-
1. 匿名 2015/07/12(日) 20:06:08
この春に入籍と同時に旦那さんと暮らし始めました。
そこで不安になったのですが…
どの地域で収入がいくらだと贅沢はできなくても生活できますか?
因みに、わたしは札幌で子供なし、旦那が280万から300万でわたしが130万で、特に問題なく過ごしています。
しかし子供ができたら足りないのか…彼が転勤したら節約が必要なのか…とても不安になりました。
住んでいる地域
家庭の収入
を、よかったら教えてください>_<
子供がいらっしゃる家庭もできれば参考にしていきたいです!
よろしくお願いします。+26
-34
-
2. 匿名 2015/07/12(日) 20:07:56
まだ若い夫婦なのかな?
札幌のことはよくわからないけど、400万あれば夫婦二人で十分生活できると思いました。+119
-7
-
3. 匿名 2015/07/12(日) 20:08:16
月収23万+22
-6
-
4. 匿名 2015/07/12(日) 20:08:26
収入って聞くものかな?+12
-47
-
5. 匿名 2015/07/12(日) 20:08:37
田舎で子供1人で年収500万円贅沢しなければ生活できます+75
-6
-
6. 匿名 2015/07/12(日) 20:08:59
子供出来ると、一馬力でしょ?
そう考えると旦那さんだけで400万は欲しいね
+82
-5
-
7. 匿名 2015/07/12(日) 20:09:28
田舎だと土地は安いけど、車の維持費にお金がかかるし、日用品が高い気がする。+103
-5
-
8. 匿名 2015/07/12(日) 20:09:31
埼玉
小1の子どもが1人の3人家族
旦那の収入420くらい
私は専業主婦です。
カツカツなのでパート探し中です。+55
-6
-
9. 匿名 2015/07/12(日) 20:10:07
大阪市在住専業主婦。
夫(26才)年収600万位です。
贅沢はできないですがまだ2人だけなので普通の生活はできます。+35
-29
-
10. 匿名 2015/07/12(日) 20:10:46
自給自足、自家発電、井戸水
生活のしかたによって違うよ+9
-8
-
11. 匿名 2015/07/12(日) 20:11:47
8です。
収入→×
年収→○
でした(>_<)+9
-9
-
12. 匿名 2015/07/12(日) 20:12:30
宮崎県の田舎です。
旦那の年収400万で私は専業主婦、子供二人、住宅ローンあり、普通車一台、軽一台で生活してます。
ここら辺ではこの程度だと貧乏でもなく、平均的な家庭だと思います。+55
-8
-
13. 匿名 2015/07/12(日) 20:14:21
都内ですけど夫婦共働きでお互い600万以上だけどカツカツです(^^;;
+40
-44
-
14. 匿名 2015/07/12(日) 20:15:21
長野です。
旦那(29)450万。妊娠中のため専業です。
妊娠前は私もパートでお小遣いを稼いで年に数回旅行行く余裕はありました。
が、450万で家族三人となった途端厳しいです。
ベビーグッズ買う時期なので尚更キツイ。+20
-11
-
15. 匿名 2015/07/12(日) 20:15:32
子供への教育費のかけ方によっても違うかも。
夫婦が贅沢しないにしても、+35
-2
-
16. 匿名 2015/07/12(日) 20:16:00
4
面と向かって聞きづらいから、匿名でガルちゃんで聞いてるんですよ。+46
-3
-
17. 匿名 2015/07/12(日) 20:16:33
神戸市、世帯収入が約650万です。
夫婦2人だし、普通に生活できてます。
貯金もそこそこしてます。
子どもがいたら、ギリギリの生活になるのかなぁと思います。+43
-9
-
18. 匿名 2015/07/12(日) 20:17:27
4
そんな事言ってたら、ガルちゃんで芸能人の悪口言うのも良くないことになっちゃうでしょ+11
-3
-
19. 匿名 2015/07/12(日) 20:17:58
札幌市内でも中央区と田舎の方では家賃や土地の値段が全然違うので、安いんだけど子どもが将来安心して学校に通わせられるようないい学区をリサーチしていくといいと思います。+20
-2
-
20. 匿名 2015/07/12(日) 20:24:29
札幌で280~300と130なら余裕ありますよね
転勤がもしあるなら道内だけか、道外の転勤もあるのか..それにもよるかと
+16
-3
-
21. 匿名 2015/07/12(日) 20:25:21
旦那の年収は420万。
都内住み、子供一人です。
車は必要無いので無いです。
駐車場だけで2~3万は確実にします。
まだ幼児だから何とか生活出来てるけどギリギリです。+34
-4
-
22. 匿名 2015/07/12(日) 20:25:44
東京で独身ひとり暮らし
トピずれかも(>_<)
年収300万で贅沢できないけど貯金もできて、普通に生活できてるけど、1人だから暮らせてる感じです。
+15
-15
-
23. 匿名 2015/07/12(日) 20:29:31
自宅があって家賃がかからないとか、親世帯と同居とか
子供は私立に進ませたいとか、いろいろ事情も違うでしょうし、
地域によってだけが違う条件じゃないから、年収を聞いても
参考にはならないと思うのですが。+9
-8
-
24. 匿名 2015/07/12(日) 20:30:26
北海道だけど 毎月25あったら 暮らせると思う。
一軒家の人も これくらいと聞いたことあるよ。
+26
-1
-
25. 匿名 2015/07/12(日) 20:31:12
みなさん、コメントありがとうございます。
なかなか年収などは友達にも相談できなかったので、とても参考になります^ ^
二人で話し合い、子供もほしいと思うのですが、妊娠出産すると、わたしの収入がなくなるので今より安い家賃に引っ越す方がいいのかも悩んでいます。
+19
-1
-
26. 匿名 2015/07/12(日) 20:32:25
1さんの収入が劇的に上がるとは考えにくいので、その収入でいかに生活していくかを考えたほうがいいと思う。年齢も地域もさまざまで聞いたところで参考になるとは思えません。+3
-6
-
27. 匿名 2015/07/12(日) 20:33:09
東京23区
夫婦と幼児1人
多分、感覚的には、世帯年収420あればギリギリ暮らせる感じがします。+9
-20
-
28. 匿名 2015/07/12(日) 20:33:52
埼玉
アラフォー 年収1000万 持ち家ローン残3500万 私立高生1人
カツカツでパート探し中+38
-13
-
29. 匿名 2015/07/12(日) 20:34:28
二人とも600万でカツカツって…逆にどんな生活したらそうなるのか聞きたいわ!+55
-18
-
30. 匿名 2015/07/12(日) 20:35:55
新潟ど田舎子ども二人、夫婦ともフルタイムで世帯収入800近いけど、税金とられ過ぎてそんなに余裕はない。+22
-4
-
31. 匿名 2015/07/12(日) 20:37:37
家があるかないかが大きいと思う。
うちは敷地内同居で家の頭金は義両親が出してくれたから、月々の返済額は3万くらいです。
なので子供2人で手取り20万前半ですが貯金も出来ます。+9
-1
-
32. 匿名 2015/07/12(日) 20:38:54
岡山県倉敷
子供2人で私専業主婦
旦那の年収480万
贅沢は出来ないですが普通に暮らしてます。
貯金がなかなか出来ないので下の子が小学校に行き出したらパートに出る予定です。+16
-1
-
33. 匿名 2015/07/12(日) 20:39:17
東北の片田舎なので娯楽がない(この通りガルちゃん
金がかからない オシャレしても、爺ちゃん 婆ちゃんに見せるだけ
丸三日 財布を触らない事もある+23
-1
-
34. 匿名 2015/07/12(日) 20:41:36
栃木、子供ふたり
私立高校に通う息子にかなりの学費
車2台ないと生活できない、10年程度乗って買い替え
私もフルで働いてもギリギリ…
県立高校行かせるとか車なしとか選択もある
生活のしかたは家庭それぞれだから、人や地域と比べようがない気がする+15
-2
-
35. 匿名 2015/07/12(日) 20:41:56
27さん
23区内で、420万で子ども育てられますか(>_<)?
うちも都内で、もうすぐ第一子生まれる予定なんですが(世帯年収は420万よりは多いです)、正直金銭面では不安です…。。。+27
-10
-
36. 匿名 2015/07/12(日) 20:42:54
都内品川区
アラサー夫婦
主人年俸1100万
私フリーランスで年収300万
子無し
家賃25万
駐車場35000円
あまり贅沢はできないけど普通に生活は出来ています。+15
-32
-
37. 匿名 2015/07/12(日) 20:44:56
死別母子家庭、県立高校生1人
保険金やら相続やらは向こうの親に全部取られ貯金ゼロからの埼玉北部暮らし
手取り15万で日々ギリギリで暮らしているよ
貧困層から見たらみんな余裕な暮らしできんじゃんと思う
妬みですごめんなさい+90
-2
-
38. 匿名 2015/07/12(日) 20:46:34
栃木、子供ふたり
私立高校に通う息子にかなりの学費
車2台ないと生活できない、10年程度乗って買い替え
私もフルで働いてもギリギリ…
県立高校行かせるとか車なしとか選択もある
生活のしかたは家庭それぞれだから、人や地域と比べようがない気がする+5
-4
-
39. 匿名 2015/07/12(日) 20:51:35
横浜市在住です
夫 650万
私 300万
車あり
今のところ貯金もできてるし、余裕がありますが、子供できたら専業主婦になるので、子供は1人しかムリかなと思ってます。+17
-23
-
40. 匿名 2015/07/12(日) 20:54:05
37さんの義家族なんなの?
義家族には相続権無いはずなのに…
何とかならないのかな。+96
-1
-
41. 匿名 2015/07/12(日) 20:59:23
都内23区内 夫婦二人子供なし
夫年収600万弱、旅行や余程の贅沢しなければ暮らせるかなレベルだけど、車の維持費、家賃13万実際あまり余裕なし。
子供産まれたら確実にきつい。
+10
-1
-
42. 匿名 2015/07/12(日) 21:00:52
念のため確認なんですが、皆さん書かれてる年収=手取りじゃないですよね??
差し引き前の金額の認識で良ければプラスお願いしますm(__)m+96
-3
-
43. 匿名 2015/07/12(日) 21:02:02
埼玉南部
夫月収20万ボーナス有りだけど子供、マイホームなんて絶っっ対無理!!
私が働いてやっと普通に暮らせます。+14
-1
-
44. 匿名 2015/07/12(日) 21:04:01
都内
3歳の子どもが一人います。
旦那の年収は300万あるかなーくらい
私は年収200万
もう少しで2人目が生まれます。
正直ビンボー暮らしなのですが
節約も一つの楽しみとして
生活をしております\(^o^)/+19
-5
-
45. 匿名 2015/07/12(日) 21:06:58
うちも北海道ですが、子供一人で夫の収入485位です。
今は子供一人に年収500位が目安と聞きました。
マイホーム購入済み、車2台必要なので子供幼稚園の間だけパートしてます。
パート代は2万にも満たないのでお小遣い程度です。
子供の進学、老後など色々考えた結果うちは一人っ子確定です。+3
-2
-
46. 匿名 2015/07/12(日) 21:07:25
主さん、家賃を押さえることが一番だと思います。年収あがっても、引っ越したりせずにいれば、かなり余裕が生まれますよ。+6
-0
-
47. 匿名 2015/07/12(日) 21:15:01
旦那、43で21万
終わってます+76
-1
-
48. 匿名 2015/07/12(日) 21:24:21
神奈川県在住・勤務地は東京都内
夫…年収700万
私…年収550万
子供なし
今は生活は余裕ありますが、私が万一仕事やめたら大丈夫かな?と多少不安はあります。+16
-14
-
49. 匿名 2015/07/12(日) 21:27:24
40に間違えてマイナスつけてしまいました。
すみません。+3
-3
-
50. 匿名 2015/07/12(日) 21:29:56
34さん
都内でも420万あれば家族3人生活どうにかなります。
家賃は80000円で車無しです。
ほとんど贅沢してないですが、外食もたまにするし、数万円の買い物をする時もあります。
家賃や車を抑えないと、生活は絶対厳しいです。+8
-2
-
51. 匿名 2015/07/12(日) 21:31:20
愛媛ですが、
土地込で2000万くらいで家建てれます(建売)
アパートの相場は2LDK駐車場込で5〜6万
車は一人一台ですが年400万あれば生活できるし、
子供も2人なら養えると思います!
贅沢しなければ、貯金もできます!+3
-0
-
52. 匿名 2015/07/12(日) 21:46:07
札幌でも円山住みたいとかじゃないなら、安いとこ探せばいいと思うけど、あまり治安の悪いところはおすすめしないなぁ。白石とか…+10
-1
-
53. 匿名 2015/07/12(日) 21:49:07
千葉県
夫650万
私450万
家5000万
今は子どもが小さいからいいけど、
これからどうなるんだろう。。
もう少し家の値段を抑えればもっと楽な生活ができたんだろうな…
+8
-3
-
54. 匿名 2015/07/12(日) 21:51:20
鹿児島の田舎
旦那(24)の年収400万くらい
私 専業主婦
子ども 幼児1人、乳児1人
持ち家 ローン有り
車2台所有
毎月カツカツでボーナス位しか貯金できない
私も秋には仕事探して働く予定+2
-0
-
55. 匿名 2015/07/12(日) 21:57:52
23区東側
夫 700万
私 独身時代は400弱 現在は専業主婦。乳児あり。
マンションのローンがあるのでカツカツです。働きに出たいですが保育園激戦区なので幼稚園になったらパートに出る予定です。
車も欲しいけど駐車場が2万程なので諦める方向です…
+4
-1
-
56. 匿名 2015/07/12(日) 22:02:32
千葉
夫の年収530万、貯金2000万程度
現状、年功序列で給与は上がるシステム
子供3人作る予定です
不安はないこともないですがなんとかなるさ精神で生きてます+6
-4
-
57. 匿名 2015/07/12(日) 22:07:04
56さん、貯金たくさんですごいです!
それだけあれば、安泰ですね(^ω^)+13
-3
-
58. 匿名 2015/07/12(日) 22:08:04
大阪府下
32歳夫婦 四歳と一歳の子供
手取り年収400万 パート手取り年収90万
2500万の建売新築購入 独身時代の貯金もあり繰り上げしてローン残り1500万
300万の車購入済み
子供の貯金や積み立て保険諸々で年間100万位貯金してます。
+3
-0
-
59. 匿名 2015/07/12(日) 22:16:22
夫、普通のサラリーマン。
私、パートで年100万円くらい。
千葉県
教育費っていっても塾に通わせたりたくさん習い事も通わせる気ないからお金たまるだろうなって思う。子ども手当ももらえるし。
そんな構えてないです(^_^;)+4
-2
-
60. 匿名 2015/07/12(日) 22:20:44
500万につき子供一人って、当たってるかも。家のローン、車2台、幼稚園費用でカツカツ!
少子化になるハズだわ…。
+7
-1
-
61. 匿名 2015/07/12(日) 22:25:21
神奈川
夫が700弱
私パートで150
夫のボーナスが夏冬合わせて180くらいで、それは全額預金。
残りの毎月の夫の手取りだけで生計を立てたいものの、毎月毎月予想外の出費があって私のパート代も半額〜全額使い切ってます。
住宅ローンの繰上げ返済に充てる為にパート始めたけど、普通に生活費に充当してしまってる…。やり繰り下手です。+6
-3
-
62. 匿名 2015/07/12(日) 22:33:26
近畿地方の人口50万人ちょっとの街在住。
38歳主人の年収約700万円+私32歳のパート年収約100万円で幼稚園児1人の家庭です。
住宅ローン残2000万円ちょっと有り・車2台有りで、子供1人ならそんなに切り詰めなくてもやっていける感じ。
夢は、子供を奨学金なしで大学に進学させること。
(医学部とかの学費高い大学は奨学金借りなきゃ無理)
子供2人だったらその夢は難しいかと。+4
-1
-
63. 匿名 2015/07/12(日) 23:40:58
23区内南側
アラサー、主人500万、私400万。
マンション買いたくて探してるけど、3LDKだと5000万以上で絶対買えない。
こども2人欲しいけど絶対無理だわ。+7
-2
-
64. 匿名 2015/07/12(日) 23:48:23
23区北側の外れ 埼玉にほぼ足を突っ込んでる所。
旦那年収800万円
私100万円
分譲マンション
車なし
子供幼児と小3
小3の上の子に中学受験させたいけど金銭面考えると微妙な所。
+4
-0
-
65. 匿名 2015/07/13(月) 00:06:44
26さい、400万、子供3人。熊本の田舎だからいい方ですが、自営業なので足りないので、私は仕事探し中です。機械もかったりするので。経費なければ、20万くらいで生活できます。+2
-0
-
66. 匿名 2015/07/13(月) 00:24:56
奈良県北部
旦那330万、私370万で子なしなので今は余裕はありますが、子供産んで旦那1馬力は厳しい…
数年専業主婦できる資金として頑張って年200万貯金しています…(。-_-。)+7
-1
-
67. 匿名 2015/07/13(月) 00:41:00
36さんがマイナスくらってるけど、これが都内の真実。
うちも23区で旦那の年収1,200万。
でも住宅ローン、修繕積立金、駐車場代諸々が月18万。
子供二人の塾代月10万。
生活がカツカツで私も最近パートに出始めた。
パート先に同じような奥様多数。
うちは転勤族だから今まで色んな土地に住んだけど、やっぱり東京に住むのは楽じゃない。
お金がないと住めない土地だと実感。
+21
-3
-
68. 匿名 2015/07/13(月) 00:53:35
67さんなんかは、住宅も見栄張って買わなければ良かったし、車も買わなければ良かったんじゃないかな?身分不相応ってやつ。+12
-11
-
69. 匿名 2015/07/13(月) 00:55:19
札幌西区です。西区は治安も良いし住みやすい割に、家賃や駐車場代も高くないのでいいですよ。
旦那27歳 年収300万
私 30歳 年収300万 現在妊娠中、1年後復帰予定。
家賃は駐車場込みで7万強です。車1台。
今までは夫婦二人なので、お互い割りと好きなものを買っていたし、テレビやらソファやら大きめな家具を買い替えたり、旅行(国内)も年3回くらい、貯金は毎月10万、ボーナス時には多めのお小遣いに数十万貯金も出来て、余裕のある暮らし出来てました。
ただ、産後はどうなるか…という感じです。
子供にかかるお金、マイホーム購入資金・車の買い替え費用を考えると共働き継続は必須。子供が産まれるので保険を見直したので保険代が今までより2万円増えました。
本当は私はパートで働きたいけど、それだと厳しいかなと思っています。
+6
-2
-
70. 匿名 2015/07/13(月) 01:16:16
67さんの年収は一番課税後が厳しい年額ですよね。
ご主人の年齢にもよりますが、お子さんの塾代がなくなれば楽になりますよ。
頑張って~ って私も頑張らなくちゃだけど。+13
-1
-
71. 匿名 2015/07/13(月) 02:08:57
札幌中央区住み。
現在夫の収入のみ年収420程、子ども2人。
普通にやっていけてます。
中央区でも探せば安い家賃のとこあります。
ただすすきのに近いところはおすすめしません。
+4
-1
-
72. 匿名 2015/07/13(月) 02:28:50
40
私もそう思う!!義両親が全部取るなんてありえない!!
それじゃ法律無視。書類も通るはずないじゃん。
生命保険の受取人まさか義両親?掛け金は誰がしていたの?
100歩譲って 夫婦の貯蓄を奪うのは犯罪でしょう
37さん 裁判すれば絶対勝つよ。
+16
-1
-
73. 匿名 2015/07/13(月) 02:43:26
この春に入籍と同時に旦那さんと暮らし始めました。
旦那さん
+0
-7
-
74. 匿名 2015/07/13(月) 03:02:46
37さん
今もいっぱい頑張りすぎていると思いますがお身体無理しないで頑張って下さい。
こんなに頑張ってる人にこそ、宝くじとか当選させてあげて欲しい。神様お願いします!!+4
-0
-
75. 匿名 2015/07/13(月) 03:49:29 ID:Ik16ZiFNvO
兵庫県南東部
旦那(33)年収500万
幼児1人の3人家族です。
私(24)は出産を機に退職したので現在専業主婦してます。
結婚と同時にマンション購入しました。
もちろん35年ローン。
そろそろパートでもしようかと思ってます。
結構カツカツの生活なので。
私が貯めてた貯金が少しずつ減ってます(´∀`;)
子供貯金はしてますが。
+1
-4
-
76. 匿名 2015/07/13(月) 04:47:39
旦那 28歳 350万
私 28歳 妊娠中で専業主婦
愛知県の田舎に住んでいます。毎月のお給料で少し貯金ができるくらいの生活です。義実家の近くに住んでいるので、お米やら野菜をもらえてかなり助かっています。
子供は2人ほどほしいので、落ち着いたらまた働きたいな〜と思っています。+1
-3
-
77. 匿名 2015/07/13(月) 05:26:08
札幌なら地下鉄もあるし家賃も安いし
ちょっと先の話ではありますが、高校は公立優位とも聞きます
あと大学がピンキリあるので、都内での生活費まで出さなくても何とかなったりね
子育ては割としやすいかも? 私も住んで一年ですが…+3
-0
-
78. 匿名 2015/07/13(月) 06:49:38
札幌出身で今は大阪南部住みです。
今思うと札幌は住居費が安かった。
年収400でもマンション買えたし
実家もそんなもんだったけど
あれこれ駆使しながらも私大に行かせて貰った。
大阪は土地家高い。
周りは教育費も結構早い段階から掛けてるし。
我が家は今600で専業主婦、
子供2人で持ち家、車は1台。
でも特に節約しなくても貯金出来てる。
札幌ならもっと余裕あるだろうなぁ(^^;+4
-1
-
79. 匿名 2015/07/13(月) 08:47:15
東京住まい
旦那年収500万、私自営業で1000万ほど
自宅は戸建てで1億しないくらい
子無し
たまの贅沢は海外旅行
節約はしないけど毎年旦那の収入位は貯金してます。
+4
-1
-
80. 匿名 2015/07/13(月) 09:07:41
神奈川県在住
広いので参考にならないけどうちの地域は東京近郊なので地価物価共に高いです。利便性で選びましたが。住宅はマンション5000万位
一戸建て7000万〜位。
年収1000万 専業主婦で子供一人
私立中学は経済的に難しいレベルですよ+2
-0
-
81. 匿名 2015/07/13(月) 09:40:14
札幌です。
手取り二人で26万くらい。持ち家でローンなし、子供三人。普通に暮らしてますが子供の服とかは西松屋ばっかりです。
札幌なら主さん普通じゃないかと!年収ひとりで400超えは札幌少数派ですよね。+2
-3
-
82. 匿名 2015/07/13(月) 10:19:09
クソ田舎に住んでます
東京に戻りたいよ+2
-0
-
83. 匿名 2015/07/13(月) 10:25:36
山形市に在住
転勤族で、私立高校に行っている子供が1人の3人家族です。
年収は600万超えで、賃貸マンション住まい。専業主婦です。
車は田舎なので2台持ちです。ガスが異様に高くて泣きそうで、毎月の光熱費が何気に足を引っ張ります(´・_・`)
私立大に入れる事はギリギリ出来そうですが、キツイです。
年間100万ほど貯蓄、家族のスケジュールが中々合わず旅行はあまり行けないです。
老後が心配なのでとにかく、無駄遣いせずに貯蓄を増やしたいですが、最近物価が高くなり泣きそうになります。+2
-0
-
84. 匿名 2015/07/13(月) 10:35:01
新潟の子なしで
旦那(30)年収300万
私(28)年収180万
子供産まれたら、私が年収〜130万になるので
かなり心配です…。
同じような方いませんか?+1
-0
-
85. 匿名 2015/07/13(月) 10:36:44
79さん
プラス押しちゃったけど、世帯収入1500万なのに一億近くの戸建て買ったんですか!?
貯金がんばったんですね!+3
-0
-
86. 匿名 2015/07/13(月) 11:07:57
大分県
年収320万
子供はいませんが家を建てても毎月貯金できるくらいです(^-^)+0
-0
-
87. 匿名 2015/07/13(月) 11:18:32
北海道地方都市在住。
1馬力で700万弱、幼稚園児1人、猫2匹、普通車1台所有、一応貯蓄も出来てる(年額は多くはない)。子どもの習い事も1つ程度なら可能かな。
主さんは子どもが出来たらその後は専業?兼業?
春まで札幌に居ましたが、専業になるなら家賃や生活費を押さえられる地区に住んでないと厳しいかと。
うちは妊娠前まで主さんのとこと同じ感じでしたが、産後に体調を崩して専業になりまして、子どもの学費等を考えると厳しかったので夫は転職しました。
中央区(円山方面)で猫2匹居たので家賃高めだったせいもありますが、子どもに習い事もさせたいと夫が希望していたので。
ペットや車を持たなくても子ども2人以上を希望するなら余裕の生活は難しいかと。+0
-1
-
88. 匿名 2015/07/13(月) 11:32:21
都内23区住み
旦那年俸1300万
子供小さい時は余裕あったのに、今は私立理系大学2人。
学費、交通費、サークル費、学食等で年間500万
マンションのローンはギリギリ終わったけど、理系は大学院まで出て一人前なので、500万の教育費が何年間も続く。
本当貧乏すぎて辛い。大学高い!+5
-2
-
89. 匿名 2015/07/13(月) 12:57:01
88さん
私は大学入ったら
交通費、学食、サークル費、ケータイ代など
学費以外は全部バイト代で払ってたよ。
理系の友達も同じでした。
20歳越えて全部親持ちって、すごいな。
+6
-0
-
90. 匿名 2015/07/13(月) 13:49:03
89さん、私もそうでした。
国立文系で、一人暮らしでしたけど。+4
-0
-
91. 匿名 2015/07/13(月) 14:52:54
来年結婚して彼のいる愛知県へ引っ越す予定です。
彼:500万/年
私:500万/年
彼氏は貯金ありますが私は色々奨学金など返済していて貯金ありません。家は彼氏の会社から家賃補助が出るマンションで探す予定です。
子供はまだ考えていませんがいずれ欲しいので貯金しなきゃ…。+0
-0
-
92. 匿名 2015/07/13(月) 15:14:29
沖縄県某町に住んでいます。手取りじゃなくて年収ですよね。
旦那が年収380万、私が年収220万くらいです。
とりあえず私の給料はないものと考えて全額貯金が基本でやっています。
家賃、光熱費、食費諸々旦那の給料でまかなって、交際費が重なってどうしても足りない時は私の給料から出している感じです。
これから子どもが産まれたら色々大変なんだろうなと思います。+0
-0
-
93. 匿名 2015/07/13(月) 17:03:20
89さん
大学院いくと研究室によってはバイトほとんどできないくらい研究が忙しいですよ。海外の学会にも参加となると拘束時間も長くなりますし。
わたしのまわりで国立の大学院行った人でバイトで生活費まかなってた人はいませんでした。+2
-3
-
94. 匿名 2015/07/13(月) 17:05:37
主人30歳、年収800万。私は専業主婦。静岡県在住。車2台もち。
貯金は年間150万円くらい。本当は200万したいのですができません。
給料悪くないのに毎月赤字。すっごい節約しているのになんでだろう。
+0
-2
-
95. 匿名 2015/07/13(月) 17:12:59
都内近郊の千葉県
夫年収650万 子供1人2歳 車は軽一台
家賃6万五千円駐車場込みです。
子供ひとりなら無理せず貯金して暮らせます。
私も来年子供幼稚園行き始めたらパートする予定です。
2人目悩みますが、両親も遠方で助けてもらえませんし、夫も忙しくてそんなに頼めないので、2人は自分の体力的にも精神的にもぎりぎりかなぁって、感じなので今のところ1人予定です。+0
-0
-
96. 匿名 2015/07/13(月) 19:24:24
都内です
一馬力250万+0
-0
-
97. 匿名 2015/07/13(月) 21:18:17
札幌市在住。
分譲マンション住み。ローン残り700万。
車一台持ち。
1歳の息子がいます!
夫年収370マン
私年収130マン。
贅沢は出来ません。
やりくり下手で、貯金ができるかできないか。
なんとか、息子の大学費用位は残したい!+2
-0
-
98. 匿名 2015/07/13(月) 21:29:20
群馬です。
夫の年収は500万弱、私は専業主婦で小3の子供がいます。
余裕はありませんが、人並みに暮らせています。
これからもっとお金がかかるので、パートに出る予定です。+1
-0
-
99. 匿名 2015/07/20(月) 13:14:47
横浜市在住
夫:600万
私:500万
戸建て:ローン残高3000万
車:軽1台
二人ならまったく問題ないけれど、子供ができて私の収入が減った時にどうなるのか不安。
横浜市は行政サービスが悪いから子供の医療費も無料じゃないし、中学給食もないし、金持ちじゃないと暮らしずらいです。
今不妊治療中で出費も増えるし、老後も心配だし、なんだか色々心配で私は仕事がやめられない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する