-
1. 匿名 2022/09/29(木) 14:55:35
私の相棒です。
高校生の頃簿記の授業があり、その時から20年近い付き合いです。+85
-2
-
2. 匿名 2022/09/29(木) 14:55:54
指サック+151
-0
-
3. 匿名 2022/09/29(木) 14:55:55
ブルーライトカットメガネ+28
-1
-
4. 匿名 2022/09/29(木) 14:56:34
長めの定規+45
-0
-
5. 匿名 2022/09/29(木) 14:56:35
目薬が相棒+13
-1
-
6. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:02
磁力でくっつくタイプのクリップケース📎+38
-0
-
7. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:04
飴ちゃん+10
-1
-
8. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:05
そろばん+2
-2
-
9. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:28
メックール+11
-2
-
10. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:31
へそくりお菓子+21
-1
-
11. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:41
皆さん仕事中靴脱ぎますか?
ずっと座りっぱなしだし、パンプスだとしんどくてみんなクロックスとかスリッパ履いてる。
私も踵がないダイエットスリッパ履いて部署内歩き回ってる。+24
-1
-
12. 匿名 2022/09/29(木) 14:57:59
定規
のり
はさみ
カッター
はんこ+6
-1
-
13. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:08
灰皿+1
-3
-
14. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:18
ジェットストリーム0.38 0.5+68
-0
-
15. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:18
ジェットストリーム♡+34
-1
-
16. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:18
+16
-0
-
17. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:34
シャチハタのネーム印+49
-0
-
18. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:36
水筒+13
-0
-
19. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:44
付箋+49
-0
-
20. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:45
(済)の印鑑+17
-1
-
21. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:55
オフィスの入ったパソコン+8
-0
-
22. 匿名 2022/09/29(木) 14:58:59
>>7
私もあめです!笑
口に入れたばかりで電話鳴ると焦ります笑+7
-1
-
23. 匿名 2022/09/29(木) 14:59:07
消せるボールペン
正式な書類には駄目だけどちょっとした人に渡すメモとか私は慌てて書き損じてしまうので重宝してる+26
-3
-
24. 匿名 2022/09/29(木) 14:59:08
ばんそうこう
良く紙で指を切る。+22
-0
-
25. 匿名 2022/09/29(木) 14:59:57
内線番号表+15
-0
-
26. 匿名 2022/09/29(木) 15:00:03
メモ用紙 電話の伝言とりたい+11
-0
-
27. 匿名 2022/09/29(木) 15:00:06
+14
-0
-
28. 匿名 2022/09/29(木) 15:00:15
>>1
多分トピ主さんのと色違い。
前はこれの真っ黒バージョン使ってた。+18
-1
-
29. 匿名 2022/09/29(木) 15:00:43
クリップ+5
-1
-
30. 匿名 2022/09/29(木) 15:00:47
正方形となメモできるサイズの付箋
電話かかってきた時にメモするし、そのまま誰かに伝えたい時にはデスクに貼っておく。
可愛いキャラものとかつい買っちゃってめちゃくちゃある。+5
-0
-
31. 匿名 2022/09/29(木) 15:01:10
アクロボール
サラサ
メクール
付箋
強粘着付箋
クリップ
埴輪の指サック+8
-0
-
32. 匿名 2022/09/29(木) 15:01:11
卓上カレンダー+12
-0
-
33. 匿名 2022/09/29(木) 15:01:15
>>27
L字型めっちゃ使い易いよね。I字の使えなくなった。+4
-1
-
34. 匿名 2022/09/29(木) 15:01:59
とりあえず付箋だけは色んなサイズや全面のり付仕様など数種類用意して使い分けてる+5
-0
-
35. 匿名 2022/09/29(木) 15:02:16
>>11
健康サンダル履いてる
あれ履いてると何故か浮腫まないんだよね+4
-2
-
36. 匿名 2022/09/29(木) 15:02:33
エクセル+8
-1
-
37. 匿名 2022/09/29(木) 15:03:50
>>1
私も簿記の専門通っててそこで買った電卓が手放せない。もう他の電卓使えないw+9
-0
-
38. 匿名 2022/09/29(木) 15:03:51
>>6
これ使ってる+25
-1
-
39. 匿名 2022/09/29(木) 15:04:25
訂正印+7
-1
-
40. 匿名 2022/09/29(木) 15:05:27
>>2
必須。そして定期的にどこかで失くす。+46
-1
-
41. 匿名 2022/09/29(木) 15:05:38
テープのりとシール式の切手
請求書作りが捗る捗る+6
-0
-
42. 匿名 2022/09/29(木) 15:05:42
上司の印鑑+2
-0
-
43. 匿名 2022/09/29(木) 15:06:03
印鑑マット
見つからなくて書類の束の上で押したらなんか微妙だった
それよりハンコ文化無くなれ!
取引先がハンコ廃止にしていない所は届いた書類に押さなきゃいけない…+22
-0
-
44. 匿名 2022/09/29(木) 15:06:04
座りっぱなしで、座面と接する太もも裏がヒリヒリ痛いんだけど、皆さんはどうですか?
痛くなりませんか?
どうしたらいいでしょう?+0
-0
-
45. 匿名 2022/09/29(木) 15:06:04
>>1
計算機はCASIOに限るね
私ももう10年以上使ってる+20
-0
-
46. 匿名 2022/09/29(木) 15:06:22
指サックは買ってきたそばから紛失しまくっていつも最後にひとつだけ残る…今もたったひとつになったっきりだいぶ経つ…買ってこなきゃ+4
-0
-
47. 匿名 2022/09/29(木) 15:06:41
付箋+1
-0
-
48. 匿名 2022/09/29(木) 15:07:03
>>2
若いときは正直ださいと思ってたけど、事務職なって指サックの偉大さを痛感してる
これないと本当に仕事のすすみが悪くなる+60
-0
-
49. 匿名 2022/09/29(木) 15:07:32
>>42
自動車ディーラーに勤めてた時様々な苗字の印鑑がストックされてた
理由はお察しください+8
-0
-
50. 匿名 2022/09/29(木) 15:07:45
+2
-0
-
51. 匿名 2022/09/29(木) 15:08:00
蛍光ペン
リストのチェックとかで何かと使う+6
-0
-
52. 匿名 2022/09/29(木) 15:09:04
腰をいたわるクッション
空調に対応できるブランケットとかカーディガン+4
-0
-
53. 匿名 2022/09/29(木) 15:09:42
ボールペンはブレン
+3
-0
-
54. 匿名 2022/09/29(木) 15:11:54
ジェットストリーム+10
-0
-
55. 匿名 2022/09/29(木) 15:12:09
ロールふせん+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/29(木) 15:13:36
>>11
スニーカー通勤して事務所内はおばはんサンダル履いてる+4
-0
-
57. 匿名 2022/09/29(木) 15:15:33
>>16
これ、持ってた。
前の会社を逃げるようにして辞めたから置いて行った。+2
-1
-
58. 匿名 2022/09/29(木) 15:16:00
>>40
わかる。色んなバッグとか服のポケットとかにひょっこりいる+9
-0
-
59. 匿名 2022/09/29(木) 15:17:36
会社では黒いハイヒールの前開きサンダル履いてるので、ただでさえ168cmなのに175くらいで歩いてる。+3
-0
-
60. 匿名 2022/09/29(木) 15:19:07
>>1
私これ。
31年目のお付き合い。+12
-0
-
61. 匿名 2022/09/29(木) 15:20:21
>>40
これをはめないと仕事モードに入らない+4
-0
-
62. 匿名 2022/09/29(木) 15:20:57
>>1
さては私やん🤣
高校商業で全く同じの使ってました
12桁いりますよねー+4
-0
-
63. 匿名 2022/09/29(木) 15:21:20
>>57
職場でディズニーランドのお菓子の缶の再利用多いよね+4
-0
-
64. 匿名 2022/09/29(木) 15:21:58
>>60
工業科かな?
ウチのおとっつぁんがこれもってた+3
-1
-
65. 匿名 2022/09/29(木) 15:22:22
>>54
尚且つ
シャーペン付き三色ボールペン+3
-0
-
66. 匿名 2022/09/29(木) 15:22:51
ひざ掛け+7
-0
-
67. 匿名 2022/09/29(木) 15:24:11
>>2
メクリッコ派+4
-0
-
68. 匿名 2022/09/29(木) 15:25:15
指サック
10代から指先がカサカサだから指サックがないと紙がめくれない
+1
-0
-
69. 匿名 2022/09/29(木) 15:27:45
>>7
私はフリスクです+0
-0
-
70. 匿名 2022/09/29(木) 15:33:17
>>2
私はメクリッコ派
コレ無いと仕事出来ない
もう体の一部になっていて
帰りの電車で気が付く事もしばしば+10
-0
-
71. 匿名 2022/09/29(木) 15:41:56
>>11
ナースシューズの黒色のやつ履いています+19
-1
-
72. 匿名 2022/09/29(木) 15:42:02
+7
-0
-
73. 匿名 2022/09/29(木) 15:52:52
そりゃーパソコン。
もうすぐ始まる電子帳簿保存法とかインボイスとかパソコン無いとやれない。
紙をスキャンするの面倒臭そう
でも紙のファイリングも面倒くさいし場所取るよね
+14
-0
-
74. 匿名 2022/09/29(木) 15:53:46
郵便はかり。ポストマンの。+0
-0
-
75. 匿名 2022/09/29(木) 15:56:18
全部文房具とか会社に置いてあったから、自分で筆記用具持ってく必要なかった
職場でとるメモも会社で借りたペン。
私だけ?+3
-0
-
76. 匿名 2022/09/29(木) 15:57:52
マイナス多いかもだけど、まどアナログっぽい仕事が多い事に驚いてる。
クリップはおろか、仕事でボールペンすらほぼ使わなくなった。+6
-0
-
77. 匿名 2022/09/29(木) 16:12:24
>>45
私はSHARP派。
CASIOは頻繁に連打する0と00のすぐ近くにACがあるのが嫌いです。
いつもより爪伸びてたり、何かの拍子にちょこっと指がずれたりでオールクリアしちゃった時の脱力感…+11
-0
-
78. 匿名 2022/09/29(木) 16:32:30
ひざ掛け
あると落ちつく
夏もエアコン効いていてだんだん冷えてくる+5
-0
-
79. 匿名 2022/09/29(木) 16:44:52
電卓、指サック、ジェットストリーム、ポストイット
備品であるけど、これじゃなきゃ!っていうのがあるから自前のを使ってる。
+4
-0
-
80. 匿名 2022/09/29(木) 16:46:20
>>44
自分は固さしっかりめのドーナツ型クッション持ち込んでる+1
-0
-
81. 匿名 2022/09/29(木) 17:08:03
ホチキス。
たくさんキレイに挟めるやつ+1
-0
-
82. 匿名 2022/09/29(木) 17:12:58
0.3のシャーペンと消せるボールペン+2
-0
-
83. 匿名 2022/09/29(木) 17:27:04
>>64
高専です。
当時で5000円くらいした記憶。
同時期に大学生(工学系)で、同じのを持ってる同僚が2人いる。+4
-0
-
84. 匿名 2022/09/29(木) 17:35:47
主さんと同じ電卓
キャップレスのシャチハタ
メクリッコ
ジェットストリーム
以上で武装完璧ですw+3
-0
-
85. 匿名 2022/09/29(木) 17:43:39
ふせん+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/29(木) 18:09:38
Wクリップ、サイズ分けして箱ごと装備+4
-0
-
87. 匿名 2022/09/29(木) 20:14:10
ふせん
めっちゃ使う+2
-0
-
88. 匿名 2022/09/29(木) 23:41:34
>>77
私もSHARP!00の位置に慣れちゃってる
一応経理、使いやすすぎて家でも同じの使ってる+3
-0
-
89. 匿名 2022/09/30(金) 19:30:25
シャチハタのキャップレスです。
+3
-0
-
90. 匿名 2022/09/30(金) 20:23:13
>>75
うちの会社もだよ
でも前職は最低限しか用意されてなくて自腹切ってた+0
-0
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 23:11:08
>>27
テープのりから戻れなくなってる。+0
-0
-
92. 匿名 2022/10/02(日) 21:46:05
ハンドクリーム+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する