、今もパートのまま。
    生活費もカツカツだしいずれ正社員に戻りたいけど、いま子供が手を必要としているなら いま掛ける必要があるから、お金は後からでも稼げるし…と割り切って過ごしています。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/02(日) 18:25:25 

    >>265
    時短って3歳までの企業が大半だよ

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2022/10/02(日) 18:27:23 

    >>267
    そうなんだ。
    うちは小3まで時短勤務なんだ。
    友達は小1までだって言ってたけど?

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/10/02(日) 18:30:13 

    >>262
    え?あほ?
    記事では夫の年収が1000万超えてても全体でも同じくパート希望が1位でその割合は夫の年収が1000超えてる方がその割合が低くなってる
    >正社員やるくらいなら専業主婦がいいって層ばかりだと思うよ
    だからそのデータはどこに?個人の思い込みとかどうでもいいんだけど
    知能低すぎ

    +1

    -8

  • 270. 匿名 2022/10/02(日) 18:31:25 

    >>19
    どうしようもない中年の大人が沢山いるじゃん。犯罪者の大半は中年無職。実際のとこ専業主婦ではまともに子育て出来てなかった家庭が多かったんだろうと思ってるよ。働くのは嫌だけど自立してる女性の方が賢い子育てが出来るってのはあると思う。

    +11

    -13

  • 271. 匿名 2022/10/02(日) 18:33:05 

    >>258
    パートしかできないから正社員希望できないだけでしょう

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2022/10/02(日) 18:34:11 

    >>268
    法律では3歳までが義務で6歳までは努力義務で、それ以降は企業による

    良い企業で羨ましい
    3歳までの時短では厳しいからって復帰後に辞める人いるよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/02(日) 18:35:30 

    >>1

    私は結婚してからずっと専業主婦、共働きしたいなんて思ったことないなあ。

    正直、夫と結婚した理由の1つが、専業主婦させてくれるということだったし(ちゃんとそれだけの経済力もあったし)

    よく、「家に籠りっぱなしで退屈じゃない?」とか「家庭以外の社会と関わらないと空しくない?」という様な意見を聞きますが、私として自由な時間に習い事をしたり、趣味や習い事を通じてお友達を作って遊んだりしているので、あまりそういう実感はありません。

    逆に仕事や家事の両方に追われる方が大変ではないかな、と思います。
    なので、個人的にはこれからも専業主婦をしていきたいかなと。

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2022/10/02(日) 18:35:49 

    >>271
    うちの会社、正社員になるルートあるけど、パートさんで希望する人は皆無だよ!
    定時上がりが基本の正社員なのに、それでもならない。
    定時の17時30分までが無理なんだと思う。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/02(日) 18:36:46 

    >>177
    正直、ここの人って正社員ってだけ誰でも出来るような仕事や、いなくてもまあ何とかなるような立場なのにドヤってる人多そうだなぁって思う。

    +18

    -2

  • 276. 匿名 2022/10/02(日) 18:38:54 

    >>259
    都会ほど産休育休・復職後の時短勤務とかが整ってる会社が少ないんだと思う

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/02(日) 18:41:08 

    >>274
    それが普通
    選択肢があるならパートなんて選ばない

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2022/10/02(日) 18:41:27 

    >>271
    データは?感想だけでしゃべるのは低能の証ですよ

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/02(日) 18:41:46 

    >>275
    いなくても困らないなんて誰でもそうだよ
    代わりがなんだかんだいるのが仕事

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/02(日) 18:41:53 

    >>213
    子供の夢を叶えられるよう両親が最大限努力するべきじゃないの?うちは貧乏だから無理!じゃまた次の世代も貧乏になっちゃうよ。

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2022/10/02(日) 18:42:37 

    >>277
    選択肢があるなら正社員は選ばない、ですか?
    正社員の道が人気ないんです。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/02(日) 18:43:07 

    >>277
    読解力なさすぎじゃない?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/02(日) 18:44:20 

    >>269
    ????え??アホ??
    夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してるって話でしょう?
    実際1の記事ではそうなってるし
    で、パート希望が正社員希望より遥かに率が高いよね?
    正社員なりたがらない人が圧倒的に多いって話では?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/02(日) 18:49:48 

    >>273
    私も出来るなら専業主婦がいいよ。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2022/10/02(日) 18:50:12 

    >>79
    働ける鬱になる
    キャパオーバーなのに泣きながら仕事して子育ても楽しめなくなり何にも喜びを感じられなくなっていく

    +42

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/02(日) 18:50:13 

    >>278
    え?下記がただの思い込みでは?
    >感想だけでしゃべるのは低能の証

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/02(日) 18:50:41 

    >>269
    思うよって感想述べてる部分に対してデータ求めるとかアホかこいつ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/02(日) 18:51:04 

    旦那一人で1000万以上稼げる層は育児忙しいからね
    小受中受、習い事の送迎ハシゴに知育、そして激務の夫の分まで家のこと全般やるとかさ。
    妻である自分が働いて世帯年収2000万3000万になるなら全部外注して働くって人いるだろうけど、そうはできないからそれならいっそ辞めるかパートでって人多いんだよ。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/02(日) 18:51:59 

    >>286
    あっ、、高卒かな?失礼しました

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/02(日) 18:52:06 

    >>8
    これよ

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/10/02(日) 18:53:33 

    >>283
    え??アホ??
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる
    このデータ記事内にないじゃん。
    アホ??

    >正社員なりたがらない人が圧倒的に多いって話では?
    だからどこにデータがあんの?
    アホでしょ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/02(日) 18:56:06 

    >>291
    いや記事読めよ低能
    全部書いてあるから

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/02(日) 18:56:55 

    >>239
    制度上は時短小6までの大企業ですが、実態は子供が小学生で時短使ってる人はほぼいないので、使いにくい。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2022/10/02(日) 18:56:57 

    >>292
    いやお前が記事読めよ
    そんなこと書いてないから
    低能過ぎ
    境界知能か?

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2022/10/02(日) 18:58:26 

    >>294
    え??釣り??
    年収1000万以上で正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してるって記事内のグラフにあるけど、大丈夫?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/02(日) 19:00:04 

    >>294

    ちゃんと記事に書いてるよ
    女性の8割が共働き希望も「子どもが小さいときは専業主婦が理想」53%

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/02(日) 19:00:25 

    >>258
    なれないの間違いだと思う

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/10/02(日) 19:01:22 

    4歳2歳だけど、家で見てるより保育園送って仕事してる方が楽な現実…
    子供1人の時は時間も気持ちも余裕があって、仕事めんどくさーとか思ってたけど、今は逆。
    下の子の癇癪ひどくて、泣き声聞かなくて済むだけ本当精神的に楽。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/02(日) 19:01:55 

    >>296
    え??どこに書いてあんの?あほ??
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/02(日) 19:02:20 

    >>294
    やばいねこの人
    口が悪いだけじゃなく頭も悪いのか。。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/10/02(日) 19:02:22 

    >>295
    だからどこに書いてあんの?あほ?
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/02(日) 19:04:30 

    >>155
    保育園の方が楽って一定数いると思う。
    育てにくい子だと親がいつか参っちゃうし、単純に仕事が好きな人もいるしね。
    でもそう思うのは勝手で、周りにすすめてきたり、自慢のように言うのはかなり低レベルだと思う。

    自分が楽だからと言って、周りの人もそうかというとそれは違うしね。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/02(日) 19:06:46 

    >>301
    もうそこからは自分の読解力で考える場所だよ
    そんなことは書いてないけど、この割合を比べたら「もし旦那だけで1000万稼げるなら専業になる」って人が増えてるでしょ...全部言語化されないと理解できないの?
    夫が1000万以下の年収なら正社員希望のほうが多いけど、1000万以上なら専業希望が正社員希望より多くなる。
    女性の8割が共働き希望も「子どもが小さいときは専業主婦が理想」53%

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/02(日) 19:06:59 

    >>299
    あ、、だーめだこりゃ
    論破されたからって言葉尻から揚げ足だけ取って論点ずらそうとしてるな

    夫の年収1000万で条件変えた途端に正社員希望が減るんだから、年収上がることによって正社員希望が減るってのはイコールだよ
    これが年収2000万、3000万と条件変えて正社員希望が増えると思うの?

    これにまともなレス返せないようならスルーするわ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/02(日) 19:07:32 

    >>204
    子供いなかった時はやめたくて仕方なかったけど、子供産んでから福利厚生かなり整ってて、子育てしながら働きやすい会社だったんだわと気づいた。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/02(日) 19:08:47 

    >>19
    それって夫が優しくて、家族大事にしてて、稼ぎもそれなりにあれば良いかも知れないけど、そうじゃ無い人は地獄だよね。DVされようが、モラハラ受けようが、姑と共生同居させられようが、女が外で働くのがハードル高すぎてもはや逃げ道なし。だから昔の女性はひたすら我慢してきたんだよね?

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/02(日) 19:09:16 

    >>303
    ほらこれが全て
    知能低いと書いてないことを勝手に解釈する
    >そんなことは書いてないけど

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2022/10/02(日) 19:10:14 

    >>307
    行間を読んだりしないタイプ?普段から頓珍漢な発言してるでしょ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/02(日) 19:11:56 

    >>307
    ていうか一般常識だわ
    政府の統計で示されてる

    【夫の年収別】30~50代「専業主婦」の割合はどれくらい?平均的な年収や貯蓄も確認(LIMO) - Yahoo!ニュース
    【夫の年収別】30~50代「専業主婦」の割合はどれくらい?平均的な年収や貯蓄も確認(LIMO) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新生活生活にだんだんと慣れ、お子さんのいる女性は働きはじめようか迷っている方もいるでしょう。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/02(日) 19:12:15 

    >>308
    IQ75くらいの人?普段から頓珍漢な発言してるでしょ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/02(日) 19:15:41 

    >>310
    おいド低能
    >>304>>309に反論してくれる?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/02(日) 19:16:45 

    >>309
    下記に関するデータはないようだけど
    どこに正社員希望率が出てるの?頭悪すぎでしょ
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/02(日) 19:19:14 

    >>312
    希望率は>>1に出てるよね?
    それと実際の専業主婦率のデータを提示してるんだから、ちゃんと反論してくれる?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/02(日) 19:24:02 

    >>313
    >1には下記の記載なし
    はい論破
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/02(日) 19:26:01 

    当たり前よ。専業主婦から今年仕事出たけど、皆どうやってるの?ってくらいしんどい。両家遠方で旦那激務でまだ子供幼児と低学年ってのもあり。子供熱がでた時、1番初めに考えるのは会社に言いづらいな。みたいなことを考えてしまうし、地味にそれがメンタルにくる。常に時間に追われて余裕ないし、自分の時間もないからなんか精神的にも追い込まれていくし常に疲れてる。子供は親の顔色かなり伺うから、心に余裕のあるお母さんを1番求めてると思う。今の世代は共働きばかりの時代だけど、それが子供たちの中にどこかで弊害が起きないか心配になるを

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/02(日) 19:29:43 

    子供の世話をしなきゃならないならそりゃそうだよね。片手間で子供の世話は大変よ。
    男も女と同等に心と神経を砕いて育てるくらいの力があればいいけど、だいたいの男は「自分やらなくても妻がやってくれるから」って思ってるよね。
    男も育児参加なんていったって根本は妻に丸投げなのは変わらない。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/02(日) 19:30:58 

    私は正社員で働き続けたい。
    キャリアとかじゃ全然ないけど、働くの嫌いじゃないし、何よりボーナスと退職金が欲しい!

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2022/10/02(日) 19:33:50 

    >>1
    パートと正社員じゃ生涯で2億円は違うでしょ。年金まで入れたら3億は違う。
    3億ドブに捨てられる人はほぼいないのでは
    できるなら正社員になりたいのは誰も同じ
    誰も好き好んでレジ打ちパートなんてやりたくないでしょつ

    +3

    -6

  • 319. 匿名 2022/10/02(日) 19:34:50 

    >>318
    子供が幼いうちは専業がいいってタイトルにも書いてあるでしょ
    お金には代えられないものってあるんだよ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/02(日) 19:36:30 

    幼稚園までは専業でみんな小学生に上がったら働きたい。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/02(日) 19:37:03 

    >>314
    はい論破ww
    降参ということのようなので、もう満足です笑
    一つ勉強できてよかったね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/02(日) 19:38:04 

    専業だけど子供以外の事に意識を向けないと重い母になりつつあるからもう少ししたら働きたい。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/02(日) 19:38:25 

    私は、自分の成長と自己実現のために、働いてたいと思ってるよ!

    それに、もし夫が仕事辞めたいと言った時に、背中を押してあげれるようにいたい。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2022/10/02(日) 19:38:58 

    >>13
    嫉妬のマイナスなの??

    +7

    -5

  • 325. 匿名 2022/10/02(日) 19:39:37 

    >>319
    その選択肢は成り立たない
    子どもが小さいうちは専業でその後バリバリ稼ぐ正社員なんてほぼ無理だし年金も減る
    3億減ること覚悟で専業やるという人はほぼいないだろうから考えが足りないか正社員になれないってだけ

    +2

    -5

  • 326. 匿名 2022/10/02(日) 19:40:30 

    >>321
    >>1には下記の記載なし
    はい論破
    >夫の年収上がれば正社員希望と専業主婦希望の率が逆転してる

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/02(日) 19:40:47 

    >>40
    それなんだよね。
    専業主婦になるのはリスクがある。
    私は準公務員で今育休中(3年)
    復帰後は小学校上がるまでは時短勤務にする予定。
    でももし夫に何かあったら私が育休切り上げたりも出来るし、そういう面で強いなと思う。

    +7

    -9

  • 328. 匿名 2022/10/02(日) 19:42:05 

    >>327
    そうそう
    一回正社員のルートから降りたら復帰はあり得ない
    ほぼ無理

    +4

    -6

  • 329. 匿名 2022/10/02(日) 19:45:42 

    >>231
    家事は折半って言うけど夫激務なら無理だよ。外注が良いよ。

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2022/10/02(日) 19:47:08 

    >>146
    新生児のとき30分くらいで起こされてたから、耳栓やってみたけど全然寝られなかったわ…
    夫は耳栓なくても寝てられるのにな。

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/02(日) 19:48:45 

    >>55
    ブラックが蔓延する一因でもあるよね。
    能力低い人は、年功序列が助かるんだろうけどさー

    +64

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/02(日) 19:50:10 

    >>11
    しかもパートだからって、そんなに気軽には休めないよね?!と思っちゃう

    +72

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/02(日) 19:52:33 

    >>8

    え、初めから旦那に寄りかかる気満々はちょっと…
    妊娠とか体調不良で働けないのは仕方ないにしてもやで。

    +23

    -10

  • 334. 匿名 2022/10/02(日) 19:53:33 

    >>47
    なりにくい職業もあったけど、まともに稼げる職業が無いわけではなかった
    公務員や看護師など…

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/02(日) 19:55:20 

    >>140
    男性でも、離職して数年ブランクあったら手に職あるほうが有利じゃないかな?

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/02(日) 20:01:06 

    >>61
    Twitterもアレらしいよ。知らんけど

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/02(日) 20:02:01 

    >>79
    死なないと社会問題にならないの、しんどいね。。
    でも本当、家事育児も労働時間に含めるとしたら過労死レベルだと思うわ

    +27

    -3

  • 338. 匿名 2022/10/02(日) 20:03:52 

    ならガキなんて産まんでええよ
    必須でもないし

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2022/10/02(日) 20:04:36 

    婚活の場での調査でしょ??今時共働き希望にしておかないと相手見つからないから、本音のアンケートでは無いと思うw

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/10/02(日) 20:07:27 

    >>318
    まぁレジ打ちパートはいやでも派遣事務で年収250〜300でほどほどに働けばいいと思う人は多いかと。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/02(日) 20:11:42 

    子どもが小さいうちは自分でみたい。まず保育園なんて環境柄どうしたって風邪もらいに行くようなもんじゃん。夫の職業柄途中帰宅が物理的に難しいし、自分だけ仕事に穴を開けざるを得ないから同僚に迷惑かけるのなんて最初から分かり切ってるし、自分の父と母はやっと子育て終わったところなんだから解放してあげたいしで夫婦で相談して専業しか選択肢なかったな。

    でもやっぱり子どもが中学生か高校生くらいになったら働きたい。まあ多い方がいいというのは事実だけど、別に給料がめちゃくちゃ高くないと生活や貯蓄が成り立たないわけでもないし夫婦ともにお金のかかる趣味でもないし。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/02(日) 20:12:49 

    >>328
    それまでの経歴によるのでは?
    私も無理かなぁと思ったけど意外にあるなぁと。
    10年働いて5年休んで復帰する際になんだかんだ仕事はあった。家庭優先で悩み中だけど。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/02(日) 20:20:51 

    >>13
    文章おかしくない?のマイナスじゃないのかな。

    3歳までは自分でみたい思いはあった
    でも小さい子を抱えての再就職は難しいから
    育休3年取ってます!大満足!!

    って、そりゃ3歳までみたかったんだから3年育休取ったら大満足でしょうよ。
    てか、3年育休取れるなら再就職する必要ないよね??
    私が文盲なの?

    +22

    -13

  • 344. 匿名 2022/10/02(日) 20:21:25 

    夫は家事育児が絶望的でほぼワンオペ。
    こどもが0歳の時から、扶養内週3パート→残業、土曜出勤あり正社員→専業主婦→扶養内週2パートと経験しました。
    結論、子育てを大事にするなら、週2パートが1番理想的でした。ワンオペでもなんとか家事こなせるし、子供と一緒に過ごす時間もある。
    残業、土曜出勤あり正社員は、体力的にも精神的にもかなりギリギリよ。ヒステリックになりやすい上に、かわいい盛りの子供と過ごす時間少な過ぎ、疲れ過ぎてそのことにも気付かない、気付いた時は子供反抗期よ。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/02(日) 20:23:04 

    >>7
    看護師だから、一旦辞めて何年か専業主婦する子が多いよ。自分もそうしてる。
    保育園から呼び出して早退とか、病棟によっては悪口がすごいから怖くて辞めた。

    +37

    -1

  • 346. 匿名 2022/10/02(日) 20:26:11 

    家でみたいって人すごいと思う。
    私は二歳差で2歳と0歳だけど、2人を家で見るなんて想像しただけでもノイローゼになりそう。
    夫は平日遅くてワンオペだし、上の子保育園入れてなかったらと思うとゾッとする。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/02(日) 20:37:21 

    成長を見ていたいし、一緒にいてあげたいよね。うち、シングルだからそうはいかなくて、申し訳なかった。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/02(日) 20:38:56 

    みんなが同じことをする必要はない、正解なんてないんだから。統計の活かし方がわからない。
    ただ、本当に働きたい人が働きやすい社会になれば良いとは思う。私が働きながら子育て出来たのは専業主婦の知人友人との良好な関係があり理解と協力を得られたからって言う部分は大きいよ。いろんな人がいてこそだよね。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2022/10/02(日) 20:44:21 

    >>347
    選択肢がないのは父親だって同じことだよね。
    お金降ってきたら働かないって人はいっぱい居るし。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/02(日) 20:45:51 

    >>156
    私もほんとそれで悩んでる…
    長く休みをとった後なんかはお局には結構いじめられてるし、働いちゃいけないって言われてる感じ
    やめた方がいいのかな、できればやめたくないよぉ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/02(日) 20:49:01 

    育休一年で職場復帰
    ずっと共働きだったけど子供が巣立った今、もっと子供が小さい時に一緒にいて一緒に遊んだり子供の成長を見たかったなぁと後悔にも近い感情
    もう一度やり直せるなら、せめて小学校低学年までは専業主婦で家にいてあげたかったな

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/02(日) 20:50:13 

    >>60
    なるほどだから専業主婦の人はガルちゃんでその自己顕示欲を全開にしてるんだね
    ネットの匿名掲示板でしかイキれないってなんだかなぁ…

    +3

    -14

  • 353. 匿名 2022/10/02(日) 20:52:32 

    >>91
    よこ
    内容はさておきとりあえず「は?」で始めるの感じ悪いよ

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2022/10/02(日) 20:53:16 

    >>53
    本当赤ちゃん時代って、過ぎてみると一瞬だったなーと思う。

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/02(日) 20:54:07 

    >>352
    ガルで専業主婦です〜って名乗ってる人全員が専業だとは限らない上に荒れさせるためのネタかもしれないことを理解できてるんだろうか。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/02(日) 20:54:51 

    そりゃそうだよね
    体力的にもしんどいし熱出すたびに休んだら肩身も狭い
    だけど私は特別な能力がないこともあぅて子供が小学校上がるまでブランクがあったから今も稼ぎが少ないけど夫婦二人で家事育児のフォローし合って仕事続けてたママ友は今は収入も増えてるから何をとって何を諦めるかだよね

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/10/02(日) 20:55:19 

    >>161
    なんで東京?笑
    東京の人が思ってるほど地方の人間は東京に
    思い入れとかないよ。地元の国立に入れたら
    それが一番親孝行かな。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2022/10/02(日) 20:56:23 

    >>345
    なんだかんだで看護師最強だなと思う・・・。

    近い仕事やってるから、大変さも勿論分かるけど。

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/02(日) 20:57:51 

    >>161
    わざわざ東京の大学に行く必要性ってあるのかな

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2022/10/02(日) 21:00:35 

    >>15
    単世帯化も子育てしんどい要因の一つだと思う。

    同居もしくは近距離別居で親の手助け借りられる人はやっぱり余裕ある様に見えるもの。

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/02(日) 21:01:30 

    >>3
    正社員続けてたらそうはいってられんのよ…

    +4

    -23

  • 362. 匿名 2022/10/02(日) 21:02:12 

    幼児期の子育てはワークライフバランスがしっかりしてるのがいいな
    幼児期だけとはいえ、専業主婦は子育てのストレスで鬱になりそう
    やはりちゃんとした企業で人権を持って大切に扱われたい
    家に幼児と2人で一緒にいたら、人権なんてないんだもん

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2022/10/02(日) 21:04:28 

    >>345
    よこ。
    私も元教員、どれだけ福利厚生よくても小さい子いて毎日13時間労働はむり。土日も誰かに犠牲になってもらって部活お願いするのも申し訳なくて。退職金は諦めた。
    教員不足で大変って同僚たちからも聞いてるからすぐ戻れるそう、子ども落ち着いたら復帰する。

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/02(日) 21:06:14 

    >>91
    でも実際40代は専業かパート多い。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2022/10/02(日) 21:06:45 

    >>355
    わざわざ専業主婦だけどとか名乗るのって、成りすましだよね。わざと成りすましてるのを分かってて叩いてる人もいるんだろうけど。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/02(日) 21:11:52 

    ぶっちゃけ、仕事のフォローさせられる側からしても。
    子供でちょくちょく仕事ドタキャンするなら、辞めてはしいって思うもん。

    ハラスメントになるから、笑顔で我慢してあげるけど。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2022/10/02(日) 21:14:57 

    大きな声で言えないけど1歳で復帰して正直良かった。子どもと24時間一緒にいるの逆にストレスで。離乳食とか全然食べてくれないし。子供が甘えてきても無視してしまう時があった。
    仕事し始めてからの方がしっかり向き合えた気がする。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/02(日) 21:17:37 

    認可外の保育園で1年目は毎月熱出してた。2年目から免疫ついて少しは強くなったからパート始めた。1日2時間で週3回だけどこれが今の所は理想。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/02(日) 21:18:56 

    >>25
    多分保育園がやばい
    仕事行かなきゃいけないから少し鼻水とかでも預けるじゃん?
    幼稚園は休ませるからあまりもらってこないよ
    コロナになってから余計に

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/02(日) 21:22:15 

    >>237
    保育園激戦区だと困りますよね。
    私はたまたま子供が5/1産まれで。笑
    丸々3年育休取れて良かったです。
    小学校上がるまでは時短で15時上がり。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:32 

    >>364
    まともな就職先がない世代だから、産休や育休なんて取れるわけもなく退職してるしね…

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:33 

    >>60
    私は真逆だったなぁ
    仕事辞める気全くなかったんだけど、仕事しだしてから子供出来たら仕事辞めたいと思うようになった
    保育士してたから、子育てしながら仕事してる先輩みても、逆に預けられてる子達や保育園の環境みてても…

    +15

    -3

  • 373. 匿名 2022/10/02(日) 21:23:49 

    >>55
    全文同意
    勤続年数重視の世の中辞めてほしい

    +49

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:10 

    >>9
    パートでも休みにくい職場あるから、職場の雰囲気次第よね
    私はパートからフルタイム正社員に転職したけど在宅勤務できるから子供の体調不良時も仕事できてる

    +54

    -1

  • 375. 匿名 2022/10/02(日) 21:25:26 

    >>128
    基本子供は母親を求めるから

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:13 

    >>15
    ほんとそれ。
    私もフルタイム正社員だけど上司も含めみんな子持ちでお互い様精神が強いのと在宅勤務可能だからどうにか回ってる。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/02(日) 21:26:56 

    働くの好きだから共働きがいいな。
    お金もらえるなら家事代行したい

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/02(日) 21:27:17 

    やっぱり社会のあり方が間違ってる。
    共働きが増えてるから正しいとかではないし。
    お金はいるけど。
    独身だけど変な人増えてるし子供のそばに居ないとお母さんも不安だろうなと思う。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/02(日) 21:28:03 

    >>369
    保育園や学童で働いてたけど、少しの鼻水ならまだましで、コロナ前は来たばかりなのに40度近い熱の子いたときあったし、インフルもうつしうつされがすごかったし、コロナ禍でも座薬入れてきたって子いたりしてた

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/02(日) 21:28:25 

    >>117
    次の若い女性(お嫁さん候補)の補充が必要だからよ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/02(日) 21:28:30 

    この前90年代に既に兼業主婦が専業主婦の数を
    越えてたってデータ出してたけど、嘘だわ。
    旧民主党政権の後半になって、急に、
    いまどき主婦がパートで働くのもありえない、
    正社員しか認めないし、パートは働いてるとは言えない、
    産休は本来、独身者に迷惑がかかるだけなんで、
    産む前も産んでからの1日も休むべきではなく、
    また辞めることも許されない・・・みたいなことマスコミが
    言い出したんだよ。
    それまでは幼稚園か小1くらいまでは家に居て、
    そのあとパートでって主婦が多かった。
    公務員とかエリート主婦くらいしか働き続けなかったよ。
    中小企業に、産休復帰制度なんてなかった。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:22 

    >>104
    否定しないと不安でしょうがないのよ。
    人を下げて自分の選択が正しかった、って押し付けてくる間はその人は余裕ない。

    +23

    -15

  • 383. 匿名 2022/10/02(日) 21:30:26 

    >>379
    もう、座薬入れて無理矢理通わせるのは虐待だとおもう

    +49

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/02(日) 21:31:31 

    >>329
    それね
    自分が出来ない分はお金で解決してもらう

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/02(日) 21:31:43 

    >>60
    周りの迷惑を無視してなぎ倒せるメンタルも自己顕示欲から来るんだろな。

    +11

    -3

  • 386. 匿名 2022/10/02(日) 21:34:52 

    幼稚園あがるまでは専業主婦でいたいよね
    うちは子供が2歳になる頃から保育園預けて働いてる
    よく体調悪くするし熱も出すから休むことも多々ある
    たまにもう辞めたくなるけどね
    こんなに休んで迷惑かけるなら辞めようかななんて

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/02(日) 21:36:29 

    >>28
    いや、体力ないけど働かないとお金ないし、生活にハリがでない。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:24 

    >>350
    今まで働いてきたところは「結婚したら辞めてねー」とか「妊娠したからって仕事セーブするようなことはできない。みんなと同じ給料もらってるなら同じだけ働いてー」とか言われるようなところで全部辞めた。今のパート先は子供が急に熱出して休みますって言っても「子供大丈夫だった?来れない時は連絡くれればそれで大丈夫だから無理しないでいいよ」と言ってくれるので、申し訳ない気持ちだけど働かせてもらってる。おばちゃん多めで理解ある人が多い。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/02(日) 21:37:29 

    >>33
    中小とか産休育休は1年だけがほとんど。
    産まれてすぐ保活、時短もあるところもあればないところもある。
    保育園なんか0歳〜2歳児は常に空きがない。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/02(日) 21:44:45 

    >>1
    働きたくないから高給取りと結婚したよ。家の中で出来ることは投資でもメルカリでもせどりでもなんでもしてるー。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2022/10/02(日) 21:49:53 

    >>13
    3歳までって本当に可愛いし預けたくないですよね

    +23

    -3

  • 392. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:08 

    >>371
    それで仕方なくにせよ専業かパートになって、苦しい人もいるだろけど何とかなってるから羨ましいんだと思う。今の20代の子が40代になっても給料上がらず物価高で奥さん専業パートではどうにもならないだろうって分かってるんだとおもう。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/02(日) 21:50:11 

    >>352
    コメントつながってないよ
    その人は働いてる人で専業主婦ではない
    まぁあなたはただ専業の悪口を書きたいだけだから元のコメントなんて関係なしにコメントしてるだけなんだろうけど

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2022/10/02(日) 21:52:45 

    >>178
    リスクなんて誰にでもあるでしょ。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/02(日) 21:55:16 

    >>21
    業種によっては割と売り手市場だったりするし、たとえネガティブな理由の転職でも前職より年収上がる話もよく聞くから、昔よりマシになってるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/02(日) 21:55:47 

    >>178
    あなたはあったこともない専業主婦の心配するよりあなた自身の心配した方がいいよ
    お金がなくて苦労してるんでしょう

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/02(日) 21:57:17 

    >>53
    別に赤ちゃんを保育園に預けて可哀想とは思わないけど、赤ちゃんの成長より仕事復帰がスタンダードになりつつある今の時代もなんだかなーって思う。

    +30

    -2

  • 398. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:23 

    >>3
    子供って、今元気だなと思ってたら急に吐いたりして具合悪くなるよね。
    うちの子は喘息持ちで、幼稚園より病院の常連だったよ。

    +89

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/02(日) 21:58:56 

    >>288
    1000万で小学校受験する人いる?カッツカツになりそう。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/02(日) 22:02:34 

    >>13
    素朴な疑問なんですが、3年育休取る方って1年経ったら育休手当は打ち切りで、あとの2年間は無給になりますか?

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/02(日) 22:04:41 

    >>64
    それって子ども産む前の考えだったりするよ。 
    産んだ子が病気がちや障害持ちだったり何かあれば、専業主婦で側にいてあげようとするのも母親だから。
    子どもを守る事を優先する気持ちに自然となるよ。
    もちろん父親になった人もそう考える事も自然。

    +23

    -11

  • 402. 匿名 2022/10/02(日) 22:05:59 

    もーママママうるさくてHP削られて夜寝るまで長い…
    働きながらとか無理だわ

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2022/10/02(日) 22:10:48 

    >>400
    公務員ですが2年は給付金出ませんよ。
    なので3年とれるけど1年で私は復帰します。

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:22 

    >>13
    育休3年…辞めて欲しいわ迷惑過ぎる

    +19

    -30

  • 405. 匿名 2022/10/02(日) 22:11:35 

    >>382
    専業だけど、全然否定に見えなかった。
    ずーっと専業が理想ってコメに対して、個人的に不安って自分の感想書いてるだけじゃない?

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:18 

    >>198
    外資で高給取りだった女性で、子供生むまでガムシャラに働けるだけ働いて資産投資出来るだけ投資して不労所得ありの専業主婦してる人知ってる
    めちゃくちゃ賢いと思ったし、そういう一見わからなくても賢い生き方してる人たくさんいるから、これだけが賢いみたいな考え方する人の方が視野狭いし賢くないと思う(コメ主さんのことではなく)

    +11

    -4

  • 407. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:25 

    >>337
    でも共働きの主婦が過労死なんて聞いたことないな。
    男も女も過労死してるの仕事だけの人ばっかじゃない?
    家事ってなんだかんだ手抜き出来るからだと思うな。

    +4

    -10

  • 408. 匿名 2022/10/02(日) 22:16:26 

    >>404
    独身のとき準公務員の職場だったけど周りも3年ギリギリいっぱいとるといいよ〜って雰囲気だったし、それが当たり前だから当時独身の私も迷惑とか何も思わなかった。
    自分は結婚と同時に辞めたけどね。

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/02(日) 22:18:12 

    >>403
    ありがとうございます。
    2年無給なのはちとキツい。
    経済的に許せば3年育休はいいですね。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/02(日) 22:19:55 

    >>3
    夜泣きで半年毎日3時間睡眠で仕事行ってた…
    あの時20代だったからなんとかやってたけど、
    今絶対に無理。倒れるかも。
    旦那は隣で熟睡でムカついてた笑
    うるさくても起きないんだわ、男って。

    +92

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:20 

    >>404
    よこ。
    私は教員だけどしっかり3年休みたいし休んでほしい派(私はまだ子なしだけど)
    変に復帰して生徒がその先生の授業に成績のつけ方に慣れた頃にまた2人目で産休とかの方がよっぽど困る。後任の臨時の先生も大変。
    あと中3受験生の担任しながら子どもの病院で抜けたい、でも進路懇談が…とかもめちゃくちゃ大変。部活もそう。職場によってはそういうのあるよ

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/02(日) 22:20:35 

    >>77
    旦那の休日は子供へのお菓子あげ係とか楽な育児をしてもらってるよー😄

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2022/10/02(日) 22:22:02 

    下の子が3才の時に再就職して
    週5日8時間で働いて3年目になる。

    最近家庭と仕事の両立に疲れてしんどい…。


    本気で扶養内パートに切り替えようかと
    悩んでる…。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/02(日) 22:23:02 

    >>371
    専業主婦に憧れがあった人が多い時代だから。
    それに男も妻と子を養う甲斐があるのが大人とされてたし。

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2022/10/02(日) 22:23:46 

    >>57
    選択肢増えるのって、これこそ働き方よりお金次第だよなぁって思う
    例えば夫婦共に平均所得同士の共働き夫婦より、夫婦それぞれに資産10億あって不労所得年に3千万円同士の専業の夫婦の方が自由も時間もお金もあるから選択肢増えるし

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/02(日) 22:25:54 

    >>146
    赤ちゃんは要求があるから泣いてるのに。

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2022/10/02(日) 22:26:37 

    >>411
    更に横ですが、いま小学校とかは教員不足で育休1年も取れずに復帰したくないけどほぼ無理強いで復帰させられてる子とかいます
    それが嫌で辞めて行く妊婦さんとかもいるらしく
    話聞いてると先生達大変だなと思います

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/02(日) 22:27:04 

    3歳まで専業主婦、幼稚園の間は4時間だけのパート、小学生になるタイミングで実親が65歳で退職したから助けて貰いながらフルタイム勤務
    忙しいけれど自分の理想が叶って満足してる

    +2

    -4

  • 419. 匿名 2022/10/02(日) 22:28:01 

    >>7
    ほんとそう。専門職で、正社員の枠は少ないから、非常勤掛け持ちしてて、妊娠中に退職。またイチから就活しないといけない。下の子0歳。再就職のための勉強時間も体力もない。一時保育もいっぱいで、預け先なし。どうやって就活しろと?

    +27

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/02(日) 22:29:07 

    子どもが朝家を出てから出勤、子どもが帰る前に帰れる仕事なんてないよ。祖父母に頼る前提なのおかしい。うちは頼れないから、子どもをどうしたらいいのか。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/02(日) 22:32:12 

    >>379
    座薬入れて、ってたまに聞くよ。。
    結局休まず仕事行って何を誰に我慢させるか、とかだよね。
    保育園の他の子や保育士だって感染するしね。。
    職場も休まれると困るんだろうし。
    もっと人手が増えたり1人1人の給与が増えるといいのにね。
    そしたら専業主婦になりたい人は、増えるとは思うなあ。目の前でしんどそうな子ども見たらね。
    結局産んだ子が健康かどうか、悩んでないかどうか、上手くやってるかどうか、、
    これに尽きる。

    +18

    -1

  • 422. 匿名 2022/10/02(日) 22:36:22 

    >>417
    中学校も人手不足だけど、中学校は成績付けがあるからあまり言われないのかも?
    高校受験があるから成績の付け方がシビア(小学校の先生が楽とかそんな意味では全然ないよ!)だから学年の途中で先生が変わったら非常にややこしいからたっぷり休んでまたしっかり働くことを期待されてるんだと思います笑 あと部活で土日休みないからさ…

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/02(日) 22:39:39 

    >>26
    旦那朝早いし夜遅い。
    土日祝日も仕事だったりするし出張も最低月2,3回はある。多い時は月半分は出張。
    結婚して共働きの時も家事折半って約束だったけど物理的に無理でほとんど私だった。
    私も残業もあったからしんどかった。
    これに育児が入って旦那に家事、保育園の送り迎えすら物理的に無理だから仕事やめたけどもし働いてたら心も身体も壊れてたと思う。
    両立してる人から見たら「甘い」って思われるかもしれないけど、今家事育児に専念できてるから心に少しゆとりがとれてるし、私はこれでよかったと思ってる。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/02(日) 22:44:21 

    >>19
    でも昔のお母さんって、今のお母さんみたいに洋服とかコスメ買ってなかったと思うし、車運転する人も少なかったし、電動自転車もなかったし、家電も今ほど充実はしてなかったし、けっこう大変だったと思うよ。
    成り立ってたというか、たくさん子供産んでコスパよく育ててねっていう時代だけだったと思う。
    あまり手もかけてはなかったよね。
    子供も高卒で働いてた人多かったし。

    +34

    -2

  • 425. 匿名 2022/10/02(日) 22:47:19 

    >>226
    そんなの思わなくていいのよ。介護もあるのに。

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2022/10/02(日) 22:48:32 

    >>13
    私もだよ。期間あけて育休3年×2回とった。
    その後は時短勤務。
    私は割と母親業が好きなので
    子育てに専念できるのが幸せだった。
    夫は仕事に専念できたからか出世したし、
    育休3年取れるなら取った方がいい。

    +21

    -6

  • 427. 匿名 2022/10/02(日) 22:49:20 

    >>379
    結局、そういうのが感染症を蔓延させる一因だもんね。大人もだよ。インフルで熱だしても出勤してた人がいた。風邪でも最低3日ぐらいは休めばいいと思うわ。

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/02(日) 22:50:32 

    >>57
    子どもが小さな頃は専業主婦で病気の自分をじっくり母親が面倒見てくれる事が、子どもにとってのメリットだよ。
    安心してた。
    だから、専業主婦になってからも再就職したい人が出来るのが、理想的なんじゃないかな?
    今は母も子も、無理しながら働いてる親子がわんさかいるよ。父親が対応してられない職場も多いから。色々と課題山積みだよね、日本も。

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/02(日) 22:51:00 

    >>416
    泣いてしらせるしか術はないもんね。赤ちゃんも辛くてたいへんだよ。

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2022/10/02(日) 22:55:34 

    >>205
    ほんとそれ。
    何を気にしてるんだろう

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2022/10/02(日) 23:01:00 

    適度に家族以外の人と話す時間が欲しいから、専業じゃなくてパート主婦が一番いい!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/02(日) 23:05:46 

    >>110
    純粋に分からないんだけど、保育園の話よく出てくるけど年収500万の奥さんが仕事辞めて保育園利用しないのと、産育休経てずっと働いて払う税金の額考えたらどっちがいいの?(この際3号の話はややこしいからナシにして)

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/10/02(日) 23:07:42 

    >>425
    うちの両親62歳、いまだに働いてるし介護はそれぞれ自分の親を看る方式だよ。共働きはこれめっちゃ多い。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/10/02(日) 23:08:30 

    >>150
    はいはい。専業主婦になれない方たちがそう思いたいだけですね。

    +8

    -4

  • 435. 匿名 2022/10/02(日) 23:10:41 

    概ね1の回答と同じ考えやわ。
    ただし、旦那の家事の出来無さにイライラする事もある、もっとマルチにできて欲しいけど、しないよりはマシだと思っているけど
    ならせめて給料も同額稼いでほしい。
    まさか、こんなに伸びしろがないとかそこまで考えていなかった自分にも後悔…

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/02(日) 23:15:22 

    >>9
    子供が小さいうちは扶養内で働きたい 
    8時間なんて絶対やだ
    小学生くらいになったらフルタイムでもありだな

    +32

    -4

  • 437. 匿名 2022/10/02(日) 23:19:32 

    >>150
    流行りとか時代遅れとかそんなアホな理由で専業主婦してる人いる?

    +23

    -1

  • 438. 匿名 2022/10/02(日) 23:26:40 

    >>404
    公務員は代わりの人ちゃんとくるからね。
    育休当たり前だし男性で取る人もいるから、
    迷惑って思わないんだよ。
    へーそうなんだくらい。
    ただし自分も早めにサポート側に回る可能性はある。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/02(日) 23:31:31 

    >>401
    よこ
    病気や障害がある子供がいる人って…そもそも治療にお金かかるし、自分達が死んだあと一人で生きていけるようにお金残してあげようと必死こいて働いてる人が多いのでは?

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2022/10/02(日) 23:39:07 

    朝から晩まで子供預けて子供のなにがわかるのか。。。
    いつもいないのにいる時には口うるさいそりゃ言うことも聞かなくなるわ、

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2022/10/02(日) 23:47:00 

    うん、理想なら子供がある程度しっかりするまで専業か、ほんとに軽い仕事だけの家庭優先にしたい。
    今育休だけど復帰したら生活ハードモードになるのが見えてる職場だから金銭的問題がクリアできるなら復帰しないで数年は育児に専念したい。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/02(日) 23:53:17 

    >>440
    一体それぞれの家庭の何が分かるのか

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/02(日) 23:56:32 

    >>1
    たったの180人の調査で世の80%もの妻が共働きを希望してるかの様に書くなよ。

    せめて「良い条件で良いお給料で」というのが約束されてるならまだしも。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/02(日) 23:59:58 

    >>424
    今は世間が親に求める事が増えたように思うよ。
    子どもに金銭的理由で我慢させるのは可哀想とか、毒親とかね。習い事も複数させるのが普通で送り迎えも親、とにかく子どもにお金をかけないといけない風潮。
    「よそはよそ、うちはうち」なんてよく親に言われたけど今はそれは通用しなくなった。
    昔は高卒でも仕事はあったけど今は大卒じゃないとないし、大学費用も奨学金はダメみたいな感じ。
    身なりも昔はみんなおばちゃんだったけど今はそれだと恥ずかしいとか、母さんでも身なりは綺麗にしないといけないとかね。
    便利家電はなかったけど、家事に充てる時間もあったし、同居も今より多かっただろうから育児も親と祖父母で子どもを見守ったりね。
    精神的な面を見ると今は負担が大きいなぁって思う。

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/03(月) 00:01:36 

    >>15
    あと、保育園の理解も大事
    保育士さん口開けば、家庭で見てあげてくださいって言ってくる。熱がなくても、鼻水でてたり、咳出てたりすると、すごく口うるさくなる。

    +1

    -4

  • 446. 匿名 2022/10/03(月) 00:04:54 

    >>150
    あなたみたいな人って思慮が浅いなって思う。

    時代遅れとの理由等で専業主婦を叩くこと自体、ズレてる。文章もガラケーを例えに出したりして、嫌味のオンパレード。
    人それぞれ、その人が納得して幸せって思ってるならそれで良くないですか?
    これが正解だなんてものもそもそもないのに。

    +29

    -2

  • 447. 匿名 2022/10/03(月) 00:12:29 

    >>86
    世田谷区は高齢化がひどいことで有名
    高齢者は専業主婦がデフォ

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2022/10/03(月) 00:13:02 

    子供いないけど!
    小学生になったらパートに出るぐらいが理想だな

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/03(月) 00:20:01 

    >>57
    妊娠して退職して育児してからまた復帰するには保育園必須。幼稚園にして小学生になるまでの期間8年。そこからまた小1の壁にぶち当たる。正社員で妊娠前の職場に復帰できる業界ならいいけど、そうじゃない場合は浦島太郎状態。正社員は流石に育休とったり短時間勤務オッケーで急な休みも大らかに見てくれる手厚いとこじゃないと無理。結果働くとしてもパートになる。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/03(月) 00:20:27 

    >>402
    いいなぁ 
    かわいいんだろうね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/03(月) 00:21:55 

    >>397
    ほんと。
    女性が仕事を持つのは本当にいいことだと思うけど
    、赤ちゃん時代はゆっくり子供をみるのもいいんじゃないかと思う。
    復帰しても3時くらいには迎えに行けて。

    +28

    -1

  • 452. 匿名 2022/10/03(月) 00:22:50 

    >>445
    まぁ熱はなくても風邪のひき始めかもしれないし、特に今はね…もしコロナだったら休園になる可能性もあるし。
    もし自分が他の親の立場ならそっちのほうが困る。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/03(月) 00:27:15 

    預けられる場所がない
    保育園激戦区なんだわ

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/03(月) 00:29:07 

    >>2
    全く同じ言葉出てきたw

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2022/10/03(月) 00:30:44 

    専業主婦をバカにしている人の中には両親や義両親に子供預けている人もいると思うけど実母や義母が専業主婦じゃなければ預けられないってこと忘れてる

    +20

    -5

  • 456. 匿名 2022/10/03(月) 00:33:25 

    >>1
    子供が小さい頃は専業主婦で、小学校高学年くらいになったら働こう!って思っても簡単に正社員にはなれなくない?

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/03(月) 00:36:11 

    >>456
    それまでは緩く短時間のパートして、3年くらいフルタイムでパートしたら次の転職では正社員可能だよ
    母は45歳で20数年ぶりに正社員になった

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/03(月) 00:41:57 

    >>439
    もっと誰でもなり得る状態のことを指していると思うな。
    不登校とか風邪をひきやすいとか。

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2022/10/03(月) 00:49:07 

    >>455
    ウチの友達も正社員続けてるけど親ありきだよ。
    もちろん親は専業主婦。孫を見る余裕があったから保育園じゃなく3歳まで実家の親が見てた。
    その友達は別に専業主婦をバカにしてなかったけど。

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2022/10/03(月) 00:49:15 

    >>404
    迷惑じゃない環境だから3年取れるんですよ。
    その会社のことも知らないのに妬みはやめてね。

    +15

    -3

  • 461. 匿名 2022/10/03(月) 00:53:40 

    >>9
    同意。子供2歳だけど、病欠に理解があって、勤務時間も比較的自由に決められる職場で週3日働いてる。最高だよ。私は専業主婦向かなかったから、一日中子供とずっと向き合える人って凄いと思ってしまう。社会とつながってなかった一年の育休期間が地獄だったし。

    +18

    -2

  • 462. 匿名 2022/10/03(月) 00:57:57 

    お金持ちの奥様ほど、手に職持ってるイメージな気がする。私の地元は田舎だけど年収500万くらいで専業主婦がウヨウヨいるけど、多分そのくらいで暮らせるのかも、あくせく働かなくていいのかなと思いつつ、働いてしまう私。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2022/10/03(月) 00:59:42 

    >>79
    母がバリキャリだった。持ち帰って深夜まで仕事してたし休日出勤もしてた。

    子供の頃は母が過労死しちゃうんじゃないか心配してたな…

    正社員共働きで家事育児は過労死レベルよね…

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2022/10/03(月) 01:02:37 

    子供預けて仕事するかどうかは人それぞれなのに専業主婦を攻撃するコメント見るとそれだけ余裕ないのかなって思う
    身の丈の生活をしたくないから自分で選択して働いてるわけでしょ?それを専業にぶつけるのはおかしい

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/03(月) 01:06:17 

    >>1
    男女共同参画とか関係なしに
    働きたくないでござる

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/03(月) 01:08:28 

    確かに、バスの事故とか喉詰まらせたりとか色々考えたら他人に子供見てもらいたくないね。出来るなら専業主婦がいい

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/03(月) 01:15:35 

    ほんと子供が小さい時は専業主婦がいいかもね
    甥っ子たちの面倒見てると思う、子供の面倒って仕事するよりキツい、帰った後暫く寝てたし
    慣れない事するからかもだけどさ

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/03(月) 01:19:37 

    >>10
    今の時代って古い価値観と新しい価値観が混沌してるよね。
    昔の人は保育園預けるのは可哀想、今の人は共働きが普通、保育園に預けるのが当たり前、専業主婦は可哀想みたいな。
    価値観は人それぞれなのに、両者共に価値観を押し付けてくるから逆に育児しにくい。
    今の子ども達が親世代になる頃にはもっと柔軟にどっちでもOKみたいな世の中になるといいな。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/03(月) 01:20:14 

    >>13
    育休で一時的に専業主婦ってのが一番いいよね
    私は一年しか取れなかったけど、中には3か月とかで復帰せざるを得ない人もいたりするしまだ恵まれてたのかなとも思う
    育休3年はめっちゃ理想的だわ
    どの会社も3年になったらいいのにな

    +16

    -2

  • 470. 匿名 2022/10/03(月) 01:28:09 

    >>456
    資格があればいいけど、ない場合は職歴はあっても年齢でアウトだったり、逆に早く産んでたら年齢的にはいけるけど職歴がなかったりで実際は微妙だろうね
    でも知り合いで生保レディとか個人会社の経理で正社員になってた人もいたし、絶対無理って事はないんじゃないかな

    一番いいのは辞めるんでなく育休取る事だね

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/03(月) 01:58:18 

    >>455
    全く専業主婦ばかにしてないけど今の20代や30代前半は親世代には頼れない人多いよ。
    私も全く頼ってないよ。親も働いてるから。今29だけど親は59歳。来年以降も再雇用で働くって。

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2022/10/03(月) 02:51:32 

    >>16
    でも、みんな自民に入れたよね。経団連とあの党はズブズブなのにね

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2022/10/03(月) 02:53:22 

    >>270
    今低学年から鬱や自殺増えてるよ。
    ニートどころか次は子供の自殺やメンタルが社会問題になると思う

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/03(月) 02:57:35 

    >>439
    闘病や障害舐めてるな?療育や通院あったり、薬副作用だったり、生活習慣身につかない発達や極度のメンタル弱な子は親放置したらネグレクトよ。子育てしてないんだね

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2022/10/03(月) 03:00:13 

    >>110
    育休の給付金で揉めてるし、そのうち値上がりはしそう

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/03(月) 03:01:13 

    >>61
    確かにね。リアルじゃここみたいな醜い争いはないかな

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/03(月) 03:02:38 

    >>27
    子供は作れるのに?あなた死んだら旦那さん信用出来ないのに、子供託せるの?なんかそれ相手が思ってたらどうなの?

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2022/10/03(月) 03:04:39 

    >>38
    当たり前に働けて幸せで、保育園に預けて躾やトイトレして欲しい人からしたら都合悪そうだね。これ。まともな母親は産んだら自分で世話したいけどね

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2022/10/03(月) 03:10:55 

    >>191
    叩く人にも思う。お金以外に信じれるもの無さそう

    +9

    -2

  • 480. 匿名 2022/10/03(月) 03:13:36 

    >>79
    その前に子供の鬱と自殺が問題になる

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2022/10/03(月) 03:14:05 

    >>285
    生きる意味…

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/03(月) 03:21:26 

    >>388
    うちもだわ。ベテランパートさん優しい。幼稚園コロナあっても、やってるしね。恵まれてるかも

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/03(月) 03:23:04 

    >>189
    確かに今凡人に結婚は無理かも。ギャンブル要素強い。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/03(月) 04:02:39 

    >>16
    そりゃ子供預けてもほとんどお金払わない人ばかりだもんね
    保育士の給料も安いよ

    って話ですか?

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/03(月) 04:21:11 

    旦那さんが平均年収くらいでも、親に家建ててもらって子育て・家事も援助あり、子どもが小学校入ったらパートする~って友人の話を聞いてたら正直羨ましくてゲロ吐きそうになった。

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2022/10/03(月) 04:27:17 

    >>1
    普通に産休育休とって、共働き希望が多いって事だよね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/03(月) 04:44:00 

    >>11
    子供が病気の時に奥さんを休ませてのうのうと仕事してる旦那は奥さんの苦労にフリーライドだよね

    +21

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/03(月) 04:49:32 

    でもずっーと子どもと一緒にいるのも辛いときがある。小さいうちは一緒が1番いいのは分かってるけどさ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/03(月) 05:26:22 

    小さい時っていつまで?小学校入ったら働こうって思ってたけどもっと難しくなったよ
    宿題みなきゃいけないし、習い事だってあるし

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/03(月) 05:50:13 

    >>1
    旦那「子供も高校生だし、そろそろパートとかどうかな…?」

    妻「はあああああ?忙しくて無理に決まってるでしょーーーー!!!(実際はゴロゴロしてスマホいじるだけ)」

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2022/10/03(月) 06:02:58 

    年少になるくらいまでは専業で、子供を見るのがいいよね。そしたらまた二人目ってなるから上の子は幼稚園で1番下の子が年少になってから保育園の子が結構いる。
    フルは絶対やめたほうがいい。近くにあやがいるならまだどうにかなる。週3くらいで扶養内いっぱいで働いて、子供の体調が悪く休んだ時や参観日の時に誰かと休みを変えたりできるからいいよ。週5だと休みが変われないから周りから言われる

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/10/03(月) 06:17:20 

    >>47
    専業主婦多かった90年代は、今よりもDVで妻が殺害される事件が頻繁に報道されてた。今の時代ならすぐに離婚を選ぶだろうけど当時は逃げられなかった女性が多い。
    女が働いて自立できる手段が無いということは、嫁いびりされても我慢するしかないし、人権も制限されるということ。

    +7

    -7

  • 493. 匿名 2022/10/03(月) 06:17:25 

    欧米みてても女が仕事している人の旦那は主夫だし
    結局
    夫婦の一方は子供がいるとシュフで
    一方は仕事にならざる得ない
    そんな感じだと思う

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/03(月) 06:31:43 

    >>20
    専業たたくのは嫉妬が大半だよ。
    仕事が好きで働いてる人は別に他人が働いてなかろうがどうでもいいでしょ。仕方なく働いてるから羨しいんだよ。
    でも小さい子を家でずっとみるのって大変だよね。大人しい子なら楽かもしれないけど。だから子供預けてパートに出る人も多い。

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/03(月) 06:53:17 

    >>27
    私は赤ちゃんのうちから誰かに預けるのが怖い。
    いい保育士さんとかたくさんいると思うけど、中には悪い保育士さんとかもいるだろうし。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/03(月) 06:53:48 

    今、パートで働いてるけど時短中の社員のフォローめちゃくちゃしてる…
    元々、同じ部署の社員の仕事引き継いでるしパートだからと責任が軽いわけでもない。
    それで給料は安いわけで虚しくなる。
    私はもうアラフィフだし社員登用はない思う。
    育休は私の頃は取れて3か月、時短もなく体裁だけ整えました的なものでした。
    今ぐらい制度があれば辞めなかったって思う。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/03(月) 06:55:27 

    >>490
    どちらでもいいよと思ってくれる配偶者が理想

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/03(月) 07:11:57 

    >>405
    さらに横だけど、それね。たぶん>>104だけに返したかったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/03(月) 07:14:17 

    >>382
    >>57は押し付けてないじゃん。

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2022/10/03(月) 07:14:58 

    >>489
    ほんまそれ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。