ガールズちゃんねる

10月 ダイエット総合トピ

2788コメント2022/10/31(月) 23:35

  • 2001. 匿名 2022/10/16(日) 14:44:45 

    運動量多い人にはあすけんの目安カロリーは少ないと思う。
    実際私めまいがしたから、動く日にはもっと食べることにした。お菓子で増やすんじゃなく栄養のある果物や炭水化物とかで。

    +9

    -0

  • 2002. 匿名 2022/10/16(日) 14:50:41 

    >>1960
    糖質の中で白米も悪みたいな言われ方してるけど
    米はそんなに悪くないと思うんだよね
    パンとかパスタとかその他麺類等の小麦使ってる物よりは米がいい
    腹持ちいいし米を食べると通じの具合もいいし
    あと夜に炭水化物抜くと眠りづらくなるから痩せないと聞いて
    晩御飯に小さめの茶碗にこんもりぐらいは米食べてる

    +33

    -0

  • 2003. 匿名 2022/10/16(日) 14:55:17 

    >>1955
    あるあるだよね。やり出せば案外スルッとダイエットモードになったりするのにやり出すまでが遠いんだよね。

    +4

    -0

  • 2004. 匿名 2022/10/16(日) 15:49:03 

    >>1975
    なるほど!

    +1

    -0

  • 2005. 匿名 2022/10/16(日) 15:52:15 

    >>1985
    まあその辺りは自分でわかってたら良いと思ってる。
    グラフで多くても実際は少ないんだし問題無い。逆なら体重に影響出るし問題だけど。
    点数も塩分や飽和脂肪酸が多少オーバーしててもそんな影響ないよ。

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:02 

    >>1988
    素材のグラムは変えれると思うよ。

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2022/10/16(日) 15:53:40 

    >>1995
    登録できないものとできるものがあって
    できるやつはオプションでこう表示される
    10月 ダイエット総合トピ

    +8

    -0

  • 2008. 匿名 2022/10/16(日) 16:11:25 

    停滞してる時、本当にモチベーション下がるし、ダイエット以外も上手くいかなかったりする
    自分でなんとかするしかないけどきついよー😫

    +15

    -0

  • 2009. 匿名 2022/10/16(日) 16:11:46 

    あすけん真面目にやったら確かに痩せるけど、あまり頑張りすぎると心も痩せるから、たまには食欲解放しないと嫌になる。

    +16

    -0

  • 2010. 匿名 2022/10/16(日) 16:14:07 

    >>2008
    いつもと同じ努力を同じように続ける
    目に見える結果に反映しないときもあるけど、やることやってれば、体はちゃんと痩せる方に向かってくれる。

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2022/10/16(日) 16:44:57 

    腹筋ローラーを初めてみたんですが、腹筋よりも脇の下の筋肉がいたいです…

    知恵袋とかで似たような質問の回答みると、脇の下の筋肉も鍛えられるから大丈夫、みたいな回答がちらほらあったんですが似たような方いませんか?

    膝立ちで壁に向かって10回くらい、手は猫の様に丸めて腰を反らないように、お臍をみる、腹筋を意識する

    👆️これらのポイントは気を付けているのですが…

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2022/10/16(日) 17:16:16 

    >>1998
    うどんは全部食べて汁だけ残すなら、
    0,7じゃおかしいじゃん

    +3

    -3

  • 2013. 匿名 2022/10/16(日) 17:17:54 

    >>2009
    きっと何年もはできない。てか、私は半年続くかもわからないので、プレミアムにはしてないw

    +3

    -1

  • 2014. 匿名 2022/10/16(日) 17:20:15 

    >>2007
    わー、オプションに汁の量の欄があるの初めて見ました!
    ありがとう

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2022/10/16(日) 17:22:22 

    運動はともかく食事を制限し続けるって大変だよね。運動は習慣になったり趣味になったりすれば続くけど。

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2022/10/16(日) 17:43:24 

    体に力が入らないし立ってると気持ち悪くなるし明日仕事なのにほんと詰んだわ

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2022/10/16(日) 17:49:16 

    >>2011
    手は猫の様に丸めて

    これやり方あってる?

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2022/10/16(日) 17:50:19 

    >>2009
    外食した日は記録しないとか適度に手抜きしてますよ。

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2022/10/16(日) 17:51:16 

    >>2016
    なんで?
    食事制限しすぎ?
    ちゃんと食べた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2022/10/16(日) 17:52:48 

    >>2019
    体重増えたのに焦って摂取カロリー半分近くまで減らしてしまいました
    起き上がれません泣

    +0

    -5

  • 2021. 匿名 2022/10/16(日) 17:56:19 

    >>2014
    例えばラーメンで検索したら出来るやつ出てくると思うよ〜
    ほんとごく一部しかできないっぽい

    +3

    -0

  • 2022. 匿名 2022/10/16(日) 18:02:20 

    >>1950
    >>1952
    本当にお優しい言葉ありがとうございます。弱ってる時こそとても身に染みます。
    今は体調を良くすることを優先にゆっくり安静にダイエットの事からいったん離れようと思います。
    お二方ともありがとうございます。

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2022/10/16(日) 18:14:12 

    >>2020
    1番ダイエットでしたあかんやつ。
    そんな事しても体重減らへんよ。一時的に減っても水分やら何やら気のせい程度。割の合わない苦労をしないで今から食べて寝る前に運動した方が脂肪燃えるよ。

    +23

    -0

  • 2024. 匿名 2022/10/16(日) 18:15:51 

    >>2015
    正しい知識を知ったらダイエットやめた後も楽だよ。

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2022/10/16(日) 18:24:42 

    身体疲れたけど夜ご飯は炭水化物とタンパク質とってねたがいいですよね?
    何も食べないのが悪いですよね

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2022/10/16(日) 18:39:28 

    >>2025
    昼にしっかり食べてたなら無理しなくていいと思うけど、食べた方が元気になるよ。
    タンパク質がどうとかより、エネルギー身体に入れるだけでいいと思う。
    家にあるもので雑炊とかしたら?
    玉ねぎにんじんネギとか適当に切って中華スープの素を入れて白ご飯をちょっと入れるだけで全然違うよ。サラダチキンとかあればスープに入れても美味しい。
    生姜チューブとかあればスープに入れて。
    温かい物を食べると身体が喜ぶ。

    +9

    -0

  • 2027. 匿名 2022/10/16(日) 19:04:33 

    >>1985
    明日ラーメン食べに行くから、入力したらすごい塩分に脂質だった
    スープ全部飲み干すわけじゃないから摂取量変わるはずなんだけど、スープ飲まなかった場合の正確な摂取量わからないから私も困ってる

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2022/10/16(日) 19:14:54 

    >>2026
    ですよね有難うございます

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2022/10/16(日) 19:33:54 

    最近体重が減らなくて落ち込む、、、BMI20切ったから前より痩せにくくなったんですかね(´・ω・`)

    +4

    -3

  • 2030. 匿名 2022/10/16(日) 20:27:10 

    >>2023
    ありがとうございます
    ちゃんと夜はおかずを食べたら気持ち悪さは無くなりました!
    食べたあとは胃もたれしましたが目眩とか力が入らなかったりは良くなりました

    +3

    -1

  • 2031. 匿名 2022/10/16(日) 22:24:14 

    みんちゃれインストールしてみたけどチームとかよくわからない…
    ただ記録目的ならあすけんで十分かな?

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2022/10/16(日) 22:51:52 

    体重が一キロも減ってないのに服のサイズがワンサイズ落ちた。
    2L→Lに。
    何で?

    +7

    -1

  • 2033. 匿名 2022/10/16(日) 22:55:11 

    お昼にたんぱく質40gくらい摂ると、間食しなくなった。
    朝も卵とか食べてる。

    +12

    -0

  • 2034. 匿名 2022/10/16(日) 22:56:48 

    >>1951
    もし量を食べられないなら、野菜のかわりにトマトジュースか青汁、炭水化物はプチパンとか小さいおにぎり、少量のお芋で良いんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2022/10/16(日) 23:02:29 

    >>2032
    運動して引き締まったとかじゃなくて?
    そうじゃなかったら、、、
    歳取って腹の肉が腰の辺りに落ちた。
    これって運動してない中年にあるあるなのよ。お腹や脇腹の肉が垂れて骨盤の上に乗ってくる。するとウエストだけ細くなる。

    +3

    -2

  • 2036. 匿名 2022/10/16(日) 23:05:19 

    いつも行かないスーパーで冷凍ブロッコリー安かった。ブロッコリー好きだし食物繊維も取れるしいいもの見つけた。

    +6

    -0

  • 2037. 匿名 2022/10/16(日) 23:56:22 

    >>2035
    2032だけど、全体的に減ってる。
    まぁ、35歳なので垂れてないとは言えないけど、腰の周りも何も全体的にサイズダウンしてる。
    運動は今年の1月から半年は毎日ウォーキングしたりスクワットしてたけど、暑くなってからは食事にちょっと気を使ってるくらい。
    運動をしてた半年で6キロ落ちたけど、今はピタッと止まってる。
    標準+15キロもあるから体重も減ってほしいわ。

    +2

    -2

  • 2038. 匿名 2022/10/17(月) 01:00:10 

    アラフィフです。
    美容体重近くまで体重落としたらデコルテの骨が出て来てしまった。お腹はプヨプヨなんですが😭
    体重増やしながら筋トレして方がいいのか悩み中。
    ダイエットトピでなんですが体重を増やしながらプヨプヨを撃退した方はいませんか?可能なのかな?
    アラフォー以降でデコルテ気になってる人はどうしてますか?

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2022/10/17(月) 04:44:52 

    >>21
    片足で立つのを1日どのくらいやると引き差しまりますか?

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2022/10/17(月) 07:35:49 

    >>2038
    美容体重以下のアラフィフでウェーブだけど筋トレしてるせいかデコルテ特に貧相じゃないよ
    お腹は腹筋のおかげかぺたんこ
    別に体重増やさなくても適度に筋トレ取り入れたらいいと思う
    よくデコルテやあばらだけ見て上半身は細いんだけど下半身がーと言ってる人(特にウェーブ)いるけど
    いやいやあなた背中がダボついてるでしょと思ってる
    背筋鍛えるのも重要だと感じます

    +4

    -6

  • 2041. 匿名 2022/10/17(月) 07:54:40 

    疲れていつもより遅く起きてしまった
    動きすぎなのかなー
    生理前だからか、眠くて怠くて………
    便秘だしイヤになる😔
    食べたくない時は食べなくてもいいかなあ
    寝たい。。。

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2022/10/17(月) 09:28:46 

    2週間近く体重が変わらない。前は夕飯抜いたら体重減ってたのにそんなこともない。停滞期かなー

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2022/10/17(月) 10:01:38 

    またストレスで過食してしまった…。
    やってしまったことは仕方ないので、今日からまた頑張ります。

    +13

    -2

  • 2044. 匿名 2022/10/17(月) 10:46:43 

    1キロ減らすのに7000kcalの消費が必要って言うけど、基礎代謝と摂取カロリーで計算してみたら大体合ってた。自分の体ってこんな正確なんか...てびっくりする笑

    +7

    -0

  • 2045. 匿名 2022/10/17(月) 12:08:47 

    ダイエットって、結構無理な目標立てて今日から頑張る!みたいなのやりがちで、ちょっと反省してます
    あんまり無理なことやろうとしないで、ほんの少しの努力をずっと継続するのが大事ですよね

    +19

    -0

  • 2046. 匿名 2022/10/17(月) 12:18:33 

    身体がだるいー
    筋トレやりたくないなー
    そんな日も皆さんがんばりますか?
    するなら、どのくらい時間しますか?

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2022/10/17(月) 12:24:53 

    ご飯食べた後に甘い物食べるの辞めれてたんだけど、2日連続でやってしまって、さっきまた普通に食べようとしてたよ!
    危ない!悪い習慣すぐ復活する〜

    +12

    -0

  • 2048. 匿名 2022/10/17(月) 12:26:54 

    さて、今月は…75.6㌔まで頑張りました。8月から77㌔でスタートしてスローペースではありますが減っています。最終目標が53㌔なので先が長く遠い…でも頑張ります。来月また書き込みに来ます。

    +9

    -1

  • 2049. 匿名 2022/10/17(月) 12:31:10 

    >>2040
    デコルテが貧相じゃなくていいですね。
    私は既に骨張ってしまったので。
    一度減ったデコルテの肉は筋トレしてカバーできますか?その場合、減量している時のカロリーと同じで良いのか知りたくて。筋トレを続けたら余計にこそげそうな気がして、、😢
    脂肪が減る方が早いので。
    筋肉をつける場合は食事はダイエットとはまた別かな?というのが質問です。わかりにくくてすみません。

    骨格ストレート、体重はちょうど美容体重あたりです。満遍なく筋トレはしています。あと、どんなトレーニングをしたらデコルテ辺りの筋肉を鍛えられますか?プランクは毎回やっています。

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2022/10/17(月) 12:34:15 

    >>2045
    ダイエットって突き詰めたらもはやただの生活習慣の改善ですよね〜。

    +11

    -0

  • 2051. 匿名 2022/10/17(月) 12:41:16 

    >>2046
    私はそんな時はまずは手始めに3分間のノンストップ腹筋動画をやりますよー。短いのをやるとあともう一つくらいやるかって気になるので。気がついたらトータル20分くらいなんやかんやしてます。
    その後はリラックス出来るストレッチやってからお風呂入ると、やって良かった♪って気持ちになる。

    +4

    -0

  • 2052. 匿名 2022/10/17(月) 12:57:43 

    >>2046
    とりあえず5分くらいの軽いやつを一つやります。一つやると続けて三十分とか1時間できる時もあれば今日は無理だから一つでやめとく、いう時もあるのですが、とりあえず何かやることが大事かなと思ってます。

    +6

    -1

  • 2053. 匿名 2022/10/17(月) 13:10:02 

    筋肉量増やしたい
    筋トレしても全く筋肉痛こない

    +4

    -0

  • 2054. 匿名 2022/10/17(月) 13:23:11 

    >>2046
    したくない日は無理にしてない
    TV見ながら踏み台昇降、ストレッチして、
    自宅ガレージで縄跳び300回でよしとしてる

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2022/10/17(月) 13:31:20 

    >>2051
    少ないの一つするだけでも違いますよね!
    がんばります!
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2022/10/17(月) 13:32:04 

    >>2052
    短めやってみます!とりあえず一つ!
    がんばります!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2022/10/17(月) 13:32:41 

    >>2054
    縄跳び300回凄いです
    短いの一つとりあえず頑張ります!
    有難うございます

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2022/10/17(月) 14:07:40 

    >>2046
    そんな日はストレッチしたりとか無理しないようにしています
    とりあえず毎日体を動かすのが目標
    やる気が溢れている日もあるので

    +5

    -1

  • 2059. 匿名 2022/10/17(月) 15:04:39 

    >>1494
    ヒロさんでプレイされてるんですね!
    私はエヴァンです!
    お互い継続できるように頑張りましょう✨

    +3

    -0

  • 2060. 匿名 2022/10/17(月) 15:09:56 

    >>2058
    ストレッチ大事ですもんね!
    有難うございます
    一つだけとりあえず頑張ってみます

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2022/10/17(月) 15:16:36 

    >>2049
    大胸筋関係はチェストプレスやバタフライマシン
    背筋関係はラットプルビハインドネックやダンベル
    あまり重量を掛けずに緩く1日おき程度にやってます
    まあ確かにデコルテを減らさないようにというのは課題ですよね
    タンパク質は意識して摂るようにしてます
    ただ変に体重増やそうとしても脂肪がデコルテにいくかお腹にいくかは脂肪のみぞ知るだから
    バランス良く栄養素を摂りながら筋肉を増やす方面を目指すのがいい気がします

    +3

    -0

  • 2062. 匿名 2022/10/17(月) 16:04:25 

    ダイエット中、食べたい!!とまではいかないけど
    色んな食べものが脳裏をよぎる

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2022/10/17(月) 17:30:12 

    やばいです
    毎日がチートデイになってます笑
    ある意味幸せだけど、このままではこのトピの参加資格なくなりそうなので、そろそろ本気出します

    +23

    -0

  • 2064. 匿名 2022/10/17(月) 18:13:58 

    朝から1.5キロも増えてる
    むくみもひどくて足パンパン

    +4

    -0

  • 2065. 匿名 2022/10/17(月) 18:35:01 

    今年初旬迄は167センチで確実に80キロオーバー(体重計壊れててダイエット初期は体重測れず)の巨デブだったんですけど体重が68キロになった。体脂肪は29%。
    筋肉もついてきたのでとりあえず今の目標は60キロ。
    上腕三頭筋が凄くたるんでいるのが悩みです。
    数値的にBMIと体脂肪は軽肥満からギリ脱出したけどまだまだでかいです。頑張ります。健康に痩せたい。

    +20

    -0

  • 2066. 匿名 2022/10/17(月) 18:38:27 

    あすけんって献立や食べるもの決まってたら、先に入力してみて診断を見て調整するという使い方もありよね。

    +15

    -0

  • 2067. 匿名 2022/10/17(月) 18:56:41 

    >>2066
    むしろその使い方しかしてなくて本来の使い方忘れてたw
    なるべく冷蔵庫にあるもので、いかに足りてない栄養素を適正に持っていくように献立を調整するかが面白くて
    コンスタントに90〜100点出せるようになって、ゲーム感覚に拍車がかかってます

    +17

    -0

  • 2068. 匿名 2022/10/17(月) 19:23:26 

    夕ご飯少しだと
    夜お腹が空いて眠れない...

    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2022/10/17(月) 19:29:11 

    スレチかもだけど、自分と同じくらいの身長で目標の体重よりはるかに軽いはずのアイドルの体型が思ったよりがっしりしてる感じで落ち込む。
    骨ストってどう頑張っても理想の細さにはならないんだな、身長高ければ痩せたら様になるけど低いからな、みたいな。

    +2

    -2

  • 2070. 匿名 2022/10/17(月) 19:29:25 

    今日はやらかして、ポテチ一袋食べたにもかかわらず、あすけんは91点でした。
    食事を魚メインでごはんは控えめに、いろんな野菜たくさんでヘルシーにしたからかな。

    +7

    -0

  • 2071. 匿名 2022/10/17(月) 19:32:37 

    >>2069
    せっかくの骨ストだから、細さにこだわらすかっこいいメリハリボディ目指してみたら?
    そんな私もナチュラルだけど、肩幅がっしりで華奢じゃないけど。

    +4

    -2

  • 2072. 匿名 2022/10/17(月) 19:34:29 

    >>2066
    あすけんはカロリーより栄養バランスが参考になる。今日足りなかった栄養素は明日に補うかとか
    カロリーは超過しても運動多めにしてフォローできるし。

    +6

    -0

  • 2073. 匿名 2022/10/17(月) 19:37:57 

    あすけんの目標カロリーはどのくらいの活動量が目安なのかな?日常消費カロリーはライフスタイルでかなり違うよね。座り仕事の内勤か動き回る営業か肉体労働か、駅まで往復や乗り換えでけっこう歩いてるか、車通勤かとか。

    +0

    -1

  • 2074. 匿名 2022/10/17(月) 19:45:56 

    >>2073
    普通レベルの設定ならデスクワークで運動1時間もしてないくらいだったような。ただ通勤出歩く分とか運動にはいるのかどうかようわからんけど。

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2022/10/17(月) 19:58:31 

    >>2071
    そうだよね。やっぱり持ってるものを活かした方がいいと思うんだけど153cmだから低身長で女性らしい体ってなんか抵抗あって…
    ヒールとか服装で調整してくしかないのかな。

    ありがとう。

    +5

    -0

  • 2076. 匿名 2022/10/17(月) 20:11:27 

    >>2075
    ストレートはシンプルなシャツとかストレートパンツとかも似合うじゃん。女臭さはそれほど強調されすにシンプルなオシャレができそうだけど。

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2022/10/17(月) 20:51:55 

    本気出して、30分ラン→1時間ウォーキングで8kmこなしました
    毎日チートデイやっててだめだめだったけど、ストイックに頑張っておられる先輩達を見習って頑張りました
    汗がすごいです!

    +18

    -0

  • 2078. 匿名 2022/10/17(月) 20:53:48 

    >>2068
    すごく分かります…
    それで朝ごはん食べたらすごく眠気くるので、日中仕事になりません

    +3

    -3

  • 2079. 匿名 2022/10/17(月) 21:28:52 

    蒸しキャベツが美味しすぎる。肉を塩胡椒で適当に焼いてキャベツに包んで食べるんだけど、ダイエット始めるまで蒸しキャベツがこんなに美味しいとは知らなかった。

    +9

    -0

  • 2080. 匿名 2022/10/17(月) 22:23:19 

    5日間ほど無限チートデイ
    止まらない食欲
    ストレッチと筋トレは欠かしてないけど無限チートデイどーにかしてー

    +2

    -7

  • 2081. 匿名 2022/10/17(月) 22:54:11 

    >>2080
    それもうチートデイじゃないね
    せっかく運動してるんだからそろそろ止めないと

    +21

    -1

  • 2082. 匿名 2022/10/17(月) 23:13:59 

    >>2063
    分かります!プラス100回押したい!
    止まらないチートデイ…
    そろそろマズイと本気で思ってます私も…

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2022/10/17(月) 23:23:53 

    これは停滞期に入ったのでしょうか?
    ちなみに極端に増えている日は外食した日、極端に減っている日はバイトに行った日です
    10月 ダイエット総合トピ

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2022/10/18(火) 00:21:37 

    >>2082
    脱落組にならないためにもお互い頑張りましょう!!笑
    トピ内の優秀な先輩方を見習って、これからは心を入れ替えて頑張ろうと思います
    なぜか急に本気になりました!

    +4

    -0

  • 2085. 匿名 2022/10/18(火) 00:47:14 

    >>2061
    それはジムでできるメニューですか?

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2022/10/18(火) 00:49:24 

    >>2083
    そうとも限らないんじゃない?
    数日間ではわからないと思う。
    生理前に突入したとか、、たまたま変動が少なかっただけか。

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2022/10/18(火) 01:37:13 

    朝、体重減ってて誤差かなと思ってたんだけど夜測っても同じくらいだった。ウエスト周りも少しスッキリした気がする。
    このまま順調に行きますように。

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2022/10/18(火) 01:50:15 

    運動頑張ってたくさん汗かくのは嬉しいんだけど、首があせもになって痒くて痒くて...その上タオルでゴシゴシしちゃって余計悪化する

    +5

    -0

  • 2089. 匿名 2022/10/18(火) 06:02:44 

    >>2085
    ジムでやってます
    大体どこのジムにも名前や造りは多少違うけど似たようなマシンは備わってると思います

    +1

    -2

  • 2090. 匿名 2022/10/18(火) 07:58:23 

    停滞期…じっと耐えるか変化をつけるか…

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2022/10/18(火) 08:28:51 

    最近朝の体重が寝る前の体重の−200くらいしか減らない。ちょっと前なら−600とか減ったんだけどな
    ちなみに食事の時間は18時から食べ始めて19時までには食べ終えるのと、夕飯から寝る前までの水分はペットボトル1本のミネラルウォーターで変わらない

    +5

    -0

  • 2092. 匿名 2022/10/18(火) 08:39:58 

    運動前は、なかやまきんに君の動画で動的ストレッチするんですけど、元々ストレッチ嫌いなので運動後はストレッチしてません。
    やっぱりストレッチしたほうが痩せるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2022/10/18(火) 08:45:12 

    前ダイエットした時大根を食べ過ぎて飽きたから、やってなかったけど効果あったから昨日から再開。
    今朝お腹スッキリした。年内に少しでも減量できると良いな。

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2022/10/18(火) 08:50:55 

    >>2083
    体重はいつ測ってるんですか?

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2022/10/18(火) 08:59:57 

    >>2094

    そうなんですね、、、こんなに体重の変動がないのは初めてなので停滞期かと思っていました🥺 運動頑張ります!

    >>2086

    朝起きてトイレに行った後すぐです!

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2022/10/18(火) 09:14:19 

    >>2092
    ストレッチ自体にダイエット効果はそんなにないと思う
    ただ、運動する前と運動した後の身体を整える事は長い目で見るといい事かもね

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2022/10/18(火) 10:00:37 

    太ももに少し隙間ができたんだけど右足の方が細くなったというか左足より少しえぐれるように痩せた感じがする。
    手足って同じように動かしてても左右非対称に痩せたりってあるのかな?これは今後左足を良く動かすようにして左右対称になるようにすることって可能?

    +1

    -1

  • 2098. 匿名 2022/10/18(火) 11:44:02 

    2週間動きないなってへこんでたら一気に2キロ痩せてた

    +23

    -0

  • 2099. 匿名 2022/10/18(火) 12:25:35 

    ダイエット始めて丸二ヶ月
    60キロ→55.7キロ
    身長が164センチなので美容体重は53.8キロ
    とりあえずあと2キロだ〜!頑張ります😊

    +14

    -0

  • 2100. 匿名 2022/10/18(火) 14:45:46 

    >>632
    こういう話聞くたびに思うけど 付き合ってもない男とやる女多すぎ

    +7

    -0

  • 2101. 匿名 2022/10/18(火) 14:50:05 

    7月からダイエットして6キロ痩せました。
    空腹感もなく食べたいものを食べたいだけ食べて運動は週一しかしてないけど順調です!
    あと2キロ落としたい!

    +20

    -1

  • 2102. 匿名 2022/10/18(火) 14:59:42 

    外食してきたー
    サラダチキンのサラダと、エビ5尾
    カプチーノ2杯
    お腹いっぱい😄
    夜は軽めに何か食べるかなー
    疲れが酷くて、足が痛いからタンパク質がいいのか・・・
    あと2キロが落ちないー
    2キロの壁なんだよねえ・・生理が近いしキープ出来ればいいかな、と思いつつ、月初めよりは落としたいんだけどなぁ。。。

    +10

    -0

  • 2103. 匿名 2022/10/18(火) 15:20:41 

    去年、60kgのとき履けなかったMサイズのスカートが63kgだけど履けるようになった!筋トレの成果みたいだ。でも、パツパツだから親に着ていくのは止められた。もうちょい痩せたら履くぞ!

    +15

    -0

  • 2104. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:09 

    甘いもの控えていますが、最近やっぱり食べたいのでダイエットココアの飴を3粒食べてしまいます
    カロリー33カロリーです
    週間になりそうですが、その楽しみで今甘いもの我慢できる気もします!
    飴をやめたがいいでしょうか?

    +1

    -3

  • 2105. 匿名 2022/10/18(火) 15:26:47 

    痩せてた時のジーンズ入った!
    ウエストは止められなかったけど笑
    あと3キロくらい痩せたら綺麗に履けそう!

    +14

    -0

  • 2106. 匿名 2022/10/18(火) 16:52:08 

    >>2104
    飴3つくらいで悩んでたらダイエット続かなくない?
    習慣的なものなら150カロリーまではオッケーとか、ある程度幅を持たせたら良いんちゃうかな。
    私も口寂しい時は毎日ドライフルーツとか鉄分ウエハースとかチョコとか色々摘むよ〜。
    プリンとかお饅頭とかそういうのもたまには食べるし。
    普段の食事に気をつけて運動さえ習慣にしてたらそんなに神経質になる事ないよ。

    +28

    -0

  • 2107. 匿名 2022/10/18(火) 18:47:29 

    >>2106
    そうなんですね!
    カロリーばっかり気にしてて
    ある程度は余裕持ってがんばります

    +4

    -0

  • 2108. 匿名 2022/10/18(火) 19:30:39 

    今ダイエットとして運動は筋トレのみをやっているのですが、YouTubeの有酸素運動でも痩せますかね?
    もし これで体重落ちたよー!っていう動画あったら教えていただきたいです

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2022/10/18(火) 19:39:10 

    久々に高得点キタ━(゚∀゚)━!
    夜マックだったから飽和脂肪酸オーバーしたけど脂質はオーバーしなかった
    10月 ダイエット総合トピ

    +2

    -3

  • 2110. 匿名 2022/10/18(火) 20:24:46 

    >>2063
    わかるよ〜
    止まらない食欲ってどうしたらいいんだろうね。
    食べ出すと止まらなくて困る。

    なんかダイエット疲れ?ストレス?なのか、体に良いものじゃ満足しないんだよね

    +7

    -0

  • 2111. 匿名 2022/10/18(火) 20:27:10 

    >>1864 おめでとうございます!!!!最近モチベ下がってて😢またゆっくり頑張るぞ〜〜!!

    +2

    -0

  • 2112. 匿名 2022/10/18(火) 20:27:56 

    ズボンゆるくなってきたから、新しいの買いにいって試着したけどサイズ一番大きいやつでも全く入らんwやせてもまだデブだと思い知らされた。今年中に60kg目指してがんばる涙

    +15

    -0

  • 2113. 匿名 2022/10/18(火) 20:56:00 

    >>1210
    本日51キロ台達成しました!
    まだ51後半なので少しずつ減らしていけたらなと思ってます。
    1ヶ月1キロ減で1月に48キロ最終目標です

    +14

    -0

  • 2114. 匿名 2022/10/18(火) 20:57:11 

    摂取カロリー増やしたら体調良くなった
    増やしすぎも胃もたれして辛いけど
    1200kcal少しが1番体調良いかも

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2022/10/18(火) 21:26:06 

    運動ってやる前は面倒くさいけど始めると楽しくなってくる
    でも次の日になったらまた面倒くさくなる

    +27

    -0

  • 2116. 匿名 2022/10/18(火) 21:29:26 

    >>2115
    運動が一番大変なのは、とりかかるまでなのよ

    +19

    -0

  • 2117. 匿名 2022/10/18(火) 21:58:49 

    >>2115
    それすごいわかる
    お風呂とかも入るまでが面倒

    +20

    -0

  • 2118. 匿名 2022/10/18(火) 22:16:32 

    今日は気づいたら1時間ちょっと有酸素とか筋トレしてた!わたしにしては頑張った!

    +10

    -0

  • 2119. 匿名 2022/10/18(火) 22:29:09 

    >>2118
    気づいたら長くやってたって理想ですよね!
    ちょっと遅くなっちゃったけど私もこれからやります。

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2022/10/18(火) 22:30:46 

    今までバストサイズとか気にしたことなかったんだけど痩せると萎むと思うと惜しくなってバストアップの筋トレも始めました。
    バストアップの筋トレってダイエットと並行してても効果ありますか?マッサージの方がいいとかありますか?

    +3

    -0

  • 2121. 匿名 2022/10/19(水) 00:47:46 

    >>121
    このコメ書いたアラフィフです。
    4キロくらい減ってきたところで、歯茎が痩せて下がってきたことに気がつきました。なんだかやつれて見えそうです。まだお腹にタプタプしたところが結構残ってるのに。
    この年頃のダイエットって難しいですね。

    +3

    -3

  • 2122. 匿名 2022/10/19(水) 00:58:23 

    一日1200kcalのうち、タンパク質60g取って毎日筋トレ頑張れば体脂肪16%行けるかな
    欲を言えば12%くらいがいい
    バレリーナ体型が理想
    現在26%、元々は不明だけど体重は10kg痩せたので多分最高35くらいあったかも?
    年内には20%切りたい!

    +0

    -13

  • 2123. 匿名 2022/10/19(水) 05:55:54 

    10月10日からダイエット再開しています。
    増えたり減ったり激しいけど、やっぱり夜食食べると増えるね。
    たまに暴食しちゃうけど気をつけます。
    目標まであと9.2kg。
    がんばります。
    10月 ダイエット総合トピ

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2022/10/19(水) 06:39:25 

    浮腫で増えた分がやっと戻って数百グラムだけどマイナスになってくれた
    生理が終わってから痩せ期の間に49キロ台から46台になるのが目標

    +9

    -1

  • 2125. 匿名 2022/10/19(水) 06:45:19 

    停滞期辛すぎるー。
    毎朝体重測ってダメージ受けてる。
    体のラインは変わってきてるけど分かりやすい数字での結果も欲しい。

    +16

    -1

  • 2126. 匿名 2022/10/19(水) 06:57:55 

    身長150cmで
    体脂肪20超えの30キロ台と、体脂肪13パーセントの40キロ台前半だったら前者目指した方が健康的だよね?
    体脂肪低ければ体重重くてもそこまで太って見えないらしいし
    筋トレしてるけどあと8キロ痩せて体脂肪半分にするとか出来るのかなー。

    +0

    -14

  • 2127. 匿名 2022/10/19(水) 07:18:30 

    ちょいちょい馬鹿っぽいコメあるなぁ

    +21

    -3

  • 2128. 匿名 2022/10/19(水) 07:42:14 

    もう自分の限界かな、と壁にぶちあたっています。
    身長155体重 53㎏体脂肪率30%から、痩せるぞって決して、43㎏台、20%前後くらいまで落としてそれを2年くらい維持してます。内臓脂肪は1です。
    しかし、これ以上が何をやってもまーったく落ちない。やっと落ちても速攻で戻る。
    41㎏、17%くらいになりたいのに。
    運動量増やしてもあすけんやっても動きなし。
    何か今までやったこともないスポーツでも始めなきゃ無理かな。

    +2

    -10

  • 2129. 匿名 2022/10/19(水) 07:42:21 

    便秘気味で毎日100gずつ増えてたけど今朝お通じきたらお腹がすごく軽くなった!腸内環境整えるのって大事だね
    あすけん振り返ったら脂質がずっと不足してたから今日から意識してみようと思う
    明日の朝は100g増加してませんように(T_T)

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2022/10/19(水) 08:17:53 

    >>2129
    私はいつもいつも脂質が過剰w

    +7

    -0

  • 2131. 匿名 2022/10/19(水) 08:44:30 

    >>2101
    食べたいもの食べたいだけ食べて運動も週一で
    そんなに痩せれたの?!凄い…
    詳しく知りたい、食生活や生活スタイル

    +9

    -2

  • 2132. 匿名 2022/10/19(水) 08:53:45 

    最近45分走れるようになりました
    目標の1時間まであと少し…
    しんどさもそれほどなくて、夜もぐっすり眠れてます
    去年は15分も歩けなかったくらいだったのにほんとにここまで回復して嬉しいです!

    +15

    -0

  • 2133. 匿名 2022/10/19(水) 08:58:46 

    >>2121
    歳関係なく食事を極端に減らす方法が間違ってると思う
    やたらと食事の事ばかり言う人いるけど、減らしたらそりゃあ体重は減る
    だけど筋肉も減る、代謝も落ちる
    筋肉みたいに筋トレで元に戻す事ができる部分もあれば歯茎とか元に戻すの難しい部分もあるから極端な食事制限してる人は本当に見直した方がいい

    +18

    -0

  • 2134. 匿名 2022/10/19(水) 09:12:49 

    もうずっと200g内で停滞してる
    ここがお前の限界だと言われてるようで悔しい🥲
    これが標準体重なら諦めもつくけど、全然重いのに!
    今までだったらもうダイエット辞めてると思う
    だけど今までのダイエットでやってなかった筋トレをやる事でなんとなく前向きになれてる
    新しい筋トレ取り入れてみようかな

    +6

    -0

  • 2135. 匿名 2022/10/19(水) 09:13:23 

    継続は力なりとは言ったもんで
    食欲増加しても筋トレはほぼ欠かさずやってました

    そしたら前みたいに食後のお腹ぽっこりがなくなりました

    シックスパックは要らないけど、綺麗なクビレと縦線が欲しい
    誰に見せる訳でもないし自己満の世界だけど

    自分の身体をよく観察するようになってから体重測る前に全裸で鏡を見る
    (今日は体重減ってるかも)(今日は体重増えてるかも)って分かる様になりました
    結構当たってます
    なんか自分の身体見るのが楽しくなって来ました(まだまだだけど)


    +19

    -0

  • 2136. 匿名 2022/10/19(水) 09:28:41 

    運動した後の膝の痛みに悩まされていたのですが
    昨日は寝る前にYouTubeの膝のマッサージとストレッチをしたら、今朝はだいぶマシです。
    運動後のケアも大事なんですね。

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2022/10/19(水) 09:38:29 

    >>1663
    ちゃっかり職批判は良くない....同職についてる関係ない人までディスってる....

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2022/10/19(水) 09:46:36 

    >>2137
    その人荒らしです

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2022/10/19(水) 09:50:46 

    朝から、厚切りポテトと昆布おにぎりを食べた!!(笑)
    歩いてきまーす!!!!!!
    美味しかったからよしとしよう😅

    +8

    -0

  • 2140. 匿名 2022/10/19(水) 12:18:08 

    >>2131
    昔 タレントのスザンヌがテレビで紹介していた脂肪燃焼スープで痩せましたよ!

    レシピ通りに味付けすると薄味で飽きてしまうので
    鶏がらスープの素とコンソメでしっかり味付けします。一食置き換えるか夕飯の前にどんぶりに盛って食べるだけで空腹感を感じることなく自然に痩せます。
    スープを食べた後は炭水化物もデザートもお酒もOKです。

    スープのみで痩せたけど運動もした方が良いと思って最近は有酸素運動も取り入れています。

    最初は全く変化ないですが気長に続けてください。私は1ヶ月で2キロのペースで痩せてます

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2022/10/19(水) 12:27:27 

    水分しっかり摂るとお腹膨れるというか腹持ち?いい気がする。一食につき500mlくらい。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2022/10/19(水) 12:38:11 

    >>2104
    カロリーは心配いらないけど
    飴は長い間なめてると口腔内の環境悪くなりやすいみたいだから、それがちょっと心配です
    癖になっちゃうと良く無いかなって
    飴好きの母が虫歯と歯周病がひどいです
    一日中なめてるからなのでコメ主さんとは全然違うんですけど

    +5

    -0

  • 2143. 匿名 2022/10/19(水) 12:38:13 

    >>2066
    私もだいたい先に入力して、バランス見て足したり引いたりしてます。
    94点とかになったら、これ足したら100点かな?とかするとほんとに100点でて嬉しい。
    あすけんやってると、案外ダイエット中でも食べれるな~と思いました。実際徐々に痩せてきた。

    +8

    -0

  • 2144. 匿名 2022/10/19(水) 13:31:56 

    >>2135
    私もです。以前に食べてお腹が出るのは腹筋が弱い証拠とか聞いたことがあって、ほんとかよー?とか思ってたけど、確かに最近食べもでないな~って。

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2022/10/19(水) 13:34:46 

    >>2121
    50歳だけど、あすけんで食事コントロールしてるけどお肌がツルツルになって来たよ。
    アラフィフにもなると、栄養バランスがモロに身体にでるよね。無理せず食べながらダイエットしましょうね〜。

    +9

    -0

  • 2146. 匿名 2022/10/19(水) 13:43:37 

    >>2066
    それが正しい使い方!笑

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2022/10/19(水) 13:49:11 

    子どもの給食の試食会に参加したとき日はあすけんのポイントが100点近くになった。
    一見粗食に見えたけど、栄養価たっぷりなんだなあ。
    筋トレとかもだけど、すごく基本的でシンプルなことを疎かにして、目新しいダイエットにばっかり飛びついてもダメなんだ。
    バランスよく食べる
    よく噛んで食べる
    適度に運動する

    って、昔から言われてきたことばかりだ。

    +11

    -0

  • 2148. 匿名 2022/10/19(水) 13:55:31 

    筋トレがいいのはよくわかるんですが、何をどれくらいやるのがいいのか正解がわからず迷います。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2022/10/19(水) 14:25:21 

    >>2148
    現在の自分の体力にもよるよね。
    正直、ダイエット目的の筋トレなら最後まで出来ない動画を見つけて、それが出来るようになるまで繰り返しそれをやるだけで良いんちゃう?
    下半身、腹筋、背筋の3か所を日替わりでやれば全体的に引き締まると思います。筋肉は修復する時に成長するので、同じ箇所を毎日はしない方がいいみたいです。

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2022/10/19(水) 15:06:31 

    >>2148
    自分ができそうなこと、楽しんで続けられそうなことから入ればいいと思います。とにかく続けることが大事で、続けるうちに他のことや負荷があがることも自然としたくなってきますから、最初からこれだけしなきゃ~って思わなくていいです。

    +5

    -0

  • 2151. 匿名 2022/10/19(水) 15:40:03 

    食事も運動も最初から全力でやると減るけど、絶対来る停滞期とかキープの時にさらに食事制限したり運動強化しないとダメな体になっちゃうから、やっぱり徐々にしていくのがいいよね

    +6

    -1

  • 2152. 匿名 2022/10/19(水) 16:51:00 

    >>2142
    飴食べてると落ち着きますが、依存しそうで怖い気もしてます
    なるべく控えめにします!
    有難うございます

    +1

    -1

  • 2153. 匿名 2022/10/19(水) 17:03:52 

    >>2142
    わかる!口の中 ふやけるしね、、歯にも絶対良くない、、、

    +1

    -0

  • 2154. 匿名 2022/10/19(水) 17:37:54 

    尻トレしたら、腰が痛いー
    知らない間に腰に力入れすぎたんでしょうか?
    明日ウォーキング行けるかなー

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2022/10/19(水) 18:13:11 

    >>2100
    受け入れる女が居なければ男の浮気も存在しないじゃんね それだけ日本は尻軽が多いって事だよね

    +2

    -2

  • 2156. 匿名 2022/10/19(水) 18:25:03 

    >>2152
    せっかくお気に入りの方法だったのに、余計なこと言っちゃってたらすみません
    飴がお好きなら、ちょっとお高いですけど、歯科で扱うキシリトールのキャンディとかなら歯の心配いらないかもです
    前にネットで見たことあります

    +1

    -1

  • 2157. 匿名 2022/10/19(水) 18:53:31 

    最近オンラインでもできるダイエットの個別カウンセリングとかあるけど、料金見たらめちゃくちゃ高いかった。一時期検討したけど、ここ見てたらお金かけなくても痩せられるとわかったからやめたわ。

    +11

    -0

  • 2158. 匿名 2022/10/19(水) 19:05:32 

    脂質で太りやすい人〜✋
    脂質制限が一番難しいよね
    個人的に炭水化物は全然我慢できるけど、脂質の入ったもの大好きだから困る。お菓子、揚げ物…

    +15

    -0

  • 2159. 匿名 2022/10/19(水) 19:25:45 

    >>2156
    いえ、ご親切に有難うございます!
    ググってみます!

    +2

    -0

  • 2160. 匿名 2022/10/19(水) 19:26:35 

    >>2158
    有酸素運動したら?

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2022/10/19(水) 19:28:48 

    摂取カロリー
    朝230 昼620(デザート込み) 夜220 間食100
    は、バランス悪い?

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2022/10/19(水) 19:29:01 

    だるいわだるいわと思いつつ、ここ見て頑張ろうとクローディアシファーのDVD、上半身と腹筋やった。頑張った。
    捨てずにとっといてよかった。以前にパーソナルでやった種目と似てるのもいくつか入ってた。

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2022/10/19(水) 19:37:08 

    pfcの目標はあってもいつも脂質ばっかり注意してて、
    結局おおよそで、たんぱく質が20g不足&炭水化物が30g過剰&脂質は15g足りない
    みたいなカサカサ糖質オーバー状態だった
    そうすると間食(せんべいや飴)しても足りなくてまた間食して糖質過剰になってた

    でも今日ちゃんと脂質もとって、たんぱく質もとったらすごく満たされて糖質ほしくならない!pfcはすべて揃ってこそなんだね…!今までの日々が勿体なかったなぁ

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2022/10/19(水) 19:42:10 

    >>2158
    私は逆で、糖質とらないとダルくて仕方なくなります…脂っこいのはすぐ胸焼けするし
    プチ糖質制限はどうでしょう?

    +3

    -1

  • 2165. 匿名 2022/10/19(水) 19:51:47 

    >>2158
    朝と夜に脂質をかなり抑えたメニューが用意して週に1回か2回お昼に好きなもの食べる日を作ったらどうかな?
    私はお昼をガッツリ食べたい日用の夜ご飯メニューを用意してる。お鍋とかサラダチキン入りのお粥とか。
    朝ごはんはず固定で脂質少なめにしてるし。
    まあ週に1回か2回くらい脂質オーバーしても、他の日でしっかり減らしておけばさほど影響はないはないよ。

    +5

    -0

  • 2166. 匿名 2022/10/19(水) 19:54:19 

    ダイエット始めてからよく茹で卵食べるけど、100均の味付け玉子メーカーっていうのが便利でほぼこれを使った味付け玉子ばっかり

    めんつゆ薄めで作ってるけど美味しいし飽きなくて助かってる

    +7

    -0

  • 2167. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:25 

    摂取カロリー
    朝230 昼620(デザート込み) 夜220 間食100
    は、バランス悪い?

    +0

    -3

  • 2168. 匿名 2022/10/19(水) 20:10:40 

    在宅で仕事してるときは何だか異様にお腹が空く
    ポテチ一袋とかほしくなる。
    でもジムに行ってがっつり動いた日はそうでもない。
    なんでだろ?活動量からしたら反対にならないとおかしいのに。

    +8

    -0

  • 2169. 匿名 2022/10/19(水) 20:12:52 

    >>2168
    これ本当によくわかる
    多分副交感神経が優位になってるせいじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 2170. 匿名 2022/10/19(水) 20:24:43 

    >>2168
    胃袋じゃなく、脳からの食欲が稼働してるんだよ。

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2022/10/19(水) 20:27:45 

    健康のために1200±50kcalまで食べる量を増やすって決意したんだけどいざ増やしたら、「あー、食べ過ぎた。絶対太ったわ最悪」って思ってしまうのどうにかしたい
    基礎代謝が1100kcal位でこれくらいのカロリーが体感的には1番体調良いのに精神的な面では1000kcal前後が余計な罪悪感とか感じなくて良かったわ

    +0

    -4

  • 2172. 匿名 2022/10/19(水) 20:51:54 

    >>2171
    1000キロカロリーが良いって思い込みがどこから来たの?ビタミンミネラル、カルシウム、タンパク質、鉄分、亜鉛、食物繊維、、、必要なものを必要なだけ摂取しようと思ったら1000キロカロリーじゃ中々難しいよ。
    身体に良いものを増やしたら罪悪感は減るんじゃないかな。運動もしてるなら余計にアンダーカロリーは良くないよ〜。将来ちょっとでも長く美しくいたいなら今からしっかり食べるべし!だよ。歳取ったら、ほんとすぐに青あざ出来たりつまづいたり、顔が伸びたり大変よ。

    +5

    -2

  • 2173. 匿名 2022/10/19(水) 21:03:08 

    >>2172
    ありがとうございます
    少し前まで1000kcal前後で順調に減ってたけど体調崩しがちになったのと、反動が怖くなって摂取カロリーを増やしてるところです
    基礎代謝以下だと太りやすい体質になったりリバウンドしやすくなるというのは分かるし、食べるべきものをきちんと食べた方が綺麗に痩せてリバウンドもしないというのも理解してるつもりなのですけどいきなり200kcalも上げたらどうしても不安になります

    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2022/10/19(水) 21:04:37 

    せっかく走ったのにアーモンド30粒ぐらい食べてしまった😢
    生理前で便秘とイライラがすごい…

    +3

    -2

  • 2175. 匿名 2022/10/19(水) 21:10:09 

    停滞期の方はモチベーション上げるために何をしてるか知りたい…
    爆食してやる!とはならないけど毎朝テンション下がる🥲

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2022/10/19(水) 21:16:13 

    >>2175
    わかります、、、、ダイエットしてから初めての停滞期なので心が折れそうです(笑)
    停滞期経験者の方~!

    +2

    -1

  • 2177. 匿名 2022/10/19(水) 21:35:47 

    >>2173
    早く不安が解消されるといいね。ちなみに1200でも少ないって事はない?
    私は基礎代謝が955で、1200カロリー摂取してて順調に体重落ちてますよ!勿論、運動ありきですが。私はもともとあんまり食べないタイプだったので、今の方が摂取カロリー増えてます👍
    昔、食べる量を減らして更にジムに行ってたのに全く痩せず、筋肉量も変化しなかった経験ありです。
    今は運動後に身体が燃焼してる実感あります。
    不安な時は朝に多めに食べると良いですよ〜。

    +2

    -0

  • 2178. 匿名 2022/10/19(水) 21:46:48 

    >>2175
    停滞期ってどれくらい変化が無いもんなんですか?

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2022/10/19(水) 21:49:51 

    >>2177
    基礎代謝が1100位で運動は1時間ですが今は生理中なので控えめに30分とかです
    普段は1時間動いてます☆
    旅行で1700食べた時は気持ち悪くて仕方なくて、700キロカロリーしか取ってない時はカロリー不足で動けないという感じで多すぎも少なすぎも体調不良になるみたいです
    昨日は1200少し取ったのですが生理痛以外は不調がなくてこれくらいが1番体調が良いのかなぁって思ったところです

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2022/10/19(水) 22:00:08 

    >>2179
    一緒に1200カロリーしっかり食べてしっかり燃やしていきましょ♪

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2022/10/19(水) 22:26:18 

    153センチ46.5キロの標準体型寄りぽっちゃり、今は筋トレメインでやってるけど有酸素メインに切りかえて少し絞ってから筋トレに取り掛かったほうがいいのかなーと思ってる、、、、

    +2

    -3

  • 2182. 匿名 2022/10/19(水) 23:34:55 

    太ももが細い子のウエストくらいある笑

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2022/10/20(木) 00:27:56 

    ダイエットを始めて約2ヶ月。体重-3kg、ウエスト-5cmなった!年末まで無理せず緩く頑張る!!

    +5

    -0

  • 2184. 匿名 2022/10/20(木) 00:37:15 

    あすけんをやってる方に質問です。どうしてもマグネシウム、亜鉛、ビタミンDが不足してしまいます。
    鉄はたまに鉄が入ったドリンクやひじきを食べてカバーしています。ビタミンAはにんじんジュースでも飲もうかと思っています。

    亜鉛、マグネシウム、ビタミンDをクリアするのにおススメの食材を教えて下さい!
    10月 ダイエット総合トピ

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2022/10/20(木) 00:43:45 

    >>2181
    有酸素運動はどうしても筋肉落ちるので、先に筋トレして筋肉つけてからの有酸素で脂肪落とすが良さそうな気がするんですけど…
    人によるのかなあ

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2022/10/20(木) 00:49:50 

    >>2184
    いつもその辺がクリアできず、
    とうとうマルチミネラル、マルチビタミン買って飲んだら 即百点でたよ(⌒-⌒; ) 色々食べてカバーすると カロリー超えたり 何かがオーバーしたり 食費も大変で
    楽して代謝アップ栄養素摂ることにしましたよ〜

    +4

    -0

  • 2187. 匿名 2022/10/20(木) 02:05:17 

    >>2184
    あすけんはやってないけど、わかる栄養素の分だけコメントしますね
    私もビタミンD不足しがちなので鮭を積極的に摂取してます
    紅ザケが1番含有量が多いようで、お弁当用の切り身程度で一日の必要摂取量クリアします
    30gも食べれば十分かと
    私が摂取している食品では鮭以外でビタミンD多く含むものがないため鮭メインからの摂取です

    亜鉛はあすけんやっていない私のアプリでは項目なくてわからないけど、一般的に有名なのは牡蠣ですね
    マグネシウムはいろいろな食品から摂取できます
    魚介類、豆類、野菜に多いので、ネット検索で自分がたくさん食べたい食品を組み合わせて摂取していけばいいと思います

    どういう栄養素がどの食品に多く含まれているかを知りたい場合は、ネット検索でだいたいわかりますよ
    私もネット検索で自分が食べられる食品を探して摂取してます

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2022/10/20(木) 03:13:35 

    夏が終わって薄着じゃなくなってほぼ毎日続けてた運動もサボりにサボり、暴食の毎日。
    今更ながら今日からまた頑張ります。
    とりあえず朝起きて運動しよう。
    年末までに3キロ落としたい。

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2022/10/20(木) 06:45:59 

    春ごろに3週間ほど停滞期来たけど、そのときは食材が偏ってたせいだったわ
    毎食サラダチキン食べてたし
    毎食食べるものが重複しないようにいろんな品目食べるようになったら嘘みたいに痩せるようになったよ、それ以来一度も停滞期来ず、その頃から14キロほど落ちてる
    停滞期来てる人は食材バランスが偏ってないか見直すのおすすめ

    +10

    -0

  • 2190. 匿名 2022/10/20(木) 07:57:04 

    >>2189
    同じものばかり食べるのはいいことじゃないみたいね。

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2022/10/20(木) 08:04:49 

    わーん
    ここ1ヶ月で2kgリバウンドした…
    半年以上158cm46kgキープしてたのに
    夏に食欲なくてあんまり食べなかったから体重は夏は体重も体脂肪率も増えなかったけど、全然運動してなかったから体重だけじゃなくお腹もぷよぷよして来た感じするし
    やっぱりきちんとPFCバランス整えて適度に筋トレしないとダメなんだなって痛感しました
    40代、この2kgを落とすのがどれだけ大変かわかってるのにツライ
    また今日から頑張ります!

    +14

    -2

  • 2192. 匿名 2022/10/20(木) 08:44:18 

    >>2188
    早起きして運動するつもりがこのタイミングで生理🥲
    食事から見直そう。

    +0

    -1

  • 2193. 匿名 2022/10/20(木) 08:51:20 

    みんなタンパク質どれくらい取ってますか
    とりあえず体重×1gはとるようにしてます

    いま49キロですが50~65gくらいですね
    ちょうどいい感じだと思います
    あすけんでは大抵適正と出ます
    不足と出ても体重×1g取れればOKと考えてます

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2022/10/20(木) 08:54:40 

    朝寒くなって服脱いで体重系乗るのに気合がいるね

    +7

    -0

  • 2195. 匿名 2022/10/20(木) 08:55:40 

    >>2194
    それ考えると風呂に入る前がいいけど朝の体重が正確だからなぁ

    +7

    -0

  • 2196. 匿名 2022/10/20(木) 09:17:01 

    サラダチキン食べるのを止めた
    便秘が少し解消されたから、合わなかったのかもしれない
    それとも納豆効果かも?
    あと1キロが中々落ちない。。。
    生理近いから尚更落ちにくいのかもなぁ
    あー・・・めげそう😫

    +1

    -1

  • 2197. 匿名 2022/10/20(木) 09:25:40 

    >>2186
    有難う御座います!私もマルチビタミン摂ろうかな。
    足りないよりいいかしら。。。

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2022/10/20(木) 09:31:28 

    >>2187
    有難う御座います!
    紅鮭ですね。なるほど。
    塩分過多になりませんか?

    亜鉛は牡蠣がいいとか、自分でも調べてるんですが牡蠣などは毎日摂るには非現実過ぎて😢
    鉄分なんかはほうれん草やひじきを副菜に足すだけで脂質も炭水化物も増えないし楽ちんのですが、そんな感じでちょい足しアイテムで良いのがないかと思いまして。

    食品から上手に摂るのは難しいです( ; ; )

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2022/10/20(木) 09:48:30 

    >>2193
    運動もしてるので体重の1.5倍くらいです。本格的に筋トレをする時は2倍は必要だと聞きましたが、宅トレ程度なのでそんな感じです。
    体脂肪があまり減らないのでタンパク質増やすか悩み中です。

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2022/10/20(木) 11:31:50 

    アラフォー以上の方で痩せて来たら法令線、というか口の横の皺が出来た人いますかー?
    乾燥かな、、けどやっぱりダイエットのせいかな、、😭

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2022/10/20(木) 11:38:37 

    出産と加齢で積み重ねた脂肪がマジで落ちない。
    脂質減らすのむずい

    +9

    -1

  • 2202. 匿名 2022/10/20(木) 12:13:15 

    毎日20g少し食物繊維とってあすけんで褒められてるのに便秘が酷い
    毎日出る生理期間でも3日出なかったりしてで困ってる
    水分とかも取ってるのに
    これ以上どうすれば?
    食物繊維以外だとヨーグルト食べてます
    あと結構な頻度で脂質が不足するけど関係あったりする?

    +7

    -0

  • 2203. 匿名 2022/10/20(木) 12:15:39 

    >>2199
    ありがとうございます
    私も宅トレしてます。
    それだと体重×1gは少ないんでしょうか

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2022/10/20(木) 12:17:17 

    >>2193
    同じくらいの体重
    あすけんの記録見ると50g前後
    病院の血液検査でタンパク質足りていないって指摘されたから50gじゃ足りてないのかも

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2022/10/20(木) 12:18:35 

    謎の腰痛、痛いです。
    宅トレ、上半身だけするか今日は休むか、
    どうしよう。

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2022/10/20(木) 12:20:43 

    >>2204
    それくらいでは足りてないのですね
    多いときで60g台なので、常にそれくらい取れるよう頑張ります☆

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2022/10/20(木) 12:21:07 

    >>2202
    青汁おすすめ

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2022/10/20(木) 12:28:21 

    身体的にはそんなに変わってないのに、最近いきなり体脂肪率が0.5-1%ぐらい下がった。
    乾燥する時期になって飲み物を多く飲むようになったからとかかな?いつか無くなるアドバンテージみたいなw

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2022/10/20(木) 12:34:01 

    >>2202
    脂質が足りないのが原因だったりしないかな?
    脂質の不足も便秘の原因になったりするよ
    便を柔らかくして潤滑油の役割をしてくれるらしいから、一度詳しく調べてみてはどうかな?

    結構製薬会社のサイトとかに、原因になる事を説明してくれるものが多いから見てみると良いよー

    +10

    -0

  • 2210. 匿名 2022/10/20(木) 12:34:43 

    >>2202
    体質によるから違うかもだけど私の場合はラブレとバナナ、ヨーグルトが効いたよ。よかったら試してみて

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2022/10/20(木) 12:36:56 

    >>2205
    痛いなら休んだほうがいいと思う。
    もしトレーニングが原因の腰痛だとしたら、本来お腹とか背中への負担が腰に行ってるってことだから、正しいやり方をしてるか見直すとか別のを試すとかしてもいいかも。

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2022/10/20(木) 12:44:06 

    >>2202
    痩せるためにもPFCバランス大事だよ。脂質が少な過ぎても痩せにくい。勿論、排泄にも脂質は大事。
    まずは規定量をちゃんと摂取してみては?
    あすけんの規定量って通常の食事より脂質は少なく出てると思うし最低限と考えて。

    +8

    -0

  • 2213. 匿名 2022/10/20(木) 13:06:33 

    >>2190
    食材偏る→栄養偏る→内臓の働きが悪くなる→カロリー消費が減る→痩せなくなる
    この負のループなんだよね

    +2

    -0

  • 2214. 匿名 2022/10/20(木) 13:14:00 

    >>2198
    30g程度なら過多にはならないと思いますよ
    塩分が不安なら普通の切り身でもいいと思います(季節的にない場合もあるかもしれません)
    塩分もだけど脂質が魚の中ではまあまああるので脂質抑えたい方にはそこも若干注意で
    牡蠣は確かに毎日食べる食材ではないし私は苦手なので食べません笑

    亜鉛は項目ないのでクリアできてるかわからないけど、鉄分はなかなかクリアできないので亜鉛と鉄分だけはサプリ頼りです
    以前はマルチビタミンも摂っていたけど、ビタミンに関してはクリアできているので今はほとんど摂らなくなりました
    ダイエット前は栄養素など全く興味なかったのに、今ではかなり意識するようになりました笑

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2022/10/20(木) 13:32:14 

    >>2211
    その可能性つよいですよね
    今日はゆっくりして、フォーム確認します

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2022/10/20(木) 14:55:11 

    31日までにマイナス2キロしたら、スタバのハロウィンフラペチーノ飲む!!
    売り切れないでくれーー!
    そして週末食べすぎないで私ーー!!

    +13

    -0

  • 2217. 匿名 2022/10/20(木) 15:09:07 

    生理前で凄くお腹減って、今日のおやつはもう食べたのに更に甘いもの食べたくなる
    ここでお菓子食べたら歯止めが効かなくなりそうなので、ブロッコリーとコーンとピクルスの即席サラダ

    岩塩とほんの少しのマヨネーズで美味しく食べられたし、あすけんの点数も上がった!
    偉いぞー!このまま生理終わりまで挫けるな!

    +8

    -0

  • 2218. 匿名 2022/10/20(木) 15:52:29 

    久しぶりにパン食べたら眠い🥱

    +3

    -0

  • 2219. 匿名 2022/10/20(木) 16:20:41 

    >>2194
    タニタの連動アプリだから小数点単位で衣類計測して体重計乗る前にマイナスされるようになってる

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2022/10/20(木) 16:22:25 

    有酸素運動より筋トレのほうが代謝が上がって、将来的に太りにくい体になるとか言うけど、それは筋トレで筋肉がついた場合よね?筋トレしても中々筋肉量とか骨格筋率増えないなら意味ないのでは?

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2022/10/20(木) 16:28:01 

    昨日仕事提出したから今日はジムへ
    しばらく忙しくて運動できなかったから思いきり動いた。

    筋トレ主に下半身1時間
    スタジオで ボクシング、エアロ、パワーヨガ、ズンバ 各45分

    少しやり過ぎたかも。有酸素多すぎだね。

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2022/10/20(木) 16:31:29 

    >>2220
    筋トレしてないと筋肉は減っていってしまうから、たとえ増えなくても、現状維持できてるだけでも筋トレしている意味はあると思うよ

    +13

    -1

  • 2223. 匿名 2022/10/20(木) 16:42:57 

    今日は間食しませんでした!
    一口でやめれないなら、一口も食べるなって言い聞かせています。

    おやつを一口でやめれす人になりたいです。

    +7

    -0

  • 2224. 匿名 2022/10/20(木) 16:43:53 

    >>2220
    私も筋肉多いほうじゃないけど、今までの経験上、痩せられるときって有酸素だけじゃなくちゃんと筋トレ(マットでやる自重エクササイズみたいなのも含む)してるときが多い。

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2022/10/20(木) 16:59:23 

    >>2203
    私も自己流でそこまで詳しくはないのですが、もう少し摂取してもいいかもしれないですね。ダイエット中はカロリーも控えめで筋肉はただでさえ増えない中、減らないようにするにもそこそこタンパク質が必要だったかと思います。

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2022/10/20(木) 18:54:16 

    >>2202
    便がスムーズに出るのには油分も必要ですよ。オリーブオイルをスプーン1杯ヨーグルトにかけると排便しやすくなりますがどうですか?

    +1

    -3

  • 2227. 匿名 2022/10/20(木) 19:12:18 

    宅トレしてますが、骨格筋量が全く増えてないどころか、減ってます!
    7月は19で10月が17.3です。
    携帯で身体の写メとって測ってるので、正確か不明ですが、毎月撮っても数値が下がっています
    筋トレが意味ない感じですよね?
    有酸素運動多めにしてるからですかね?

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2022/10/20(木) 19:46:25 

    >>2227
    体重減らすためのカロリーだと増えないのかな?と、私も悩んでいました。今ある筋肉を減らないようにするための筋トレとタンパク質だと思って、後々目標体重に達したら食べながら筋肉つけようかなと色々調べ中です。

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2022/10/20(木) 19:52:48 

    >>2202
    水溶性食物繊維を多く摂るようにしては?
    わかめとか

    +2

    -0

  • 2230. 匿名 2022/10/20(木) 20:01:24 

    >>2228
    ウェーブなので、筋肉つきにくいにしても、悲しくて。
    私もあと3キロ減らしたいと思っていて。
    そしたら、有酸素運動辞めて筋トレ一本にしようかな。少しは増えると嬉しいのですが

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2022/10/20(木) 20:19:25 

    あすけんでタンパク質と摂取カロリー過剰になりがちだけど、私は運動量が多いので少々は大丈夫だと思ってる。

    +5

    -0

  • 2232. 匿名 2022/10/20(木) 20:21:59 

    体重は減らしたいけど、その目標体重の中での筋肉の割合を増やすにはどうしたらいいんだろう?
    そもそもあまり低体重だと筋肉は多くならないのかな?
    筋肉多い人は、例えば45キロくらいに見えても50キロくらいあったりするから。

    +4

    -0

  • 2233. 匿名 2022/10/20(木) 20:27:19 

    >>2202
    ほかの方もおっしゃる通り脂質が足りないのかも。
    私も便秘で悩みましたが、ダイエットで控えてた脂質を取るようにしたら2日にいっぺんは気持ちよく出るようになりました。
    キープ勢ですが今は便秘にならないようにする生活を心掛けてます。
    朝昼晩に酢キャベツ&納豆か味噌汁にオリーブオイルをかける。
    水筒をそばに置いてこまめに水分を取るようにする。
    朝晩、腸の動きを良くするマッサージをする。(動画で探すと色々出てきます)
    あとは食べる量を極端に減らさない。
    炭水化物もちゃんと取る!

    そこまでしなくても出る人もいるけどいろんな体質があるし年齢と共に腸の働きも変わってくるだろうからその人に合った腸活が必要なのかも。

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2022/10/20(木) 20:39:53 

    腹筋運動も便秘にいいよ

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2022/10/20(木) 21:37:40 

    >>2202
    体動かしてる??
    私は運動し始めてから毎日めちゃくちゃ出るようになった。
    逆に運動サボった次の日なんかは出ない。

    +2

    -0

  • 2236. 匿名 2022/10/20(木) 21:39:56 

    >>2223
    いいね!私も間食魔人だったけど本気でダイエット始めてから
    間食しないよう意識し出したら誘惑に負けなくなった!
    たまに食べるけどね!食べすぎない程度にとかカロリー低いものとか!

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2022/10/20(木) 22:22:56 

    >>482
    お尻が大きくて垂れてるのをどうにかしたくて1ヶ月前からYouTube見て尻トレーニングしてるつもりです。
    どんなトレーニングされてますか?
    お尻垂れてるとより一層短足に見えて辛い😭プリケツに憧れてます!

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2022/10/20(木) 22:30:32 

    ヨガの太陽礼拝したら肩周りと腕が筋肉痛
    軽々こなしてる人すごい
    _(:3 」∠)_

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2022/10/20(木) 23:01:29 

    逆腕立て伏せで前は軽い筋肉痛になったけど今はならなくなった。あんまり実感ないけど少しは筋肉ついてるのかな。

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2022/10/20(木) 23:24:46 

    今からプランクとスクワットする
    昼間やるつもりでいつも夜になってしまう

    +7

    -0

  • 2241. 匿名 2022/10/21(金) 07:14:45 

    キープ勢ならお見事!ってぐらい停滞してる
    今日こそは!って事あるじゃん?お通じすごく良かった!とかさ
    モチベーション下がる😣

    +5

    -0

  • 2242. 匿名 2022/10/21(金) 07:52:18 

    >>2237
    ジムにヒップメイクのプログラムみたいなのがあってそれに参加してるのと、バレエビューティーフルのターゲットワークアウトというDVD に入っている四つん這いのエクササイズやってます。
    私的には、色んなとこに出てくる四つん這いでやる種目が一番きく気がします。
    立ってやるタイプだとバレエみたいに片足をあげるのもいいです。

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2022/10/21(金) 07:55:53 

    >>2227
    筋肉は裏切らないというけど、つきやすいつきにくいは体質もあると思う。
    友達は自重トレくらいでも肥大するらしいし、少し腹筋したらすぐ割れてくるという人もいる。

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2022/10/21(金) 08:25:23 

    hiitって筋トレ?有酸素?続けたら筋肉減りますか?

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2022/10/21(金) 09:03:57 

    あすけん、缶ビール一本飲んだら72点から40点に下がったw
    かなりストイックにしなきゃ高得点でないんだね。

    +2

    -2

  • 2246. 匿名 2022/10/21(金) 09:49:11 

    前はちょっときつかったジーンズがぴったりになった。ゆるくなるくらいになりたい。

    ダボっとした服多いから服での変化をあんまり感じなかったんだけど、一着でも変化感じられる服あるとモチベ上がる。

    +7

    -0

  • 2247. 匿名 2022/10/21(金) 10:08:28 

    >>2238
    私もヨガはじめました!
    筋トレとはまた違う姿勢維持の筋肉鍛えられるそうで期待してます
    あと、なんか意識高い系になった気分も味わえていいですよね笑

    +8

    -0

  • 2248. 匿名 2022/10/21(金) 10:53:19 

    >>2202
    私も便秘で悩まされてたけど、最近流行りの油?ドレッシングを摂るタイプのダイエットを少し取り入れたら快便になったから脂質は結構関係あると思う。たぶん滑りが悪くて引っかかったまま固くなってるとか?

    あとあんまりにも便秘だったからさがり腸かねじれ腸?疑って元に戻すマッサージとかしてたけど、それも効いてると思う。何が原因かはやっぱり医者じゃないからわからないけど、とりあえず自分に合いそうなの試してみるのがいいと思う。

    +7

    -0

  • 2249. 匿名 2022/10/21(金) 10:55:56 

    >>2243
    それは体質というより元の筋肉量の違いかと思ってた。
    学生時代に運動部だったり普段の活動量の積み重ねが違ったり。

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2022/10/21(金) 11:05:59 

    目標体重まであと0.5キロなんだけど、急に顔が老けてきた、、ダイエットは一旦ストップしてボディメイクに切り替えた方がいいのかな。
    ダイエットはあすけんやっとけば体重落ちるけどボディメイクもあすけんで出来ないだろうか。どれくらい食べたらいいかわからない😢

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2022/10/21(金) 11:25:19 

    間食に煎餅や和菓子食べつつ大体1日1500カロリー前後取っても目標体重キープ出来てたんだけど、間食辞めたり脂質もっと控えたら引き締まるかな?とやってみたら引き締まるどころか1kgくらいプラスしそうになってる。糖質減らしてるからか筋トレ有酸素してる時のキレも弱い気がする。
    欲張ってpfc無視はダメなんだと学んだ。糖質も脂質も控えすぎてたからまた戻して頑張る。

    +14

    -0

  • 2252. 匿名 2022/10/21(金) 11:29:12 

    >>2243
    付きやすい人羨ましい
    ウェーブで、つきにくいとは思っていましたが、ここまでとは。。
    地道に頑張ります

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2022/10/21(金) 12:02:50 

    誰か教えてほしいんだけど、
    摂取カロリーより消費カロリーが上だったら
    痩せるって事であってるよね?

    私最近太ったからカロリーの記録付けてたら
    基本1000-1200カロリーで食べてて基礎代謝が
    1300くらいで通勤で多少は自転車とかで動いてるから
    消費カロリーが上なはずなんだけど太るのは
    脂質とかのせい??

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2022/10/21(金) 12:14:42 

    >>2253
    カロリーの話でいくと、基礎代謝以下は痩せにくいよ。
    あと脂質が多いとか少ないとかは、摂取カロリーのうちタンパク質、脂質、炭水化物のバランスによるし何とも言えない。
    何にしても食べてる量が少なすぎると思う。かといって好きに食べても痩せにくいから一度レコーディングして食べてる内容チェックが必要。
    1日に必要なタンパク質の量って?筋トレとの関係や必要な摂取量を紹介 - 健康管理食ジョイント
    1日に必要なタンパク質の量って?筋トレとの関係や必要な摂取量を紹介 - 健康管理食ジョイントwww.food-joint.shop

    1日に必要なタンパク質の量って?筋トレとの関係や必要な摂取量を紹介 - 健康管理食ジョイント コラムログイン / 登録カート健康管理食高齢者食たんぱく調整食やわらか食ライトミール糖質制限食ムース食カートログイン / 登録ご利用ガイド健康管理食高齢者食たんぱく...

    日に必要な摂取カロリーは?計算方法や摂る目安/

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2022/10/21(金) 12:19:23 

    >>2254
    ごめん。貼ってるページじゃないページを貼ろうとしてるんだけど、何故かタンパク質のページに飛んでしまう💦
    こっちも参考になるかも。
    ダイエット中の1日摂取カロリー目安計算と効率よくカロリー制限する方法
    ダイエット中の1日摂取カロリー目安計算と効率よくカロリー制限する方法minchalle.com

    ダイエットでは、まず目安となる1日の摂取カロリーを計算することが大切です。その算出したカロリーを元に食事や運動を調節する必要があるのです。この記事では、目安となる1日の摂取カロリーの計算、効率よくカロリー制限をする方法なども解説しています。

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2022/10/21(金) 12:28:33 

    チーズデイしてから体重戻るのに1週間半かかった…
    失敗したのか、生理がかぶったからか、
    もう辛すぎるのでチートデイしないことにする。

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2022/10/21(金) 12:38:39 

    >>2256
    初めの方チーズって書いてあってチーズを食べまくる日かなんかかと思った。チートデイなかなか難しいよね。やっても停滞したままだった。

    +15

    -0

  • 2258. 匿名 2022/10/21(金) 12:46:23 

    >>2254
    基礎代謝以上食べなきゃいけないんだ!
    知らなかった丁寧に教えてくれてありがとう
    食生活見直してダイエット頑張る!

    +7

    -0

  • 2259. 匿名 2022/10/21(金) 12:46:49 

    >>2250
    あすけんは運動は目標消費カロリーしかだしてないし、細かいアドバイスもないもんね。

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2022/10/21(金) 12:59:24 

    >>2257
    チートデイの間違いです!
    お恥ずかしい、教えて頂きありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2022/10/21(金) 13:03:13 

    >>2256
    生理のせいちゃうかな?
    1週間半で戻ったのなら全然オッケーだと思うよ。
    ちなみにチートデイで多めのカロリー摂取したって事は燃焼機能をアップさせたという事だし、次の日から運動を多めにしたら燃焼効果アップするので運動出来る体調の時にチートデイする方がいいよ。
    あと生理だと水分溜め込むからね。その時にたくさん食べたら余計に増えたように感じるかも。生理前の爆食時をチートデイに利用しちゃダメだよ。

    +7

    -0

  • 2262. 匿名 2022/10/21(金) 13:15:09 

    >>2257
    全然関係ない話だけど、昔、肉と卵とチーズを食べまくり、野菜と炭水化物は少しだけにするという、とんでもダイエットしたことあるんだけど、運動してたせいもあるけど、2週間くらいで体脂肪率はガクンと減り筋肉が異様に増えた、
    しかし、お金かかるわ、メニューに限界あるわお腹壊すわで、とてもそれ以上は続けられるものじゃなかった。

    +4

    -0

  • 2263. 匿名 2022/10/21(金) 13:56:48 

    運動してないと、食べるの躊躇してしまう
    量を少なくしようかと考えるようになっています

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2022/10/21(金) 14:23:00 

    >>2259
    あくまでダイエットアプリなんですかね。
    目標体重増やして運動メインのコースで試してみようかな、、、悩みます。

    +0

    -1

  • 2265. 匿名 2022/10/21(金) 15:17:31 

    >>2262
    そうなんですか!?
    体脂肪多めでなかなか筋肉がつかないので、ちょっとやってみようと思います!!

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2022/10/21(金) 16:34:05 

    あすけんで目標摂取量が1700カロリーくらいなのですが、毎食ご飯・タンパク質(鮭や納豆など)・ワカメ入りの野菜スープで400カロリーくらいしかいかなくて目標摂取カロリーまで達しないのですが、皆さんどんな食事内容ですか?

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2022/10/21(金) 17:43:03 

    ダイエットを始めて5ヶ月。
    最初の3ヶ月よりも緩めの食事制限?
    間食はしない、とは思っていても食後のクッキーはやめられない。などありましたが…

    通販サイトとかで買い物が出来る今、長年肥満だったからか、店頭で服を買う。という夢かあったのですが…
    UNIQLOにフラッと行って店頭にあった1番大きいサイズのズボンが入る様になってました…
    今まで大きいサイズの売ってる店でしか買えないと思っていたのに…!

    +16

    -1

  • 2268. 匿名 2022/10/21(金) 17:50:49 

    >>2265
    ケトジェニックダイエットだよね
    糖質制限がかなり厳しいから、栄養価わかってない人がやるのは難しいかもねー

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2022/10/21(金) 18:44:44 

    >>2268
    少し違いますよ
    MECとかいうやつ。オススメはしない
    継続が難しい

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2022/10/21(金) 18:48:35 

    >>2266
    私は推奨摂取カロリーが1200ですので、大雑把ですが朝350カロリー、昼450カロリー、夜400カロリー前後です。たまにランチで好きな物を食べる日を作ってますが、その時は夜がおつまみ程度の量になります。
    食事がこれより少ない時はオヤツで、プロテイン、和菓子やドライフルーツ、ナッツなどの足りない栄養を補給できる物を食べてます。
    1700食べるのは中々大変ですね。あすけんの選択コースか、頑張り方の項目を見直したらもう少し少なめの食事になるかもですよ。運動メインの場合は頑張って食べて運動が良いと思います。減らすと筋肉は本当に付きにくいですので。

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2022/10/21(金) 18:48:55 

    性格悪いYouTuberが148cm48kgはデブとか言ってたから27日までに47キロ台に絶対なりたい!
    このYouTuberより2cm高くて49kgちょうど
    これでも1か月前から3キロ痩せた

    +0

    -8

  • 2272. 匿名 2022/10/21(金) 19:01:15 

    あすけんってケーキとか食べるとすぐ点数下がる。
    食事制限って、炒飯、餃子、ラーメン、ピザ、かつ丼、ケンタッキー、大盛白ご飯、からあげソフトクリームとか好きなものほとんどアウト。オムライス、カレーですら我慢とか死んじゃいそう、やってられない!

    とキレたので、もうやめて運動して痩せることにして、何とかBMI18まで来ました。
    やはりどんなに効果的でも自分にとってストレスが多いものはムリなのさ。

    +6

    -6

  • 2273. 匿名 2022/10/21(金) 19:01:43 

    >>2266
    ありがとうございます。和菓子やナッツ、プロテインなどで補給されているのですね。私の選択コースは運動メインなので、コースの見直しも考えてみます。

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2022/10/21(金) 19:03:12 

    >>2270
    すみません。自分のコメントに返信してしまいました。ありがとうございます。和菓子やナッツ、プロテインなどで補給されているのですね。私の選択コースは運動メインなので、コースの見直しも考えてみます。

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2022/10/21(金) 19:05:30 

    今日は1人夕飯
    白滝ペペロンチーノの作るぞ!

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2022/10/21(金) 19:30:26 

    明日夜にケーキたべるんですが、400カロリーぐらいかな?
    朝と昼普通に食べて夜だけケーキにして、摂取カロリー内にすれば大丈夫ですかね?

    それとも、朝と昼少なめで夜を少しご飯とケーキにして、夜にカロリー多めの食事にして摂取カロリー内に収めるかどっちがいいでしょうー
    ちなみに、明日はあまり運動出来ない感じです!

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2022/10/21(金) 19:37:12 

    >>2274
    コースそのままでも、目標のページに頑張り方という項目も先にチェックしてみて下さい!

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2022/10/21(金) 19:39:40 

    >>2276
    どっちでも大丈夫だと思いますよ〜!
    私ならその日はなにも気にせず食べます。その他の日を適度に過ごしてたなら気にしない時は気にしないようにメリハリ付けてます!

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2022/10/21(金) 19:41:43 

    >>2277
    ありがとうございます。チェックします!

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2022/10/21(金) 19:45:46 

    浮腫とかで1日で一気にキロ単位増えるのに1日でキロ単位減ってくれないのは悲しいよね
    数日かけてやっと戻るって感じ
    代謝悪いのかなー

    +10

    -0

  • 2281. 匿名 2022/10/21(金) 19:46:46 

    >>2278
    摂取カロリー内に収めれば大丈夫ですね!
    有難うございます!
    夜ケーキ食べたら、ハメ外して他のも食べてしまいそうで心配になり。
    夜美味しく頂きます!

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2022/10/21(金) 20:19:07 

    >>2268
    ケトは糖質なしかと。
    牛肉赤身、野菜
    脂質は多め
    ケト入るのは確かに最初難しいかも

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2022/10/21(金) 20:22:06 

    ウエスト20cmくらい痩せたけどお腹出てないって幸せだ(*˘︶˘*).。.:*♡
    ハイウエストコーデが決まるwww
    56cmなんて何年ぶりだろう
    あと4cm落としたい

    夏前はダルダルの肉が垂れ下がった醜いメタボ腹だったのにここまで変われるんだなぁって感動した

    +8

    -6

  • 2284. 匿名 2022/10/21(金) 20:26:04 

    わさかわか'vta"'

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2022/10/21(金) 20:39:24 

    >>2273
    運動メインのコースあるの?

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2022/10/21(金) 20:56:37 

    >>2283
    56cm凄い
    アラフォー私、60cmでも感動してたw
    159cm47kg体脂肪20%切るんだけとお酒やめなきや60cmは切れないかな…

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2022/10/21(金) 21:03:56 

    >>2286

    わたしは低身長+ウェーブなのでここまで細くなれました
    体脂肪約27パーセントだし体重は正直ぽっちゃりの部類なんですけどね(;´Д`)
    アンダーバストも63しかないので骨格が華奢なんだと思ってます
    骨格ストレートだとものすごく痩せてもウエストはどうしても60切れないとかたまに聞きます

    +1

    -9

  • 2288. 匿名 2022/10/21(金) 21:06:40 

    >>2285
    登録時何というコースで登録したかは忘れてしまったのですが、がんばり方は運動中心です。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2022/10/21(金) 21:06:40 

    エミリンめっちゃ痩せててすごい
    頑張ったんだなー

    +7

    -3

  • 2290. 匿名 2022/10/21(金) 21:30:46 

    仕事で遅くなった。
    キャンディチーズ4粒とヨーグルトで夕飯終了が寂しすぎる。
    せっかくの金曜日なのに( ; ; )

    明日は朝から食べて掃除頑張る!

    +2

    -11

  • 2291. 匿名 2022/10/21(金) 21:34:29 

    >>2288
    有料限定コースですか?

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2022/10/21(金) 21:45:35 

    >>2291
    私はまだ登録したばかりで7日間の無料お試し期間なので有料コースと同じ内容のものが使えているので詳しいことはわからないのですが、先程>>2277さんが教えて下さった目標のところにあるがんばり方を運動中心にしています。

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2022/10/21(金) 22:30:19 

    カロミルで一日に摂取した栄養素がグラフになるんだけど今日は綺麗な八角形だった!
    最近タンパク質少なかったり塩分多かったりだったから嬉しい。

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2022/10/21(金) 23:18:20 

    >>2209
    >>2210
    >>2212
    >>2226
    >>2229
    >>2233

    遅くなってすみません
    皆様ありがとうございます
    今日は久々に出たのですが昼食がメロンパンとチョコレートという脂質多めの組み合わせだったからだと思います
    (ダイエット中のお食事とは思えませんが、カロリー面は500kcal以内なので大丈夫です)
    脂質も怖がらずに取って行きたいと思います
    食物繊維はイージーファイバーで摂取していてバナナは糖質とカロリーが高いので、代わりにキウイを食べてます

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2022/10/21(金) 23:22:12 

    いつもビタミンA不足するから肝油ドロップグミ買った
    美味しい続けられそう

    +6

    -0

  • 2296. 匿名 2022/10/21(金) 23:26:27 

    >>2283
    おへその形変わりました?
    私一生横かもしれない…

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2022/10/21(金) 23:31:38 

    >>2296
    横から丸になりました。
    もう少し痩せたら縦になると思います!

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2022/10/21(金) 23:50:24 

    >>2297
    すごい!希望が見えてきました!
    縦になったら教えてください🥰

    +6

    -0

  • 2299. 匿名 2022/10/22(土) 07:39:36 

    やっと48キロ台になれた!
    これで27日までに47キロ台という希望も見えてきた
    土日は体重が増えがちなのでいつもの6~8割のカロリーに抑えます

    +6

    -0

  • 2300. 匿名 2022/10/22(土) 07:45:52 

    >>2289
    凄いと思うけど3ヶ月で15~16kgってなんだかリバウンドしそうだなと思ってしまった
    しっかり食べてって言ってたけど、夜はスープとかサラダにしてたってのも気になった
    それってしっかり食べてるって言う?(昼は焼き魚定食みたいなのらしいけど)
    ダイエット系のお医者さんとパーソナルトレーナーつけての食事指導が夜はスープやサラダなの…?

    +10

    -0

  • 2301. 匿名 2022/10/22(土) 07:50:38 

    >>2300
    元の体重が分からないけどそれなりに多いなら妥当じゃない?
    カロリーも適正なら朝昼しっかり食べて夜野菜とスープだけってのも全然ありだと思う

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2022/10/22(土) 08:44:44 

    >>2242
    ご返信ありがとうございます!
    バレエの基本のスタイルはお尻をしめるのでいいと聞きますね。
    いろいろトライしてみます!

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2022/10/22(土) 08:52:47 

    3ヶ月で10キロ以上痩せて性欲が激減しました
    痩せると性欲って無くなるもん?
    ダイエッターあるあるなんでしょうか
    痩せる前は強いのが悩みだったけど今はほとんど無い
    まぁ、相手いないし困っては無いけどね
    現在BMI21.5で普通体型らしいので生理は普通に来てます

    +0

    -2

  • 2304. 匿名 2022/10/22(土) 09:03:47 

    >>2303
    過度な糖質制限してるとか?
    困ってないなら別にいいんじゃないの

    +9

    -0

  • 2305. 匿名 2022/10/22(土) 09:25:00 

    >>2304
    ご飯とかパンは普通に食べてるけど食べる量少なすぎて炭水化物が適正になったことないです
    痩せて彼氏作るのが夢だけどその時に困らないか不安で

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2022/10/22(土) 10:06:41 

    久しぶりに会った会社の先輩に痩せたね〜!細い〜!って褒められて嬉しかった!先輩は異動で他の支店に異動になったので、6ヶ月ぶりに会いました。
    どんなダイエットして痩せたか教えて!って言われて、先輩も私がやっているダイエット法で痩せれるよう、今日から頑張る!って一緒にダイエットすることになりました。
    先輩は標準体型なんだけど、見えないところに贅肉が凄いから痩せなきゃ!って言ってて、モチベーション高いな!って思いました。私はあと3キロ痩せて美容体重目指します!

    +14

    -3

  • 2307. 匿名 2022/10/22(土) 10:12:46 

    >>2301
    ひと月に体重の5%減を適正とするなら5kgはちょっと多いなと思うけど
    YouTuberだからリバウンドしてもそれはそれで動画になるだろうし

    +9

    -0

  • 2308. 匿名 2022/10/22(土) 10:14:51 

    >>2289
    痩せたこともそうだけどハイフやりたくなったw

    +5

    -0

  • 2309. 匿名 2022/10/22(土) 10:15:13 

    ちゃんと運動してるしカロリー制限もしてるのに体重減らないどころか増えてて落ち込む。

    +6

    -0

  • 2310. 匿名 2022/10/22(土) 10:16:05 

    体脂肪を落として筋肉を増やしたいです。体脂肪はやっと1%落ちましたが、筋肉量が全然増えないです。目標は筋肉+3kgです。時間かかりますかね…。

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2022/10/22(土) 10:19:09 

    夜中にお腹空いて目が覚める~
    夕食のご飯の量増やそうかな。

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2022/10/22(土) 11:30:23 

    みんなプロテイン何飲んでる?
    私はレビューとかを見てビーレジェンドを飲んでます
    チョコ味が美味しかったのでリピートしてプリン味が本日届きました!
    ミルキー味かチーズケーキ味も気になってるので今度はそれを注文しようかと
    痩せるために我慢してる甘い飲み物の代わりに飲んで不足しがちなタンパク質補給できるのいいですね
    キープ勢になっても市販のココアとかは飲まないでプロテイン飲もうと思います
    ビーレジェンドの激うまチョコ味は本当ココア飲んでるのと変わらない感じですし

    +5

    -0

  • 2313. 匿名 2022/10/22(土) 11:38:18 

    食べる量減らしてるのにどんどん太っていく人います?

    昔の1日の食生活)パスタ200g、間食にロールケーキ丸ごと、お米2合+おかず

    今の1日の食生活)お米1合+魚とか肉のおかず、間食は、72%のチョコレート2個とたまに果物。麺類は全く食べない。

    今の方が全然食べてないのに、昔(と言っても1〜2年前)より体重が2〜3キロ増えてます。軽い筋トレはしてるけど、そんなに筋肉が付いているとも思えない・・・

    +0

    -6

  • 2314. 匿名 2022/10/22(土) 11:42:02 

    >>2312
    体重が増えるだけなら便秘してるとか生理前で浮腫んでるとかで有り得ますよ
    でも数値で見ると心折れますよね

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2022/10/22(土) 11:53:08 

    >>2305
    減量期は性欲なくなるのわかるわ
    でもまぁある程度落ち着けば戻ったな私は

    +0

    -0

  • 2316. 匿名 2022/10/22(土) 12:06:09 

    >>2315
    ありがとうございます!
    キープする期間になったら戻る可能性はあるのですね☆

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2022/10/22(土) 12:06:56 

    >>2314
    レス間違えた
    >>2313さんへだったわ

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2022/10/22(土) 12:11:07 

    >>2315
    横からでごめんなさい。
    食欲戻った後、体重は変わりましたか?運動増やしたりしましたか?

    +0

    -0

  • 2319. 匿名 2022/10/22(土) 13:14:54 

    今日は朝2.5キロ走りました。
    これからちょっと遠いお店で自転車で行くけど運動になるかな。

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2022/10/22(土) 13:27:52 

    私としては、体脂肪率20%にしたいんですけど、彼氏は体脂肪率24%の今くらいでいいって言います
    もう筋トレちょっとやるくらいでいいのかな
    なんか身近にいる人にダイエットしないでって言われると悩みます

    +6

    -1

  • 2321. 匿名 2022/10/22(土) 13:39:57 

    >>2310
    私は筋肉量+4kgに一年かかりました
    食事制限や有酸素運動やると筋肉落ちるから、体脂肪落とすのと筋肉増やすを同時進行はめちゃくちゃ難しいと思います

    脂肪増やしてもいいから、たくさん食べてたくさん運動してたら筋肉は結構すぐ増えるんですけど
    脂肪落とそうとダイエット期に入ると筋肉が落ちます

    そのシーソーを繰り返して、やっと+4kgです(あと+3kg目標だから、これから1年くらい頑張らないとだめかなーと思ってます)

    ダイエットをしない(で済むように管理する)というのが筋肉維持するためには大事なのかなって思ってます

    +8

    -0

  • 2322. 匿名 2022/10/22(土) 13:44:43 

    >>2308
    わかるー!
    ダイエットって本人の頑張りが一番だけど、ハイフとかパーソナルトレーニングとか専門家の指導とかお金あるといいな〜って思っちゃった

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2022/10/22(土) 13:46:50 

    今日も停滞してて体重計乗って笑ってしまった
    その数字好きやなぁって
    もー嫌だよ〜😇

    +8

    -2

  • 2324. 匿名 2022/10/22(土) 13:51:09 

    >>2301
    えみりん以前にも12㎏位痩せて10㎏リバウンドしてるからなぁ
    キープするのって本当に難しいよね

    +12

    -0

  • 2325. 匿名 2022/10/22(土) 13:54:05 

    今日自転車1時間こいだ…(マシンじゃなくリアル自転車)
    自転車30分(目的地迄)→目的地滞在30分→自転車30分(帰宅)坂道もあったりでヘトヘトです
    今日の運動、これで終わりでいいかな…

    +10

    -0

  • 2326. 匿名 2022/10/22(土) 13:58:44 

    >>2301
    68㎏→52kgだって
    確かに元の重量あるけどしっかりPFCバランスとれてる様には見えない内容だったんだよねぇ
    夜スープとか夜サラダをこれからもずっと続けられるなら大丈夫かもしれないけど私には極端に見えて、それって普通に晩御飯食べる様になったらリバウンドしない?と思ってしまった

    +8

    -1

  • 2327. 匿名 2022/10/22(土) 14:02:59 

    >>2306
    やり方教えて!とか私も同じメニューで頑張るって言ってもらえると嬉しいよね! そんなに痩せたらシワになるよとか、卑屈になる人もいるからさ!

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2022/10/22(土) 14:51:12 

    >>2325
    坂道しんどいよね。すごい!十分だと思う。

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2022/10/22(土) 15:30:35 

    >>2313
    本来なら5キロ、10キロ太るはずが、2、3キロで済んでるって事じゃないでしょうか?

    ○1日の総カロリーが基礎代謝に対して少なすぎる、または実は多すぎる。

    ○タンパク質、脂質、炭水化物のバランスが悪い

    ○摂取カロリーに対して活動量(運動量)が少ない

    ○加齢により代謝機能の低下と筋肉量の減少。

    ○野菜類は食べてますか?タンパク質など色々な栄養素を分解したり合成したりするには、ビタミンやミネラル等の沢山の栄養素が必要となってくるので、野菜不足も痩せない原因になり得ますよ〜。

    色々原因がは考えられるので、それこそあすけんやカロミルみたいなので一度食べた物を書き起こしてみたらどうでしょう。

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2022/10/22(土) 15:32:52 

    >>2306
    なぜこういうのにマイナス付いてるのか理解できない

    +4

    -5

  • 2331. 匿名 2022/10/22(土) 15:33:38 

    10キロ痩せて体脂肪率はまだ30%超えの肥満だけどBMI的には普通になった
    そしたら今まではお風呂で2度3度洗わないと落ちなかった背中、特に背骨周りのしつこい皮脂が減って驚いた。風呂の時間短縮になった。

    +12

    -0

  • 2332. 匿名 2022/10/22(土) 15:37:27 

    >>2327
    先輩から同じメニューで頑張る!って言われて嬉しかったです。私、今年の1月から約9キロ痩せたんですが、色々な人から痩せた方法教えて!とか綺麗になったね!とか言われて凄く嬉しかったです。
    でも、太っている人は皆…、もう痩せなくていいよ〜倒れちゃうよ?ちゃんと食べている方毎日幸せだと思うんだよね〜とか言うんですよね(笑)

    +11

    -0

  • 2333. 匿名 2022/10/22(土) 15:52:17 

    食後にスクワット30回ずつしてます!
    続けたら少しは変わりますかね?
    時間かなりかかりそうですが

    +9

    -0

  • 2334. 匿名 2022/10/22(土) 16:11:28 

    >>2321
    横ですが、筋トレはかなりマシンとかでやりましたか?

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2022/10/22(土) 16:19:16 

    お昼はどうしてもアサイーボウルが食べたかったから家にあるものでそれっぽいのを作った
    オートミール8グラムにオイコスのイチゴと冷凍ベリーとキウイで
    アサイー探してもなかったから諦めたよ
    バナナは糖質とカロリーが高いからやめた
    それに同居してる親がバナナ嫌いだし

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2022/10/22(土) 16:41:04 

    >>2335
    毎朝バナナ食べるようにしたら停滞期が抜けられて体重も体脂肪も落ちてきたよ。

    +3

    -1

  • 2337. 匿名 2022/10/22(土) 17:01:55 

    >>2334
    いえ、ジムには行ってなくてマシンとかは使ったことないです
    上半身は2kgのダンベル、脚には2kgのアンクルウェイトを付けて家で普通の筋トレしています

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2022/10/22(土) 17:27:16 

    排卵後から便秘気味でお腹が辛い〜〜先月は逆に排卵終わりから快便だった気がするんだけど覚え違いかな。排卵後に便秘になる人は生理きたら快便になる?

    +5

    -0

  • 2339. 匿名 2022/10/22(土) 17:38:13 

    >>2320 私は今体脂肪率23.6%で、彼氏にもうダイエットしなくても良いって言われたけど、体脂肪率20%になるまでやめないよ!!自分がどうなりたいかが大事だよー!!

    +9

    -0

  • 2340. 匿名 2022/10/22(土) 17:52:18 

    >>2339
    そうなんですね
    うん、でも自分でも今の感じのちょいムチもいいかなあなんて…
    一応ウエストくびれてるし、ブラで盛らなくても胸のボリュームたっぷりなのが結構気に入ってて
    細くて小胸か、ちょいムチで大きめバストかって考えたら、胸大きい方が自分に自信つくかなって感じで、今くらいでもいいかなって

    +4

    -19

  • 2341. 匿名 2022/10/22(土) 18:24:31 

    >>2329
    具体的なアドバイスありがとう
    実践できるところから始めてみます

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2022/10/22(土) 18:50:25 

    体重は重いんだけど体脂肪もう少し頑張れば25%切れそう!
    やっと体脂肪デブから脱却できる

    +5

    -0

  • 2343. 匿名 2022/10/22(土) 18:56:34 

    お菓子を食べるくらいなら栄養もあるしいいかと思ってさつまいもを一日かけて一本食べたら食物繊維が多すぎたのか胃がやられてしまった。水を飲むだけで胃が痛くて気持ち悪い。こんな経験は初めて。こうやって老いていくのだな。
    今日はきんにくんの簡単な筋トレしか出来なかったけど、おかげでメンタルは保てている。ありがたい。

    +6

    -0

  • 2344. 匿名 2022/10/22(土) 18:59:49 

    >>2342です。


    体脂肪が1か月前より5.4%減って体重は3.3kg落ちたのですが見た目が体重の割には引き締まってるので筋肉つけつつ痩せることに成功したという解釈でよろしいでしょうか
    ダイエットというと肉類を避けがちだけどタンパク質の重要性を理解してるので揚げ物とか明らかに高カロリーになりそうなものでなければしっかり食べました。
    それで大嫌いで、理由をつけてやらなかった筋トレも楽しみつつ頑張りました
    便秘がちなので脂質はもう少し取った方が良かったなぁとは思います

    とりあえず月の平均摂取量はこんな感じです
    タンパク質は体重×1gを目安にしてたら不足してたんで最近は1.2を摂るように頑張ってます!
    10月 ダイエット総合トピ

    +0

    -8

  • 2345. 匿名 2022/10/22(土) 19:06:01 

    >>51
    一時的に体脂肪20以下だったことがあるけどBMIが低体重になるくらいまで落としました
    当時は運動嫌いだったので30分ズンバやる程度でした

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2022/10/22(土) 19:07:08 

    >>887
    ズンバで14キロ痩せたことがあります
    ただ、筋トレ要素は全くないので別に筋トレはした方がいいと思います
    頑張ってください

    +0

    -1

  • 2347. 匿名 2022/10/22(土) 19:14:19 

    筋肉が多くてスリムな身体になりたいので目標体重マイナス3キロまで減量してそこから筋肉つけつつ3kg増やそうと思うんですがどうでしょうか。
    ただ、目標体重マイナス3キロだと高確率で生理が止まりそうです
    筋肉で増量しても生理って復活しないですよね?

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2022/10/22(土) 19:21:01 

    >>2320
    私は彼氏に言われて2キロ戻したよ〜。
    客観的な意見として彼氏の希望もあながち悪いものでも無かったのと、自分で鏡見てるとわかんなくなっちゃっう時があるので。

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2022/10/22(土) 19:28:49 

    ロムってると直々思うんだけと
    質問や成功談を書き込む際は、最低限身長体重体脂肪率(できたら年齢も)等のスペックを明記した方が良いよ

    +22

    -0

  • 2350. 匿名 2022/10/22(土) 19:51:19 

    >>2337
    2㎏で筋肉増やせたのはすごいです。
    そんな私は3㎏のダンベル持ってますが、アンクルウエイトはダイソーの500円のですw
    食事内容ももかなり頑張ったんでしょうね。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2022/10/22(土) 19:52:43 

    >>2312
    エクスプロージョン

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2022/10/22(土) 19:55:10 

    >>2347
    筋トレの強度にもよるんじゃないかなー

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2022/10/22(土) 19:57:32 

    生理が遅れてるけど、これがダイエットのせいか更年期の閉経前の生理不順かようわからんw

    +2

    -1

  • 2354. 匿名 2022/10/22(土) 20:00:47 

    あまり重いウエイト頑張ってあげてたら苦しくて涙出そうなときがありますwしかしそれをどこか楽しんでる自分もいる。何だかなあの感覚。筋肉痛もどこか快感で、痩せたり締まったりと体型が変わる前はたいてい筋肉痛がしばらく慢性化する。

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2022/10/22(土) 20:01:12 

    >>2353
    アラフォーなんだけど生理の量もめちゃ減ったんだけど更年期とか上がる前なんかな?w

    +2

    -0

  • 2356. 匿名 2022/10/22(土) 20:03:54 

    >>2355
    アラフォーじゃまだあがらないよ~w
    あまり多いのもよくないというね。嘘かほんとか経血の色は体の状態を表すとか

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2022/10/22(土) 20:16:15 

    >>2344
    ダイエット順調ですね!
    多分ですが、脂肪が落ちて体脂肪率が減ったのかと思います。筋肉は常に使わないでいると衰えて減ってしまいます。PFC摂取量が全体的に少なめなので筋肉が増えてるとは考えにくいかもしれませんね。
    けど引き締まったという事は、使っていない筋肉が起こされて機能してきたのと、筋肉の減少を最小限に食い止めて脂肪を落としたと言えるかもしれないです。
    しかし脂肪だけを落とすなどのコントロールは本来人間の機能に備わってないので、ダイエット時は脂肪と一緒に多少は筋肉も落ちるらしいです。それを最小限に食い止めるのが筋トレです。
    私も素人なので、よかったらダイエットと筋肉について色々調べてみて下さい。
    私もあすけんやっていますが、推奨摂取カロリー量(特にPFC)を守って筋トレしても筋肉は付かないです。ただ元あった筋肉が力を入れると硬くなるようになりました。筋肉が眠ってると上手く力を入れられない状態みたいなので、少しは筋肉を活用できるようになったのかと筋トレを励んでおります!

    +5

    -0

  • 2358. 匿名 2022/10/22(土) 20:20:31 

    >>2353
    更年期の時期は人それぞれなので一度産婦人科で診てもらった方がいいでふよ!
    ダイエットのせいなら無理しない方がいいし。

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2022/10/22(土) 20:34:57 

    スクワットしたら疲れた
    あとはお尻の筋トレちょっとしてストレッチする

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2022/10/22(土) 20:43:42 

    >>2357
    ありがとうございます
    腕も力入れると固くなってたので筋肉が目覚めたということなのですね。
    順調なので、この生活は続けていきたいと思います

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2022/10/22(土) 21:23:39 

    >>2350
    ありがとうございます
    ダイソーにもアンクルウェイトあるんですね
    私は東急ハンズの使ってます
    食事もすごく普通な感じでプロテインとかも飲んでなくて…
    あっでもヨーグルトとか大豆、豆腐、納豆好きなので、タンパク質は不足してはないかもです

    +0

    -0

  • 2362. 匿名 2022/10/22(土) 21:35:34 

    ダイエットして150cmで60→49に落ちたあたりから頭痛に悩まされるようになりました
    ダイエットでの頭痛は低血糖が原因らしいけど食後も変わらずです
    まだぽっちゃりしてるので10キロ以上痩せたいのですが運動できなくて困ってます
    どうすれば治りますか

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2022/10/22(土) 22:44:36 

    >>2332
    そんなこという人いるんだね、嫌だね。でもゲス面白いとか思っちゃった(笑)
    しかし9キロは頑張ったね!すごい!お疲れ様!

    どうでもいいけど私は恥ずかしいから痩せても職場ではスルーされたいわw

    +6

    -0

  • 2364. 匿名 2022/10/22(土) 22:54:42 

    今日は少し肌寒かったので、去年買った冬用の裏起毛パンツを履いたら、去年より太もも辺りがスッキリ履けた!朝から嬉しい♪

    +9

    -0

  • 2365. 匿名 2022/10/22(土) 23:04:41 

    ダイエットして、現在BMI17.8で体脂肪率17〜18%以下になって、少し落とし過ぎたかな?って思ってたのに最近受けた健康診断で脂質代謝で引っ掛かり再検査だった。
    それ以外の項目はAだった。

    3食ちゃんと食べて、糖質も脂質も摂り過ぎあるいは少な過ぎってことは多分ないと思うし、
    筋トレ+ジョギングをほぼ毎日してて運動不足ということも考えられない。
    ダイエット前の健康診断は異常なかったから、本当はダイエット内容が良くないんだろうか😅

    +9

    -0

  • 2366. 匿名 2022/10/22(土) 23:11:48 

    筋肉痛になると体重増えるんだね、、、、1キロくらい増えた そのうち戻ると信じて頑張ろー

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2022/10/22(土) 23:28:30 

    >>2366
    水分含むからね!ぜったいに戻るよ。
    筋肉痛が羨ましい✨

    +8

    -0

  • 2368. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:20 

    排卵期に入るとどうしても高脂質なものが食べたくなってしまう。
    マックのポテトとカップラーメンが大好きです。

    +5

    -0

  • 2369. 匿名 2022/10/22(土) 23:37:51 

    >>2367
    ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)!調べるまで落ち込んでいたのでここで優しい言葉ももらえて嬉しいです!
    久しぶりに筋肉痛になりました(﹡ˆ ˆ﹡)!笑

    +4

    -0

  • 2370. 匿名 2022/10/23(日) 00:23:43 

    フライパンでベーグル作ったんだけど、オーブンじゃないせいか作り方の問題か凄くギッチリしてて全然ふわふわじゃなかったから腹持ちがすごい笑

    +8

    -0

  • 2371. 匿名 2022/10/23(日) 03:51:25 

    オートミールだとすぐお腹空くから白米に戻して栄養バランスを見ながら食事制限頑張ったらスルスル落ちました。
    体脂肪26%から20%。
    あんまり体脂肪落とし過ぎるとシワに繋がるのとふっくら感がなくなって老けて見えるのでこの辺にしときます。

    +9

    -0

  • 2372. 匿名 2022/10/23(日) 07:11:36 

    >>1365
    脂質の代謝が低い体質という事だから今の体型がどうこうでなく今後も脂質摂取が過剰にならないように気をつける必要があるのでは
    ただ再検査ならまずは再検査受けないと

    +4

    -0

  • 2373. 匿名 2022/10/23(日) 07:22:36 

    朝ごはん300kcalは食べ過ぎだよね
    お昼減らします!
    朝は300、昼は500、夜は370が食べ過ぎのラインだと思ってる

    +2

    -16

  • 2374. 匿名 2022/10/23(日) 07:43:20 

    >>2373
    活動量によるかな。
    私は運動量多いから、基礎代謝1100で1500から1600はとるようにしてる。
    運動だけで、600以上いく日もけっこうあるから。
    朝しっかりめに食べた方が消費カロリーは多くなる気がする。

    +7

    -0

  • 2375. 匿名 2022/10/23(日) 07:49:49 

    シャトレーゼの糖質オフのピザやケーキ食べた事ある方いますか??
    美味しいなら今日食べてみようかなと思ってます!
    教えてください

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2022/10/23(日) 08:17:36 

    2日間で生理前なのに1.5痩せて驚いた。食事内容を変えたからだと思う。今日はお腹重いから近々生理だ。引き続き無理せず頑張ります。

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2022/10/23(日) 08:44:05 

    プランク180秒でもうプルプルだよ〜お腹がじりじりして燃えてる感じ。これ本当に300秒もできるようになるのかな…ちょっと辛い。笑 頑張るけど

    +5

    -0

  • 2378. 匿名 2022/10/23(日) 08:45:39 

    食事量を減らして運動しているのに痩せない。
    しかも、生理前だから、全身ぶよぶよしている感じがして気持ち悪い。

    彼氏にも遠回しに太ってると言われて辛い。
    20代の時は50キロだったから、その時のギャップで辛い。

    +0

    -6

  • 2379. 匿名 2022/10/23(日) 08:48:26 

    >>2373
    何をもって食べ過ぎとか決めてるのかな?
    あと、1日トータルの摂取カロリーが1200以下って、基礎代謝が1000以下の人のダイエット用のカロリーだよ。もしくはアラフィフくらい歳取った人とか。
    それなら良いけど。
    ちなみに朝はたくさん食べた方がいいから、食べ過ぎなんて事はない。変なボーダーライン決めなくて良いんちゃう?

    +7

    -1

  • 2380. 匿名 2022/10/23(日) 08:50:27 

    >>2377
    300秒ってどこから出てきた数字なんですか?
    そういうトライアルがあるんですか?
    私は今3分が限界🙇‍♀️
    プルプルしますw

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2022/10/23(日) 09:35:02 

    お腹痛いー
    生理来そうな感じがするけど、気のせいかもしれんし・・・
    スゴく眠い😪
    月初めの体重より増えてるし、中々落ちないなぁ。。。
    諦めたくなるけど、諦めたくないから頑張る!!!!!
    あと2キロ・・・2キロが壁なんだよねー
    クソー!!!
    負けない!!!!!!!

    +6

    -4

  • 2382. 匿名 2022/10/23(日) 10:33:02 

    >>2379
    48だけど、1500とか食べてるw

    +7

    -1

  • 2383. 匿名 2022/10/23(日) 10:36:18 

    >>2374
    どんな運動で日常でそんなに消費できるんですか? 
    2~3時間山歩きしたときでも500キロカロリーくらいでした。
    ランニングとかですか?

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2022/10/23(日) 11:04:51 

    9月のトピでも書いてた者です。
    9/1から朝ファスティング(朝は酵素ドリンクorフルーツのみ)始めて今日までで体重3kgの体脂肪率2.5%減りました!
    午後はおやつも食べてたし外食も食べていたし毎日炭水化物も食べていたので、朝ファスティングだけの結果だと思う。
    続けたいと思います。

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2022/10/23(日) 12:45:01 

    >>2374
    基礎代謝は1080くらいです
    平日はかなり動くけど土日は寝たきりみたいな生活です
    しかも頭痛が酷くて運動できないです

    +0

    -2

  • 2386. 匿名 2022/10/23(日) 12:46:55 

    >>2379
    アラサーで基礎代謝は1100くらいです。
    目標体重が36kg(身長低いので妥当です)なのでそれくらいじゃなきゃ達成できないと思いまして
    朝は多めに食べて大丈夫ということはそこまで焦る様なことじゃないのですね
    ありがとうございます

    +0

    -13

  • 2387. 匿名 2022/10/23(日) 13:02:00 

    昨日歩きすぎてふくらはぎ軽い筋肉痛だー
    夏はもっと歩いてたんだけど寒くなって歩くより宅トレ増やしてたからかな

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2022/10/23(日) 13:51:46 

    >>2387
    何時間くらい歩きました?

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2022/10/23(日) 14:02:02 

    >>2382
    それくらいなら全然大丈夫だよ〜。
    体格にもよるし。

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2022/10/23(日) 14:05:56 

    今一番痩せにくい時期ではあるけど、自分磨きのために昨日からフィットボクシング始めた!結果がほしくてついでに苦手なランニングのため新しいシューズもポチった!!頑張る!!

    +4

    -0

  • 2391. 匿名 2022/10/23(日) 14:07:16 

    >>2330
    先輩は標準体重なのに意識高い!
    と言いながら、自分は標準以下ってあたりかな?
    私はマイナスもプラスも押してないけど。
    登場人物みんな意識高くて良い事なんだけど、なんか香ばしさを感じる人がいてもおかしくないね。

    +4

    -0

  • 2392. 匿名 2022/10/23(日) 14:52:27 

    マイナス魔ウザ。

    +1

    -7

  • 2393. 匿名 2022/10/23(日) 14:55:43 

    生理前、何をどうやってもお腹すく!!!

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2022/10/23(日) 15:08:07 

    >>2388
    約12000歩で6-7km位です。
    いつもは8000歩位でもう少しゆっくり歩いてます。

    +2

    -1

  • 2395. 匿名 2022/10/23(日) 15:09:08 

    >>2388
    すいません。ちゃんと答えてませんでした。
    時間は多分一時間半弱とかくらいだと思います。

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2022/10/23(日) 17:22:04 

    >>2386
    ずーっと体重ばっかにとらわれてるけどなにか病気?
    体脂肪気にしてみるといいよ。

    +5

    -0

  • 2397. 匿名 2022/10/23(日) 17:24:22 

    >>2396
    病気とかではなくて、痩せてた頃は30キロ後半(流石に36は経験ないけど39くらいだった)だったからどうしても戻りたい気持ちが強くて。
    体脂肪は25.3%、こちらも多いので17まで落としたいです
    もう少し頑張れば一応肥満からは脱却できるので今月中に24%台に持って行けたらいいなぁって思います

    +0

    -13

  • 2398. 匿名 2022/10/23(日) 17:48:25 

    野菜ジュースって野菜の栄養価はほとんど壊されてないと聞いたことあるんだけど、青汁とかもそうなのかな?

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2022/10/23(日) 17:50:19 

    ボクシングっていいんですかね。正確にはボクササイズか。ボクシングのパンチ動作のエクササイズ
    友人もスタジオ通ってて体脂肪かなり落ちたみたい。

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2022/10/23(日) 17:51:40 

    >>2399
    ボクシングって全身運動だから良さそう

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2022/10/23(日) 17:55:43 

    >>2398
    でもあすけんとかでは摂取した栄養素としてカウントされるんだよね。

    +1

    -0

  • 2402. 匿名 2022/10/23(日) 18:20:36 

    >>2397
    身長130センチ台とか?
    筋肉付けたら体重重くなるの知ってる?脂肪より筋肉の方がおもいから。身長が150センチ前後で体脂肪率17%で36キロとかあり得ないと思うよ。

    +6

    -0

  • 2403. 匿名 2022/10/23(日) 18:22:51 

    >>2397
    体脂肪率25%が肥満ね…

    +8

    -0

  • 2404. 匿名 2022/10/23(日) 18:28:13 

    >>2401
    >>2398
    全部が壊れるわけではないから。生野菜よりかは壊れやすい栄養素もあるだけで、栄養素に関してはメーカーも色々工夫してるみたい。
    ↓タイトルに悪意あるけど。
    野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 5日連続特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    野菜ジュースの真実、伊藤園・カゴメに聞いた | 5日連続特集 ヤバすぎる!ドリンクの裏側 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    ──伊藤園の「1日分の野菜」について伺います。パッケージに「野菜350g分使用」「栄養もきっちり摂れる」と書いてありますが、本当ですか。大半の栄養素は失われ、食品添加物で補っているのでは?伊藤園:実はこ…

    +3

    -0

  • 2405. 匿名 2022/10/23(日) 19:06:23 

    >>2402
    はい、それは知ってます。
    うちの親は160cm38kgで体脂肪8%なので普通にあり得ると思ってました。
    痩せてた頃は150cm39kgで体脂肪18くらいだったと思います

    >>2403
    今の体重計はそういう機能ないですが高校生位の時に使ってた体重計では体脂肪25%になると「高め」と判定が出てたので25%は肥満だという認識です。

    +0

    -20

  • 2406. 匿名 2022/10/23(日) 19:40:38 

    >>2405
    トレーナー付けたら?

    +7

    -0

  • 2407. 匿名 2022/10/23(日) 19:41:11 

    >>2405
    いまアラサーなんだよね?
    高校生のときってずいぶん昔過ぎるからまずは体脂肪測れる体重計買ってから目標たてたら?

    +12

    -0

  • 2408. 匿名 2022/10/23(日) 20:28:47 

    本当にアラサーなら色々凄い

    +8

    -0

  • 2409. 匿名 2022/10/23(日) 20:30:08 

    >>2365
    年齢が分からないから的外れだったらすみません
    女性は更年期あたりからコレステロール値が上昇してしまうみたいです(今まではエストロゲンで低く抑えられてたのが、エストロゲンが減るので)
    もしかしたらそういうのかなと思って

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2022/10/23(日) 20:34:00 

    >>2399
    ジムのプログラムにあるので参加してますが、エアロやズンバなどより力強い動きで心拍数も上がるので、引き締め効果あってカロリー消費も多いよい有酸素運動だと思います。

    +2

    -0

  • 2411. 匿名 2022/10/23(日) 21:33:39 

    >>2407
    書き方が悪かったけど今のやつは普通に体脂肪測れます
    ただ、体脂肪が高いとか判定する機能がついてないって意味です

    +0

    -13

  • 2412. 匿名 2022/10/23(日) 22:23:09 

    30歳150cm60kgです。
    43kgだった頃に戻りたい。
    17kg痩せなきゃ。

    +11

    -0

  • 2413. 匿名 2022/10/23(日) 22:52:11 

    コロナで激痩せして食欲も戻んないし変な痩せ方したまま。不健康なダイエットしたら見え方こんな感じなんだろうな。
    食欲がなくなって大好物なものでさえ食べたいと思えなくて毎日なにか食べないと死んでしまうと不安になる。食べないと食べないとと思うと余計食べれない。

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2022/10/23(日) 22:57:14 

    >>2191
    わーん

    って何?40代でそれヤバすぎ

    +5

    -15

  • 2415. 匿名 2022/10/23(日) 23:12:41 

    >>2412
    ほぼ同い年で同じ身長で体重もダイエット前と同じです
    30歳なら頑張れば痩せられます!
    筋トレするようにしましょう
    あと運動する日は1200kcalくらいは食べるといいです
    それで3ヶ月で12kg痩せました

    +5

    -1

  • 2416. 匿名 2022/10/23(日) 23:16:59 

    >>2415
    筋トレはなにやってましたか?

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2022/10/23(日) 23:21:29 

    >>2409
    36歳です!
    更年期はまだだと思うけど、加齢でコレステロール値が高くなったりするんですね。
    せっかくダイエットしても健康でないなら意味が無いので、体型は二の次で健康に気を遣うよう心掛けます!

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2022/10/23(日) 23:34:48 

    >>2409
    36歳です!
    更年期はまだだと思うけど、加齢でコレステロール値が高くなったりするんですね。
    せっかくダイエットしても健康でないなら意味が無いので、体型は二の次で健康に気を遣うよう心掛けます!

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2022/10/23(日) 23:39:55 

    >>2416
    トレイシーメソッドとか、ブスの美ボディメイクの軽い腹筋とかライトなものです
    本格的なものはまだやってません
    あとは週二でHIITやってます

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2022/10/23(日) 23:52:54 

    >>2418
    わーすみません、全然お若い方でしたね
    失礼しました…
    たまたまかもしれないし、次の検診ではオールA判定だといいですね

    +2

    -1

  • 2421. 匿名 2022/10/24(月) 01:03:49 

    今月もあと一週間。
    体重-2.6kg
    体脂肪-1.3%

    もう目標間近。
    来月も同じくらい減ったらいいな。

    +5

    -2

  • 2422. 匿名 2022/10/24(月) 06:22:25 

    先週は嗜好品食べすぎてしまいました。
    今週は間食するとしても嗜好品食べないでヘルシーなものにしたいです。

    +7

    -0

  • 2423. 匿名 2022/10/24(月) 08:08:55 

    スタバの紫のフラぺチーノが気になってる
    カロリー調べてみたけど許容範囲だから明日の夕飯それにしよう
    10月 ダイエット総合トピ

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2022/10/24(月) 08:48:37 

    >>2380
    30日間プランクチャレンジのアプリがあって、毎日少しずつ秒数が増えて、最終的には300秒なんです。自分で始めたことだけど辛いなって。笑

    心折れそうになるけど、早速お腹が引き締まってきてるのでプランクは効果抜群ですね!ちなみに古武術式プランクというやり方でやってます。

    +4

    -0

  • 2425. 匿名 2022/10/24(月) 09:27:27 

    停滞してたけど、抜け出したよ
    上の方にw

    +7

    -0

  • 2426. 匿名 2022/10/24(月) 10:05:08 

    >>2423
    私も気になってる!
    カロリーは許容範囲なんだけど糖質すごくてw
    数日糖質控えめにしたら大丈夫かな
    期間限定なのが憎いw

    +4

    -0

  • 2427. 匿名 2022/10/24(月) 10:35:34 

    >>2426
    数日糖質控えめにすれば挽回できると思います!
    元々こういうフラペチーノ好きだけどダイエットしてからまだ1度も飲んでないw

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2022/10/24(月) 10:41:27 

    以前ここか、先月のトピに去年の健康診断でへそ周り79だから10cm減らすのが目的と書き込んだ者ですが一昨日へそ周り測ったら63cm!
    余裕で達成してました!!
    あと3cmは落としたい

    +17

    -0

  • 2429. 匿名 2022/10/24(月) 10:51:07 

    >>2424
    そうなんですね!300秒とは鬼ですね😅
    私もプランクをやっているのでアプリ探してみます。
    腕、肩、背中、お腹に効くので効果的ですよね。
    古武術式プランクは初めて聞きました。チラッと調べたらハイプランクに似てる感じですが、少し違うのですか?

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2022/10/24(月) 11:25:52 

    >>2426
    大丈夫だと思います!
    キープ期とかを想定して、好きなもの食べて日常で調整する練習だと思って私は好きなもの食べたり外食したりしますよ〜。

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2022/10/24(月) 11:32:46 

    >>2411
    高いかどうか知りたいのなら、計算すれば良いのでは。

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2022/10/24(月) 12:21:16 

    生理が中々来ないからか、溜め込んでる感じが凄くする・・・
    体重計乗ったら、案の定だった
    モチベ下がるね~・・・
    あと、1週間で2キロは無理だろうなぁ

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2022/10/24(月) 12:47:41 

    夏ごろに胃腸を悪くしてまともにご飯食べられず筋肉量減り体脂肪率上がってしまった〜体重も微増して焦って早く戻すためにと食事量減らしたまま有酸素多めにやったら余計に筋肉量減らしていたみたいで結果変わらないどころかまた微増。知識って大事だなと改めて思った。筋肉量増やすために食事量増やしてまた一から頑張るわ!

    +5

    -0

  • 2434. 匿名 2022/10/24(月) 12:53:58 

    >>2433
    急がば回れだね〜。
    私も今もどかしいけど筋肉優先で食べながら筋トレに比重を置いて体重落としてます。有酸素運動の方が早く結果出るけど。
    けど地道にやってたらお尻の形が変わってきたよ!

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2022/10/24(月) 13:07:39 

    >>2434
    そうそう!本当に急がば回れだね。
    私運動歴2年くらいで最初は有酸素多目にして体重減らしてたけど体が引き締まってなかったから有酸素少なくして筋トレ多め、糖質量も増やして〜ってやって自分的にはいい感じの見た目になれたのに久々に体重も体脂肪率も上がって、焦って体脂肪率下げるためにがむしゃらに有酸素1時間くらいやってたら案の定筋肉量減るし体脂肪率は下がらないしでダメなループに入ってしまった。頭の中ではちゃんと遠回りでも筋トレ頑張ってご飯しっかり食べないといけないって分かってたのにいざ体重や体脂肪率を目にすると楽な方に進もうとしてダメだったね。反省した。
    今までキツくなかった筋トレメニューもしんどくて自分の筋肉の弱りに悲しくなるし食事量増やすのってやっぱり最初ドキドキするけど一度成功体験してるからその時の記憶を頼りにまた一から頑張るよ!ありがとう!一緒に筋肉量増やして最高の体になろう!

    +9

    -0

  • 2436. 匿名 2022/10/24(月) 13:13:50 

    今日ランニング1時間に挑戦しようと思います
    今まで45分できてます
    昨日まだ余裕がある感じだったので、今日はついに最終目標の1時間に挑戦しようと思います!
    どきどきします

    +9

    -0

  • 2437. 匿名 2022/10/24(月) 13:16:04 

    お腹ぺたんこ目指して、気づいたらドローイングするようにしています
    気が緩んだらすぐにお腹ボーンて前に出した楽な姿勢になりそうになるから気を付けないと…

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2022/10/24(月) 13:59:20 

    あすけんの歩数目標って大体何kcalなんだろうと思ったら消費カロリーの目標値が大体そうなんだね
    引きこもり気味だからストレッチや筋トレで毎日消費するの地味に大変だったけどウォーキングも取り入れようかな
    ってことで今から歩いてくる🚶‍♀️

    +9

    -0

  • 2439. 匿名 2022/10/24(月) 14:24:06 

    >>2436
    ランニング気持ち良いですよね。準備運動しっかりして挑んでください!私は先月ランニング中に捻挫してしまって、4週間くらいお休みしてました。最近やっと走れるようになって、楽しさを噛み締めてます(笑)

    お互い怪我に気をつけて頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 2440. 匿名 2022/10/24(月) 15:26:34 

    >>2423
    私も心から食べたいスィーツは食べるよ。運動前に食べるのが一番いいよ。
    私はジムで今日ガッツリ運動するぜ~なときに食べる。

    +3

    -0

  • 2441. 匿名 2022/10/24(月) 15:30:02 

    >>2438
    逆にあすけんはカロリーでしか運動を測ってないから、筋トレとかかなり強度の強いのを短い時間やっても、効果は絶大なんだけど目標カロリーはいかなかったりするので、やはり有酸素もしなきゃな気分になるね。

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2022/10/24(月) 15:33:47 

    >>2423
    発売してすぐ飲んだよ〜
    ソイ、チョコチップ、氷少なめのカスタムで美味しく頂きました!
    お昼のお米代わりにしたからカロリーも問題なし!

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2022/10/24(月) 15:38:33 

    >>2423
    私はタリーズの地域限定のオレンジバニラ?みたいなの気になってる…普段は期間限定とか気にならないし気付きもしないのに笑
    でも今回ばかりは運動多くして調整して飲もうと思ってます!

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2022/10/24(月) 15:40:42 

    >>2437
    私もやってます!
    最初は気づいたらお腹ポヨーンだったけど最近はドローインしてた方が楽というか呼吸しやすい感じ?になりました。

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2022/10/24(月) 15:59:07 

    >>2437
    そのために私は、なるべくタイトなトップスを着るようにしています。

    +5

    -0

  • 2446. 匿名 2022/10/24(月) 16:38:57 

    >>2445
    横ですが、その発想は無かったです!たしかにダボっと気味のよりタイトな服の方がちゃんと気にしていい姿勢維持できそうですね。

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2022/10/24(月) 17:12:27 

    >>2446
    ほんとに気持ちの問題ですが、私はタイトなもの着てるほうがお腹に意識が向くんです。下半身も、最近はミニスカートやショートパンツは流行ってないけど、時にはスキニーとか履くようにしてます。

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2022/10/24(月) 17:16:15 

    休日に昼をまたいでジムに行くときや有酸素系の運動などを長時間運動するときに、間で食べるものに悩みます。しっかり昼食といった感じのもの食べたら気持ち悪くなるけど、空腹で運動はよくないし、筋肉もなくなるそうなので。
    ゼリー飲料はあまり好きではなく、バナナばかりでも飽きるので、やはりおにぎりとかがいいのかな。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2022/10/24(月) 18:10:50 

    >>2429
    古武術式プランクは筋肉をつけるというよりは、日常生活で疲れにくい体幹、姿勢身体作りの観点でやるプランクで

    肘はついたまま肩甲骨を開いた状態で少しだけ骨盤後傾するようです。(まっすぐじゃなくほんのゆるいカーブ)これでも十分腹筋にきき、腰を下げないので腰痛にもなりにくいです。

    色んなトレ方法があるので、自分にあったものを続けられるのが一番かなと思ってチャレンジしてます。

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2022/10/24(月) 18:41:49 

    腕立て伏せもいいよ。体幹も鍛えられるし、腕も締まる。場所も時間もいらない。

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2022/10/24(月) 20:00:40 

    >>2447
    形から入るじゃないですけど気持ちって大事ですよね。
    冬のスカート、まだ早いかなと思ってたけど引っ張り出してこようと思います!

    +1

    -1

  • 2452. 匿名 2022/10/24(月) 20:14:12 

    >>2446
    あまりゆったり服ばかり着てたら、体が服との隙間を埋めようとするとか、ホラーみたいな話聞いたことあるw太りやすい人は注意かも。
    タイトな服は、姿勢矯正ベルトみたいな効果あるのかも。

    +6

    -0

  • 2453. 匿名 2022/10/24(月) 20:19:19 

    でもタイトな服は流行と反対だからダサく見えないかな~とかとも思うけど。

    +0

    -6

  • 2454. 匿名 2022/10/24(月) 20:28:52 

    >>2436
    頑張って!私も初めて1時間止まらずに走れた時達成感感じました!30分の時も嬉しかったな!
    今ランニング気持ちがいい季節ですよね!

    +6

    -0

  • 2455. 匿名 2022/10/24(月) 20:39:32 

    2ヶ月後はクリスマスかぁ。年末年始は食べたいものがいっぱいだね。とりあえずチキンは食べたい。

    +11

    -0

  • 2456. 匿名 2022/10/24(月) 20:41:59 

    >>2287
    私も骨格ウェーブでウエスト55cmです。もう骨の問題ですよね。
    太ももは何センチですか?

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2022/10/24(月) 21:02:08 

    年明けからダイエットしてます!
    163cm 88キロから現在73キロです。
    お客さんから「なんか綺麗になった?」って言われたのでそれをモチベにもっと頑張ります!

    +30

    -0

  • 2458. 匿名 2022/10/24(月) 21:15:33 

    160センチ60キロ
    先ずは標準体重になろうと思う
    話はそれからだ

    +12

    -2

  • 2459. 匿名 2022/10/24(月) 22:26:15 

    >>2454
    >>2439
    無事怪我もなく1時間走ってきました
    最後の3分くらいがきつかったです
    でもここまでこれたっていうのが嬉しかったです
    応援のコメント頂いてすごく励まされて嬉しかったです
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 2460. 匿名 2022/10/24(月) 22:29:07 

    >>2420
    全然若くないよ。

    +3

    -3

  • 2461. 匿名 2022/10/24(月) 22:38:17 

    ここ最近体脂肪22~23で下がらない。
    骨格筋が31%あるからもう限界かな。

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2022/10/24(月) 23:31:41 

    ここ1.2週間くらい根菜を良く食べてたら体脂肪の減りが良い気がする
    もうちょっと検証してみよ

    +5

    -1

  • 2463. 匿名 2022/10/24(月) 23:39:31 

    いつも納豆に辛子少し足すんだけど足しすぎてちょっとずつちょっとずつ大量の水と一緒に凄くゆっくり食べた。
    あんまりやりたくないけど意図せずダイエット向きの食べ方になってる笑

    +1

    -1

  • 2464. 匿名 2022/10/24(月) 23:52:57 

    >>2459
    お疲れ様!
    がんばりましたね☺️
    長く走れるようになると嬉しいですよね!

    +2

    -0

  • 2465. 匿名 2022/10/24(月) 23:53:04 

    >>2459
    お疲れさまでした!目標達成おめでとうございます!今日は寒かったので家から出るのが億劫だったのですが、>>2436さんも今頃頑張っているかな…と思い出して、私も走る事ができました。仲間がいると心強いです!

    +4

    -0

  • 2466. 匿名 2022/10/25(火) 01:45:09 

    コロナになって10日で2キロ痩せてしまった。体脂肪も-1.2%。元々低体重だったのに余計ひよひよに。
    体力がないので筋肉をつける事が目的だけど、先に栄養を沢山とらないとな思いました。
    ごめんなさい36.2kgです。

    +3

    -15

  • 2467. 匿名 2022/10/25(火) 02:12:40 

    >>2466
    コロナに罹ったのなら仕方ないよ。ゆっくり戻して行って体力が追いついたら筋トレでもしたら体力戻るんじゃないかな。
    私もコロナ経験してるけどなにも食べれなくなるから辛いよね。

    +5

    -0

  • 2468. 匿名 2022/10/25(火) 02:43:12 

    >>2466
    コロナ大変でしたね。ゆっくり休んでくださいね。
    体重から予想するに元々あまり食べないタイプですか?少食の人がたくさん食べようとするのもなかなか苦しいと聞きます。私は体重減らしたい派ですが一緒に頑張りましょう〜

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2022/10/25(火) 04:05:47 

    >>2466
    コロナ治るのに10日とかそのくらいかかるよね。
    熱も咳も喉の痛みも辛いし私もご飯喉通んなかった。まともに栄養とれなさ過ぎてガサガサボロボロに老けたよ。

    +1

    -1

  • 2470. 匿名 2022/10/25(火) 06:35:47 

    >>2466
    優しいコメント沢山ついてるけどなぜダイエットトピにいるのか
    筋肉つけることが目的だとしても
    元々低体重です、ごめんなさい36.2kgですって煽り?にしか見えないけど
    何はともあれお大事に

    +24

    -1

  • 2471. 匿名 2022/10/25(火) 07:20:53 

    27日までの目標が47.9キロなのに本日48.6キロ
    27日に達成するのは無理でも31日までに達成出来んかなぁ

    月に2キロしか減ってないし

    +0

    -4

  • 2472. 匿名 2022/10/25(火) 07:22:34 

    >>2466
    がんばれw
    いや私はあんたのこと痩せてて羨ましいと思うよ
    絶対あんたもてるやろ
    ほんと羨ましい
    キープでええんちゃうか?
    10月 ダイエット総合トピ

    +3

    -6

  • 2473. 匿名 2022/10/25(火) 07:25:22 

    >>2466
    コロナはやだけど食べられないのは羨ましい
    あと2日で0.7キロ痩せなきゃ行けないのに詰んだわ

    +0

    -7

  • 2474. 匿名 2022/10/25(火) 07:54:37 

    ここ3トピ程居座ってるチビの低体重構ってちゃんて同一のアレかと思ってる

    +17

    -0

  • 2475. 匿名 2022/10/25(火) 09:20:56 

    昨日から1.3キロ増えた
    利尿剤を1年以上飲んでて、それを止めたから反動で浮腫むよ~と言われた
    2週間我慢すれば浮腫が引くから頑張って!と言われたけど、頑張れるかなぁ
    挫けそうだ・・・
    (利尿剤は心臓の病気で出てた。良くなったから止めてみようってことになった。)
    微妙にトピずれ?かもだけど、カリウムあるやつ食べて頑張る!!!!!!
    ・・・頑張るしかない・・・
    はぁー
    心臓良くなったのはいいけど、浮腫がなぁぁぁぁ😩

    +12

    -0

  • 2476. 匿名 2022/10/25(火) 09:43:50 

    >>2474
    だよね
    既にブロックしてるから何言ってるかわからないけど、みんな返信してるんだね

    +13

    -0

  • 2477. 匿名 2022/10/25(火) 10:33:22 

    浮腫みやすくて困ってる
    生理前ではありませんてか今痩せ期です。
    普段は塩分4グラムとか5グラムくらいだけど昨日9.3グラムも取ってしまったのが原因かな
    足と顔の浮腫が気になります
    フォームローラーでリンパ流したり漢方飲んでますがなにか対策ありますか
    あとタンパク質が不足すると浮腫むらしいけどタンパク質はきちんと取れてるので問題ありません

    +7

    -0

  • 2478. 匿名 2022/10/25(火) 11:39:47 

    >>2474
    他のトピはわからないけど、ここにはずっといる人と思う。ブロックしてるから軒並み消えてるけど。

    +9

    -0

  • 2479. 匿名 2022/10/25(火) 12:42:29 

    食べすぎの習慣って気を抜くとすぐ戻るね…
    運動はちゃんとしてるから停滞したり少し増えたりってだけで済んでるけど、気を引き締め直さないといけない

    +14

    -0

  • 2480. 匿名 2022/10/25(火) 13:17:58 

    >>2465
    >>2464
    ありがとうございます!
    そしてなぜかプラス押してるのに反映されないです…せっかくコメント下さってるのにすみません

    ちょっとまだ膝が不安定な感じがしたので(これ以上やると痛みが出そう)無理せず今日は短めで終えようかなと思います
    スクワットとか膝周りの筋肉鍛えないと怪我のもとかなあと思うので下半身の筋トレ頑張ります

    同じようにランニング楽しんでおられる方がいるの嬉しいです
    怪我に気を付けてお互い楽しく走れますように

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2022/10/25(火) 15:09:09 

    早く生理こーい!
    食べてしまいそうだよー!

    +4

    -0

  • 2482. 匿名 2022/10/25(火) 18:02:57 

    >>2470
    元々低体重なのにコロナに罹患して更に減ったという意味では?
    なんか僻みに聞こえて恥ずかしくなる。

    +1

    -14

  • 2483. 匿名 2022/10/25(火) 18:36:49 

    今日午前に五千歩歩いてせっかくだからこれからもう少し歩いて一万歩にして来ます!
    本当は連続して一万歩の方がいいかもだけど!

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2022/10/25(火) 18:37:17 

    倉田真由美って、結局また太ってるね。何回も何回もダイエット企画に挑戦して少し痩せてはリバウンド繰り返してるのか。今年カーブスの体験にでて「これなら続けられそうです!」とか言ってたけど、いつもそう言って続いてないじゃんw

    +5

    -1

  • 2485. 匿名 2022/10/25(火) 18:44:30 

    >>2484
    誰?

    +3

    -0

  • 2486. 匿名 2022/10/25(火) 19:11:51 

    >>2484
    いきなり倉田真由美の悪口ってなに?
    病んでる?
    それで綺麗になってないとかどうとか言うのもどうかと思うよ。

    +7

    -2

  • 2487. 匿名 2022/10/25(火) 19:20:07 

    あすけんでみそ汁やスープ飲むと塩分が突き抜ける
    無理じゃな〜い?

    +7

    -0

  • 2488. 匿名 2022/10/25(火) 19:24:10 

    >>2484
    心に贅肉が付いておるぞ

    +7

    -1

  • 2489. 匿名 2022/10/25(火) 19:41:04 

    もちろん自覚はあったけど、健康診断で体脂肪30.2の70kgで完璧なデブだったからダイエット宣言します!

    持病で一気に25kgも太ったからうまく痩せれるかわからないけど、気長に頑張っていくのでトピの皆さんよろしくお願いします!

    +9

    -0

  • 2490. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:40 

    >>2482
    それならトピずれじゃない?ここは痩せる為に頑張ってる人のトピなのに。

    +6

    -1

  • 2491. 匿名 2022/10/25(火) 19:55:27 

    あすけん、今日96点だった!
    セブンイレブンのかぼちゃプリンも食べたのに。

    +15

    -0

  • 2492. 匿名 2022/10/25(火) 19:58:50 

    >>2484
    ダイエットジプシーな人の共通点って周囲を見ても運動嫌いが多い。私も好きなほうじゃなかったからわかるけど、習慣づけちゃえばしないほうが体調悪いくらいになるし、だんだん太りにくくもなるから。

    +8

    -0

  • 2493. 匿名 2022/10/25(火) 19:59:04 

    服のサイズが変えた方がいいのって大体体重何キロくらい変わった時だと思いますか?
    10kgくらい減ってダイエット前は超ぴったりで今は少し緩いけど普通に着れる、みたいな感じの服が多いのですが、10kgという数字だけ見ると変えた方がスタイル良く見える...?もしかして他人から見たら変に見えてる...?と感じ始めて、服買うかちょっと迷ってます。

    +0

    -5

  • 2494. 匿名 2022/10/25(火) 20:03:13 

    >>2487
    私も塩分は毎日過剰だよ。ザーザイや漬物とかも上がるしね。

    +4

    -0

  • 2495. 匿名 2022/10/25(火) 20:26:09 

    すみません、1週間に1度のチートを設けてしまいました。
    また明日から、節制するので増えません様に、、、泣

    +1

    -3

  • 2496. 匿名 2022/10/25(火) 20:47:08 

    >>2490
    キープ組で筋肉付けたいのは私も同じだから別に小さい事に突っかかってたら持たないよ。スルーしたらいいんじゃない?

    +2

    -10

  • 2497. 匿名 2022/10/25(火) 20:47:39 

    今月からダイエット始めました
    半年後遠方の地元に帰省するまでに10キロ痩せてびっくりさせたい!

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2022/10/25(火) 21:41:10 

    もう若くないからなんか体脂肪落とし過ぎるとおばさん感が増す。20代の若い時は細くても綺麗だったのに。
    髪も痩せ細ってきて肌も劣化してくるから当たり前だよね。

    +8

    -0

  • 2499. 匿名 2022/10/25(火) 21:43:16 

    昨日半年ぶりぐらいにジャンクフード食べまくったら胃はもたれるし、顎に速攻ニキビできて驚いた!
    しばらくは体に優しい物を食べます
    ジャンクフードはまた半年後でいいや!

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2022/10/25(火) 22:34:03 

    >>2493
    太ってた頃の服を取っておくと気が緩んでリバウンドしても着れる服があると安心してしまうので買い換えた方がいい

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード