-
1501. 匿名 2022/10/10(月) 08:14:52
>>1492
スタイルのいい美人で服装に無頓着だったりシンプル好きな人とかいるけど、あれは何着ても自分に違和感ないし隠す所もないからだろうな。
+16
-0
-
1502. 匿名 2022/10/10(月) 09:10:11
プロテインを飲むと便秘になるけど
プロテインを飲まないとタンパク質が足りない!
ダイエットしてると次から次に悩みが出てくるけど余計なこと考えて気分が落ち込むことはなくなったからダイエット始めて本当に良かった!+9
-0
-
1503. 匿名 2022/10/10(月) 09:15:22
便秘だからか、動きすぎだからか、昨日から+900グラム・・・・・
ひぇー😱😱😱
参ったなぁ・・・
サラダチキン食べると必ず増えるのは何故だろう?🤔
合わないのかなー
モヤモヤする!!!!!
+7
-9
-
1504. 匿名 2022/10/10(月) 10:57:40
いっぱい食べられるのもいっぱい運動できるのも健康だから出来る事だよなぁと最近しみじみ思う+14
-0
-
1505. 匿名 2022/10/10(月) 11:03:44
4キロスロージョギングしてきました。
今日はこれから広い国立公園へ行きます。
たくさん歩数稼げそうです。+12
-0
-
1506. 匿名 2022/10/10(月) 11:23:53
雨の日って浮腫むのかな
水分とっても朝からトイレ全然行きたくならないしお通じもない
体がスッキリしないよー+7
-0
-
1507. 匿名 2022/10/10(月) 12:00:25
トピずれかわかりませんが、
みなさんおっぱいは無事ですか?
自慢のバストが2カップも減り、継続を迷っています。
プロテインやマッサージ、筋トレしても減りますね。
痩せたらそれほど胸は気にしない人が多いのかなぁ?
+11
-1
-
1508. 匿名 2022/10/10(月) 12:05:05
ある程度体重落ちてそれ以上増えないようにとか、さらにもう少し落とそうと手っ取り早く食べる量を減らすとすぐ便秘になります。
食物繊維とかオリーブオイルとかお通じに良さそうなものを積極的に摂るようにしてるけど炭水化物をそれなりに食べないと便って出ないんだなーと実感。
自分の体にとって適量ってあるんだな。
食べて運動頑張ります!+15
-0
-
1509. 匿名 2022/10/10(月) 12:19:16
>>1507
胸のカップのことが自分でもよくわかってないので的外れだったら申し訳ないのですが、胸の膨らみの大きさが変わったと言うよりかは、背中などの肉が落ちて胸囲が変わったからカップ数が変わったと言う事はありませんか…?
ブラを探してる時に膨らみはそこまで大きくないけど胸囲があるからカップ数が大きくなると言うパターンもあると知ってその逆パターンもあるのかなと。+4
-8
-
1510. 匿名 2022/10/10(月) 12:23:30
>>1507
わかりますよー。なので私は美容体重+2キロあたりで体重をキープするようにしてます。美容体重までいくと胸もお尻もペタンコになるので。
ダイエット用の食事だと筋トレしても胸も減ると思うのですが、通常より食べて筋肉増量だとどうなんでしょうね??
私はあと少しで目標体重なので、その後は食べまくって筋トレしてみようかと思っております。+8
-0
-
1511. 匿名 2022/10/10(月) 12:29:17
>>1260
私も大食いの方で友人に驚かれたりしたことも多かったし家族が少食なので私が余ったのを食べたりしてました。
こんなに胃や体質って変わるのか!?と本当にびっくりしてるのですがそういうこともあるんですね。
今は外食の1人分ギリギリ食べれるかどうかくらいで、これはこれで外でご飯残したり人との食事の時に食べるのに時間かかって支障出そうなのでどうにかちょうど一人前で8分目か九分目になるくらいになりたいのですが、そう簡単には調節できないですよね…笑+3
-0
-
1512. 匿名 2022/10/10(月) 12:36:50
いっぱい食べられるのもいっぱい運動できるのも健康だから出来る事だよなぁと最近しみじみ思う+6
-0
-
1513. 匿名 2022/10/10(月) 12:53:28
>>1502
納豆とか豆類じゃだめなの?
豆もやしもタンパク質摂れるよ。+6
-1
-
1514. 匿名 2022/10/10(月) 12:59:33
プロテインバーお試ししたんですけど、人工甘味料使ってないものがありました
ブルボンのチョコプロテインバーです✨
やっぱり人工甘味料のものより自然で美味しかったので、今度からはこれにしようかなって思います
なんかチョコって幸せな気持ちになりますよね〜大好きです
食べ過ぎは良くないけどこれをご褒美にして運動頑張りたいです✨+10
-1
-
1515. 匿名 2022/10/10(月) 13:04:29
いっぱい食べられるのもいっぱい運動できるのも健康だから出来る事だよなぁと最近しみじみ思う+4
-0
-
1516. 匿名 2022/10/10(月) 13:31:09
>>1507
わかります!シルエットが変わってすごく気にしてます。幸いアンダーも大幅ダウンしたので、まだダイエット継続できます。体脂肪率は胸(の皮)を見ながら21〜25%がいいか決めようと思います。まあ体脂肪全然減らないんですが。+3
-0
-
1517. 匿名 2022/10/10(月) 13:58:19
>>1507
私も2カップ減りました💦
でも胸は気にしないことにした~
キレイな足と平らなオナカのほうか大事です。
胸は盛れるから、裸にならなければ大丈夫w
+17
-0
-
1518. 匿名 2022/10/10(月) 14:29:19
>>1500
筋トレの割合を増やしてはどうかな?
あくまで私の経験だけど、いろんな運動してみて、消費カロリー自体は断然有酸素が多いにもかかわらず結局一番痩せるのは筋トレのような気がする。
今有酸素メインで頭打ちになってるなら、少し負荷の高い筋トレに変えてみるのもいいかも。+2
-0
-
1519. 匿名 2022/10/10(月) 14:34:34
>>1517
私も胸は諦めました。アラフィフ婆なので、もうビキニ着ないし、谷間も見せないし、男性の気も引かなくていいので、中年体型にならないほうが大事かと。
同年代で、確かに胸は大きいけど、う~ん、っていうスタイルの方も多いので。+16
-1
-
1520. 匿名 2022/10/10(月) 14:36:10
喫茶店で昭和っぽい昔ながらのプリンを食べてしまった
ケーキ食べるよりは、プリンの方が栄養ありそうかな、と思って。めちゃくちゃ歩いたので、プリン分のカロリーは消費してるとは思うけども。+13
-0
-
1521. 匿名 2022/10/10(月) 14:42:53
最近パーソナルに行き始めました。
担当のトレーナーさんが「筋トレ始めてもすぐに痩せるわけじゃありません。お腹の脂肪も腹筋運動でなくなるわけじゃない。ダイエットのために大事なのはまず食事。ただ、トレーニングを数か月、半年、一年と続けていくうちに、筋肉がつき脂肪の付きにくい体になれます」
と言ってた。これが本当のダイエットかも。
短期間での減量をアピールするようなようなジムも多いから良心的だと思った。+37
-0
-
1522. 匿名 2022/10/10(月) 15:22:45
ヘルシーそうなサラダランチがあすけんで見たら
1000キロカロリー超えててビックリ😳
ちゃんと調べるの大切だね+8
-0
-
1523. 匿名 2022/10/10(月) 15:28:16
最近、運動サボり気味
周りみると皆細い
私の頑張りがバカみたいに思えてきて、マイナス思考がとまらない
筋トレもすぐに効果出ないし
誰かやる気スイッチ押してください!+8
-4
-
1524. 匿名 2022/10/10(月) 15:39:32
せっかく1ヶ月1.5キロ目指して痩せたのに、生理で1キロ増えて台無し。戻るといいなぁ。+5
-1
-
1525. 匿名 2022/10/10(月) 15:50:03
体重停滞して減らなーい!!筋トレして筋肉増やして、腹の肉を頑張って筋肉に変える!+9
-0
-
1526. 匿名 2022/10/10(月) 15:52:28
>>1504
>>1512
>>1515
…なぜか何度も同じ書き込みされてました
大変失礼しました+4
-0
-
1527. 匿名 2022/10/10(月) 16:30:16
>>2
パーソナルジム通ってた時も、腹筋よりスクワットの方が運動量高いし痩せるってトレーナーに言われたけど、ダイエットとリバウンド繰り返してきた私は、腹筋と背筋セットでした方が痩せるんだよね。何でだろ。
ジムで負荷かけるスクワットは別だけど、自宅で筋トレするなら個人的には腹筋の方がキツイし終わったあと息が上がる。骨ストでお腹周りに肉が付きやすいからかもだけど。+4
-0
-
1528. 匿名 2022/10/10(月) 16:46:46
危ない!鍋の残りで雑炊作りそうになった
明日の朝作ってスープジャーに入れて会社に持って行く事にした
白菜冷凍しておくと煮えるの早いよ+19
-0
-
1529. 匿名 2022/10/10(月) 16:51:37
>>1503
何でマイナスだらけ?+6
-0
-
1530. 匿名 2022/10/10(月) 17:10:32
あすけん始めたけど、
足りない栄養素が見えるから補いたくて色んなサプリ買っちゃってお金が飛んだ💸+8
-1
-
1531. 匿名 2022/10/10(月) 17:11:36
>>1529
ガルちゃんとか掲示板で絵文字乱用する人を嫌いな人が多いとか?+1
-0
-
1532. 匿名 2022/10/10(月) 17:25:51
>>1530
私もビタミンBだけは上手く摂れないからサプリ飲んでる。あすけん高得点狙うなら果物や乳製品も毎日食べないといけないし、健康な食生活ってお金かかるよね。
でもバランスが取れた食事を続けてるとちゃんと結果出るから、満足してる!+8
-0
-
1533. 匿名 2022/10/10(月) 17:32:29
妻の四角く垂れた尻見てたら、旦那も働く気が失せるだろうと思い、頑張ってます。+8
-3
-
1534. 匿名 2022/10/10(月) 17:36:01
>>1523
わかるよ~。腹筋とかしてるとき、こんなことしなくても幸せに生きていけるんじゃないかとか思っちゃうw
でも小さなことの積み重ね以上の王道はないんだわ。+8
-0
-
1535. 匿名 2022/10/10(月) 17:44:18
>>1527
私は腕のトレーニングが一番心拍数あがってカロリー消費する。
上半身、特に腕が一番筋肉が少ないのは関係あるのかないのか。+1
-0
-
1536. 匿名 2022/10/10(月) 17:50:10
>>1535
腕のトレーニングはダンベルとか腕立て?+0
-0
-
1537. 匿名 2022/10/10(月) 17:59:05
運動頑張ったら彼氏からご褒美にぎゅーしてもらえることになりました
ありとあらゆるご褒美総動員しないと運動なまけたい気持ちに負けそうになります💦+7
-13
-
1538. 匿名 2022/10/10(月) 18:25:09
>>1503
合わないと思ったらその食品一回やめてみたらどう?
違う理由かもしれないし、それかもしれないし。+8
-0
-
1539. 匿名 2022/10/10(月) 18:27:19
>>1532
将来病気にならないための投資にもなるしね。
肌にも高級化粧品より効果あるよ。
+5
-0
-
1540. 匿名 2022/10/10(月) 19:05:36
>>13
私も1週間前くらいからきんにくんの軽めのやつを始めてみた。職場の人に馬鹿にされたからこれから少しずつでも頑張ってみようと思ってる。
まだ少ししか経ってないけど、少しだけ体力がついた気がするから、痩せる痩せないに関わらず疲れやすいタイプだし、続けてみるのはありかもって思う。+14
-0
-
1541. 匿名 2022/10/10(月) 19:14:29
>>1540
体型をバカにされたの?+1
-0
-
1542. 匿名 2022/10/10(月) 19:15:34
>>1534
身体はすぐに変化ないし、けどしないと太いしみたいな気持ちです
毎日コツコツですよね。
はい、がんばります!+1
-0
-
1543. 匿名 2022/10/10(月) 19:28:53
これで遊んだら、体幹?インナーマッスル?普段感じない奥底が筋肉痛
体幹使ったんだ!って実感するー
これ買うのも(っていうか外でやるのも)あれだから、同じような運動なんかないかな+1
-1
-
1544. 匿名 2022/10/10(月) 19:49:01
>>1541
はい、、太ってると言われて笑われました。。+2
-0
-
1545. 匿名 2022/10/10(月) 19:56:53
>>1502
私も朝ご飯変わりにプロテイン飲んでます
手っ取り早く摂取出来るから
食材だとあれこれ買わないとダメだし
プロテイン一択なんですが、それでも1日のタンパク質の摂取量が足りないです
私は2杯飲むとオナラがテロです+8
-0
-
1546. 匿名 2022/10/10(月) 20:02:31
>>1480
ありがとうございます!+1
-0
-
1547. 匿名 2022/10/10(月) 20:25:28
>>1519
むしろアラフィフなら胸は普通か小さめになりたい人が多いらしい。
若くて彼氏が巨乳好きだったりする人は死活問題でしょうね。+8
-0
-
1548. 匿名 2022/10/10(月) 20:37:38
>>1519
むしろアラフィフなら胸は普通か小さめになりたい人が多いらしい。
若くて彼氏が巨乳好きだったりする人は死活問題でしょうね。+0
-0
-
1549. 匿名 2022/10/10(月) 20:50:17
>>1538
一旦やめてみます
食べると便秘になるのも・・・
便秘大敵だし😣
ありがとう
+6
-0
-
1550. 匿名 2022/10/10(月) 20:52:37
>>1531
なるほど
シンプルに書いたほうがいいということですね
+4
-0
-
1551. 匿名 2022/10/10(月) 21:10:32
>>1523
運動サボらずに頑張った1年後には人生が変わるかもしれない✨
って思ってやってます。ふふふ、、、楽しみだわ。+25
-0
-
1552. 匿名 2022/10/10(月) 21:12:12
>>1527
腹筋と背筋、有酸素運動みたいになってんちゃう?+0
-1
-
1553. 匿名 2022/10/10(月) 21:48:57
>>1545
手軽さで考えると卵は? ゆで玉子とか。
4個まとめて茹でて、1日2個食べてます。
(あとは冷蔵庫に)
アミノ酸スコアでみると
やっぱり肉魚乳製品大豆とか必要な感じ。
+10
-0
-
1554. 匿名 2022/10/10(月) 22:23:03
>>1507
マッチョの男性って、ブラジャーいりそうな盛り上がった胸してる人いない?
胸鍛えたらバストアップするかな?+6
-0
-
1555. 匿名 2022/10/10(月) 22:27:16
今、あすけん100点だった。+22
-0
-
1556. 匿名 2022/10/10(月) 22:36:19
一日の摂取カロリーは同じとして、高カロリーなものを少しずつ食べるのと、低カロリーなものをたくさん食べるのではどちらがいいのでしょうか?
高カロリーなものが好きなのですが、食事面であまり我慢しすぎると続かないかなと思いまして、、、、+1
-0
-
1557. 匿名 2022/10/10(月) 22:46:19
>>1554
バストアップエクササイズの動画見ると大胸筋鍛えましょう〜みたいなこと言ってること多い気がする+3
-0
-
1558. 匿名 2022/10/10(月) 22:46:57
>>1555
食事内容気になる+1
-0
-
1559. 匿名 2022/10/10(月) 23:31:09
>>1556
お好きなように。
大事なのは栄養素です。+8
-3
-
1560. 匿名 2022/10/11(火) 00:04:29
>>1558
朝はロ-ソンのトルティーヤのバン
みかん
昼は雑穀おにぎり
砂肝のにんにく焼き
アオサの味噌汁
ねばねばサラダ
夜は
うなぎの蒲焼き
にんじんのきんぴら
ひじき入り 雑穀ごはん
納豆
もずく
なめこ味噌汁
間食は
バナナ
鉄とコラ-ゲンのウエハース1枚
ハイカカオチョコ 1枚
だいたいこんな感じ+14
-0
-
1561. 匿名 2022/10/11(火) 00:14:56
あすけんやり始めて1ヶ月ちょっと。
肌が綺麗になってきたよw
やっぱり食事って大事だね。
体重は48キロスタート→46.4キロ。今日、生理になったから終わったら多分−0.8キロはいくはず!
目標の45キロまでかこのトピ見ながら頑張ります。+16
-1
-
1562. 匿名 2022/10/11(火) 01:52:52
今日は野菜が凄く安かったので買い込んでしまった。
最近ずっと高値が続いてたから嬉しい!
特に玉ねぎは何の料理に入れても邪魔する事が少ないから、カサ増しとか野菜が足りない時に助かる。
さつまいもとかぼちゃも沢山買えたので、ヘルシーなおやつ作りに役立ってもらおう〜+15
-0
-
1563. 匿名 2022/10/11(火) 07:46:39
めっちゃ細い子がゴスロリ着てて可愛かった
私は着ないけど、細いと何でも似合うよねー
頑張ろう!!
月初めの体重より痩せたいー!!!
+18
-0
-
1564. 匿名 2022/10/11(火) 09:00:24
あすけんはBMI18以下は目標体重にできないよね?
ボディメイクコースがいいのかな。
それか今の体重を多めに設定するとかかな。+0
-0
-
1565. 匿名 2022/10/11(火) 09:03:07
>>1507
私は元々貧乳なんですが、マシンを頑張ってたら大胸筋が張り出して、おっぱいの上がモリモリしだしてしまった…形のいい胸になりたい…+6
-0
-
1566. 匿名 2022/10/11(火) 09:04:53
>>1555
運動しなくても100点とれますか?+0
-1
-
1567. 匿名 2022/10/11(火) 09:19:53
>>1566
わからないです
私は運動はだいたい目標の消費カロリーよりけっこう多めにしてるので。+5
-0
-
1568. 匿名 2022/10/11(火) 09:35:01
今朝初めてトルティーヤを巻いてみた
具はレタスに千切り人参、鶏ハム、ゆで卵等
生地は脂質2.4gだけど糖質13.4g
満足感あり、美味しかった!
お昼沢山食べる日の調整にもなりそうです+6
-0
-
1569. 匿名 2022/10/11(火) 09:42:04
>>1551
かっこいい!
すぐに結果を求めるからいけないのかも。
地道に頑張ります!+7
-0
-
1570. 匿名 2022/10/11(火) 10:29:40
>>1566
横ですが、食べ物だけの満点は70点か80点あたりだったと思います。運動をクリアして始めて100点だったと思います。ボディメイクコースしかしてないですが。
食べ物の摂取推奨カロリーも消費カロリーも計算に入れての数値だと思います。+9
-0
-
1571. 匿名 2022/10/11(火) 12:38:43
生理前の症状が数日続いてるのに来ないぜ😇
早く来て終わらせて痩せ期入りたい+6
-0
-
1572. 匿名 2022/10/11(火) 12:45:18
153.7センチ、53キロのデブです
今日から朝の30分エアロバイク、お菓子断ち、半身浴始めました。
休みの日は1時間半のウォーキングをしようと思います
頑張ります
目標は太る前の47キロです
宜しくお願いします+13
-1
-
1573. 匿名 2022/10/11(火) 13:20:15
すごく不思議なんですけど、体重増えたのに、お腹は凹みました
痩せて筋肉無かった時は下腹ぽっこりだったんですけど、今はその時より4kg近く体重増えてるのに、お腹はぺたんこなんです
腹筋とかコアの筋肉がついてきたのかな…✨
体重とかの数値より、見た目が大事というか、今の方がスタイル良くて気に入ってるのでなんか体重計の数字があまり気にならなくなってきました+18
-0
-
1574. 匿名 2022/10/11(火) 14:08:05
ゼンブヌードルとかBASEブレッドみたいなのってどの程度取り入れてますか?
高いし大しておいしくもないと思うんですがめっちゃ勧められます
ネットの評判見てもステマ感しか感じないのでどうも気が進まない+3
-0
-
1575. 匿名 2022/10/11(火) 14:22:25
>>1544
そんなやついるんだ!+4
-0
-
1576. 匿名 2022/10/11(火) 14:25:10
>>1574
確かに正直おいしくない。以前プレーンのやつ箱買いして飽きてきましたwあまりちゃんとした食事がとれない時、あれこれ用意できないときに活用してる。
でも普段は、玄米パンや全粒粉パンくらいがいい。+6
-0
-
1577. 匿名 2022/10/11(火) 14:26:42
>>1567
かなり走ってるとか、運動量がかなり多い人とかあの目標カロリーじゃ足りなくない?
+4
-0
-
1578. 匿名 2022/10/11(火) 15:02:03
皆さん夜ご飯、炭水化物とってます?
今抜いてますが、最近夕方から食欲すごくて、夜ご飯を少し増やそうかと考えています+5
-0
-
1579. 匿名 2022/10/11(火) 15:21:45
>>373
平均体重より2Kgぐらい下からスッキリしてきますよ
158cmだと54.9kgが平均だから53kgぐらいでスッキリしてくると思います
あと一息です!+5
-0
-
1580. 匿名 2022/10/11(火) 15:22:43
どうしよう。
3か月ダイエットしてて順調だと思ってたのに、なんか我慢の限界が突然来たのか甘いものが食べたくて仕方なくて一昨日と今日食欲爆発して食べてしまった。
甘いもの食べても食べてもまだ食べたいよ。
もうここでダイエットは終了になっちゃうのかな。
ストレス抱えてたのかな。立て直せずリバウンドしたら悲しい+14
-1
-
1581. 匿名 2022/10/11(火) 15:25:29
>>1580
1本満足のプロテインバー(チョコ味)
ミルキー味のプロテインなど
結構甘くて満足するプロテインもあるのでそういうのはどうでしょうか?+1
-0
-
1582. 匿名 2022/10/11(火) 15:33:57
>>1578
食べてますよー。
カロリーは3食のトータルで考えてますが、夜ご飯が多めの時は寝る前に30分くらいは運動してから寝ます。踏み台昇降やYouTubeで10分くらいのHIITをやったりしてから寝ると、寝つきもいいし朝目覚めた時にお腹が減って朝ごはんが沢山食べられますよ。
あと、朝ごはんと昼ごはんでしっかりタンパク質を摂るとお腹が減りにくいかもです。+7
-0
-
1583. 匿名 2022/10/11(火) 15:58:56
>>1580
落ち着いて〜。甘いもの2、3日爆食したくらいでダイエット終了しなくて大丈夫でしょう😊
良くある事やん。
とりあえず、あすけんみたいなアプリで食事内容チェックしてみるのもいいよ。
タンパク質や鉄分が足りてないかも。
あと甘いものが欲しい時は、プロテイン粉やおからパウダーでパウンドケーキ作ったり、ラカントで甘めの煮物やお惣菜作ったらどうかな?
食事の主食を冷やし焼き芋にしても美味しいよ。食べすぎ注意だけど繊維質たっぷりで低GI。一本を朝や昼に2回に分けて食べてみては?
玄米フレークを無脂肪乳+蜂蜜なんかでも、甘いものを食べながら脂質低めで栄養補給が出来ます。
どれも食べすぎたら良くないけど、一人前食べながら甘さも楽しめるし、何より良い栄養が摂れるので罪悪感が半減するよ。そんでちょっと運動増やしたらいいんだよ。テレビ見ながらでも出来るのいっぱいあるよ。+26
-0
-
1584. 匿名 2022/10/11(火) 16:05:54
最近家にいるとどうしても午後お腹が空くので
試しに食後アイスケーキ半分(100キロカロリー位)食べてみたら、その後空腹感無し
脂質摂るならお昼がいいのかな(今日の昼食は蒸し料理とリゾットで脂質は4.5gでした)+8
-0
-
1585. 匿名 2022/10/11(火) 16:08:37
>>1580
ずーーーーっとダイエットってのも大変だよね。なかなか習慣にならないし。
個人的には例えば一、二カ月ダイエットしなかったりあんまり体のこと考えない期間があってもいいと思ってる。ダイエットはまた始められる気持ちの時に始めたらいいかなって。思いっきり美味しいもの食べるとか運動じゃなくてネトフリ見るとか、そういいのも人生とか生活とかもトータルで含めて考えたら大事かなと。
ダイエット頑張る人ばっかりのところで言うことじゃ無いけど...+21
-0
-
1586. 匿名 2022/10/11(火) 16:16:17
>>1578
食べるよ。ご飯食べなきゃ満足度がないのもあるし、あるところで「炭水化物は活動するためのエネルギーだから、夜は必要ないように言う方もいますが、体を修復する時間帯に脳の大事な栄養素が不足するのはいいことじゃない」と言われ妙に納得したので。
難しい話は抜きにしても、ごはん食べないと、寝るまでが長いときとかついついお菓子に手が伸びて本末転倒になるから。+13
-0
-
1587. 匿名 2022/10/11(火) 16:29:08
>>1581
返信ありがとう〜
最初はそういうの食べてたんだけど、満足出来なくて次から次へといろんなものを食べてしまって…
ゆっくり食べれば良かったのかな+3
-0
-
1588. 匿名 2022/10/11(火) 16:31:12
>>1583
皆にもよくあることかな?
ちょっと安心しました、ありがとう。
栄養価が高いものを味わって食べてもなんだか足らなくて、次から次へと食べてしまった。
ストレスもあったのかな。
焼き芋良さそうですね、食べてみます!
気持ちを立て直してまたいつもに戻りたいです+7
-0
-
1589. 匿名 2022/10/11(火) 16:33:05
>>1585
おっしゃる通りなんです。
この先ずーーっとダイエットかぁ、ってストレスになってしまって、食事が楽しくなくなってしまって、いったんダイエット休もうかなと思ってもいました。
食事楽しんだらまた頑張ればいいかな。
ありがとう、気持ちが楽になったよ。+20
-1
-
1590. 匿名 2022/10/11(火) 17:16:55
>>1578
夜は基本白米120g摂っています
もし気になるなら、お粥はどうですか?
私もがるちゃんで食べてる方いて真似たんですが、しらすや海苔載せると美味しいですよ
消化にもいいし、おすすめです!+9
-0
-
1591. 匿名 2022/10/11(火) 17:36:04
>>1582
今日から食べます!
タンパク質は結構たべてるんですが、食べるの好きでお腹すきます!
寝る前少し身体動かしてみます+3
-0
-
1592. 匿名 2022/10/11(火) 17:37:46
>>1586
何か物足りなくなって違うの食べたくなりますよね!
今日から食べます!
我慢しすぎでストレスになる方がダメですよね+2
-0
-
1593. 匿名 2022/10/11(火) 17:39:11
>>1590
確かに消化にいいですもんね
あんまり好きでなかったけど、何十年も食べてないので一回トライしてみます!+3
-0
-
1594. 匿名 2022/10/11(火) 18:37:01
>>1576
ありがとうございます
SNSでも値段以外あまり否定的な感想見ないんですが、ダイエッターなりに食事は美味しく食べたいので無理に食べないことにします+1
-0
-
1595. 匿名 2022/10/11(火) 18:41:18
>>1594
まあ、いろんな意見があるでしょうが、私もなるべく主な栄養は加工されてない生きた食材から摂りたいので。
旬の食材なら最高です。
+2
-1
-
1596. 匿名 2022/10/11(火) 18:43:02
有酸素運動って20分〜が推奨されてるけど、朝10分して夜15分とかでも効果は同じって本当ですか?+5
-0
-
1597. 匿名 2022/10/11(火) 18:44:00
筋トレ←有酸素運動したいけど、筋トレしてバテてしまって有酸素運動にいけない。どうしても有酸素運動してお風呂で上がって筋トレになってしまう。。+3
-0
-
1598. 匿名 2022/10/11(火) 18:44:28
>>1597
筋トレ→有酸素運動の間違いです。+1
-0
-
1599. 匿名 2022/10/11(火) 18:49:19
栄養価の高いものはカロリー高くてもわりと太りにくい気がする。
お菓子とかも。+4
-1
-
1600. 匿名 2022/10/11(火) 18:50:11
筋トレって毎日全身?それとも今日は上半身とか腹筋とか分けてやる?+1
-0
-
1601. 匿名 2022/10/11(火) 18:59:45
生理痛みたいなのも来て薬飲んだのに生理来ない
なんだよもう!来ないなら食べちゃうぞ!
そしてバリバリ運動しちゃうぞ!+8
-2
-
1602. 匿名 2022/10/11(火) 19:13:45
動いたけど1.5キロ増えました
体脂肪は少し減りました
体重計のどこを重視したらいいの?+7
-0
-
1603. 匿名 2022/10/11(火) 19:28:31
>>1570
ありがとう!だいたい60〜70なんだけど、運動もしっかり取り組んでみます!+4
-0
-
1604. 匿名 2022/10/11(火) 19:35:57
>>1599
和菓子の小豆とか?
+0
-0
-
1605. 匿名 2022/10/11(火) 19:38:18
スクワット頑張ってましたが、今したら左太もも外側に痛みがあり出来ませんでした
フォームもう一回確認しなくては。
難しいですね+8
-0
-
1606. 匿名 2022/10/11(火) 19:39:02
きんにくんの動画の筋トレってシンプルで時間短いけど、いつも運動してる私でも筋肉痛きた。効くのかな。+12
-0
-
1607. 匿名 2022/10/11(火) 19:48:17
あすけんでカルシウムとマグネシウムがいつも全然ない
摂るの難しくない?+10
-0
-
1608. 匿名 2022/10/11(火) 19:56:49
数字に拘り、どうせならと目標体重をモデル体重の47キロにしました。
今52キロです。
けして数字だけ見たら痩せてはいないと思います。
ところが先日、自宅ではない いつもと違う鏡に裸をうつして、ギョっとしました。
明らかにガリガリの手前というか、なんだかおかしいんです。
身体が細くなった分、顔がやたら大きく見えるし、女性らしい丸みがなくなっていて、なんだかこれ以上やせてはいけない、と思いました。
筋肉、骨格、体脂肪など「人による」というのが答えなのはわかってるんですが。。。
たまにいる、162センチ45キロとかそのあたりの方ってかなりガリガリなんでしょうか?
私がその体重になったら骨と皮になると思います。。。
+20
-0
-
1609. 匿名 2022/10/11(火) 20:06:57
両足の脛を疲労骨折しました(運動のしすぎだそうです)
でも、動かないと気持ち悪くて、今からでも筋トレとランニングに行きたいのですが、回復するまで待った方が良いのでしょうか(泣)+8
-1
-
1610. 匿名 2022/10/11(火) 20:18:45
>>1609
気持ちは分かるけど、休んで治すのも必要な時間だよ!
無理してやってダイエットどころではなくなってしまうのは怖いよ+18
-0
-
1611. 匿名 2022/10/11(火) 20:32:48
>>1609
ドローイングにしときなよ+6
-0
-
1612. 匿名 2022/10/11(火) 20:39:04
じゃがいも350g たんぱく質5.6g
=(西洋)かぼちゃ270g 5.1g
=さつまいも200g 2.4g
=玄米150g 4.2g
上記すべて約250~260kcalあたりでした
これを知ってから、私は量を食べたいのでじゃがいもを食べています😂
さつまいも大好きなんだけどたんぱく質は全然ないんだよね…
+6
-1
-
1613. 匿名 2022/10/11(火) 20:44:33
きのこ鍋はカロリー低いって事で
うどん入れて2杯食べたら腹パン過ぎて動けない
これから腹筋含め運動するのにリバースしちゃいそう笑+5
-3
-
1614. 匿名 2022/10/11(火) 20:50:58
>>1607
私はサプリで補ってます
鉄分が良く足りなくなるので鉄分サプリで丁度いい感じです+13
-0
-
1615. 匿名 2022/10/11(火) 21:28:39
頭使うと糖分使うとかカロリー消費できるとかいうけど読書は効果ないかな笑
読書なら二、三時間余裕だし継続も楽なのに+2
-0
-
1616. 匿名 2022/10/11(火) 22:23:40
>>1615
自分が文章書くとかなら消費するかもだけど、読んでるだけならさほどでもないかも。+1
-0
-
1617. 匿名 2022/10/12(水) 00:11:53
>>1608
162センチ45キロ
↑
無理にキープしてその体型ならどう考えてもガリガリだよね。筋肉あって細かったらもう少し体重もあるはずだし。骨密度スカスカ、歳取ったら顔が伸びるよ。歯と歯茎もスカスカになる。
ちなみにインスタやYouTubeの自己申告なのはあまり信じてない。+8
-0
-
1618. 匿名 2022/10/12(水) 09:06:55
>>1608
その人に合ったベスト体重はあると思う
ガルちゃんでよく出る骨格ストレートやウェーブによっても違うのでは?
ただ体重を減らしても鶏ガラになるだけだと思います
主が求めてる物が鶏ガラじゃなければ
一旦体重の数値は置いといて鍛えた方がいいかもね
見た目か数値、どちらを優先するかかな
鍛えれば体重は少し増えちゃうけど
私はまな板スタイルより張りのある凹凸ボディに憧れます
ま、人それぞれだけど…+15
-0
-
1619. 匿名 2022/10/12(水) 09:16:56
やっと500グラム減ったー
何だか停滞気味・・・
2回目の停滞期かなぁ
何回もあるものなんだろうか?🤔
+3
-0
-
1620. 匿名 2022/10/12(水) 09:33:37
>>1612
じゃがいもって糖質制限で悪者にされてたけど全然問題ない数字だった
あすけんで他の食べ物と比較してみて知ったよ
それどころかビタミンCも食物繊維もカリウムも豊富だし全然食べていい部類
フライドポテトとか普通のマヨネーズたっぷりでポテサラとかは流石にやらないけど、具沢山スープに入れたりベイクドポテトにして肉に添えたりして結構食べてる+11
-0
-
1621. 匿名 2022/10/12(水) 09:48:40
>>1617
>>1618
そうですよねー。
ガリガリですよね。
夢の40キロ代だったんですがかなり貧相になるんですね。
綺麗に痩せている人に片っ端から体重を聞きたい気分ですw
やっぱり筋トレに移行します。
でも食事制限よりキツいんだろうな。。。+9
-0
-
1622. 匿名 2022/10/12(水) 09:54:08
48キロスタートから1ヶ月。
本日、45.8キロ!
やっと45キロ台に乗った〜😆
目標45キロまであと少し頑張ります!+12
-0
-
1623. 匿名 2022/10/12(水) 09:56:52
>>1619
自然な機能として身体が痩せないように調整するし減るたびに少し停滞はすると思う。+1
-0
-
1624. 匿名 2022/10/12(水) 10:09:07
産後2年間放置しすぎたので本格的にダイエット始めます!
パーソナルジム契約してきました!
目指せ−10kgです。+4
-0
-
1625. 匿名 2022/10/12(水) 10:13:19
>>1609
座って出来るトレーニングもユーチューブに沢山ありますよ
お大事になさってくださいね+7
-0
-
1626. 匿名 2022/10/12(水) 11:46:52
>>1620
お返事ありがとうございます!
そうですよね、同量のお米とかと比べたら
全然大丈夫なんですよね
私もスライスしてオーブンで焼いてクレイジーソルトをつけてますが、これがベイクドポテトなのかな?
スープも良いですね!お腹いっぱいになりそう👍️+6
-0
-
1627. 匿名 2022/10/12(水) 11:50:09
何だかやる気なし
寝ながらでもできる尻トレ少し頑張ろう+3
-0
-
1628. 匿名 2022/10/12(水) 12:01:30
>>1607 私もあすけんでいつもカルシウムとマグネシウム不足するからサプリ飲んでる!+3
-0
-
1629. 匿名 2022/10/12(水) 12:27:23
>>1607
フィッシュナッツ食べる日はクリアできる笑+3
-0
-
1630. 匿名 2022/10/12(水) 13:14:34
ウォーキングでポイント貯まるアプリ二つ入れたんだけどバッテリーの消費がすごい笑
iPhone6sだからな…寒いとただでさえ消費激しいし…+3
-0
-
1631. 匿名 2022/10/12(水) 14:03:02
>>1630
そのくせポイント還元等が凄く悪くない?パケット?通信もめっちゃ使うよ。
宣伝も多いしアンインストールしたよ〜。+2
-0
-
1632. 匿名 2022/10/12(水) 14:08:26
>>1607
カルシウムはやっぱり牛乳飲むのがいいよ
私毎日飲んでるからクリアしてる
食物繊維摂取はけっこう頑張らないといけないのがきついよね
私はあすけんじゃなくカロミルなんだけど、白菜はカルシウム含有量高いので鍋やスープに入れてみては
鍋にすると300gくらいペロッと食べられるから、今日はチーズ鍋の予定
カルシウム、カリウムが高くてマグネシウムも摂取できるよ
マグネシウムもクリアしてるから確認してみたらもち麦が高いみたい
私は毎日5割もち麦ご飯食べてるよ
外食して普通の白米食べた日は食物繊維全然増えていなくてガッカリするから白米100%は家では食べなくなったよ
+6
-0
-
1633. 匿名 2022/10/12(水) 14:57:42
>>1632
牛乳とか乳製品って飽和脂肪酸がものすごく高くない?
ヨーグルトはオイコスにしてるけど、それだけじゃカルシウムは全然足りない
ナチュラルチーズ(加熱圧縮系)と牛乳も摂りたいけど、脂肪の量に躊躇してしまう・・・+5
-0
-
1634. 匿名 2022/10/12(水) 15:12:54
9/23に52.0キロでしたが49.5キロになりました
来月頭までに47キロ台に持っていくのが目標
生理前で全身浮腫んで見た目が酷いから明日から断食しようかな
今日の夕飯は既に用意してくれてるらしいので明日から笑+6
-0
-
1635. 匿名 2022/10/12(水) 15:14:01
>>1607
うちのあすけんマグネシウムの項目ないけどなぁ
機種によるとか?
うちは課金してます+2
-0
-
1636. 匿名 2022/10/12(水) 15:20:21
>>1633
カロミル飽和脂肪酸まではないんで、そこまで考えてなかった💦
なかなか難しいねえ
+1
-0
-
1637. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:23
あすけんで高得点もらおうと思ったら真面目なものばかり食べなきゃいけないからヤダな
あとかなりたくさん運動しても、もっと食べての指示はない。
1000キロカロリー以上運動したときでも、目標カロリーに合わせなきゃいけないの?+3
-0
-
1638. 匿名 2022/10/12(水) 15:24:55
>>1635
よこ
亜鉛もビタミンDとか色々無いね∑(゚Д゚)!
なんでだろ?
コースの違いかな?
私はマグネシウムもあるけど、ボディメイクコースです。+3
-0
-
1639. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:28
>>1637
1000キロカロリー以上運動したときでも、目標カロリーに合わせなきゃいけないの?
その辺はあすけんにメールして聞いてみたら?
運動量に対してカロリー少ないと逆効果かも知れないし。あくまでダイエットアプリだから1000カロリー消費とかならスポーツ用のアプリとかの方が良いのかもね。
+3
-0
-
1640. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:15
>>1636
そっかー
私はあすけん使ってるんだけど、朝食にチーズ20g食べただけで、
朝食分の飽和脂肪酸をオーバーしちゃう
乳製品は栄養価は高いから、多すぎなければあんまり気にしなくていいかな
食物繊維を意識しすぎると糖質オーバーになったり、栄養のバランスとるの難しいね・・・+4
-0
-
1641. 匿名 2022/10/12(水) 17:12:19
>>1638
うちはダイエット基本コースです
コースに寄って違うのですね+10
-0
-
1642. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:04
食事制限してるから、最近イライラが増した
やばいな+3
-1
-
1643. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:41
ダイエットで1番楽しいのは着れなくてタンスに眠ってた服が着れるようになること
一通りは着れるようになったしEMODAのスキニーのXSが履けるのが目標
1月の誕生日までに履けるようになるといいな
某モデルの企画みたら158cm48kgの人でも履けなかったしかなり細身じゃなきゃ厳しいと思う+13
-2
-
1644. 匿名 2022/10/12(水) 17:23:25
>>13
失礼だけど年齢が違うとか?
30前になって痩せにくくなったよ
努力すれば痩せるけど若い頃の方が痩せやすかった
インスタの人が20代で一回り以上離れてるなら仕方ない+3
-0
-
1645. 匿名 2022/10/12(水) 17:29:47
>>49
毎日お菓子食べてるけど8月から9キロ痩せたよ
別に食べちゃダメってわけじゃない
服のサイズも2サイズ小さくなったよ
マックも普通に行ってるしケーキも食べてる
おやつは200kcal、出来れば100kcalまで
それをオーバーするなら1食のどれかに回す
この間は268kcalの月見フルーリーがどうしても食べたくて夕飯を月見フルーリーにしました
カロリーはもちろん脂質も炭水化物もオーバーしなかったというかむしろ不足だったから全然問題なし+15
-0
-
1646. 匿名 2022/10/12(水) 18:09:30
>>1602
体脂肪が大事みたいだよ+1
-0
-
1647. 匿名 2022/10/12(水) 18:14:40
昨日暴食しちゃって今朝体重やっぱり増えてて。。朝ごはん食べないで昼ごはんにして結果16時間ダイエットみたいになって朝6キロジョギングして慌てて体重は元にもどったけどなんだか食べたから運動すればたしかにそんなに増えないけど当たり前に食べすぎると痩せないよね。
むしろ太ることもあるし、あんなに運動頑張ったのにもったいないって思って食事も控えられるようになりたいけど上手くいかないなあ。。+10
-0
-
1648. 匿名 2022/10/12(水) 18:42:17
どうしても一度50kg台見たくてスッポンポンで体重計乗ったらギリ59.9kg
何してるんだ…って冷静になった😂+21
-0
-
1649. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:03
>>1622
どうやって痩せたか教えてもらえますか?
まさに同じ体重からスタートして、45kgになりたいんです。+2
-0
-
1650. 匿名 2022/10/12(水) 19:12:55
BMIがやっとこ25切った!
まだまだ目標迄はあるけど軽肥満じゃない数値見るの久々で泣いた。+6
-1
-
1651. 匿名 2022/10/12(水) 19:19:04
>>1647
みんな知ってるように、昨夜の暴食で増えた体重はまだ脂肪になってるわけじゃないんだけども。
減量と維持で少し違うよね。維持なら翌日控えめにしてしっかり動いて、で調整すればいいけど、ダイエット中なら、そればかり繰り返してたら自転車操業状態でマイナスにならないから。
まあ、チートディって感覚ならたまの楽しい暴食もいいんじゃないかな。
余談だけど、私は、好きな人と楽しくたくさん飲んで食べて満足して帰った日は、なぜかお腹ほっそりしてるの。これは昔から謎な現象+5
-0
-
1652. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:25
ビタミンA、どうしても適正値にならない
不健康を承知でサプリ2倍飲んでも不足って出てくる
マルチビタミンじゃなくてビタミンA単体のサプリ買った方がええかなぁ
老化防止効果あるからギリギリでも適正値取りたい+1
-1
-
1653. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:29
あすけんやってて、脂質をもっと~って言われるんだけどどうすれば?
塩分カットも難しい+2
-0
-
1654. 匿名 2022/10/12(水) 19:28:36
>>249
一日の摂取カロリーを総消費カロリー+100って逆に太らない?
当然総消費カロリーには基礎代謝とか運動以外の消費カロリーも含まれてるってことでしょ
それ摂取カロリー>消費カロリー
ってことだよね。
逆に運動消費カロリー+100だと基礎代謝にも届かないからそれはそれで不健康だし+1
-1
-
1655. 匿名 2022/10/12(水) 19:41:57
>>1653
揚げ物とか豚バラとか食べてると、すぐに脂質超えちゃう。あとは、パンにバター塗っちゃうとか。+2
-0
-
1656. 匿名 2022/10/12(水) 19:52:39
>>1652
小松菜と人参を毎日汁物に入れて食べてる。大体は適正値に入ってるよ!+4
-0
-
1657. 匿名 2022/10/12(水) 20:05:48
>>1656
小松菜と人参良いんですね!
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)+4
-0
-
1658. 匿名 2022/10/12(水) 20:07:58
>>1637
そんなに運動する人は運動部か運動を趣味か仕事にしてる人くらいで、あすけんとかしなさそう。+4
-0
-
1659. 匿名 2022/10/12(水) 20:09:46
目標体重になった後も、ずっと摂取カロリーと消費カロリーの綱引き状態じゃ苦しいから、食べても太らない体質にしていきたい。+17
-0
-
1660. 匿名 2022/10/12(水) 20:19:40
>>1655
なるほど。揚げ物豚バラパン、食べてない。その辺かー+0
-1
-
1661. 匿名 2022/10/12(水) 20:24:05
ちょっとこれ笑ったんだけどw
体脂肪率ヤバいw+16
-0
-
1662. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:02
>>648
マイナスついてんの何でよ?
実際きたねージジイがチャリで接近してくるぞ。
きたねー中年もだけど。+1
-8
-
1663. 匿名 2022/10/12(水) 20:51:49
>>632
職場わかってるから潰しやすいね。
将来性のない職業なのになにやってんだか。
頭は弱いんだろうな。+4
-4
-
1664. 匿名 2022/10/12(水) 21:01:40
>>1662
おまえもいずれは汚い婆だけどなw+7
-0
-
1665. 匿名 2022/10/12(水) 21:19:30
>>1649
あすけんをやってます。
有料でPFCバランスを整えるのと、なるべく満遍なく栄養素を摂れるようにして平均85点以上を目指しています。運動は通勤を徒歩に変えて1日7000歩〜8000歩程度。寝る前にYouTubeで有酸素運動や筋トレをしています。
とにかくあすけんの言う通りにやってますよー。
コツが色々あるのですが、摂取カロリーや運動量、基礎代謝の数値がハマればスルスル痩せますよ。
+4
-2
-
1666. 匿名 2022/10/12(水) 21:22:24
今日爆発してしまった…
明日からまた気合い入れるぞ!+19
-0
-
1667. 匿名 2022/10/12(水) 21:25:50
>>1652
鉄分の方が足りてなくない?
美容にもめっちゃ大事よ。+5
-0
-
1668. 匿名 2022/10/12(水) 21:26:20
>>1631
わかる。計算したら3、4ヶ月毎日一万歩歩いて広告全部見て、てやらないと何も交換できなさそうだった。それも最初だからボーナスで多めにポイントあるけど、一度ポイント交換した後はいちから貯めないとだから全然貯まらなそうだわ…
パケットもかかるのは知らなかった。プラスになるパケット代考えたらアプリない方がお得な気がしてきたよ笑+0
-0
-
1669. 匿名 2022/10/12(水) 21:31:19
>>1648
私も最近寝る時のパジャマを冬物に変えたら体重計の数値が増えて、慌てて脱いで体重計に乗り直したわw
朝、家族が起きて来ない間にと、ばーって裸になって体重計乗ってたら猫が寄って来てアホかって顔で見てたわ、、、+21
-0
-
1670. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:42
あすけんやってたんだけど、よく食べるわたしには目標カロリーの食事量じゃ足りないし、ラーメンとかオムライスとかお菓子とか
少し好きなもの食べたらすぐ点数下がって注意されるから嫌になってやめて、好きなもの食べて痩せることにした
1年で10キロ痩せて、2年リバウンドもなし。
誰の指示も受けず痩せられたのは、自信になったよ。+23
-0
-
1671. 匿名 2022/10/12(水) 22:05:57
>>1651
楽しく会話しながらだと満足してストレス発散にもなるしいい効果がありそうですよね。
そうですよね、、ダイエット中でまだまだ維持期までは程遠いです。私は仕事でくたくたに帰宅してと1人の時に暴食してしまいます。料理する気力もなくなり手っ取り早いレトルトや冷凍品食べるから栄養も偏っちゃうし。週に1、2回そんなかんじだけど子供が小学生だから夕食も作るけど自分だけダイエットメニューにはせずハンバーグ、唐揚げ、コロッケ、カレーなども一緒に食べちゃいます。ごはんは半分にして野菜は沢山食べるようにするけど、、で仕事が休みの日に運動食事頑張り体重かわらずのループからしばらくぬけだせないでいます。
やっぱり暴食やめないと痩せないですよね。+3
-0
-
1672. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:48
>>1650
わー嬉しいね!
私今BMI26台で軽肥満です。肥満という文字毎日体組成にでるから標準になったら嬉しいよなーとそのお気持ちわかります!
+6
-0
-
1673. 匿名 2022/10/12(水) 22:29:08
休みないと運動なかなか出来なくなる。痩せ期だから明日明後日は休みだからガッツリ頑張ろ👍️+6
-0
-
1674. 匿名 2022/10/12(水) 22:41:44
>>1518
横
確かにヘトヘトになるまで筋トレした日、なかなか減らなかった体重が減りました。昼もガッツリ食べたのに。やっぱり筋トレって痩せるんですね。+1
-0
-
1675. 匿名 2022/10/12(水) 22:47:53
>>942
おばさんは粗探しされにくいよ。
痩せても美容頑張ってもおばさんだもん。
脅威にならないし、興味持たれないから。
若い子ほど粗探しされやすいでしょ。+1
-7
-
1676. 匿名 2022/10/12(水) 23:00:08
>>1652
ビタミンAの補給、にんじんジュースがお手軽でおすすめ。
あすけんやってると、特に毎日の栄養バランスが気になるよね。
自分は、ビタミンA用ににんじんジュース、鉄分用にラブレ、ビタミンC用にキウイ、カルシウム用にカルシウムウエハース、たんぱく質用にオイコス…みたいに、いくつかお菓子とか果物を買い置きしておいて、朝と昼で不足してる栄養素を、おやつの時間でなるべく補給するようにしてるよ。
前向きにおやつの時間を楽しめるし、栄養のバランスがすごく取りやすくなるよ〜+14
-0
-
1677. 匿名 2022/10/12(水) 23:00:16
>>1667
ありがとうございます
23の時に拒食症気味になったときでヘモグロビン13.8あって、貧血にならない体質みたいなのでスルーしてました
貧血とは無縁の体質でもサプリ飲んだ方が良いでしょうか?+1
-0
-
1678. 匿名 2022/10/12(水) 23:02:37
>>1675
ムキになりすぎよw+2
-0
-
1679. 匿名 2022/10/12(水) 23:02:58
>>1652
なるほど、ありがとうございます!
一時期やってたにんじんりんごジュースダイエット、機械捨てられて無かったらまたやろうかなぁ
市販のものは糖分が心配なので手作りしようと思います
+3
-0
-
1680. 匿名 2022/10/12(水) 23:07:57
>>1677
食品で摂る方がいいんじゃない?
ホウレンソウやレーズンとか。レバー好きならスーパーのお惣菜でレバニラとかもあるよ。
私も貧血になった事ないけど鉄分足りないとメンタルが不安定になったり肌が荒れたり疲れやすくなったり、一見鉄分と関係なさそうなところに出るよ。しっかり摂ると体調が底上げされる感じ。+4
-0
-
1681. 匿名 2022/10/12(水) 23:23:10
大豆製品や卵って結構脂質やばいよね
タンパク質とりたいけど、必ず脂質ついてくるし+7
-0
-
1682. 匿名 2022/10/12(水) 23:23:32
>>1648
え!私毎朝トイレ行った後に全裸で体重計乗ってるよw
少しでも余計な物付けたくなくてヘアゴム外す時もあるw+33
-0
-
1683. 匿名 2022/10/12(水) 23:27:05
二重顎解消マッサージみたいなのを始めた
マスクなし生活で隠せてて良かったんだけどな〜+1
-0
-
1684. 匿名 2022/10/12(水) 23:35:04
>>632
客商売なんだから評判落ちたら終わりなのにね+7
-1
-
1685. 匿名 2022/10/13(木) 00:35:16
>>1682
私も同じ!そう、ヘアゴムとる笑
体組成乗ると結果出るまで数秒かかるから洗面室でドア必ず閉めてから乗ります。
歯磨き中の家族がうがいしにドアあけようとするとちょっと待ってて!といいます。一応家族でも全裸は恥ずかしい🫣+14
-1
-
1686. 匿名 2022/10/13(木) 00:50:02
目標の体重に近づきつつあるんだけど、肉質がダレダレの締まりのない感じ。
筋トレ続けてたらハリも出てくるもんなんかなぁ。
ほんと鍋に入れて忘れてたお餅みたいな肉質をどうにかしたい。けど希望体重以下にはなりたくない。+9
-0
-
1687. 匿名 2022/10/13(木) 00:50:55
>>1661
ほんとだ!誤植ですね
ていうかbeforeのはにかみ笑顔なんか可愛くて好きだなあ+3
-0
-
1688. 匿名 2022/10/13(木) 01:01:19
一日1.5食にしてから目に見えて痩せてきた…
まず顔のむくみが無くなって目が大きくなった
頬がほっそりして前より顔が小さくなった😊
思ったより食べちゃって後悔する。というのが嫌になったので、シンプルに食べ過ぎないことを意識しています。ストレスがかかるとまた食べ過ぎてしまいそうなので、今のうちに胃を小さくしときます。+1
-7
-
1689. 匿名 2022/10/13(木) 02:01:12
>>1672
本当にね!
コメント嬉しいです!
少しずつだけど減らしてがんばりましょー!!!+1
-0
-
1690. 匿名 2022/10/13(木) 02:03:39
>>648
言い方はちょっとアレだけど、この間土手沿い歩いてたら後ろから来た自転車のお爺さんが左足を勢いよく私の方に出してきて危うく蹴り落とされるところだったよ。スカッ⋯!てなったけど
【ハハッ】て笑ってて後からすごく怖くなった
みんな人通りの多い所を歩いて、たまに後ろも確認しようね!スマホもすぐ出せるようにしてバットとかもあると良さそうだけどちょっと無理だから私は麺棒をリュックに入れるようにしたよ+12
-0
-
1691. 匿名 2022/10/13(木) 04:21:10
>>1652
とにかくにんじん、ほうれん草食べまくりです!
今日は755摂取してクリアでした
にんじんはみそ汁スープ類に、鍋に、蒸し野菜に何にでも使う
グラッセまとめて作ってつまんだらパクパクイケます
バター、砂糖ほんの少量だけ使うけど、なくても平気ならカットで
にんじんのおつとめ品見かけたらすぐ買い物かごにいれる
子供のころにんじん大嫌いだったんだけどねー
たまに馬になったかと思うくらい食べてますw
+8
-0
-
1692. 匿名 2022/10/13(木) 04:56:52
>>1690
怖すぎる
あなたに怪我がなくて良かった+9
-0
-
1693. 匿名 2022/10/13(木) 06:41:53
>>1682
横
私は眼鏡外してコンタクトになるよ笑+6
-0
-
1694. 匿名 2022/10/13(木) 07:04:37
>>1665
横ですが身長や体脂肪率はどのぐらいでしょうか?
+2
-0
-
1695. 匿名 2022/10/13(木) 07:09:08
トピズレ気味のかなりの遅レスを繰り返してるのは何なんだろう+2
-1
-
1696. 匿名 2022/10/13(木) 07:14:06
>>1652
たまに鶏レバーの生姜煮作る
3日位は冷蔵庫でもつし、3つも食べればビタミンAすぐオーバーしちゃうw
ビタミンAは難しいから週の半分クリアしてればokな事にしてる+11
-0
-
1697. 匿名 2022/10/13(木) 08:04:06
>>1674
その日の体重減少は、筋トレとは関係ないかも┅。
私の場合筋トレした日はややむくんで体重増えます。+6
-0
-
1698. 匿名 2022/10/13(木) 08:07:54
>>1608
シンデレラ体重じゃだめ?モデル体重ってBMI17以下だから相当細いはず…
私は有酸素無しで筋トレと食事管理だけどBMI18以下にならない様注意してる
159cm46kg
45kgだと18切るからヤバい白米増やそうとか、47kg乗ったら筋トレ増やそうとかその範囲内で調整しながらキープしてる
ウェーブだから上半身は細くなったけど脚はダメだわ~
この脚を細くするには更に体重減らして筋肉は逆に落とした方が細くなるんだろうけど健康を考えるとここまでかなと思ってるアラフォーです+5
-2
-
1699. 匿名 2022/10/13(木) 08:29:19
>>1659
太らない(体重増えない)痩せない、ギリギリの食事量模索するのも楽しいよw
減量目的じゃなくキープ目的だと思ったより食べられる+6
-0
-
1700. 匿名 2022/10/13(木) 08:32:30
>>1686
筋トレ。
まじ、筋トレ 笑
効果を感じられないなら負荷を上げる事をオススメしたい
きんにくんの世界一楽な有酸素も世界最速も、軽めのダンベル持ってやると全然違うよ~!+6
-0
-
1701. 匿名 2022/10/13(木) 08:47:18
>>1699
横だけど、これわかる
ただ、その日の運動量や体調で維持できる食事量に差が出るせいで、どのくらいがいいのか掴めないw+3
-0
-
1702. 匿名 2022/10/13(木) 09:25:20
>>1688
あれ?どうしてこれにマイナスつくの?
食べ過ぎないことって大事だから見習いたいと思いました+0
-6
-
1703. 匿名 2022/10/13(木) 09:34:08
>>1702
1日1.5食ってかえって爆食いしそうだし
家族持ちや会社勤めだと支障がありそう+9
-0
-
1704. 匿名 2022/10/13(木) 09:38:49
>>1694
体脂肪28%と、若干隠れ肥満気味です😅
もうアラフィフなので仕方がないですが。
筋トレ中です。+3
-0
-
1705. 匿名 2022/10/13(木) 09:46:41
>>1694
先程体脂肪かきましたが、書き忘れ
今朝、身長152センチ、45.8キロ、体脂肪28%
です。+4
-2
-
1706. 匿名 2022/10/13(木) 09:52:21
>>1703
そういう意味のマイナスだったんですね
日本人は昔は2食で、3食食べるようになったのは最近になってからだって聞いたこともあるので、その人に合ってるならいいのかなって感じしたんです+11
-5
-
1707. 匿名 2022/10/13(木) 10:06:22
きんに君の世界一楽な筋トレ2つに、裏足パカの筋トレ1つ、くびれつくる筋トレ1つをYouTubeで見ながらししてる
余裕ある休日はそれにウォーキングして、食事は普通のご飯を半量以下にしてて(食事制限は特に設けてないです)
あとは長風呂してなんですけど、これで痩せますかね😭+6
-0
-
1708. 匿名 2022/10/13(木) 10:13:04
ジム行こうかな、でも周りの目が気になってる恥ずかしいし筋肉ついて体重増えるかなとか思っちゃう
体重減らしたいのに、引き締まるには筋肉必要だしなあ+2
-8
-
1709. 匿名 2022/10/13(木) 10:17:27
>>1704、1705
ありがとうございます
ハードな感じの生活でもなくスルスル痩せるとあったのでスペックが気になり伺いました
+2
-0
-
1710. 匿名 2022/10/13(木) 10:40:04
今日もウォーキングしてきたけど、効果あるのかないのか。
けど、身体の脂肪すごいし!
朝早いと最近寒いし、昼は眠くなるし続けるか悩みます+8
-0
-
1711. 匿名 2022/10/13(木) 10:41:31
今月からずっと同じくらいの体重です
停滞期入ってます!
抜け出し方教えてください!+2
-0
-
1712. 匿名 2022/10/13(木) 10:50:42
>>1700
有難う御座います!
筋トレしたら変わってくると信じて引き続き頑張ります。筋トレもやってて体重は減るんだけど筋肉つかないから不安になってました💦
+5
-0
-
1713. 匿名 2022/10/13(木) 11:01:37
>>1707
きんにくんのいいよね
地味に的確にきく感じ
初心者向けは、難しくないけど息あがるし。中級になるとけっこうキツいし+10
-0
-
1714. 匿名 2022/10/13(木) 11:34:37
やったーついに基礎代謝量1000kcal超えました✨
筋肉量も+3.5kg増になりました
運動頑張った効果が出ています
前は運動したらへとへとで他のことできなくなってしまう感じだったけど、最近は体力ついてきて活動量増えてきていて、すごく元気になってきてる感じがします+15
-1
-
1715. 匿名 2022/10/13(木) 11:35:54
>>1709
背が低いのでそんなにハードにはしてないですが、歳も歳なのでアプリを使いながら短期間で確実に落とすようにしてます!+0
-0
-
1716. 匿名 2022/10/13(木) 12:05:04
>>1711
どんなダイエットしてるんですか?+1
-0
-
1717. 匿名 2022/10/13(木) 13:51:38
>>1716
下半身中心に毎日筋トレ20分
1時間ウォーキング
摂取カロリーとタンパク質に気をつけてます+2
-0
-
1718. 匿名 2022/10/13(木) 14:39:50
>>568
自己レス。
1キロ太り、1%体脂肪も増加😭
3食カロリー制限して、タンパク質3食摂取。
やっぱ全然運動足りんのかな。+1
-0
-
1719. 匿名 2022/10/13(木) 15:03:31
>>1714
筋肉3キロ増えるってすごい!羨ましい!
どんな運動してるんですか?
私もジム通いしてるけど、体組成の筋肉量はギリ標準くらい。しかし基礎代謝は標準より高いのが謎。+4
-0
-
1720. 匿名 2022/10/13(木) 15:05:21
あすけんの運動って、駅までの徒歩10分の往復とかもいれていいんだよね?
買い物とかのだらだら歩きは曖昧だから、すたすた止まらず歩いてるときだけで。+5
-0
-
1721. 匿名 2022/10/13(木) 16:29:57
>>1719
ありがとうございます✨
いたって普通の筋トレです💦
もしかしたら昔運動してたのとか関係あるのかな
高校の時毎日50kmくらい自転車こいでたんです+0
-0
-
1722. 匿名 2022/10/13(木) 16:39:51
生理周期が狂ってしまった。健康的に痩せるって難しい…
体脂肪16%〜だったんだけど、ここでどなたかが20%をきると女性ホルモンに影響すると書かれたのでそれかなぁと…
ウェーブ体型で、脂質をとるとてきめんに下半身に出るので脂質控えてました(それでもあすけんではオーバー気味過多だった
今は18%位で、同じくらいでホルモンバランス影響ない方いらしゃいますか?やはり20%超えを目安にしたほうがいいのでしょうか?今は食事脂質気にしないようにしてます。+1
-5
-
1723. 匿名 2022/10/13(木) 17:25:05
肌を露出する夏ばかり痩せなきゃっていう人多いかもだけど個人的には冬も痩せなきゃ厳しい季節だわ
Tシャツ姿は華奢なのに厚手のアウター着ると一気にガタイよく見えて悩み+20
-0
-
1724. 匿名 2022/10/13(木) 17:25:54
>>1301
太ってる人に華奢なんて言ったら逆に嫌味だし失礼でしょ
+4
-1
-
1725. 匿名 2022/10/13(木) 17:28:21
ストレスで暴飲暴食して10キロ太ったデブです
毎日1時間半〜2時間のウォーキング、食事は1日2食控えめに、間食はしないを心がけて1ヶ月半で4キロ落ちました
まだまだ頑張る+5
-3
-
1726. 匿名 2022/10/13(木) 18:28:13
>>1671
横ですが、お仕事お疲れ様です!
うちも子あり仕事ありですが、
・鶏ハム(揚げ物1個にしてあとは鶏ハムで)
・もも肉チャーシュー(人参の炊き込みご飯とサラダでワンプレート。気になるなら鶏ハム代用)
・野菜スープベースのカレー(キャベツ中心の具沢山スープを冷凍ストック)
・レトルトおでんやネバネバ蕎麦(一人ご飯のとき。蕎麦は出来れば八割十割)
あたりをよく食べます。(特にカレーはすぐ煮える且つおいしいです。)
これからの時期はお鍋もいいですよね
手を抜けるところは抜いて頑張りましょう!+6
-0
-
1727. 匿名 2022/10/13(木) 18:56:01
生理二日目。四日目くらいから浮腫みが抜けて体重が戻るので今は体がダルいけど耐えてます。+3
-0
-
1728. 匿名 2022/10/13(木) 19:07:38
17時半頃夕飯食べたのにもうお腹すいた
生理前は本当に辛いよー+2
-0
-
1729. 匿名 2022/10/13(木) 19:14:57
昨日あと100gで目標達成だったのに、今日100g増えて遠ざかったw
また体重がジグザグしながら目標から遠ざかるんだろうな
いつも目標寸前で体が踏ん張るんだよねw
たかだか何百gだけど恨めしい
でも残り1日あるから明日の朝達成出来てたら嬉しいな+12
-2
-
1730. 匿名 2022/10/13(木) 19:16:49
>>1706
少食だと体が省エネモードになって代謝が落ち、脂肪といっしょに筋肉も減り、もとの食事に戻したり食欲が暴発すると、リバウンドまっしぐらだからじゃないかな+10
-0
-
1731. 匿名 2022/10/13(木) 19:39:55
>>1723
ニットとかも体型わかるしね
デブだともっさりする。+11
-0
-
1732. 匿名 2022/10/13(木) 19:46:19
子どもの給食試食したとき、一見「なんだか量も少なくて質素な食事だな~」と思えたんですが、ゆっくり食べてたらけっこうお腹いっぱいになり、よく見ると食材もいろいろ入ってて、夕食までお腹すきませんでした.
病院の食事もまずいというけど、以前入院したとき2種間で2キロ痩せたこことありました。そんなしんどい病気でもなく暇でゴロゴロしてたし、ごはんの量もいつもより多めだったのに。
バランスのいい食事をして、お菓子とか余計なもの食べなかったからかな
+7
-2
-
1733. 匿名 2022/10/13(木) 19:47:08
>>1722
めっちゃウェーブで体脂肪もBMIも18くらい
生理狂った事ない
ダイエット系トピではよく筋肉が〜とか生理が〜とか言われるけど体質…?によると思う
ちなみに胸肉ササミ愛用し過ぎて脂質足りないからMCTオイル摂取したりアボカド食べたり、良さげな脂質を摂る様にしてる+4
-0
-
1734. 匿名 2022/10/13(木) 19:48:12
5年くらい前に買った体重計で体脂肪率はかったら16.5%だったけど、お腹も太ももも太くてぷにぷになのにそんなわけないと思ってる
ぽっちゃり女の体脂肪率って大体どれくらいなんだろう?+0
-0
-
1735. 匿名 2022/10/13(木) 19:55:53
>>1706
かつて二食だったっていうのは良く聞くけど、これまで三食だったのを二食に変えるのって結構体に負担大きい気がする。昔と生活リズムとか違うし。+2
-0
-
1736. 匿名 2022/10/13(木) 20:00:38
ご飯の代わりにオートミール入れるオムライス作ったんだけどすごく美味しかった。買った時に牛乳かけてシリアルみたいに食べたのが美味しくなくてずっと戸棚に入ってたんだけど使い道見つかってよかった。
軽いしダイエットしてなくても食べたいくらい。+7
-0
-
1737. 匿名 2022/10/13(木) 20:03:13
こどもの食べ残し食べないようにするには、やっぱりさっさと歯磨きしちゃうのが1番だとわかった!
しかし夜はよくてもお昼ご飯の時どうしよう…
いらない~と言われたら頭を無にしてすぐシンクで皿を流すくらいかなぁ+3
-0
-
1738. 匿名 2022/10/13(木) 20:14:14
>>1723
横ですが骨格ストレートじゃないですか?
下半身はパンツにしなければ隠せるから、上半身華奢なウェーブやナチュラルがほんとにうらやましい…
人の体格の印象って顔に近い上半身のが視線が集まるから、そこで決まりやすい気がするし
+6
-0
-
1739. 匿名 2022/10/13(木) 20:25:30
>>1738
ストレートかな、とも思ったけど
バストトップが低かったり鎖骨の骨が細かったり、ベスト体重の時は上半身ガリガリ下半身デブだったり手首が細くて断面が楕円形だったりもろウェーブの特徴に当てはまるのでウェーブだと思ってました+1
-0
-
1740. 匿名 2022/10/13(木) 20:28:05
>>1680
ありがとうございます!
異常に疲れやすかったりしょうもないことでイライラしたりいきなり意識飛んだり食べすぎてもないのに胃もたれで気持ち悪かったり不定愁訴多いけどやっぱり鉄不足が原因かな(´・ω・`;)
レバー苦手だけどプルーン毎日食べてます+1
-1
-
1741. 匿名 2022/10/13(木) 20:32:32
>>1688
同じカロリー取るなら1日1食とか2食よりも小分けにして5食とかの方が痩せるよ+6
-2
-
1742. 匿名 2022/10/13(木) 20:56:03
>>1717
停滞期辛いですよね。
そんな時は有酸素運動を増やしてみたらどうですか?
お食事内容がわからないのですが、炭水化物が少なすぎたりしないですか?
私も似たような運動量ですが、所々で有酸素運動を頑張る日を作ってます。有酸素運動を頑張った時は体重がストンと落ちる時があります。糖質は1日150カロリー前後は摂取しています。+5
-1
-
1743. 匿名 2022/10/13(木) 21:11:07
一日の摂取カロリーが1100くらいなんだけど運動してることを加味すれば1400くらい取った方がいいのは分かってるけど今更増やして体重増えるの怖いし、そもそも胃が小さくなってて1200kcalでも超満腹で食べすぎたーって感じるからそこまでとるのは多分もう不可能に近い
でもタンパク質だけは不足しないようにしてる
せっかく筋トレしてるのに意味が無くなっちゃうw+1
-1
-
1744. 匿名 2022/10/13(木) 21:43:45
>>1734
久しぶりに使用したなら狂ってる可能性ありますね
ぽっちゃりなら25%ぐらいですかね
16%台は女性アスリート並だからぷにぷには有り得ません+7
-0
-
1745. 匿名 2022/10/13(木) 21:47:13
>>1733
返信ありがとうございます。
体脂肪低くても女性ホルモンに影響なく平気な方もいらっしゃるんですね!やっぱり体質によるものが大きいのかな。良質な脂質というのも健康的でいいですね。
私はもう少し様子を見て増やすようにした方がいいのかもしれないのかな…せっかくここまで来たのに増やすのは怖いけど…健康のほうが大事ですもんね+3
-0
-
1746. 匿名 2022/10/13(木) 21:49:52
がんばったよがんばった
でも目標体重目前まで来て生理前の食欲がやばくてついに登録をサボってしまった
目標体重は暫定だからこの後さらに減らしていく予定だっていうのに+9
-0
-
1747. 匿名 2022/10/13(木) 21:50:17
生理が遅れてて来る気配はある…
ただ身体の浮腫が半端なくて体重も増加
最近スルスルと体重落ちて、見た目も痩せたって実感してたのにさ…
生理前って分かってるし、生理が来たら抜け出せるはずって思ってるけど…
本当に嫌だね…ヤル気が出なくなる…+6
-0
-
1748. 匿名 2022/10/13(木) 21:56:13
>>1746
すっごい!!努力の証ですね!!
おめでとうございます!!
私のグラフはガッタガタです涙
+3
-0
-
1749. 匿名 2022/10/13(木) 21:57:16
>>1739
レスありがとうございます!
それだけ条件がそろってるならウェーブぽいですね…!早とちりすみません💦+1
-0
-
1750. 匿名 2022/10/13(木) 21:58:08
>>1746
すごーい!体脂肪率の右肩下がりほんとうらやましい…!どんなダイエットされてますか?+2
-0
-
1751. 匿名 2022/10/13(木) 22:09:00
>>1737
自分のをそもそも少なめにしといてお子さんが残さなかったらもう少し食べるとかでしょうか。難しいですね。+1
-1
-
1752. 匿名 2022/10/13(木) 22:10:09
夜ご飯軽くするとなんか調子いい気がする+9
-0
-
1753. 匿名 2022/10/13(木) 22:14:02
さて、、寝る前に運動しよ、、、+6
-1
-
1754. 匿名 2022/10/13(木) 22:22:51
10キロ痩せてBMIも標準の枠内になって鏡で見ても体型変わったなー、て感じなのに外でふとした瞬間窓ガラスに映る自分見ると横幅広くて泣ける。
元々体重多かったのと骨ストなの合わさって道のり遠くかんじる…+18
-0
-
1755. 匿名 2022/10/13(木) 22:54:49
10月から筋トレと有酸素運動コツコツしてるのに何故かMAX体重なんだけどなぜ???ここ一週間で体重増えたんですけど!!!解せぬ+3
-0
-
1756. 匿名 2022/10/13(木) 23:21:56
>>1755
チェック項目
★生理、排卵日が近い
★連続して筋トレをやり過ぎた
★前日に塩分の高いものを食べた
★運動した分、食べた物も増えてる
★運動を意識するあまりタンパク質過多
★便秘
こんな感じかなぁ。+16
-0
-
1757. 匿名 2022/10/14(金) 06:27:54
生理前で体重1.5キロも増加
まじで凹むわー
元の体重マイナス1キロになるまで固形物禁止、水分だけで生活するわ
何日続くんだろうね
TWICEのモモは7日間水しか飲まなかったし7日間は耐えられるとは思うけど生理終わるまで体重戻らないとかだったらどうしようかと+1
-14
-
1758. 匿名 2022/10/14(金) 06:31:07
>>1757
モモって水分すら取らなかったみたい
しかもその間ジムで運動したとか
じゃあ固形物禁止、だけなら7日は余裕だけど、元の生活に早く戻りたいからとっとと落ちてくれないかなーほんと
浮腫による水分が原因で脂肪が増えてないのは分かってるとはいえ凹むんだよな
せっかく40キロ台になれたのに+0
-11
-
1759. 匿名 2022/10/14(金) 07:25:27
>>1746
いやーそこまで減らせるの凄いっすねw+2
-4
-
1760. 匿名 2022/10/14(金) 07:39:37
>>1751
お返事ありがとうございます
自分のを少なくした時に限って子どもが完食したりするんですよね(笑)
もう少し色々試してみます+5
-1
-
1761. 匿名 2022/10/14(金) 08:48:27
あすけんって、外食のワンプレートランチやおばんざい系のメニュー入力するのがめんどくさい。
画像解析もなんだか的外れなのが出てきたりするし
例えば野菜サラダっていう項目あるけど、品目はそれぞれ違うわけだし+8
-0
-
1762. 匿名 2022/10/14(金) 09:02:19
>>1755
私の場合は、ダイエット始めてから効果が現れるまで2〜3週間ずれてる感じ。
ダイエットの最初の方はむしろ体重増えたりする。
でも、ある時からスルスル〜っと痩せ始める。
逆にしばらくダイエット続けてると、ダイエット疲れで多少暴飲暴食しても翌日太らなかったりするから、「あれ?食べても大丈夫じゃん!」と暴飲暴食を続けてしまって、2〜3週間後に大リバウンドしたりする涙+18
-0
-
1763. 匿名 2022/10/14(金) 09:15:24
食事制限のみから有酸素をプラス→運動したらお腹すいて食べ過ぎ→有酸素やめて筋トレメイン→生理
でゆーっくりリバウンドして辛い😭
1ヶ月で1㎏増えてる…体脂肪率もだから筋肉じゃないよなぁ…
最近野菜たくさん食べてるけど便秘だからだと思いたい…
+5
-0
-
1764. 匿名 2022/10/14(金) 09:15:36
>>1761
あすけん以外のアプリは簡単なん?
レコーディングダイエットってあんなもんかと思ってたけど。+2
-1
-
1765. 匿名 2022/10/14(金) 09:37:42
旅行から帰ってきたらやっぱりちょっと増えてたけど疲れで運動する気にならない…とりあえず食事制限だけは続けて少し体休めます
休養も大切!+5
-0
-
1766. 匿名 2022/10/14(金) 09:50:44
>>1761
自炊とか、バーコードつきのコンビニメニューなら簡単なんですけどね
私は似たようなカロリーのメニューを適当に入れたり、そもそも外食のときは入力を諦めますw+6
-0
-
1767. 匿名 2022/10/14(金) 10:12:09
>>1761
似たようなメニューや分量で入れる
ひじきとかゴマとかは単品で加えたり。
例えば小松菜としめじの味噌汁なら、小松菜の味噌汁で入力しといて、しめじを足したり。+5
-0
-
1768. 匿名 2022/10/14(金) 10:14:33
体重は隠したけど、面白いほど停滞してドーン、停滞してドーンを繰り返してるのを見ると、増えてる時はグラフ付けるの嫌になるけど振り返った時に自分の自信になっていい+20
-0
-
1769. 匿名 2022/10/14(金) 10:18:31
>>1743
すごい少食
私なんか2000くらいすぐ摂れるわw
王将の餃子定食や唐揚げ弁当で800~900くらいいくし~、ケンタッキーも大好きだし
でもBMIは18で瘦せの大食いと言われる。
+4
-0
-
1770. 匿名 2022/10/14(金) 10:24:01
>>1742
今ウォーキングしてきました!
炭水化物は200gはとっています
有酸素運動はウォーキングしてるからと力入れてなかったので頑張ってみます+2
-1
-
1771. 匿名 2022/10/14(金) 10:49:15
>>1750
ありがとうございます
序盤の数ヶ月は有酸素などをしながら食事をグラフ内に収めていました
元々めちゃくちゃ食べていたので常人の食べ方にしただけでもかなり減った感じはあります
食べるのが好きで制限しすぎるとやばいと思ったので、ポテト、菓子パン、お菓子、ラーメン、焼肉なども食べることはありますが1週間のトータルで考えるようにして他の日で調整
食欲とタンパク質不足がやばい時は好きなあたりめなどに頼っています。こういう時は塩分はもう無視です
途中から有酸素をサボるようになり、しばらく食事管理のみでしたが今は少しずつ筋トレに切り替え中です+3
-0
-
1772. 匿名 2022/10/14(金) 10:53:03
>>1769
横ですがこのトピにいるってことはキープ勢ですか?ダイエットはやっぱり筋トレメインてしたか?+1
-0
-
1773. 匿名 2022/10/14(金) 11:10:42
>>1304
1303です、まだドカッとは落ちてませんが69~70kgをウロウロしていたのが68kg台で安定するようになりました!70kg台の壁はしっかり超えられたみたいです、やったー!
落ちにくくなるのはやせてきた証拠、すごくいい言葉でモチベあがります☺️
全然関係ないのですが、ダイエット頑張っているご褒美なのか前にフラれてしまった彼から連絡が来ました。
2か月後の私の誕生日お祝いさせてもらえないかとのことでしたが、12月だとまだぽちゃぽちゃ気味の予感…。
下心アリのお誘いなのかも気になるし、私の体重も気になるし悩みどころですが、今はダイエットが楽しいので目の前のダイエットに集中します👍+5
-6
-
1774. 匿名 2022/10/14(金) 11:21:01
カロミルで体重記録してるんだけど、例えば三百グラム増えただけでもグラフだとすごく増えたように見えて一キロ増えたような気持ちになる...+6
-0
-
1775. 匿名 2022/10/14(金) 11:42:51
身長160センチ、体重は50キロから51キロをうろうろしてるんだけど、体脂肪率が30%から25%になりました。
あとはもう筋トレを頑張るしかないかな+8
-0
-
1776. 匿名 2022/10/14(金) 11:47:11
>>1775
すごーい!有酸素運動ですか?+2
-0
-
1777. 匿名 2022/10/14(金) 11:47:37
最近、甘いもの、特にチョコレートとかケーキ食べたい
飴で我慢してますが、爆発しそうー
たべたいよ+5
-0
-
1778. 匿名 2022/10/14(金) 11:48:29
>>1771
詳しくありがとうございます✨
結構食べてるのに調整できててうらやましいです…!
やる気をもらえたので私もがんばります!+2
-0
-
1779. 匿名 2022/10/14(金) 12:04:27
>>1769
めっちゃ羨ましいです
元々は超大食いだったんですが夏バテがきっかけで食べられなくなりました+1
-0
-
1780. 匿名 2022/10/14(金) 12:05:11
>>1777
自分で決めたカロリー範囲内なら全然食べるのありだと思います
爆発して大幅リバウンドの経験があるのでここまで我慢しない方がいいです+9
-0
-
1781. 匿名 2022/10/14(金) 12:11:37
カロリーだ脂質だ言い出したら、揚げ物なんて食べられなくなるよなあ。悲しい。
揚げ物なしでも多くなりがちなのに+4
-0
-
1782. 匿名 2022/10/14(金) 12:15:42
>>1772
ほぼキープ勢で、太りしろ残すためにもう2㎏くらい痩せてもいいかな?でも増えてもいないからいいかな?くらいです。
筋トレもしますが、有酸素運動好きなので、
ボクササイズとか水泳もしてます。
ダイエットには泳ぐのが一番効果ありました。+3
-0
-
1783. 匿名 2022/10/14(金) 12:17:52
>>1779
もともとは太りやすいほうです。
今も食べたら動くは必須ですが、運動続けるうちに以前より太りにくくなったかもしれません。
+1
-0
-
1784. 匿名 2022/10/14(金) 12:23:08
>>1783
レスありがとうございます
毎日1時間以上運動してるのでこれから先体質が変わるのを期待します+1
-0
-
1785. 匿名 2022/10/14(金) 12:26:17
>>1720
あすけんの目標摂取カロリーは日常生活でのカロリー消費を加味してるから専業主婦とかデスクワークの人みたいな活動量低い人は入れない方がいいと思う。
日頃からしっかり体動かしてる人なら入れてもいいんじゃないかな。+5
-0
-
1786. 匿名 2022/10/14(金) 12:42:30
>>1776
ありがとう!
朝はジョギング、あとはYouTube見ながら筋トレとかHIITしてます。
停滞したらチートでたくさん食べるようにして代謝を上げて、ここまで来ました!+1
-0
-
1787. 匿名 2022/10/14(金) 12:50:43
あすけんの目標運動カロリーは少ないように思う。渡しが145くらいだから。+1
-0
-
1788. 匿名 2022/10/14(金) 12:54:00
>>1787
私、の間違い+1
-0
-
1789. 匿名 2022/10/14(金) 12:56:00
>>1787
多くしたら萎えるからじゃね?+0
-0
-
1790. 匿名 2022/10/14(金) 13:15:02
>>1780
一回食べると制限きかなくなる気がして怖くて我慢してます
カロリー内に収めるなら続けて食べてもいいですかね?+2
-0
-
1791. 匿名 2022/10/14(金) 14:15:07
>>1754
骨ストのダイエットほんと苦難の道程だよね・・・
どんなに痩せようが華奢にはなれないし
骨格無視した服着るだけでめちゃ太って見えるし
私も数キロ痩せたけど横から見た体の分厚さにうんざりするよ
でもなんとか普通レベルになりたいと思ってるから頑張る
+6
-0
-
1792. 匿名 2022/10/14(金) 14:33:58
>>1791
私はナチュラルだけど、華奢にならないよ
肩幅もあるし+2
-0
-
1793. 匿名 2022/10/14(金) 14:44:42
今月のトピ最初に半年で16kg痩せたとコメントした者です
数ヶ月ぶりに会う人から痩せたと言われても毎日会っている会社の人たち(毎日60人ほどと顔を合わせる仕事)にはずっと誰からも痩せたと言われなかったけど、とうとう昨日言われました!
しかも昨日だけで2人から別々に開口一番に言われたのですごく嬉しい!
毎日会ってる人から痩せたと気付かれるのって本当時間かかるんだなあ
ちなみに骨ストでやっとBMI24台に入ったんだけど、骨ストだからなのか標準体型枠まで入ってこないと気付かれませんでした
+12
-1
-
1794. 匿名 2022/10/14(金) 14:46:27
>>1782
お返事と詳しくありがとうございます!
太りしろ…!初めて聞いたけど余裕を感じる良い言葉ですね(笑)水泳はやっぱり効果あるんですね、お腹すくもんなぁ+1
-0
-
1795. 匿名 2022/10/14(金) 15:02:02
>>1653
私もいつも脂質が足りない
大まかに夕食の分まであすけんに入力して、大幅に足りない日は
おやつにナッツ10gとかココア入り牛乳でまかなってるよ+7
-0
-
1796. 匿名 2022/10/14(金) 15:19:40
>>1786
早速お返事ありがとうございます!
チートをうまく利用してるのすごいですね、私も運動がんばります!+1
-0
-
1797. 匿名 2022/10/14(金) 16:15:25
運動のモチベって下がり気味で、特にお金払ってジムに行ってるとかじゃなくて宅トレだと、ついつい怠けてやり過ごしそうになるんだけど、ここで、筋トレしました、走ってきました報告見ると自分もやらなきゃって気になってくる!+5
-0
-
1798. 匿名 2022/10/14(金) 16:29:32
若いときから筋トレ習慣づけとけば人生変わったかもな~、いろんな不調もなかったかもな~、とか後悔してます。
中学生から肩こりがひどくて親に整体連れていかれたり、整形外科で変な機械で首つられたりしたけどw、今思えばダンベルで肩回りや上半身の筋トレすればいいだけだったなあとか。+8
-0
-
1799. 匿名 2022/10/14(金) 16:30:28
タニタの体脂肪率だんだん下がってて喜んでたのにインボディだと30%ちょうどだった。タニタの5千円のは25.8%。差がでかいぜ…+9
-0
-
1800. 匿名 2022/10/14(金) 16:55:49
>>1799
え~っタニタの体組成計とインボディってそんなに差があるの!?せいぜい1%の誤差ぐらいだと思ってたよ。インボディってジムとかにしかないよね?+1
-0
-
1801. 匿名 2022/10/14(金) 17:01:34
ここでしか言えないから言わせて〜
毎朝軽く散歩、ラジオ体操、プランク、簡単な筋トレ、ストレッチ、柔軟、リンパマッサージ、あすけん入力、できるときはウォーキング追加、血糖値や腸活を意識した食生活、毎日酢キャベツ
ダイエットなら当たり前かもしれないし、皆さんの運動量とかと比べたら大したことないかもだけど、元々ズボラだから私にしてはよくやってるんだ。皆コツコツ頑張ってるんだって思うと励みになります☺️+44
-0
-
1802. 匿名 2022/10/14(金) 17:27:56
痩せてるのに高カロリーのもの食ってる人見ると本当殺意沸くほどムカつく
決められたカロリー内ならスイーツOKにしてるけどちゃんとした食事をとるためには200kcalくらいしか余裕が無い
だからマックのポテトもナゲットも大好きなフラペチーノもパフェも食べられない
仮に目標体重まで痩せても今度はキープするために食事制限が必要だから一生食べられない
筋肉がつきやすくて綺麗なボディラインを作りやすいし、常に節制してるから太りやすい体質に変わった元痩せの大食いよりも体型維持はしやすいとはいえ本当この体質嫌い+1
-18
-
1803. 匿名 2022/10/14(金) 17:32:14
ダイエット記録として、ちょっと引き締まったかなって感じた時や体重が低めに出た時に写真撮ってるんだけど…
見返してみると引き締まってるのとちょっとぷにぷにしてるのを繰り返しながら、徐々に細くなっている感じ。
上手く説明出来ないけど、運動取り入れながらダイエットしてる人達は多分みんなそうやって体重が落ちていくんだよね?+4
-0
-
1804. 匿名 2022/10/14(金) 17:33:57
>>1790
わたしは逆に我慢する方が後で爆発して際限なく食べてしまいそうで怖いです
ケーキなら最悪、朝ごはんに置き換えたりチョコレートなら100kcal以下のものもあるのでそれをおやつにすればいいです
それでもフラペチーノとかは翌日に持ち越せないしカロリーもとんでもないことになってるから体重キープする段階になっても一生飲めないのが悲しい(´;ω;`)
GODIVAのチョコドリンク飲みたい+1
-3
-
1805. 匿名 2022/10/14(金) 17:46:39
>>1803
その「ぷにぷにしてる時」って旅行やイベントで爆食したり、お酒を飲んだ翌日か生理前でしょうか?
今生理前でぷにぷにしてる時期で鏡も見たくないし体重測りたくないほど酷い状態です+3
-0
-
1806. 匿名 2022/10/14(金) 17:53:13
>>1746
頑張ったね、おめでとう
わたしもはやく45切りたいわー+1
-0
-
1807. 匿名 2022/10/14(金) 17:54:43
>>1802
何だか苦労性ね
一生食べられれないとか、お大袈裟+15
-1
-
1808. 匿名 2022/10/14(金) 18:02:14
>>1807
目標体重ここに書いたら大量マイナス押されるレベルで少ないから体重キープできるエネルギーも少ないし、例えば1200kcalでキープできるとして500kcal越えのフラペチーノ飲んだら3食まともなものが食べられません+0
-6
-
1809. 匿名 2022/10/14(金) 18:09:56
>>1808
一度飲んですぐ脂肪になりゃしないから大丈夫。その500キロカロリーがそのまま身につくイメージもってない?カロリー計算のよくないとこだけど。
たまにはボーナスあげなきゃ心も体もかわいそう。+14
-0
-
1810. 匿名 2022/10/14(金) 18:11:42
あすけんの無料お試しやってみたいんですが、数日したあたりから食事のときに体がカッカッするようになってきたんだけど、大丈夫かな?+2
-5
-
1811. 匿名 2022/10/14(金) 18:14:13
>>1809
ありがとうございます
たまになら、平気なのですね
まずは45キロ切れたら自分へのご褒美ってことでスタバ飲みに行きますw+4
-1
-
1812. 匿名 2022/10/14(金) 18:27:11
>>1811
どうしてもそのフラペチーノのカロリーが気になって仕方ないなら、500キロカロリー消費できる運動したらいいのでは?+12
-1
-
1813. 匿名 2022/10/14(金) 18:35:37
>>1809
ありがとうございます
たまになら、平気なのですね
まずは45キロ切れたら自分へのご褒美ってことでスタバ飲みに行きますw+1
-1
-
1814. 匿名 2022/10/14(金) 18:36:56
>>1791
横からの分厚さは本当にそうで、前よりはマシになったのは感じてるけど大体人って正面から見られるわけで…私の場合背も低いから余計痩せたように見えない笑
体重減ってるってことはどこか何かは落ちてると信じて頑張ります…+5
-0
-
1815. 匿名 2022/10/14(金) 18:53:22
>>1802
スタバのフラペチーノ、物によるけどショートならその日の間食無しにしたら一杯飲めるくらいの余裕ない?
例えばダークモカチップフラペチーノのショートは313キロカロリー、キャラメルフラペチーノなら271キロカロリーなんだけど、間食の200カロリー+3キロくらい歩く(スタバまで歩くとか何駅か歩くとか)とかしたら良い感じする。
脂質と炭水化物多いから食事少し調整しないといけないかもだけど絶対無理ってほどではないと思う。新作なんかはトールしかなかったりで難しいかもだけど。+8
-0
-
1816. 匿名 2022/10/14(金) 19:08:08
食べたら動くのよ
カロリーは動くためのエネルギーなんだから。+11
-0
-
1817. 匿名 2022/10/14(金) 19:09:09
あ~運動は好きなほうが得するね。そもそも雲藤大好きなら、太らないか~。+8
-1
-
1818. 匿名 2022/10/14(金) 19:25:00
>>1805
返信ありがとうございます。
ぷにぷにして見える時は特にいっぱい食べた翌日とか生理前だったりとか、そういうのでは無かったです。
筋肉は少しずつ増えてるし体脂肪も少しずつ落ちてるので、何でなのかなーって不思議で。
生理の影響って分かっててもそういう時はモチベーション下がりますよね。+1
-0
-
1819. 匿名 2022/10/14(金) 19:35:07
>>1802
体質っていうより、このネガティブ思考でダイエットうまくいかなさそう・・+15
-0
-
1820. 匿名 2022/10/14(金) 19:37:20
>>1800
ジムとかに置いてあるのがインボディです。私もこんなに差があるとは思いませんでした。体脂肪落とさなければ…+3
-0
-
1821. 匿名 2022/10/14(金) 19:37:26
>>1802
最近どうしてもスタバの焼き芋ブリュレっていうのが飲みたくてアーモンドミルクに変更して飲んだよ!
カロリー調べたら340kcalぐらいで、前日、当日、翌日とその分のカロリー調整しながら食事で調整。
そうやって分散させたら1日の食事ゴッソリ削らなくて大丈夫だと思うし。
飲みたい時は前後で調整しながらそうやって楽しんでるよ。
ストレス溜まらない程度に美味しいものも味わって、楽しみながら続けられると良いよね!
あんまり追い込み過ぎないでね😊+8
-0
-
1822. 匿名 2022/10/14(金) 20:06:32
骨格ストレート
膝下と肘下は細くて体に厚みがある
見た目はミニオンのグルーみたいな体型
頑張って痩せてきてるのに旦那は「まっったく分からない」「どこが痩せた?」といつも言っていた
が、一昨日ふいに「あれ?痩せた?...や、今まで分からなかったけど、ガル子痩せたね」と!
骨格ストレートは見た目に分かりにくいと言うけど、引き続き頑張ろうと思いました
+14
-0
-
1823. 匿名 2022/10/14(金) 20:16:31
身長150cmでいちばん綺麗に見える体重は42キロと聞くけどその体重の時にビキニ着たら下半身ブヨブヨしててなんか嫌だった
やっぱ30キロ台じゃなきゃダメなのかねー
あと10キロは落とさなきゃだわ+0
-8
-
1824. 匿名 2022/10/14(金) 20:19:13
>>1802
摂食障害になりそうで心配だよ。
どうしても体重にこだわっちゃう?
体重少し増えるかもだけど、食べる量増やして筋トレして代謝をあげるようにしたほうがいいのではないかな?見た目も引き締まると思うよ+6
-0
-
1825. 匿名 2022/10/14(金) 20:21:57
>>1822
私はあなたの逆だから、膝下が細いのが羨ましく思っちゃうよ〜
私は厚みがないけど、太ももは太いし、ふくらはぎが横に広がってて、細身のパンツ履くと垢抜けない。
いろんなことやったけど、足は細くならなくて…
まんべんなく細く締まってる人ってうらやましいよね。+10
-0
-
1826. 匿名 2022/10/14(金) 20:24:00
>>1823
綺麗に見えるかは、体重じゃないのよ。
知り合いに同じくらいの身長で38キロという人いたけど、水揚げ来たら下腹出てて背中もだるだるしてた
運動で引き締めなきゃね
+5
-0
-
1827. 匿名 2022/10/14(金) 20:25:48
>>1802です
>>1815
え、そんなカロリー低いんですか?
てっきり500超えると思ってました(´・ω・`;)
夕飯は400kcalまでと決めてるので夕飯で置き換えられるから安心できます
>>1819
すみません、頑張ってたのに生理前のせいで体重がかなら増えちゃって落ち込んでネガティブ思考になってました
>>1821
ありがとうございます!
スタバの焼き芋系のドリンクも気になってたのですがカロリーが意外と低くて安心しました
これなら夕食のカロリーと変わらないので夕飯代わりに飲むことにします
>>1824
ありがとうございます
実は食べないダイエットでのリバウンド経験ありで当時は1日に700kcalで生活してましたが今は、リバウンドが嫌なので一日1100kcalとるかわりに毎日有酸素と筋トレ合計1時間以上やってます
数百グラム程度ならまぁ誤差の範囲と割り切れるけど1キロ以上増えるとやばい、断食しなきゃってなります+5
-2
-
1828. 匿名 2022/10/14(金) 20:27:30
>>1826
ありがとうございます
一応筋トレはしてます
体脂肪も大事なので15~17パーセントになれたらなぁと思ってます
元々はそれの倍あったので次の水着シーズンまでに間に合うかは分かりませんがやっと26パーセントまでは落とせました
太もも、なかなか細くならないです+2
-5
-
1829. 匿名 2022/10/14(金) 20:29:21
>>1804
確かに今日も頭は甘い系食べたいばっかり考えていました
あー飲みたい!スタバもマック行ってない!
明日は甘い系食べます!食事調整します
有難うございます+1
-0
-
1830. 匿名 2022/10/14(金) 20:31:37
>>1827
ポテトにしてもパフェにしても大体ホームページにカロリー書いてあるから確認してね。
インスタとかのこれは食べてもいい、これはダメ、みたいなのは当てにならないよ。サイズ違うのがあるやつだったらサイズ表記しないで高いカロリーの方表記してたりするし全部のメニュー載ってるわけでもないし。+7
-0
-
1831. 匿名 2022/10/14(金) 20:36:46
>>1802
たまに食べたら?
ストレス溜まるんなら+6
-0
-
1832. 匿名 2022/10/14(金) 21:08:01
ちょっと疲れちゃった。今腸活レシピ考えて作ってみよ。今日はゴボウサラダ作った。明日は大根サラダ。+3
-0
-
1833. 匿名 2022/10/14(金) 21:31:16
>>1810
それあすけんと関係あるの?+13
-0
-
1834. 匿名 2022/10/14(金) 21:34:11
去年糖質制限やった時は身長162でBMI32から25までいった。
環境の変化があってストレスでダイエットやめてしまい、好き放題食べてBMI33になった。
もうやばい恥ずかしいと思ってまた糖質制限とエアロビみたいなのを始めて1ヶ月。BMI30まで落ちた。
今度こそ続けるぞ!
+8
-0
-
1835. 匿名 2022/10/14(金) 21:34:14
>>1810
子供も食事後体温上がるよね?
最近寒いからじゃない?+1
-1
-
1836. 匿名 2022/10/14(金) 21:42:00
1日でいいから目標体重の体で過ごしてみたい
こんなに楽でオシャレが楽しめるんだ!みたいなのを実感して、それに向けてダイエット頑張りたい+16
-0
-
1837. 匿名 2022/10/14(金) 22:01:07
元デブって痩せるとはじけるよね
やたらピタピタの服とかかわいいワンピース着たり
+0
-12
-
1838. 匿名 2022/10/14(金) 22:22:13
>>1837
それだめなの?いいじゃん
でも元デブはデブに厳しいよな+20
-0
-
1839. 匿名 2022/10/14(金) 23:06:15
>>981
お返事気づくの遅くてごめんなさい!
身長161cmです。
お互いに食欲の秋!に負けず、がんばりましょー!+2
-0
-
1840. 匿名 2022/10/14(金) 23:10:43
>>1820
私は逆にインボディだと家のより4,5パーくらい低かったです+1
-1
-
1841. 匿名 2022/10/14(金) 23:15:39
>>1840
インボディは2、3%は低くく出るよね
+1
-2
-
1842. 匿名 2022/10/14(金) 23:46:39
1週間で2キロ近く増えた死にたい
本来なら1ヶ月で6キロ痩せる摂取カロリーなのに
食べたもの全部吐きたい気分だわ
運動も途中でやる気なくなって30分で終了w
きつい運動1時間しても痩せないとかやる気なくすし+0
-8
-
1843. 匿名 2022/10/15(土) 00:47:06
似たような身長(150cm前後)で体重35kg前後の人を見ると発狂レベルに羨ましくなる
こんな体型なら余程ブサイクじゃない限りは彼氏も居るはずだし何着ても似合うし羨ましい
痩せてるだけで人生楽しそう
ダイエッターなので35kgキープするのにどれだけ苦労してるかってのは分かるけど辛い思いしてるのに50kg切ったあたりから減らなくなって困ってる自分にとってはそれでも羨ましくて仕方ない
自分より食べてる人だと本当に腹が立って仕方ない
35キロなんて体質的に無理だと思うんだけど一生こんな気持ちで生きていかなきゃいけないんでしょうか
痩せられても42kg、かなり無理をして39kgが限界だからほんと辛い+0
-9
-
1844. 匿名 2022/10/15(土) 00:49:55
>>1836
ほんとにそうだよ!着る物に困らないから入らないってことがない。よって服の節約になる。太るとどんどんサイズに合わせた服を買わなければならない。
+4
-0
-
1845. 匿名 2022/10/15(土) 00:51:53
>>1837
ごめんな、弾けてて!でもスナイデルのsのパンツ履けるようになったら 嬉しくてウエストとか隠れる服勿体無いっておもっちゃうよ だぼだぼしたのが貧乏くさくみえて。+7
-0
-
1846. 匿名 2022/10/15(土) 00:53:19
>>1843
運動に努力使っているかもよ+2
-0
-
1847. 匿名 2022/10/15(土) 01:01:14
以前より脂肪が落ちたので若干寒がりになり、ちょっと硬めのところに座ってるとおしりたんが痛くなる様になった
こういう変化で「私痩せて来たんだな、ダイエット頑張って来たんだな」って実感する+6
-0
-
1848. 匿名 2022/10/15(土) 02:42:45
むしろ私は痩せても割とルーズなシルエットの服ばっかだなー。女感出すのが苦手で胸とかウエストくびれてても出せない。+9
-0
-
1849. 匿名 2022/10/15(土) 05:04:16
病院で『ダイエットは禁止ね』と言われましたー
骨粗鬆症です・・・
食事改善してー、運動してー、筋トレしてー、とか言われたけどさぁ
毎日筋トレやってるしウォーキングもしてるんだよね・・・
食事なんだよなー3食バランス良く食べてね!って言われたけど、私にはそれが困難なんだよね。。。
納豆とかチーズ、ヨーグルトは食べてるけど圧倒的に炭水化物が足りない
野菜も食べてるけど、多くはないしなぁ
でもダイエットは続けるけどさー
来年の2月にまた検査だよ
はぁー何だかなぁ
+2
-8
-
1850. 匿名 2022/10/15(土) 07:05:36
>>179
現在50.1kg
あと1週間ちょいだから追い込む!+5
-0
-
1851. 匿名 2022/10/15(土) 07:34:22
>>1843
でもそれだとBMI15ぐらいじゃない?
友達が150センチの43キロだったけど、普通に細く見えたよ
桐谷美玲ちゃんとか激痩せ時代の河北麻友子ちゃんとか、全盛期の榎本加奈子さんがBMI15ぐらいかなぁ?+6
-0
-
1852. 匿名 2022/10/15(土) 07:34:57
>>1848
スレンダーでもゆったりしたの着てる人は多いよ。+3
-0
-
1853. 匿名 2022/10/15(土) 07:42:49
>>1848
ブスのほうが女感だしたがるよねw
ダイエットブロガーとかそうじゃん
細くて綺麗な人は、ユニセックスやカジュアルやオーバーサイズ着るとかえって女らしさが際立ったり。+3
-13
-
1854. 匿名 2022/10/15(土) 07:52:29
ちゃんと自分の体と向き合うために、ジムや宅トレや運動のときは、ノースリーブスやへそだしやレギンスでやる。
隠しても痩せるわけじゃないし。
私服はゆったりが好きだけど、体重計じゃわからない体型変化を見るために、たまに着るタイトな服も持ってる。+5
-1
-
1855. 匿名 2022/10/15(土) 08:19:18
あすけんを始めて、体重は落ちてきましたが、体脂肪率が減らないというか、やや増え気味です。
以前にジムに行き始めたときは反対で、体脂肪率がら減ってきたのに。
有酸素運動とかがっつりやったほうがいいのかな?
それだとあすけんの目安摂取カロリーじゃ足りない気もする。
+3
-0
-
1856. 匿名 2022/10/15(土) 08:42:17
あすけんやってる人平均健康度ってどれくらいですか?私66点…+3
-1
-
1857. 匿名 2022/10/15(土) 08:50:25
>>1853
骨格的に痩せてようがオーバーサイズやカジュアルっぽいゆとりあるサイズ着るとデブに見えるから無理
女感出したがるとかじゃなくて着太りしないためにジャストサイズ着てる+6
-0
-
1858. 匿名 2022/10/15(土) 08:56:35
>>1726
ありがとうございます。
食事内容とても参考になりました。
さっそく鶏ハムつくりました。洗い物すくないし楽ちんですね。
レトルトのおでんもストックしました。
冷凍品やレトルトのヘルシーなものや元気な時に多めにおかずつくったりして冷凍して手を抜けるとこは抜いていこうと思います!
+3
-0
-
1859. 匿名 2022/10/15(土) 09:00:32
体重が身長に対しての適正体重なんだけど、そこから本当にやせない
かれこれ3ヶ月筋トレと有酸素、お菓子食べない、脂質控えめとかやってるのに
3ヶ月で700gくらいしか変わってない
体がこれ以上痩せるのを拒否するってことはある?
正直、標準体重でもデブです+4
-0
-
1860. 匿名 2022/10/15(土) 09:01:57
>>1857
私はナチュラルで、ゆったりが似合うタイプなんですが、痩せてこそ似合うかなと思えるようになりました。+4
-0
-
1861. 匿名 2022/10/15(土) 09:18:45
>>1859
従姉妹が全く同じこと言ってたよ
身長156〜7ぐらいで、体重が50キロから減らないって(どんだけ頑張っても)
適正体重ではあるから、体がちょうど良いって言ってんのかな?って+6
-0
-
1862. 匿名 2022/10/15(土) 10:25:31
筋トレ頑張ってるんですが体重と体脂肪率が少しずつ増加しています
筋肉が増えたのであれば体重が増えても体脂肪率はへりますよね?+1
-1
-
1863. 匿名 2022/10/15(土) 10:38:21
体重減らなくても体脂肪率減ってればいいよね。163cm、63.0~63.4あたりを最近うろうろしてる。身長の下二桁と同じになった途端減らなくなった。BMI23くらいだからせめて22になりたい。あと5kg減らしたい…+9
-0
-
1864. 匿名 2022/10/15(土) 10:41:51
>>1729
自己レスだけど目標達成出来た!
3月15日から3.7kg減らすのに今日までかかったよ
去年の夏から始めてトータルでマイナス約13kg
記念に自分語りさせてね!
とにかく情報集めにサイト見まくって過去のダイエットトピ読み漁って、迂闊にも自分の過去コメントに励まされたりしてw
本当にこのトピが無かったらここまで頑張れなかった
ここで沢山の知恵ややる気を貰ったので、これまでお世話になった分、自分もまた誰かの疑問に答えたり優しく励ましたり出来ると良いな
次の目標は更にマイナス1kg
今日も今まで通りの食事と運動をするよ
みんな本当にありがとう!
これからもお世話になります!+44
-0
-
1865. 匿名 2022/10/15(土) 10:57:27
>>1744
立てかけて収納していたしゼロ補正もないので狂ってるかもしれないです。ゴミ箱行きかなぁ、、、。ありがとうございます!+2
-0
-
1866. 匿名 2022/10/15(土) 11:12:41
パツパツだったズボンたちがゆるゆるになった…!!
8月に買ったばかりのスカートもウエストゆるくなっちゃったし下着もゆるくなっちゃったから買い替えなきゃなぁ、痛い出費だわあって言いながらめっちゃニヤニヤしてる
モチベ上がったから引き続き頑張ろ〜!+16
-0
-
1867. 匿名 2022/10/15(土) 11:13:53
164cm70kgのアラサーデブです。ここ1年で15kg太りました。
基礎代謝が低すぎる(1100kcal位)ジムや自宅の体重計で測るとこう出るけど信憑性は低いかも。のと筋肉量が低いのもあってマジで痩せないです。
先日親知らずの抜歯で痛すぎて食欲がなくて最低限の食事800kcal位を3日したけど30gしか痩せなくて絶望した…
若い頃は夕食抜いただけで1kgは減ってたのに。
+0
-4
-
1868. 匿名 2022/10/15(土) 11:52:27
>>1867
確かに体重のわりには低いね+1
-0
-
1869. 匿名 2022/10/15(土) 11:55:27
>>1832
お疲れ様!腸活レシピいいね!
私は納豆に塩麹、メカブ、モロヘイヤを刻んだものをたまに食べてるんだけど、体に良い気がして嬉しくなってる+2
-0
-
1870. 匿名 2022/10/15(土) 12:00:48
>>1864
おめでとうございます!
すごいですね!
私もダイエット総合今年の1月から参加していてとても勉強になったり励まされながらなんとか続いています。
まだまだ目標まで遠いけどいつか1864さんみたいに目標達成報告できるように頑張りたいです!+12
-0
-
1871. 匿名 2022/10/15(土) 12:02:51
朝5キロゆっくり走りました。とりあえず300カロリーは消費できたかな。
+8
-0
-
1872. 匿名 2022/10/15(土) 12:11:45
>>1868
前にパーソナルジム通ってたんですけど、そこでも筋肉量が全然増えなかったです…トレーナーもあれおかしいな?って感じでした。
当時は58kgで筋肉量は覚えてないけど体脂肪率34%でした。
太ったのが悪いんですが本当に痩せにくくて辛いです。+6
-0
-
1873. 匿名 2022/10/15(土) 12:39:42
>>1869
ねばねばレシピね!私もやってみる。ありがとう。+0
-0
-
1874. 匿名 2022/10/15(土) 12:59:37
夕食でタンパク質摂った後にランニングのパターンが私に合ってそうです✨
朝食前にランニングしてた時は脂肪も減るけど筋肉も減るので困ってました
食後にすると筋分解もないみたいで筋肉増えてきてて今月入って+1kgです
あと好きなチョコプロテインバー食べてから走るので運動が楽しみになっています
同じ運動でも、タイミングによって筋肉増えたり減ったりするから、タイミングって大事だなと思いました🙂✨+6
-1
-
1875. 匿名 2022/10/15(土) 13:22:42
>>1860
同感!ナチュラルで小太りだと肩幅に合わせてズドーンだからめちゃくちゃデブに見える。土管みたいなのよ…+3
-0
-
1876. 匿名 2022/10/15(土) 13:25:57
>>1828
女性で体脂肪15%とか殆ど筋肉にしたらムキムキだし、筋肉分体重重くなるのに30キロ台とか現実にあり得る数字なの?頭がめっちゃ大きく見えそう。+4
-0
-
1877. 匿名 2022/10/15(土) 13:34:02
>>1846
運動は、私も頑張ってるし1時間くらいしてるけどもう少し頑張らなきゃダメかな
>>1851
体質のせいか42キロでも脚とか太かったので自分にとってはまだまだ太ってると思います( ; ; )
+0
-6
-
1878. 匿名 2022/10/15(土) 13:35:36
>>1876
ゆりにゃは筋トレ頑張ってて162cm39.5kgで体脂肪12.5パーセントなので有り得る数値だと思います
ゆりにゃ嫌いだけど体型だけは羨ましい、理想です+1
-13
-
1879. 匿名 2022/10/15(土) 13:36:32
>>1875
私は低身長で肩幅があるので、オーバーサイズのシャツとかワンピース着たら小さいぬりかべになってましたw+5
-0
-
1880. 匿名 2022/10/15(土) 13:37:41
生理前で体重激増したのでこの時点でまだ450kcalしか取ってなくて立ってると激しいめまいするし頭痛いし最悪だわ
お昼も飲み物だけにしようと思ったけどせっかく親が用意してくれたから食べたよΨ( 'ч' ☆)
夜は飲み物だけでがんばる!+0
-12
-
1881. 匿名 2022/10/15(土) 13:39:08
>>1857
おそらくウェーブだけどオーバーサイズがほんと似合わない
デブって見えるってのもあるかな。
+3
-0
-
1882. 匿名 2022/10/15(土) 14:00:37
ナチュラルの女優さんがタイトなドレス着てても綺麗だし。結局はスタイルの良さなんだわ
+0
-1
-
1883. 匿名 2022/10/15(土) 14:17:40
>>1872
私は身長153センチ48.5キロ体脂肪30.5%からのダイエットだよ。基礎代謝950あたりだよ。
条件の悪さで言ったら貴方とどっこいw
筋肉つきにくいタイプだけど、めげずに家で筋トレしてます。ウォーキングが朝晩でトータル1時間程度、寝る前に筋トレと有酸素運動を合わせて40分くらい。
たぶん筋肉は殆ど増えてないけど、体重2.5キロ減った分で体脂肪率が28%まできた。
食事はあすけんで管理してる。
あすけんをする前までは体重は微動だにしなかったよ。食事大事だよ。+1
-1
-
1884. 匿名 2022/10/15(土) 14:25:14
>>1862
筋トレを始めてどれくらいですか?
筋トレはそのままに有酸素運動を増やす事をおすすめします。
あと食事の見直し。タンパク質ばかり摂ってたり、脂質を見逃してたり、炭水化物ばかり減らしたりバランスは悪くないですか?+2
-0
-
1885. 匿名 2022/10/15(土) 14:29:51
>>1880
生理前で体重増加したって理由がわかってるのに何で食事減らすの?ただでさえ身体が疲れやすく鉄分もミネラルも不足しがちな時なのに。
運動できない分少し減らすくらいなら理解できるけど、何の意味があるんかさっぱりわからない。美容にも健康にも悪そう。辛いばかりでダイエットにもそんな影響があるわけでもないし。+20
-0
-
1886. 匿名 2022/10/15(土) 14:32:54
>>1878
あーいう人のプロフィールを信じてるのって、AV女優のスリーサイズを信じてる童貞喪男と変わらんよ。
身体を壊さないようにね。+19
-0
-
1887. 匿名 2022/10/15(土) 14:42:47
>>1856
85点くらいですよー。
平均80点くらい取ってると効果は早い気がします。
先に食事内容を書き込んでみて内容を見て量や栄養素を調整してから食べると簡単ですよ。運動量だけは守るように努力しています。たまにサボるけど。+2
-1
-
1888. 匿名 2022/10/15(土) 14:44:52
>>1855
体重減ってるなら筋トレ増やした方が良くない?+1
-0
-
1889. 匿名 2022/10/15(土) 15:04:37
過激ダイエットトピ立ててそっちでやってほしい
病んでる人を目に入れたくないわ+15
-0
-
1890. 匿名 2022/10/15(土) 15:16:54
>>1889
一ヶ月集中ダイエットトピみたいなのちょっと前に立ってたよね
そこは過激そうだ
+8
-0
-
1891. 匿名 2022/10/15(土) 15:18:32
>>1888
そうなんですかね。ありがとうございます。+0
-1
-
1892. 匿名 2022/10/15(土) 16:08:22
>>1889
ほんとそれ+8
-0
-
1893. 匿名 2022/10/15(土) 16:36:36
>>1885
これ以上増えるのが怖いのでとりあえずこんな食事にしました
あと気休めだと思いますが浮腫に良さそうな漢方飲み始めたので体質改善が出来たらいいなと思います
運動も少し多めに頑張ろうと思います☆+0
-16
-
1894. 匿名 2022/10/15(土) 16:39:38
>>1856
わたしは低いときで45点、高いときで70点くらいです
低い時は体重が増えたとか、前日イベントで食べすぎたとか生理で動けないとかでかなり摂取エネルギー減らした時です
カロリーオーバーすることは滅多にありません+2
-1
-
1895. 匿名 2022/10/15(土) 16:40:51
昨日か一昨日やった何かが効いたのか尻が筋肉痛で痛い
インスタとYouTubeで適当に緩くやったけど効いてるんだな+5
-0
-
1896. 匿名 2022/10/15(土) 16:41:52
>>1893
1番あかんやつやで。+16
-0
-
1897. 匿名 2022/10/15(土) 16:49:26
>>1887
80点なんてどう頑張っても取れたことないです
最高でも79点です(;´Д`)
炭水化物と脂質と鉄分はクリア出来ないですがその他は大抵適正です
活動レベルを真ん中のヤツにすると1日1600kcalと出ますが、ダイエット開始のタイミングで超少食になった自分にはかなり厳しいです
下限の1400kcalですら無理
鉄分はBBQでガッツリ肉食べても微妙に不足してたのであれはサプリ飲まなきゃ無理だと思ってるw+4
-0
-
1898. 匿名 2022/10/15(土) 16:53:19
>>1856
私もそれくらい。低い時は4、50台もある。でも宅配ピザ取った時さぞかし低いだろうと思ったら80以上だったこともあるw
あすけん始めて3か月半で8.7キロ減、BMI27から23まで減らせた。もっとバランスに気を付けたら減り早いんだろうけどとりあえずこのまま頑張る。+9
-1
-
1899. 匿名 2022/10/15(土) 16:59:27
無料コースやってますが、ヘルシー系のお店ででるようなランチや、病院食みたいな食事して、あまり間食もせず、運動も目標の倍以上したら、96点とか100点とかになったりします。
でもそんなの毎日やってられないですよね。
ケーキ一個とか食べると点数ガクンと下がるし。+6
-0
-
1900. 匿名 2022/10/15(土) 17:02:26
あすけんの問題点は、カロリーにとらわれちゃうことなんだ。
鯖とか秋刀魚はカロリーや脂質高いと指摘されるけど、体脂肪燃やすのに必要な脂だし。
+14
-0
-
1901. 匿名 2022/10/15(土) 17:04:30
>>1166
それ摂食障害
病院行ってる?+8
-0
-
1902. 匿名 2022/10/15(土) 17:18:21
>>1897
栄養バランスが摂れてて体重が落ちてるなら問題がないんじゃないかな?
私もあすけんを始める前の方が食べる量が少なくてあすけんを始めたら食べる量が増えて苦しいです。私は食べなさすぎで代謝が落ちて痩せてもプヨプヨで筋肉も付きにくいのが悩みなので、規定量食べてしっかり運動する事にしてます。汗をかきやすくなりました!
あと朝ご飯を食べる習慣を付けたら楽になりました。最初は朝食べるのが辛かったですが、そのうち慣れて来て朝から350カロリーくらい食べて活動してたら冷え性も治って体重も落ちました。
1日の摂取カロリーは1300弱くらいです。低身長で48歳なのでこんなもんですが。+3
-2
-
1903. 匿名 2022/10/15(土) 17:24:54
>>1902
これでも生理前以外はきちんと体重は落ちてますしたまに甘いジュースとか揚げ物を食べたいけど食べられないのは辛いけど無理してる自覚はないんですが
朝200 昼(デザートのスイーツ込)500 夜350 その他70
位で安定してます
あとは消費カロリーはアップルウォッチで見たら700kcalとか600kcal程度です
基礎代謝1100の31歳です+1
-1
-
1904. 匿名 2022/10/15(土) 17:46:08
生理前の食欲すごいね
お腹すいて仕方ない
たっぷりチーズの乗ったパンとかパフェとか食べたい
実際に食べてないから頑張ってると思う+24
-0
-
1905. 匿名 2022/10/15(土) 18:06:22
お腹空いてる時ってちょっとお腹へっこんだ気がしてちょっと嬉しい+5
-0
-
1906. 匿名 2022/10/15(土) 18:09:31
色々な食事制限があると思いますが、制限を始めてから何日目くらいで辛くなってきますか?+1
-1
-
1907. 匿名 2022/10/15(土) 18:41:48
>>1893
プロテインの0.83杯ってなに?+3
-0
-
1908. 匿名 2022/10/15(土) 18:50:45
>>1903
痩せるの目的ならちょうどいいのかも!
けど私個人の考えでは食事が少なくて筋肉落ちまくってこの歳で苦労してるから食べる量を増やす事もお勧めですよ。アップルウォッチは消費カロリーは出るけど、それが運動のものなのか生活でのものかでボディメイクにかかわってくると思います。+4
-0
-
1909. 匿名 2022/10/15(土) 18:53:02
10月初め引っ越しだったんだけど、大事な大事な体重計をどこにしまったか忘れて何故か精神的に参って痩せてた。体重計ないと生きられない体になってしまった+3
-0
-
1910. 匿名 2022/10/15(土) 18:57:44
>>1907
1杯分がプロテインパウダー29グラムで付属スプーン3杯少しだけど中途半端だからいつもスプーン3杯丁度の24グラムを飲んでて
24÷29=82.758621
で、0.83杯分+2
-4
-
1911. 匿名 2022/10/15(土) 19:04:11
私なんてあすけんの目標カロリーにおさえるのに必死で修行僧みたいな気分だよw
運動量増やしたら、未来さんがまあいいでしょうと言ってくれるけど。+17
-0
-
1912. 匿名 2022/10/15(土) 19:06:07
>>1908
運動モ-ドにしたらわかりやすいんじゃ+2
-0
-
1913. 匿名 2022/10/15(土) 19:11:42
スマートウォッチの測定値より、あすけんの消費カロリーはかなり低くなってる。
あすけんではビリー1時間は230になってるけど、実際やったら340くらいはいってるし。
+2
-0
-
1914. 匿名 2022/10/15(土) 19:21:58
>>1913
基礎代謝も私はインボディよりあすけんのほうが低い。実際標準値よりも高めになってるし。+1
-0
-
1915. 匿名 2022/10/15(土) 19:22:01
愚痴らせて下さい
59キロから3ヶ月掛けて約5キロ痩せました
一昨日までは54キロ昨日は55キロ
今日は57キロ
毎日カロリーコントロールとストレッチと筋トレしてた
この57という数字を見た瞬間クラクラしました
本当に嫌になる+14
-1
-
1916. 匿名 2022/10/15(土) 19:26:08
>>1915
あるあるですねー。
生理前でそれだと浮腫ってわかってるのに頑張ってるのになんでって泣きたくなるしモチベ下がる
だから生理前は体重もう計らない笑
あとは便秘でそれくらい増えたりもあります+11
-0
-
1917. 匿名 2022/10/15(土) 19:28:55
>>1915
2キロくらいは幅があるっていうから大丈夫だよ
けど実際に短期間に2キロ増えたの見るとショック大きいよね+14
-0
-
1918. 匿名 2022/10/15(土) 19:29:03
今日は真面目に運動頑張ろうと思ったのに、頭がものすごい痛いし吐き気がやばい😭
+6
-1
-
1919. 匿名 2022/10/15(土) 19:34:39
数ヶ月前から急に食に興味なくなったのをきっかけにダイエット始めたから食事制限平気だしむしろ食べる量減って調子良くなった感あるんだけど、いつかまた食に興味持つようになった時が怖い。
リバウンドしちゃうかな...運動も並行してやってるけどなんせ摂取カロリー少ないんだよね。+7
-0
-
1920. 匿名 2022/10/15(土) 19:39:19
>>1919
自分と同じだ
自分の場合は夏バテだったんだけどね
それと、同じタイミングで父親が太り過ぎで命の危険に晒されて自分もそうなる可能性があるのが怖くなって、ダイエットに火がついて、10キロ痩せた
カロリー高いのは食べたくなるけどだからってわざわざ買いに行ったり食べに行ったりする気力も無く
たまーにハーゲンダッツのアイス買って3日かけて食べるくらい
あとは火曜の夜は諸事情で外食だからその時に夕飯としてアイス食べたりするくらいかな?
食欲の秋とか言うけど全然食欲は湧かないよ
お母さんも学生時代ぽっちゃりしてて夏バテがきっかけで低体重になったらしくてその後はキープ出来てるから自分もそうだと思いたい+9
-0
-
1921. 匿名 2022/10/15(土) 19:41:29
>>1918
大丈夫?安静にして薬飲んだ方がいいと思う。+3
-0
-
1922. 匿名 2022/10/15(土) 19:54:39
>>1915
気持ちわかります
数キロは誤差っていうけど誤差で減ることはほぼない+9
-1
-
1923. 匿名 2022/10/15(土) 20:00:10
>>1921
ありがとうございます
昨日歯科治療で歯を抜いたからだと思ってます
明日には良くなってますように+4
-2
-
1924. 匿名 2022/10/15(土) 20:01:55
自分のこと必要以上に追い込んでストレス増やさないように、自分のことを悪く言わないようにしてます
今のままで十分かわいいけど、なんだったらちょっと運動したり食べ物に気を付けてみたりして、やせられたらラッキーかな、くらいな気持ちでいるのが私には合ってるみたいです
鏡見る時も絶対ダメ出ししないように、笑顔で姿勢良くして、きれいとかいいところ見つけるようにしてます+18
-1
-
1925. 匿名 2022/10/15(土) 20:03:36
>>1856
まだ2週間ですがやっと今朝90点台になりました!
成果らしきものが出るにはまだ時間かかりそうですが、あすけんを信じて続けていくつもりです。+6
-1
-
1926. 匿名 2022/10/15(土) 20:27:52
>>1904
これ読んで
コンビニ行きかけてたのやめれた
ありがとう+15
-0
-
1927. 匿名 2022/10/15(土) 20:31:27
やはりジム通いは続けよう
やはり運動してたら少々食べ過ぎてもカロリーにピリしなくても太らないと実感する+14
-0
-
1928. 匿名 2022/10/15(土) 21:22:15
生理終わってしばらく減らなかったら最大の停滞期だと思ってる
こんなに減らないの初めてだわ〜
食事も運動も見直して絶対また減らしてみせる+16
-0
-
1929. 匿名 2022/10/15(土) 21:42:57
>>1920
同じ人いると安心します...!!
お母様は夏バテで痩せた後も食欲はずっと変わってない感じですか?あと運動とかされてたりしたんでしょうか?+1
-0
-
1930. 匿名 2022/10/15(土) 21:45:47
あと二百歩で一万歩。
今日結構歩いたつもりで体感的には12000歩くらい歩いてたつもりだったんだけどな。
時間遅いし二百歩、歩いてこようか迷う。+5
-0
-
1931. 匿名 2022/10/15(土) 21:47:52
>>1924
素敵な心がけだとおもいます!
+6
-0
-
1932. 匿名 2022/10/15(土) 21:51:28
今秋はじめてサンマを食べました!
脂質ギリギリでしたがいい油だと思って美味しくいただきました。ごはんも新米だったけどガスで炊いてお焦げが少しできたおかげかゆっくりよく噛んでたべたら一杯で満足できました!+13
-0
-
1933. 匿名 2022/10/15(土) 21:51:57
>>1930
もう遅いし明日200歩上乗せして歩いたら?
今日はストレッチとかしてさ+5
-0
-
1934. 匿名 2022/10/15(土) 22:08:26
>>1884
お返事ありがとうございます
筋トレは初めて1ヵ月ほどです
たんぱく質は体重の1.5倍くらいとっていて、炭水化物がいつもオーバー気味なので確かにバランス悪いです…
有酸素と食事の調整がんばります!+5
-0
-
1935. 匿名 2022/10/15(土) 22:10:22
>>1925
横です
私はストレスから爆食いして32点でした
ヤバいと思ってストレッチ75分
決してプラマイ0にはならないけど…トホホ+3
-2
-
1936. 匿名 2022/10/15(土) 22:11:13
>>1933
たしかに。そうしようかな。
ありがとう。+5
-0
-
1937. 匿名 2022/10/15(土) 22:41:05
>>1929
その後はよく分からないけど自分が生まれた頃には少食になってたので食も細くなってました
あとはママさんバレーをやってました
その後病気になって一時期160cm38kgまで痩せましたが今は45kgくらいです+2
-0
-
1938. 匿名 2022/10/15(土) 23:38:51
今日は1日家で仕事して動いてないから
動画のエクササイズ25分やりました。
250kcal 消費しました。
+5
-1
-
1939. 匿名 2022/10/16(日) 03:56:22
生理とともにコロナになりました。軽症で済んだのですが生理後の痩せ期が無駄になりそうで怖いです。
とにかく安静にして栄養のつくもの食べて過ごしてます。
運動が出来ないのが辛いです。+6
-0
-
1940. 匿名 2022/10/16(日) 04:12:26
体重42.6体脂肪25.9
隠れ肥満です。
年末に人間ドックあるので体脂肪戻します。
頑張ります。+3
-2
-
1941. 匿名 2022/10/16(日) 07:47:50
数年ぶりにダイエット再開したけど
体重がずっと変わらずに3ヵ月めくらいにガクッと減るタイプ
道のり長いな~😢+7
-0
-
1942. 匿名 2022/10/16(日) 08:32:48
>>1895
昨日の夜からお腹にもきた
腹と尻が筋肉痛だから横になるにも一苦労
ほんと何がこんなに効いたんだろ〜適当にやりすぎてメニュー覚えてない😢
ストレッチも辛いから今日は辛うじて動く腕をやろうかな+1
-0
-
1943. 匿名 2022/10/16(日) 08:46:05
停滞気味でbmi21くらいだったんだけどやっと少し体重動き出してbmi20台が見えてきた+2
-0
-
1944. 匿名 2022/10/16(日) 09:51:46
ネットで糖質制限すると筋肉落ちやすくなるって見たから、普通にご飯食べようかなと思ってます
少し前から糖質制限やめたんですけど、そしたら筋肉増えだしたんですよね
タンパク質摂って糖質制限するのって、アクセルとブレーキ両方踏んでるみたいになるのかな
糖尿病の人向けの食事療法だし、健康な人が取り入れるにはデメリットが大きいのかな💦+10
-0
-
1945. 匿名 2022/10/16(日) 10:08:07
よーし!今日も元気に停滞停滞
ダイエットが少し緩くなってるのは実感してる
ちょっと気を引き締めないとダメだ〜+7
-0
-
1946. 匿名 2022/10/16(日) 10:27:51
>>1944
筋肉の合成を助けるから炭水化物は必須だよ。脂質も同じように必要。だからPFCバランスがある。
ダイエットトピで色んな人が言ってるのに未だに糖質制限してる人はなんなんだろ?っていつも思う。
普段、大きなお茶碗2杯とか白ご飯を食べる人が小さなお茶碗1杯にして糖質制限と呼んでる可能性もあるけど。そりゃ普通の量だぜ?と思う。+11
-0
-
1947. 匿名 2022/10/16(日) 10:31:45
>>1870
ありがとうございます!
私もここまで来られると思って無かったので自分でもビックリですが、困ったり悩んだり落ち込んだ時はここに頼らせて貰いました。
他にも同じ様にここに支えられた方々が、アドバイスや共感をしてくれるんでしょうね。
>>1870さんも1月から参加されているんですね。
ほぼ1年ダイエットを継続出来る意志の強さがあるのですから、きっと大丈夫。
目標達成したその時は是非ここで報告して下さいね😊
一緒に頑張りましょう!+7
-0
-
1948. 匿名 2022/10/16(日) 10:36:42
朝からリンパマッサージと8分間HIITしました💦
息切れるけど気持ちいい!!+5
-0
-
1949. 匿名 2022/10/16(日) 10:42:10
特に体糖質ダイエットを意識せずに、あんまりご飯の類を食べない時期があったんだけど、
あすけん付け出してから、意識的にもち麦や五穀米を食べるようにしたら、むしろ痩せた
今まで糖質が少なすぎたのかも
バランスって本当に大事だよね+10
-0
-
1950. 匿名 2022/10/16(日) 10:46:39
>>1939
ダイエットなんて日々の習慣にしちゃわないと続かないよ。一回か二回、痩せ期を飛ばしてしまっても何にも変わらないよ。またすぐに痩せ期が来るんだから。
栄養あるものを食べてゆっくり休んで下さい。+8
-0
-
1951. 匿名 2022/10/16(日) 11:11:36
決まった朝食摂りたいんだけど、悩んでます。絶対取り入れたいのはバナナ、ヨーグルト。プラスするならタンパク質はゆでたまごかサラダチキンがいいと思ってるけど、バランスを考えてこれに炭水化物や野菜を加えると胃腸が良くないので重そうで。
朝は野菜や炭水化物とってない人いますか?+5
-0
-
1952. 匿名 2022/10/16(日) 11:22:19
>>1939
お大事にしてください
いまは痩せることより身体を回復することを優先で+5
-0
-
1953. 匿名 2022/10/16(日) 11:22:56
>>1951
朝は野菜食べてないですね
時間ないので少しだけジャム塗ったパンとプロテインだけ+1
-0
-
1954. 匿名 2022/10/16(日) 11:25:28
>>1951
私はとってないよ
豆乳+黒ゴマアーモンド入りきな粉、オイコス+何か季節の果物のみ
炭水化物と野菜は昼夜で食べてる
テレワークで運動量が少ないので、朝からいろいろ食べると体が重すぎて
仕事がはかどらないのもあるからこうしてる+2
-1
-
1955. 匿名 2022/10/16(日) 11:25:28
今月から本気出すと思ってたのに、もう半月過ぎてしまった。
焦る。+8
-1
-
1956. 匿名 2022/10/16(日) 11:29:55
>>1951
野菜摂ってます。
夕飯に野菜たっぷりの汁物を多めに作って、朝はその残りを食べるようにしてます。
それに加えてトマト(洗って切るだけ)、無脂肪ヨーグルトにオールブラン+はちみつを基本にしてます。
+2
-0
-
1957. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:34
継続方法で悩んでいます。
1人だと毎日頑張れないので誰かに報告したいのですが、皆さんどうされていますか?
みんちゃれは怖い人が多くてやめました・・・。+5
-0
-
1958. 匿名 2022/10/16(日) 11:38:34
>>1925
献立教えて下さい!+2
-1
-
1959. 匿名 2022/10/16(日) 11:44:15
>>1951
朝に炭水化物摂らないと勿体ないよ。今から1日の活動が始まるのに。ヨーグルトに玄米フレークとハチミツ足したらどう?+4
-1
-
1960. 匿名 2022/10/16(日) 11:46:10
>>1944
昔読んだ栄養の本に、脂肪を燃やすにも、1日ご飯3杯くらいの炭水化物は必要と書いてあった。
それがいつからか糖質制限が台頭してきて
炭水化物は不要などと言い出す医師まで出てきた。
糖質抜くと早く体重落ちるから、ダイエッターにも達成感あったんだろうね。
+3
-0
-
1961. 匿名 2022/10/16(日) 11:55:35
>>1951
バナナは炭水化物含まれてるし繊維質も入ってるからそれで大丈夫ちゃうの?+4
-1
-
1962. 匿名 2022/10/16(日) 12:02:05
アドバイス下さると嬉しいです。今月1日からダイエットを始めています。食事内容は朝:ご飯150g、鮭、お味噌汁、昼:お茶漬けなどご飯100g、サラダチキン、夜:サラダのみ。運動内容は5キロペースで40分のウォーキング×2回、軽い筋トレです。現在300グラムしか減っていません。どこを見直せば良いでしょうか?+0
-5
-
1963. 匿名 2022/10/16(日) 12:05:22
1962です。追加です。
サイズは計っていませんが腹部はだいぶ痩せました。もう少し体重的にも痩せていて良いと感じるのですがなかなか減りません。+0
-0
-
1964. 匿名 2022/10/16(日) 12:09:04
>>1962
食事内容をまず見直した方がいいんじゃないかな
カロリーがかなり少なそう
一度アプリを使って、少なくとも基礎代謝分までは栄養が足りてるか確認しては?
ミネラル分も大事だと思う+10
-0
-
1965. 匿名 2022/10/16(日) 12:11:01
1962です。焦って必要情報をちゃんと書けておらず連投になってしまい申し訳ありません。身長は159cm、体重は元が59.9キロ→現在59.6キロです。+0
-0
-
1966. 匿名 2022/10/16(日) 12:12:58
>>1964
ありがとうございます。カロリーが足りていないんですね。アプリ等使ったことがなかったのですが、食事内容見直します。+1
-0
-
1967. 匿名 2022/10/16(日) 12:24:06
>>1957
みんちゃれやってますが、普通な気がしますが…色んな所に入ってみるといいのかな。あとはラインのオープンチャットとかもありますよ。+0
-0
-
1968. 匿名 2022/10/16(日) 12:29:18
>>1951
ダイエットとは関係ないんだけど
朝に炭水化物とたんぱく質とらないと夜眠りにくくなるらしいよ+5
-0
-
1969. 匿名 2022/10/16(日) 12:30:28
3カ月くらい63kg台をウロウロとして停滞していたけど、今日やっと62kg台になり嬉しいです。このまま停滞期抜けて痩せてくれたらいいな。+8
-0
-
1970. 匿名 2022/10/16(日) 12:39:30
>>1962
とにかく我慢!ってメニューに見えます
カロリーも蛋白質も足りてなさそう
神やせ7日間ダイエットのメニューを参考にしてみては
+5
-0
-
1971. 匿名 2022/10/16(日) 12:41:10
>>1962
他の方も書いてますが、カロリー足りてないし栄養バランスも悪いかな。せっかく運動してるのに筋肉にもならないし脂肪も燃えない可能性がある。
あと体重が減り始めるのって人によるけど少し時間がかかる時もあるよ。なんなら少し増えたって時もある。
使ってなかった筋肉を使い始めたり食べる量が急に減ったりで身体の中で何が起きてるのかわからないけど。
よくある現象。+11
-0
-
1972. 匿名 2022/10/16(日) 12:44:14
>>1957
ここじゃだめなの?
人の報告読んだらこっちのモチベーションも上がるし
見せてほしいけどなぁ+5
-5
-
1973. 匿名 2022/10/16(日) 12:44:32
>>1970
神やせ7日間ダイエットのメニュー見てきたけど、、食物繊維も鉄分も亜鉛とかなんか色々足りてなくない?
そんな事ないのかな、、。7日間に絞るからあのメニューなのかな?+1
-0
-
1974. 匿名 2022/10/16(日) 12:49:46
>>1958
朝は大体>>1956です。
お昼は、外で食べる時は魚メインの和定食(白米少なめ)か蕎麦(きのこ蕎麦とか)、家で食べる時は野菜たっぷりスープにもち麦を入れたり。
間食は果物かジョア(マスカット)が多いです。
夜は主菜は肉なら鷄ムネ、ササミ、豚ヒレ、豚モモ、魚は青魚と鮭やシラスを愛用してます。パサパサ苦手なので味噌漬けにしたり蒸したりが多いです。たまにご褒美で揚げるw
副菜に冷奴やほうれん草と人参のごま和えなど、あと汁物に必ず木綿豆腐ときのこは入れてます。野菜は余ったのを適当に。白米は大体80〜100g食べます。
10/1から始めて、今朝ちょうどマイナス1kg、体脂肪1%減でした。誤差…じゃないと良いなと思ってます。+6
-0
-
1975. 匿名 2022/10/16(日) 12:51:40
>>1973
1970です
あなたの言うとおり7日間限定メニューだとは思う
でもダイエットメニューの導入としてはありかなぁとすすめてみた+4
-0
-
1976. 匿名 2022/10/16(日) 12:53:17
>>1974
横だけどすごく美味しそう
2週間1キロもちょうどいいペースだね+1
-0
-
1977. 匿名 2022/10/16(日) 12:53:46
季節が変わるたびに新しい服が欲しくなるけど、もう少し痩せたら…を繰り返してる
+3
-0
-
1978. 匿名 2022/10/16(日) 12:56:24
>>1976
ありがとう、モチベーション上がります!
皆さんのようにここで良い報告できるように頑張る!+2
-0
-
1979. 匿名 2022/10/16(日) 13:03:43
>>1967
ありがとうございます。
LINEのオープンチャット探してみます!+0
-0
-
1980. 匿名 2022/10/16(日) 13:04:38
>>1972
ありがとうございます。
毎日コメントしていたら流石に鬱陶しいと思いますので外で探していました。+5
-0
-
1981. 匿名 2022/10/16(日) 13:25:02
>>1974
詳しく教えて下さってありがとうございます!品目を増やして色んな食材を取り入れてみます。90点目指して頑張ります!+3
-0
-
1982. 匿名 2022/10/16(日) 13:39:54
150.5cmで59→37まで痩せたら皮が余るかな
とりあえず50までは減らせたあと13kg
運動も食事制限も頑張ってるよ
綺麗になりたいからダルダルになるのは嫌で筋トレしてる+0
-6
-
1983. 匿名 2022/10/16(日) 13:40:59
>>1962
体重によるけど1200kcalくらい食べた方がいい
あとサラダだけはお腹すいて後で爆食するから
イベントとかで体重増えたあとだけにした方がいい+2
-0
-
1984. 匿名 2022/10/16(日) 13:45:38
>>1966
おすすめは、あすけんです+2
-0
-
1985. 匿名 2022/10/16(日) 13:54:25
あすけんってうどん入力したら汁まで全部飲んだことになってる?
塩分がぶっちぎった+2
-0
-
1986. 匿名 2022/10/16(日) 13:58:07
冷凍食品のグラタンとかカロリー低いけど満足度高い。それに煮大根とかサラダ食べとる+0
-0
-
1987. 匿名 2022/10/16(日) 13:58:57
夕食に鍋ばっかり食べてたら味変してたけど流石に飽きて来た〜+2
-0
-
1988. 匿名 2022/10/16(日) 14:00:28
>>1985
うどんだけで入力するというやり方はどう?
素麺も70くらいしか食べてなくても、100g単位でしか入れられない+2
-0
-
1989. 匿名 2022/10/16(日) 14:01:09
>>1985
あすけんはカップ麺とかも汁込みだよね
ツナ缶も缶汁(オイル)は切ってるのに、全部カウントされるのがイヤだー
オプション機能みたいな感じで「汁半分」とか選べたらいいのにね+4
-0
-
1990. 匿名 2022/10/16(日) 14:05:47
>>1989
あれものによってはできるよw+0
-0
-
1991. 匿名 2022/10/16(日) 14:05:54
>>1985
それ何とかならないかと思ってる
自分で作ったものなら材料の分量を変えればいいだけだけど、
市販品だと出汁だけ減らしてカウントするってできないのがもどかしいわ+1
-1
-
1992. 匿名 2022/10/16(日) 14:07:44
>>1981
品目増やすの大変ですよね。2週間やってみてすごく実感しました。
下ごしらえする時は一度にたくさんして、小分けに冷凍しておくと楽ですし続けやすいです。既にやってたらすみません。私も継続して頑張ります!+4
-0
-
1993. 匿名 2022/10/16(日) 14:12:32
>>1986
パスタやお好み焼きもそうだよね。
私も一人で家で食べるときに活用して、サラダとかナムルとかで他の足りない栄養素足してるよ。
+0
-0
-
1994. 匿名 2022/10/16(日) 14:12:38
1962です。皆さんアドバイスありがとうございます!早速あすけん登録して食事を見直そうと思います。諦めずに頑張ります。+4
-0
-
1995. 匿名 2022/10/16(日) 14:14:37
>>1990
横だけど、どうやって入力するんですか?
いつも使ってるイナバとはごろもフーズのツナ缶では入力欄はなかったと思う
カップ麺だと、最近、プロテイン添加のカップヌードルを食べたけどなかったよ+0
-0
-
1996. 匿名 2022/10/16(日) 14:17:34
ポテチ3枚とか、ポッキー2本とかはあすけんに入力しないw
+3
-0
-
1997. 匿名 2022/10/16(日) 14:27:01
ヤマザキのナポリタンコッペというパンを食べたのですが、あすけんにないので適当に内容とカロリーが近いパンにしといた。+5
-0
-
1998. 匿名 2022/10/16(日) 14:41:22
>>1989
うどん100グラムを70g食べたら0.7人分とか入力しないの?+0
-0
-
1999. 匿名 2022/10/16(日) 14:42:27
今度は生理が来た
まじで動けない辛い
明日も運動できないんだろうな
3日体調不良で連チャンで運動できないの不安になる
再来週あたりはコロナワクチン打つから運動できないし
+4
-1
-
2000. 匿名 2022/10/16(日) 14:42:56
>>1997
それよくあるw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する