-
1. 匿名 2022/09/26(月) 12:13:49
こんにちは、みなさまの被害報告書お待ちいたしております。
採用されたら書き込みます。+29
-18
-
2. 匿名 2022/09/26(月) 12:14:56
主待ちが続きます+108
-5
-
3. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:05
鬼女ってやつね+5
-7
-
4. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:14
トピ採用されたいがために詳細を伏せての申請、増えたねー+140
-13
-
5. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:25
旦那さんどこの会社で働いてるの?ってよく聞かれるから頑なにスルーしてたら、出勤時に会社までつけていった末に検索して初任給とか調べてた+410
-8
-
6. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:45
他人のことが気になって仕方ないって人は
欲求不満なのかな…どこにでもそういう人はいるよね
+216
-0
-
7. 匿名 2022/09/26(月) 12:15:59
>>3
鬼女って、既婚女性のことかと思ってた。
気団が既婚男性…?+11
-3
-
8. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:05
あるあるだと思うけど幼稚園時代からのママ友がフレネミーだと中学校卒業のタイミングで知りました。私、鈍感すぎる。+167
-1
-
9. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:06
>>4
長文書くとトピって採用されないよ+34
-7
-
10. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:09
>>5
うっざー
こわー+238
-1
-
11. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:12
>>4
詳細伏せた方が採用されやすいの?+14
-1
-
12. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:15
サザエさんの世界って詮索や言いふらしが行き過ぎてない?+139
-1
-
13. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:19
検索というか、相談されたプライベートな事を数人でランチ時にペラペラ言うママさんいた。
凄く重い内容もあり、、、引いたよー+223
-1
-
14. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:34
>>4
いや詳細書くと採用されないのよマジで+58
-6
-
15. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:40
>>3
アレほとんどオッサンらしいよ+5
-1
-
16. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:42
>>6
というより、暇なんだよ。働いてたら忙しすぎて、他人のことなんて気にする余裕ない。こういうのって専業主婦の幼稚園ママとかでしょ?+155
-95
-
17. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:47
パートの時給聞かれて答えたのに、向こうのは教えてくれない。
なんなんだ。+182
-0
-
18. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:48
>>6
まさに!フレネミー。常に他人の情報知りたがって自分と比べてる。+77
-1
-
19. 匿名 2022/09/26(月) 12:16:57
>>7
既婚女性かつ押しが強かったり気が強く怖い人のことを指す気がする+6
-1
-
20. 匿名 2022/09/26(月) 12:17:08
>>5
それ、ほんとなら怖すぎる。
そんな事して意味あるのかね。+256
-0
-
21. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:07
>>6
不幸な人なんだと思ってる、幸せじゃないから他人のことを知りたがる。+73
-1
-
22. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:13
>>4
kwskされ待ちでウザいわ+2
-10
-
23. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:17
>>5
なんで5さんにそんなに執着するんだろう…
家とかに絶対に呼びたくないね。+185
-0
-
24. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:27
>>5
犯罪のかほりよそれは!!+26
-2
-
25. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:30
>>3
懐かしい〜+0
-0
-
26. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:30
>>17
マウントとるためだよ。+28
-1
-
27. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:36
最近この話題ガルちゃんで多いね
スピーカー被害みたいなトピもあったような+7
-1
-
28. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:37
>>5
それ、どうやって知ったの?
本人が喋ったの?
+100
-2
-
29. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:44
>>5
ホラーじゃん。。
引っ越したいね。+62
-1
-
30. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:57
車好きだから、外車に乗ってる。
年収は可愛いもので「資産持ってない?」とか資産状況まで聞かれる+48
-2
-
31. 匿名 2022/09/26(月) 12:18:58
そういう人にかぎって自分の事は絶対言わない+66
-1
-
32. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:00
給料いくら?ボーナスいくら?家賃いくら?月貯金いくらできてる?とか聞いてくる人いるんだけど非常識すぎてびっくりする。マウントとりたいのかな?正直に答えるのもなんか嫌だし、でも流し方がわからない。+120
-1
-
33. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:05
主は現れた?+0
-3
-
34. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:17
>>5
何の為にそんなことするんだ?
出勤時から後付けるとか行動がこわいよね+55
-0
-
35. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:37
>>16
なんか感じ悪…+105
-18
-
36. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:54
主さん トピック採用おめでとう
さあ、聞こうではないか+8
-1
-
37. 匿名 2022/09/26(月) 12:19:57
人の事はめちゃくちゃ聞いてくるくせに、自分の事は一切語らないんだよね。質問してもはぐらかされる。+130
-0
-
38. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:08
>>4
長文書いても主に対する返信ばかりでつまらないし、書かないのもつまらないし、何がなんだかね+22
-3
-
39. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:11
子供がどこの塾に行ってるのか
月謝や塾のレベル?を知りたかったのか聞かれた
あとで調べたらしく、「お金持ってるのね〜」って後日言われた+64
-5
-
40. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:25
>>23
知りたがりは家におしかけてきて色々詮索してくるよね。新築の時に突然やって来たママ友が戸棚や引き出し勝手に開けてドン引きだった。+107
-0
-
41. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:28
「うちの旦那の職業は○○なんだよね、そちらは?」とか「うちの子、受験の第一希望は××なの、そちらは?」って、まず自分の情報を開示してくる人がいるんだけど、答えなきゃいけないかと思って困る…。+133
-0
-
42. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:34
>>35
クレーマーが暇な老人多いのと一緒。
暇だと人は他人のことがすごく気になる。+38
-6
-
43. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:34
>>17
相手の方が安かったんだろうね。+45
-0
-
44. 匿名 2022/09/26(月) 12:20:43
>>18
えっとね
フレネミーて友達と敵を合わせた造語でね
誰でもいいから不幸話に食付きたい人って意味じゃないんだよ+10
-2
-
45. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:07
>>35
いや、事実だから。わたしは16さんじゃないけどさ。+13
-10
-
46. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:09
>>4
トピ立ってるのに気付くの遅れて既に過疎ってたら書き込みしにくく無いのかな.?+6
-1
-
47. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:10
>>28
本人が言いふらしてると他の人が教えてくれた+99
-0
-
48. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:18
>>16
まぁ私幼稚園だから分からないけど、保育園の方がママ友との付き合いあんまりなさそうだもんね+78
-1
-
49. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:19
>>17
自分のが高かったから気を遣って言いにくかったんじゃない?+1
-3
-
50. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:22
>>18
なんか疲れそうな生き方だなw
私は私で忙しいから多分一生理解し合えないけど、自分と比べてそういう人は一体どうする予定なんだろうなw
そういう人は何で他人は他人、自分は自分じゃダメなのか教えてほしいよねw+23
-1
-
51. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:31
どこまで詮索していいのか本当に悩むよ
聞けばそこから話が広がるし、お互いに有益な情報が手に入ることも、まれにあるんだよね+13
-12
-
52. 匿名 2022/09/26(月) 12:21:49
スマホプランや通勤時間から始まって旦那の職種、ローン、聞いてくる人がいた。いや、言うわけないじゃんwしかも絶対自分のこと話さないし。
仲良かったけど一瞬でさーーっと距離が出来た。+40
-0
-
53. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:04
進学する大学名は聞いても良いですか?+2
-16
-
54. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:08
クローゼットの中開けられてた。
普通に怖かった。+26
-0
-
55. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:33
>>41
自分のとこが高校トップ校で言いたいが為にまず相手に興味なくても聞く人もいる+57
-1
-
56. 匿名 2022/09/26(月) 12:22:50
>>12
カツオがねえさんはミスばっかりするからミス日本って言ったのを尾ひれがついてサザエは元ミス日本って噂になった話あったね笑
しかもそれでなぜか波平が紛らわしいこというからだってサザエとカツオにバカモン砲w
おっかない世界だわぁー+15
-0
-
57. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:02
>>13
会社にもいるよねそういう人。
思い返せば学校にもいた気もするし、どこのコミュニティでもいるんだな+24
-0
-
58. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:04
>>16
そんなの人による。パート主婦でも「働かないの?旦那さん何されてるの?」と聞いてくる人いるし。+116
-3
-
59. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:06
>>16
そうとも限らないと思う
お子さん3人いてフルタイム正社員の先輩がすごく詮索好きな方だった
暇ってのも要因にはなると思うけど、性格じゃないかな、、+118
-1
-
60. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:17
>>5
すごいなw
うちなら警備員に捕まるなw+6
-7
-
61. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:37
>>6
あとやたら自分と比べて羨んだり僻んだりする人ね。同じようになりたかったら努力しろと思う。+30
-2
-
62. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:48
>>53
向こうが言うなら良いけどあえて聞いたらいやらしいよ+15
-0
-
63. 匿名 2022/09/26(月) 12:23:48
>>7
某掲示板で、たった一枚の写真から
住所を特定したとかしないとか+3
-1
-
64. 匿名 2022/09/26(月) 12:24:00
>>54
もはや詮索ママを通り越してコソ泥ママじゃんそれw+26
-1
-
65. 匿名 2022/09/26(月) 12:24:07
やけに家に来たがる人。そして自分の家には呼ばない。+30
-1
-
66. 匿名 2022/09/26(月) 12:24:41
いるいる、ドラマや漫画の世界だけでの存在かと思って引っ越してきたら本当に変な人いる。
検索するは好き勝手な憶測で噂流す自称サバサバ系(太ったガハガハ系)の子沢山な近所のママ友。
色んな人に検索した内容言いふらしたりして、結局みーんなの情報を流すもんだから嫌われてる。本人は頭悪いから分かってないけど、ただ周りが大人な対応しているだけだよって言いたいわ。大嫌い。+15
-1
-
67. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:09
>>5
うちの旦那だったら通勤に2時間かかるから往復4時間お疲れって思っちゃう(笑)
でもやだ!怖い!!+111
-2
-
68. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:20
>>5
もう探偵じゃん
こわー+35
-0
-
69. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:39
ママ友じゃなくても
女の人ってほとんどそんな感じじゃない?
マウント取りたいとかでもなく
ただ会話のネタで聞く人もいそう
+36
-2
-
70. 匿名 2022/09/26(月) 12:25:55
受験生かかえてるから、予防接種は気になって聞いちゃうわ
+0
-7
-
71. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:06
>>46
確かに昼間ってかなり経ってから採用されるよね
気付いた頃には過疎ってることある+5
-0
-
72. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:19
>>48
保育園ママは、「おはようございます」「お疲れ様です」のみでササッと帰るからね。みんな忙しすぎて会話する時間なんてない。というより早く帰って家事したいのよ+78
-6
-
73. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:21
大して仲良くないのに年齢をズケズケきかれた。
きかれて困る訳ではないからこれは別にいいんだけど、そのママは他のママに私の年齢を言いふらしてて、その言いふらした年齢が違ってたのを後で知ってモヤッとした笑+28
-0
-
74. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:23
>>32
「全部旦那が管理してるから私は何にも知らないの。」って真顔で言う+72
-1
-
75. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:29
>>5
私はフレネミーママ友がうちの旦那の役職をすごく知りたがってた。断固として私は言わなかったけど。自分が負けてる事実にやっと気づいたみたいで自分から離れて行ったよ。なんで自分の方が優れていると信じていたのか謎。+121
-5
-
76. 匿名 2022/09/26(月) 12:26:46
>>1
スピーカーママってこっちの近況をさりげなく聞いてるつもりなんだろうけど噂話にできるような情報得ようと一生懸命なのがよくわかるwわざとらしい
数日後に他のママから〇〇って本当?って聞かれたり、遠回しにその件に関わる話題を出してきたりして、スピーカーママが話たんだろうなってわかるw
+53
-0
-
77. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:04
>>5
こういう人ってさ、詮索するのに自分の事は言わないんだよね!+68
-1
-
78. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:10
>>62
そうだよね
ありがとう+2
-0
-
79. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:35
>>69
いや、私は他人に興味ないから。聞いてどーすんの?+4
-0
-
80. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:47
>>18
ちょっと麻痺してきて詮索して自分と比べる分にはお好きにどうぞって感じなんだけど周りに言いふらすのが厄介
自分の話を○○なんだって?ってまた別の人から聞く不快さ
しかも尾ひれついてるから事実と異なってるからその度訂正するけど本当に面倒臭い+48
-1
-
81. 匿名 2022/09/26(月) 12:27:48
>>1
上に立ちたい😣+1
-3
-
82. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:22
>>1
こんにちは、主です。
採用いただき、とても嬉しいです。
今朝ほやほやの出来事なので、身バレしないか怖いのですが(笑)
みなさまに聞いていただきたいです。
長文ごめんなさい!
最近体調不良で、保育園の送迎を主人と二日間だけ交代しました。
すると、三日目に、近所のママ友が近づいてきて、
「昨日旦那と話してたんだけど、ご懐妊?それならおめでとう。」
と勝手にお祝いされました。
え?と真顔になり、いえ、妊娠してませんよ、と言うと、(一人っ子と決めているため、本当にありえません。)
「安定期までは報告しない方が良いもんね。」
と一人で去って行きました。
以前から、その方の家を通らないと登園出来ない為、送迎の時間が少し遅いと、今日は仕事遅出なの?習い事始めたの?等詮索が毎度多いです。
旦那に相談しても、考え過ぎだといつも言われます。(笑)
気にしすぎですかね?そしてその方は自分の話は一切しません。
+121
-2
-
83. 匿名 2022/09/26(月) 12:28:49
>>49
横だけど、相手の方が時期高いにしろ安いにしろ、返事に困るなら聞かなきゃいいのにね笑+0
-0
-
84. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:10
>>65
さほど仲良くない連絡先すら知らないママさんから「私○ちゃんママの家行ったことない!呼ばれてないよーw」と言われて震えたわ。+39
-0
-
85. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:21
色んな園ママに突撃して年齢聞いて歩いてる人がいた。
携帯のメモに年齢高い順に並べてるらしくて、意味わからんかった。+27
-0
-
86. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:37
>>5
意味がわからない。
なんでそんなに他人の事情が気になるんだろね。
そんな私もちっさいコミュニティでたいして知らないママさんに2連続主人の仕事をきかれ
挨拶程度の関係にしようと固く心に誓ったよ+72
-0
-
87. 匿名 2022/09/26(月) 12:29:52
>>41
たぶん自分の言いたいんだね。
私言いたくないから絶対聞かない。+47
-0
-
88. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:06
>>58
パート主婦は暇ではないの?+5
-0
-
89. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:27
>>82
いきなりご懐妊?は草+137
-0
-
90. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:37
>>53
よこ
大学行くのを自慢だと勘違いしてる人がいた。大学ってだけで名前も知られてないところ。自慢されて痛いよ。+3
-0
-
91. 匿名 2022/09/26(月) 12:31:11
>>82
気にしすぎじゃないよ
妊娠してないって言ってるのに信じないっておかしいね
怖いよ+147
-0
-
92. 匿名 2022/09/26(月) 12:31:21
>>17
そいう人いるいる。もう「ちょっとわからない」って言ってる。「自分の時給知らないはずないじゃんね」って悪口言ってるみたいだけど放置。親しくしたい人とだけ仲良くしてる+45
-0
-
93. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:04
>>82
主さん、心中お察しします。そいつ厄介だからスルーだね。超迷惑。要注意人物確定。+123
-0
-
94. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:06
>>70
それは自分の子どもに移させないために聞くの?
予防接種してないって言ったら離れる感じなのかしら。+4
-0
-
95. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:22
>>5
ストーカーじゃん
きも。
てか暇人だよねw+22
-0
-
96. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:26
>>48
うちの保育園、産休の人たちが駐車場で話してる。産休中にまた妊娠してってメンバーが固定されてる。
+20
-0
-
97. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:28
パート先を探ってくる
「この間会社の前で見かけたよ」
「会社のInstagram更新してたね、みたよー」
っていちいち報告してくる
探ってくるのも気持ち悪いし、
探ってたとしても黙っててくれないかな
報告してこないで欲しい気持ち悪い+47
-0
-
98. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:32
>>47
そうなんだ、、
聞いた人もドン引きだっただろうね
それにしても言いふらしてるとかアホすぎる
+90
-0
-
99. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:35
>>84
社交辞令でそういう事言う人いるよね。
家に呼んでー!って。
そう言うのが「あなたと仲良くしたい」という意味で、本気で呼んでほしくて言ってる訳ではないらしい。
で、いざ呼んだら困惑されるの。
こっちが困惑する。+26
-0
-
100. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:35
>>82
仮に妊娠していたとしても、お腹が大きいとかマタニティマーク付けてるとか
明らかに分かる場合以外は聞かないし、この時点で普通の人じゃないね+103
-0
-
101. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:41
>>83
ね。職種である程度想像できるのにね笑+0
-1
-
102. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:54
旦那の会社名聞かれた。
話の流れで保育園の保育料までサラっと聞いてきた。
年収知りたいんだろうね。
+36
-0
-
103. 匿名 2022/09/26(月) 12:32:54
>>16
職場にもいる
それが楽しいらしい
最悪だよね+28
-0
-
104. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:40
>>87
ね、そうだよね。もししつこく聞かれてもあっちが勝手に話したことだし「言えるほどの会社じゃないんでぇ」とかなんとか言って濁してごまかしてやるわ!+21
-0
-
105. 匿名 2022/09/26(月) 12:33:54
>>82
旦那と話してたって、夫婦そろっておかしいじゃん
怖いね・・・+89
-2
-
106. 匿名 2022/09/26(月) 12:34:29
結婚指輪(婚約指輪)どこの〜?
うるせぇ、お前に関係ねぇだろっても思う。+24
-0
-
107. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:12
他のトピにもあったけど、
自分が納得できる答えを引き出せるまで質問し続ける「グイグイ系」だよね。
知り合ったらすぐに夫の仕事を聞きたがるママ友に捕まった事あるけど、
「厳しい決まりがあって、仕事の話は外でできないんだ」
と言ったら、どんな仕事を思い浮かべたか知らないけど(たぶん不正解だろう)、勝手に一目置いてくれるようになった。詮索が止んでくれたから良しとしている+31
-0
-
108. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:18
>>104
前に勤めてた職場で聞かれて馬鹿正直に答えてしまった自分が憎い。そして勿論聞いてきた相手は自分のことは話さなかった。興味無いからどうだって良いけどね。+31
-0
-
109. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:20
近所のママで詮索して情報集めて他人に得意気にはなす人がいた。
私の旦那の職場の名前教えてって言うから忘れたって言ってんのに一文字目だけでもいいからとか、内勤?現場?とか色々聞いてこられて面倒くさかった。+36
-0
-
110. 匿名 2022/09/26(月) 12:35:41
>>13
人のことをペラペラしゃべる人って、私のことも絶対誰かにペラペラしゃべってるから、絶対絶対信用しない。その人に誰かの悪口も絶対言わない。+81
-0
-
111. 匿名 2022/09/26(月) 12:36:10
幼稚園でクラス全員のママさんに歳聞いてる人いた。聞けなかった人には、わざわざ卒園パーティーで最後だから歳教えてって聞いてた。ドン引き+62
-0
-
112. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:02
>>105
横だけど、そういう人は一方的に
「主子ママ、ここの所送り迎えに来ないんだけど、どうしたのかしら?!もしかして妊娠かな??!!そうだよね?!」
と夫に言って、夫が
「さあ?」
と言っても一緒に話したって事にしてそう。+77
-0
-
113. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:07
>>105
似たもの夫婦…+5
-1
-
114. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:11
>>32
祖母の遺言でそういう事に答えられないのって言う+9
-0
-
115. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:16
>>82
それ、詮索もだけど、誤解や妄想がひどいと思う+29
-0
-
116. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:21
>>82
一人で納得しながら帰っていくとこに恐怖なんだけど、
人の話は聞かないし、夫婦揃って詮索好きって怖いね。+35
-0
-
117. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:32
>>7
既婚女性→既女→鬼女となったみたい+3
-0
-
118. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:35
>>82
ママじゃなくて近所のおばさんだけど、主さんの所と似てる人いる
子供が幼稚園行くのにその人の家の前を通るんだけど(数件隣)、休んだ日の翌日は必ず外にいて「昨日お休みだったの?風邪?」とか聞いてくる
他に道がないし通る以外幼稚園に行けないから監視系で本当に怖い
+70
-0
-
119. 匿名 2022/09/26(月) 12:37:40
よりによって息子が仲良くなったお友達のママが詮索ママ。
もうすごいよ、強引にママ友の家に押し入り、どこのハウスメーカー?この家具どこの?旦那さん何してる人?みんなの前職は?旦那さんとの馴れ初めは?ジブリ派?ディズニー派?って。
取り調べかよ!って思いながらみんな圧倒されてる。
そして他所のお宅で仕入れた情報言いふらす。
コロナ出始めの頃なんて犯人?探しで大変だった。
もう疲れる。+74
-0
-
120. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:07
>>6
地方都市に引っ越してきたんだけどここの地域のママたち皆悪気なく他人の情報共有するからしんどい
子供のちょっとした悩みから家庭のことまで、本当に知られたくないことまではもちろん話さないけど勝手に人に話されるのが嫌
そして聞いてないのに他のママの家庭の事情まで聞かされる
こういう地域に住んでるママはママ友いらないってなると思う+45
-0
-
121. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:32
>>110
悪口は外に出て言ってはダメ🙅🏻♀️!誰に対しても悪口は言わない方がいい。誰も信用できないからね。+30
-0
-
122. 匿名 2022/09/26(月) 12:38:45
うち子供一人なんだけど、何で子供産まないの?夜の生活あんの?ってズケズケ下品な事聞いてきた人にはドン引きした。+49
-0
-
123. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:08
>>65
逆もいるよ!やけに呼びたがる人!!
うっかり行っちゃうとこちらも呼ばなきゃいけなくなるから絶対行かない。+18
-0
-
124. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:37
同じくらいの経済力、後になって下だと決めつけてきた
散々、陰でバカにされてウワサまで流された
でも富裕層なんだよね纏まった資産がある
最近子どもたちの進学で私大ひとり暮らしのうえ、家賃もそこそこ高いことが知れ渡った
この時点で気持ち悪いけど。
今は付き合いないけどどうしているのだか
共働きしないと生活出来ないらしく、安い外車手放して軽自動車に変えたらいいのに笑
見栄っ張りはみっともない結果的に貧乏人から脱出出来なくていい気味+7
-13
-
125. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:25
>>70
打ってないって言われたら走って逃げるの?+4
-1
-
126. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:42
>>13
〇〇ちゃんと〇〇くんは生まれつき持病持ちで〜!→えー!たいへーん!の流れになった時はオイオイ、ってなった。
関係ない人にまで知られたくないだろうに。+78
-0
-
127. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:46
>>82
それって数ヶ月後、いつになってもお腹が大きくならない主をみて勝手に「あら、ダメだったのかしら?」とか妄想膨らますフラグじゃない?
そのいきすぎてる妄想女が言いふらす系のタイプだったら厄介だわ+97
-1
-
128. 匿名 2022/09/26(月) 12:40:46
女が苦手だからなにも知りたくもない😓知られてもどうでも良いけどなんでしってんの?!とは思うかなw+1
-0
-
129. 匿名 2022/09/26(月) 12:41:49
>>105
旦那と話してた
旦那が言ってた
は大抵言ってない話してないと思う+58
-0
-
130. 匿名 2022/09/26(月) 12:42:32
>>102
知ってどうすんだろね?我が家のこと色々知りたがるママ友がいたんだけどただのフレネミーだったよ。面倒くさ。+17
-0
-
131. 匿名 2022/09/26(月) 12:42:35
>>5
とりあえず
相手の名前は言わないままで相談できるから、警察に相談だけ!行っておいたほうがいい
こんなことがありまして…だけでいいから
勝手に車の鍵をカバンからとられて、車の中のチェックされた時に相談だけした+33
-0
-
132. 匿名 2022/09/26(月) 12:43:41
>>129
横。
「みんな言ってた」の「みんな」と同じだよね。+20
-0
-
133. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:37
>>5
聞くくらいならあるあるだけど、
それはストーカーだよ、、+37
-0
-
134. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:45
>>122
公園でよく会う母親に言われた!
子供もやたらつきまとってくる子で、名前も知らない人なのに嫌でたまらなくて公園変えた。
+23
-0
-
135. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:55
>>118
こわ!なんなの?若い人?おばあちゃん?
でもいるよね。監視系。
うちも園バスのひとつ前の停留所がすごく近くて遠目で見えるんだけど、休んだ日には必ず「今日いなかったよね!風邪?」って毎回毎回毎回毎回毎回毎回LINEしてくるママがいて辟易したわ。なんなんだろう、うつすなってこと??+48
-0
-
136. 匿名 2022/09/26(月) 12:44:56
>>82
他人の妊娠話が大好物な人ってどういう訳かいるよね。『ちょっと変な人』カテに入れて主さんも自分の話はせず、単なる保育園の知り合いに留めておく+25
-1
-
137. 匿名 2022/09/26(月) 12:45:49
>>16
幼稚園のママさんは専業の人多いけど、みんな詮索好きだと思う?違うよ?当たり前だけども。+86
-1
-
138. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:03
>>6
自分に自信ない人、現状に不満を持ってる人
はい、昔の私です
他人が気になって仕方なかったです+9
-0
-
139. 匿名 2022/09/26(月) 12:46:23
>>120
私のほうもそう
勝手に裏取りもしないで憶測だけで情報共有された
事実無根で呆れたよ
なんで見下して憐れまれて擁護して代理戦争しているのだか
知らないところでやられて凄く迷惑だし粘着されて怖い
あたおかは何をするかわからない悪魔だしバカ
+17
-0
-
140. 匿名 2022/09/26(月) 12:47:57
>>115
だから、「旦那と話してた」も信用ならないよね。+6
-0
-
141. 匿名 2022/09/26(月) 12:48:31
>>109
「忘れた」なんて「言いたくありません」でしかないのに、それをわからないなんて怖すぎじゃね?!お疲れさま!+20
-0
-
142. 匿名 2022/09/26(月) 12:48:32
近所のママ友が妊娠してるのを教えてもらってたけど
私のことじゃないし当たり前に黙ってたら、
詮索ママから、いつから知ってたの?って詰められた
他にもご近所が何曜日習い事、何曜日旦那休みか全て把握してる。
この前は近所ママがなんでそういう干し方なの?と洗濯物の干し方について聞かれていてゾッとした
そして詮索好きは親切心が異常に強いと思った。
きっと暇なんだよと言うけれど、私も暇だけどよその家にそこまで興味ないから不思議で仕方ない+48
-0
-
143. 匿名 2022/09/26(月) 12:49:05
>>5
優勝すぎぃ+19
-0
-
144. 匿名 2022/09/26(月) 12:49:56
>>119
ジブリ派?ディズニー派?
に笑っちゃったー!!+29
-0
-
145. 匿名 2022/09/26(月) 12:51:09
>>118
あー、いたいた。
その人の家はうちの前、通り道じゃないのに、うちの車の有無を把握してる人。
車なかったけどどこ行ってたの?って毎週のように聞いてきた。
怖すぎるんよ。なんなんだよ。+38
-0
-
146. 匿名 2022/09/26(月) 12:51:30
>>127
((( ;゚Д゚)))
こわすぎ…でもありえる+20
-0
-
147. 匿名 2022/09/26(月) 12:52:51
家を探されたw
住宅街で、近所じゃなきゃ入らないような道なのにわざわざ家の前歩かれて車と子供の自転車で家特定したみたい
怖すぎる…+26
-0
-
148. 匿名 2022/09/26(月) 12:53:08
>>137
うん、私は他人に興味無い。だって関係ないもん。+10
-1
-
149. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:16
>>5
その人要治療だよ
冗談抜きで異常+56
-1
-
150. 匿名 2022/09/26(月) 12:55:33
>>17
それある…
旅行代金とか、お給料とか、向こうも答えてくれたらいいんだけど、聞いてくる人って自分はうまくかわすんだよね。わたしだけ答えちゃってバカみたいだと後から思う…。+21
-0
-
151. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:14
いるよねー
あることないことママ友に披露したがる人
ほんと迷惑、関わりたくない+28
-0
-
152. 匿名 2022/09/26(月) 12:56:21
>>144
横。
棚のDVDやグッズを見て判断するのかな。
そういうママに言わせると、うちは私の趣味で「すみっコ派」になりそう+0
-0
-
153. 匿名 2022/09/26(月) 12:58:40
間がもたなくて余計なことを聞いてしまいそうでランチ会とか待ち合わせての公園遊びが実は苦手
何が地雷かもわからんから気を遣う
終わった後はぐったり+41
-0
-
154. 匿名 2022/09/26(月) 12:59:54
我が家が家を購入した。と風の噂で聞いた幼稚園時代のママ友。近くに〇〇があるとか△△の裏手側。みたいな細切れの情報を頼りに一軒一軒表札を見て特定されてピンポーン♪
「あっ!やっぱココで良かったのね。お久しぶり〜元気?」って・・・
怖すぎた・・+62
-0
-
155. 匿名 2022/09/26(月) 13:00:40
>>144
よこ
詮索って人じゃなくても、これを以上に気にする人がいる
何なんだろ、、、+1
-0
-
156. 匿名 2022/09/26(月) 13:01:05
>>111
一人目の時は明らかに若かったから聞かれまくったわ
こっちからすると歳上ママさんの細かい年齢は興味がない
肌質、ヘアメイクやテンションでなんとなくわかるし+23
-0
-
157. 匿名 2022/09/26(月) 13:03:37
店長の事を「嫌い💢」と公言してるお局が
店長がお昼に行った店を知りたがり店名わかればググってるし
店長が捨ててたレシートを拾いまた裏で何かググっているのは何だろうなぁ
詮索というか粘着?+6
-3
-
158. 匿名 2022/09/26(月) 13:04:16
>>82
気持ち悪すぎる。
距離感おかしい。
そもそも望んでなかったり望んでてもできなかったりいろいろな人がいて、そういった話はズカズカするもんじゃないとこれだけ言われている中でその感じ‥
おかしい人でしかない。+37
-0
-
159. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:08
めちゃくちゃスピーカーで人の病気の情報までペラペラ話す人がいて引いた
習い事のこととかすごく聞いてくるけどずっとはぐらかしてる
今まで生きてきた中で初めて出会った+26
-0
-
160. 匿名 2022/09/26(月) 13:05:55
本当に仲の良いママ友同士だとあえて学歴や夫の勤務先なんて聞かないでもお付き合い問題なくしてきたのに、たまたま詮索好きママに会話の流れから誘導されて卒業校を知られてしまった。
それを園中に言いふらされて最後には
「〇〇大卒を自慢してるママ」扱いになった。
+33
-0
-
161. 匿名 2022/09/26(月) 13:06:19
>>16 都内タワマン住みのママだね。+3
-1
-
162. 匿名 2022/09/26(月) 13:07:30
保育園のお母さんで何の仕事してるの?ってやたら聞いてる人がいて職種を聞かれたから職種を答えたら、でもパートだよね?と教えていないのに知っていたし、婦人科を受診しただけなのに後日、妊娠したの?と聞いてきた人がいてしてないですよ〜。と答えたらパートだもんね!と言われた事があってイラつくとかの前に怖かった。+52
-0
-
163. 匿名 2022/09/26(月) 13:08:03
直接聞いてくる分にはまだいい。
○○さんから聞いたんだけど‥て人から聞いたのって言ってくる人の気持ち悪さったらない。
でまたあぁあの人も話したのね‥となって2人共無理になる。+35
-0
-
164. 匿名 2022/09/26(月) 13:08:33
ずっと詮索を検索って言ってる人は同じ人なのか…?+2
-1
-
165. 匿名 2022/09/26(月) 13:09:10
>>159
他人の話が大好きな人種っているよね。そういう人たちに散々イヤな思いさせられてきたから、「そういう人」だとわかった時点で距離をおくようになったよ。かかわるとロクなことにならない。+24
-0
-
166. 匿名 2022/09/26(月) 13:09:43
他人に興味ないから頭の構造が理解できない。
記憶力活かせるパートすればいいのにって思う。+8
-0
-
167. 匿名 2022/09/26(月) 13:10:12
>>37
ムカついてしつこく食い下がって聞きまくったら、私のことはいいのよ〜💦っていって近寄って来なくなりました
なんで自分のことは教えてくれないんだろ+38
-1
-
168. 匿名 2022/09/26(月) 13:11:00
行ってないランチ会で旦那さんとの夜の話をしたらしく、
□ちゃんの旦那さんはねー、○○なんだってー!
がるこちゃんとこはどう?
て聞かれたことある。
□ちゃん誰か知らんのにそんなこと聞かされた挙げ句、自分のことは話さずうちのこと聞くってドン引きした。+29
-0
-
169. 匿名 2022/09/26(月) 13:11:52
>>4
いいじゃない?トピに書くとそれに対しての感想で埋め尽くされてばかりになるし。他の色々な体験談見たい。+6
-0
-
170. 匿名 2022/09/26(月) 13:13:05
>>154
宗教の人なみの臭覚だよね
あとは外でわざとウロウロして偶然を装い話しかけてくる人
待ち伏せバレバレなのに偶然に会っただけだよー
を強調+31
-1
-
171. 匿名 2022/09/26(月) 13:13:18
>>168
これたまに聞くけどさぁ本当にそんな話する人達いるんだね。笑
聞いてどうするの?笑
○○ちゃんママのとこはこんくらいしてるからうちももうちょいしようとかなるの?笑
+17
-0
-
172. 匿名 2022/09/26(月) 13:14:27
>>13
あそこの旦那さんが実は在○で、○○ちゃんは発達障害でとか普通に秘密を話してるママさんいた。
驚いたし人として一線越えてる感じして怖かった。+69
-0
-
173. 匿名 2022/09/26(月) 13:14:58
>>5
ストーカーだね。気持ち悪い。警察案件じゃないの?+26
-0
-
174. 匿名 2022/09/26(月) 13:16:40
>>5
怖すぎ+13
-0
-
175. 匿名 2022/09/26(月) 13:17:11
>>82
怖いねその人。共通のママ友がいるなら「○○さんとこんなことあったんだけど、なんかすごく勘違いされててたみたいで…。なんでそんな風に思い込んじゃったんだろうね?」って先手打っておく方がいいかも。
放っておくと、あることないことペラペラ広められそう。+61
-0
-
176. 匿名 2022/09/26(月) 13:17:28
私じゃなくて友達だけど
自宅に詮索ママがお茶しに来たとき
カレンダーに予定を書いていたら
「この〇〇っていうのはどこに行くの?」って聞いてきたって
カレンダーに予定も書きこめないよ+34
-0
-
177. 匿名 2022/09/26(月) 13:17:51
>>41
わかる〜〜〜
そう言われると困るよね
やっぱりわざとなのかな
+9
-0
-
178. 匿名 2022/09/26(月) 13:18:21
>>79
私も聞かないので知らないww+2
-0
-
179. 匿名 2022/09/26(月) 13:19:09
コスプレ用のセーラー服が洗濯されて干してあったらしく
あそこの家はそういうプレイをしているらしいと噂になっていた+2
-6
-
180. 匿名 2022/09/26(月) 13:21:56
>>1
保育料や家賃を詳しく聞いてくる人
私なら聞かない+11
-0
-
181. 匿名 2022/09/26(月) 13:26:32
聞かれました!
旦那の給料とか家いくらで建てた?とか。
+6
-0
-
182. 匿名 2022/09/26(月) 13:27:19
ママ友が看護師として働いている病院に知らずにかかりました。
保険証みたからなのか、私は勤務先言ってないのに、そのママ友のママ友まで知っていました。
情報漏洩すんなやー!!!怒+73
-0
-
183. 匿名 2022/09/26(月) 13:31:45
>>103
結局どの世界にもいるわ。スピーカーして回るのが楽しいやつ。でもそんな奴ほど口癖が「私他人に興味ないんで」
っていってるよ。さんざん人の弟のこと根掘り葉掘り探った直後の言葉
+15
-0
-
184. 匿名 2022/09/26(月) 13:31:51
>>32
あんまりしつこかったら、はっきり言う「そういう話題はしたくない」これだけだと低いから言いたくないんだ、とか思われてより高圧的になられても嫌だから「下品だから」って言うかな。そんな人には距離置かれてもいいや+37
-0
-
185. 匿名 2022/09/26(月) 13:36:43
>>41
言うだけマシな気もする
詮索ママって自分のことはダンマリじゃない?+20
-0
-
186. 匿名 2022/09/26(月) 13:39:55
>>41
言うほどのものでもないので…と言って立ち去りたい+8
-0
-
187. 匿名 2022/09/26(月) 13:46:58
>>17
具体的に金額いくら?って聞く人無神経だなと思う。そして自分のは教えないってなんか嫌な感じ。+20
-0
-
188. 匿名 2022/09/26(月) 13:47:35
>>120
はっきり言って、真の田舎者なんだよね。
田舎でも思慮深い人はいるから区別するけど、人のことをあれこれ詮索して、根掘り葉掘り聞いてきたり、そうして得た情報を周りに言って歩くとかがパターンみたい。
苦手なので距離を置いたら、これまたつき合い悪いと言われたり。
適度な距離感の友を探すの大変。+33
-0
-
189. 匿名 2022/09/26(月) 13:50:12
>>1
ママ友に限らず他人を詮索する人って結果的に回りから避けられてない?
詮索する人って結局周りと自分を比べて安心したいだけ、ほんと下らないよね
+32
-0
-
190. 匿名 2022/09/26(月) 13:54:07
>>40
家に上がり込んで、私がいない時にカレンダーに書き込んでる予定を見てるママ友いた…めくって来月まで見てた。気持ち悪すぎた。+55
-0
-
191. 匿名 2022/09/26(月) 13:57:28
>>125
走って逃げるw+1
-0
-
192. 匿名 2022/09/26(月) 13:58:47
どこのメーカーで家建てたのかやたらと聞きたがるママがいた。土地や頭金はいくらかとか。マウンティングの材料にしたかったんだろうけど普通そんなの聞きづらいよね+12
-0
-
193. 匿名 2022/09/26(月) 14:02:17
>>74
幼稚園は「旦那が管理してるから分からない」って家庭が何家族がいたみたいで、いろんな人んちの事をいろいろ聞く子は「お金好き放題使ってるみたい!旦那さんどのくらい稼いでるんだろー習い事もしてるし、けっこう子どもにもお金かかるのに専業主婦ってすごくね?」って他の人に言ってた…+25
-1
-
194. 匿名 2022/09/26(月) 14:03:22
>>32
「それ聞いて何するの?」って答えたらダメなの?+32
-0
-
195. 匿名 2022/09/26(月) 14:12:12
>>119
子ども同士が仲良かった保育園のお母さんがそんな感じだったw
園にいる期間で家建てる人が多くて、どこで建ててるのか聞いてそこのホームページとか見てだいたいいくらで建てられるか話してくる。そしてインテリアも、ホームページとまったく同じ感じにしてるんだよ!とか、○○の家具だってー!とか他の人に話す。多分うちも言われてる。
小学校入ってコロナに関しても、何年何組の〜が休んでるからたぶんコロナだよ、ずっとあそこんち車あるからコロナだよ、○○くんに病院で会ったからたぶんコロナじゃないかなーって連絡もくる。一時期本当そのコロナ情報聞くの嫌で連絡も取らないようにしてたけど、誰か休むと報告が来てた…+8
-0
-
196. 匿名 2022/09/26(月) 14:12:22
コロナの感染者をとにかく詮索するママいるって自主送迎のママ友が辟易してた
我が子が濃厚接触者で学級閉鎖したら、そのママ友の子供は他のクラスなのに誰が長期欠席してる?って探り、子供にも今日は何人誰が休んだか教えてねと聞いてるって+6
-0
-
197. 匿名 2022/09/26(月) 14:21:41
近寄ってくるのはいろんな情報を得るためだと最近わかった。+5
-1
-
198. 匿名 2022/09/26(月) 14:30:01
>>12
アニメですから+3
-0
-
199. 匿名 2022/09/26(月) 14:33:45
>>16
今、幼稚園のママたちって
けっこう働いてるけどね
うちの幼稚園は完全な専業主婦って
クラスに数人レベルよ+22
-1
-
200. 匿名 2022/09/26(月) 14:36:18
>>17
家賃とかお給料の事を平気で聞いてくる人は下品だなと思う
そういう人に限って自分の事は言わないし+29
-1
-
201. 匿名 2022/09/26(月) 14:44:44
旦那さんを亡くして悲しんでる人に、生命保険が降りたか興味津々の顔で聞いてたスピーカーママがいた
前から親子でトラブルメーカーだったけど、これにはドン引きした
+45
-1
-
202. 匿名 2022/09/26(月) 14:48:38
>>197
使えないと判断されると、それまでさんざんすり寄って来てたくせにビックリする程そっけなくなるw+20
-0
-
203. 匿名 2022/09/26(月) 14:51:55
>>16
前働いてた職場にも詮索女いたよ。
私の自宅の周辺に何があるか聞かれて答えたら、後日グーグルアースで調べたと言われて、何故か勝手に自宅の近くにある団地に住んでる事にされてた。
あっちこっちで誰々さんがどうのこうの〜らしいよ〜!みたいな話ばかり繰り広げてたなぁその人。
こっちの交友関係にまで口出してきた時点でウザってなって、以降は誘われても断って関わるの止めた。+18
-0
-
204. 匿名 2022/09/26(月) 14:57:32
うちは旦那の作業着を外(2階のベランダ)に干してたんだけど、社名が見えたんですけど〜旦那さん〇〇にお勤めなんですね!って言われてゾッとした。+29
-2
-
205. 匿名 2022/09/26(月) 14:59:07
>>1
入園当初、ガーッと話しかけてきた詮索ママ。
私がつまらないのと、井戸端会議に興味ないのを悟ったのか、今は挨拶だけして無表情でスッと去っていく。
あからさま過ぎて怖い。
裏表バリバリありそう。
深入りしなくて本当に良かった。+48
-1
-
206. 匿名 2022/09/26(月) 15:14:55
>>204
それが怖くて夫の仕事関係のもの干せない…全部社名がどーんと出てるから
やっぱり見る人は見るんだね〜
普通の神経してればよその家なんて見ないし知人の家ならますます見ないように気を使うもんだけどね+24
-0
-
207. 匿名 2022/09/26(月) 15:17:17
>>204
いやいや怖いわ!双眼鏡でも使ってるんか笑+9
-0
-
208. 匿名 2022/09/26(月) 15:24:19
>>159
病気の情報って、、、最低な人ですね。
うちの姉は知られたくない病気をある知人に知られてしまい口止めしましたが、その人はわざとスピーカーだけに話して、そこから広まってしまいました。最近だと一番の性悪女だと思ってます。そんなパターンもあります。+30
-2
-
209. 匿名 2022/09/26(月) 15:41:52
>>4
自分のトピが採用されないからって主に妬み?性格悪w+2
-0
-
210. 匿名 2022/09/26(月) 15:48:25
>>190
いない間に冷蔵庫の中とか見られてそう。お手洗い貸したらガシャーンて音がしたから慌てて見に行ったらママ友があたふたと散らかった備品片付けてたって書き込みも見たことある、覗いてたんだろうね+36
-0
-
211. 匿名 2022/09/26(月) 15:57:07
>>47
他人の個人情報を聞くことをコミュニケーションだと思っているお猿はいるね
自分が知りたいことはみんなも知りたいとか思い込んでいて馬鹿
+39
-0
-
212. 匿名 2022/09/26(月) 15:58:12
>>182
そいつ最低!
もしママ友の職業を知り得たとしても、言いふらすのが本当に理解できないわ
なんだろ、私はこんな情報知ってるよーって威張る為に言いふらしてるのかな?
心底くだらないね+32
-0
-
213. 匿名 2022/09/26(月) 16:07:13
>>154
正解だったから良かった(?)ものの、同じ名字の別人のお宅だったらどうするつもりだったんだろうね。+7
-0
-
214. 匿名 2022/09/26(月) 16:24:08
>>147
私もされたよ。
家やっと見つけましたー!って満面の笑みでわざわざ報告してきた。家見つけてねなんて頼んでないのに。顔合わせる度にいついつ家の前通りましたよ〜って無反応で話し変えても全くこちらの気持ちに気付いてない。親しくなるコミュニケーション♡って勘違いしてるヤバイ人。+13
-0
-
215. 匿名 2022/09/26(月) 16:29:09
>>30
夫が車好きで国産車から輸入車に乗り換えたら現金?ローン?って聞いてくる人いて引いた。他にも家の値段とか戸建てかマンションかとか根掘り葉掘り+27
-0
-
216. 匿名 2022/09/26(月) 16:43:21
自分の事は離さないけど、他人の事は知りたい。
進学先とか?大学に行ってるとか?マウントの材料にされる。
最近立て続けに、嫌な思いしたから、その人達の事スルーしてる。+5
-0
-
217. 匿名 2022/09/26(月) 16:52:30
町内会長さんに、車の中からあんたんちの子供、何処の大学ねって聞かれた時は怖かった。聞こえないふりして逃げた。そんなの話たらたちまち、町内の噂になってしまう。+13
-0
-
218. 匿名 2022/09/26(月) 17:02:27
卒業の次は就職、結婚、子供いつまで続くんだろうね。新興住宅街は子供の年齢層も似たり寄ったりだから、+5
-0
-
219. 匿名 2022/09/26(月) 17:49:47
新築した我が家
ママ友はわざわざそのハウスメーカーの展示場まで行って坪単価を聞き、謄本をとって担保の債権額を確認し、大体の総額と頭金を計算してきました
探偵か!+33
-0
-
220. 匿名 2022/09/26(月) 17:54:27
>>13
他のママにペラペラ喋るのはママ友多くて情報通というアピールとAちゃんママは私にはこんな深い話もしれくれるのっていう自慢やアピールもある
精神年齢が幼すぎて驚くような人もわりといるから知り合ってすぐに家庭の話はしちゃいけないね+33
-0
-
221. 匿名 2022/09/26(月) 18:01:52
>>110
あと、ラインで悪口とか最悪だね
ママ友に限らずだけど
スクショされる+8
-1
-
222. 匿名 2022/09/26(月) 18:08:53
>>1
他人の勤務先、家庭状況、子の不登校、いきなり話してくる人ならいる。共通の友人の話でもないのに。
前はそんなこと言う人じゃなかったのに、年齢と共になのか慎重さや遠慮がなくなった。+9
-0
-
223. 匿名 2022/09/26(月) 18:31:52
美容院で根掘り葉掘り聞いてきたからもうそこの美容院いかない+8
-0
-
224. 匿名 2022/09/26(月) 18:32:48
そんな人ばかりだから怖い
誰も信じられない+3
-0
-
225. 匿名 2022/09/26(月) 18:35:37
>>222
いつか訴えられるかもね+1
-0
-
226. 匿名 2022/09/26(月) 18:49:00
姑がめちゃくちゃ詮索する人。たまに子供のお迎えとか頼むと、保育園の先生や同級生ママからどんなタイミングでそんなこと聞いてくるんだよっていう情報聞き出してくる。家の場所、家族構成、仕事内容、職場、実家とか。どんな顔してそんなこと聞いてるのか、想像するだけで恐ろしい。被害者の皆さんすみません。+9
-0
-
227. 匿名 2022/09/26(月) 18:54:08
>>1
仕事がやや特殊で旧姓を使っているんだけど、
どこで聞いたのか、その旧姓で私のフルネームを調べ、「◎◎さんって、モデルしてたんだね!すごぉーい!」と幼稚園ででかい声で話してきた。
モデルっていっても、地域のフリーペーパーに1度友人と載っただけだし、私の事ネットで調べたと思うと震えた+8
-1
-
228. 匿名 2022/09/26(月) 19:06:33
>>206
見ないように気を使う、よね。なんかあんまりよそのお宅の色んな事情とか知りたくないもん。そういうの知ってしまったら逆に疲れること多そうじゃない?仲良くなってさ徐々に知っていく分にはいいんだけど+13
-0
-
229. 匿名 2022/09/26(月) 19:16:10
>>149
「要注意」じゃなくて「要治療」(笑)!!
確かに!!+10
-0
-
230. 匿名 2022/09/26(月) 19:26:11
そう言う人達と少しずつ離れてる。ママ友って所詮子供繋がり、子供が違う道を進めば関わりはない。+18
-0
-
231. 匿名 2022/09/26(月) 19:59:19
>>205
いるいるw
あ、コイツ仲間じゃないな
次いこ次
みたいなねw+20
-0
-
232. 匿名 2022/09/26(月) 20:00:36
>>226
私ならブチギレるな。
恥ずかしい、会わす顔がありませんて。
もう絶対頼まないし。+3
-0
-
233. 匿名 2022/09/26(月) 20:01:05
コロナの保険金いくら出たのって聞かれたよ😓
少なく答えたけどさぁ
私のなかではありえない
前も月々の家のローンの額聞かれたし
お金の話が大好きなんだろうな😅+14
-0
-
234. 匿名 2022/09/26(月) 20:01:42
>>1
いま子ども中3だから受験したい高校を探られているよ。特殊な高校だから(受かるかもわからないし)「なんでそこ?」って聞かれるのも面倒くさいから「なんかハッキリしないんだよね〜」って誤魔化している。
どうしても聞き出したいからか「〇〇ちゃんは△△高校らしいよー。」とか言ってくる+15
-0
-
235. 匿名 2022/09/26(月) 20:13:30
>>82
いやホラーやん、、、
ちょっとメンタル系の人なのかな?+2
-0
-
236. 匿名 2022/09/26(月) 20:29:29
>>188
田舎者はしつこい
悪いこと聞いているわけじゃないから教えてもらって当然だと思っている
充分悪いんだけどね
言わないと勘ぐってやましい事があると吹聴するし
分かり合えない存在だわ+27
-0
-
237. 匿名 2022/09/26(月) 20:34:37
>>16
専業主婦の幼稚園ママは、時間とお金に余裕のある人が多いから、
よそ様の噂話をしないような人が多いよ。
むしろ、働いている同級生の方が妬み嫉みで噂ばかりしてるよ。
なんでだろ?ストレス溜まっているのかな?+17
-11
-
238. 匿名 2022/09/26(月) 20:59:12
>>5
何かの精神病では?+7
-0
-
239. 匿名 2022/09/26(月) 21:11:59
>>237
うん、お金や時間にゆとりがあると他人のことにそこまで関心持たない気がする+9
-5
-
240. 匿名 2022/09/26(月) 21:24:39
>>219
こわいー
規模というか次元は違うけど私のパート先の時給と勤務日数とか時間聞いてきてあまり深く考えず答えたら給料コノくらいなんだねって計算されてたことあった。+11
-0
-
241. 匿名 2022/09/26(月) 21:30:43
>>5
給料知りたがる人多いよね。
何の会社?
役職は?
何年目?
知ってどうする?って言いたいわ。
人の旦那の仕事興味ない。+28
-0
-
242. 匿名 2022/09/26(月) 21:37:02
>>1
仕事がやや特殊で旧姓を使っているんだけど、
どこで聞いたのか、その旧姓で私のフルネームを調べ、「◎◎さんって、モデルしてたんだね!すごぉーい!」と幼稚園ででかい声で話してきた。
モデルっていっても、地域のフリーペーパーに1度友人と載っただけだし、私の事ネットで調べたと思うと震えた+1
-1
-
243. 匿名 2022/09/26(月) 21:45:13
>>81
3段目のポジションが一番楽だと思う。
上に立つと見栄の張り合いがすごそう。+4
-0
-
244. 匿名 2022/09/26(月) 22:22:39
>>5
私も。
パート先で待たれたわ。
そこまでおかしい人、今まで居なかった。+9
-0
-
245. 匿名 2022/09/26(月) 22:25:40
>>241
とにかく「自営業?」って聞いてくるママさんいるわ。
新興宗教勧誘してくるし、お金の検索してるんだろうなあ。
親の住所聞きたがるし、ネットで土地とか資産も調べていそう。+6
-0
-
246. 匿名 2022/09/26(月) 22:29:56
>>240
私も学生時代ね友人にやられたわ。
目の前でスマホ真剣にいじってるから、何かと見たら私の給料の計算してた。
やたら残業とか聞いてきたんだよね。
自分より上か下かを確認して、自分より給料多いと許せないみたいよ。自分より低かったらマウントしてくる。
こういう人間って、生き辛いだろうね。
+16
-0
-
247. 匿名 2022/09/26(月) 22:34:09
>>201
でも亡くなった保険金目当ての紐ク◯男も寄って来るから気を付けないと!って思う。+0
-2
-
248. 匿名 2022/09/26(月) 22:44:16
受験の時、名前も知らない子の志望校聞かれたわwww
知るかよwww+4
-0
-
249. 匿名 2022/09/26(月) 22:54:01
>>1
仕事がやや特殊で旧姓を使っているんだけど、
どこで聞いたのか、その旧姓で私のフルネームを調べ、「◎◎さんって、モデルしてたんだね!すごぉーい!」と幼稚園ででかい声で話してきた。
モデルっていっても、地域のフリーペーパーに1度友人と載っただけだし、私の事ネットで調べたと思うと震えた+1
-7
-
250. 匿名 2022/09/26(月) 22:59:19
いきなり雇用形態を聞かれて驚いたことならある。
保育園の迎えがいつも18時頃で何度か顔合わせたことある保護者に「いつもお迎えこの時間?17時半終業なの?」って声かけられた。
そうだよと答えたらいきなり、正社員ってこと?って言ってきた。+4
-0
-
251. 匿名 2022/09/26(月) 23:00:54
>>6
こういう人は基本的に旦那と仲悪いよ。
うちは大事なことは旦那にしか話さないから誰がお前に教えるかよバーカって内心思ってる。
チヤホヤして欲しいの態度に出てるし機嫌取って欲しそうにしてるのが苦手。+18
-3
-
252. 匿名 2022/09/26(月) 23:06:10
>>30
そんな話して家に泥棒に入られたらあなたのせいにすると思うって釘をさすかな。
お金の話を人前でするなんて泥棒に入って下さいって言ってるようなものなのに。
+4
-0
-
253. 匿名 2022/09/26(月) 23:09:45
ママ友って特殊よね。個人的には会って話せる仲ならママ友という認識で、親しみを込めるんだけど、仲には八方美人タイプもいる。ママ友付き合いは節操保ちながらも、思いやり、助け合いの精神かなと思うのだけど…色んな人がいるから、相手に合わせ過ぎてしまって自分を見失いそうになる時もある。痛い目も見た今、程々の距離が1番。大切なのは家族。+22
-0
-
254. 匿名 2022/09/26(月) 23:13:16
>>114
横 しっかり引かれて、その後遠巻きにされそうでいいね!
おばあちゃん子アピールもできるしw+2
-0
-
255. 匿名 2022/09/26(月) 23:24:56
>>246
うわー学生時代からそんな子おるのか‥
どっちみち比べるんだよね‥
面倒な人種だよね+5
-0
-
256. 匿名 2022/09/26(月) 23:29:53
子供が通ってる歯医者でスピーカーママがパート始めたから終わってる。保険証とか確認出来るもんね。+14
-0
-
257. 匿名 2022/09/26(月) 23:46:07
私の夫は外国人の為、根掘り葉掘り聞いたら失礼というのを忘れてズカズカ聞いてくる人が多いです。特に出会い。子供がいるような年齢のいい大人が初対面で出会いなんて聞かないですよね、普通。職業も聞いてくるのもよくある。あまりいいがしないな。答える前に必ずその人に同じ質問返すようにしてるけど。+10
-2
-
258. 匿名 2022/09/26(月) 23:56:33
>>199
同じクラスのママが働いてるのかどうかすら知らないわ。
なんで知ってるの?
皆仲良しで仕事の話とかするの?
たまたまかもしれないけど幼稚園のママ同士ってもっとキャイキャイ集まるものかと思ってたけど全然。
役員の集まりでも議題以外はあまり話さないしすぐ帰るしドライというか何というか…+19
-0
-
259. 匿名 2022/09/27(火) 00:06:17
>>1
こんなイラストまであるのかw
このヒエラルキーの一番上みたいな見た目のお母さんいるけど中身はすごくあっさりしてて優しい人だった+3
-0
-
260. 匿名 2022/09/27(火) 00:13:13
>>16
そんなことないよ…
自分は正社員じゃないけど、共働き正社員の知り合いすごいもん
少ない空き時間で詮索してはマウントと悪口、ストレスを周りに当たり散らしてる
+12
-0
-
261. 匿名 2022/09/27(火) 00:13:20
>>70
予防接種は主に自分を守るものだよ
軽く済んだら気づかずに他人にうつすことすらある+1
-0
-
262. 匿名 2022/09/27(火) 00:32:40
>>5
こういうの、ガル民のエピソードとしてみんな大好物だよね
本当に存在するの?+5
-0
-
263. 匿名 2022/09/27(火) 00:53:00
よく分からん自称金持ちとか自称趣味人間観察とか言ってるおばさんに個人情報聞き出されたり詮索されることがほんとに蕁麻疹出るくらい拒否反応出るから子供作れないわ...+5
-0
-
264. 匿名 2022/09/27(火) 01:56:55
日曜日に自転車と車あったからいると思って
とピンポンするのやめて
せめて、LINEしてよ+17
-0
-
265. 匿名 2022/09/27(火) 04:02:37
職場の人が土地を買ったと話すと、その土地を検索して見に行き、新築の工事が始まると写真を撮りに行く人がいる。近所でもないのに、おそらく車で通ってる。
めっちゃ怖い。+9
-0
-
266. 匿名 2022/09/27(火) 06:56:31
>>149
治らないけどね…+3
-0
-
267. 匿名 2022/09/27(火) 07:04:37
スピーカーって自分が性格悪い自覚がないから質悪いよ。それと会話がつまらない。
人の噂話はたくさんするのに一般教養はなくてビックリしたことがある。
旅行の話になった時にその地域の特産品とか果物の話が全く通じなくて本当にビックリした。
他人の話題頼みで話をするようになると頭悪くなるんだと反面教師にしてる。
そんなに人と話をしたいなら本読むなりニュース見るなりして話の引き出し増やせばいいのに。+15
-0
-
268. 匿名 2022/09/27(火) 07:04:56
>>1
仕事がやや特殊で旧姓を使っているんだけど、
どこで聞いたのか、その旧姓で私のフルネームを調べ、「◎◎さんって、モデルしてたんだね!すごぉーい!」と幼稚園ででかい声で話してきた。
モデルっていっても、地域のフリーペーパーに1度友人と載っただけだし、私の事ネットで調べたと思うと震えた+0
-4
-
269. 匿名 2022/09/27(火) 07:05:23
>>266
馬鹿は○ななきゃ治らないってやつね。+0
-0
-
270. 匿名 2022/09/27(火) 07:10:42 ID:rj3umJPWrZ
>>13
義理母のことで悩んでて
そのことを同じ境遇のママに話したら次、別のママさんもいるときに「そういえばあのことどうなった?」
って言われて、話することになって
嫌な気持ちになったから、もう会わなくなった。+16
-0
-
271. 匿名 2022/09/27(火) 07:13:37 ID:rj3umJPWrZ
>>251
私の知ってる知りたがり屋は旦那がモラハラだったな。可哀想だったけど詮索も凄いし、自然派だったから距離置いた。+4
-0
-
272. 匿名 2022/09/27(火) 07:26:36
フレネミーとただフレンドリーな人の違いって何?+0
-0
-
273. 匿名 2022/09/27(火) 07:36:07
>>271
嫌いなスピーカーの旦那はモラハラですね。
人の噂話ばかりして周りを不快にしてるから天罰下ったのだと思ってる。
+2
-0
-
274. 匿名 2022/09/27(火) 07:38:43
>>17
そういう人って、答えなくても勝手に憶測して陰口を言いがち。いくらか教えないと「言えないほど安すぎて生活に困ってるみたいよ」とか。+0
-1
-
275. 匿名 2022/09/27(火) 07:45:19
>>77
言うとしたら自慢しか言わないw+6
-0
-
276. 匿名 2022/09/27(火) 07:45:32
初対面でいきなり色々聞かれて次の機会会う時無視するママさん今までに何人かいた
情報だけ欲しいんだろうけど今後挨拶さえもする気ないなら、失礼だから最初から話しかけないで+11
-0
-
277. 匿名 2022/09/27(火) 08:10:56
>>258
働いていても言わないのが大人よね。
子供小さいと働きたくても働けないとか預けるとこが無いとかそれぞれ事情があるし、わざわざ神経逆撫でするような事は言わないママが多いからよ。+8
-0
-
278. 匿名 2022/09/27(火) 08:13:37
>>272
フレネミーは表向きは友達面だけど裏では悪口三昧、友達の幸せを喜べないで妬んで足を引っ張る人。
ただのフレンドリーな人は友達の幸せを喜ぶだろうし、何を聞いて何を知ってもずっと態度が変わらない人。+9
-0
-
279. 匿名 2022/09/27(火) 08:15:27
検索ママが嫌われてるみたいでLINE無視されてて、その嫌がらせに「自分は悪くない!」みたいに、無視されている事を被害者みたいに触れ回りパート先とご主人の会社名(個人情報)を広めていた。
それ聞いて検索ママを、ああこういう人なんだと思い深入りしないようになった。+1
-0
-
280. 匿名 2022/09/27(火) 08:18:55
>>17
満足させるようにわざと安くボランティアで言ってあげれば?
心の底から鼻で笑えるから。+0
-0
-
281. 匿名 2022/09/27(火) 08:24:11
>>204
ママ友じゃないけど、近所の有名クレーマー老人から旦那の会社に嫌がらせ電話かかってきたりあったよ。匿名だけど特殊な声だから分かるんだよね。会社把握する事で、弱味握ってます!みたいなさ。犯罪に近いよね。
+2
-0
-
282. 匿名 2022/09/27(火) 08:29:43
>>251
分かるわ。
「夫婦仲いいよね!」って、勝手に嫉妬して嫌がらせしてくる。
嫉妬するなら近付いて来なければいいのに。
私からなんて連絡してないし。
だってその人の性格悪いから私も言葉の攻撃とか色々やられたし。夫婦仲悪いのは自分のせいなのに。+12
-1
-
283. 匿名 2022/09/27(火) 08:59:31
>>279
検索ママ?
詮索ママ?+3
-0
-
284. 匿名 2022/09/27(火) 09:07:31
>>264
それ、出たらダメなやつ!
それが普通になっちゃうから、相手に振り回されるよ!
+3
-0
-
285. 匿名 2022/09/27(火) 09:12:09
古い賃貸住んでたら「何か保護受けてるの?」って底辺高校出身のママに言われた。
もうその発言が頭悪い。失礼。
自分のとこもボロい水漏れアパートのくせに。
自分が住んでるボロはお城に見えるんだろうね。
+14
-0
-
286. 匿名 2022/09/27(火) 09:16:06
>>109
「何それ。キモチわる!」って言えばいい+3
-0
-
287. 匿名 2022/09/27(火) 09:22:17
>>85
ちょっとわろてしまったけど、意味わからないし不気味だね。+5
-0
-
288. 匿名 2022/09/27(火) 09:57:20
>>32
うちは公務員なので
「ネットで調べたら、載ってるんじゃない?」
って言ってる。
調べても階級の意味がわからないだろうから、わかんないだろうなと思ってわざと困らせてる。+5
-0
-
289. 匿名 2022/09/27(火) 10:24:21
>>32
大体そういう人って貧乏人だよ。
自分が正解の道を生きているかを知りたいの。
みんなと違うと不安なんだよ。
収入も遣い方も違うし親が金持ちとかで貰える物でも決まるし。そんなの人それぞれよね~。+5
-0
-
290. 匿名 2022/09/27(火) 10:41:24
>>1
仕事がやや特殊で旧姓を使っているんだけど、
どこで聞いたのか、その旧姓で私のフルネームを調べ、「◎◎さんって、モデルしてたんだね!すごぉーい!」と幼稚園ででかい声で話してきた。
モデルっていっても、地域のフリーペーパーに1度友人と載っただけだし、私の事ネットで調べたと思うと震えた+2
-3
-
291. 匿名 2022/09/27(火) 10:54:10
旦那さん月いくらもらってる?
言いたくないよ…+3
-0
-
292. 匿名 2022/09/27(火) 10:55:23
>>82
同じことをしつこく言ってくるママ友いた。
はじめは親切で人当たりのいい人だなと思って、会えば話す程度だった。でも「ねぇ、妊娠したの?」と会うたびに言われ出してからなんかおかしいなと思うように。夫が幼稚園送迎してる=私が妊娠したというのが理解不能で、そのうち「旦那に甘え過ぎー!」と大声で言ってきたり、自分の夫と不仲らしく死ねばいいのにとか愚痴ったり、私の子供を貶したりしてくるようになった。
情緒不安定でおかしいんだと思う。距離置いたほうがいい。+14
-0
-
293. 匿名 2022/09/27(火) 12:13:08
>>82
詮索とか以前にその人怖い!!
+1
-0
-
294. 匿名 2022/09/27(火) 12:15:40
>>219
やばいね
人の家の正確な値段知ってどうすんの…
大体の人が4000~9000万くらいでしょ+2
-3
-
295. 匿名 2022/09/27(火) 12:17:29
>>259
美人は意外とサッパリした一匹狼多い
問題はその取り巻き達…+5
-0
-
296. 匿名 2022/09/27(火) 12:18:42
>>251
知らんがな、旦那に話せよ…
ってこと多いよね
わかるわ~
+4
-0
-
297. 匿名 2022/09/27(火) 12:52:11
皆さんの書き込みみてると怖くなってきた。
子供が0歳.2歳で、年少から子供園に入れる予定ですが子供園のお母さん達はどんな感じですか?
地方都市です。+0
-0
-
298. 匿名 2022/09/27(火) 13:38:16
>>296
それだけならいいんだけど、よその家庭の夫婦喧嘩の様子とか奥さんが話した旦那の悪口をうれしそうに言うから嫌。
うまく言えないのだけど、それで連帯感を深めようとする空気を出されるのがしんどい。
スピーカーと話すと悪い意味で空気読むことを強要してくるし、どんな話題でも後ろ向きと言うかマイナス思考で締めくくるから話していて全然楽しくない。
支配的で自分以外の他人が自分の思う通りに動くこと望んでいるように思える。
こっちはスピーカーと距離を取るようにしているけどたまに遭遇するとグイグイ来るから面倒くさい。+3
-0
-
299. 匿名 2022/09/27(火) 13:50:10
>>295
30,40代になってもインスタをコツコツやってるような人が1番怖い人多かったw
イメコンとかにしっかり見てもらってちゃんとオシャレして社会人デビューしたようなひとたち+1
-0
-
300. 匿名 2022/09/27(火) 15:33:47
詮索兼スピーカーママに、あまり大っぴらに言いたくないことを皆の前で言われた。
他の人の話を私にしてくるのもやめてほしい。
××さんもあなたのことこんな風に言ってたけどなんて、悪口じゃなくても気分が悪くなる。+2
-0
-
301. 匿名 2022/09/27(火) 16:08:34
>>275
横ですが
そう!まさに自分のごとを言いたくて仕方ない感じ。
こっちが答えたくなくてお茶濁しても答えるまでニヤニヤなんども聞いてくる。
子どもの成績に関する事だったから本人が嫌がるから話すのはやめるねって答えたら「別にはずがしがることないのに」としつこかった。+6
-0
-
302. 匿名 2022/09/27(火) 17:31:33
同じバス停のママが、よその子のお宅をすごく知りたがっていて、ある日、
わかったよ!!あの子の家はあそこのマンションでー、あの子はあそこの分譲住宅。みたいなこと言ってきて、私知りたいなんて言ってないんですけど、、て思った。+9
-0
-
303. 匿名 2022/09/27(火) 21:59:34
常識ある優しいママさんだと思い気を許して送迎時よく話してたら、私は一言も話したことすらない他ママさんグループにうちの子の病気の話や夫の職場まで情報通きどりでペラペラしゃべってたことが判明してムカついて詮索LINEも返事せずにいたら今度は仕事前の夫を道で待ち伏せしてまで我が家の情報の聞き込みしてて心底うんざりした。+13
-0
-
304. 匿名 2022/09/28(水) 00:31:16
>>5
大丈夫?他にも何かされていない?郵便物とか見られてないか、一戸建てだったらカメラとかつけた方がいいよ。+2
-1
-
305. 匿名 2022/09/28(水) 00:43:33
やたらとうちの子のことを知りたがるママさんがいる。
習い事とかテストの点数とか。
怖くなって、保育園時代から親しいママさんに相談した。
そしたら、なんと彼女にもうちの子が習い事を続けているかどうかを聞いていたことが判明。
心底怖かった。+8
-0
-
306. 匿名 2022/09/28(水) 07:10:30
スピーカーは不幸を撒き散らすから気付いたら離れるしかない。
スピーカーの相手した後は疲れていると思うの。
+4
-0
-
307. 匿名 2022/09/28(水) 08:28:07
>>118
わかる。
昨日車あったけどやすみ?とか聞かれる。暇なおばさんだから仕方ないけどなるべくあいたくない+1
-0
-
308. 匿名 2022/09/28(水) 08:35:09
>>88
忙しい+1
-0
-
309. 匿名 2022/09/28(水) 10:13:43
会う度に自分が知ってるママ友情報を全部話してくれるAさん。そして私のことは子供づてに探ってきてる。子供から「Aさん娘にパパは何の仕事してるの?って聞かれたよ」とか洋服はどこで買ってるの?って聞かれたとか。+4
-0
-
310. 匿名 2022/09/28(水) 15:05:45
詮索ママも怖いけど、監視ママも怖い。数時間庭で作業をしてる間に複数回出たり、入ったり、車で出かけたかと思ったら直ぐに戻ってきたり、その度にお洋服も変えて、今日はファッションショーでした。
こちらの気をひきたいのか?会話したいのか?わからないけどきみが悪くて、そう言うのも嫌で放置してた庭、ある程度綺麗になったので良かった。+4
-2
-
311. 匿名 2022/09/28(水) 23:46:38
>>310
ん?あなたの方が詮索してね?+4
-1
-
312. 匿名 2022/09/29(木) 18:18:06
>>303
同じパターンの人いた
なんかショックだよね
もう誰にも話したくないわ+1
-0
-
313. 匿名 2022/09/30(金) 00:37:39
Google mapで家特定してる人がいてめちゃくちゃ怖かった
プレで皆車送迎だったから車種を把握してたみたいで会話の中でのざっくりした住んでるであろう地域と照らし合わせて特定してたみたい。
道路沿いに住んでて運悪く駐車場に車が停まってるところをGoogleに撮影されてしまった人とかがバレてた+7
-0
-
314. 匿名 2022/09/30(金) 23:04:51
>>277
横だけどコロナ前に役員してた時、役割分担決める時にフルタイムだと沢山行く役割は大変だよねとかそういう話し合いがあったから誰が働いてるか知ってた。
あとは子供が仲良しのお友達のママは働いてるとか言ってきたりした。(預かりで一緒に帰れないんだよーって悲しんでた)+2
-0
-
315. 匿名 2022/09/30(金) 23:08:41
>>310
言ってる意味がよくわからない
庭で作業した後私は服着替えるけどね汚れたりするし。
戻ってきたのは忘れ物したとかじゃなくて?
その様子を見てたのはあなた?
だとしたらあなたがこわいよ+4
-0
-
316. 匿名 2022/10/02(日) 21:03:09
>>303
そういうの上の子であって下の子はママ友作らないLINE教えない。勧誘とかも数人にされたから。
+0
-0
-
317. 匿名 2022/10/02(日) 21:05:56
>>306
スピーカーママと関わると地獄の底から足引っ張られる。
エネルギー吸いとられて、死神から命からがら逃げて来た感じに疲弊する。
+3
-0
-
318. 匿名 2022/10/03(月) 00:07:28
>>317
スピーカーと関わって嫌な思いをした時になぜか芥川龍之介の蜘蛛の糸の挿し絵が頭に思い浮かんでしまう。
地獄の底から引っ張られている感覚になるからなんだろうな。
スピーカーって不安になるような言葉を吐き出して散々不安を煽るくせに前向な気持ちになれるように元気付けたり励ましたりしてないことに気付いてしまった。
本当にバカバカしいから距離置いた。+4
-0
-
319. 匿名 2022/10/05(水) 13:18:48
>>251
旦那と仲悪いからって土日に旦那家にいるのに近所に立って他の家の人たち外で待ち伏せして遊ぼー!って捕まえる親子がいる。
で、道路族してる。
はっきりいって休みの日は家族水入らずで過ごしたいし迷惑。オープン外構だから最悪。+1
-0
-
320. 匿名 2022/10/05(水) 17:41:51
>>319
横
身の回りにもいた
自分の夫が出不精だからって我が家のキャンプに母子で参加しようと子ども使って一緒に言っていい?と誘って約束されて、週末の家族水入らずの邪魔だし、車すら同乗狙いで本気で迷惑だった+1
-0
-
321. 匿名 2022/10/10(月) 10:59:40
幼稚園のバス停が同じで、学年も性別も一緒だったママさん2人がどちらも詮索ママだった。私は当たり障りない事しか答えなかったけど、2人はそんな事までよく人に話せるな…ってことまでペラペラ喋っていて、無駄に幼稚園や近所の事に詳しくなった。毎日の事だから金曜日頃には当たり障りなくしてる自分がおかしいのか?って感覚にされて、土日で正常な感覚を取り戻してた。3年間。
卒園して、うちだけ下の子がまだ幼稚園にいるんだけど、今は毎日穏やかでストレスもなく平和に暮らしてる。やっぱあの人達おかしかったよなと今でも思う。小学校が別で本当によかった。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する